X



中華レンヅがおもすれえ☆3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 08:25:45.97ID:Gyw6Z0yu0
最近じゃ日本のamazonでも七工匠やNEIKEのレンズが普通に出てるんだな
ebay等の海外の通販サイトより若干割高だけど、以前みたいに九層倍の超ボッタクリsellerはほとんど無く、それなりの値段で並んでいるね
たぶん海外発送で実質的には海外通販と同じだろうけど
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 12:51:16.62ID:Fxm6bbV40
スレ立て乙

そいや、NeewerがEマウント用AFレンズ第二弾で85mm f/1.8を出すらしいな

200ドル切るかな?
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 15:22:39.79ID:SuuXDzCx0
アリはセールの時、3割引きくらいでかえる。
yongnuo50mmf1.8が11月セールのとき3800円だった
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 15:47:41.01ID:0fQ39AE60
メルカリでMeike 35mm F1.7 Eマウント買ったで。
明るいしマニュアルフォーカスも楽しい。
海外通販できればもっとお安く買えるんやろうけど。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 22:16:03.67ID:Gyw6Z0yu0
明日はバイクでツーリング
E-P1にPergear 25mm1.8で行こうかX-T10にZonlai 22mm1.8で行こうか考え中
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 00:29:15.24ID:8uvhDjlH0
虫の目レンズは評価する
超マンネリ化した50mm100mmマクロで惰眠を貪り談合して
進歩が止まった国産メーカーに黒船400隻分の衝撃を与えた
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 03:25:20.12ID:Ucz+BmCs0
マウントホルダーのカメラメーカーは
時代と共にマウントが変わっても
レンズの品揃えは旧態依然の焼き直しを繰り返すだけだからマンネリ感で飽きる
ゲーム機が世代交代しても
ゲームソフトはタイトルの末尾に◯◯版と書き加えただけで変わりばえしないから飽きる
もちろん時代なりの技術的な進歩はあるがアイデアや発想的にブレイクスルーが無い
今までと全く違う異次元のワクワク感が無い
それを創造して作り出せないからデジカメ業界は衰退している
アップルのスティーブ・ジョブズのような傑出した人材がカメラ界には必要だが出る可能性は無い
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/07(月) 21:00:27.60ID:zJje5CfL0
些少のあぶく銭が入ったので、たまには中華じゃなくフルオートでも使える純正レンズでも買うかとXC 35mmF2を検討していたら
VILTROX33mmF1.4ってのがある事を知ってしまった

こっちにしちゃおうかな
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/08(火) 09:40:51.63ID:QhiAPj9E0
七工匠の7.5mmにつけるフィルターアダプターって
どこにある?
密林にないんだよなぁ。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 15:18:19.01ID:1BUDJZuJ0
PERGEARの日本語サイトを見ていたのだが、

Nikon Z MountやM4/3 Mountは「ニコンZマウント」「M4/3マウント」ともっともらしい表示なのに
Fuji Mountだけが「富士山」という表記になっていた
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 19:08:40.17ID:38gUu4rS0
pergear 25mmF1.8 Eマウント買ったんだけど 開放側の周辺はともかく解像もしてるし中華レンズとしては逆光にも強めで色も乗るしレンズとしてはいいんだが なんかマウント金具が小さめなのかEマウントリアキャップが複数個試してもスカスカできちんと固定されなくて困る 使用時にはほぼボディー側のマウントロックで固定されるレンズだなたぶんこりゃ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 21:10:48.26ID:TAiIzWdS0
MFTの標準域単焦点を安くで欲しかったのでpergear 25mm1.8を買ったけど、
OLYMPUSのMFTボディには、やや渋いがカッチリとマウントできたよ
APS-Cの中華25mmは以前に似たような価格帯のmeikeの1.8を買ったが、中心部は良像でも周辺は多少流れがあった
pergearが四隅までちゃんと写るのなら、値段の割に優秀だね
もちろんMFTなら四隅までバッチリ
3群5枚という事らしいので、おそらくヘリアーか後群を省略したクセノターあたりかな?
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 07:18:14.02ID:pe1ngYFE0
PERGEARから35mm1.2が出た模様
eBayで99.99USDで出ている
作例等はまだ出ていないので画質は未知数
5群6枚との事だけど、外観写真から見るに7artisansとは別物っぽい
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 14:40:19.26ID:5BgKoOKI0
pergearのレンズ買った時、埃とか飛ばすシュポシュポ付いてた?
あれ小さくて良いよね
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 15:12:09.37ID:pe1ngYFE0
ブロアもクロスも付いていなかった
レンズ本体、前後キャップ、フード、ソフトケースのみ
ブロアは標準付属品じゃなく、たぶん粗品とあうかオマケなんだろうから付いてなくても文句言えない
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 22:39:41.91ID:tx0/1UKy0
ここで評判の?kaxinda14mmf3.5
ポチったら、
解像度がいまいちなのと 絞ったときの
ケラレがヒドいんですが、モシカシテ
ステマに引っかかった情弱?

同じく評判のyongnuo 50mmf1.8は
評判通りでした

馬鹿なジジイでした
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 02:48:02.06ID:VZbwB1vX0
>>26
普通にもっと金を払えという事では
マクロで広角が他に無いのでうちは一択状態
故障とかは判りません
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 18:57:17.99ID:vjDPQolz0
広角マクロってLAOWAだろと思ってたけど、そっちは多少軽いのか。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 19:03:31.13ID:9Muwz26E0
おもしろいスレがあるんだなー ROMって勉強させてもらうわ
中華タブレットまとめみたいなサイトはあるけど、中華レンズまとめ
みたいなのはあるもん?
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 20:19:09.30ID:9Muwz26E0
サンクス。
誰かマウント・F値・焦点距離別で作例とかまとめるwpアフィサイトとか作ったら
小遣いになるんじゃない?FFレンズ10万〜みたいな風潮まじで飽きるわ。
スレよごしすまん。では当分ROMり勉強させてもらいます!
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 20:34:58.22ID:eW9n2m8s0
アフィサイトになっても困るからGoogleスプレッドシートで有志が編集すりゃいいだろ
画質の評価は置いといてスペックだけありゃいいんだろ?
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 20:48:04.86ID:LWmrm6fm0
>>34
あとm43も多いですね
どちらにしても 5000円から一万円くらいで、ワクワク感を楽しむのにお手ごろ金額なので残念だった時のダメージは小さいけれど当たりだった時のよろこびは、まったく期待してなかった映画に大感激するレベル
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/24(木) 06:15:40.84ID:UgQ19JBs0
ここ見てる人の「当たり」はどういう方向性?
値段の割にボケが綺麗で解像して収差が少なくて逆光に強い優等生が当たり?
それとも、そういうのは金出せば買えるし、そうじゃなくて所謂オールドレンズ的な写り、個性的な写り、曖昧な言い方だけど描写の雰囲気がいいやつが当たり?
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/02(金) 17:33:07.35ID:/8+n2Z840
MFT機用に買ったpergear25mmF1.8が思ったより良かったので、APS-C機用に35mmF1.6を注文したわ
eBayより400円ほど高かったが、AmazonJPで注文したら明日届くらしい
楽しみだわ
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 20:54:24.35ID:xiQPahtf0
中一光学のSPEEDMASTER 35mmF0.95 AってX-Pro3にはレンズ着脱ボタンが干渉するから付けられないのなー。あぶねー買うとこだった。
もしかしてViltroxとかコレ以外にもX-Pro3の着脱ボタンに干渉するレンズって多いのか…?
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/07(水) 21:01:07.18ID:D6aWJLV+0
100%10年前の中華クォリティで、形が合ってりゃいいだろって感じでなんも頑張ってないで、コーティングもなんもなくて、自分で分解して、クレンザーがごしごし洗っても平気。
そしてそういう遊びにうってつけのレンズってありません?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 17:28:23.38ID:IrwQB8NA0
中一の135買ったぜ
フイルムとデジタルと両方で使う
小さく軽い中望遠単焦点って少なくなったよなぁ
中古も無駄に高いし
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 20:45:50.03ID:rkLzBFtI0
オールドレンズにハマってから、オールドレンズ的な描写をするという中華製レンズに興味を持ってるわ。まだ買ってないけど
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 20:50:00.69ID:rkLzBFtI0
KAMLAN 50mm F1.1は、おおF1.1かよ欲しいと思ったけどAPS-Cだったから、フルサイズでそのスペックで出してほしいな
中一光学のF0.95もだけど
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 21:32:01.43ID:tHe7oWLO0
フルサイズ用のF0.95という事を考えると高くはないのかもしれないけど気軽に買える価格ではないよね
以前本気で買おうか迷ってたけど結局後回しになってる
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 08:49:32.15ID:uYyuHgqg0
10万円弱なら、シグマの新マクロ買いたいもんなぁ。最高峰の解像度だし
中華レンズ買うなら3万円以下かな
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 07:19:38.40ID:d8dJlisa0
同構図でオールドレンズのNikkor-C35mmF2で同じ5.6で撮ってみたけど
pergearの方が圧倒的に解像していたわ
何十年も前の中古レンズとの比較なので一概に優劣は論じられないけど
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 17:16:26.50ID:DTFH3AMC0
>>59-60
すまんどう見ても解像不足でぼやぼや画質
オールドニッコールの方がよっぽど改造してると思う
特にオールドは坩堝から作ってるから中央解像力が飛びぬけてる
今も中央なら最新レンズを超える改造能力を持ってるので
誇大広告ぽいな
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 17:45:45.88ID:IltvY5nC0
どう見てもリサイズし過ぎて解像度落ちてる写真に、良くまぁ解像不足とかコメントできるなw
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 18:53:25.00ID:DTFH3AMC0
>>63
写真現像用PCで見てるけど?
だから何だこの酷い写真に驚いた
特に右端の電線が何でジャギーぽくギザギザになってるとか
全体的に色が転んでるような色してるのとか・・・この辺はカメラと色設定かもしれんが
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 20:11:49.53ID:BpC3eUfI0
そもそもimgurのファイルは勝手にファイルサイズ圧縮するから
画質評価にならないよ
百歩譲っても同じ構図の比較用のNikkorの写真もないと
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 20:35:24.07ID:CbEB2AIS0
ジャギーなんて出ていないし、出ていたとしてもレンズの解像度が低くてジャギーが出るわけないし
なんか色々とアレな人なんだね
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 20:42:03.78ID:8LiCj/xb0
等倍表示してみたが、特に「電線ギザギザ」には見えんな
「より線」状態になってるところを勘違いしてない? >>64

俺にはこの写真で「解像」とやらは判断できん
そもそもどこにピントを合わせたのかが分からん
取り敢えずRAWで出してくれんかね
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:58.02ID:lZXQTa8X0
そうだね
うp主が比較出来る三脚設置でレンズ以外すべて同じ設定写真を用意してくれるのを待つ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 22:27:37.16ID:CbEB2AIS0
みんなどんな見え方してるのかな?
俺の環境では少なくとも鉄橋のボルト、白いビルの手前の低い茶色の屋根瓦、対岸の柵の手すりの桟、一番低い電線を吊り下げている輪ぐらいははっきり写ってるんだけど
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 23:14:20.65
iPhoneみたいにきれいに写ってると思うよ。SNS向けの1080ピクセル上限だったら十分じゃね?ひどいとは思わないけど、身銭切るなら違うレンズ選ぶ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 02:37:35.74ID:OGfBcVV00
>>70
そもそも感動している人のカメラのクッキリ写った際の解像感も機種名もわからないんだけど
俺からすると全部モヤッってる
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 02:39:15.43ID:OGfBcVV00
いまさらだけど
鉄塔の上がにじんでるのはレンズの平面性が出てないからだと思う
レンズの歪みやズレは致命的かと
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 07:40:55.72ID:IQByazX+0
高圧線の外側に更に線を巻き付けた物はあるよ
スパイラル線と言って電気にはあまり意味ないが、降雪時の着雪を防いだり強風ときの風切り音が低減する効果があるので、豪雪地域や市街地ではしばしば使われる
https://www.youtube.com/watch?v=sSF66uYy_ms
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 13:30:11.85
>>86
単焦点らしさがてていいじゃん! といってもズームで見せられてもオレわかんないけどw
中遠方の空気感はレンズ性能か、フジの発色か。作例アップGJ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 14:55:26.93
空気感っていうのは、いい感じで出てるねって意味ね。
フジのARISTA?だっけかナチュラルもいいね。その場にいるような感じ。
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 17:20:37.78ID:cX8SotVN0
さすがにFUJI X-TRANSの16Mピクセル等倍で1ドットまできっちり分解はしていないけど、普通に良く写ってる
片ボケなんて全然出ていないし、中華によくある四隅の流れも無い
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 01:39:55.75ID:wiWRGAjy0
周辺が解像してるという意味だけかもしれない
そりゃ現代レンズだから解像して当然
客観的でミスリードの無い話以外は全部眉唾
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 04:28:28.14ID:xTOsYVwV0
これまでの中華レンズも褒めちぎっていたけど
ブログネタ増えるに従って評価激減してたからイマイチ
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 07:45:56.00ID:9fZHu0Ld0
マルチコートのnon-Ai 35mm2.0を持っている
フィルムじゃ何の不満も無いレンズキットだけどデジタルで使うとあまりパっとしないよ
パーフリは大きく出るし解像度もそんなに高くない
よくわからないがデジタルとは相性が良くないレンズなのかも
同じオールドニッコールでもマイクロ55mm3.5は最新デジタル用レンズを蹴散らすほどバリバリシャープに写る
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 21:05:46.92ID:wyD/LIVq0
11/11 のセールを前に
Aliexpress のバーゲン対象レンズのリストを見てるが
AF 含めて知らんのがこんなにあったのか、と驚く。

しかし元々安いもんだし、びっくりするほどは安くならんね。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 08:07:23.68ID:z9XfQjeA0
LEICA-Mマウントの各種距離計連動レンズを出していたTTArtisansから
各種APS-C/MFTミラーレスマウント用の35mmF1.4が出ている
鏡筒(ピントリング?)に構成図のイラストが描いてあるエキセントリックなデザインで
その絵を信じるならヤシコンプラナー似の6群7枚の典型的なダブルガウス
フィルター径が39mmで全長44mm重さ180g
絞り羽根は10枚で最短0.28m
実売価格は海外通販(eBay)で6千円台後半から7千円台
作例はほとんど出ていないが、もっともらしいMTF図は公開されている
そこそこ高いMマウントレンズでの画質評価はそれなりに高かったTTArtisansだが
激安APS-Cレンズでもいい線行くのだろうか
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/01(日) 13:26:36.59ID:WT7R0BVq0
PergearとVoking 25mm f1.8 中身は一緒だろうか…
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/01(日) 15:01:26.80ID:WT7R0BVq0
訂正Bigking 25mm f1.8 だたw
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 08:43:55.15ID:cKdnTwsk0
>>110
ありがとうございました

Pergear 3/5
Bigking 5/7

なので別物でしたね

Pergear 25mmf1.8 は、7Artisan Meike 他にも
色々なブランドでてるけど、
作例見る限りは、低コントラスト、ぐるぐるみたいに
思いますが、どうでしょう?

Bigking系(と言っていいのか、Newlyi系なのか)
は、Cマウントレンズにマウントアダプターを付けて
売ってるだけで、距離環に問題がある気がします
ただ作例見る限りは結構解像してるようにも見えます

ただ、およそ中国のAPS/M43用レンズは、
Cマウントレンズの発展形で、監視カメラ需要から
来てるのかと
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 09:10:44.95ID:i16gl/B10
七工廠、MEIKE、kaxindaあたりは中身が同じで名前だけ変えたと思われる製品がしばしばあるけど
そういうのは鏡筒からしてソックリで本当に銘板だけ変えているような感じだから商品写真をよく見たらわかると思うよ
ただ、あの国は知的所有権に関してルーズだから、中身が同じでなのはなく丸パクリの盗作粗悪品の可能性もある
見た目ソックリなレンズでも聞いたこと無いブランドで異様に安いやつとかは気を付けた方がいいかも
粗悪品上等、ヘボい写り大歓迎という趣向ならそれはそれで楽しめるかもしれないが
MFT/APS-Cミラーレス用の格安MF単焦点はCCTVレンズの流用から始まったのは同意
エルノスタータイプのFUJIANの35mmF1.7が光量的にAPS-Cのイメージサークルを持っていたのでAPS-C機に付けるのが流行ったけど
元が2/3"用だから周辺はそれはそれはヘロヘロな写りだったね。だがそれがいい、的な人気もあった
でも、今日の中華ミラーレス用単焦点はCCTVレンズそのまんまではなくそれなりに設計している物が多いと思うよ
KAXINDAなんかは当社製品は改良を重ねて第4世代である云々と宣伝しているし
件のBigkingは他社製品より一段と安価で後玉の小ささからしてCCTVレンズの流用もしくは小改良という可能性もあるな
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 10:03:32.56ID:cKdnTwsk0
>>114

再びありがとう
114さんは、Pergear 35mmも持ってるんだね

111を見る限り、色収差が少し気になる
3/5の限界というべきか
コントラストは十分にあるので、なんで売る側の作例があんな白っぽいのかとw

›それなりに設計

その辺りが、また中国なんで
例えば、第四世代っていっても、要するに
発注先を変えて、その4番目、辺りなんじゃないかと睨んでる

日本の場合、零細光学メーカーが自分で販売力がなくて
大手商社(例えばケンコー)に販売してもらうっていう
感じなんだが(写真レンズは今はそういうのがないが
双眼鏡とかはそれが残ってる)、中国の場合
光学メーカーには、かなりの大手巨大メーカー
(国営とか省営だったりする)がいくつかあって
そこに小さな商社が発注して売る、そんな感じなんじゃないかと
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 14:15:39.87ID:XRHAZgeV0
>>107
それ買ったよー。普通によく写る。
コーティングのせいか発色がちと古臭いけど、解像自体は結構優秀で変な癖もないよ
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 15:20:47.31ID:i16gl/B10
>>117
いい買い物だったようで何より
7artisansより安い値段でそれなりに写るpergearわ買ってこりゃよかったわいと喜んでいたんだが
そっちは更にお買い得だったのかもね
もしできれば作例prs
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 16:20:27.10ID:cKdnTwsk0
Pergear のHP見る限りは、Pergear は工場もってるってよりは、商社なんだろうな

TTartisanも 7Artisanも、さらには、Viltrox Zonlai BrightinStar 扱ってる
だからといって、この全てが系列とかなんかじゃないと思う

TTと7、日本だったらスピンアウトかもって思うが、全然関係ない
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 16:46:31.16ID:cKdnTwsk0
7Artisans はかなり怒ってるな、そりゃそうだw
でも自分たちがやってきたソックリ商法、逆手に取られただけのこと

