X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part160

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f1ad-///2)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:52.87ID:kINwF1Hm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1608644567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-fyPP)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:01:56.46ID:6VjTn7GM0
>>1
おつ
あげとく
0007名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-H/x5)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:04:45.37ID:XghARJADM
SEL35F14GM 定価198,530+消費税

ソニスト基本販売価格 概ね9%OFF程度
株主優待 15%OFF
消費税 10%
ソニーカード税込額より3%OFF


大体だけど税込で \161,000 + ワイド3年

おまけ梅田店 阪急阪神なんちゃらポイント10%付与
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f63-5PJu)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:22:56.53ID:J9FFK5v+0
ツァイス好きなんだけどなー
かなり違うんかな
シグマのも気になる
35mmいったい何本あるんだよ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-UbhK)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:22:19.53ID:51mf1U+xd
35GMは描写性能とコンパクトさの両立ってところに目が行きがちだけど、
自分的にはXDリニアモーターによる爆速&高精度なAFに期待してる。
135GMと50ZA使ってるけど、50ZAはAF速度・精度ともに大きく劣ってて
使っててストレスだったから35mmずっと欲しかったけど35ZAは絶対に買いたくなかったんよね。
シグマのは馬鹿みたいにデカ重だし…
他で妥協せず待っててよかった!
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6e-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:36:37.80ID:6YCf55dd0
これで中古の無印が値崩れしたら買う
0039名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-UbhK)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:36.66ID:51mf1U+xd
>>37
ボディはRWだよ。
AF-S、AF-Cで50ZAは135GM比で速度・精度ともに劣る。
おれの50ZAが不良品って事は無いと思う。
ソニーに清掃・点検で出した時にも特に故障は指摘されなかった。
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-9f83)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:54:08.67ID:IbPq1A0+M
>>38
お前は不幸そうだな
0043名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-UbhK)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:33.76ID:51mf1U+xd
>>41
それは余計なお世話。
AFモードなんて被写体や撮り方なんかで何が最適か変わってくるものだし、
トラッキングAF-Cがいかなるケースでも万能って訳でもないよね。

それはともかく、同じ使い方してて135GMの方が望遠なのに速くて歩留まり良いんだから
やっぱり50ZAが悪いって結論にならない?
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-Ju4+)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:22.81ID:fczF8+4z0
>>45
どうした?
50zけなされて真っ赤だな(笑)
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-esMi)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:50.71ID:gcK1taCy0
見えない人が1人いるな
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-UbhK)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:38:32.50ID:UAOVNDd20
>>50
いや、便所の落書きに意味を求められてもw

結局自分の言いたかった事って、単純に従来の超音波モーター駆動のEマウント初期のレンズと、
XDリニアモーター駆動の新しいGMレンズのAF性能の比較についてなんだよ。
それを使い方が…とか言われて困った訳で。
あなたは使い方とか云々は抜きにして、どちらのAF性能が高いと思う?
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f32-H/x5)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:42:50.76ID:QX65yX720
こんな初心者らしきのが、自分の腕の悪さをレンズの精度が悪いと嘘を広めるのが許せんだけよ
ファインダーの中に写る顔のサイズが同じ位になる様に瞳AFで撮ったなら、俺がもってる50Z, 85GM, 135GMに差なんて感じない

そとそもミラーレスで精度が精度が〜って、ピンぼけ量産レンズなんて今時無いわ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-UbhK)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:17.28ID:UAOVNDd20
>>55
こんな文章のやり取りだけで相手が初心者ってわかるのかすごいねw

