X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c23d-XLcq [61.210.105.206])
垢版 |
2020/11/16(月) 22:47:16.96ID:9M8bCkCp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つ
Nikon Zマウントを採用したミラーレスカメラ用の交換レンズです。

Zマウントレンズ製品一覧
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601213104/
※前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602597809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d733-CWdK [118.241.160.116])
垢版 |
2020/12/08(火) 06:24:40.80ID:/GAXQR040
サード参入なら高倍率だろうね
純正とガチで勝負しても無駄だしね
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f2c-zHE7 [222.147.126.115])
垢版 |
2020/12/08(火) 07:12:53.73ID:VhpIx8jy0
14-24に角フィルターを導入しようと思うんですが、専用アタッチメントを導入して100mmでいいのか、150mmのがいいのか 大は小を兼ねる?んでしょうか。角フィルター導入は初めてなのでどう導入していくのがいいのかわかりません。
大きさを決めて、フィルター数枚がセットになっている物を導入予定です。ちなみに他に持っているのは、70-200と50mm1.8になります。
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b9-CWdK [153.246.132.139])
垢版 |
2020/12/08(火) 15:42:23.19ID:D+FUSCRa0
28-300でFマウントでは実現できない高画質ってのには興味があるな
70-300だってかなり性能になるんじゃないのかね
そのあたりでマウント素性の良さの底力を見せてほしい
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-aR/J [14.14.143.235])
垢版 |
2020/12/08(火) 22:44:57.02ID:hsumCzn30
知らんけど、Z16-50はF3.5-6.3
Z24-50がF4-6.3でZ24-200がF4-6.3
これらがもしF値通しだったら全部F6.3レンズ
なのでレンズ設計に依るとはいえ
ワイ端は確実に1段は明るくなるだろね
2段明るくなっても不思議は無いかな
まあその分収差が増えるのは確実だけど
0154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-pNYZ [106.133.82.58])
垢版 |
2020/12/09(水) 00:32:11.53ID:CjAVJR1Oa
>>152
ズームで作る都合絞りの開口径はT側に合わせるしか無く、W側では無駄に大きく開いてるから丁度良くなるように絞りを動かしてるだけ
そもそも光学系そのものがf2.8でなければどんなに絞りを開いてもf値は変わらんし、寧ろ無駄な光束が入るんで画質が悪化するだけよ
特許見たってZ24-70/2.8のW端はf2.8、精確にはf2.92 24.8mmで設計されてる

最近これを勘違いしてる人多いんだけどなんでなんだろうか?
0155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-pNYZ [106.133.82.58])
垢版 |
2020/12/09(水) 00:51:52.41ID:CjAVJR1Oa
>>140
CPLの導入も考えてるなら150mm買っといたほうが安全
NiSiがZ14-24用100mm角ホルダーを回した時の動画を出してるけど、45度くらいのところで極々僅かなケラレが見えてる
https://www.youtube.com/watch?v=Br75-7OH5a4
KANIの100mmホルダーも恐らく同様じゃないかな
俺はCPL使う予定無いんでKANIの100mmを予約済み

