X



Nikon Z6 / Z7 ユーザー専用 part 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd01-Iexn)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:38:40.10ID:7sNMst+80
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
所有証明は要りません。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●NIKKOR Z
大口径のマウントから生み出される、ボディーとレンズ
https://www.nikon.co.jp/technology/design/works/nikkor_z_lenses.htm


前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586855298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3304-gguF)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:30:58.45ID:h88JLq6J0
>>155
かと言ってFマウントのレンズも今更リニューアルする気なさそうなのがよく解らないんだよなぁ・・・
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b64-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:36:03.69ID:69/93Cud0
>>155
スポーツ撮影の優位性なんてもうすぐ無くなるだろうし、報道なんて今でもレフ機である必要性なんて無いだろう。
もうすぐ記者会見でバシャバシャ煩い音たててレフ機で撮影するのは恥ずかしい時代になると思うよ。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-phkM)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:46:01.19ID:hAt3LSD80
>>159
俺、広角から標準までZ7で運用してるけど超望遠はニコンの200-600mmが出るまでの繋ぎとしてα7IVに200-600Gにテレx1.4倍で運用してる
ボディだけでZ7にバッテリパック搭載する以上にバッテリー持つしボディもレンズ安くて軽量でAFも速いから手持ちでもなんとか運用できる

これをZ7+200-600に統一したいんよ。ニコン応援してるから。
0166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-aRTP)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:57:55.87ID:t4XS8Fb0M
>>160
200-600はSラインではないし可能性はありそうだね
ただD500ほどのAFレベルのボディを年内のうちに作れるかね
発売するなら夏くらいまでには試作機作らないと間に合わないだろうし
>>161
ただZとFマウント両方を続けていくと言ってるみたいだからリニューアルは来るんじゃない。80-400とか他社が同クラスの神レンズで絶対したほうが良いと思うけどね
>>162
どうなんだろ、現状スポーツ撮影向きのボディの話はあまり無いしまだ数年レフ機な気もする
シャッター音の件は記者会見とかテレビで見てると会見より煩くて鬱陶しいしゴルフとか室内競技とか既にそんな感じなんでしょ
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-phkM)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:07:26.69ID:hAt3LSD80
>>166
スポーツ撮影はミラーレスというか、サイレント撮影が必要になりつつあるから来年あたりにはニコンもZ8かZ9でα9みたいな機種を投入すると思う
パラリンピックの全種目、オリンピックのいくつかの種目(特に室内競技)は既にシャッター音禁止だし・・・
0169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-aRTP)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:51:24.73ID:t4XS8Fb0M
>>167
以前新聞インタビューで言ってたD5クラスのやつがそろそろ来てもおかしくないわな
と言うか出さないとキャノンまで出してくるしそろそろまずい
その時には間違いなく100-400か200-600の何れかもしくは両方の望遠レンズも来るだろうね

>>168
あれは兄弟機なんだよな。なんで売れたかとなるとD5買えない層が気軽に手を出せてあの値段、性能だったからだろう。
Z8か9と共にDXミラーレスで同じようなことを20万くらいで出せば一応後継機にはなるし売れそうではあるが
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bba-QPgs)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:04:13.26ID:KhyLsHzd0
ソニーのカードリーダーがついに発売したけど、\14300!めっちゃ高い!

\15000だったプログレのサンボル3のカードリーダーが\12000に値下がりしたから、そっちを注文したわ。
ウチはMacなんだけど、ドライバー無しでXQD読み込めるのか分からんけど、安さに負けた。
尼のポイント\7000有ったんで半額ぐらい。

しかしカードリーダーのくせに、どちらもデカそうやな…
0178名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-CY71)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:23:51.25ID:VXiuO7Vxa
>>154
望遠鏡だとカメラとの連動が無いから少しでも内径稼ぐためにこんなヘンテコなアダプターまである。

