X



ニッコールレンズ in デジ板 174本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f602-4wWJ)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:47:43.01ID:scp7DrM10
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 173本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1589508049/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a10-3Jm0)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:32:54.64ID:5es/IUD00
50mmf1.2 これにもnoctの名が付くかもしれない。
とか記事にあるけどなんでもかんでもnoct付けりゃいいってもんじゃないだろ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-AmYV)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:37:03.49ID:jNwTlmIK0
レンズラッシュ来るか
0390名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-lOu4)
垢版 |
2020/07/02(木) 13:21:55.62ID:tEkxUheMa
1.2以下はNoct名だったりな
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0389-kxpl)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:51:33.09ID:0LK/itp90
>>390
付かないと思う
何故なら今後F1.2は多数出てくるはずで
その全てにノクトを付けていくとは考え難い

焦点距離にも依るだろうけど
ノクトシリーズが出るとしたら標準画角周辺はF1.0
広角や望遠ならもう少し緩めな2kg級レンズだと思う
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab1e-AmYV)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:13:36.84ID:mE+ZjUBt0
>>396
なんか実家のような安心感がある
このレンズはやっぱり独特
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe6-Qwhy)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:10:23.17ID:EaqTKsNA0
>>396
自転車の浮き出方がすげえ。高解像オタクだから28と105だけ買って敬遠してたけど、俄然欲しくなった。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab02-hau5)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:11:50.69ID:xZoAyhoc0
今気づいたんだけどAF-P DXのキットズームレンズって
ズーム動かしたときカムじゃなくてモーターでヘリコイド回してんのな
LVでズームリングいじってて気づいた。おもろいなこれ
電源OFFでズーム動かすとピンボケになるのな
Zもステッピングモーターのズームは同じ構造なのか?
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87da-jj2r)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:17:10.76ID:tWEHS8+90
70200つくってる工場に問題があるんじゃね、シランケド。
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe6-Qwhy)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:10:55.78ID:EaqTKsNA0
>>421
グロ
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a32-dSQ+)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:46:27.24ID:EfpRUjjG0
>>420
昨日夕方ごろマップから配送中との連絡を受けました。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-w0eg)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:30:25.38ID:46+0elUFM
自分も6月25日に予約して初回分は無理かなと覚悟してたら在庫確保してくれたから助かったよ
レビューはこんな感じらしいから楽しみだわ
https://i.imgur.com/xPNkjoP.png
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a8d-ISKm)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:01:29.70ID:R00uILrq0
24-200かなり良さそうだね。ズームにしてはボケ味もいい感じ。
流石にZマウントだけあって写りに安定感あるなぁ。高倍率ズームにしては優秀
雨の中での撮影でブロアーでレンズに付着した水滴を飛ばして撮影してる。
こういう自然環境でも安心して使える機材はやっぱりニコンって感じがするなぁ
https://youtu.be/2JI50f2Qvak
0435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saeb-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:16:39.14ID:x5u9S4K7a
Z24-200良いですね。
ピント面がしっかり解像してるせいか、被写体が浮き出て立体感のある写りですね。
割と寄れるし、多少の雨でも使えるのは嬉しいです。
これは山登りに最高の相棒になりそうです。
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-b4yW)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:54:22.62ID:m0TiEJFu0
>>359です。
皆様にご評価頂き大変嬉しいです。
58mmが気に入りすぎて瞳AFあると便利かなぁと思い、Z 7を買ってしまいました。。。。
ついでにZ24-200とZ35mmも。D810やZ 50,その他Fマウントレンズ達を売却することで、散財ダメージを抑えようと思います(笑)
https://i.imgur.com/yT6AXch.jpg
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb04-w0eg)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:40:31.75ID:HwPZrZ6z0
こないだZ50mmf1.8買ったけどここ見たら58mmも気になるようになってしまった・・・
近々出る予定?のZ50mmf1.2とどう写りが違うかも気になるよな
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-lOu4)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:44:39.19ID:qs1Zyl+U0
Z58mm持ってるけど当然50mmf1.2も気になっているよ
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a32-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:59:59.50ID:EfpRUjjG0
Z24-200mmが自宅に到着した。早速Z7に付けてみたが、軽くていい。
明日、雨が上がったら試し撮りに行きます。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-lOu4)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:08:40.48ID:qs1Zyl+U0
MF楽しいけどやっぱAFのが楽
縦位置に構えるとlfnが押しにくくなるし
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7be4-tfIU)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:37:58.26ID:ZNMh5H8H0
14-24はいつ出ますか
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bda-jj2r)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:25:13.98ID:k740teyR0
24200よさそうですね〜
Z6とZ7どっち買おう・・・。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a32-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:58:12.71ID:EfpRUjjG0
Z70-200mm F2.8はいつ出るかわからんレンズなのでZ24-200mmを買いました。
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a32-dSQ+)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:09:08.66ID:90gm/HA50
>>457
70-200mm根本的なところからやり直している気がする。コロナの影響もあったから当分先ではなかろうか。
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-b4yW)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:07:54.24ID:b5isc3Ppp
きたーーー!子供連れて出掛ける直前に届いたんで、これから試せますわ。
https://i.imgur.com/hhwnj4L.jpg
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMc6-fOtk)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:29:01.68ID:x5TcyXWxM
なぞなぞかな?
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a32-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:43:39.73ID:90gm/HA50
>>460
Z24-200mmからZ70-200mmまでの間にレンズが3本ぐらい発売されそうな気がしてきた
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-b4yW)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:57:51.61ID:c1wgN3Mb0
24-200mmとZ 7で豊島園に行きました!
結論としては性能や重さ等を含め非常に良いです。誰か書いてましたが子連れの時や旅行はこれ1本で良い感じです。
画質も個人的には問題なく、カリッカリではないですが許容範囲でボケも悪くないかと。まぁ、私の判定はかなり甘めなので、拘る人にはどう評価されるか不明です(笑)
※ロダ面倒なので、Lrで現像しリサイズしてます。

○24mm f4 1/125 ISO 100
https://i.imgur.com/VT9amOB.jpg

○56mm f8 1/160 ISO 64
https://i.imgur.com/UbABSIG.jpg

○200mm f6.3 1/125 ISO 160
https://i.imgur.com/JqZgLwi.jpg

○200mm f6.3 1/400 ISO 64
https://i.imgur.com/0HBiqSk.jpg
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-b4yW)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:01:10.56ID:c1wgN3Mb0
>>469
手ぶれ補正は良く効いてるかと思います。寄ったのはまだ試してないですね。
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-b4yW)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:08:47.85ID:c1wgN3Mb0
>>474
AFは爆速とも遅いとも感じず、Z24-70/f4と比べても変わらない印象ですね。望遠側の食いつきも遅い感じ受けませんでした。
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-b4yW)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:11:06.55ID:c1wgN3Mb0
>>475
今日はガラガラで乗り放題って感じでしたよ。
トイプーではなく短髪ポメラニアンの写真を良くアップしてました。
Z 50だと、36-300mmになるので、コレはコレで使い易そうですね。
0481474 (ワッチョイ 8f5f-5B0r)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:04:48.90ID:PmbHB8cg0
>>476
レスサンクス
悪天候でもレンズ交換しなくていいし旅カメラや車イベントでも活躍しそう

・・・と思って淀電話したらときすでに遅し
在庫日本中でなし&次回入荷は2ヶ月後・・・orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況