ちなみにKANIの150mmなら加工済みセットが販売されてるんで送る必要はないよ
https://www.loca.design/product-page/nikon-z-14-24mm-f-2-8-s%E7%94%A8%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A4%87%E8%A3%BD
0156名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sra5-9ESD [126.186.40.133])
垢版 |
2020/12/09(水) 00:59:43.69ID:NPI2O3uKr
>最近これを勘違いしてる人多いんだけどなんでなんだろうか?
別に不思議ではないね
F値は焦点距離と有効口径の比率の事だから、物理的なレンズの直径が変わらないのだから
焦点距離が短くなればF値は小さくなるはずと思うのは普通
通しでないズームはF値可変なわけだし・・・
0158名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa35-LIfZ [182.251.53.12])
垢版 |
2020/12/09(水) 07:49:56.81ID:rE8X/7WWa
24mmf1.8と85mmf1.8のフィルター径はほとんど変わらんだろ
そういうことだ
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1112-sceF [160.86.25.3])
垢版 |
2020/12/09(水) 17:16:17.34ID:AMUnz5lj0
不思議と超広角単作らないよね
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b8c-6xLJ [175.177.44.249])
垢版 |
2020/12/09(水) 18:43:19.53ID:KAeSYLyf0
そりゃ売れないからでしょ、超広角単焦点
基本的に売れるのはズームで、単焦点自体がマイノリティだし
標準〜中望遠単はポートレートやる人しか必要ないし、広角は風景ならズームで十分
星やる人しか必要だと思えない、超広角単
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5933-LBAI [118.241.160.116])
垢版 |
2020/12/09(水) 19:36:35.76ID:THg8S2x+0
Zのレンズはどれも評価が高いよね。さすがだよ
ソニーはこの光学技術を欲しいと思わないかね
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-LIfZ [153.228.219.42])
垢版 |
2020/12/10(木) 10:03:12.48ID:dYmIkgBt0
サジタルコマがどの程度許容できるかだから1.8でも2.8でもレンズによる
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1324-9sFB [125.200.23.64])
垢版 |
2020/12/10(木) 18:13:55.30ID:9BDllJxf0
z7iiはニコンダイレクトから発送メール有り
Z50mm/1.2sはマップからそろそろ発送メールあるかなー
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1324-9sFB [125.200.23.64])
垢版 |
2020/12/10(木) 18:25:13.53ID:9BDllJxf0
って言ってたら発送メール来たw
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1332-kniB [125.196.133.64])
垢版 |
2020/12/10(木) 21:39:21.03ID:YaNBZCQc0
Z7U明日到着予定
週末が楽しみすぎる
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1332-kniB [125.196.133.64])
垢版 |
2020/12/10(木) 22:36:55.59ID:YaNBZCQc0
>>190
50mm F1.2には手が出ない。
大三元レンズとF1.8レンズでがんばるよ。
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-ZBKa [133.207.8.97])
垢版 |
2020/12/10(木) 22:52:10.44ID:mmgGun2E0
お前ら金持ってるなー
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1e6-Emtz [58.183.130.25 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/11(金) 14:56:17.88ID:I3yaKnix0
スゥスゥちゃんかわヨ
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1112-sceF [160.86.25.3])
垢版 |
2020/12/11(金) 17:20:10.70ID:O40gsMmS0
1.4は出ないのほぼ確定だな
0216名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-5d2q [49.98.136.131])
垢版 |
2020/12/11(金) 17:41:58.36ID:YB9fqKZed
俺はニコワンの32mm f/1.2愛用してるぞ…
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7924-9sFB [60.39.213.48])
垢版 |
2020/12/11(金) 17:47:30.18ID:Y1rUgV9O0
変態最高じゃねーか
変態チルドレンが育てばいいな
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1112-sceF [160.86.25.3])
垢版 |
2020/12/11(金) 21:52:27.80ID:O40gsMmS0
ぽつぽつ画像あがってきてるけど写りヤバいな
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7924-9sFB [60.39.213.48])
垢版 |
2020/12/12(土) 00:44:37.94ID:X/npzc8h0
>>220
そうなのか
変態に囲まれて面白い仕事出来て若者は幸せだなw
0224名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 1332-kNbH [125.196.133.64])
垢版 |
2020/12/12(土) 12:33:17.47ID:2dpyN68g01212
Z50mmF1.2が良さげで仕方がないのだけれどレンズ重量が1kg超とわかって
物欲がかなり下がった。

とてもいいレンズだと思うんだけどな。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW 7924-9sFB [60.39.213.48])
垢版 |
2020/12/12(土) 13:43:45.78ID:X/npzc8h01212
ボディーに付けるとかなりバランス悪い。
グリップ買うかな...
0228名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 1332-kNbH [125.196.133.64])
垢版 |
2020/12/12(土) 14:15:38.12ID:2dpyN68g01212
>>227
実用レベルではF1.8で十分なシーンがほとんどではないでしょうか
と思ってみたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況