X



【悲報】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける…【絶望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 15:07:19.73ID:a1u3/55f0
【α7C】
登録日:2020/9/15
お気に入り:372人
AF追従:10コマ/秒
AFセンサー測距点:693点
電池:ファインダー使用時:680枚
質量: 509g
https://www.sony.jp/products/picture/y_ILCE-7C_Mainvisual_Feat01.jpg
【Z 5】 ←悲報
登録日:2020/7/21
お気に入り:305人
AF追従:4.5コマ/秒
AFセンサー測距点:273点
電池:ファインダー使用時:390枚
質量:675g
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:42.70ID:NWTYwRQ50
【悲報】α7Cは玉ボケが欠けちゃうコストダウンシャッターと判明!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601793684/

発表以来、仕様表が訂正されたり物議を醸したα7Cの電子先幕シャッター問題だが
α7Cのメカシャッターに物理先幕は存在せず、常時電子先幕シャッターなのが確定した

https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html

メーカーさんからは電子先幕シャッターについてはα7IIIと仕様は違わないはず、
ということを聞いていたのですが、情報が二転三転して実機で確認したところでは、
「電子先幕シャッター」についてはメカシャッター時に常時オン。
メカシャッターの電子先幕シャッターか、
サイレント撮影による電子シャッターの2択ということになります。

これにより、α7Cはせっかく大口径レンズ使っても、
シンクロ1/160秒より高速側のシャッタースピードを使うと
ボケが欠けてしまう残念仕様と判明…

電子先幕シャッター機能とは何ですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00018997

【ご注意】
以下の場合は、[電子先幕シャッター] を [切] に設定してお使いください。

・大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合

 [電子先幕シャッター] を [入]で撮影すると、被写体や撮影環境によって
 ボケ像が欠けることがあります。

ソニーさん、それ、α7Cじゃそもそも [切] にできませんから〜

残念!
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 14:23:49.60ID:r3xi9Qh10
■ ソニー 中国カメラ市場 書き入れ時に金額ベース トップシェアを獲得した事を明らかに
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0904_02.html
カメラビジネスは、もっともCOVID-19の影響を受けていますが、
いち早く回復してきた中国市場では大きな商戦期である6.18を含む6月にソニーは、
レンズ交換式カメラ・レンズ・デジタルスチルカメラすべてで
金額ベース・トップシェアを獲得しました。

CIPA統計:2020年6月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202006.pdf
<中国向け>
■一眼レフ
 台数:33,515台
 金額:18億8111万円(37.3%)
 単価:5.61万円/台
■ミラーレス
 台数:40,004台
 金額:31億6709万円(62.7%)
 単価:7.92万円/台

キヤノン
一眼レフ6割とすると11.3億円
ミラーレス2割なら6.3億円「計17.6億円」

ソニーが「計18億円」でトップとすると
ミラーレス金額シェア「56.8%」
ソニーは高価格帯機が多いので、台数シェアだと50%以下だと思われる。

■ ミラーレス市場では「ソニーが圧倒」
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
ちなみに <日本向け> 中国の約1/3市場
■一眼レフ : 6億5955万円
■ミラーレス:11億3337万円
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 18:00:38.73ID:APoTUiD30
>>129
カメラ事業が大赤字に転落して株主から叱られそうなんで
何とか株主向けにアピれるネタ探しをしたら
中国の6月実績だけは何とかトップ取れてたんで
これで行くしか無くなりましたって感じだなw
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 20:42:43.32ID:fq3YlNOW0
ミネオ「株主から叱られそうなんで、アピれるネタって感じだなw」

「ニコン」
06/01 977
10/06 720 ▼26%

「ソニー」
06/01 6,973
10/06 7,828 ▲112%
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 21:59:43.79ID:JzSe44+R0
>>129
GKって必死にソニーが売れてるってアピールするけど
なんでそんなにソニーのカメラが売れてるにも関わらず
カメラ事業の赤字額がニコンより酷くなるんですかねえ!?www
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 01:31:13.81ID:RFff4f3P0
赤字でも他が儲かってたらええんやで
ニコンもそうやろ、他が儲かってたら別にええねん
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 23:46:42.97ID:zbxUmPsA0
>>132
幾らソニーを叩いても、ニコンが全事業大赤字という現実は何一つ変わらないぞw
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 05:02:52.92ID:01w5mCfX0
ソニーは保険事業しか残らないんだろうな
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 22:30:57.16ID:hHOONvKR0
>>137
で、それでニコンの大赤字が解消されるの?
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 00:08:35.98ID:xJ0ky3eR0
悲報

2020-10-09 U.S. Amazon
Best Sellers in Mirrorless Cameras
■ ランキング 100位内
 SONY 38機 フル:17 APS:21(50位内25機)
 canon 24機 フル: 8 APS:16(50位内15機)
 Nikon 5機 フル: 3 APS: 2(50位内 0機)

CIPA統計:2020年8月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
「米州向け」
■ 一眼レフ
 台数:47,868台
 金額:12億8690万円(20.5%)
 単価:2.69万円/台
■ ミラーレス
 台数:56,207台
 金額:49億8343万円(79.5%)
 単価:8.87万円/台

