X



【互換】バッテリースレ その1【純正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/01(月) 11:06:55.08ID:g5UdKNF/0
純正も互換品も、エネループも。
バッテリーについて語るスレ。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 23:25:46.02ID:ioQrdGu40
テメーの会社の電池部門を売っ払っておきながら、

純正電池を使わないと酷い目に遭うぞゴルァ !
カメラに記録が残る・・カモよ、
互換品使うのは人間のクズ !
保険の出ないオウンリスクだ、やれるもんならやってみろ!

などと暴れては何度も何度も何度もやりこめられ、
そのつど書き屋が流浪しながら銭儲けにいそしむばか会社があるそうな。

キチガイじゃんwww
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 07:49:49.52ID:FOoC32Yj0
>>565
アメリカ国内での生産者保証保険が有効なら別に構わない

日本アマゾンで香港経由直輸入の互換電池買っても
日本では生産者保険は効かないよw
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 22:26:43.98ID:mTujTcX50
互換で一括りじゃなくてそういうどれ買うのが良いって情報は欲しいよね
たくさんありすぎて試す人もいないのだろうけど
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 22:43:17.85ID:6iAbZkRg0
ま、互換バッテリーで安定してるのあんのかね?
あるなら試してみたいところ
安定しないし、
博打だから何かあっても仕方ないと割り切る
のわまだできない
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 17:12:29.89ID:Wu/rLWbq0
Newmowaもよかった。
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 12:24:30.26ID:zqvXLsBM0
YouTubeの何かの動画で見たのだが
社外バッテリーであってもカメラ本体にバッテリーを入れたら
純正品と同じように表示・認識されるような
社外メーカーのバッテリーが存在するようで
それがメモってなくて何のメーカーか忘れた
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/26(火) 21:56:14.97ID:cVwS06hm0
>>596
カメラに使うってどこに書いてあるの?
自動車用バッテリーってかいてあるけど?
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/02(火) 02:05:41.30ID:L9piyu1V0
ROWA電池報告。
d850発売日購入で縦グリ用電池の予備欲しくて2ヵ月後に安かったROWA購入。
それ以来純正と共に100回は使ったけど
カメラに縦グリつける時に電池抜き差ししないと認識しない不具合以外は純正と変わらない印象。
ファームアップで認識しない噂あったので初期のまま使ってたけど昨年買い増ししたd850でも使えたので超当たりのROWAでした。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/19(金) 21:52:06.31ID:gKmSMoTw0
古いバッテリを掴まないために無名店を避けて人気店で買うような話は時々見るね。
ただ、猛烈に新しいカメラが発売されてた頃と違って、新しいカメラが出ても旧モデルと同じバッテリ
ということが多いから倉庫で長く埃を被ることは少ないんじゃないかな。
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/20(土) 09:45:17.96ID:PzcSGHs80
長期在庫が劣化するのはバッテリーに限らないから話題にもならないだけ。
固着、加水分解なにかしら進んでる。

602の住んでいる星ではモスボールしてるのかしら。
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:38.15ID:kCp4bNBq0
>>366
そんな潔癖症つーか純血主義が幅を効かせるのってスチル撮影の一部界隈だけだよね??

映像制作の現場だとVマウントプレートからカプラーでカメラへ電源供給ってパターンが多い
そのとき使われるVマウントバッテリーやFバッテリーは北米メーカーだったり中華メーカーだったり様々

普通にカメラ内バッテリー使うこともあるが中に入ってるのが純正バッテリーかどうかなんて誰一人として気にしてない

もちろん名もないメーカー・ブランドのバッテリーを初めて使うときはきっちり試験運用してから本番投入ね
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 09:27:55.02ID:O05QKy8Z0
互換電池使う時に聞くトラブルで、ICチップ搭載で警告が出てくるので一手間多いとか、使えないとか、電池の残量表示がおかしいとか、そういう情報欲しいな。
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 03:33:29.63ID:C++HizqU0
放置しておくと割と数日程度で残量に関係なくスグに空になってるが
そこからフル充電すれば100枚(以上)ぐらいは確実に撮れる
バッタコピー電池の残量表示がおかしいとか当たり前だろ
そこまで管理されたいとか理解できん