おそらく共通の鏡筒屋がいて、ライカの下請けしてた(してる)
で、その片手間にいろんなとこの仕事もやってる

レンズ屋もいるだろうし、だから結果的には同じようなものが出来上がる
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 09:02:33.33ID:aAI1AEpW0
マジレスしておくと、鉛ガラス入りのFEは、日本や欧米では販売できない

個人輸入でも税関で止まったらアウト

エコガラス使用のSEになったら売るんじゃないかな

ただ、レンズグルメ(が紛い物に群がるのかは別として)にとってはFEが欲しいんだろうな
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 12:11:22.90ID:iNNDeo860
コレクター的な人は意外と中華でも受け入れるよ
中華の安物にはハナも引っ掛けないけど、たとえば紅旗とかは珍重する
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 18:59:57.84ID:Vi4Ro5Ap0
鉛入りガラスだめなら
グラスとかどうしてるの?
あれってEU圏内で作ってるよね
知ったか嘘ついてるやつホンマにタヒってくれ
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 20:17:39.95ID:aAI1AEpW0
>>125

無知な爺www

年金もらって生活してるんだから
もう少し謙虚に生きていくこと覚えろよなw
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 12:11:20.26ID:KgeUCPGf0
非球面まで使って2万円切りは凄いな
f=12mmだとよほど寄りの構図でもなけりゃピント合わせも要らないし、MFである事も気にしなくていいもんな
既に7artisansの12mmを持ってるから俺は買わないけど
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 13:47:28.29ID:zblkslaV0
F2で2万円切りかー、やっすいね
24mmでも広くて四苦八苦してるのに、18mmってどんな感じやろなー
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 14:01:04.85ID:KgeUCPGf0
昭和の御代ならf=18mmの超広角なんてひと財産するお値段だったね
もちろんF2.0なんて大口径などめったに無く、2.8どころか3.5もありゃ御の字
非球面2枚にEDレンズ2枚でマルチコートで17,000円なんて夢のような話わわ
兄さん、買っちゃいなよ
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 23:12:02.24ID:nJoDL7Ev0
俺はちょうど昨日AliでBrightin Star 12mm F2を注文したところ。
モノはこれ http://www.brightin.com.cn/en/pd.jsp?id=9
バーゲン+各種クーポン使って送料込み$167。

中華 & 韓国の12mmは結構いろいろ出てるけど
同じような価格帯のレンズでも結構違いはあるようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=-jeCKkvcYG8

俺は最終的に https://www.youtube.com/watch?v=yVE9V8dotUU を見て決定。
Pergearのはまだレビューが見つからんがそのうち出るだろう。
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 18:53:50.49ID:jjuVELAc0
Brightin Star のレンズ、別のやつだが、造りもしっかりしてて、好感持てるんだけど、
なにしろ、色乗りが薄い

今回の12mmも、そんな感じがある
是非作例をUPして欲しい
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:15.88ID:4wOPJZUN0
ガキ共はペリーが来日したときに「開国してくださいよ〜」って泣いて拝み倒したの知らんのだろうな
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 07:46:36.68ID:NuO/qU290
バイクツーリング用のm4/3機でコンパクトさを重視して中華MFレンズを使っているんだけど、
コスパの高い超広角が増えてきたらAPS-Cにした方が良いかも知れないな
望遠はそんなに使わないし
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 10:07:22.43ID:wASLM1IC0
APS-Cにするくらいなら、フルサイズのα7シリーズにしたほうがいいんでないか
ボディの大きさもそれほど変わらんしな。レンズは高めだけど
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 10:27:08.82ID:mBq1kcSG0
お値段も大事だがレンズの大きさが全然違う
また三脚も含めた容積で考えると雲泥の差
APS-Cならなんとか使い物になるといった程度の三脚をフルサイズで無理矢理使ったなら
出来上がった写真はAPS-Cで撮ったやつよりヘボい写りになるだろう
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 11:14:10.61ID:0fTK+OWS0
フルサイズミラーレスのボディは今後も小型軽量化低価格化が進んで
ますますAPSCミラーレスのボディとの差が縮まるんじゃないかと
ただレンズは多分これからもあまり差が縮まらないんじゃないかな
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 12:32:57.11ID:mBq1kcSG0
m4/3とAPS-Cなんて機種を選べば僅差どころか逆転してるけど、レンズ込みなら差は歴然だもんな
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 18:01:43.54ID:m2C+9YtT0
サンキュー
やっぱり出てこない・・・
配送先をアメリカにしたり言語を英語にしてみたけど

けど焦点距離で探してたら探してたCマウントのレンズとかヘンテコなのがいっぱい出てきたからいいかな

七工匠とか安いことは安いけど極端に安いわけじゃ無いからなんか迷うな
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/27(金) 10:02:08.39ID:0IeRN6w30
TTartisan11mmをEマウントで使って一ヶ月くらい
取り外しがかなり渋いしなんか金色の金属粉が落ちる
どっかが削られてるわ
それ以外は使ってて楽しい
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/30(月) 23:19:22.29ID:ljCbKezS0
>>169
これがフルサイズだったらな
APS-C換算するとチョット大き目の広角レンズ
あとyoutube CM入りすぎて鬱陶しいったらありゃしない
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/02(水) 00:58:37.65ID:CEs6T9rc0
映像に影響ないならこのままでも良いんだが
作業上の不具合?
それとも単なる失敗レンズかしらないけど気分悪い
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/02(水) 03:36:56.45ID:VEubI6sX0
他のユーザー居るはずだから今頃確認してるだろうし
報告が写真付きで上がるだろ
もし無ければさくらだらけのスレだと言う事だ
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/02(水) 13:24:08.39ID:+DyoysGF0
>>180
回転して確認したけど位置変わらないので傷で間違い無いんだ
マクロレンズで撮影したけど
黒地に白だから目視でもわかるんです

>>181
撮影後アルコールシルボン紙で清掃し再確認済み
最初は届いた状態そのままで撮影しました
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/05(土) 18:38:53.58ID:v9mfGOc90
>>182
TTなのか7なのかハッキリして欲しい

日本アマでも区別ついてないヤツいるけどw
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 20:00:46.21ID:ica3ZofI0
七工匠の18mm F6.3 ウホッレンズげと。うすww
ポーチは入っていたけど特にキャップは無い模様w
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 22:21:48.22ID:82Q9s1Xz0
ありがと
やっぱりそうだったんだw
何も設定できない手出し無用レンズだもんなぁ
面白いの買ったね
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/09(水) 09:24:52.17ID:rxgZlrtQ0
トリプレットに前後コンバーターを着けたような形

ボディキャップレンズとしてはかなり凝ってて、よくその値段でとも思うけど

逆に言えば、これだけ凝ってても、大した写りじゃないんで、だからその値段だとも言える

写りで言えば、その半額以下で手に入るCマウントレンズの方がかなりいい
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/09(水) 17:22:32.75ID:NpT3Iudy0
Cマウントでf=18mmでAPS-Cのイメージサークルを持ってUFOレンズの半値で買えるレンズ
ぜひ教えて
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/09(水) 19:40:47.74ID:snlDJQop0
こないだのAmazonのブラックなんちゃらセールでWtulens L税込4000円で買うたわ
Cマウントアダプター付きや
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/09(水) 22:54:10.64ID:VWcv1lnY0
PERGEAR 12mm F2.0到着。
これだけの広角でもフィルター1枚は
使えるのは有りがたいと思った。
角型はまだ試していないが
保護フィルター着けたままCokin83mm角型位使えるといいなぁ…
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 02:42:17.49ID:0Ai0vgSL0
一万円未満の中華レンズ何本か買ってみたけど
普通に良く写るんでなんか逆に期待外れなんだよなー
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 04:24:39.00ID:oGaC4GvR0
そこで、オールドレンズですよ
中華アダプター2000円くらいで、Super Takumar 55mm F1.8も安いしな
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 06:43:01.56ID:sHCt/S5t0
印象派が好きな国民性って言ってしまえばそれまでだが、タクマーが化物とか
何言ってるんだかという気しかしない

あんな眠たい画質

自分的には、パンコラールとかゾナーとかのコッテリくっきりがいい

ところで以前はフィルム用レンズではデジタルの画素数に対応できない、
だからレンズも巨大化してるとかまことしやかに言われたが、フルサイズデジタルで
マクロプラナー、ニッコールマイクロ、何の問題もない
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 07:18:24.84ID:sHCt/S5t0
安物扱いのフレクトゴンとかですら周辺問題ないが
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 11:09:59.81ID:m0K18yhz0
エモい写真なんて言うのは平成時代にLomoやらトイカメでトンネル効果がなんたらかんたら言ってたような方々でしょ
どうでもよろしいわ
江崎ダイオードじゃねーし
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 17:13:18.02ID:sHCt/S5t0
>>202

完璧なまでに、他人の評価を鵜呑みにするっていう
典型例ですなw

少しは自分で考えるってことやってみたら
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 20:35:17.31ID:sHCt/S5t0
多分、買ってないな、あのレーティング見て、いつかは…って妄想を広げ

実際にはカメラ屋のジャンク箱でレンズを漁ってる、そんな感じだろう

持っていたら、具体的にレンズ名を上げる、そうじゃないとタクマーというえらく具合的な例示と

平仄があわない

ああ、205には「ヒョウソク」って読み方を教えてやろう、意味は辞書をひけ、読み方わからないと

辞書すら引けないだろうからな、ああ、コピペでよかったか、余計だったなw
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/10(木) 20:43:52.37ID:GiHHryCp0
貧乏だから中華レンヅ買ってるわけで、ふつうはSONY純正かシグタム買うからしゃーない
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/11(金) 06:38:24.46ID:uw81sxSZ0
>>214
ツァイス55mmは、4200万画素機だと鬼解像するよ。絞れば>>202のサイトにあるようにOutstandingだらけの神レンズ。ボケはいまいちだが
並の画素機だとポテンシャルを活かしきれないと思う
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/11(金) 10:02:55.20ID:xn372vCY0
出たときは7Rの解像を唯一出せるレンズとか言われてOtusとも比較されそんな引けをとらんみたいな扱いだったしな
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/12(土) 00:05:40.57ID:GbAlCYAM0
>>218
APS-Cのシグマ56mmは、APS-Cでナンバーワンの解像度のレンズだよ
でも、フルサイズ高画素機での使用となると、55Zになる。APS-C画質で満足できるならシグマ56mmは超オススメ
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/12(土) 19:01:45.09ID:bCDBtMWS0
30%返金か、そんなもんだろう
で、結果的に日本で買う半額ぐらいにはなっただろうが、超広角なんで
そのスポットは結構影響はあるし、処分する時は思いっきり買い叩かれるだろうな

そもそも自分が買うメーカーすらよくわからないまま買ったりするからそういうことになる
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/12(土) 23:29:02.37ID:bCDBtMWS0
>>224

じゃあ、ネチネチと何度も書かなきゃいいじゃないかw


注文した、飛行機に乗った、今届いた、キズがあった、
クレームつけた、でも一部返金だった

いつまでグチグチいってんだよ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/12(土) 23:33:21.57ID:bCDBtMWS0
本人が書いてるように、そのキズは、治具によるものだろ

つまり初期不良を治した形跡だ

わずかな額ケチって海外通販が安いからって買ったばかりに

ナメられてそんなの掴まされたってことだw
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/13(日) 02:24:28.57ID:BPEbh1xz0
>>ID:bCDBtMWS0
>>226-227 が無ければ良かったのに
しかし写真で写りにくい程度だったら目視で一目瞭然なのに
どうしてこんな状態で出荷したんだろうね
点状に色が多少変わろうと墨塗ればよかろうに
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/13(日) 02:32:42.19ID:BPEbh1xz0
>>222
ああこれもダメだな
お前のレスは全て嫉妬が入っている
メーカー名分からなかったら失敗するという言いがかり
お前の頭の中どうなってんの?
初期不良なんてニコキヤペンどころかライカでも少数だが有るぞ
それにタムロンなんて初期不良のスーパーマーケット
メーカー名云々じゃないだろう
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/13(日) 04:28:59.77ID:DfcBYPmy0
嫉妬かどうかは知れないけど、とにかく他人のする事にはケチつけないといられない性分なんでしょ
たまに居るよ、そういうアマノジャク

誰かがウマいと言った食い物は必ずマズいと言い、誰かがファンの歌手はヘタクソ、誰かが買った服は絶対ダサいとしか言わない奴
何を言ってもリアクションは絶対に「違うな」から始まり、「何でもいいよ」と言いながら決まった事には後からダメ出しする
バカ親に甘やかされて育ったんだろうな
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/13(日) 22:50:54.25ID:n+uS1x+V0
日本語できない人多いな

たかが2万8千円と2万円の差で、その差をケチって中国通販で買った、でもクレーム失敗、
そんなマヌケな話を聞いて、どこに僻む要素がある?

言ってみ
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/13(日) 23:26:25.19ID:IKjeaWKI0
>>233
お前が読解力が無さすぎてびっくりなんだが。なんでそういう内容の書き込みが出てきたのか意味不明だ
このスレの流れの中の、どの書き込みに対してのレスなんだ?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/14(月) 06:13:41.37ID:h/FR2LRl0
>>233
君が何を言いたいのか僕たちは分からないし知りたくもない
なんとなく精神的に欲求不満なんだろうなとは思う
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/14(月) 12:27:00.55ID:l15sBi1F0
俺は>>233の言いたいことはなんとなくわかる
数年前に何をやっても裏目に出て、人生超ハードモードだった時期があったんだが
その通りの俺が似たような感じだった
うまく言えないけど常に他人が失敗すればいいのにと願い、否定出来ないな事しか言う事が出来ない精神状態だった
辛かったよ
>>233もたぶん今辛いんだと思う
事情はわからんけど頑張れ、そのうち何かをきっかけに事態は好転する。しんじろ
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/14(月) 14:56:40.34ID:aF2EQ+sI0
見ず知らずの他人に不平不満を言い続けて左巻きとかプロ市民になってそのままのやつもあらわれるだろうけど
一時の気の迷いと正常化する事を願い
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/16(水) 10:20:24.11ID:eFqBkpR50
買ってみてちょろっと部屋中で試し撮りだけして放置していたZonlai22mmF1.8を持ち出して使ってみた
これ、もしかしてかなり良いレンズかも
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/16(水) 11:37:59.65ID:eFqBkpR50
操作感が良い
絞りリングにはクリックがあり、ファインダーを覗いたままで何段開け閉めしたか正確にわかるし
ピントリングもクイック過ぎず遅過ぎず、バックラッシュ無く微動もしやすい
写りもかなり良く、中華にありがちな四隅の流れも気になるレベルではない
16M機で画面の一番隅っこを等倍で観察し、ピクセル単位で解像していないと気が済まないような人が見たら不合格かも知れないが
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 11:06:18.71ID:lB2w7y3D0
aliとかamazonとかで、中華レンズよく見るようになったし、手に入れやすくもなった。ここらでまとめガイド本とか出てもいいんではと思うんだが。それとも、もう出てる!スポンサー付かないから無理かなあ?
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 13:07:19.43ID:Q6X3XDM90
OEMなのかどうかが微妙な感じよね。
単独で作ってそうなのはlaowa,kamlan,TTArtisan,7工匠,Viltroxあたりかね、、
後はどこがもとでどれがOEMなのかわからん。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 14:16:44.30ID:Tbrkb33i0
>>245
書ければというか、自分なりにまとめては見たいけど。aliとかでも同じようなのが別ブランドであったりして、よくわかんない。メーカーサイト持ってるところもあれば、検索しても全くわからいのもあってねえ。でも、そこが面白いんだけどね。
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 16:57:20.55ID:NOneQA+h0
>>247
だから企画持ち込んで出版社の名前で取材しろよ
サンプル品としてタダで商品提供してくれるかもしれんぞ
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 19:06:05.07ID:VjX7pCHx0
活字媒体なんてのは、もう時代遅れ

なんの力も持ってない、そんなの読んでるやつはまさに情弱としか

で情弱が情弱に書いてどうする?

246程度の知識というか、間違いまくっている認識程度のレベル(それを正せもしない)で、

他人に発信なんて、ちゃんちゃらおかしいわ

しかもサンプル貰おうなんていう乞食根性丸出し、さもしいねぇ

今は、ネット配信で、自腹切って買いまくり、ハンマーで叩き壊して、アクセス数を稼ぐ、そういう時代だよ、

メーカーに媚びて、情報もらって、宣伝の先棒担ぐなんてのは、お前たちぐらいにしか通用しない
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/17(木) 19:12:23.92ID:bn0tkhSi0
書かれてもない発言してもないことを自分の妄想で
さも事実のように補完して書き連ねるのはなんJケンモ民のいつもの手口

あいつら人間以下の頭おかしいゴミカスだから相手にしなくていいよ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/18(金) 03:00:34.91ID:QhrPnh6p0
前に紹介されたレンズキャップとサイズそっくりなのがTTartisanから出てるけど
どちらも同じOEMなのかね
TTの方が2千円安い6000円台
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/18(金) 05:20:23.62ID:GkOV3ufH0
国産ブランドの場合には見た目ソックリで別ブランドなのはOEMとか製造委託だと思って間違いないが
パクリ上等の中華だと
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/18(金) 16:20:40.80ID:bz0EiXED0
中華の方が電子関係では製造業者のそれの売り込みが凄くて
載せてるパーツの信頼性手抜き以外全く同じなんてのがまかり通ってると思うの心
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 09:22:17.00ID:rAimblBD0
>>253
もしそれがホントなら大問題だが
見間違いかと
少なくとも公式hpにはない
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/19(土) 19:10:31.62ID:rAimblBD0
>>258
そうだろな まさかそれを間違えるほどのレベルの低さとは…
似ても似つかないだろに