■ ミラーレス市場ではソニーが圧倒
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:25.63ID:FTX6OkAN0
【悲報】α7SIII 暗部ノイズが酷すぎてスチルで使い物にならなかったw【高感度詐欺】

α7SIIIを写真機として使おうと思っている人には、辞めた方がいいと伝えておこう。
絶対後悔する。
あくまで動画機。
 ┃
 ┃
【比較】左α7SIII / 右α7III
 (ISO2500、30sec)
https://twitter.com/kazuyaseki86/status/1314528870452797440
 ┃
 ┃
このカメラは動画撮影で使うので個人的には問題ありませんが、写真で使うとなるとダーク補正の手間など含めて厳しいです
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 15:50:31.05ID:x0nFbXdA0
2020-10-10 U.S. Amazon
Best Sellers in Mirrorless Cameras

■ ランキング 100位内
 SONY 39機 フル:16 APS:23(50位内24機)
 canon 25機 フル:10 APS:15(50位内13機)
 fuji 10機 フル: 0 APS:10(50以内 4機)
 Nikon 5機 フル: 3 APS: 2(50位内 1機)

CIPA統計:2020年8月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
「米州向け」
■ 一眼レフ
 台数:47,868台
 金額:12億8690万円(20.5%)
 単価:2.69万円/台
■ ミラーレス
 台数:56,207台
 金額:49億8343万円(79.5%)
 単価:8.87万円/台
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 16:42:57.68ID:fS85b3Mu0
マップカメラ 2020年9月 新品デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b49%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3

キヤノン、ニコンともフルサイズは2機種ずつトップ10入りしてるのに
とうとうソニーはα7IIIのみになってしまった…

純正交換レンズも全然売れてないし
こりゃあ2Q決算も相当ヤバいぞソニー
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 17:08:39.10ID:3JWdQz2F0
【ヤバイ】ミラーレス ランキング:10月3日〜10月9日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

●ソニー「合計 10」(フル/6 APS/4)E
●キヤノ「合計 7」 (フル/4 APS/3)R
●富士フ「合計 4」 (フル/0 APS/4)X

− − 3強 撤退ライン − − − − − −
▲パナソ「合計 3」 (フル/2 m43/1)L
▲ニコン「合計 1」 (フル/1 APS/0)Z
▲シグマ「合計 0」 (フル/0 APS/0)Z

【 CIPA統計:2020年8月 】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
<日本向け>
■ 一眼レフ
 台数:6,987台
 金額:3億7143万円 (16.4%)
 単価:5.32万円/台
■ ミラーレス
 台数:23,506台
 金額:18億8714万円(83.6%)
 単価:8.03万円/台

新マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:15.42ID:F1Z3Uomv0
ソニー悲惨だな
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 23:19:04.77ID:n6PsifAV0
一眼レフの平均単価が5万円強って
キヤノンとニコンしか作ってないのに
よっぽど下位機種しか売れてないんだな
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 13:30:15.70ID:B9G+2Dvk0
【ビック】ミラーレス ランキング 10月5日〜10月11日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

●ソニー「合計 13」(フル/9 APS/4)E
●キヤノ「合計 4」 (フル/2 APS/2)R
▲パナソ「合計 4」 (フル/2 m43/2)L

− − 3強 撤退ライン − − − − − −
●富士フ「合計 2」 (フル/0 APS/2)X
▲シグマ「合計 1」 (フル/1 APS/0)L
▲ニコン「合計 1」 (フル/1 APS/0)Z

【 CIPA統計:2020年8月 】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf
<日本向け>
■ 一眼レフ
 台数:6,987台
 金額:3億7143万円 (16.4%)
 単価:5.32万円/台
■ ミラーレス
 台数:23,506台
 金額:18億8714万円(83.6%)
 単価:8.03万円/台

新マウント囲い込み決戦も終盤戦突入!
今年〜来年で勝負が決まる!
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 00:58:23.54ID:mWM3KpS/0
>>1

フルで7%か
APS含むと3〜4%程度で厳しいね〜

今後フルも
キヤノン・パナシグが上向きだからシェア落ちそう
a7cもかなり売れるだろうしな

Z6IIが会心の一撃で売れないとまじで終わる…
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 22:39:31.10ID:oNIENaT40
ニコン「Z6II」のデュアルプロセッサ化の効果はとても少ない

Z6IIは、説得力はあるが、それほど大規模なアップデートではないというのが最初の印象だ。
興味深い点は、デュアルプロセッサ化の恩恵が、表面上はとても少ないことだ。

連写速度は上がっているが、12bitでシングルAFポイント時のみで
これは豊富な処理資源を示しているとは言えない。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:29.27ID:loSuEkTi0
α7Cなんて『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』とか明らかなキャッチコピー詐欺だもんなあ

メカシャッターの先幕省略してボケが欠けちゃう常時電子先幕シャッターなのが発覚しても
公式ではいまだに何も触れてなくて隠蔽したままなのは酷い
https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 13:35:15.50ID:d/r+t3DY0
■ ニコン
06/01 990
 ↓
10/15 632 ▼36.2% 下落