瞳AFでピンぼけ量産とか今時ない?
おかしいな、薄暗い室内とか屋外でもきつい逆光とか夕暮れ時とか
瞳AFでもピン外すシチュは結構あるんだけど…
あなたは腕がいいから合うんだろうね、瞳AFで。
0062名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:18.21ID:F5PnVXn5a
35はシグマが有るから大丈夫 50GM早よ F1.2で出しても良いよ
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:40.73
Aマウントで2型あるのくらい知ってるだろ。Eマウントで型番変わらずにって聞いてんだよ。頭わいてんのか
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f90-/5Dn)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:55:55.20ID:jRZnIq6v0
寄れるレンズってどの程度から寄れるって言うの?
27cmって十分に思うけど
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 22:06:42.54
>>68
じゃあお前が答えろよ。Aマウントのこと知っててEマウント知らないのはありえないんだろ?w
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-NbIq)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:13.51ID:NK9lUnQC0
>>70
ストアのページで発売日にお届けの表記で買えれば当日届く。発売日以降のお届け表記で買うと待たされる
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb5-7GZn)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:12:12.64ID:xz9mo5eE0
つか50/1.4はGMシリーズ発表後にでたツァイスだし、リニューアルはしないだろ
描写的にもサイズ的にもリニューアルの必要性を感じんし、作るならf1.2クラスだろうな
ソニーはf1.2の市場価値に懐疑的だけど
個人的には15mm位のGM単焦点レンズが欲しい
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfda-esMi)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:42:43.18ID:gcK1taCy0
>>74
これソニー内部でも調整してんのかな
ユーザーからしたら嫌らしいわな
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f90-/5Dn)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:49:17.31ID:jRZnIq6v0
50と14か16のGMが出たら間違いなく買っちゃうわ
24105も頼むで
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-fyPP)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:10:05.22ID:uZB4jkJe0
>>78
24105とは
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f90-/5Dn)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:12:35.05ID:jRZnIq6v0
>>81
24-105のGM
2470だとたまに足りないから便利ズームはこれが好きなんよ
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5b0-jvpc)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:19:20.31ID:HDbV5UVi0
やっぱり撒き餌50mmっすわ
キタムラで状態のいい中古を22000円で手に入れたがスナップ的に撮るにはこれが最適解だな
ジーコジーコ言わせながら一生懸命AFしてるあたりも人間味があって愛らしい
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e26f-MooG)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:19:57.17ID:MehqZM4M0
3514Zはディスコンじゃなくて、併売するみたいだな
ツァイスが欲しい人はこっちを選ぶだろうし、もともと高価な3514Zの中古が増えて中古価格が安くなるかも
俺は買い換える予定だけど、どれくらいの追い銭が必要になるかな
0094名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-j2eU)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:15:26.17ID:BZB7H9jKd
SIGMA Art 35mm F1.2 DG DNから入れ替える価値あるかなあ。たぶんGMも買って、どちらかを売ることにするんだろうけど、いろいろと手間がかかりそうだし今回は見送るかなあ。
ちなみに、一番気に入ってるSIGMA Art 40mm F1.4 DG HSMもあるので、3本はいらない感じ。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d984-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 02:04:26.03ID:uCKg487A0
まあでもスマホとかコンデジだと今でもZEISSで推してるし
SONY自身どうしていきたいのかね

GMとGとかは最新技術てんこ盛り(電子補正だろうがなんだろうが使えるものは使う)にして
ZEISSは光学的にしっかり補正されてるとか、最新技術で作った古めかしいレンズみたいな感じにでもするのかね
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 918f-kT4q)
垢版 |
2021/01/15(金) 02:48:02.17ID:pJAcYuE+0
今後ソニーZEISSは無いと思うよ。
もう何年も出てないよね?
あれはカメラメーカーとしてソニーのブランド力が皆無だった頃の策。

ZEISSに払う金が大き過ぎて利益ほとんどないと言ってたぞ。なので値引きも渋い。

ここ最近のソニーは良いレンズ連発してるし、ましてGMだと画質面では出る前からほぼ安心し切ってるレベルじゃない?

ソニー製レンズのブランド力かなり増したから、もう大金払ってZEISSのロゴ付ける意味はないかと。
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c510-GaG/)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:51:50.19ID:iLbX59nx0
これまでスマホ8割コンデジ2割だったけど
最近初めての一眼でα7CとSEL20F18Gを買った
ちゃんとしたカメラとレンズってすごいんだな
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 05:34:01.64ID:YPrAKG750
>>103
存在しないメーカーのことをいつまでもw
買収されたんだからソニーの技術でありソニーのレンズ
0117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-tDXg)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:06:06.38ID:YfXwqXODa
>>111
俺も35がしっくりくるわ
50は狭い
0119名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-uiQu)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:49:24.46ID:q0u5Ayfvr
何をもって標準レンズとするかだけど
日常やSNSで日頃一番目にする写真だとすると
スマホ標準の20数mmって感覚は分かる
50mmってスマホだと2倍ズームレンズの方の画角だもんな
0120名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMd5-b6Ib)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:56:28.27ID:PsOHXluWM
43mmとか45mmが使いやすい
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:33.26ID:YPrAKG750
自分にとっての標準でいいんだよ
そもそも撮る写真によって標準は違うだろ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-6eU1)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:03:51.77ID:2BzeDxkV0
私の標準は何mm(良く使う画角)って主観と、
レンズメーカー含めて普遍的に言い表す50mm前後を指す客観的な部分は混同せずに話そ

スマホメーカーの場合は知らん
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a949-YrQr)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:44:33.20ID:0cQBqC9D0
>>128
俺も色々使ったけど何だかんだ手元に残ったのZeiss55と35だわ

この2つあたりはどっちがとか討論するのもアホらしいくらい定番の画角だし使いやすい
0137名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:25:44.86ID:shruwUIdM
僕は〇〇mmをよく使うからこれこそ標準なんだいっ!