もしそうだったら大問題って、意味分かるか?
常識的に、ありえないんだ、そういうことは
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/20(日) 07:15:43.55ID:ccid4oXp0
オリンパスのもクリックの中間で止めて使ってる
あれはあれでレンズキャップ兼ねてて便利
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/20(日) 09:12:27.54ID:bbOD0Unk0
いや、あれはレンズを兼ねたボディーキャップだから
一時期使っていたが、pixcoのフィッシュアイの方が良く写った
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/20(日) 11:36:50.80ID:4XgP/F1n0
七工匠の35mm0.95来たから6600で軽く試してみた
ちょっと見た感じ値段考えたらかなり良さそう
流石に絞り開け切ると撮る物によっては紫縁が多少気になるかも
まぁ許容範囲だとは思う
逆光とか夜景とかこれから試しに行くわ
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/20(日) 12:07:14.84ID:bbOD0Unk0
>>267
pixco 8mmF3.8はMFTで使う分にはコスパ良好でお勧めできるけど、
APS-C以上では蹴られかたが汚く、あまりお勧めできない
周辺が汚いのを承知の上でクロップ前提で使うならいいけど
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/21(月) 08:52:45.42ID:OSOSgwdw0
7Artisans 28mm F1.4買った。このスペックで質感も高いし、写りもいい。
それでいて安い。コシナもうかうかしてられないんじゃないか?
ヘリコイドとか安物って感じが全くしない
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/21(月) 13:03:27.32ID:S8N+yOZZ0
>>271
APS-Cだよね
フルフレーム用だと飛びつく前に皆の作例見ると
周辺減光ひどいしケラレが当然のようにあったり悲しくて買いづらい
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/21(月) 13:50:25.15ID:hSdm8rl10
ああ、ちょっとだけお値段の張る方のやつね
最近、MFT/APS-C用の衝撃価格のやつばっかり見ていたから気づかなかったわ
フルサイズ28mmでF1.4とはハイスペックだね
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/21(月) 20:49:36.52ID:uEr+tYKc0
Pergear12mm/F2ようやくとどいた。
一体フードが薄くてぶつけたら曲がりそう。
今回の距離指標は気持ちオーバーインフ程度。
絞りリングの感触が今ひとつなのと、被写界深度指標に11ってあるのに、絞りリングにはF11のメモリがない(笑)
写りはこれからチェック。
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 07:54:10.72ID:saebBhPo0
サムヤン12mmは何度か店頭で試したけど、絞りリングが固すぎるのとフォーカスリングのムラが気になって買わなかった。
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 10:14:15.84ID:xkrUNY4n0
TTartisansの50mmF1.2のレビューを漁っていたら、どいつもこいつもベタ褒めじゃないか
今までこのクラスはアダプター経由でROKKORを使ってたけど、そこまで良いのならAPS-C用の50mm、買ってみようかな
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 12:59:53.31ID:NC0cXeRm0
いろいろと深センからメーカーが出てきたけど、7artisansとttartisanは別会社で、どちらもDJOPTICAL?に設計してもらってるが別会社って認識で合ってる?
んで焦点工房とpergearが代理店みたいな感じ?
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 13:09:21.20ID:/FCi1dMu0
社長同士の付き合いがどんなものとかまで知らないと結論出ないから
似たブランド程度の受け止めだな
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 20:12:57.33ID:Qv73to0j0
>>289


中国語はムリでも簡単な英語ぐらい読めないかな?それすらムリ?w
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 21:14:43.71ID:1eRll4yC0
>>285
四隅が
>>291
中の人同士の付き合いとかは実際に取材しないとわからんという
至極当たり前の話だろ
そしてお前は何も示してない
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 21:36:32.85ID:Kbfu7p560
Pergear12mm、これ、、フィルターのネジ切ってないな。
あと、上のレビューではフード外れるって書いてるけど、家のは一体型。
XとEでそのへん変えるとは思えないけど、どうなんだろ?
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/22(火) 22:33:20.29ID:Qv73to0j0
>>292

ホント、読めないんだwww
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 09:04:08.01ID:fB75FvrR0
>293
ロット違いとか有ると嫌ではあるな。

ウチにあるフジ用だとフードはネジ込み式だが
フィルター用のとことは別枠で着け外しできたし
フード着けたままフィルターも62mm着いた。
ちな、フード外しが前提だが、
Cokinの83mm角フィルターもワイド用枠なら
限界スレスレ、ケラレ無しに着く。
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/23(水) 13:14:41.41ID:gsP0H1ic0
>>297
ねじ込み式なのか、、無理やり回したら取れるのかな。ただねじ込みで花形フードはフード部分が独立して回転しないと、作るの難しそうだ。

ただ注文のタイミングで、納期年明けになるって出たからキャンセルするって言ったら、慌て気味にひとつだけ在庫あるからそれをすぐ送るから、、、というやり取りがあったんで、サンプル品だったのかもしれないですな。
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 01:22:15.08ID:BhOek57f0
>>295

ちがうな

この程度の英語読めないことを恥じろ

読めるのがエライわけじゃない、普通だ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 01:44:46.10ID:SaDTEvbL0
>>299
よく分からんが
主題が何なのか一切語らずバカを晒しつずけてどうすんの?
君はアレかい
南京大虐殺と書けば黙るアレ?
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 21:38:41.27ID:HobO2n0d0
>>298
俺の買った Brightin Star のも >>297 と同じ仕様。
レンズ構成とかも同じだし、若干デザインは違うが中身は同一品なのかもしれんね。

邪魔なんで旅行にフードは持っていかなかった。
あのサイズでは大して効果もなさそうだし少しでも小さい方がいい。
多分今後もフードを使うことはないな。

そして >> 278 の予想通り既にひん曲がってる。
家から一度も持ち出していないのだがいつの間にw
手で簡単に戻せそうだけど、そのうち取り付け部分が歪むだろうね。
>>293 が外せないというのは、既に歪んでしまってるのかも?
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 14:37:45.03ID:SNwr8roc0
Viltroxが予告通り12月25日に新レンズを公開

AF 50mm F1.8 FE 1999人民元(32000円)
AF 35mm F1.8 FE 2199人民元(35000円)
AF 24mm F1.8 FE 2499人民元(40000円)
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 17:07:01.53ID:m3mRy4p90
85STM FEが最新ファームウェア入れても薄い色だとAFが延々前後に動いて止まらなくなるので
AF品質は輝度差がくっきり出てる場所以外ではバカだと思う
なので買うとしたら十分安くなってからだな
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 08:00:42.18ID:0Z8QnXIA0
中国のレンズの進歩は目を見張るものがあるが、
ただQCの問題と、あと特にプラ素材に問題が多い

その結果、アタリハズレ、中期的耐久力に問題を残している

Vの35mmだけでなく50mmも純正の実勢値段よりも高いプライシングで
強気なわけだが、半額でも買いたくはない

YのEF標準ぐらいの値段に下がったなら手を出しても良いかも
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 12:46:47.53ID:0Z8QnXIA0
>>308

いいもの、とゴミっていう両極端しか考えられないんだな

世の中ってのは、そういうゼロイチでわりきれないもんなんだ

中国レンズ、解像力は良くても、コントラストは今一歩、耐久性とか

QCとか、そういうのはすごく問題があって、それを

総合しての市場価値だろうが
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 12:50:50.10ID:CXnp4ht30
>>310
買うか買わないか、ゼロイチだよ。他に何も無い
多様な価値観を認めなさい。あなたの価値観を押し付けなさんな
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 12:56:44.39ID:DW2mLnTJ0
買う/買わない、という結論は離散系2値情報だが、
その結果を導く各種パラメータは連続量
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 14:24:45.35ID:0Z8QnXIA0
>>311

半分ぐらいは正しいかな

「買う」の反対は、「買わない」ではないから

「買わない」の反対が「買う」ではない、と言ったほうがわかりやすいか…
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 14:35:56.56ID:wGO74Za20
かわいいは正義、みにくいは悪
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 04:23:30.90ID:ST01QD7Z0
>>314
買う/買わないという元の言葉をそのまま利用してるだけであって
買うの反語に付いて言ってないように見えるが?
もう少し良く読んで反応した方が良いぞ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 04:51:59.45ID:ol8iAb800
newyi 25mm/f1.8 キタ

小さくて軽いけど結構作りが立派、写りも中国レンズにありがちな眠たい感じではない、
パキっくっきり、色乗りもいい
しかもかなり寄れる 
イメージサークルが意外に大きい
これそのまま光学相似でフルサイズだせばいいのに…
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 04:57:47.61ID:ol8iAb800
追加
しかも安い

山行で望遠系が主体なのだけど、これサブとしてポケットにいれておくと便利だな
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 09:40:43.25ID:ol8iAb800
CCTVってのは、いまの中国社会を支える基盤そのもの
監視社会のコメ、だから、企業間の競争も激しいんじゃないかな
解像力次第で、人間の生死がかかってるといってもいい

カメラ用の同様のスペックはガワを変えただけ、というか中国の
現代的なカメラ用レンズの原点の1つがこのCCTVレンズだと言ってもいい
(もうひとつは別の系統があるが)

とにかくこれはスゴイ、びっくりした
あまりに気に入ったんで保護フィルターを注文したがそっちの方が高いw
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 11:25:02.91ID:WLBJSgRP0
それならもう一本買ったほうがよかったのでは。。。
これマウントはCマウントだから使うならアダプターいるんか?
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 12:34:27.13ID:ol8iAb800
カメラ本体より高いカメラケース(十万越え)とかも持ってるんで、そのあたりは矛盾は感じてないw

もち、アダプター必要、てか、逆に言えば、大抵のカメラに使える

Cマウントって、ペンタQとかニコ1の頃に注目されだした
産業用の目でもあるんで、ピンからキリまで、まさにピンホールもあるから、色々楽しめる

まあとにかく安いんでお試しあれ
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 12:50:20.98ID:BwjQ2jYO0
サンプル見ると映り面白いしポチっちまったぜ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=f_iH5SU34AI

Amazonでさっきまで残り5こ表示だったのに1月20日以降に表示変わってたわ・・・
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 08:54:09.53ID:oMUlSrup0
七工匠35mm/1.2のヘボさ加減がウケた頃と少し様子が変わって来てるね
中華であっても高性能が求められて来つつあるような感じがする
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 09:25:25.59ID:SQP6a9m/0
7はその外部状況を知ってるとは思う、だけどこんなのしか出せない
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 14:10:58.29ID:prQNUKnW0
中華とはいえソコソコの値段するようになってきたからな
バカみたいに安かったからバカみたいな性能でも面白かっただけ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 14:55:00.58ID:6uezY3WB0
7は周辺減光ケラレが酷すぎて
APS-C以下のちいさなサークルでしか評価基準に達してなくて
ユーザーレビュー見てがっかりした
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 17:21:35.28ID:SQP6a9m/0
>>332

35mmf2.0
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 20:18:52.83ID:TQ7Un9Vw0
個人的には中華レンズには↓こういったオールドレンズ的な写りを期待してんだけどなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=cb16yVDs_7s

絶対需要あるぞ
特に動画勢
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 20:35:05.43ID:biGV0ZJN0
7artisansの35/2.0って開放だとピント面はかなり甘い?
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 21:17:04.24ID:SQP6a9m/0
>>336

ズミクロン様っていう名前がつくと、柔らかい描写…
とかっていうほめことばがまとわりついたりするんだゾw
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 21:39:28.42ID:TQ7Un9Vw0
7ARTISAN 35MM
https://www.youtube.com/watch?v=s_hPy9-iPrM
アマさの中に芯もある描写がええな
日本メーカーのレンズはコシナ以外補正し過ぎて手付の味の良さを失ってるわ
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 21:41:09.50ID:TQ7Un9Vw0
サークルゴーストがほんま綺麗
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 22:24:09.59ID:LZZLG5FZ0
>>332
いや
そのレンズはいいのかも知れないが
とはいえユーザーレビューを1つも見てないから何とも言えないわけでして
そもそもフルフレーム用レンズの嘘大げさばかりの持ち上げレビューが多く
その後購入した普通のユーザーレビューで使い物にならないとバレてるため
7artisansのフルフレーム用だけは眉唾だと思ってる
ただこれだけしか言ってないよ?
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 22:29:56.41ID:R/PVl2m70
>>337
ズミクロン持ってるけど
例えて言うとF1.4レンズを2.0まで絞り込んだが如く開放F2.0でカリッと写る
ズミクロンとある意味兄弟レンズのプラナーがだいたい同じ写り

中華は自画自賛してるけど
同じレンズには出会ったことない
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 22:43:00.20ID:oMUlSrup0
一流メーカー品だと数十万円するレンズが中華だと数万円で買えます!
なんてのにはあまり興味ないわ
一流メーカー品だと数万円するレンズが中華だと数千円で買えます!
てな感じのが面白い
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/29(火) 00:20:19.07ID:+AogXQVS0
>>344
数千円というのはまあなくて
実際は1万円ちょっとで買えますだよね
それで俺は中華好き

それはそうと貧者のズミクロンと言われるリケノン50mm2.0も試したい
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/07(木) 12:43:02.20ID:qd7YQNWa0
pergearの35mm/F1.2マイクロフォーサーズ用が気になってしかたなくなったので、
諦めてポチった。
でも届くの来月…。はやく来ないかな。
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:03:31.96ID:1TgBH4k20
pergearの25mmf1.8と50mmf1.8を買ったよ。
公式で5851円と6164円。写りはいいと思うな。
何よりね、メインレンズが故障したりしたときに非常用で使えるし、MFの楽しさを再発見出来るんだよ。
相当ジジイだが気持ちが若返る。ただ、届いたその日に中国語のお礼電話はみんなビックリすると思う。ありがとうございました、わからないことあればカスタマーサービスに電話ちょうだいって内容だけど。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 23:01:35.69ID:XXa9B61U0
Xマウントの35mm1.6の出来がよかったのでMFT用に25mm1.8も買ったよ
俺が買った時はどちらも7千円代だったけど、それでも充分安いと思う
今の価格はもう文句無しに安いわ
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 23:04:50.89ID:XXa9B61U0
写りも悪くないけどデザインが昭和のSLR用交換レンズみたいで雰囲気いいんだよね
OM-DとかX-Tによく似合うんだわ
かっこいいぞ
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 19:05:14.15ID:DxDhVNuo0
kaxindaの14mmの写りは気に入ってるんだけど、造り付けのフードというか庇が邪魔
切断してフロントフレアカッター付けてやろうかな
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 21:48:34.08ID:4vf8Te6P0
いや、すみません。50mmの方は25mmに比べるとちょっと落ちるかな。値段のわりにはいいと思うけど。
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/20(水) 22:59:39.69ID:euWLlJqO0
50mm1.8はMF時代のSLR用レンズが十分高性能で安いからなあ
F1.4以下クラスになるとそこそこ高くて重くなるから中華もアリだと思うけど
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 17:38:53.65ID:+V2vu/xx0
質問なんですが、中華レンズで遊ぶならオススメのメーカーはどこですか?
断片的にソニー、富士が良いみたいな事は聞くんですがあまり情報がなくて
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 17:52:55.93ID:bOdYSqRI0
ソニーが良いんじゃないかな
ピーキングの見やすさとAWBはソニーがリードしていると思う
フジのX-Transはローパスレスで精緻な解像をするけど、それはデジタル用の高性能レンズあっての話
中華レンズにはオーバースペック気味
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:24.56ID:hoYq4j3Y0
ソニーがおすすめかな。フルサイズでも遊べるからね。逆にフルサイズ興味ないならフジやキヤノン(M)でもいいね。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 20:02:54.20ID:C8yP5soP0
ソニーが無難なのは確か、フルサイズ用でもAPS-C用でも併用できるし
ただ中華はレトロなMF操作系なもんで見た目の相性はフジがいい
残念ながらZやRFを積極的に選ぶ要素はないね
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 00:06:44.15ID:t6FjOGBr0
回答ありがとうございます!
ソニーと個人的に気になるフジのどちらかにしようと思います!
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 00:59:42.37ID:2p43vRRk0
中華レンズが挙って採用してるEマウントだし
各社のマウントアダプターもそろってる
オールドレンズもほぼ全て対応してるし
何よりa7は中古市場でも非常に安いし良いのでは
と言いつつ
Z6中古も12万円程だしファインダーが素晴らしくきれいなので
ニコンでもいいかもね
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 01:21:49.60ID:drAukrhX0
どれを選ぶかノープランならソニーを薦めるが、ソニーとフジの2択に絞っているのならフジを薦める
フジが気になり出したら結局は買う事になるから
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 03:12:00.69ID:cTNA/dBV0
そんなの人に依るだろ
E3が安かったから実機見ないで購入したら思ってたよりチープでがっかりした
Xプロシリーズはその辺いいのかもしれないけどaps-cであのデカさはいただけない
初代α7シリーズやα7Cがいいと思う
ちょっと遊んでみるだけならaps-cでもいいけどフルサイズならオールドレンズ含めて選択肢が一気に広がる
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 12:28:24.55ID:Y1Fd6gWO0
>>372
見づらいというより
あてにならない。

中華MF使うようになってから
初めて使ってみたけど
拡大表示で確認すると微妙にピンぼけ。
結局拡大表示のみ使うようになった。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 12:34:41.89ID:2nu78QTp0
懐古主義的だがスプリットプリズムマットスクリーンを
デジタル処理で擬似的に実装とかやってほしい
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:45.25ID:cTNA/dBV0
>>373
370はソニーとフジで迷っている人がソニーを買っても結局フジに乗り換える羽目になるから最初からフジを選べというアドバイスだろ
おれはそうはなってないよ
E3は手放した
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 12:51:26.17ID:cTNA/dBV0
おれもピーキングは使ってないな
あまり信用してないのと色が邪魔に感じる時もあるから拡大だけにしてる
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 12:54:03.69ID:6r4YdRU70
ピーキングはMFで動画やるときくらいしか使わんなぁ
スチルならピント拡大のほうが確実
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 15:01:52.68ID:2p43vRRk0
>>371
初代a7は地雷
マウントゆるゆるでシャッターショックが凄くデカい
買うなら2代目以降がお薦めだが
初代が3万円とか十分安いなら欲しい
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 16:21:16.48ID:tpyOTqRc0
日本メーカーのレンズってほとんど中国製じゃん
いまさらなんなん
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 18:26:11.50ID:2p43vRRk0
>>382
へー初めて聞いた気になるので詳しく教えてほしい
中華製レンズも要素はほぼ輸入品だったのでは?
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 22:39:33.21ID:Rkt7JgBd0
>>382
キヤノンのレンズ生産国は日本と台湾とマレーシアと聞いたが中国は聞いたことないね
オリンパスは中国からベトナムに移したしタムロンはまだ中国?
ニコンはタイと中国かな
ソニーはタイで中国生産は撤退済み
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 02:15:25.21ID:vkL2ZU5y0
糞レンズの収差も
動画だと本当に「味」だからな
一重には言えん
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 00:52:38.93ID:khZh+NTO0
>>831
初代でもα7Sは剛性高い
ノーマルα7と全然違う
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 00:54:44.42ID:khZh+NTO0
>>386
動画で映えるタイプのフレアやゴーストを発生するレンズはそれなりに限られてる
ゴーストが出りゃ何でも良いわけではない
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 01:35:06.16ID:KnElOOv30
最近、広角に目覚めたんで
LAOWA 14mm F4.0
が気になるけど中華レンズと思えないくらい高い?
スペック的には有りえない低価格なよーな気もすっけど、どうじゃろか?
発売されたら作例出るかしら?
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 10:36:23.88ID:/jf5FX8E0
>>377
ミラーレス初期の荒いEVFでMFすると、特にフレームレートを高速にした時、
エッジがジャギるんだ。
これがマイクロプリズムっぽいなぁと思って好んで使ってたw
ジャギった時拡大するとほぼジャスピンなので信用してたね。
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 17:24:05.58ID:YDOxSZa90
アミバ様
0400396
垢版 |
2021/01/26(火) 02:12:06.27ID:Ah1Umfd20
ボディはfpだけど、APS-Cクロップで撮影(現像時にもややトリムしてる)。