■ ソニー
06/01 6,910
 ↓
10/15 7,757 ▲12.3% 上昇

CIPA:世界総出荷 レンズ交換式合計
2020年6月
 台数:326,094台
 金額:193億0673万円
 ↓
2020年8月
 台数:398,067台
 金額:257億6467万円 (▲33.4% 増加)
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 16:22:34.90ID:dSbBZ0IP0
>>159
8月に8876円つけた時はソニー株10000円突破間違いないってGK吠えてたのにねw
今日は一時7564円まで売らてるしGK曰くソニー絶好調なのにどうしてだろうねえ?
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 00:39:53.89ID:GJ0GsqZ10
算数もできないくらい耄碌してしまったか
墓に金は持っていけないからせめてニコン買ってやれよ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 17:29:45.27ID:r87Ip1fE0
またα7IIIのシャッター崩壊の被害者か
これでもう何千台目だよ!?
ちゃんとソニーが欠陥認めてリコールしないから被害者がどんどん増えるな
恐ろしい…

今日はブライダルの前撮りメインカメラマンデビュー日だったんだけどハプニングが
撮影開始10分前にテストでシャッター切ったらSONYα7Vのシャッターユニット変形しました。
万が一用に会社のNikonのカメラ持ってきてたから滞らなかったけど、、、(o´・ω・`o)
https://twitter.com/KaorixnGames/status/1317064184639619074
  |
  |
新品で買って半年も経ってなくて、シャッター回数も多くないはずなんですが、、
明日修理に出します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:30:37.00ID:IYS77Vd+0
ニコンZ5のAFは「低輝度に弱く」シビアにユーザーを選ぶ!
https://digicame-info.com/2020/10/z5-8.html

・一番、気になったのはAFの挙動だ。
・ちょっぴり薄暗い状況で早くもAF動作時のゲインアップが目につき始める。
・AFスピードが目に見えて遅くなることに驚かされた。

・AFが暗さや低コントラストに対し弱音を吐くに至る閾値が異様に低い感じ。
・え? この薄暗さでもうダメなの? という感じ。

・ファインダーorモニター表示はコマ落ち表示になる(他のZも同様)。
・ファインダー表示が視覚に与える違和感(扱いにくさ)はZ 5が目立って大きい。

・ローライトAFが動作しているときはピントが合わせられずに終わることが多い。
・普通の蛍光灯照明がある室内でもスムーズに撮れないことがある。

・初心者に優しいとは言い難く、ベテラン陣にも納得は得にくい。
・高感度画質も1世代前の味わい。

・AFに関しては、シビアにユーザーを選ぶカメラであるという大どんでん返し。

0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 18:42:53.13ID:Rzjiqzad0
そりゃ廉価機種だし上位機種より性能低いとこがあるのは当たり前だね

α7Cみたいに、作りが明らかに廉価機種にも関わらず
『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』
とかとんでもないキャッチコピー詐欺はしてないしw

メカシャッターの先幕省略してボケが欠けちゃう常時電子先幕シャッターなのが発覚しても
公式では未だに何も触れてなくて隠蔽したままなのは酷い
https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 19:33:20.12ID:K5hgE4Gr0
Z5のセンサーの悪さは詐欺レベルだろ……初級者騙しもいいとこだわ。これ説明なしで買わせると二度とニコン買わないってなるぞ。Z6は性能良いのになんでやニコン……
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 20:28:20.77ID:6d32Hp240
>>166
α7Cのボケが欠ける先幕省略の安シャッター詐欺には負けるわw

ニコンより赤字酷くなって財務出身の社長から睨まれたもんで
最初の噂どおり廉価機種のα5として開発したのを
値段吊り上げるために無理やりα7シリーズ扱いにして
『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』
ってデカデカとキャッチコピー入れて
明らかに消費者の誤認狙ってるだろα7C
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:17:41.67ID:eDdHXTSX0
>>167
新境地のニコンもなかなかだぞ、マイナーチェンジがニコン的には新境地なのかよって突っ込まれるの狙ってるとしか思えない。広報の人は関西のお約束を大事にする人なんだろうか……
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 00:22:48.95ID:4yIwBWzs0
ニコ爺は適材適所も知らんアホ
電子先幕で玉ボケが薄くなるの晴天順光で1/4000とかだよ?

後半の妄想はまずソース持ってこい
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 02:24:47.39ID:CBMBuXO30
ニコンZ5のAFは「低輝度に弱く」シビアにユーザーを選ぶ!
https://digicame-info.com/2020/10/z5-8.html
■初心者に優しいとは言い難く、ベテラン陣にも納得は得にくい。
■高感度画質も1世代前の味わい。
■AFに関しては、シビアにユーザーを選ぶカメラであるという大どんでん返し。


【 劣化版フル 】「Z 5」のISO感度別サンプルイメージ
https://asobinet.com/info-sample-z5-dp-studio/

裏面照射型CMOSセンサーを使用している
「Z 6」や「α7 III」と比べてカラーノイズが少し多いように見えますね。
https://i0.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2020/09/DP-Z5-ISO-6400.jpg
ややノイジーに見え、コントラストやディテールを僅かに損なっている模様。
場合によってカラーノイズが目に付く可能性あり。