カメラメーカーはバッタ電池で自爆回路とか早急に搭載するべし
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 06:23:23.43ID:0c5lUrhb0
ソニー現行が
互換電池検出記録取って
これを理由に保証しないとかいろいろと言われてるのが怖い
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 16:32:13.67ID:y62kffKr0
その他にもソニーは、わざとシャッター幕崩壊させたり、センサー台座を割って、
小池百合子みたいに消費者イジメで性格の悪いメーカーだから買わない。
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 01:26:22.74ID:wYSz1ijW0
>>609
お前のそれは嘘織り交ぜてるいやらしい言いがかりに立ってる
余計な思い込みはずしたら見れるけど
そもそもカメラ持ってないんじゃないの?
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 00:06:24.73ID:6SejPOzW0
>>608
そんな事したら独禁法違反だから絶対に出来ないよ
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 12:10:47.53ID:8wakprKb0
互換品といえば聞こえが良いが、たまたま動作するってだけのパチもんだからな。


>>612
周辺機器、付属品ってのは基本ライセンス認可。ゲーム機にしたって同様。
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 12:39:02.21ID:Pge0iC+60
>>613
ライセンスは関係ないよ

キャノニコのサードパーティレンズなんて、
全部ライセンス無しの互換品だけど、
シグマのレンズ使ったから、修理は受け付けられません
なんてならないのと同じ

ここで修理を断ると、独禁法違反
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 12:57:37.71ID:tKxcAUtM0
>>612
何が独禁法違反なの?
サードパーティのレンズフィルターつけて仮に取れなくなったら無償修理にはならんだろ
建前としてはそれと同じでは
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 13:16:06.27ID:9/YGAU+c0
テメーの会社の電池部門を売っ払っておきながら、

純正電池を使わないと酷い目に遭うぞゴルァ !
カメラに記録が残る・・カモよ、
余計に金払わなくちゃならない可能性があるぞぇ、
互換品使うのは人間のクズ !
保険の出ないオウンリスクだ、やれるもんならやってみろ!

などと暴れては何度も何度も何度もやりこめられ、
そのつど書き屋が流浪しながら銭儲けにいそしむばか会社があるそうな。

キチガイじゃんwww
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 14:04:08.48ID:tKxcAUtM0
>>617
互換バッテリー使ったらソニーが保証はしないかもと言ってるだけで修理を受け付けないかもなんて誰も言ってない
お前の脳内妄想はどうでもいい
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 14:21:03.02ID:Pge0iC+60
>>619
実際問題、無償保証受け付けられてるでしょ?
キャノニコ用のシグマやタムロンのレンズってライセンスされてないけど、
その使用を理由に無償保証が断られるなんてあり得ない

バッテリーも同じ

あと「どうでもいい」なら絡んでくるなよ
ここ大事なポイントw
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 14:24:03.32ID:Pge0iC+60
>>620
あ、またくだらんツッコミされないように書いとくけど、
互換レンズ、互換バッテリー起因の故障は保証されない

互換レンズ、互換バッテリー使用してても、
故障の起因が別の部分なら、保証される

当たり前の話な
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 18:27:56.19ID:Dy+zd+bD0
バッテリーが規格ものだったらどれだけいいか
デジカメを6台持っているがバッテリーは5種類だ
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 21:45:19.19ID:4T1loqBV0
バッテリーに規格無いならカメラメーカーが自分トコ用に作ったものに社外メーカーが勝手に真似して作ってるだけですよね
それならユーザーからすれば「使えればラッキー、使えなければ残念」
それだけじゃない?
カメラメーカーにすれば勝手に模造されたバッテリー使用でのトラブルなんか保証する必要ないよね
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 12:14:04.36ID:4UIrhLSU0
「互換品」を作るなら、規格、製品形状、仕様など知的財産権を有する部分に嵌合する必要がある。ましてIC管理されてるバッテリーはリバースエンジニアリングする必要があるわけで保護されてる。
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 08:57:43.29ID:8iWNuKs70
俺は純正とニッスイ電池使ってるけど、本人が気にしないなら互換電池でもいいよ。
ニッスイ電池は東芝のインパルス2450mAhを使用中。
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 13:42:42.76ID:723Y1geN0
カメラのバッテリーはどこでもいいよ派だが
ここ最近噴出しはじめたEV関連の炎上事案は気になる


電動スクーター原因の火災相次ぐ…中国で社会問題に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000216172.html

中国で電動バスが突然爆発し炎上、連日40℃近い熱波で自然発火か
https://abema.tv/video/episode/89-71_s10_p1894
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 14:25:09.48ID:+FEQqVfA0
ニューヨークのB&H Photo Videoさんは
通販で世界的に知られたお店だけど。