まぁ病気よ病気
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-iJV0)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:16.04ID:r1Cixw8ZM
別に歴史的経緯で50mmを標準と呼ぶのはいいけど、50mmより35mmの方が人の視野角に近いと思うから、
50mm→標準→人の目の視野角と同じ
という連鎖は無くして欲しいわ
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a949-YrQr)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:35:52.76ID:0cQBqC9D0
スマホカメラが案外広角なんだよね
50mmが狭く感じる人はそれもあるかも
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:42:34.16ID:SKvE9oOo0
>>126
>レンズメーカー含めて普遍的に言い表す
ポイントはそんな普遍はどこにもないってはなしやな

カメラにキットレンズがついた時の「標準」レンズは28mm
そっから35が主流になったり50mmがそう呼ばれたりと
まぁ時代によってコロコロかわるので、標準レンズに普遍と呼べるようなもんはどこにも何にもないんよね

単にどっかのド素人が聞きかじった範囲で、どうもみんなが50oを標準と呼んでるな 
って思い込む程度の「普遍」(笑)だろ? だったら素直に「みんながそういってる」くらいでいいんだよ
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d984-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:11.33ID:uCKg487A0
50mmの対角画角は46.79°
35mmの対角画角は63.44°

人間の視野角は両目合わせればそれこそ200°とかメチャクチャ広いけど
実際には中央だけを意識して見ててその画角は約45°前後なんだよ

それこそボケーッと俯瞰して見てる時は60°以上見てるのもおかしくないよ?だから35mmも標準とはいうけど
ある程度注目する(カメラで言えば被写体を見ている)時の画角は意識して見る50mm(約45°)を標準って言ってるんだよ

ちなみに>>141が言う通りガッツリ一点だけ注目する時の画角はそれこそ望遠みたいな角度になるぞ
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:56:56.56ID:SKvE9oOo0
>>150
>実際には中央だけを意識して見ててその画角は約45°前後なんだよ
で、その「意識してい見て」いる範囲は文字通り意識によってちがってるわけさ
たとえば集中すると75mmくらいって話もよく聞く。それくらい「人と意識」で変わるの

だから、50oを人間の「意識して見て」いる範囲と言ってもいいし
28mmをそう呼んでもいい

いずれにせよ、50oを人間の視野角だから標準と呼ぶのは無知でバカなの
0154名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-C/dx)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:54.75ID:hg3acQyKd
例えば「りんごは赤い」という事実にたいして普通の人は納得して終わるが
ここの異常者共は、世界には赤くないのだってある!皮をむけば赤くない!色覚異状者には赤く見えない!

とかいってるようなもの。関わるだけ無駄
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:00:52.57ID:YPrAKG750
業界標準レンズは50mmだよ
35mmは広角
28mmはスマホ

俺にとっての標準レンズは一昨年まで35mmだったが
昨年から50mmに変わった
0159名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:04:29.72ID:NULkcJvVd
標準ってのは広角、望遠に対しての標準なんだよ

使いやすから標準笑
28mm標準なら50mmは望遠だわな
「望遠欲しい」
「70200売ってあげる」
「それ超望遠じゃん、望遠は50mmだろ」
0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:05:42.75ID:SKvE9oOo0
>このスレのように人によってコロコロ変わるし、35mmも50mmのどっちも標準くらいの認識だわ