JPEG出力のノイズリダクションは依然としてやや強めに適用される傾向があり、
ソニーの画像処理と比べるとディテールを損なっています。
https://i2.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2020/09/DP-Z5-ISO-25600.jpg
ミネオ「フルサイズなのに劣化版なんて売れるわけ無いだろ!」
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 07:40:20.57ID:z270NbBR0
>>170
廉価機種だし上位機種より性能が低いとこあるのは当たり前ですね

α7Cみたいに、作りが明らかに廉価機にも関わらず『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』
とか明らかなキャッチコピー詐欺はしてないしw
メカシャッターの先幕省略してボケが欠けちゃう常時電子先幕シャッターなのが発覚しても
公式では未だに何も触れてなくて隠蔽したままなのは酷い

【悲報】α7Cは玉ボケが欠けるコストダウン仕様と判明!【カタログ詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601793684/

発表以来突然仕様表が訂正されたり物議を醸したα7Cの電子先幕シャッター問題だが
α7Cのメカシャッターに物理先幕は存在せず、常時電子先幕シャッターなのが確定した

メーカーさんからは電子先幕シャッターについてはα7IIIと仕様は違わないはず、
ということを聞いていたのですが、情報が二転三転して実機で確認したところでは、
「電子先幕シャッター」についてはメカシャッター時に常時オン。メカシャッターの電子先幕シャッターか、
サイレント撮影による電子シャッターの2択ということになります。
https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html

電子先幕シャッター機能とは何ですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00018997
【ご注意】
以下の場合は、[電子先幕シャッター] を [切] に設定してお使いください。
・大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合
 [電子先幕シャッター] を [入]で撮影すると、被写体や撮影環境によって
 ボケ像が欠けることがあります。

ソニーさん、それ、α7Cじゃそもそも [切] にできませんから〜 残念!
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 00:51:14.23ID:Ir/OXFTk0
金額ベース「No.1」のソニー

■ ソニー 中国カメラ市場 書き入れ時に金額ベース トップシェアを獲得した事を明らかに
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0904_02.html
カメラビジネスは、もっともCOVID-19の影響を受けていますが、
いち早く回復してきた中国市場では大きな商戦期である6.18を含む6月にソニーは、
レンズ交換式カメラ・レンズ・デジタルスチルカメラすべてで
金額ベース・トップシェアを獲得しました。

CIPA統計:「2020年6月分」
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202006.pdf
<中国向け>
■一眼レフ
 台数:33,515台
 金額:18億8111万円(37.3%)
 単価:5.61万円/台
■ミラーレス
 台数:40,004台
 金額:31億6709万円(62.7%)
 単価:7.92万円/台
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 07:00:26.17ID:d0xlsTlY0
>>172
6月だけ中国でトップ取ったことしかPRするネタがないって
他はよっぽど酷いことになってんだなソニー
こりゃ2Q決算も地獄だろ
交換レンズのおいしい商売シグタムにやられて全然売れてないし
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 09:58:01.73ID:9N6Dad/10
あれれっ? デカマウで周辺減光?www

ニコン「Z 24-70mm f/2.8 S」
https://digicame-info.com/2020/09/z-24-70mm-f28-s-3.html

・周辺光量落ちは24mm開放で59%(-2.58EV)で、
 一眼レフ用のAF-S24-70mm f/2.8Eの46%よりも大きい。
・絞ると改善するが、それほど速く改善しない。
 70mm開放でも周辺光量落ちは54%(-2.27EV)で非常に高いレベルだ。

小 F→ 周辺減光 46%
大 Z→ 周辺減光 59%
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 12:19:00.56ID:KRA0Xa/K0
>>174
それでは小口径マウントのソニーFE24-70/2.8GMと大口径マウントのニコンZ24-70/2.8Sの画質を
直接比較してみよう!

https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1105&;Camera=1106&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1436&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

どの焦点距離でもソニーGMはボケボケでニコンの画質には大差をつけられてるのがわかる

しかもGMはデカくて重くておまけにくびれの部分に指が当たって擦りむける
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg

小口径マウントを選んでしまうとはこういうことなんよだなあw
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 18:56:55.92ID:Quz8+yH50
シグマに抜かれた!

ニコンZ5 のAFは「低輝度に弱く」シビアにユーザーを選ぶ!
https://digicame-info.com/2020/10/z5-8.html

・一番、気になったのは「AFの挙動」だ。

・ちょっぴり薄暗い状況で早くもAF動作時のゲインアップが目につき始める。
・AFスピードが目に見えて「遅くなる」ことに驚かされた。

・AFが暗さや低コントラストに対し弱音を吐くに至る閾値が「異様に低い」感じ。
・「え? この薄暗さでもうダメなの?」という感じ。

・ファインダーorモニター表示は「コマ落ち」表示になる(他のZも同様)。
・ファインダー表示が視覚に与える違和感(扱いにくさ)はZ 5が目立って大きい。

・ローライトAFが動作しているときは「ピントが合わせられず」に終わることが多い。
・普通の蛍光灯照明がある室内でも「スムーズに撮れない」ことがある。

・初心者に優しいとは言い難く、ベテラン陣にも納得は得にくい。
・高感度画質も「1世代前」の味わい。

・AFに関しては、シビアに「ユーザーを選ぶ」カメラであるという大どんでん返し。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 19:49:58.94ID:4ZsRtRpN0
>>176
廉価機種だし上位機種より性能低いとこがあるのは当たり前だよ