白飛び残す程度にハイライトを抑え、
シャドウとブラックポイント調整してる。玉ボケの明るすぎる部分を抑えるのと暗めの部分の補強。
あとはシャープネスと色温度調整するくらいでそんな特殊な編集はしてないすね。

https://i.imgur.com/PVa27Lw.png
https://i.imgur.com/usjVtwc.png
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/28(木) 14:38:48.14ID:QjW2fBy/0
【1】
広角マクロの広い画角に写る背景まで
パンフォーカス並みに深い被写界深度のクッキリ描写を実現した
極めて独創的な拡大マクロ『虫の目レンズ』は特に高く評価する

【2】
無限遠の撮影を切り捨て
近接マクロ領域だけの高画質撮影に特化した
『2倍マクロ』の独創性は高く評価する
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/28(木) 17:46:26.68ID:BdoB+mgM0
『5倍マクロ』
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/05(金) 16:38:22.98ID:QWrizcnB0
7artisans 60mm F2.8マクロ買ってみたんだけど 絞り開放にしてても前玉側からレンズ覗くと 絞り羽根ちょっと閉じてるように見えるんだけど この状態でF2.8のレンズなんかな???? 露出の変化でわからねえかなと思ったが絞りリングにクリック感ないからF16最小絞りとの比較じゃよくわからんwwww
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 15:05:18.49ID:Q5KLy8260
>>417
それはわりかしボケてるがPCモニターだと見えるがスマホではよく分からん
スマホでチェックしかしてない場合は購入後にショック受けそう
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/15(月) 20:44:58.77ID:Mz4Kw4tZ0
かつて二線ボケの原因として蛇蝎の如く嫌われたエッジの立ったボケが、今やバブルボケと称してもてはやされている
ビネッティングで潰れた玉ボケ+非点収差による流れも、ぐるぐるボケの出るレンズとして人気が出ている
結局は絵の良し悪しなど関係なく「こういうのが悪いボケである」というその時その時のガイドラインに沿ってアラ探しをしているだけ
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 04:11:13.41ID:Czxaqdph0
年輪ボケは非球面レンズの証 最高だよ
年輪が見えないボケは重厚感のないフニャチンボケに過ぎないからね
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 07:08:49.48ID:0bt1Ti5A0
最近の非球面は年輪消してるわ
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 12:44:48.84ID:Wsg9O2t80
年輪ボケはプロや初心者は絶対避ける
変に齧って知ったかしてる人ほど気にしない言って手を出し後悔する
俺だわ
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 12:53:49.96ID:7fAnl0r80
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA好きで年輪ボケ出るけど、描写が良いから使ってる
もちろん、丸ボケが綺麗に越したことはない
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 13:09:57.71ID:m1RjPX6E0
ソナーて年輪ボケ出ないはずだけど?
どこで出てるのか見せて
コシナ50/1.5もってるが全く出ないぜ
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 13:12:03.89ID:7fAnl0r80
>>432
55Zのボケの汚さは、Eマウントスレでは有名だよ。俺が好きなレンズと書き込んだらすぐバッシングされる
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 13:32:08.92ID:bM8+Tn550
どうでもいいけど、ドイツ語なのでsはzの音。だからゾナーだ。
聞き慣れないのでしばらく考え込んじゃったよw

ていうか中華レンズも非球面使ってんのかー。
まぁ当たり前なんだろうけど意外感あった。
35mm/F1.2届いたのでちょっと使って見たけど、球面収差が強いのか、
解放だとソフトフォーカスレンズみたいになっててワロタ。どう生かすか考え中。
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 14:08:31.46ID:H3foaYua0
>>433
55mmF1.8Zのボケが汚いとか珍しい意見だなw
https://youtu.be/y3HrgQVstMo?t=9

このプロカメラマンはボケ絶賛してるけどw
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 14:09:31.46ID:H3foaYua0
>>434
まあ、実際の作例見て自分で判断するしかないね>>436とか
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 14:12:09.14ID:7fAnl0r80
>>436
使ってみればわかる。ボケが汚い時は汚いよ。もちろん、すべて汚いということは無い。どのレンズもそうだけどね
そのユーチューバーは、55Zをたいして使ってないと思う
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 14:18:32.10ID:Fhecsk840
>>435
日本では高級感出すためにそう言ってるし俺も右に習うが
英語圏だと皆ソナー呼び
日本も基本外来語は英語に直してるからソナーで良いとおもうが現実には言い出せないw
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 14:33:27.53ID:H3foaYua0
>>438
ユーチューバーってw
その人雑誌表紙とかやってるプロフォトなんだが
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 15:30:40.95ID:H3foaYua0
>>441
広告もつけずに収益化やってないんだから副業でさえないなYOUTUBEは
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 15:40:46.97ID:whkjgu070
ユーチューバーってのは
あそこで情報発信してる総称だぞ
だから俺もユーチューバーだった
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 15:47:20.10ID:bM8+Tn550
2ちゃんねらーみたいな意味っすな。
質的にも似たようなもんかなw

>>439
高級感っていやたしかにその程度のもんだな、とは思うが、
ドイツメーカーだしやっぱ現地語読みが良いよね、とも思う。
しかし、たった今までソナー読みは考えたことも無かった…。
たしかに英語圏なら気にせず字面で各々の好きなように読むわな。発音なんてテキトーだしw
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 17:02:51.17ID:zoRwvQfz0
同じレンズでも距離によってボケの綺麗さ変わるしなあ
5518zでも距離によっちゃザワザワする
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 22:57:26.99ID:3ZjL2fNC0
>>447
知らない人は仕方ないけど
かの100万円レンズのアポズミクロンもぐるぐるボケが出るんですよ
ぐるぐるボケそのものはどうしても出る
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 23:34:38.44ID:Lecy0GXU0
ライカは設計が古いままのをわざとやってそうだね
55Zもソニーとはいえツァイス銘だからそこらへんは意図的な部分も多いと思う
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/16(火) 23:38:27.10ID:s3pjR5nj0
> ぐるぐるボケそのものはどうしても出る
そんな事はない
メリサジ揃えてビネッティングフリーにすれば全く出なくする事も可能
収差補正ってのはトレードオフの関係だから、他を犠牲にするのを厭わなければどうにでもなる
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 04:43:02.50ID:MxEm1Xbd0
>>363

フジがいいのは、純正レンズが高いから
中国レンズに食指がのびるってことだろう
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 07:25:16.43ID:MxEm1Xbd0
>>449

サンスイ、アカイ、ヤシカとかの帰趨については
知ってるだろうに、ライカについては、無知なのか、
それとも知るのが怖いのか

今の「ライカ」に新しいものを生み出す力なんてのはない
まったくの別会社だ
てかライカ社の時点で別物になっていたわけだが
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 10:49:55.05ID:vy8LDTi40
厳密には現行のレンズでもグルグルボケはある程度あるんだよな
完全に補正するのはそれだけで何枚レンズが必要になるか・・・
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 10:54:52.77ID:Dvfd6iNh0
>>454
俺はライカは買わないから、最近のライカがどういう状況か知らないよ。無駄に高いオナニーカメラメーカーだとは思う
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 10:56:44.79ID:+iVPohOV0
3次の非点収差の完全補正なら最低4枚で可能だよ
ペッツバール像面Pに対しメリディオナル(1.5A+P)とサジタル(0.5A+P)が一致するようにAを解けば完全補正できる
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 13:38:14.59ID:6FRZGiOc0
>>457
でもソレは焦点面での話なので、
ボケにまで適用させるには更に高度な処理が必要、
とかそんなんじゃないかね?
知らんけど。

ぐるぐるボケは嫌い。エフェクトとしてはアリなんだろうけど、好みじゃないな。
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 18:46:10.80ID:flfwtyK10
>>459
お前さんが「ぐるぐるボケそのものはどうしても出る」と言い切るのであれば、そのぐるぐるボケの光学的な原因を述べ、
それが理論上解消することが不可能であることを証明してみろよ

それができないのならシッタカしていたのはお前の方ってこと
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 22:13:14.55ID:flfwtyK10
非点収差のみをフルコレクションにしたレンズが市販品に無いだけ
産業用レンズには実在するし「(ぐるぐるボケ)どうしても出る」というのは明らかな間違い
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/17(水) 23:46:00.79ID:xncMtLtL0
普通のカメラ用の話してるから
僕の知識のほうが上だへっへーんなんて情けない事言いだすなよ?
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 00:39:20.39ID:gijUHc3T0
>>463
フランジバック7mm程度の産業用レンズもってるがどうやって撮影するの馬鹿じゃないの
他にもフランジバック長いのも持ってるけど太陽光に凄い弱いんだが
この辺も何も知らずにレンズと言う1くくりで知ったかしたんだよね
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 07:51:32.31ID:BQdAaCWd0
普通のカメラで普通に撮影するケースであっても、ぐるぐるボケなんか全く出ないレンズなどゴロゴロあるわけで
半世紀以上前のレンズでも出ないよ
たとえばMicro Nikkor55mm/3.5
平面複写性能を上げるためにFCとアスを追い込んだ設計になっているので、現代とデジタルカメラで撮ってもメリサジのズレは出ない
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 10:11:23.23ID:LfTZMuad0
実用上出ないなら出ないでいいんでないの。
俺ら写真撮ってるわけで、レンズ検査機じゃないんだから。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 10:35:34.97ID:P8dmCyd40
>>467
完全にグルグルが出ないってのは市販レンズにはない
程度の差こそあれ必ず出る条件はある
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 11:14:20.06ID:LfTZMuad0
>>469
その「程度」がレンズ検査機レベルなのか写真鑑賞で気付くのか、
って話じゃないのか。
実用上問題なければいいだろ別に。
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 11:34:43.71ID:OUNO9K800
>>467
ざんね〜んマイクロレンズでも出ます
F値絞れば出ないと思い込むのやめようぜ
お前は敗北するのが好きなの
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:29.02ID:gijUHc3T0
ぐるぐるボケは出るで終わり

否定し続けている奴は何の証拠もなし
出る証拠だけが上がっていたでOK
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:25:07.13ID:DOH8DFH80
敗北するのが好きなんて、負け癖ついちゃったんじゃないの?ざぁこ♡ざぁこ♡
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:51:28.30ID:gijUHc3T0
> ID:BQdAaCWd0
たらこ当人?
既に書かれてるがF値増えようがレンズ構成いじろうが出にくくなるだけであって出ないじゃないからなだから難癖君の話に乗ってやっても出る
普通の撮影レンズだと前記話なんて関係なく当たり前に出る
F1.8やF14、F1.2の高級レンズ程顕著に出るだろ
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:55:04.70ID:BQdAaCWd0
だから、出にくくなるのではなく出ないようにできると何度も何度も言ってるのだが?
完全補正ってのは空想上の理想レンズって意味じゃないよ
実現可能で商品化もされている
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:57:06.55ID:/we7gnHj0
卓上では出ない( ー`дー´)キリッ
夢に溺れて死ね
産業用は出ない( ー`дー´)キリッ
特殊すぎて撮影には使えません
F値が大きいと出ない( ー`дー´)キリッ
出にくくなるだけで出ます
そもそも日常で使うレンズの話だから出ないなんて言う時点で異常性が認められます
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 13:02:00.71ID:NF99mZy/0
出ないレンズは有りますが商品名は言えません
何度論破されても最後に否定レス入れたら勝ちだと思ってまーーす?
中華人民共和国ばんざあああああい
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 13:05:06.28ID:BQdAaCWd0
>>479
どれひとつ言ってないのだが?
あんたもう無茶苦茶だな
一般市販品で完全に出ない例、マイクロニッコール55mm3.5まで出しているわけだが
あんたは何一つ具体的な江川も出さず「出るったら出るんだーい」とわめいているだけじゃん
シッタカと言われてキレたんだろうが、お前さんのオツムの程度と語っている内容とを突き合わせると、シッタカとしか言えんわ
身の程を知れバーカ
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 07:55:26.68ID:YDImHtzY0
ボディはFuji X-E2とT-20
23mm前後の単焦点で風景撮りに向いているものを探しているんだけど、zonlai22mm1.8とかどんな感じ?
中央だけバリバリにシャープで周辺いまいち的なのではなく、画面全体的にそこそこ写り、遠景の解像が良いのが希望なんだが
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 11:48:32.93ID:SeUKrjBs0
Fujifilm自慢のX-transの24M撮像素子で遠景風をビシっと撮りたいのなら、中華レンズは選ばない方がいいかな
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 14:19:29.13ID:F53/yWix0
紅旗という名の自動車が日本でも発売されるらしいが、紅旗という名の中華高級カメラはいつ発売されるの?
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 17:32:18.51ID:WkzKiwqV0
>>487
遊べるけど、それまでかなと思う。
一度しか見られない景色とか、大事な場面では向かないかなぁ。
pergearを何本か持ってるけど、パッと見ではいいじゃんと思っても拡大するとアラは出る。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 17:40:15.92ID:WkzKiwqV0
中華レンズはもっぱら普段使いかなー
旅行では外したくないから純正つけていく。
純正が故障したときのために25mmと50mmを持っていく感じ。
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 17:57:27.47ID:3Dhk5VXV0
X-A型はAFがゆるいところがあるので中華レンズをつけマニュアルフォーカスでとると面白いです
X-A3とX-A7持ってます
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/21(日) 22:23:18.02ID:rZyI8XdQ0
写りは純正には及ばないけど、安いし、万が一の保険で持つのには最適
それに使う頻度の低い焦点距離は安く済ませたいもんね
メインでは使わないかな
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:04.09ID:2/yfaO2O0
viltroxのこのシリーズは絞りA使えるでしょ。少なくともFujiは使える。
Eマウントは絞り環使える世代なら絞り環、古いのはAにしてダイヤル操作じゃね?
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 03:04:08.98ID:dX6U4qjC0
最近ネコ飼い始めて室内のネコ撮り用に七工匠の25/1.8を買おうと思っているのですが、このレンズのマウントはプラスチックですか?
商品画像見ると例えば35/1.2なんかと違って黒いんですが…

この画角で寄れるし、作例見ても文句無し、おまけにリーズナブルな上に見た目も悪くないのでプラだとしても買うには買うつもりですけど、現物を見た時心が動揺しないように知っておきたいと思っています。
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 20:41:53.07ID:yE1Ux+a70
両者の25mm f1.8、外観以外のスペックは同じようなのだけど、OEMで同じ物なんだろうか?
写りに違いはあるのかな?
僕が見た作例だとpergear の方がゆるふわな感じがしたけど、作例上げたカメラマンがやたらエモい連発で、そういう傾向に撮った結果かもしれないんだよなあ
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/07(日) 00:13:36.10ID:RNEvI48N0
>>509
なるほどありがと
今回は七工匠にしときます
見た目はpergearも可愛いけど、七工匠の6枚球っぽい感じも捨て難い
写りはpergear面白いけど暴れ過ぎじゃない?()
銘板はpergear ダメ絶対
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/11(木) 15:33:20.99ID:7KAOmh1B0
TTArtisan 35mm f/1.4 Cを買ったんですけど、レンズキャップが取りづらいのは仕様ですか?
回そうとしても固くて困ってます
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 10:35:05.39ID:bBZjbWd70
>>513
何とか器具使って開けられました!
付属の奴だとまた苦労しそうなのでフード付けようと思います
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 16:46:23.74ID:7J+ZQymC0
>>514
そもそも初手から開けられなかったのか。
うちの奴はそこまでひどくなかったから個体差かもね。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 19:57:23.85ID:9zwUG0Jj0
Aliexpressで フルフレーム対応 Andoer 35mm F1.4 なんてのを見つけ、
\12k〜13kと安いのでちょっと興味が湧いた。
レビューの類がまだ無いけど発売されて間がないのかな?
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 21:12:15.44ID:JI/gh+fV0
Andoer の35mm F1.6ならpergearと見た目瓜ふたつ(おそらくただのブランド違い)だけど、1.4は知らないなあ
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 21:15:04.85ID:0LXdh7/E0
ttartisan 50mm f1.2を使ったことある人いない?
レビューも少ないけどnokton1.1と変わらんみたいなレビューもあって気になってる
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 22:14:56.02ID:UiJc+JC10
>>518
絞りの形がちょっと変だけど、開放から割と普通に映るよ。旧カムラン50/1.1みたいな暴れん坊じゃない
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/15(月) 10:11:51.42ID:3g8XaINn0
>>502
裏面照射のセンサーなら多分大丈夫じゃないかな。
周辺の斜入光がきついんだと思う。レンジファインダーの広角レンズみたいなもんかな。
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 12:37:01.00ID:dg6v/NqK0
レンズカバーガラスの厚みが問題になるから
ソニー系はガラス分厚いから基本的に光が曲がってダメじゃなかった?
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 13:41:50.32ID:A2nfbTf80
αは裏面照射型センサー採用してから色被りは劇的に改善した
表面照射型センサー採用してるEOS Rは色被り結構出る

中華じゃ無いけどanthy35で色被り酷かった
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 19:26:43.02ID:1OOrqBkd0
>>522
マイクロレンズとカラーフィルタはカバーガラスより下だから、
あんまり関係無いと思う。
色かぶりは屈折で分光してるってわけじゃなさげだし。

この手のレンズに一番向いてるのはニコンZなのだろうけどね。
カバーガラス薄くて裏面照射。
ライカもカバーガラス薄いらしいけどお勧めしかねる…w
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 19:59:26.36ID:0gtzBVqa0
早いですな。
MADOKAを早く手に入れたくて、手渡しでと言ったら快く引き受けてくれたの、嬉しかった。
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 22:09:15.01ID:vTzSHz7h0
安原さんの最近の事情よく知らんかったけど
急逝ってことはやっぱりあれなんですか?
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 22:36:34.56ID:m0ZBZ0dX0
今まで35mmがなんで次々出るのかわからなかったし必要性を感じなかったけど
ANYHYのコンセプト見てやっとわかった
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/17(水) 02:04:42.11ID:vSpmNELh0
>>525
Leicaでカバーガラス薄いのはMシリーズだけでSLは普通に厚い
0530502
垢版 |
2021/03/17(水) 19:06:28.62ID:ddyabOmx0
>>521
おk。ありがと
カメラ買い替えるほどのレンズじゃないんだよな
α6000以外がもう少し値下げるといいんだが
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/25(木) 00:54:46.72ID:ESmGo2uY0
今の中華レンズって、かつてのシグマみたいだな。
伸び代が怖いわ。
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/25(木) 05:55:07.66ID:vU7MLCQq0
中華レンズの9割は周辺減光とか使い物にならないゴミだけど
残り1割未満に光るものがあるから買ってる
ただ自動絞り標準搭載してほしい
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/25(木) 07:00:47.91ID:VtR3ORxy0
周辺減光もそういうフィルターみたいなもんだと思って使えばありだし
もちろん減光すると困る写真を撮るときは使えないけど
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/25(木) 07:06:54.93ID:vU7MLCQq0
レンズ齧った人なら初めの頃に学ぶものだけど現代レンズで周辺減光は手抜きなのだが
製造価格が跳ね上がるため何が何でも周辺減光無くせとは言わないし
周辺持ち上げで違和感がないのなら気にしないよ
それが1割未満の中華レンズだと思ってる
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/25(木) 09:47:35.89ID:zpmk/pTm0
Viltroxの85mm1.8はなんか変
解像感あるのに解像して無いという良くわからない状況
あとAFがものすごく迷う
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 11:00:37.13ID:g2WkAC6u0
>>534