大抵の人はそんな感じだよね
一方、なんも知らないバカに限ってじぶんの知りえた知識をすべてと思い込んで
 人間の視野角だから50が標準
 言葉の定義からして50が標準
とか馬鹿デカい主語をつかってしまってフルボッコにされる
ついでにそこで黙ればいいものを無駄に高いプライドのせいで頑張って粘って掲示板荒らしたりする
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:22:55.25ID:YPrAKG750
距離は足で稼げっていうだろ?
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:23:31.38ID:SKvE9oOo0
>>168
で、単にお前の日本語や論理構成が狂っているだけの可能性もあるのに
そうやって宣言するだけで引用もできないでしょ?なんで言い負かされたバカがさらに恥の上塗りしてるだけ
ってなるのさ。何度繰り返したら理解できるんだろねw 
0179名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-jgsY)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:00:45.45ID:26kTlDSer
>>139
目の視野角というより撮像面の対角の長さが標準レンズ
フルサイズだと約43mmになる
ところがミラーあり一眼のフランジバック長だとレトロフォーカスを回避して設計するのが難しいので切りの良い50mmまで焦点距離を延ばして標準レンズとしてた
ミラーレスならそんな制約はないので43mmが標準レンズであるべき
35mmだと50mmと比べても離れすぎじゃないかな
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a904-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:37:02.05ID:Mowujbhi0
>>139
両目を使ってるのなら視野角は180度より大きいので
そう考えたら魚眼まで好きに使えとなる
ただきちんと見えてるのは3から5度の範囲らしい
カメラやってる諸兄には当然の話だけど
眼球振るわせつつ周辺記憶してるので広範囲が見えてると勘違いしちゃってるんだな
0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a904-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:17.79ID:Mowujbhi0
あれ?
レスしてから更新したらきちんと見えているのが45度と勘違いしてる子が出てきてたのは
それは記憶の範囲だからな
数秒合成範囲としたら正しいといえるが
1秒未満の一瞬だと視線が向いている数度しか見えてないよ
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-iJV0)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:23:57.34ID:r1Cixw8ZM
スマホはメインカメラが24-28mmくらいだよな
普段何気に見てる視野角はそんくらいだと思う
ある程度注視した時を標準と考えたいか、スマホみたいに気を抜いてる時を標準と考えたいかは人によるでしょ
0205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-lUqa)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:14:14.93ID:AOH7m6bVa
ズームレンズって妥協で、単焦点が妥協の無いガチってイメージだよな
でもポートレートの個撮で、シグマ24-70がデカくて重いからやめて、軽くてコンパクトな55Zを1本で済まそう、と思うことがあって、それは俺には妥協というパラドックス
単焦点ならレンズ2本以上がガチだと思うから。55Zに、85mmか24mmも持って行きたい
55Z、1本のみで行くという制約のガチの時もあるけど。言わんとすること、わかるかな
0206名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:15:33.64ID:aU2oZSmbd
イメージを100%持ててたら、そのイメージになるように工夫したり、待ったり努力して撮るだけなんだよ
イメージが弱いか無いから妥協に妥協を重ねて最後諦めて完成のクソ写真になる
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:27:10.61ID:SKvE9oOo0
>>206
>イメージを100%持て
ても被写体や環境がイメージ通りになるとは限らない
それが現実を切り取る写真の限界 だからその場その場で妥協して絵にするわけだね
キミは100%どうにかなる程度の撮影しかしてない、というだけの話なんだ
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:07:20.75ID:SKvE9oOo0
>>212
>ズームしかないと思ってる
いや、君の発言から君はそうだろうなと判断しただけ
別にズームじゃなくてもいいよ。主要被写体を画面調度にいれてパシャするだけなんてただの画像メモで
そんなメモの話なんか一度もしてないってだけ。
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:10:42.31ID:SKvE9oOo0
>>205
>ズームレンズって妥協で、単焦点が妥協の無いガチってイメージだよな
少なくとも画質については妥協であるのは間違いないかな>ズーム

また、上で喚いているアホちんは
 被写体が遠くにあって近寄れないとき
  ズームなら拡大できる、単焦点は諦めるしかない。そんなのは妥協だ
とかいってしまったせいで
  その場その環境に応じた絵作りのできない無能
と総すかん食らって、ぴったりズームするしかない無能、ぴったりズーマーのあだ名を賜った大物なんだけどね
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:18:09.37ID:SKvE9oOo0
>>215-216

ズーミングできないのが妥協というなら
F値をあけられないのも妥協だし
画質が悪いのも逆光に弱いのも妥協

この程度のこともわからないで誤読だと喚くだけだから負け犬の遠吠えってなるわけさ
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4110-YKLp)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:23:03.56ID:/Xy6+PZj0
>>218
単焦点使わないなんて言ってないよね?
単焦点しか使わない、ズームは劣ると言ってるやつにズームもいいもんだよって教えたんだぞ
それをお前はズームか単焦点かの二者択一論に変換誤読しちゃう
なんでも二者択一に変換誤読する癖、病気的だからちゃんと自分見つめた方がいいよ
0221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:53:38.81ID:4S4gTC5ha
>>205
風景派で滝を撮るけど危険な場所も多いからズームレンズを使うしかない場所も多い 
画質は単焦点が良いけどいい写真は画角で決まるから風景にはズームレンズは必須だ
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae00-mbZ6)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:39.85ID:HDou91Op0
構図が第一で多少の写りの良し悪しは二の次だよ
ズーム付けといて単に変えるはアリだけど単しかないと取りこぼしが発生する
言うても無駄に開放で撮りたくなるし単買っちゃうんだけどさ
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-N2y8)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:04.09ID:hBx/b+EqM
コロナのせいなんです。本当は観光で24GM使いたかった。けど今は家で冬眠しているんです。
そんな矢先に35GM。悔しい。それならば待てばよかった。悪いレンズじゃないけど、自分には24mmは広角過ぎたのかもしれない・・・
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:33.49ID:SKvE9oOo0
ズームいうても「事前に想定した範囲」でしか画角は調整できない制約はあって
その制約の中で絵にするしかない。
単にその制約が単焦点より若干広めというだけで「事前に想定した範囲の制約」をきょようするのであれば、
単焦点でもよかろうってなるんだよね。
どっちがいいって話じゃなくて、寄れないからズームってのは
主要被写体を画面いっぱいに入れてパシャするしかない無能の稚拙な考えだなって話ね
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:12:21.14ID:SKvE9oOo0
単焦点を複数持っていくのは不可能と想定したのでズーム
 なるほど合理的だ