α7Cみたいに、作りが明らかに廉価機にも関わらず
『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』
とか明らかなキャッチコピー詐欺はしてないしw

【悲報】α7C 玉ボケが欠ける残念仕様が判明【カタログ詐欺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601793684/

メカシャッターの先幕省略してボケが欠けちゃう常時電子先幕シャッターなのが発覚しても
公式では未だに何も触れてなくて隠蔽したままなのは酷い!
https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/21(水) 21:51:24.72ID:7HG1yMSO0
BCN+R 2020/10/15

販売台数シェア、9月に入ってソニーが頭一つ抜けている。
https://digicame-info.com/2020/10/20209.html

■ソニー 台数シェア33% (金額では40%超えると思われる)
https://digicame-info.com/picture2/bcn_20200629-20200921_share_001.jpg
■機種別ランキング、ソニーα6400 首位(12.4%)奪取!
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202010%2809%29_001.jpg
1.α6400 ダブルズームレンズキット
 最安価格(税込): \113,841
https://kakaku.com/item/J0000029440/
2.EOS Kiss M ダブルズームキット
 最安価格(税込): \80,800
https://kakaku.com/item/J0000027006/
3.OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
 最安価格(税込): \47,459
https://kakaku.com/item/J0000025495/
4.PEN E-PL9 EZダブルズームキット
 最安価格(税込): \48,293
https://kakaku.com/item/J0000026850/

CIPA統計:8月 日本向け
■一眼レフ
 台数:6,987台   (22.9%)
 金額:3億7143万円(16.4%)
■ミラーレス
 台数:23,506台   (77.1%)
 金額:18億8714万円(83.6%)
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 08:37:15.89ID:+3rt+ewW0
>>180


D5600は「1色」しかねーからな
機種別では惨敗だろw
しかも安物w

1位はフジだし、さすが嘘のミネオw

1位 FUJIFILM X-A5 レンズキット シルバー
9位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
13位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
20位 α6400 パワーズームレンズキット ブラック
30位 α6400 ボディ ブラック
45位 α6400 高倍率ズームレンズキット
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

(ボディ・ダブル・1855キット・18140キット)「黒」
■D5600 ダブルズームキット 最安価格(税込):\69,517
https://kakaku.com/item/K0000922073/

(ボディ・ダブル・ダブルレンズ・1545キット・18150キット)「黒・白」
■EOS Kiss M ダブルズームキット 最安価格(税込):\80,800
https://kakaku.com/item/J0000027006/

(ボディ・ダブル・パワーズーム・高倍率ズーム) 「黒・銀」
■α6400 ダブルズームレンズキット 最安価格(税込):\113,841
https://kakaku.com/item/J0000029440/
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 07:25:55.20ID:jiROqxBu0
2020/10/24
ヨドバシ 「2020年10月上期ランキング」
 
 
【初登場】ソニー「α7S III」が売れ筋ランキング【首位】
https://capa.getnavi.jp/news/350167/

トップ3はソニー勢で占められた。
ベスト10のうち「半数がソニー勢」で占められている!

第1位★ソニー α7S III ボディ
第2位★ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第3位★ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位★ソニー α7R IV ボディ
第6位★ソニー α7 III レンズキット
第7位 キヤノン EOS R5 ボディ
第8位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット

- - - - -
第9位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第10位 ニコン D5600 ダブルズームキット

※「ヨドバシ・ドット・コム」およびヨドバシカメラ全国23店舗での売れ筋
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 01:31:42.33ID:CpGapJio0
BCN:10月12日〜10月18日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

POS 実売データ(24社)

ニコン:フル
 -- 50位内ランク外ww

パナソニック:フル
 34 LUMIX S5 レンズキット

キヤノン:フル
 17 EOS R6 24-105レンズキット
 22 EOS R ボディ
 36 EOS 5D IV ボディ(※レフ機)
 39 EOS 6D II ボディ(※レフ機)

ソニー:フル
 26 a7III ボディ
 32 A7III レンズキット
 47 a7II レンズキット
 49 a7SIII ボディ
 50 a7C レンズキット ブラック

EOS R 5/6、本当に飛ぶように売り切れてる?
確か11月頃まで出荷量が非常に少ないという話
センサー歩留まりが悪く、カメラを作れてないのでは?
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 01:55:16.69ID:KKlCU2940
米アマゾン

50位内

■ソニー「26種」ランクイン
(a7Cだけで4種:レンズあり・なし・黒・銀)

■キヤノン「12種」ランクイン

■ニコン たったの「2種」ランクインw
 #23 Z 6II
 #26 Z 50 ダブルズーム
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 23:03:49.37ID:qim2UkH30
【過去最高】ソニーが今年度の最終的な利益見通しを上方修正
https://digicame-info.com/2020/10/post-1391.html

・前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった。

ソニーは、今期は Q2では「過去最高益」を上げており、
利益見通しも 「1.5倍」 に上方修正されているなど、
コロナ禍の中にあって「絶好調」と言ってもいい決算ですね。
 
ソニー 2020年7〜9月期決算発表
「カメラ事業」を含むEP&S分野も「増収増益!」
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/1028_02.html