その店の仕立てたSony Alpha a7IIIキットには純正じゃないスペアバッテリーが入っています。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1444401-REG/sony_alpha_a7_iii_mirrorless.html
$78 のところが $54 だったり $50 のもあったりしますな、ええのう。
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=NP-FZ100&;N=0&InitialSearch=yes&sts=ma
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 01:09:50.33ID:p6jHK6WG0
中国で電動バイクが対人地雷よりも強烈な爆発をしたやん
実際、乗ってた人は死んでしまった
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 09:50:00.42ID:+6Ar5N4i0
他社から安くて優秀な互換バッテリーが発売され
多くの人に使われるようになったせいで、
高いだけで本当に性能が良いのか疑問なSONY純正バッテリーが売れなくなり、
SONYにとって大変好ましからざる状況になりました。

なので互換バッテリーは怪しいものだらけ、
こんなに危ない例がありました、
それを変な連中が使って死んだりしています、
買うんじゃねぇ、語るんじゃねぇ、そういうアラシが続きます。

SONYの悲鳴です。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:31:31.62ID:E5zQIl5s0
>他社から安くて優秀な互換バッテリーが発売され
安い互換バッテリーは知ってますが優秀な互換バッテリーは知らない
具体的にどの商品か教えてもらえませんか?
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 19:52:07.42ID:UpcfHLCI0
URLをブラウザにコピペしないと見られないかも。

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part93
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1497606330/426+432

426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff6f-dgH6)2017/06/23(金) 19:01:43.05ID:gkCcdaFd0
  電池ネタだけど、
  NP-FW50(純正電池ね)とAmazonなんかで売ってる中華互換バッテリーを比較すると、中華互換バッテリーは純正の半分位しか容量がない感じがするなあ。

432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-ZLad)2017/06/23(金) 19:15:22.78ID:kPpjzqnza>>440
  両方ともフル充電⇔使えませんを繰り返して、
  その間の撮影枚数を記録したグラフ。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1498206018252.gif


  初めはむしろ中華製互換電池の方が良かった。
  両方ともほぼ270枚に収束したので、記録を終了した。
  (22の上にある青赤の2点が平均値)、機種はα7M2。

  正直なところ、クソ高いSONYの純正があまりに酷いので、
  両方が同じになるまで仕方なくテストを延長し続けたのだがw

  やはり>>426のような印象操作をしなくてはならない程、
  互換電池が有力なのがわかって良かったw
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 19:09:10.55ID:R4QL5auE0
>>646
わかり辛くてスマン
ID見ればわかるだろうけど643=645
製品名を聞いたのに>>644は何故だか事例を出してきたので日本語理解してないのかなと
あなたは分かっているようですが、中華は同じ製品名でも個体差大きいし製造時期変わると性能が変わるとか普通にありますけどw
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 19:12:51.88ID:5uK3YhuV0
>>648
ID見直したらわかったが
多重人格にも見える書き方だったな
あと他人をバカにするような物言いはネットでもどうかと思う
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 10:40:12.10ID:Raj/qZdY0
ここの書込みが突然止まったと思ったら、ひざ元で汚い印象操作が行われていた。
(Ver.4.00の公開は2021年3月10日) www

523:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 933f-khlo):2021/06/17(木) 17:57:11.62 ID:S/tqnKOL0
  そういえば、α7IIIを Ver. 4.00アップデートしたら、
  その電池では正常な動作が保証できませんとか警告でた。

524:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-P5m6):2021/06/17(木) 17:57:26.59 ID:o30jX/NB0
  >>522
  そこはあえて生け贄になろうぜw

526:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf8f-eFOn):2021/06/17(木) 18:47:01.25 ID:G6c1n30G0
  >>524
  おう!大丈夫だった!

528:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-byEW):2021/06/17(木) 19:36:17.40 ID:Id+tqYxa0
  >>523
  非純正の電池を排除するのがメイン目的と見た
  純正電池しか使ってないけど上げるのやめとこ
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/24(木) 19:08:40.30ID:KyWxBBzw0
成る程ヒザは2つありますわねw

740:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bb0-JsfH):2021/06/24(木) 18:36:22.68 ID:4s7pq3V90
  安いM6買ったのですが
  純正並みの互換バッテリーでお勧めありませんか?
  どうも怪しいのが多い気がしてます

  アリで買おうと思っていたのですが・・・・

742:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-8Z6U):2021/06/24(木) 18:55:56.70 ID:RTiBwCee0
  発火と発熱のリスクが高いバッテリーで、製造物責任もないところから買うなよ
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 08:55:11.94ID:ZziF0x6p0
>>633
東芝インパルスはエネループプロと比べてどうよ?
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 14:44:46.44ID:GsRYI8/j0
最近はUSB給電対応のカメラが増えてありがたい
あまり使うことのないホットシューに、100均で売ってるスマホホルダーをつけて
小さいモバイルバッテリーを咬ませたら
バッテリー容量は倍増以上だ
モバイルバッテリー自体も100均で500円ほどで買えるしな
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/26(日) 23:25:03.71ID:LSC0dShx0
https://i.imgur.com/JRiUHgt.jpg
こーゆー米みると純正教の人ってばカメラのバッテリーだけは汚していけない神性な領域!思ってんのかな???
(話に挙げられてるプロカメラマンYouTuberの発言なるものは互換カメラバッテリー利用者の多くが思ってる素直な疑問)
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 01:11:12.98ID:8ReRNECB0
それを言うなら
ACアダプターも純正しか使えなくなるで良いんじゃないかな

中華から買う怪しいバッテリーは嫌だけど
ロワのならまあ大丈夫かなーとは思う
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 08:11:11.89ID:O880JXn30
>>657
というかカメラのバッテリーはカメラと相互通信してるからね
だから残り容量とかわかるわけだけど互換とやらは外部給電のふりしてるだけだから残バッテリー容量をカメラに伝えない
だから互換ですらない
互換というなら純正と同様の機能はあるべき
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 12:06:35.34ID:4gkl3Rnf0
純正カメラバッテリーが行っている相互通信とやらをリバースエンジニアリング・模倣できてなくても、最低限の安全設計ができているならそれでいいよ
カメラの互換バッテリーによるクリティカルな事例・事案は全然みあたらないわけで(あっても膨らんで取り出せなかったって程度)

そんでもし「相互通信」教を真とするなら、USB規格やPD規格をどこまで守ってるのか不明な巷に出回ってるモバイルバッテリーからの給電動作なんて怖くてできんのとちゃうか?
つかそれ以前の話として、論外レベルの個体が混ざりこんでるモバイルバッテリー自体一生触らないほうが精神衛生的にいいんじゃね ( >>596>>650 の事例をみるに)
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 14:12:13.12ID:NywEHMKA0
>>662
いや単純に残量わからないと不便だし
純正に比べるとヘタリが早いのか知らんけど半分くらいの時間しかもたないので不便なんだよ
俺の使い方だと一本予備持って出れば十分なのであえて不便を我慢して安い互換使う意味はないかなって

互換使う人って何本めバッテリー持ち歩くの?
山行くとか?
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 14:54:42.46ID:4uadSdNY0
1パーセント単位表示に対応しとらんってことなら解るが、残量全くわからんとか全く出鱈目な表示するやつあんの? とりあえず目盛り単位で出てくればいいだろ

持ち具合にしろ、ある時点でフル目盛りから急速にゼロへ向かうとかの特性にしろ、一度使えば把握できるし

何本持っていくかは、純正最新世代だろうが1世代前型番の純正だろうが互換品Aだろうが互換品Xだろうが
各々のバッテリ持ち把握したうえで想定撮影時間を賄える分(に保険を掛けた分)を持っていく、ってしか答えらんわ
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 18:06:24.55ID:ydq4sCWu0
age
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 18:36:37.99ID:w3FA6LbS0
>>657
まぁカメラにも発売した元締がいるからね
その元締を無視して金銭が動くことをどう取るかっていう意見の違いだろうね
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 18:41:40.09ID:cL+FNEOM0
>>666
そんなことまで考えるん?
レンズは?ストロボは?フィルターは?ストラップは?
カメラバッグだって、メーカーで出してるでしょ

