X



デジカメinfo Part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcf2-nXyS)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:14:41.34ID:JRdbX8xO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588471022/
デジカメinfo Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587732327/
デジカメinfo Part173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586752663/
デジカメinfo Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586453269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-xvGe)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:19:38.71ID:WrTKq7TkM
そういう意味ならソニーのAI積層センサーの方が期待出来るわ
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a8d-J+U9)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:22:34.68ID:kVeF8Tyv0
画素数競争はイノベーションにはならん
日本の電機がやってた高付加価値(笑)の後追い
0637サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMe3-7B9v)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:44.04ID:kOcDq1nfM
>>633
概ね同意だがセンサー解像力とレンズ解像力のバランス感覚はちとおかしいと思ってる。
レンズの持っている解像度を最大限引き出すためには、使用するレンズの最も解像力の高い設定(焦点距離、f値、ピント位置)に対して画素数がやや上回る程度が必要。
それだけの画素数があればあらゆる条件でレンズの性能が100%引き出せる。
絞り開放でも隅々まで等倍で文句の付けようがない画質ってのは、言い換えるとレンズの解像度に対してセンサーの解像度が低すぎる状態だ。
等倍厨の自己満が目的ならそれでいいがより高画素なボディに付けて等倍だとレンズの粗が見えるレベルにした方が全体像ではより高精細な絵になる。
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0384-c6Tr)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:23:29.58ID:mH24kqub0
>>637
概ね同意だが、やや上回る程度では不足だと思ってる。
レンズの解像力不足がローパスフィルタ代わりになるぐらいで丁度良いはず。
要するにオーバーサンプリング状態にすべきで、高解像度センサーは画像を縮小出力して初めて意味があるんじゃないかなと。

現状、高画素から高品質な中程度の画素数を出力することを喧伝してるメーカーって無いような気もするんだが、
もっと着目して欲しいなぁと思うね。
※昔のスーパーCCDハニカムでMサイズは高品質だった気がしなくも無い。何か喧伝してた気もする…。
0640名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-A+vu)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:30:35.40ID:/XLUsP5nd
たとえレンズが甘かったとしても、その甘さもレンズの表現として緻密に記録してくれるからガンガン高画素な方がいい
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de7d-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:39:41.69ID:7+OYL12c0
フルサイズ・APS-C・4/3の存在すら置き去りで画素数礼讃ですか
スマホは光学ズームに限界があるとはいえ代わりにデジタルズームをAIで処理させればどうにかなるんだろね
将来的にっていう6億画素はいつになるんだろ?
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a75-iO3w)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:54:56.85ID:j6BZMEZ80
サムスンセンサーの1億画素のスマホ酷い画質だったのに今度は6億画素かバカバカしいな
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a302-crVl)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:07:22.83ID:5ltoZhPQ0
まぁいま手っ取り早く出来ることが微細化しかないんだろうな やってることはDRAMと同じに小さくすれば済むことだし 難易度で言えば混載積層のほうが遥かに高いし可能性の未来も広い MSがついてるしな… 
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb89-oGjc)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:10:49.11ID:nFKepYpt0
1つあたりの画素に入る光で十分なS/Nを確保出来る範囲において
画素ピッチを狭めて画素数増やすのは好きにすれば良いと思うけど
やりすぎてシグナルがノイズに埋もれてしまったら
ノイズ画素を4個集めてもノイズでしかない
難しい理論を使ってノイズから元データを復元
(予想)することも出来るんだろうけど
画素ピッチ確保して元のS/N上げる方がスマート
とにかく高画素化して後で画素をまとめるやり方には懐疑的
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-CMDd)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:49:57.00ID:DCsgcBqx0
画素ピッチが光の波長より小さいのだけど意味あるんかな
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a8d-J+U9)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:04:21.20ID:kVeF8Tyv0
Nikon潰れるわ
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:07:00.14ID:M/jyxxkH0
まあでも将来的には高画素機に広角単焦点レンズで
ズームや何かは、そこをあれこれデジタル加工して写真に落とし込むようにするんじゃねえの
そうなると望遠とか魚眼とかのレンズ価値が激落ちするな
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-xvGe)
垢版 |
2020/05/25(月) 14:42:17.12ID:4LWCqPiLM
>>649
それ言ったらキヤノンもイメージング80%減でニコンと変わらん
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ac4-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 17:53:29.69ID:8W4u9ODM0
長年5chでシェア自慢してるメーカーがあるからだろうな
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-I6Yg)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:16:52.11ID:QTzNVS9L0
>>662
2020年3月期通期は、売上高8兆2,599億円(同4.7%減)、営業利益8,455億円(同5.5%減)と、
これも小幅ですが減収減益となりました。

たいしたもんだよ
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-n1uY)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:29:53.54ID:wVZ7cnG+0
ニコン






発達障害みねおおわり
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-xvGe)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:01:36.18ID:ULd9/N4pM
>>672
Stay Homeでゲーム売れたからじゃね?
0675名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-yjKU)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:03:53.41ID:09P2yD3Vd
2019年のゲーム会社売上げランキング:1位ソニー、2位テンセント、3位任天堂