ソニーカメラの売上高
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/images/099.jpg

2019 Q1:1002億円
2019 Q2:996億円

2020 Q1:464億円(コロナ)
2020 Q2:902億円(↑急回復)
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 13:28:03.70ID:XJMpg5lf0
BCN+R 2020/10/15

販売台数シェア、9月に入って「ソニーが頭一つ」抜けている!
https://digicame-info.com/2020/10/20209.html

■ソニー 台数シェア33% (金額では40%超えると思われる)
https://digicame-info.com/picture2/bcn_20200629-20200921_share_001.jpg
■機種別ランキング、ソニーα6400 首位(12.4%)奪取!
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202010%2809%29_001.jpg
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 17:04:18.43ID:5o3ORFcs0
BCN+ 集計期間:2020年10月19日〜10月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)

D5600 ダブルズーム: ¥70,000
https://kakaku.com/item/K0000922073/
D3500 ダブルズーム: ¥58,019
https://kakaku.com/item/K0001084543/

ソニー:16(フル 6:APS 10)
4位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
10位■ソニー α7C ズームレンズ ブラック
11位■ソニー α7C ズームレンズ シルバー
12位 ソニー α6100 ダブルズーム ブラック
13位 ソニー α6400 ダブルズーム シルバー
14位■ソニー α7C ボディ ブラック
16位■ソニー α7C ボディ シルバー
20位 ソニー α6100 パワーズーム ブラック
21位■ソニー α7 III ボディ
24位■ソニー α7 III ズームレンズ
33位 ソニー α6100 ダブルズーム ホワイト
34位 ソニー α5100 ダブルズーム ホワイト
36位 ソニー α6400 高倍率ズーム
37位 ソニー α6000 ダブルズーム シルバー
40位 ソニー α6400 パワーズーム ブラック
47位 ソニー α6400 ボディ ブラック

α6400 ダブルズーム: ¥113,399
https://kakaku.com/item/J0000029440/
α7C  ズームレンズ: ¥233,567
https://kakaku.com/item/J0000033820/
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 20:27:01.90ID:3mdkKu8Y0
市場的にはニコンは素直にレフ機メーカーになれよ!って圧力かけてるような動きだな……Zが評価されなくて悲しい
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 20:39:56.65ID:1wgwRC/a0
>>190
会社もZマウントも将来性が不透明すぎる
Fなら明日ニコンが撤退して修理専業になったとしても、ボディもレンズも足りてるからね
しかも安い
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 04:19:06.84ID:jW5fnszo0
BCN+R 2020/10/15

【絶望】販売台数シェア、9月に入ってソニーが頭一つ抜けている!
https://digicame-info.com/2020/10/20209.html

■ソニー 台数シェア33% (金額では40%超えると思われる)
https://digicame-info.com/picture2/bcn_20200629-20200921_share_001.jpg
■機種別ランキング、ソニーα6400 首位(12.4%)奪取!
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202010%2809%29_001.jpg
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 09:15:22.18ID:rVGABrE60
【 BCNランキング 】
 2017年05月〜2020年05月

主要メーカー別 デジカメ「販売台数シェア」
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200628_179712.html


ニコン「2018年8月から」シェア急落中!
※Z7 発売日: 2018年9月28日

今年中にフジに抜かれ「4位転落」目前!
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 10:44:02.63ID:dslSpr5V0
【緊急悲報】ミラーレス一眼 ランキング:10月23日〜10月29日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

<Z6II・Z7II>
信者さんの「予約」が早くも息切れで
ランキングから消える……
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 20:32:20.48ID:Hjae+p310
【赤字拡大】ニコン、上期税引き前を赤字拡大に下方修正
https://s.minkabu.jp/stock/7731/news/2798548

ニコン<7731>が10月30日大引け後(15:00)に業績修正(国際会計基準=IFRS)を発表。

21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結税引き前損益を
従来予想の「350億円の赤字」→「390億円の赤字」に下方修正し、
赤字幅が「拡大」する見通しとなった。

なお、通期の連結税引き前損益は従来予想の「700億円の赤字」を据え置いた。
 
 
【過去最高】ソニーが今年度の最終的な利益見通しを「上方修正」
https://digicame-info.com/2020/10/post-1391.html

・前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった。

ソニーは、今期は Q2では「過去最高益」を上げており、
利益見通しも 「1.5倍」 に上方修正されているなど、
コロナ禍の中にあって 「絶好調」 と言ってもいい決算ですね。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 20:44:32.59ID:SyYLO5q50
>>1
パナソニックの0.5%が痛いな。マイクロフォーサーズなんかは良いレンズあるし、わりと頑張ってるのにね
まあ俺もSONY1択で、他は眼中にないけど
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 15:19:25.78ID:dquMhG9j0
【赤字拡大】ニコン、上期税引き前を赤字拡大に下方修正
https://s.minkabu.jp/stock/7731/news/2798548

従来予想の「350億円の赤字」→「390億円の赤字」に下方修正し、
赤字幅が「拡大」する見通しとなった。
 
 
 