Vixen 天体望遠鏡 直焦ワイドアダプター60DX ニコン用
https://www.vixen.co.jp/product/38752_6/
> 直焦ワイドアダプター60DX専用のカメラマウントを採用したことで内径を拡大、周辺減光の低減にも効果があります。

マウント径より大きな射出瞳からの光が端っこでケラレるの。
画面中心だとケラレなくても、周辺で光束の一部がマウントにケラレる。
症状としては周辺減光するのとボカした時に周辺の玉ボケが変な欠け方する。

逆に、射出瞳がマウントより小さいなら、射出瞳からセンサーに向かって光が広がっていくからセンサー対角線分のマウント径があれば十分。
43mmのセンサー対角長に対して、電子接点もセンサー対角避けて配置してるから対角位置ではほぼ内径46mm確保したEマウントで十分。
広角は必然的に射出瞳が小さくなる。
標準域でもF0.95 Noctみたいな極端に明るいレンズでは射出瞳が大きくなるからZのマウント径が要るし、望遠域はさらに大きな射出瞳になるからマウント径欲しい。
もちろんレンズ設計で光路がマウントに遮られる部分が無いように工夫することもできるだろうけど、光学的な理由以外で設計が制約されるので性能は出しにくくなるし、無理してレンズも巨大化する可能性がある。
そういうことを最初にあなたが引いた人は言ってたんだと思う。
0179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-CY71)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:34:52.58ID:oHKHAoUGa
あとついでに少し蛇足も。
センサーを普通の24mm×36mmより高さ方向に大きくして、たとえば高さ31mm×幅36mmにしてみる。
これだと正方形に切り出した時に31mm×31mmで対角線ほぼ43mmになって、24mm×36mmの今のフルサイズと画角変えずに同じレンズで正方形フォーマットになる。
こういう風にセンサーを少し余分に作っておくことで画角変えずにマルチフォーマット対応というのはパナソニックがやってる。正方形は対応してないけど。
こういうのやるとしたら、Eマウントは現状の24mm×36mmでギリギリ対角避けて電子接点配置してるから、無理がある。
まあ、実際にはレンズ側で内面反射避けるためのフレアカッターが入ってて2:3にピッタリに作ってあったりするからカメラ側がマルチフォーマット対応なんてしたらレンズの改造が必要になるだろうけど。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-phkM)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:30:37.94ID:Yc01j4780
>>176
XQD/CFe共用のリーダーの話やで

んで、メーカーによってAndroidにも対応させてるメーカーと対応させてないメーカーがあるからソニーはどうなのかな、と
対応してるメーカーは大抵全製品が対応してるし対応してないメーカーはどの製品も読めない。例外も一部あるけど
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3301-2goL)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:33:46.75ID:OF5mLogD0
ガジェットおじさんはfp買った方がよさそ
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a8d-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:48:34.67ID:CQy0PbO50
昨日ツイッターで1500人の(・∀・)イイネ!!があったらZ6と50/1.8S買うってツイートしたら
あっという間に1500超えたのであった・・・
それでNikon機を買わされることになったらしいですよ。
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3301-2goL)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:52:39.69ID:OF5mLogD0
ノクトにすればいいのに
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-7u3E)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:30:56.56ID:VkbTejme0
寺西勇のストマックバスター
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-Eonm)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:50:30.91ID:Du1NMI5M0
で、なんて言ってたの
0211154 (ワッチョイ 9a8f-ze6u)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:04:23.98ID:HGNxbwr20
>>178
どーも、天体写真での話はマウントよりセンサー側のミラーボックスでの事でマウント径は
問題にしてません、ちなみにZで使ってる望遠鏡のアダプタは同じビクセンのEOS用にEOS-Zの変換アダプタを噛ませてます
それと射出瞳の用語の使い方で望遠だから大きいという表現は変に思える、実径は大きくとも瞳の位置に見える角度で表す
大きさは焦点距離では決まらない
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9761-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:29:17.68ID:a4Kx1Zna0
Z6と50/1.8って元からレビュー動画上げていたよね
案件なのかな