画角変更の速度が許されないと想定したのでズーム
 なるほど合理的だ

寄れないからズーム
 ????寄らずに絵を作ればいいのでは????
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-N2y8)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:39:44.06ID:m/BJDfijM
>>228
それは思いました。
過信してましたね。ポートレートは24GMだと歪んでるなって感じるときはあったので、自分の腕が足りないのもあるとは思いますが。
その点ズームは解像除けばわりとストレスなく撮れるので、単焦点も使いこなせる腕をアレしたいものです
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-66br)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:02.15ID:NvkbIxue0
>>220
おまえよくここでやりあってるけど、誰1人としてお前の擁護しないじゃん?やりあってるやつが複数人だったり、それらに対して擁護する奴はいるけどさ、お前にはほんと誰一人として味方しない。
もうここに来るのやめなよ。みんなから否定されて、1人で俺は正義だーって言っててもしょうがないじゃん。
仮にお前が正しくてもここにいる誰1人お前のことは求めてないからさ、消えなよ。
何でここに来るの?
0231名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:01:36.40ID:aU2oZSmbd
>>218
単焦点使わないなんて言ってないよね?
単焦点しか使わない、ズームは劣ると言ってるやつにズームもいいもんだよって教えたんだぞ
それをお前はズームか単焦点かの二者択一論に変換誤読しちゃう
なんでも二者択一に変換誤読する癖、病気的だからちゃんと自分見つめた方がいいよ。
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c284-tmfh)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:06:20.54ID:IhCWq/fQ0
たぶんソニーは古いGMレンズ(&ツァイス)を順次更新して行く予定なんだろうね。
50GM、85mm、24-70mm、70-200mmの辺りの2型は早めに出して欲しい。
一度にまとめては買えないけど
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-DZ00)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:36:58.50ID:SvoIhX9q0
新35mmのブリージングどのくらい大きいんだろ
個人的には広角側のブリージングはそこまで気にならないんだが
0235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:58:22.94ID:4S4gTC5ha
>>224
??言うてる事が分らんのか??滝も工場夜景も単焦点では良い構図が作れない時が有るだろ?
良い場所が有れば別だが立ち入り禁止だったり死ぬような場所だったりそんな時にズームを使うんだよ 君は写真を撮ったこと無さそうだね 
>>227
>>寄れないからズーム
 ????寄らずに絵を作ればいいのでは????
それでは満足できる写真にならない時も有る そんな事も分らんの?
山や渓谷に行って写真撮ったこと有るのか?落ちたら助からん場所も多いぞ ネットだけでしか風景を見た事ないの?ほんと呆れるわ
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-kT4q)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:47:13.72ID:easNQd4u0
>>226
自分の方が稚拙な考えとは思わんかね?
たとえば、レンズの付け替えができない状況とか、さまざまなアングルが不連続で必要になる状況とか、寄れないからズームにすべき状況なんていくらでもあるだろう

そう書いてもどうせ屁理屈で返してくるだろう。ひねたお前から素直な反応は何も期待しない
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:59:57.68ID:SKvE9oOo0
>>230
そりゃ私は嫌われてるからね。誰も用語なんかしないので
それは否定する理由にならないんだよね