ソニーが売上182億ドルで、テンセントや任天堂を
抑えて首位獲得

2019年度ゲーム会社売上ランキング
1位 ソニー(181.9億ドル)
2位 テンセント(162.2億ドル)
3位 任天堂(120億ドル)
4位 Xbox(102億ドル)
5位 NetEase(66.7億ドル)
6位 Activision Blizzard(63.9億ドル)
7位 EA(55.4億ドル)
8位 Take-Two Interactive(30.9億ドル)
9位 バンダイナムコ(30.2億ドル)
10位 スクウェア・エニックス(24億ドル)

2019's top video game company earnings: Sony conquers the charts | ResetEra
https://www.resetera.com/threads/2019s-top-video-game-company-earnings-sony-conquers-the-charts.211017/
https://imgur.com/UIglXn6.png

ゲーム頑張ってるな
0677名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe3-n1uY)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:31:56.03ID:MPG+dkJQM
みねお
こいや
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-I6Yg)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:38:34.57ID:QTzNVS9L0
そんなこと言うたかてマイクロソフトやフェイスブックなんかコロナで伸びてるし
エヌビディアとかアプライド・マテリアルズも増益だし
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-xvGe)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:16:14.95ID:E+UehbdiM
イルコはZのレンズ買ったん?
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-ENi8)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:49:23.13ID:kq6RjVFN0
カメラとしてのzシリーズは良いけど、レンズがなぁ。zマウントの単焦点がf1.8までってのが導入を躊躇わせるわ。あ、Noctのf0.95は別ね。

50と85mmのf1.4がすぐ出るならz移行も候補になる
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb89-oGjc)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:54:44.75ID:p/2AkQ7Q0
出るのが分かってるF1.2はダメなん?
重すぎ高過ぎっていうならF1.8でいいと思うけど
「F1.4」じゃないとやだ!っていうなら
一通りF1.8とF1.2の単焦点シリーズ出揃った後で
F1.4が出てくるのを期待するしかないね
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb89-oGjc)
垢版 |
2020/05/26(火) 08:58:23.55ID:p/2AkQ7Q0
>>696
ミラーレスの単焦点は開放から解像するようになってるから
ある程度絞らないと使えないレフ用のF1.4との比較だと
F1.8でも実質的にレフ用のF1.4みたいなもん
って論法
光学無視してF値やT値の計算方法が違うとかじゃない
0700名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-aRTP)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:02:36.44ID:6vTNJtoTr
>>696
1.4で作ったけど他社の1.4と比較したら開放甘々で使い物にならなかったから1.8として(最初から絞って)売ることにしました!
大口径正義とか言ってスミマセンでした!

的な方向では無いよな…w
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-phkM)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:13:16.60ID:LWBY6eIU0
>>699
必ずしも解放からカリカリに解像する必要はないと思うぞ
F1.4のボケとフワっとした描写はオールドレンズ的な現像する時と相性良いし、逆にカリカリにしか撮影できないレンズより汎用性ある
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb89-oGjc)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:51:53.16ID:p/2AkQ7Q0
つまりそこにだけ目をつぶれば、
実質的にF1.4の高性能って言ってるんでしょ
そこがイコールなら実質ではなくF1.4=F1.8になってしまう

で、そういうのを求める人のためにF1.2が出る
F1.4はどちらかというとFマウントの制限であって
ニコンはF1.2シリーズを出せず悔しかったんでしょう
キヤノンはF1.2で出せたけどニコンに合わせてた気がする
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0384-c6Tr)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:15:14.85ID:F0wtQ1Zr0
>>710
ホントだ。
検索して出てくるのが
>カメラグランプリ2008 大賞はニコンD3
これだけとかどんだけ…w

偏ったサイトだと思ってたけどこうして見るとかなりなもんだね。
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb89-oGjc)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:30:56.31ID:p/2AkQ7Q0
>>715
そりゃそうでしょ
だってここのみんなF1.8単をバカにしてるじゃん

てか誰かが(ZのF1.8は)、実質(Fマウントの)F1.4だ
って言ったものを理論的におかしいとか
ボケが違うとか真面目ぶって批判するもんなん?
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb89-oGjc)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:40:26.73ID:p/2AkQ7Q0
開放から積極的に使っていけることを
実質F1.4だと評価しただけなのは分かるじゃん?
その表現は正しくない!(キリッ とか
誤解を招くし頭が悪く見える!アホっぽい!
って余裕無さすぎじゃね?
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a75-iO3w)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:43:46.27ID:38ckISjQ0
意味不明
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-xvGe)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:09:18.83ID:oNEKLjSzM
まあ全部1.8でS-Lineだから大きいボケが欲しい焦点域だけF1.2も出して基本はF1.8にしたいんでしょ
0729名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-CMDd)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:15:12.81ID:DFZ0fGxMd
実質F1.4はほんと草
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-I6Yg)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:20:26.75ID:1+HKc3NN0
ようしらんが、実質f1.4とか言ってるやつがいたらそれはただの馬鹿なことは間違いない
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a75-iO3w)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:21:41.69ID:38ckISjQ0
まぁ確かにZ24mmF1.8はFE24mmF1.4より重いから実質F1.4と言えるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況