全部純正にこだわってるの?
好きにしたらいいと思うけど
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 19:11:37.03ID:w3FA6LbS0
僕がどうかは別問題として
純正に拘る人が居ても不思議でないことくらいわかったろ?w
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 19:21:55.41ID:HekRH3en0
>>668
純正主義ってのは居て当たり前だし
わざわざ言い出すものだろうか
逆に100万超えるような機材すら使い捨てにする人もいるし
こういう話ししたいん?
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 20:19:47.66ID:9aoDIf7w0
>>664
キヤノンしか知らんけど残容量は全く出ない
ACアダプターをシミュレートしてるらしく常に100%で突然ゼロになる
まあ何枚撮ったとか管理して交換すりゃいいのかもしれないけど今残量どれくらいあるのかわからないと怖くて使えない
純正が入ってると思い込んで撮ってたら突然電源切れてシャッターチャンス逃すとか何度かあってもう使わなくなった
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 20:23:19.14ID:9aoDIf7w0
だから互換というだけで否定はしないが互換というなら純正と変わらず使えて欲しい
純正より性能機能が大きく劣るバッテリーは使いたくないというだけ
同等の性能機能なら使うよ
それともキヤノン以外のメーカーの互換性バッテリーはちゃんと残容量出るの?
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 21:45:24.64ID:cL+FNEOM0
>>671
普通の互換バッテリーは残量表示出来るよ、レビュー見てこい

LP-E6の頃はたくさん買って使ってたけど、
残量でないバッテリーはなかったし、
そんな話すら見聞きしたことないわ

君はとんでもないハズレを買っちゃったんだよ
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 21:49:58.21ID:cL+FNEOM0
>>672
ついでに書いとくけど、
純正とまったく同じなら、それはもう純正だよw

純正より劣る部分もあるけど、純正より勝ってる部分があって、
天秤にかけてどっちにしようかねって話なだけ

俺も互換はすすめないけど、
互換、絶対ダメみたいな論調は激しく否定するわ
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/27(月) 23:12:13.27ID:cL+FNEOM0
>>675
EOS M系は出ないことが多いみたいね
M6mark2ならでるし、RPとかでも出るみたいよ

むしろボディ側が悪いんじゃね?
知らんけど
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 13:59:51.49ID:LQV59r7C0
互換バッテリーはピンキリすぎて一概に言えないだろ。
昔はROWAなら万全だったけど最近全然駄目みたいだしなぁ…。
Amazonレビューはあてにならないしホント困る。

LP-E6N純正品買うぜ! と思ったら売ってないしLP-E6NHは5千円高いしで、
こりゃまた互換品だよ、となるんだが、ハズレ引くのが怖くて手が出せない…
気に入ってたメーカー(ravpower)撤退してるし。不正レビューしてたのが原因っぽいけどw

ravpowerのNP-FW50互換品は純正品より持ち良かった感じがする。気のせいかもしれないが。(あまり気にしてないのでw
rowaのNP-BJ1互換は純正品より明らかに持ちが良かった。
newmowaのBLN-1互換はクソ。半年で膨らむ。
ホントピンキリ。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 20:19:42.53ID:SVPimkP70
15年前にディスコンになったペンタックスのデジカメ
それの純正バッテリーがいまだに新品で入手できるには笑う
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 21:00:54.14ID:LQV59r7C0
逆に酷いのはパナ。一眼レフのL1用バッテリーは互換品もない。
バッテリーも作ってるメーカーだから汎用的なのじゃなくコロコロ専用品変えるんだよな。
互換品排除なんだろうけど長く使いたい人には迷惑極まりない。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 21:38:40.36ID:3/P4DIhj0
ニコキャは15年前のバッテリーすら未だに入手出来るってのに
次々と専用バッテリー出すブランドは使えんな
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 21:45:07.40ID:uk9z5JVH0
>>677
rowaのlp-e6nh互換は普通に使えてるよ
純正3本で足りるんだけど、たまに危なくなるから予備で買ったけど、
コスト考えたら悪くなさそう
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 21:52:42.74ID:/KT1ZoAe0
ミラーレスになって
USB給電しながら使えて最高だわ
星や動画撮影はUSB給電で全部やってる
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/28(火) 22:53:30.60ID:2zai2rFX0
9V出力のPD様が存在する現在、ケーブルを気にしないなら古いカメラですら もう電源についてはほぼ不満はないね
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/01(金) 11:38:03.53ID:kpLEcgkA0
USBPD18Wの999円のモバイルバッテリー(自称37Whで純正電池の容量の2.5倍程度、実際は2倍すら無いだろうけど)を数個確保しといてよかった
まぁ探せば安いのはまだまだありそうだし、多少高くても高容量の買ったほうが便利だろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況