その口ぶりだと、レンズを齧って、かつ始めの頃すらすでに
過去のもの、相当の域に達しておられる、専門家とみた

ありがたや

https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png


https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/spec/pic_02.png


上に対して下はビオゴンの発展としての新しいレンズタイプだというのがニコンの見解。誰か分かるように説明して。


これ説明して。
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 11:18:26.46ID:g2WkAC6u0
レンズ齧ったことすらない無知蒙昧の身からすると、これ、上の変形ガウスに
光学相似で焦点距離が伸びたのを、フロントのワイコンでまた短くした「だけ」に見えるんだがw
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 11:22:35.15ID:g2WkAC6u0
>>542

いや、だから、それがすごーーーく疑わしいから
534のような、第三者的な専門家の意見を聞きたいの
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 11:24:01.64ID:g2WkAC6u0
>>542
「新しいレンズタイプだというのがニコンの見解。」

ここをちゃんと見てからレスして
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 12:26:54.32ID:utH5s/820
マニュアルでピント合わせてテンポよくカワイコちゃんの撮影されてあるのですか?
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 17:04:51.47ID:6AtsfLc90
>>540
特殊レンズ使用数が少ないから無茶しやがる戸しか思えないな
AFレンズって無茶苦茶なことばっかしてる印象
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 18:29:30.40ID:P9HZW89s0
25mmf1.8 買った
Cマウントレンズ、今の中国人民を全土で監視してるやつなんだろうか

APSでも十分カバーしている。MFTでは50mm相当、歪曲もほぼ無視できる、ボケも素直
寄れるし、ピントの山もつかみやすい

ただ、コントラストが低い
色乗りとか悪くないのに、フレアーなんだろうか、とにかく色が薄い感じになる
まあ彩度を上げればいいんで、本質的な問題ではないかもだが

軽い割には、仕上げは総金属で、ヘリコイドや絞り環の動きも滑らか
2千円程度とは思えない仕上がり
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:12:47.72ID:P9HZW89s0
無銘
フィルター経37mmのやつ、
多分、3群5枚で、中身はpergear と一緒だろうと自分は思ってる

pergear のメーカーのサンプル写真が、まさに、うっすい色乗り(案外正直)なんで
そんな感じと思ってもらえたら

絞り込むとフレアは若干改善する
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:25.56ID:vl2KxQ4i0
>>548
>ただ、コントラストが低い

それ、中玉の外周部(コバ部分ではなく)がスリガラス状になっていて、絞りf4くらい以下ではそこがフレアを発生させるんです。
バラしてツヤ消し黒塗装したらだいぶ改善されましたよ。
安いので躊躇なくバラせるのも良いところですね。

写りはシャレで使うにはマトモ過ぎ、
ちなみにレンズ構成は5群7枚のようですよ。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 21:13:22.11ID:P9HZW89s0
>>551

ほおー、確かにそういうのってあるかも

だけど、自分は以前、ツアイスのレンズばらして
結局、修理所送りにしたからなー、どんつきだけで
無調整ならいいけど

コバじゃない外周部ってのがよくわからない

自分は、むしろ、マウントのカメラ側にピカピカ光る
メッキ部分が目立つからそのあたりを潰そうかと思ってた
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:08.04ID:vl2KxQ4i0
>>553
>コバじゃない外周部ってのがよくわからない

中玉の絞り側は凹レンズですが全面が凹曲面ではなく、外縁の2mmくらいはフラットでスリガラス状になってます。そこです。
普通ならそこが隠れるような鏡筒設計をするのでしょうが、まあ中華製ですから。

組付けはレンズの裏表を間違えなければ難しくないです。カニ目とかの道具は必要ですが。
後群周辺も塗った方がよいところがありますね。
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:59.02ID:P9HZW89s0
>>554

ああー、なるほどー 変わってますね〜
だけど、それ一番フレアになりそう

裏表両方からバラさないとだめですかね?
ボディ側、ないし被写体側だけとかなら、楽なんだけど
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:35.85ID:vl2KxQ4i0
>>555
問題の中玉は前側からですね。銘板と前玉を抑えているリングを回し外せば前群3玉がまとめて外れます。
後群2玉もリングを1個回し外すだけでよかったかと。
記憶だけで書いてるので違ってたらゴメンナサイ。
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 23:33:24.96ID:P9HZW89s0
>>556

ありがとうございます
そこまで教えていただいたんだから、やってみますね

コバ塗りってのは墨汁が最適っていわれるけど、
今売ってるのは酢酸ビニル系だったりするから
カビとかの危険があるかも
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 01:36:16.25ID:cC5O+9Sb0
>>557
コバ塗りなら真・黒色無双 100ml2500円がお薦め
アクリルガッシュジェットブラックとの比較でもこっちが真っ黒になる
塗り重ねとか乾き問題があるので
最初は禿げたレンズフードとかで試してほしい
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 10:54:10.20ID:aX1t8NCd0
>>557
墨汁って、酢酸ビニルじゃない方は膠なので動物性ゼラチン、
腐敗するらしい…。
なので防腐剤入ってるらしいが、レンズの中に使うのは避けたいかも。

墨汁が最適ってのは他に良いモノが無かった時代の話かも。
意外とテカって反射するしさ。
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 11:48:00.81ID:xiIiv2Wz0
>>560
膠が腐るのは液状の時で(だから長期保存できない)乾いてしまえば問題ないのでは?
バイオリンは今でも膠で接着するけど膠が腐るトラブルは聞いたことがない。(Gに食われるのはあるかも)
まあレンズには使いたくないよね。
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 12:05:06.48ID:aX1t8NCd0
>>561
なるほど。言われてみればそうかも?
でもカビの栄養にはなりそうだから避ける方が良いんだろうな。
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/08(木) 23:10:26.92ID:7YAUScYf0
>>556

やってみた
銘板カバーはねじ込み式
次に、3本の小さなビスでアルミ銀色部分をハズして、
カニ目リングを外すと、25mmぐらいの保護ガラスが外れた

だけど、それ以降の、前玉がどこで止まってるのかがわからない…
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 00:43:18.07ID:8hHQoarm0
>>563
556です。適当な説明で申し訳ない。銘板の後ろのネジ止めパーツを忘れてました。
一番前の玉が外れたなら後の2玉とスペーサーはただ乗っけてるだけなので、
逆さまにして適当な柔らかい布の上にポンと軽く衝撃を与えればポロッとこぼれます。
レンズを持ち上げる吸盤があれば最善ですが。
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 15:08:57.86ID:91wzjXYR0
>>564
いろいろ親切にありがとう

うーん、同じものですかね?
外れたのは、どうみても平行ガラス
保護ガラスとしか思えないし

その次のやつは、最外縁に、0.1ミリぐらいのカニ目の
輪っかを外すのか、それとも、段差のあるすり鉢状の
パーツが、ネジ止めしてあるだけなのかを考え中

たしかに、こんだけすりガラスじゃあ、フレアは避けられない
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 15:25:48.66ID:lpPxMyL+0
自分で改造して高性能化を目指すもよし
低性能を楽しむのもよし

格安レンズの醍醐味だね
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 17:35:04.63ID:91wzjXYR0
>>569

同じだ!

それ、そこに転がってる一枚目、素通しじゃないですか?違うかな?
はずしてもなんの変わりもないのですが…
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 17:46:52.48ID:91wzjXYR0
>>569

あまりのコトでお礼を忘れました
いま、無事、前玉分解終わりました。

3群4枚というか、前の保護ガラスを除くと
2群3枚ですかね

確かにすりガラスになってます
ペイントに取り掛かります

ありがとうございました
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 17:58:26.21ID:8hHQoarm0
一枚目、確かに素通しなので単なるプロテクタかと思って外してみたんです。
代わりに中玉を抑えるスペーサを作ったりして(ヒマだね)

すると、開放からある程度絞り込むまでは変わらないものの、
最大に絞り込んだf16あたりで中央部だけボケるという不思議な現象が起きます。
で、元に戻すとちゃんと写る。

光学に詳しい人がいたら説明して欲しいですが、こんな安レンズに
無くてもいいような冗長なモノは付けないはずなのでやはり意味があるのでしょう。
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 18:38:46.15ID:91wzjXYR0
>>572

そうなんですね フロントの素通しは、光路に影響ないはず、だけど、
ちがうんですね
その「素通し」多分、裏表が分からなくなった(笑)
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/09(金) 19:06:31.68ID:91wzjXYR0
光学系の直前であればあるほど、そして入射角が大きければ大きいほど、平面ガラスの
光路長は、フロントであっても無視できずに、中央部と周辺分でピントがずれることがある
というかそれを像面湾曲の光学系で補正するためにわざわざ置いた、ということですかね
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 00:36:33.18ID:d+A4Sj1o0
pergear 10mm、25mm届きました。
なかなか良いですね。
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 10:04:00.14ID:rtZ7UK9W0
塗料キタ
あとは、どうやって塗るかだが、ターンテーブルを買うか、それともルーターに固定するか

とにかく失敗する自信があるw
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 15:14:23.60ID:ezVO0on+0
>>576
普通なら綿棒おすすめ
塗料が乾いてきたと思ったら綿棒交換

こういう塗料は直ぐに乾くしダマになりやすいんだ
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 19:52:25.03ID:e2NCaq940
>>572

塗ってから24時間以上経ったので、組み立て
たしかに、合理的な部品構成、ぴったり収まって
無駄がない

懇切丁寧なご教示のおかげで、迷わずできました
ありがとうございました

効果は目に見えてコントラストが上がりました
これはすごい

組立時に、紫外線ランプで小さなホコリも逃さずに
組み立てできたと思うけど、やっぱりリスクはあるので、
追試する人は、そのあたりはよく考えて

>>578

ありがとうございます
読む前にすでに綿棒でやりました
筆とかターンテーブルとかのレベルではない作業でした
ガラス板に薄く塗料を伸ばして…というのも
試したけど、結局は、はみ出る
綿棒とか爪楊枝でちまちまやるのが一番でした
0580572
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:52.30ID:IjwPidpP0
>>579
おお、成功おめでとうございます。
手間を掛けた甲斐があったでしょ?

しかし不思議な設計ですよね。
意図的なら古レンズ風の味付けか?それとも
「正味のレンズ径より開口大きくなっちゃったけどヨシ!」とか。

↓の写真はこのレンズでAPS-Cフォーマットで撮ったもの。
2千数百円のCマウントレンズでこれくらい写れば上出来以上でしょう。
http://2ch-dc.net/v8/src/1618147160241.jpg

↓はフレーム間際に太陽というキビシイ条件、薄くシャワー状のフレアを発生させつつも頑張ってる。
http://2ch-dc.net/v8/src/1618147176245.jpg
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 22:34:58.05ID:XwaBqcwJ0
>>580

不思議な設計というか、こんだけ
小さな光学系で、APSまではカバーするのには
感心する他ありません


おそらくお手本があったんだろうとずっと考えていますが、
テーラーホブソンのダブルガウスっぽいのだけど
ぐるぐるボケが殆どないし、あまり似てない

最初は、シネニッコール25mmf1.8とかも考えたけど
全く似てませんね
死ねニッコールはMFTすらカバーしないので

あとは、50mmf1.8のダブルガウスの光学縮小相似
だけど、これも似たのがない

作例は、上手すぎです
技術の問題
本当はこんなにはキリリとは撮れない
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 22:35:45.07ID:XwaBqcwJ0
訂正
シネニッコールです
すみません
0587580
垢版 |
2021/04/13(火) 11:14:11.81ID:16aHufZX0
>>585
「不思議な設計」と書いたのは、レンズの素性は良いのにそれをスポイルするような鏡筒設計のことです。

レンズ構成は、5群7枚との仕様を信じ、かつバラした感じ(単にレンズの凹凸で判断)
からすると、4群6枚のいわゆるダブルガウス型の前に平板レンズを置いた構成です。
前にもコメントしましたが、この平板で像面湾曲が補正されるようです。

>本当はこんなにはキリリとは撮れない

そんなことはありません。実際撮ってるしw
現像パラメータはあれこれイジってますが、それがしかるべく反映されるのは原画像というかレンズのポテンシャルがあればこそでしょう。
具体的にはAPS-C 1800万〜画素に見合う解像度、絞れば隅までまあまあ劣化しない均一性、色収差の少なさ。
フレア対策の黒塗りと初歩的なレタッチ技術があれば誰でもあの程度には撮れますよ。

↓は絞り開放、近接の撮影例
http://2ch-dc.net/v8/src/1618279187543.jpg

以下、開放、最近接(黒塗りが雑だったため玉ボケに角がついてしまった)
http://2ch-dc.net/v8/src/1618279210205.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1618279225187.jpg

ちなみに最近接20cmとなってますが実際は撮像面から24cm
絞りは目盛りと実効値が2/3〜1段くらいズレてる。
高性能といい加減さの同居が面白い。
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 11:27:58.74ID:4phIjIcn0
>>587
俺は十分綺麗だと2回書いてるけど
そういう写真出すときは等倍部分も乗せた方が良いな
imgurとかにUPしたらどうだろう
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 13:02:59.22ID:4phIjIcn0
>>589
お疲れ
中央上のローパス汚れは良いとして
左右端部の色収差の様な部分はこれだけ安いレンズなら気にならんな
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 13:13:26.10ID:1GPlwI/W0
>>587

7工匠の構成図とは違うってことですかね?
7工匠のが、まさにテーラーホブソンの平面
貼り合わせ含む、(2群3枚)x2に、リアコンの
作像側に1枚の凸メニスカスなので、それと
同じかと思ったのですが
すりガラスっぽいところもあるし
(なにしろ後段は分解してない)
実際に分解したら、そのメニスカスはないんですね

また7工匠のは、平面ガラスなしってことなのかな?

ちなみに、前段を分解した限り、実はあの3枚目以外は
平面ガラスを含めコバ塗りがきちんとなされてました
なので、あの部分にコバ塗りしなかったのは、なにか理由があるのかもしれない
0592587
垢版 |
2021/04/13(火) 14:41:22.80ID:16aHufZX0
>>591
7工匠の構成図とは違いますね。
このCCTVレンズの後群は2玉、おそらく絞り側は張り合わせで2群3枚だと思います。
なお、最後玉は両面凸(センサ側が曲率が大きい)です。

>また7工匠のは、平面ガラスなしってことなのかな?

構成図や写真を見る限りではそのようですね。
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:49.18ID:1GPlwI/W0
ううーむ
手強いな
保護ガラス(?)を光学系にカウントしているとは

ニコノスの35mmって保護ガラスノーカウントだったのに…
あれかなり分厚いよ
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 00:20:43.69ID:DhyM/dux0
>>594

どう見ても平面ガラス
0597587
垢版 |
2021/04/14(水) 06:37:36.53ID:/JMTOvfN0
>>593-596
以前のコメントで「前面の平板ガラスで像面湾曲の補正か」と書きましたが
やはり釈然とせず「像面湾曲 補正」とか "field curvature correction"
とかで検索しても平板で補正なんて話は見つからず、実験失敗したかと思い再試しました。

結論は前面の平板ガラスは光学的な機能は特にありません。
外した状態で絞り込んでも像面湾曲や焦点移動は認められませんでした。
お騒がせしてすみませんすみません。でもスッキリした。

前回は中玉(正味の前玉)の固定が十分でなかったと思われます。
安価なレンズに冗長なものは付けないだろうという先入観も邪魔をしました。
CCTV用途だと野外の設置も想定されるのでプロテクタが必要なのでしょう。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 18:07:10.76ID:DhyM/dux0
平面ガラスの存在は光路長に影響があるので、レンズ後面ならピント異動だけでなく、
収差等にも影響が避けられないのは誰でも知っていることです。
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 18:08:35.29ID:DhyM/dux0
もちろん、前面のガラスも、光路長に影響は理論的にあるわけだけど、
たとえば、前方数メートルの被写体との距離で、光路長が多少変わっても
それでどうこうというわけではない、というだけのことです
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 18:10:53.54ID:DhyM/dux0
また光路長だけでなく、平面ガラスに様々な入射角で光線が入る以上、
平面ガラスで全面といえども、収差には無関係ではないです
ただ、普通は無視できる程度だということかと
薄ければ薄いほど、小さければ小さいほど、光学系から遠ければ遠いほど影響は少なくなる、
その逆も真です
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 18:29:20.21ID:DhyM/dux0
大口径ズームや望遠レンズで、リアフィルター方式の場合、フィルターを使わない場合でも
無色のガラスを入れないといけないのは(だから、それを失くしてはいけない)、そういう理由です。

挙げてある例は、収差除去にあえて後面平面ガラスを採用した例で、天体望遠鏡の
フラットナーとかにも例はあります
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 21:32:05.37ID:DdA0KaCT0
PERGEAR12mmF2なんだが 左が弱い個体なのかなと思ってたら距離によって右が弱く感じたりして 片ボケはたぶんあるんだろうけど これもうわかんねえな…状態になっちまった フィルム時代なみにおおらかな気持ちで中華レンズのファジーさを楽しむべきだな…
0609502
垢版 |
2021/04/22(木) 02:32:09.37ID:Y4uW5YHp0
>>605
多分像面湾曲でしょ
レビューではきついらしいし
壁でも撮ってきたら
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 08:39:55.81ID:hI5XHIKK0
画面の隅でピントを検出して撮影しても良像が得られないのなら像面湾曲以外の収差
画面の隅でピントを合わせたらきちんと写るのであれば像面湾曲
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 14:56:01.54ID:S9Of5gcv0
確か中華12mmの対角魚眼レンズ持ってるけど
左端が多少ずれてるだけ
こんなのは上で書いてる人と同じで平面撮影する以前にわかる
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 21:13:21.80ID:hI5XHIKK0
そりやf=12mmなんてレンズじゃ数mも離れりゃ♾同然なんだから、平面なんて撮らなくてもわかるよw
あと、平面撮れ云々も単に平面ではなく撮像面に平行な平面じゃなきゃ意味無い(これ超重要)ってのもわかっているのか怪しい
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 16:55:17.34ID:wuyLBrRb0
Neewerの8mmがアマゾンでタイムセールだったから思わずポチってしまった
ソ連時代のツァイスコピーなんかよりよっぽど精度は良いんだろうが
楽しみ半分心配半分だ
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 17:00:54.24ID:I87dwNeu0
中華レンズなんて買う人いるのに驚き
お金払ってゴミ買う感覚が分からない
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 17:38:05.91ID:ZfpjkzdH0
>>614
マジレスするとヤフオクやメルカリでガチのゴミを出品したら何故か売れる。理由は俺にもわからない
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 19:13:38.49ID:KQKf4rKk0
>>613

ソ連時代のツアイスコピーは、精度はいいんだが

なぜ、根拠もなしにそういうこと言う?