>>231
>いいもんだよって教えたんだよ
ああ、それ嘘かな。>>187で君が「妥協」を持ち出した背景は
 単焦点で寄れなかったらどうするんだ妥協するしかないだろう
と君がアホなこといってしまったのが根っこだからね
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:13:54.31ID:SKvE9oOo0
>>235
>それでは満足できる写真にならない時も有る そんな事も分らんの?
んで、ズームを使っても満足できる写真になるとは限らんのよ
ズームも単焦点も制約を抱えてるからね
だから単焦点だから妥協の産物だってのは間違いなんだよね
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-6eU1)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:17.09ID:2BzeDxkV0
11日までのキャッシュバックで大三元もラインナップされてたから2型出るのかな?とは思うけど
50ZeissなんかはAF高速化とGMとして新規設計、併売も分かるけど
2470とか70200は味付けが変わる程の刷新をするとは思えないしどうなるんだろう
1635は流石に更新しないだろうし
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:25:45.64ID:SKvE9oOo0
>>236
>レンズの付け替えができない状況
別にズームが必要な合理的な理由がある状況なんかいくらでもあるんんだよね
現に>>227とか書いてるわけだし

ただ
>さまざまなアングルが不連続で必要になる
画角関係ないのでなんかいろいろ間違ってるね

>寄れないからズームにすべき状況
この発想が稚拙だって話だね
寄れないなら、離れて絵を作ってもいいんだからね。
単に寄れないというだけならそれは「ズームにすべき」状況じゃないんだよ
少なくとも写真撮ってる人ならそう判断できる。メモ作成マンがどう思うかは知らんが

もちろんもっと望遠で構図を切りたいと現場で思うこともあるでしょう
その時にズームならカバーできる可能性もある。けど、手持ちの70200じゃ足りないなってことも大いにあるんだよね。
F2にしたいと思うこともあるだろうしね。ズームだからカバーできるわけじゃないの
逆に単焦点でもトリミングすればカバーできる画角に幅は持たせるられる

ズームにせよ、単にせよ、ある程度の自由度があってある程度の制約がある
持っていける機材は無限じゃないから現場では必ず制約がある。必ず。

「手持ち機材でどうにかするしかない」のはズームも単焦点も何も変わらない
だから妥協は常に生じえる
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-kT4q)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:04:40.93ID:XPekMztwM
【悲報】フォトショの名人はドール趣味があった模様

フォトショの名人の必死
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210115/U0t2RTlvT28w.html

この必死の中にフォトショの名人のIPがある
106.73.32.193

このIPと5chというキーワードでGoogle検索すると
デジカメ板でこいつが荒らしたスレがたくさん出てくる

その中にドール板の次のスレが引っかかる
【SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ83】
0001 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 7f96-NY7j [106.73.32.193]) 2020/10/09 12:24:36
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/doll/1602213876

フォトショの名人はなんとドールの名人でしたwwww
なおドール板でも同一口調で荒らししてる模様

こいつがデジカメ板荒らしてる期間の間にip変わってないので本人確定www
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-iJV0)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:45:04.17ID:itHbvjYm0
>>244
35GMの小型軽量を見ると似たような大きさで50GM欲しい人も居るでしょ
0256名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-ZHVX)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:28:20.39ID:dM4oobN7d
>>252
凄いな。
まだ27歳なのか。
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-ZHVX)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:33:31.02ID:3OzSVaGA0
インスタ見たら電気通信大卒なんだな。
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-i6R5)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:50:10.96ID:gMvSrXCa0
普通に考えて
数ある部品のひとつを担当したってことね
光学系のレンズ構成とか設計してたらすごいけど

ただ、
こんな情報呟いて大丈夫なんか心配だわー
公認なんだろうか
ウチだと考えられない
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a102-gw59)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:52:55.62ID:BjvCma190
3514zの買取が30パーも下がっとる


売っといてよかったわあ
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd02-JESV)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:54:08.20ID:1cZ9IRES0
シグマの100-400が直進ズームとしても使えるとジェットダイスケの動画で見たんですけど、
直進ズームと名乗っていないレンズをそのように扱うと何か問題があるんですかね?
自分が持っている70-350Gでレンズフードの部分を持って前後に動かしてみたら割と普通に動きます。
故障の原因になるならやめますけど、これは結構便利な操作方法ではあるまいか。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d984-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:03:47.51ID:VSJgap080
Canonの話で100400が2型になった時に直進から回転式に変わったけどその時の説明は
「回すこと前提だからメカ機構に負荷がかかって劣化が早くなるので推奨はしていない」
していないだけであって出来ないわけじゃない