【過去最高】ソニーが今年度の最終的な利益見通しを上方修正
https://digicame-info.com/2020/10/post-1391.html

前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった。






【ミネオ】ソニー「テレビの次に カメラが 大きく貢献している。」【嘘つき】
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/1030_01.html
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 22:42:10.23ID:TCv/P61h0
>>198

ソニー「増収増益に"デジタルカメラ"が大きく貢献」
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/1030_01.html

EP&S分野の当四半期の売上高は、前年同期比2%増の5,047億円
営業利益は、前年同期比126億円増の540億円
EP&Sで第2四半期はモバイルを除いても増収増益で、カテゴリー別のイメージとしては大きく貢献しているのはテレビ。
この貢献が一番大きく、次いで"デジタルカメラ"という事になる
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/01(日) 14:13:41.17ID:aSLxQazv0
ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
02 ソニー α7C【レンズキット】ブラック
04 ソニー α7C【ボディ】ブラック
07 ソニー α7C【レンズキット】シルバー
08 ソニー α7S III【ボディ】
11 ソニー α7R IV【ボディ】
12 ソニー α6400 ブラック ダブルズーム
13 ソニー α6400 ブラック パワーズーム
14 ソニー α7III ズームレンズ
17 ソニー α7RII
18 ソニー α7II ズームレンズ
20 ソニー α7C【ボディ】シルバー

23 ニコン Z5 24-50レンズキット ブラック
 
 
おっ、ニコン頑張ってるな〜。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 12:48:26.03ID:c+qsz2xS0
【BCN】ミラーレス一眼TOP10、ソニーの新型フルサイズ機「α7C」がTOP10入り
https://www.bcnretail.com/research/detail/20201104_197585.html

10月19日週のミラーレス一眼売れ筋ランキングは、
ソニー「α7C ズームレンズキット」のブラックとシルバーが
同率で7位にランクインした。 10月23日発売の新機種。

1位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット シルバー
2位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
3位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
4位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
5位 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット ブラック
6位 OLYMPUS PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ホワイト
7位 α7C ズームレンズキット ブラック
7位 α7C ズームレンズキット シルバー
9位 α6100 ダブルズームレンズキット ブラック
10位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 08:09:04.04ID:0AgfDKf10
BCN+R:10月ランキング (POS実売:24社データ)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

【フルサイズ】
集計期間:2020年10月01日〜10月31日

ソニー:7
18位 ソニー α7 III ボディ
23位 ソニー α7 III ズームレンズキット
24位 ソニー α7C ズームレンズキット ブラック
25位 ソニー α7C ズームレンズキット シルバー
34位 ソニー α7C ボディ ブラック
47位 ソニー α7C ボディ シルバー
48位 ソニー α7S III ボディ

キヤノン:4
17位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
26位 キヤノン EOS R ボディ
46位 キヤノン EOS R6 ボディー
49位 キヤノン EOS 6D MarkII ボディ

パナソニック:1
35位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームKレンズキット

ニコン:0
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 12:47:14.26ID:XhzeId/60
2020年11月5日
ニコン、タイにカメラ生産を集約 海外で2000人削減
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65890060V01C20A1X13000

ニコンは5日、宮城県の拠点で「カメラ本体の生産をやめ」、タイ工場に集約する方針を明らかにした。
海外では生産や販売を中心に「2千人超」を削減し、一連の構造改革で800億円以上のコストを削減する。

すでにカメラ事業の「運営費を削減」する計画を発表しているが、
新型コロナウイルスの影響で「もう一段の構造改革」を迫られた格好だ。

5日に発表した20年4〜9月期連結決算は売上高が前年同期比40%減の1756億円、
最終損益は315億円の赤字(前年同期は163億円の黒字)。
4セグメント「全ての営業損益」が「赤字」となった。
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 10:55:11.36ID:5uk8Rwy50
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッター:なし(動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶:固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\183,996(キタムラ)
 ・B&H :$1,799

【SONY a7C】
 ・EVF:あり
 ・メカシャッター:あり (AF/AE追従10コマ/秒)
 ・リアルタイムトラッキング
 ・5軸手ブレ補正:あり(5段分)
 ・液晶:バリアングル
 ・CIPA:740枚
 ・質量:509g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\206,910(キタムラ)
 ・B&H :$1,798
https://www.sony.jp/ichigan/module_images/B1_9/ILCE-7C_704_540.jpg
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 11:48:41.21ID:AxVJp48f0
叩いてるのは嫉妬に狂ったニコ爺だけ
だから現実社会では売れまくってる
超コンパクトフルサイズ機だから人気出るに決まってる
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 18:45:46.73ID:RKDst0d90
【赤字拡大】ニコン、上期税引き前を赤字拡大に下方修正【ニコ爺涙目】
https://s.minkabu.jp/stock/7731/news/2798548
従来予想の「350億円の赤字」→「390億円の赤字」に下方修正し、赤字幅が「拡大」する見通しとなった
 
【過去最高】ソニーが今年度の最終的な利益見通しを上方修正
https://digicame-info.com/2020/10/post-1391.html
前年同期比388億円増の3,178億円と、第2四半期としては過去最高となった
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 13:10:34.96ID:TvYEsufn0
集計期間:11月5日〜11月11日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

