X



次に逝くカメラメーカーを予想しよう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/25(木) 09:37:20.43ID:taQ3HOzh0
どこかな
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 03:42:24.32ID:h94WPyqR0
公園で鳥撮ってるような爺さんも最近はαに200-600とか付けてたりするから、爺さんにも浸透してきてるぞ。
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 04:31:28.95ID:fBGMkZ4F0
カメラ女子ってほんと見なくなったなw
カメラ持ってるとお洒落だったのが流行遅れでダサいってなったんだろうな
あいつら一時のファッションだけで生きてるからなw
そんな連中相手に商売にしたオリンパスのセンスの無さよw
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 07:06:34.77ID:JQpoDa360
>>953
するどい分析眼

オリンパスはマーケティングだけは超一流だった
カメラの中身はゴミだったけど
張りぼてで飾ってカメラ女子(あおいちゃん)や丘サーファー(本田)を虜にした

カメラをアクセサリーに見立てて宣伝した手腕はさすがだったが
所詮は普遍的な技術を持たず一過性のブームを作るだけのタピオカ商法に過ぎなかったww
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 07:30:47.92ID:Ls+fOGej0
>>876
お前の予想に過ぎん
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 07:36:49.24ID:oNmxOt0T0
>>955
ほっとけーっ!
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:40.20ID:Z4NWMx4u0
ペンタのカラバリは他社のマーケティング情報としてありがたく活用されたことだろう
よく売れた色だけ様々なメーカーが出したからなぁ
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 09:16:46.69ID:NeJUpted0
>>950
それは無理だろ。RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。た
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 09:28:55.25ID:rk7ApkKT0
高度経済成長時のカメラ大手5社の一角が消える事になるって、
いよいよ時代は変わるのかなと。
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 10:58:50.82ID:nO99V9/d0
>>952
若い世代のカメラ離れで元々いた高齢者層が目立つようになっただけだよ
そのまま老けて爺婆になったのもあり
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 11:22:56.62ID:pQhTeju50
>>950
ソニー信者ってさ、ソニーが輝いてた時代をリアルタイムで経験した世代だろ?
具体的に言うとウォークマンからAIBOあたりまでの時代。
もう30年ほど前だ。つまり若く見ても現在40代。まぁ中心世代は50代以上だろうな。
十分ジジイだろ。若作はみっともないぞ。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 11:26:03.94ID:9wGwkVGj0
>>950
ニコンの技術力が落ちた?
キヤノン工作員の時空には防衛省やNASAから指名される世界トップの技術力を誇るニコン以上のメーカーがあるのか
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 11:37:21.93ID:9wGwkVGj0
>>966
ソニー信者やキヤノン信者が盗撮のような犯罪行為をやりまくったのが原因だな
あいつらは写真文化へ悪害しか与えない
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 11:48:23.05ID:tDpu9JQQ0
ソニーはイメージセンサーの優位性もほぼ失ってるし、カメラ事業は今が頂点だろうね
有能な経営者なら今事業売却するだろうけど、それが出来ないのがソニーなんだな
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 11:53:23.55ID:005bR+Mv0
某スレでは爺Kと呼ばれてたな
0975名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:59:48.28ID:cUN4/nTy0
キヤノンとニコンの差はなんだろう
なぜキヤノンは業界1位なのか
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 13:12:26.63ID:EstR+ZCm0
>>964
その世代のソニー信者は離れているからいないよ。ニコ爺自信が債務超過で一回死んでるって散々喚いてたじゃんw 実際出井時代でソニーは一回死んでファンは離れた。ニコ爺が1番爺さん層多いんだから安心しときなよ、逆に歴史があるってことでもあるし
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 13:16:18.97ID:8/rbHU8x0
デジタル化の時点でキヤノンが先行ってなかったっけ
あとD3桁とEOS Kiss、初心者が手に取ってみようと思うのはいかにも初心者向けのネーミングのEOS Kissだったかもしれない
裾野を広げられたのがニコンに対しての勝因だと思う
Kiss同様受けてたPENからステップアップするカメラがあればオリンパスも売却にならなかったかもしれんね
E-M1買ったとこで出てくる写真はPENと同じだったからな
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 13:22:59.75ID:6re2fmIb0
>>978
> E-M1買ったとこで出てくる写真はPENと同じだったからな