ソ連時代のレンズは、とにかく計画経済のノルマを
はたすべく、延々と作り続けた、そのデッドストックが
いまだに湧き出てくる

たしかに、外観とかは高級感には程遠いが
光学性能は、レンズの材質を含め一流だぞ
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 19:15:46.22ID:KQKf4rKk0
片ボケって、価格あたりで誰かがいい出して、それが段々流行しただけ

ごちゃごちゃした遠景写真で、片ボケもクソもないだろと思うが本人たちは、
像面が半分歪んでると信じ切ってる
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 19:46:53.91ID:DgZAGZ/d0
> ソ連時代のツアイスコピーは、精度はいいんだが
そんなのでいいのか
合格ラインが低い人だね
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 20:08:10.59ID:KQKf4rKk0
>>618

つかったことないだろw
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 20:42:54.80ID:BfSoi34D0
>>616
言い方が良くなかったかな
ヘリコイドなんかの工作精度はバラつきが多かった
でも光学性能は良いので当たりはホントに当たりだった
中古屋に勤めて色々触った経験だが統計を取ったわけではないので
そこまで突っ込むつもりなら意見を引っ込めるわ
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 23:26:17.44ID:PR+Yup190
>>613
それフードが外れるみたいだから、外した状態でフルフレーム機で撮ると円周魚眼風になって面白いと思う。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 09:52:38.37ID:rYkkK2w70
Neewer と Pergear 似たようなのがでてるけど、Pergear の方がいいものっぽい
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 00:02:48.40ID:iZhrl7oy0
Rockstar 10mmって誰か使ったことない? もしあるなら感想聞きたい
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 08:51:56.66ID:clKErv9x0
周辺歪むけど薄くてよく写るよ
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/29(木) 09:00:44.69ID:iZhrl7oy0
ありがと。コントラスト強め?あとマクロやってみた?
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/30(金) 20:07:20.42ID:mDUmQOC80
>>636
APS-Cね
ボディはPENTAX KP でレンズはSIGMA 18-35/1.8

原理的な事あんまり詳しくないんだけど、画角と最短撮影距離が同じでも撮影倍率が違うレンズがあるようで、気になってるのよ
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/01(土) 00:02:36.56ID:kyqsrsqx0
>>639

>>633 >>635だけど横レスごめん

作例ありがとう、参考になりました
わぞわざ取り組んでくれて感謝します
ネコさんにも負担かけてすみません

このレンズ、最短撮影距離が手持ちのSIGMAと同等で、レンズのサイズは短いから最短時にワーキングディスタンスが稼げて、それこそネコに不快感を与えないんじゃないか、というのが知りたい部分だったのです
意外に最大撮影倍率は大きくない印象ですね
カタログの数値だけじゃわからない部分なので、実践の結果を見せてもらえてホントに参考になります

勿論ネコさんのサイズにも個体差があるし、最短付近は1〜2cm動いただけで、写り方はぐっと変わるので、カメラ雑誌のテストのような厳密さを求めてる訳でもなく、こうして実践してもらえると最高の情報が得られますね

最後にもう一度、ありがとうございました
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 18:18:05.44ID:8XwKsY360
27mm f2.8 で、フジのそっくりさんだが、レンズ構成は1枚少ないのと、EDとかではなく
単に高屈折ガラスなので、どうなのかなという気はするが

しかし、フランジバックが違うのに、デザインが揃ってるのは単純にすごいと思う
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/07(金) 16:10:22.38ID:z1mkW9a20
>>643

2ヶ月ぐらい前からだから、新しいと言えるのかどうか…

というより、meike 28mm f2.8 とほぼ中身は一緒だと
考えると、全然新しくはない

ただ、パッケージングは向上しているんじゃないかと
(外形写真だけから判断すると、だが)
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 18:40:40.19ID:mub7NjL/0
東洋学園大学 公開講座 第3回(全7回・聴講無料)
日時:5月15日(土)13時〜 
場所:5月15日はオンラインのみの開催(Zoomウェビナー)となりました
講師:東海大学大学院 人間環境学研究科 教授 勝田 悟 氏
「SDGs実現への期待とESG」
経済は社会を効率化させたが、地球規模の自然や生活へ変化を起こさせるリスクも高めた。自然も、経済もちょっとした変化で互いに大きく影響する非常にナイーブなものである。2015年に国連で採択された「SDGs(持続可能な開発のための目標)」は、人類が取り組まなければならない環境保全、貧困絶滅などを定めている。講演では、2006年に国連責任投資原則で提唱されたESG投資の近年の急拡大も踏まえてSDGsへの期待を考える


共産主義がんばれ
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:26.40ID:+oY0kSKC0
>>646
口コミがチョイ怖い↓
マウントに薄いキズが!三本も!! 原因はレンズマウントを取り付けている三本のねじ頭がビミョーに突出
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 23:09:47.03ID:ffT58rkh0
教えてくれてサンクス
魚眼ポチったわ
レンズマウントのネジ見てから嵌めるようにするわ
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 01:52:08.73ID:aRvCsTFb0
ネジねた以外は問題なさそうだが
24mmより広いレンズはMF恐ろしく難しくなるので気を付けてね
とにかく魚眼タイプやりたいというのなら中華で良いけど
続けたいとなったらAF搭載レンズに買い替えないと歩留まり恐ろしく悪くなるよ
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 06:57:08.14ID:b0rRQUPA0
>>652

むしろMFが楽なんじゃないかと思うが

距離表示がずれてる時になるタイプなら中華は向かない
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 08:28:00.47ID:1zq6CEOp0
そんなにずれるものなのか?
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 11:36:46.82ID:sCKdNdOm0
距離環のズレは正味の∞の位置を覚えてりゃどうということもないし、覚えて無くても別に困らないよ。
魚眼は中華7.5mmとシグマAF15mmを持ってるけど絞ってパンフォーカスが殆どかな。たまに開けて広角マクロ風とか。
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 12:37:31.43ID:ndHiBj8T0
TTの17。
発売延期になってたけど、マップの店頭にあるね。
ネットでは出てこないけど。
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 22:29:14.69ID:b0rRQUPA0
>>657

益々わからんが

いま、中華レンズのはなししてたんじゃないのか?

で、中華レンズにズームあんのか?


超広角ならパン・フォーカスでいいだろ、っていう話してんのに

なんでズームにして望遠と比較しろってことになんだ??
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 22:31:31.43ID:b0rRQUPA0
ひょっとして、広角側で合わせたピンの位置と、それを望遠側で合わせた位置を比較して

ずれてんだろ、だから広角でのピン合わせ難しってことか?wwwwwwwwww

アホか、

焦点移動だってあるし、そもそも、ピン合わせっていのはそういうもんだ

距離表示が正しいわけでもないし、超広角になればズレまくる
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 00:22:52.95ID:lCXLBGUH0
食べログで顔文字使ったり感嘆符やら使うのが改行使いまくってるから
まあその程度だろう
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 08:13:58.09ID:U3npnCUU0
>>653
中華はオーバーインフのレンズが多い。
7artisan、TTあたりは比較的マシだけど、それ以外は結構ずれてる。
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 08:51:27.31ID:4JDUxWbL0
>>663
オーバーインフなのは知ってるけど オーバーインフイコールずれてるってことじゃないでしょう?
最大まで回しても無限遠にならないというのはよく聞くけどそれもずれとは違うだろうし
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 11:39:00.19ID:XdGDN5j20
>>664
まぁ無限遠と最短以外は明確に測れないし、中間は全く当てしてないです。
ただ、オーバーインフは明らかにどこにもピントの合わない写真になるから、ここは合っててくれる方が嬉しいですが
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 19:20:35.21ID:IXVRCYfn0
実際に、それまでの日本やドイツのレンズが、どんつきで無限遠、っていう方が実は問題があった
経年変化や、温度変化で、そもそも初期調整不良とかで、実はアンダーインフになってた
可能性がないわけじゃない、特に望遠レンズの場合

なので、オーバーインフは、そういう意味ではありがたい
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 07:45:46.25ID:pePU8dYf0
>>670

恥ずかしいやつ
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 21:57:09.09ID:eN3M05T50
>>669
望遠は持ってないけど、標準以下のオールドレンズ(タクマーやリケノン,Zuiko,イエナツァイス)で無限でないレンズ、またはでなくなったレンズはないな。
少なく見積もっても30年以上前のものばかりだけど。
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 22:16:22.73ID:Iq+HmojU0
経年変化でインフが出なくなるなんてのは無い
全く無い、金輪際無い
インフが出なくなっているなら必ず何らかの破損を伴っている
超望遠や長焦点レンズでは、鏡筒の高温膨張分を加味してオーバーインフにしてある物もあるが、これは全く別問題
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:37:39.18ID:dj70Q0fz0
>>677
折れも同じ事オモタ。
古のMFレンズは基本回しきりが∞。
AF時代になってオーバーインフが当たり前になって、それを何も考えずMFにも適用してる中華って所だろう。
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:39:56.44ID:zxqu/w/c0
AF云々ではなく撮像のコントラストピークを直接見てフォーカスするのなら、オーバーインフでないと不便ってことだろ
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 12:49:30.77ID:jBqv07Fn0
>>681
望遠よりでなきゃオーバーインフの利点はない
あと上に書かれてるが赤外線指標でズレるがこれも50mm程度なら無視できるレベルだったかな?
もう忘れた
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 13:58:42.23ID:zxqu/w/c0
望遠だろうが超広角であろうが同じF値における焦点深度は同じだよ
たとえばインフの繰出量が10μm狂っているのであれば、焦点距離がいくつであろうと同じようにピントは外れる
あと赤外線指標がどうのこうのというのは軸上色収差の補正状態次第なので、これも焦点距離とは関係ない
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 14:49:25.86ID:tViSWT090
富士純正のフォーカスクラッチレンズもMFだとオーバーインフになるよ
AFモードでギュルギュル動かすとMFモードに切り替えるときにギアの噛み合わせが悪くなるからってどっかで見た気がする
中華レンズだとマウントごとの微妙なフランジバックの違いをオーバーインフで間に合わせてるってどっかで聞いたような。俗説かもしれん。知らんけど
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 15:23:58.48ID:zxqu/w/c0
フランジバックの差をそのままオーバーインフにしているという話は、まずデタラメのウソっぱちだね
たとえばAPS-Cミラーレス機、ソニーとフジとではフランジバックは300ミクロンほど違うし、MFTにも同じ商品を展開するならミリ単位で違う
これだけ違うとf=12mmとかのレンズじゃ全然お話にならないほどの差だよ。実用にならない
だいたい各社ボディーに付くようにレンズマウント座金を作って付けるわけだから、その厚みで調整すれば解決するじゃん
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 16:31:05.51ID:h9YjL4HF0
>>680
自分はこの説推すなぁ。なんも考えずAFレンズの真似してオーバーインフ。
あと、工作精度悪くても誤魔化せるってのもあっただろうけど、
今時の中華レンズなら問題無いと思うんだよね…。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 17:04:40.19ID:xqmN1lQl0
星撮ってると古いMFレンズでも大抵オーバーインフあると思うけどな
回し切りで無限遠出てるレンズなんて珍しいんじゃないか?
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 17:31:30.60ID:zxqu/w/c0
>>686
中華MFレンズはどれもこれも今どきのAFレンズとはにても似つかぬ昔ながらのグリスがミチミチに詰まったヘリコイドで繰り出しているのだが
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 18:37:19.00ID:xqmN1lQl0
>>690
一番最初に使ったFD50mm f1.8(当時新品)からしてそうだった
そんなもんかと思って以後気にしなくなった
回し切りでピント合うレンズも、時によっては合わないなんて事もあったように思う
気温とかの環境条件かもしれないが、いちいち比較して検証してるわけじゃないのでね
常に微調整して追い込んでるし、自分の眼の調子がイマイチだと思う時には前後ずらして保険かけてる
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 22:54:03.16ID:nM4fuZlk0
中華レンズがオーバーインフなのは、アンダーインフよりは全然マシだからで
でもどんつきでぴったり合わせるには、コストがかかるのを省いているだけのこと

ただ、日本のもドイツのも、普通に使ってるやつは、30年だろうがずっと気が付かないだろうが
星とか撮ってると案外いい加減なことが分かる
この場合アンダーだと分解するしかない てか、アンダーなのか、ヘボレンズなのかは、
実際にばらして、オーバー気味にやってみて初めて分かる
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 00:15:23.85ID:xnmlL7ff0
>>692
それ不良品w
nFD50mmf1.4も持ってたけど、どちらもオーバーインフでは無かったし、中古で買ったnFD24mmf2.8もメンテ出したらちゃんと無限遠が調整されて戻ってきたわーw
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 00:21:58.79ID:GJusfBLl0
フィルム撮影だと調整甘くても気づかないからな
フィルムのチュウキ頃まではペンタックスとニコンレンズがビシッと決まってる気がする
今どきの3000万画素超ミラーレスできっちり合う
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 01:09:59.82ID:LcWwNw1K0
マイクロメーター単位の工作精度だの
バシッと決まってるだの

あいもかわらず、中古カメラ屋で管巻いてるジジイたちの与太話そのものだが

そもそも、フィルムの平滑度っての考えたことあるか?
金属ガラスの線膨張ってどのぐらいかって計算したことあるか?
ガラスは吸水するし、経年変化も起こす

ジジイには、ガラスの吸水、温度膨張とか考えもつかんだろうが
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 08:06:48.11ID:9v8N1WAz0
>>694
出来は褒められたもんじゃないかもしれないが、不良品とまではいかないと思ってる
どんな製品にも公差があるのは仕方がないし、その公差の範囲でもアンダーインフだと星じゃ使い物にならないからね
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 19:57:40.95ID:dbcatV2w0
>>693
ミラーレス使ってれば(特にソニー)、ライブビューの等倍でちゃんとあってるかだいたいわかると思う。
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 00:04:20.49ID:uggw5/gk0
>>697
要するにキヤノンFDは中華並だったって事ですね(笑
あ、135mmf2.5もあったわ。勿論これも無限遠おkだった。
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 11:38:31.73ID:9EfYYPEA0
>>701
696に書いてあることすら理解出来ないのってバカじゃないの?

計算してみ

あ、計算なんて出来ないかw
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 18:01:28.07ID:oDSh2xKg0
pargearからメールが来た
TT artisansの17mm/1.4が入荷したよ、安くしとくから買ってね、と
広告に釣られてwebページを見たら15,930円
高いわけじゃ無いけどamazonあたりで出ている最安値と同じ
今年に入って飲みにも行かず小遣い銭が余って来ておるし、話の種に買ってみるかね
そうそう、中華MFレンズには珍しく絞りリングにクリックがあるらし
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 19:20:44.81ID:uoJYJKr30
>>705
人柱乙です
最短20cmとあるが、そこら辺(キッチリでなくてもいいので)の使用感とかリンゴとか○○のレンズとかだいたいのサイズがわかる物を撮ったら画面上どのくらいのサイズに写ったよーなんて教えてくれたら俺が喜びます
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 19:40:04.22ID:yk6eCJ8Q0
フルサイズ換算で26mmだから標準広角って感じだな
最短20cmならフォトや(ΦωΦ)やネズミ撮影に便利そう
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/31(月) 21:03:16.77ID:2P037Pvk0
換算26mmと言うけど縦横比が違うので、長手方向の画角で考えると135判の28mmとほぼ同じ感覚かな
トポゴンの後にエルノスターに1枚追加したのをリバースして置いたような構成だね
それだけじゃ何とも言えないけど、たいして実績もない中華メーカーが出すアッと驚く新発明的な構成より、古式ゆかしい構成を組み合わせて作っている方がなんだか安心する
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 19:11:59.04ID:uL4iL/+V0
TTの35だけど、あんな分かりやすい意匠なのに、フォーカスリングの一部だから動くんだよね。
被写界深度指標と絞りの指標とレンズ構成が一直線に並ばないのも、あ〜中華だなーって感じ。
写りは悪くないのにもったいない。
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 22:22:15.46ID:NQ5zR86r0
7artisans 35 f0.95はここではあまり話題になってないみたいだな?
作例みると口径食少ないしグルグルもしないが解像は甘いって感じで躊躇してる
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 01:30:26.93ID:daN9AicM0
解像を求めるなら純正を買え。
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 08:53:59.71ID:qb9ZEPn90
>>713

それをきちんと揃える技術と、きめ細やかさが
中国に揃った段階で、値段が日本製なみになる
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 09:05:36.94ID:fVSFCrkf0
TT artisansの鏡筒に描かれたレンズ構成図のイラスト
正直ダサいと思う
まさか彫りじゃないよね
もし買ったらペーパー当てて消してしまいたい
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 09:58:17.79ID:LefQTDev0
そそ
AFを付けると
大量生産が効いてくるから
レンズ性能と安定性諸々込みで日本ブランドに戻る
中華AFレンズはまともに動いても半年だったりモーターがうるさい
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 10:48:29.25ID:8XKlgF810
サムヤンは確かにMFの時はまぁまぁ安くて良かったけど、AFになったら国産のサードと値段変わらなくなった、、というか下手したらタムロンのが安い。
そうなるとわざわざ手を出したくはないね。
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 11:16:07.00ID:daN9AicM0
>>722
しかし今後はトキナーみたいな例も増えてくるかもしれんよ。
そもそも近年まで中韓のメーカーがカメラレンズをどんどん出してくるなんて誰も思わなかったでしょ。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 11:47:18.88ID:8XKlgF810
サムヤンは割と前からOEMでだしてたみたいよ。VivitarのOEMとかあったし。
中華はフェニックス位しか聞かなかったのが、あっという間に増えたけど。
Laowa、7artisan、TTartisanはかなりきちんとしたレンズ出してると思う。
それ以外はどこがOEMでどこがパクリなのかわからんけど
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 15:53:23.05ID:qb9ZEPn90
>>726
よくもまあ、その程度のぼんやりした知識で書き込む気になれたな
0728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 16:01:28.77ID:MdVF9ZFf0
江西のPhoenixブランドは覚えているのに海鴎SEAGULLは知らないとか、
ヤシカユーザーだったのかな?
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 16:11:51.58ID:LefQTDev0
Viltorox85mm使ってるけど
解像度優先してボケが破綻してるので写真見るたびに気持ち悪くなる
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 16:13:02.45ID:2NnZCkju0
>>717
そういうつもりではいるけど程度問題もあるからね
で、だれか持ってる人いたらレビューを聞きたい
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 16:55:27.52ID:7pI5eEER0
>>730
ちょっとしか使ってないけど

