X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#121[M.ZUIKO]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a39b-z0SI)
垢版 |
2020/07/14(火) 03:09:07.32ID:N2ddlEr00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

※前スレ

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#120[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592049889/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f84-z9XK)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:14:51.09ID:0TwPYL6k0
>>951
4/3のレンズをAPS-Cミラーレスで使うだけなら、
センサーを4/3のサイズにクロップすれば解決でしょ?
ミラーレスだから。
そういう話をしてるのであって、4/3レンズをAPS-Cとして使おうって話ではない。

でもその疑問は、パナが真のマルチアスペクトセンサー機出した時思った。
まぁそれぐらいでケラレるような作りじゃないんだろうけどね。
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f84-z9XK)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:18:31.87ID:0TwPYL6k0
>>950
オリンパスの失敗は、こんなにボケが珍重される時代になるとは思ってなかった、って所かな。
引きずられてF1.2pro出したのが正解だったのか未だに悩ましい…。
F1.4で同品質ならもっと安かったんじゃないかね。
どうせボケ量で勝てるわけないんだからそこで勝負かけても意味無いだろ、って思ってた。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd3-PtNz)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:46:55.81ID:Le3lFvYu0
>>946
アスペクト比の違いでm43が落ち着く、ってユーザーはいないんだろうか。スクエアずきとか。
サイズだけ大きくしてもセンサーの共通化が図れないんじゃコスト面では今以上に苦しそう。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MgAU)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:54:41.45ID:JFtQOjw5a
>>956
明るいレンズはそれだけで貴重だろ
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:13:42.68ID:wFX4r9Bz0
>>950
ところが
時代は80インチの8Kテレビで写真を見るんだがな。

10年前ならとっくに予想出来てたのに
オリンパスの技術者のセンスのなさ。
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:14:51.48ID:wFX4r9Bz0
>>962
そんな低画質で何を撮るの?
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f68-1hVA)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:10:31.30ID:H4JLWk+l0
もうそろそろ埋め立て始めてもいいかな?
0970名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-WzHs)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:34:45.98ID:DxwtGi2xM
>>963
ライト層はスマホだから主張は正しかったんじゃない?
スマホ有れば良いじゃんという風潮は予測できなかったけどw

あとセンササイズしか見ないフルサイズ信者は馬鹿って言ってたわ。
センサーデカけりゃ全て解決する訳じゃない、レンズがショボけりゃ宝の持ち腐れ。それにプロでもないのにデカくて重い機材を持ち歩けるの?トータルバランスで考えよとさ。
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:47:14.46ID:wFX4r9Bz0
>>966
そんな低画質の写真撮って楽しい?
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:49:16.14ID:wFX4r9Bz0
>>965
>>970
そのライト層が今月撮った家族旅行の写真を
10年後に見る時は80インチの8Kテレビ

何でこんな低画質カメラで撮ったんだって
家族から罵倒される。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:39:17.77ID:wFX4r9Bz0
>>976
そんな低画質で満足出来るお前が羨ましいorz
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:40:34.58ID:wFX4r9Bz0
>>975
俺は使ってるが
お前は使ってないの?
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:53:54.46ID:AP2G676Z0
>>981
2Kgなんて夏場にに水場のないテン場で一泊するために持っていく水の重さだから、日帰りでもオーバーロード気味にしてるんだわ。
むしろプロアマ関係なく基礎体力のない写真家ってどうなのよって思う。
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:08:47.26ID:wFX4r9Bz0
>>988
それも使ってる
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:11:46.55ID:0FzyoUEY0
>>941
これって手で押さえてるの?

これだけイメージサークルが大きいなら、「マイクロフォーサーズ用にセンサーを作ってくれなくなったら
APS-Cセンサーを積んで、電子手振れ補正が強いカメラを作ればいい」ってのが冗談でもないのかも。
そもそも、ボディ内手振れ補正のためにイメージサークルに余裕を持たせてあるのかな。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-gtaT)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:13:38.42ID:LI9nUSfDd
カメラだけ持ち歩くわけでもないし、街中とか持っていくならファッションとも組み合わせたいしで大きいくて真っ黒なのは避けちゃったな
使わなくなる未来しか見えなかった
はじめRX100シリーズと比べてたくらいだし
あっちは真っ黒なのが好みじゃなかったのとなんかモッサリしててやめたけど
なんやかんや言ったり言われたりするけど自分で見て触って気に入ったの使うのが一番よね
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f81-qjQY)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:53:29.73ID:k9HVZHmh0
スレ立てられなかった…。だれか頼む…。

>>991
電子手ぶれ補正ってスチルには無意味だよ。あれは動画専用。
まぁめっちゃ高速な電子シャッターを途切れなく連写して合成する、
って方法が使えるなら電子式もアリだろうけど…。現状無理だよね。
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MgAU)
垢版 |
2020/08/25(火) 08:01:55.41ID:hWpVxP5/a
>>998
電子接点無くてもMFは出来るだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 4時間 52分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況