■ソニー
1 a7C レンズキット シルバー
3 a7S III ボディ
4 a7C レンズキット ブラック
5 a7C ボディ シルバー
10 a6400 ボディ ブラック
11 a7 III ボディ
14 a7C ボディ ブラック
21 a7R IV ボディ
22 a6400 ダブルズーム ブラック
23 a6400 パワーズーム

■パナソニック
2 S5 レンズキット
7 S5 ボディ
15 G100V キット

■にコソ
18 Z50 ダブルズーム
25 Z6 II ボディ
26 Z7 II ボディ

■SIGMA
19 SIGMA fp レンズキット
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 13:46:18.22ID:phi1REGn0
【敵は】 ニコン 社内で一眼レフ志向が根強い報道! 【社内にあり】
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/1114_01.html

これまでの決算発表でもミラーレスへシフトしていく方向性は示唆しているものの、
どうやら社内では 「一眼レフ志向が根強く」 残っている事が伺え、
それを「懸念の1つ」に挙げています。

2019年 ニコン・ソニーの「ミラーレス」販売台数
※テクノ・システム・リサーチ調べ
 ・ソニー … 165万台
 ・ニコン … 28万台
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/25(水) 06:17:57.61ID:6lhlZPGF0
ニコン 映像分野業績推移
    売り上げ 営業利益
2013/3 7512億円 607億円
2014/3 6854億円 642億円
2015/3 5867億円 566億円
2016/3 5204億円 457億円
2017/3 3830億円 171億円
2018/3 3607億円 302億円
2019/3 2961億円 220億円
2020/3 2258億円 ▲171億円
2021/3 1400億円 ▲450億円(ニコン予想)

ニコンの映像事業の落ち込みが凄まじい
もうニコンの復活なんてあり得ないよ
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/26(木) 09:16:33.02ID:zMQDDW0b0
ビック ミラーレス一眼: 11月19日〜11月25日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

■ソニー:9(フルサイズ:8)
1位 ソニー α7S III【ボディ】
3位 ソニー α7SII【ボディ】
4位 ソニー α7C【レンズキット】ブラック
11位 ソニー α7C【ボディ】シルバー
16位 ソニー α6400【ダブルズーム】シルバー
17位 ソニー Cinema Line カメラ FX6 レンズ付属モデル
18位 ソニー Cinema Line カメラ FX6【ボディ単体】
20位 ソニー α7C【レンズキット】シルバー
21位 ソニー α7C【ボディ】ブラック

■富士:6(フルサイズ:0)

■キヤノン:2(フルサイズ:0)

■ニコン:0(フルサイズ:0)
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 07:00:51.34ID:0mUbMfQb0
マップカメラ10月ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%E5%B9%B410%E6%9C%88-%E6%96%B0%E5%93%81%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

ニコンはもうカメラから撤退したん?

1位 SONY α7C
2位 SONY α7SIII
3位 Canon EOS R5
4位 Canon EOS R6
5位 Panasonic LUMIX DC-S5
6位 SONY α7III
7位 FUJIFILM X-T4
8位 SONY VLOGCAM ZV-1
9位 DJI Pocket 2
10位 SONY α6400
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/15(火) 11:44:51.73ID:v0R6LDa40
商売でも趣味でも道具を乱暴に扱う奴は信用ならん。カメラだけだぞそんな奴がでかい顔してんの
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/18(金) 15:02:31.01ID:32uIJysy0
CIPA:2020年10月 (世界総出荷)
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202010.pdf

■一眼レフ
 台数:338,652台
 金額:123億9009万円(25.9%)
・キヤノン55%→68億円・ニコン40%→50億円・ソニー0%→0億円
■ミラーレス
 台数:416,006台
 金額:353億8368万円(74.1%)
・ソニー40%→142億円・キヤノン30%→106億円・ニコン→5%→18億円
■合計
 キヤノ:174億円
 ソニー:142億円
 ニコン: 68億円
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/18(金) 17:54:05.73ID:bRM4vsPm0
>>222

他の買うと言っても
あそこは会社が潰れそうだから無理だろうねぇ…
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/18(金) 18:36:47.41ID:kDqFyrek0
母「う…うう…」
警察「…息子さん、お気の毒です。検死の結果、滑落により全身を強打し亡くなった様です」

母「…」
警察「それと、息子さんの遺品です。」

母「これは…あの子のカメラ」
警察「はい。息子さん、カメラを見る目があったんでしょう。ニコンの様に堅牢性の高いカメラをお使いになられて」

母「あの子、山に登るから絶対に壊れないようなカメラを持っていかなきゃって、そう口癖の様にいつもいってたんです」
警察「そうだったんですか…幸い強靭なカメラでしたので、傷だらけではありますが、カメラもレンズも使える状態でした」

母「え?!カメラ、見てもいいですか?あの子、もしかしたら自撮りとかしてたんじゃないですか?」
警察「え…そ、それは…見るか見ないかはおまかせします。どうやら最後に録画ボタンが押されたようで…」

ピッ

息子「うわっ!あああああああ!ガラガラガラ…ドスッ!ドン!ガシャ!ドン!ガラガラガラガラ…」



堅牢性があるから、撮れるものがある。

次の100年の歴史へ
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 09:35:03.78ID:H/NmzDJD0
お前らニコンに親でも殺されたのかよ 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況