開放からコントラストも高くて色乗りもよく意外に現代的な写りだと感じたよ
中央付近に限れば開放でも解像度は別に悪くはないかな
口径食は小さくない
色収差はそれなりにある

鏡筒の作りは良くて高級感がある
ピントリンクのローレットが鋭くて手の皮が引っ掛かる感じがする
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 18:05:44.09ID:SVTl9rKT0
>>731
NOKTON40mm/1.4よりもガッツリ周辺減光してるし周辺流れてるでしょ
それがあって重たくてデカいf1.2買えなかった
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 19:21:42.78ID:7pI5eEER0
>>732
それがどうした?
誰もノクトン40mmより周辺減光が少ないとか周辺が流れないなんて言ってないだろ
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 20:40:05.58ID:2NnZCkju0
>>731
ありがとう!買う気になれたよ pergearでさらに安く買えるんだな
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 22:35:55.82ID:daN9AicM0
>>729
Viltorox85oはいくつかあるけどどれ?
MFとAF、AFの2型
初期型のAFと同じトキナー版は持ってるけどそんな印象は無いけどな。
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 23:31:50.76ID:SVTl9rKT0
>>736
ツァイスニコキヤの名作シリーズ持ってるからViltrox85mmのボケがおかしいの分かるぜ
だけど凄くシャープだからホタル撮影には重宝してる
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 02:23:47.81ID:+dBz74zL0
>>738
光学設計はBatisのコピーだよ。
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 13:48:03.28ID:+dBz74zL0
さすがに随分とは言えないだろ。
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 13:51:32.63ID:apXy24HG0
特殊ガラス使ってるところとか違うけど似てるかと言われたら似てるって思う
レンズの数少ないのは手ブレ補正用のレンズが入ってないのかな
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 16:48:44.39ID:ir58/KwF0
焦点工房のオンラインストアからレンズ買ったらマウント違いで送ってきやがって、どこかのレビューで後玉に指紋ベッタリついてたって見たから確認したらマジだった。
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 17:01:59.75ID:ir58/KwF0
多少の汚れはバラしてクリーニングできるからいいけど、EとXを間違えるのはヤメレw
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 19:03:43.70ID:+dBz74zL0
レンズからボディが生えるという現象だな。
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 00:30:09.15ID:/nzQ/Qrp0
>>756
変なもの好きは分かる
俺もそうやって散在して気づいたころには
あれ、超いいレンズ1本買えたんじゃねと後悔しきりだ
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 01:02:08.38ID:XbMYKHe70
軍事だとお金が無い国は数を揃えられないから重武装で高性能兵器を少数作る。
でもそれじゃ物量で押し寄せる国に勝てないのは歴史が証明してる。
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 01:24:34.25ID:DTDaYZjU0
中華レンズはまともなレンズを一通り揃えてから手を出すものよ。
まともなレンズの代わりに買うようなものじゃない。
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 14:36:43.36ID:wkmBvMUC0
ttartisan35mmf1.4で単焦点デビューして楽しかったから次は50mmf1.2買ってみようかな
もう少しボケを活かしてみたい
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 15:49:07.91ID:JdZxSOvk0
35mm f0.95にいっちゃえばいいのに!室内でヒト撮ることがあるなら最高だよ
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 21:46:23.80ID:ep0wrh1x0
NHK『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』
「みんな大好き!とろ〜りチーズのお金の秘密」で
LAOWA 24mm/F14 マクロプローブレンズ(一眼レフ用)
通称、虫の目レンズという内視鏡レンズが登場した
マウントコンバーターでビデオカメラに着けてたけど
TBSの『情熱大陸』
「アリ探求家/島田拓〜」でも出るか?
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 22:22:00.13ID:TW0Er0mM0
rockstar 27mmF2.8っていうのをパンケーキぽくていいなと思って買ったら、まさかの絞り機構無しだったわ。
F2.8固定。

よく見たら写真で見てもどこにも絞る箇所ないんだけど、F2.8固定のレンズが存在するなんて事を疑いもしなかった。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 23:23:54.91ID:kJNvDqMF0
>>769
面白そうなレンズだね、ローレットが切ってあるから、ピントの調整は出来るのかな

固定焦点ってなってるから、まさかのピントも動かせないとか
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 06:03:35.33ID:IOI5OG3V0
物理的にこういった小さな玉のレンズは、光軸のズレとか起こしやすそうで、
サンプル、すなわち調整が上手く言っているのと、ハズレの販売品との差が激しそうだが

rockstar 10mm f8 もあって、どうなんだろな
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 06:44:02.16ID:YBM+GgbX0
位置精度は大口径レンズの方がシビアだよ
ズームコンパクトデジカメなんて鏡筒を指で持って上下に揺らすとカタカタと動くのが普通だが、その程度でも平気で実用になる
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 08:28:51.48ID:IOI5OG3V0
>>775

黙ってたほうがいい
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 09:40:24.83ID:4pEpWWat0
>>774
光軸がズレたときの影響の大小よりもズレる可能性の大小のほうが重大なのだと思う。
小さく軽いガラスのほうがズレ難いのではないかな
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 11:11:17.35ID:xncOZ/tU0
>>777
重量的には全くその通りだが
そういう時はメーカー修理受けられるというのも問題になるから
総合的バランスは国内ブランドで十分になる
そうはいっても中華は安いし壊れても買い替えられる余裕が出るけどな
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 16:11:43.96ID:mX/fSPRU0
>>778

蛮用できるというメリットもあるな
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 16:58:48.33ID:LR7WIaoz0
>>779
言うほど無茶な使い方してないよ
どちらかと言うとMF時代の名玉をテーブルの上から落とすこと数えしれずという状況
中華は何ていうかまだ綺麗なので大事にしてる(笑
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 08:25:24.33ID:Us1CSc4u0
>>784
どの程度変わるのか気になります。
前のは開放緩めで絞ると解像が良くなる、典型的なオールド風。
あと絞りが無段階なので、TTみたいにクリックつけて欲しい。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 09:57:13.79ID:yBIfDyzd0
Pergearから7artisansの55mm1.4MK2が出たから買わないかメールが来たのだが
その広告メールの最後の方に60mm2.8もMK2を6月に出すって書いてあったわ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 11:47:14.44ID:yBIfDyzd0
いつの時代になろうと、どれだけ進化しようと
レンズの収差は口径と画角が大きくなるほど出やすいというのは変わらない
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 13:37:21.35ID:Xu4YvBFm0
同F値まで絞ったレンズと比べて安暗レンズは2段ほど画質が悪い
それに七難隠すは明るいレンズで開放撮影ポートレイトの話じゃなかったかい?
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 14:15:13.92ID:yBIfDyzd0
2〜3段絞って最高性能なんてのは絞り全域で収差補正出来なかった時代に開放で過剰補正としていた頃の話で、それこそ古いよ
それに、開放で七難隠すなんてのは被写体のシミやシワがはっきりと写らないって意味だし
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 14:17:17.90ID:poq0rbMf0
画質が良いと言われたPlanarF2.0ですら
F1.4をF2.0まで絞込んだ方が玉ボケ以外は良いからね
明らかに金かけていない暗いレンズは基本軽いだけ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 14:18:41.04ID:poq0rbMf0
>>794
今のミミラーレスでも同じだ
プロ写真家が暗いけれど画質が素晴らしいと絶賛してないのは全部ダメ
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 14:31:37.78ID:1/JiCsHY0
f1.4より軽いからニッコール50mmf2.0買ったが画質がダメ過ぎて2年ほどして売り払った
この手の話題は実際に経験して無いと分からないだろうな
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 14:41:18.92ID:yBIfDyzd0
なるほどプロが絶賛しているかどうかで決まるんだ
それに現代のミラーレス用レンズの例としてマクロプラナー50mmF2が出て来るんだ

あれは古式床しいダブルガウス型の描写を現代のカメラで楽しむために設計、、、
いや、なんでもない
どうぞお続けくだされ
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 14:52:45.43ID:n1FYLl1S0
中華レンズの開放って、オールドレンズの開放みたいな描写が魅力だと思う。ポートレートだとそれが良いからね
シャープなのは現行の国内メーカーのレンズ使う
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 16:25:59.92ID:OfPGhDYi0
中華レンズのスレで安物大口径レンズと安物の暗めのレンズのどちらが性能出しやすいかという話で Carl-Zeissを引き合いに出して来るような人は、ずっと何も言わずにいてもらいたいの
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 21:14:45.20ID:xZxKKkkr0
中一光学のf0.95は開放からなかなかシャープなような
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 21:40:18.38ID:w48ZLuxT0
>>790
60mm Mk2と10mm f/2.8 fisheyeは躊躇してるとすぐ売り切れるから注意な

5月下旬にPhotorumors Online Shopping。6月上旬にB&Hで取り扱い開始したが、共に2日で初期ロットが完売した

今取り扱いあるのはPergearと追加発注分が16日に届いたPhoto Rumorsだけだ
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 07:23:53.71ID:D5SaDoQZ0
そりゃ枚数変わってんなら別設計に決まってんだろ
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 21:51:27.34ID:+1XKD3Lr0
f0.95ともなると、センサー焼けとか怖いよね?
夏場うっかり開放のまま、レンズキャップ外しててセンサー死にましたとか
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 06:12:59.49ID:oYHocoFh0
どのようなレンズも直射日光に向けない限り絞りが溶けたりしないし
逆に太陽やレーザー光線など特殊なのに向けない限り開放だろうが絞ってようが問題無い
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 06:24:37.91ID:kpgWRZcO0
0.95といっても実測T値から逆算して、1.2程度とかいう分析もあったりで、
やっぱりな、という感じしかしない
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 07:26:31.68ID:rKmLHCjG0
>>810
「絞り」が熔ける話なんて誰もしていないし、地球上で直射日光で絞りが熔けてしまう写真レンズなんでねーよ
あと、レーザー光線はともかく太陽が特殊な光源だと考えるのかね?あんたは
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 08:28:58.18ID:vnIOZV1Z0
他のスレ含めて最近すぐ喧嘩腰になる人多い気がするな
もともと殺伐とした感じはあるけどイライラしてる人増えてる感じ
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 10:01:18.46ID:rKmLHCjG0
またそんなウソを
焼けたのは昔のフォーカルプレーンシャッター
絞りが焼けるってもうね、アホかと
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 12:09:38.05ID:kpgWRZcO0
レンズの焦点位置に物体があって、太陽に向けたら、その物体が高温になる

レンズの口径が大きければ大きいほど高温になるんであって、基本は有効開口径による
極端にたとえば、f11の望遠レンズで有効径140ミリのと、f1.0有効径35ミリでは、前者が
16倍のエネルギーを集めることになる

フォーカルプレーンシャッターはそれをもろに受けるし、機械シャッターがないミラーレスでも
直撃する

布製ゴム引きのフォーカルプレーンシャッターに穴が開いてることがよくあるし、ニコンはかつては
チタン製のシャッター幕を採用した

レンズの光学中点付近におかれることが多い絞りには、それほど光速は集中しないので
壊れるとか燃えるとか溶けるってのは考えにくいのだが…
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 12:11:36.03ID:kpgWRZcO0
ああ、ただ、焦点距離が長くなると、太陽光は、太陽の大きさから、一点に集中せず拡散する
度合いが大きくなるので、開口径だけによるとはいえない
同じ開口径なら焦点距離が短い方が、高温になる
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 12:18:00.25ID:v95bluaq0
アルファでシャッター幕が焦げたとか問題になってたじゃない。
まぁ逆光でフレア、ゴースト萌やるからだろうけど。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 13:04:27.80ID:kpgWRZcO0
>>819

うん、だから焦点面に近い物体は影響を受ける

ミラーレスで機械シャッターがあれば、シャッターに
機械シャッターがなければイメージャーを直撃する

今の論点は、そこじゃなくて、絞りところなので

ただ、焦点面ほどではないにせよ、高温には
なりうるので、条件(太陽との位置関係、暴露期間、
周辺雰囲気温度…)によっては故障の原因にはなるかと
だが、金属板が溶けるまでにはならないと思う
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 13:37:06.99ID:CQVv0ecw0
>>819
9Uは電源オフ時にシャッター閉じる設定にすると、電源オフ時に
太陽光などの強い光源に向けるなって警告が出るよ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 15:07:27.20ID:a1sD+qzY0
センサー周り焦げたフジのカメラがジャンク扱いでヤフオクに出てたな
結構いい値段で売れてた
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 15:27:15.43ID:Sh2j95840
強光源に向けて撮影されたカメラは素子がまだら焼けしてるので
中古買うときは超秒露出数種類用意したな
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 15:46:06.05ID:KfP0E4Lm0
>>824
なるほど!真似しよう
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 18:17:48.44ID:kpgWRZcO0
とにかく絞りが焼けるとか溶けるって書いたやつ、出てこいよ

「太陽に向けない限り絞りは溶けない」って、じゃあ「向けたら溶ける」のか?

自分は溶けないと思うし、焼けもない、まあ不調になるかもだが、それは外形的な変化を

伴わない 焼けるってのは外形的変化を伴うはずだから、その例を示してくれ
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 21:41:27.60ID:BaG5unRP0
絞りって絞り羽根のことだよね
みたことも聞いたこともないし、焦点から手前すぎるから 焼くのは難しいね

単純に暑さによる故障なのを勝手にそう思ったとかなのかな?
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 21:54:28.29ID:MFocTud30
検索すらせずにそんなのは無いと言い切るのは幼稚だと思うよ
んで検索したり知ってる人は黙ってる
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 21:59:59.42ID:CQVv0ecw0
焦点部分でなくてもある程度集光されてるからはかなり高温にはなるんじゃね?
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 22:02:27.64ID:BaG5unRP0
日食撮影でってのはでてきたけど季節でってのはでてこないな

日食なら超望遠で長秒だからなるほどとおもうけど
季節になれば世界的にっていうのはないね
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 22:15:24.12ID:kpgWRZcO0
>>833

日食の撮影ってやったことないでしょ

皆既状態でないなら秒とかないから

皆既状態は、空に星が見える
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 22:16:38.58ID:kpgWRZcO0
>>829

焼けるんじゃなくて溶けるって言ってるんだから
スゴイとしか言いようがないな

だからだまってないで出せとw
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/22(火) 22:26:39.58ID:BaG5unRP0
>>834
ああ、そうすると撮影前後にミラーアップ状態でとかミラーレス機でやったのかもな

いずれにせよ、不意にセンサーをやられるような状況とは遠いよね
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 01:12:31.34ID:qtw2b5Tx0
ミラーレスでセンサー焼けは珍しくないぞ。
レンズにキャップしないで持ち歩くだけでレンズに入った太陽光が常時センサーに当たってるから。

最近のは対策されてんのかなあ?
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 05:25:15.19ID:gdG3licg0
絞りが溶ける君は、最初に絞りが溶けると書いた後に一瞬で否定されバカの烙印を押されたのが恥ずかしくて、
あれは釣りだったという事にして誤魔化そうとジタバタしているだけ
頭悪い奴のすることなんざ手に取るようにわかる
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 07:30:19.24ID:pQY6EDr90
オールドレンズで言うところの絞り焼けって、絞りの表面処理が劣化して灰色っぽくなるやつのことだよね
それと勘違いしてないか?
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 09:38:56.54ID:CR2lcpbZ0
センサーはもともとデリケートなうえに焦点の位置にあるわけだからすぐにやられそうだけど
絞り羽根は夏だから溶けるってこたないわな
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 12:23:57.51ID:u+ItelAq0
使い方間違えばちゃんと壊れるよ
ttps://gigazine.net/news/20170904-solar-eclipse-2017-destroyed-rental-camera-gear/
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 19:50:56.41ID:t1SNd2wM0
溶けるかどうかは
厚さの問題ではないだろう

むしろ熱さの問題
たとえばアルミなら660℃
鉄なら1538℃
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/23(水) 21:30:34.72ID:ChxP75F50
樹脂の絞り羽根もある。日食撮影で溶けたのはそれだとおもわれる

金属のはおそらく超望遠を太陽に向け続けても曲がりはしても溶けることはない

季節によって世界的に発生する。などというのはもちろんでたらめだろうが
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/26(土) 04:06:36.67ID:njy0Qydb0
APS-Cで55mmF1.4ならポートレートに最高だな。俺も個撮したいなぁ。来週、俺も撮るけど
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 14:23:58.89ID:gI1IBXTf0
TTArtisan 11mm f/2.8のここでの評価ってどんなもんです?
魚眼レンズ1つも持ってないからお試しで買おうかなと興味あるんですが
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 14:33:57.80ID:zKd7Zahw0
>>852
画質は良いよ
逆光反射で白飛びとかは無い

拡大してチェックしてやっとフォーカスがわかるので作法として気をつけてほしい

正面からレンズをみると
レンズの中の黒く塗られた部分(コバ)に傷入ってたりするからチェック大事

絞りは無段階だったかな
今どの絞りか分からん

中華通販つかうと
規格外が届く可能性あるので
たしょうたかいていどならアマゾンなど返品できるところで買って欲しいです
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 15:16:27.37ID:jxuc6ZMd0
amazonで買って自分で検品か、商社等で検品済みのものを家電量販店で買うのが安全ね
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 20:02:00.01ID:gI1IBXTf0
>>853
なるほど、詳細ありがとうございます
たしかにaliexpressだとめっちゃ安いけど返品超面倒(っていうかできるのか?)ですしAmazonかヤフーショッピングのキタムラとかが安定ですね

スレチになりますが識者が多そうなのでちょっとお聞きしたいんですが、リア用のNDフィルターを自作する場合ってフィルターシートのようなモノを買って切り取って使うものなんでしょうか?
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/01(木) 20:22:51.47ID:+6pkFFZL0
>>855
フィルム時代からの常識とてゼラチンフィルター買いはさみで切っり
レンズに当たらないように貼り付けて使うそうだ
俺はやったことない

あと11m2.8はなんか使う気起こらず除湿ボックスにいれっぱ
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/14(水) 20:19:05.30ID:aH/EQuCV0
mitakon 25mm f0.95 が中華超大口径レンズの走りだったように思うがあまり人気はないな
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 11:36:13.69ID:x4KBwTt90
25mm小さくてスッキリほどほどよく写るからつけっぱにしてるぞ
フル用の50mmは25mmと違って癖強いけどニコンのf1.2sよりボケ大きいからたまに使う
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 13:32:51.30ID:Tu4vfA3m0
>>860
ポジティブにいえばやっぱりそういうことなのかな。つけっぱにできるくらいの実用性があるんだね
シャープなのとたおやかさはなかなか両立しないから辛いよね
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 19:41:00.63ID:lySnPT970
FUNLEADER CAPLENS 18mm f/8.0 M ライカMマウント
なかなか良かったわ。周辺に癖あるが、中央は滑らかに写る感じ
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 09:05:07.29ID:Q1Z0tpRl0
>>864

1万円代の

ウソじゃないわな、ウソではな

だがほぼ2万、で実際にはAPSだろ、周辺に癖とかのレベル
じゃない

しかもf8 
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 10:20:12.54ID:mOFXYxbL0
周辺が解像するようになって、いずれレンズも中華が制するかもしれんよな。日本メーカーはスマホ開発でも惨敗したし
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 12:03:22.04ID:Q1Z0tpRl0
スマホはビッグビジネスだけど、
デジカメなんてのは、それ自体は大したことない

中国のレンズがAPS主体なのは、実はCマウントカメラが膨大に溢れてて
その延長上だから
なんでCマウントかといえば、メカトロニクスもあるけど、中国全土の監視カメラ需要
だから、今後もAPSのレンズは結構でてくるけど、フルサイズは趣味的な産業にとどまるだろ
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 12:05:20.52ID:Q1Z0tpRl0
あと、調子こいて結構値付けが強気になってる

価格10分の1とかなら日本製と戦えるけど、2分の1とかなら無理
耐久性、信頼性がなさすぎ
初期性能で互角だったとしても
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 12:41:12.53ID:HQ6ADugT0
他の中華レンズと違って
FUNLEADER CAPLENS 18mm f/8.0の比較対象はUtulensとかだから
(むしろUtulensの高級版)
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 12:51:19.13ID:zfNwiAz+0
中華レンズは絞り連動機構ないし
その他諸々まともに作ってるのあんま無いよ
だから皆が買う中華レンズも一部に偏ってる
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 13:56:40.32ID:MmRUKbnf0
周辺減光の理由とか公式webでちゃんと説明してるのは好感もてる
ただモノには限度があるとも感じる
あとこう言っちゃなんだがAPSやM43にクロップしたらUFOレンズのが写りいいように感じる
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 18:58:36.58ID:uG9GEUob0
>>869-870
日本の家電メーカーが陥落しまくったように、ニコンあたりが中華に陥落するかもしれんよ
オリンパスが中華になると予想したけどそうなってないから、意外と需要は無いかもだが
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 19:57:57.39ID:vTinYuei0
18mm F8の利点はフルサイズ対応
ただ一流レンズメーカーでもないのに2万円近い価格というのはないな
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 02:08:57.75ID:OIswPRhf0
別メーカーで焦点距離違う7Artisans 35mm F5.6の方は、ボディーキャップレンズの見た目でもトイレンズ的ではなく普通寄りな写りみたいだね
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 07:33:49.47ID:CqxvgP2W0
見た目でトイレンズっていうか、安っぽい
時計数字とかダサい

でAPS、

どこが普通寄りなのか?