それを言うなら、クソ画質のキヤノン製センサーは4/3よりサイズの大きいAPS-Cでも画質で劣るけどな。
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 13:55:37.21ID:6re2fmIb0
>>980
まあキヤノンの台数シェアの数字は自爆営業で叩き出してるかもしれないから、実際のところ
「多くの人が欲しくなる」ような物かどうかは定かではない。
0983名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:05:02.59ID:zgaeuOkw0
Kiss Mなんていうコスト削った安っぽいカメラが爆売れだもんね、なんだかなぁ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:09:22.79ID:AvOj2Pz+0
家族居てローン払ったり、子供は塾だの習い事やってたら、フルサイズミラーレスなんて買えん
0985名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:27.36ID:zgaeuOkw0
ピアノの習い事が高くても月謝2万くらいだから1年で24万

α7Vのキットくらいだね
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:23:23.07ID:gUx2Ar9b0
>>985
そりゃ、ピアノの方が有益だろうな。プロになれなくても、子供時代に毎年20万で一生楽しめる趣味が出来る。カメラなんか中高年からでもいいが、ピアノは不可能だしな。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:28.74ID:2mvmSB8B0
>>977

>その世代のソニー信者は離れているからいないよ。

いるじゃん。お前という50代後半のソニオタが。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:07.83ID:HHiNVfEd0
>>977
ちっちゃい宝飾品みたいなデジカメ出してたよね。やたら高額なの。
あの頃のSONYはクズだった。
多分底だったんじゃないだろうか?
自分もSONYには比較的好意的だったけどあの頃は全く魅力無かったから無視してたなぁ。

ところで、ソニー爺って、もっと上の世代じゃね?
団塊世代あたり。
トランジスタラジオとか、オープンリールのステレオとか、
トリニトロンのプロフィールとかそういう時代の人達じゃないかな。
購買力もう無いだろうから考慮に値しないだろうけども…w
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:33:16.32ID:3U241hvb0
>>977
業績が悪化したらファンがみんな離れるならニコ爺なんてもう絶滅してんじゃね?
矛盾しすぎだろソニ爺wwww
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:21.20ID:HHiNVfEd0
>>990
ソニーって代替品がある市場が多いんだよ。
オーディオやビデオは他社でも接続できるし。
カメラは、レンズマウント決めちゃうと別メーカー乗り換えが面倒でしょ。
一緒にできぬ。

更に言うと、ソニーファンって、ソニーのなんか先進的「っぽい」所が好きなの。
だから、そういう先進性が無いならあっさり別メーカー買っちゃいます。
信者ではなくファンって程度なのよ。
まぁたまには信者レベルも居るだろうけど少数だと思うな。

と言うわけで、マウント変えると大打撃なニコ爺とはちょっと違う。
比較的近い所だと、せいぜいがベータのビデオデッキかな。
カセットがレンズと考えれば乗り換えに躊躇するのが分かろうかと。
んで意固地になって信者っぽくなるヤツが出てくる…w
0992名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:54.11ID:zgaeuOkw0
>>987
しかも最近はiPadのピアノ練習アプリ(simply pianoとか)で月500円出せば習えるんだよね
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:39:37.50ID:HHiNVfEd0
>>992
電子ピアノ安いしな。良い時代だな。
滅多に使わないデジカメ買うより、電子ピアノ買うだろなぁ…。
カメラ商売は辛い。
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:55:03.35ID:9nRQecfZ0
>>991
Eマウントレンズ揃えすぎてもう後戻りできないので競合をネガキャンして潰したいソニ爺ですwww

まで読んだ
0995名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:01:35.54ID:jZ48GfQI0
α6400買ったけど欲しい単焦点レンズ高すぎて手が出せん
Kiss Mにしてたら今頃2万の単焦点レンズで完成してた
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 15:12:59.27ID:h8B+KGbp0
>>995
中望遠がまだないとか舐めてるけど、
そこそこ廉価なAPS-CとしちゃEF-Mは良いよな。
Eマウントならシグマで広角標準中望遠とあるやん。
次スレあんがと。
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:50.42ID:rWfCIAzo0
ソニ爺の中ではいまだにソニー=若者文化なんだろうな
いまの若者にソニーって聞いても映画と音楽の会社?ってかんじですよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 15:27:00.58ID:+jfhwUew0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 5時間 49分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況