SONYに聞いたわけではないけど回転式を採用する以上は質問したところで同じでしょ
シグマの場合は直進も使えるように設計してます!って明言してるし
0275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:20:51.45ID:ffE27AocM
35mmは需要ありそうどけどこのコロナ禍でこの値段のレンズがどれだけ売れるかな
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-QUHk)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:42:39.79ID:SGKQhI8g0
>>275
フルサイズ買うようなコアな層は、観光客少ない今がチャンスとばかり、高額機器買い揃えて撮りに行きそう。APS-Cのパパママカメラは、子供のイベントもなくなったし売れないだろうけど。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-iJV0)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:06:48.19ID:OCkYjoPD0
>>270
多分35mmの方が子供には使い易いと思いが、
24GMあれば良かったと思う時が絶対来るから出来れば買い増し
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdbd-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:17:59.00ID:EWgVXI8N0
512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-6V5C [182.251.233.195])2021/01/15(金) 19:05:21.20ID:8zF3GtMLa
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかカス審は無きニラ
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cdbd-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:18:13.93ID:EWgVXI8N0
512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac9-6V5C [182.251.233.195])2021/01/15(金) 19:05:21.20ID:8zF3GtMLa
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し瑕疵無きニラ
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 026b-wXSI)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:10:59.57ID:PI2bOxty0
キヤノンはカメラ作りレンズ作りを工房スタイルで数人の人員で行うように整理してしまったかのようだ
伝統工芸のような数カ月数年待ちの世界になっていくのかもしれない
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:14:09.74ID:K5rimBZJ0
50GMがF1.2になることはまずないと思う
あとRF85mmDSがT値2.0を実現してるのにこの焦点距離のしかもGMでT値2.8のSTFは論外かな
35GM並みの写りと小型軽量さのF1.4で最短撮影距離が40cmを切るくらいのものになると予想
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:34:14.55ID:K5rimBZJ0
50GMなんてどんなレンズになるかどころかまだ出るかどうかも怪しいけど
仮に50GMが出てもシグマがハーフマクロの50mmF2なんかを出せばかなりの衝撃を与えるだろうと妄想してる
0294名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:35:45.70ID:yld3/QJ+d
634 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-kT4q) [sage] :2021/01/15(金) 23:03:12.06 ID:XPekMztwM
【悲報】フォトショの名人、ドールの名人だったってことが判明!

フォトショの名人の必死
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210115/U0t2RTlvT28w.html

この必死の中にフォトショの名人のIPがある
106.73.32.193

このIPと5chというキーワードでGoogle検索すると
デジカメ板でこいつが荒らしたスレがたくさん出てくる
https://i.imgur.com/hKi35r9.png
https://i.imgur.com/McaTxba.png

その中にドール板の次のスレが引っかかる
【SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ83】
0001 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 7f96-NY7j [106.73.32.193]) 2020/10/09 12:24:36

フォトショの名人はなんとドールの名人でしたwwww
なおドール板でも同一口調で荒らししてる模様

こいつがデジカメ板荒らしてる期間の間にip変わってないので本人確定www
0306名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:47.89ID:ffE27AocM
>>277
>>283
確かにね、お金ある人はあるし迷わず買うよな
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a949-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:09:25.76ID:tEhTlIdo0
35mm買い替え勢がどんどん中古屋とかオクに流してるな
元々安いのにさらに安い
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02e3-5zta)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:22:35.12ID:8+o9OIvd0
初めてレンズ売ろうと思うんだけど、おすすめの買取業者ってある?
宅配買取にしようと思ってるけど、対面がいいのかな?
それともどこも変わらない?
マップカメラのワンプライスとかでもいいのかな?
フリマアプリは面倒なので考えてない。
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a212-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:24:25.04ID:2zFmA+W80
>>320
正直メルカリ一択
0323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-AzpH)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:28:55.26ID:Givp/DCEa
>>320
マップカメラかキタムラで買取価格が高いほうが良い。送ったあと、査定に不満なら拒否できるし。下取交換ならすごくお得
まあ、ヤフオクやメルカリのほうが高く売れるけどトラブルのリスクがあるからな
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-g8wb)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:34:58.55ID:5SjAqMEX0
マップやキタムラで下取交換するのと、メルカリで手数料取られるのとで比較したらほぼ変わらんことが多い気がする
手間とかトラブルのコストも考えると前者の方がいいかも
ただしLAOWAみたいな店舗の買取価格がかなり低いレンズなら断然メルカリで売るべきだね
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-NCQI)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:38:58.31ID:7eXoSxZy0
キタムラは買い換えるときに査定もうちょっと負けて下さいよ〜ってゴネたらA査定で下取り付けてくれること結構あるわ
店長とかじゃなくて比較的若そうな人にアタックする
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9da-tkf9)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:39:19.77ID:CjpD0ILo0
あとカメラマニアの煩いやつにクレームつけられると精神的にやられる
ここの粘着ジジイみたいなやつ
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82bd-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:44:36.32ID:sF3If2UY0
535名無CCDさん@画素いっぱい (ファミワイW FFf1-6V5C [210.248.148.151])2021/01/16(土) 16:52:42.52ID:yULjbe20F
ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
 ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無し45erf[gku
の気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの
気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんかではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイ研究室)であり、その証拠にID無しからは幻覚の話しか出てこない。
精神異常者なので、ID無しに何を言ってもKK(キチガイ研究室)に回帰する。
このスレのログがID無しの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なんか
ではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者ないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
すなわちKK(キチガイんらの気違いぶりを示す証拠であり、幻覚なん
かではないという証明でもある。ID無しは真の気違いであり、真性の精神障害者。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:05:35.15ID:S4s/N9xPa
>>292
貧乏人は色んな希望を出すねw
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 918f-kT4q)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:56:24.06ID:WU6tmCkQ0
>>327
分かる。
カメオタはクソ面倒くさいよ。