てかここ、7工のステマが時々入る気がする
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 07:37:26.56ID:CqxvgP2W0
>>875

ニコンを中国が買いたいとすれば、
コーティングと、あとズームのとこだけだろうな

ズームといっても光学設計とか、全くどうでいい
むしろメカトロニクスの部分

これを食い散らかされると、日本の優位性はなくなって
全メーカーが全滅する
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 11:55:18.97ID:CqxvgP2W0
>>880

あのラーメン丼模様の方か

値段がバカ高いだけで、ダサさは同じだ

セルフタイマー風距離レバーとか、どういうセンスなんだ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 13:39:25.34ID:RVqxCCGu0
>>879
どこもニコンほしいと思ってるよ
光学特許がでかい
特許がなきゃどの企業も見た目資産価値でしか見てもらえん
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 19:08:03.12ID:OIswPRhf0
18mmボディーキャップレンズは
FUNLEADERは見た目が普通、写りが面白い
7Artisansは見た目が面白い、写りが普通
(7Artisansは35mmボディーキャップレンズでの写りも普通)
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 23:26:19.10ID:1H4OtuOj0
7artisansの18mmはAPSな
なんでセンスないのに余計なデザインにしたかな
そのイマイチな2本見たら、魚眼とはいえやっぱオリンパスのBCL-0980って傑作だな、って見直したわ
LAOWAの10mm f4楽しみ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 14:38:35.41ID:ZI06m4r40
>>888
昨年時点で中華に同じようなのが通販に有った気がする
マクロ域60mmMFてのは酷く使い辛いよ
リンク先HP最後のサンプル3枚1枚目猫写真が内部素子反射による露出オーバーが左下にあるように見える
3倍?程度の距離でこの状態だと不安
購入した人達のフィードバックが揃わないと何とも言えないな
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 06:08:02.73ID:z/VQPvb70
しかも全閉しないからFI/FOにも使えず、露出計とも連動していないから動画でもほとんど役立たず
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/24(土) 14:00:57.21ID:UJUX86RO0
Opteka 6.5mm f/3.5を中古で買ってみた
インフに合わせてもどこにもピン来ない
どうなってるのかと探ってみたら
最短まで回して遠景に合焦
オーバーインフにも程が有るw
適当に修正したけどさ

ピントリングにネジ穴が数カ所開いてて
ネジ位置入れ替えてリミット調整する構造
超広角だから許されるかなり大雑把な造り
裏技としてピントリング可動域を
大きくする事もできる

MFTにて使用ですが
解放では甘々、f8で実用範囲の写り
風景なら良いけど星景には辛いね
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 06:22:07.27ID:++HbE/Ks0
>>888

製品写真をみると、無限遠から最短19センチまで
回転角が120度ぐらいしかない
マクロとして無理

しかも、そこに倍率1:1って書いてる
つまりフルサイズ時の倍率で、2倍ってのは
APSの時なんだろう

マクロレンズなのに第一面が平面ガラスってのも
理解に苦しむ
見栄でつけたとしか言いようがない

ワーキングディスタンス19センチは立派
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 06:31:16.20ID:++HbE/Ks0
ああ、間違い、多分、像面からだから、7センチからFBを引いた距離
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 08:58:43.12ID:p52v1LpH0
>>896
マクロレンズの「倍率」はセンササイズに関係なく被写体と撮像面での物理的な比でしょ。
写真をよく見ると倍率1:1のさらに向こう側に倍率1.5と2の標記が見える。
その時の距離指標は0.185mとなっている。
等倍以上は距離をなるべく保持しつつ倍率を上げる構造かな。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 12:05:43.93ID:EV/nDmwA0
>>887
OLYMPUSのはマジでデザイン良いな。性能もクソ真面目に作ったのか値段考えるとかなりいいし、あれは他所のメーカーでも欲しい。PENTAX Qのはトイカメ風にこだわりすぎていて自分には扱えない
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 12:31:08.00ID:m419aCA60
「2:1の最大倍率と19.1cmの最短撮影距離の組み合わせ」
これ悪質だよな
レンズ正面から何センチって書かないと単なる詐欺だよ
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 17:59:43.65ID:5gxn2t8j0
> レンズ正面から何センチって書かないと
世間ではそれは最短撮影距離とは全く別のものとして扱われている
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 20:23:36.96ID:5gxn2t8j0
等倍とか2倍とかの高倍率になってくると、撮影距離の概念もややこしい
運用的には撮像面から被写体までの物理的距離が最短撮影距離になるが、
幾何光学的にはそこから第1主点と第2主点間の距離を差し引かないと、像倍率やベローズファクターの計算が狂ってくる
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 20:25:57.68ID:OmflVh7V0
昔のようにメジャーで測って計算したらいいだけ
フィルム面の指標マークは飾りじゃない
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 20:31:28.34ID:5gxn2t8j0
> メジャーで測って計算したらいいだけ
だから主点間距離が未知だと計算結果が正確に出せないという話なんだが
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 21:08:28.86ID:5gxn2t8j0
> そういう状況だと
どういう状況?
撮影状況の話ではないんだけど

なんか分かってないのに無理に何か言おうとするのやめろよ
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 07:06:05.76ID:Znh/T6xg0
もりあがってるとこすまないけど、
やっぱり、第一面の平面ガラス、近接では光学的な意味がある気がしてきた

でも、意味があるとして、そんなにデリケートな描写じゃなさそうだし、
そもそもヘリコイドが雑っていうところで台無し
二回転ぐらいはほしい所
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 07:25:46.87ID:S2Pjuc/a0
表裏とも曲率0、つまり板ガラスのレンズエレメントとしての意味は、光学的な光路長を短縮すること
通常はマスターレンズより像側に置き、結像点を後退させるために使う
対物側に置いてもレンズと被写体間の光学的距離が短くなるだけで有意義な効果はほぼ無い
効果も影響も無いからこそレンズの前につけるフィルターは平面ガラスによって作られる
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 12:56:48.85ID:Znh/T6xg0
色収差的には意味あると思う

ただ、そんな微妙なこと考えてなくて917程度の知識で作ってそうでもあるw
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 15:26:03.19ID:u5hyOYO/0
パーギヤ欲しいと思ったけどケツから見たら内側のグリスの塗面が丸見えらしいから欲しくなくなった
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 17:05:23.23ID:pnqUXXam0
> 色収差的には意味あると思う
光学の入門書を読んだだけの知識だね
平行平板での色収差は像高に対して+側なので、これを色収差補正に使うとしたら過剰補正の相殺ぐらいしか使い道がないわけで
結論から言うと、そんな設計は愚の骨頂
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/28(水) 19:57:48.37ID:Znh/T6xg0
第一面に平面ガラスと言えば、少し前に、話題になった25mmだったっけ?
あれも謎だな

保護フィルターというには手が込んでるし

しかし外しても実用上は問題はないんだった

でも近接撮影となると話は違ってくる、特に等倍付近なら
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 02:12:48.00ID:CvoRnij70
どう影響が出るんだい?
ネットで仕入れた知識なんだろうけど、そこには具体的にどんな影響が出ると書いてあった?
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 02:42:34.76ID:CFumGPZ70
レンズを構成する枚数が増えると収差の因子が増える。特にフィルターわな
>>922 はそんな単純なことも知らないのか?
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 03:24:00.50ID:CvoRnij70
それは撮影距離とは無関係だな
結局具体的な事は全く説明できないんだw
「そんな単純なことも知らないのか」ってのはパーフェクト負け惜しみ
自分じゃ光学知識があるつもりだったんだろうけど、お前さんのはただの受け売り
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 09:44:07.63ID:tB7+C3qL0
ともあれキラキラと光を反射する撮像素子を使うデジタルカメラで、積極的に平面を取り入れた構成ってのはいかがなものかと
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 11:26:11.86ID:x+LV7gTl0
>>929
テストでfilm引き出してチェックするけど
どっちも反射的するよ?
いまはフィルムなんて年1もやらないが各社の反射チェックするのが趣味だった
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 12:17:28.57ID:56yLZFws0
横だがフィルムは光沢面が表
しかし撮影像は裏面(光沢がない乳剤面)を感光させるので
撮影の際はカメラ内部で光沢のないフィルム裏面がレンズ側になる
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:48:20.84ID:Ev/FnMJd0
乳剤側も反射するな

ただ、平面精度は撮像素子とは全然違うが

光学系に平面が介在してるとしても、最後面でな限りは、途中の光学系があるから「合せ鏡」効果にはならない

平面レンズでなくても、平凸、平凹はあるからひどく珍しいわけでもないだろう

色収差その他について平面ガラスの介在には意味があることについてのまともな反論ができてないようだが
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:55:08.67ID:kjbq3qYc0
誰かが書いてるがニコンの異常なレンズの1つプリンティングNIKKORで採用されてるんだろ?
なら意味は有るのだろう
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 09:47:48.01ID:6PIhwLLC0
およそこの世に存在する物質は全て光を反射する
完全黒体なんてものは自然界には無い
重要なのは反射率と全反射における正反射と拡散反射の割合
生フィルムの乳剤面とデジタル撮像素子を見比べて「どっちも光を反射する」なんていうのはもうね
一所懸命考えたんだろうけどさw
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:25:09.66ID:hv5m12QF0
> 色収差その他について平面ガラスの介在には意味があることについてのまともな反論
まともな反論以前に、意味があるというまともな説明が無かったのだが
一体どう影響するんだ?と聞いても何も言えなかったのに反論が無いなんて言ってもなあ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 13:37:47.32ID:cSkdZqXU0
>>947
別人だが一応突っ込むけど
レンズに初めからついている平面ガラスがそんな理由?
30万するズミクロンでも付いてないんだが
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 14:41:39.52ID:cPDJr9xi0
パーギアマクロはf=60mmのはずなのに距離環の撮影倍率1:2の位置の撮影距離指標が0.24mになっているのは、ハテ?って感じ
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 13:45:14.20ID:GNCsvawU0
中華レンズでもう新品は出回っていないが、写り良かったのってある?
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 19:59:20.56ID:kGAynUCk0
中華レンズ4本ほど買ってるが定番おすすめばかりだからガタつくとか全く無い
中華レンズでも冒険と無謀は違う何とかかんとか以下略
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 20:18:11.07ID:2Sg+Yr+t0
今思い出せるのはViltex85mm1.8とかいうAF搭載
こいつ改造館と色乗り良いけどボケは無茶苦茶だから良品レンズ使いにはお勧めしない
それと対角魚眼、50mm1.2とか
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 10:22:28.77ID:6RzVr9xg0
TTは割と普通。
強いていうとレンズ構成と絞りと距離指標が一直線に並ばないくらい。
七工匠はフォーカスリングのムラが多い。
Pergearも似た傾向。
Laowaも作りはいい。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 19:04:41.45ID:1Z9TjeJu0
25/1.8
無限時の指標がズレてる(届かない)
まあオーバーインフで無限は出てる

5mあたりの時に無限になる感じだけど
こんなもんかな?
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 20:07:38.29ID:scpzbbT20
>>960
指標ズレても無限遠出るなら中華では良品かと
でもって1kmとか5km先に合わせて拡大ピンだししてみた?
25mmでも無限遠チェックしようとしたらこの辺で確認いると思う
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 05:42:24.88ID:m0aBcL0V0
>>961

計算してみ、100メートル先と1キロ先とで
どのぐらいのピン移動になるか
そうすれば、言ってることがどんなに馬鹿げてるかがわかる


カメラレンズではないが、双眼鏡で、
20キロ先の山に焦点が合わないから返品したとか
レビューに書いてるのがいる
日本の気候条件で、20キロ先で水平線近くの
山をみたら、空気のゆらぎ、水蒸気のボケの影響が大きい

どうしても無限遠にこだわるなら星撮ればいいが
別の収差がわらわら出てくるからピンの確認するには
骨が折れる
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 08:28:45.37ID:MN9iKlQl0
焦点距離25mmで計算してみた。
被写体までの距離 -->レンズ繰り出し量
100m --> 6.25μ
1km --> 0.625μ
その差分は5.625μ
まあ普通のヘリコイドでは制御できないだろう。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 13:14:27.19ID:PkRIk1+70
>>962
ピン移動は必要だが
無限遠の話です
12mm対角魚眼でも5km以上向こうの山で無限遠遠合わせられます
ライブビュー拡大表示ができないカメラ使っていても
撮影後に拡大表示で見てほしい

改めて書くが
無限遠が合ってるかどうかの確認です
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 13:15:41.08ID:PkRIk1+70
なーんつーか
突然知識ヘイトかましてくるやつに限って知ったかでやったことないんだよな
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/07(土) 20:14:02.96ID:YVO4wMTa0
そうなんだ。はじめは愛好家だけにしか販売していなかったというのは出来栄えに嘘偽りなかったという訳なのですね
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 08:20:48.88ID:wl1h0nR00
>>965

お前、話をすり替えるな

「5km以上でも無限遠合わせ『られる』」かどうかじゃなかっただろ
100メートルと5kmとで、違いがあるかどうかだ
それに答えろ

で、仰角にもよるが、5kmになると別のファクターの
弊害の方が大きい

お前がサハラ砂漠の冬にやるなら話は別だが
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 11:53:36.39ID:wl1h0nR00
なぜ、ここまで書くのかといえば

お前みたいなアホが世の中には結構いて、
500m先ならピンが合ったが、20km先の山のピンがズレてるから
双眼鏡が不良品で返品した、みたいなことを得々として書くやつがいるからだ

こういうクレーマーが困るのは、結局返品コストが価格に転嫁されて
普通の消費者が迷惑を受けるからだ

実用上問題がない無限遠相当の距離は、許容錯乱円と焦点距離による
12mmのレンズで、5kmの必要はない、その違いを通常の測定器では検知できない
ピントリングで対応も不可能
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 13:57:07.41ID:oUExP3LY0
レンズがどれだけ広角になったところで変わらんからな
広角はピントが深いと勘違いしてるだろ長文君?
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 15:08:15.41ID:bc4Mwlam0
> 広角はピントが深いと勘違い
勘違いではないな
焦点深度はF値が同じなら焦点距離に関係無く同じだけど、だからこそ被写界深度は焦点距離によって変わって来る
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 15:58:04.38ID:oUExP3LY0
>>979
自分に酔ったのではなく他人が見て直ぐに判断できる言葉でやり直しなさい
日本語としては落第点
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 17:09:40.17ID:08UXhd5X0
3行にまとめられないのはキチガイ
2ch時代からの不文律
3行以上でまともな文章を書いてるやつを見たことない。ちんこ
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/11(水) 17:37:05.15ID:Zo1FQIce0
なんでこのスレが荒らされてるの?
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 04:00:36.82ID:AvQTnM2M0
朝カメかなにかでも、自称プロが数十キロ先じゃないと本当の無限遠のピンの
確認できないとか
ほざいてたのを見たことがあるから、多分そういう記述ってのは巷で
大量に流布してるんだろう

正確にやりたきゃコリメーターだが、そのコリメーターの精度だって、数十キロ相当
なんてのはない
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 12:27:24.80ID:8YmzTZP50
人の目はF0.7ともいえるしF2.0ともいえる
透過率の話だから飢餓状態でガリガリだと透過率は高いし
逆にデブで油ギッシュだと眼圧高くなって色々と悪くなってそうと思う
あとさISO相当やSS相当が出てこないと何の判断も出来ないよな
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 12:33:36.34ID:Rlbps2Um0
透過率をどうこう言う場合にはF値とは別にT値というものがあり、そちらで表すんだよ
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 22:35:25.63ID:S3bXFebQ0
ヒト眼球の外径は約24mmだが、水晶体から網膜までの距離はおよそ18mmほどで、瞳孔の最大直径は6mmほど
なのでF値は18÷6で3.0かといえばそうではなく、眼球内部は硝子体を構成する房水という液体で満たされた液浸レンズなので、F値は(焦点距離)÷(有効口径)で考えるのではなく、1/2NAで求める必要がある(NAは開口率)
結論だけ書くとヒトの肉眼のF値は2.2程度
T値については水晶体と硝子体の透明度は個人差が大きいので何とも言えないが、白内障等の疾病が無ければ8割程度の透過率はありそうなので、たぶんT2.5とか2.8あたりになると思われる
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/12(木) 23:02:53.56ID:8YmzTZP50
ほー近眼の俺が昇天ばっちり合う20cmにモノ置いて窓から外見ると
開放F値あまり広く見えない理由が分かった
F2.0相当なんだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 350日 8時間 53分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況