X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 05:50:57.36ID:vJhG4EQ90
>>951
価格が高騰とか結局乞食精神しかないのかよ
とっくに写真を撮る行為はスマホとSNSに駆逐され
価格バブルもはじけて二度と安く売られることがない
ニッチで高価な道具に変わったんですよ?
そもそもCNの方が高額なのに大丈夫?
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 06:08:47.47ID:J4lq99Qz0
つうかiPhoneって推計に差はあれど世代重ねるごとに製造原価率がどんどん上昇してるという点では見解が一致してるよ。
別にiPhoneが有力だからAppleが売り値引き上げているわけではなく、過去を上回る体験もたらす機種作ろうとしたらコスト嵩んでいるだけ。
背景には性能向上がある程度行き着いてしまった感があって明確に良くなった新機種作ろうとしたらコスト掛けるしかない事情がある。
現実にはAndroid勢振り切らなきゃならなくてまったく安泰な気分ではないだろう。

デジタルカメラも同じ問題は抱えてると思うよ。こういう事情理解しない人が何か言ってもねえ。
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:14:58.43ID:StrtLTW40
>>954
ペンタプリズム、フォーカシングスクリーン、クイックリターンミラー機構、AFセンサーにAEセンサー。

これら高額な部品が不要になるのになぜミラーレスの方が高価いんだろう?
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:23:14.86ID:1m8jo9vi0
>>955
商売
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:30:20.94ID:Ja7FRX2h0
省いて終わりなら安くなるだろうし実際そういう方向性のミラーレスもあるけれども
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:31:06.13ID:hsKC/DAB0
その代わりにセンサーに色々新機能が入ったり高解像度になったりしてて
さらに画像エンジンが高度化
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:54:34.17ID:bXNoD8Cu0
EVFはタダだと思ってんのか?
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:57:16.79ID:Ja7FRX2h0
α9はミラーレスだから安いというより
一眼レフのフラグシップに対して明確な優位性を出すためにサイズとコストを削ったんでしょ
パーツもα7系と共通の部分も多いだろうし
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 10:30:38.04ID:ikfFxuyq0
D6は単なるボッタクリでしょ
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 11:57:04.66ID:GFiqBds80
オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境
https://toyokeizai.net/articles/-/364518?display=b

「大手メーカーも安泰ではない。特に厳しいのが一眼レフカメラでキヤノンと双璧をなしてきた名門ニコンだ」
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 11:58:11.31ID:V+Ub12pT0
>>965
『市場は縮小、次の焦点は赤字転落のニコンに』wwwwww
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:15:18.19ID:3FnIE3PT0
>>963
だから歪むんだよ。キヤノンやニコンは歪まない。
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html



0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:24:18.15ID:zPm4pt1S0
朝からニコ爺のメンタル破壊するの止めて上げて(*⌒▽⌒*)
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:27:47.33ID:/894U3Ut0
>>968
2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!は
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:36:35.42ID:j7U5SAjp0
>>967
ミネオは必ず最後に意味不明のひらがな1文字をつけるよな
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:38:13.18ID:oGSX0kd40
>>971
全く同じ内容のコピペだとはじかれるからねw
涙ぐましいよね
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:40:07.10ID:jjGnsZel0
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:45:48.21ID:/XI/Ek5f0
>>965
この記事がかなりニコ爺に効いたみたいだなw
急にミネオがコピペ嵐しだしたもん
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:47:23.57ID:j7U5SAjp0
>>973
そういっているそばからコピペ意味不明ひらがな1文字だもんなw
ご苦労なこった
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:47:43.38ID:8mzfDSs20
>>975
αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたた
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:17.87ID:4ftjk1BJ0
これ以上ニコ爺のメンタル破壊するの止めて差し上げて(*⌒▽⌒*)
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:49.22ID:tEqAgF3e0
>>977
顔真っ赤w
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 12:49:02.52ID:j7U5SAjp0
>>976
たたw
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 15:14:23.04ID:TMbwS5pq0
>>981
沖縄に向かう途中に撃沈されました〜。
自慢の15メートル測距儀と48サンチ主砲は、航空機相手には無用の長物。
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 15:16:17.23ID:D1WwFucn0
>>972
今の専ブラじゃIDの連鎖あぼーんと
コピペ末尾改変でもあぼーんされるのを
一生気づかないと思うw
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:37:04.16ID:rt4qjtc+0
ニコンもここまで落ち込んだら昔からいる老害の退職金やらなんやらで辛いだろうな

つか、国防ガーいうなら、レンズやらなにに使われてんだが…

次大戦あるとしたら大砲やらよりドローンやらミサイルだし、大切なのは標的判別のソフト含んだシステムでしょ

ソフト系外部委託してる時点でそこら辺ソニー以下だしな
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 17:46:48.86ID:I2+udlc50
>>986
だよな。2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!み
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 19:11:05.54ID:QPPSR9HE0
>>988
そりゃミラーレスソニーの8分の1以下しか売れてないなんて口が裂けても言えないだろうしな
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 20:58:56.20ID:gAsJdI2b0
>>986
レンズ技術を磨くのはレコードの針の技術を磨くようなものだな
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 21:25:04.90ID:ldxX5miZ0
>>992
ASMLの光学系はツァイスがやってんだよな。
看板貸しやりながら粛々と研鑽は怠らなかったんだろう。
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 21:31:00.93ID:hiHTcAmF0
>>987
で、売れますか、それで?

>>991
むやみやたらの付加価値よりはレコード針のがまだマシかも

ただ、レコード針に求められてるレコードを聴くために針を乗せるって意味を分からない下手なメーカーなら耐久性抜いたりするから一気に買わなくなるけど
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 22:59:05.44ID:TMbwS5pq0
>>995
ニコンとキヤノンのステッパー事業。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/26(日) 07:51:06.90ID:2yCtdvHa0
>>996
たしかにニコンはナンバーワンだったから惨敗と言える。キヤノンは
後で参入して一回も首位になったことはないから惨敗とは言えない。
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/26(日) 12:09:34.83ID:NaSUK9Wb0
スキャナーが安泰だから無問題。
やばいのはソニーだろ。プレステはスイッチに負けたし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 17時間 17分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況