ジェットダイスケにも60マクロとZ6貸し出したけど、どうもフジやソニー、キヤノンが気に入ってんのね
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-znl7)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:22.24ID:ZtgEGEfs0
ニコンの今の状況からすればステマでも何でもいいから一人でもユーザーが増えてくれることに越したことはないんじゃない?
信者が影響されてz買ってくれるかもしれんし
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:45.76
どっちにしろ軽蔑されてるユーチューバーの話題をここで出すのはマイナスイメージを重ねるだけ。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9761-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:24:02.44ID:a4Kx1Zna0
イルコって50mm嫌いなのに買う(案件?)の50mmなのな
ノクトには興味無し
上田家もノクト予定無し

金持ちも欲しがらないノクト
ニコンって本当ユーザーの欲するレンズ出さなくなったな
趣味でやってる会社か?w
シグマやタムロンなんて需要ありそうなものしか出さないのに、ニコンもしっかりしてほしい
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0712-Eonm)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:23:57.89ID:H1jXpAwR0
>>226
売れすぎて受注停止だけどな
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bba-QPgs)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:00:32.10ID:5yLN0+1b0
>>204
新しい方!
もう買えたんだ!
っちゅうか、あんな高い値段なのに買うんだ!(笑)

あの値段だったら、古い方が値下がってるし古いのにしようかと思ったけど、やっぱプログレにしましたわ
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-y0er)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:05:54.21ID:DJn3xwFv0
イルコの動画、分かっちゃいるけど、なんかさ、俺なんか凄い大事にしてるカメラだからイラッとしたよ。
本体とかの扱い方も。ホラ?買いましたよ?これでいいですか?みたいな感じが凄い
0242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-znl7)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:51.49ID:mF8jhM4Ka
ここまでわかりやすいブーメランも久しぶりに見たねw
てか普通の人間なら嫌だなと思ったって意見に対して俺はどうでもいいから文句言うなって考えに普通至らんよな
まともな教育受けてないクソジジイ世代ってよくわかる
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1ae0-zB9g)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:57:19.19ID:juKrbUhR0
>>242
いや、ぶっ壊すような扱いなら未だしも大事にしないからイライラするって言われたらどう反応するのが正しいんだよw
普通知るかハゲって反応にならんか?床に叩きつけてたならイルコは糞だなって同意してやらんでもないが
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9710-Wo20)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:29.23ID:IsXU9AwX0
機材ヲタは神棚にでも飾って拝んでおけよ
外に持ち出したりシャッター押したりしない方がいいぞ
外に持ち出すと汚損する恐れがあるし
シャッター押すとシャッターユニットが磨耗するからな
0247名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-QPgs)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:26.42ID:twe6vXx3d
>>236
まぁ、そうなんですけどね…サンボルの方が速度早いみたいなんでプログレにしました。

今日、届いたけど、やっぱソニーのXQDは認識しませんでしたわ…
XQDドライバーの手配をプログレにしてみたけど、土日休みみたいで週明けの返事みたいですわ。

説明書は全部英語、実物はタッチパッド程の大きさでした。
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3705-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:37.20ID:LMr5ilZS0
イルコは本当はz使いたかっんたんじゃないか?
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-ENi8)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:17.59ID:/Vwpl/nip
>>249
もっと相手の立場になって、一度心の中で唱えてから発言するように心掛けるようにてみては如何かな?相手を思いやるという日本人の美しい心を、ぜひ君にも持ってもらいたいと思います。
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bba-QPgs)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:43.28ID:5yLN0+1b0
>>247
プログレから早速メール来て、MacにXQDドライバー入れられました!
若干、マニュアルどおりに行かずドキドキしたけど、ソニーのXQDカードを認識しました。

サンボルの速度はまだ体感してないけど、後で暇な時にでもZ6のファームウェアのアプデでもしてみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況