そんな細かいんなら新品買えよ、って思うし、しょうもない理由で返品飲まされると二度と出品しねえよってなる。
オレはもう店にしか売らない。
安くなるけど遥かに楽。
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-Gfv6)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:20:53.79ID:uzv6t2OE0
ヤフオク10年以上やってて色々なジャンル売ったりしたけど
いつもカメラ関係だけは変な奴に当たるよw
今は落札相場も簡単にわかるからマップとかと比べてどっちが良いかはすぐわかるよ
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:07:06.29ID:lYxsRmRG0
メルカリは2つ即落したら両方とも商品がないとか不備があったとかでキャンセル食らって以来やってない
ヤフオクはもう20年くらいやってるけど売りも買いもほとんどトラブル経験ないな
もちろん相場によってはマップのワンプラ買取も活用してるけど
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:10:21.81
店で売買すればいいのにわざわざそんなの使うって事は値切りするくらいしか目的が無いでしょう
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-i6R5)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:14:34.73ID:gMvSrXCa0
35GMは周辺減光くらいしか弱点ないみたいね
1億画にも耐えそう
24GMのときよりよさげ

でも、無印35で周辺減光を指摘されてたのに
GMで解消できんかったんはサイズ優先だったんかな
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8557-jDmM)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:21:48.60ID:5iZNgPfm0
18105Gって値段安い割にGついてるけどどんなもんなんです?
0356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:28:46.92ID:S4s/N9xPa
ヤフオクの京都の店で買ったときは最悪だった
買って1週間でマウントの電子接続部分が取れて不良品ですよと
送り返したら「見た目が全然違います」難癖付けられてそのまま送り返してきた
2回しか使ってないのに 「私はカメラを何十年も扱ってるから分ります!!!」
とメッセージを送りつけて来たわ 4万だったから争うのめんどくさいから
終わりにしたけどそれ以降ヤフオクは使ってない 
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd29-66br)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:58:09.68ID:Q0NfiTI00
みんななんでそんなにメルカリでトラブルにあってんの?
カメラ関係含めて100回は取引してるけどトラブルゼロだよ。
細かい値切りは確かにだるいけど織り込み済みだしなぁ。
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-b6Ib)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:27:48.00ID:l99jX6qv0
あの、レンズの話してくれません?
メルカリとかヤフオクとどうでもいいからさ
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd6e-73fV)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:40:15.37ID:FKRNHkar0
>>274
>ボケが綺麗なだけで
1年使って来てわかったが背景との距離や明るさで気持ち悪いボケ具合になることも
結構ある、まあ好みだけどね、テーマを深度つけて浮き立たせるにはSTFいいですよ
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8642-mbZ6)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:57:25.56ID:h8u+zo9F0
口径食たってどうせ絞って使えばいいんでしょ?
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8642-mbZ6)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:11:32.47ID:w2n6Vbt+0
>>370
なるほどしかし爆速AFとAR2がデカいので買い
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-iJV0)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:19:55.36ID:MFjVJbgu0
小型軽量だと口径食出来るのは仕方ないとして
形が崩れるんじゃなくて丸いまま小さくするのは無理なんかな?
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-iJV0)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:36:28.37ID:MFjVJbgu0
>>375-376
周辺だけ玉ボケが小さくなるって意味
形が悪いよりは大きさが違うだけの方が見栄え良いから
0379名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-XfOt)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:47:40.49ID:urgd8lPUd
みんな50で喧々諤々できて正直羨ましい

200マクロどんなんでもいいから出して欲しいよ。ミノルタ時代のは当然使ってたけど、新しいの使いたい。

最近のだと(と言ってもかなり前だが)SIGMAのAマウントの180mmマクロくらいしかないもんなぁ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c67f-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:27:42.68ID:h4IVhFb00
>>378
口径食の原理的にそんなことはできないよ
レンズを後ろから斜めにのぞき込むと向こう側がレンズ内部の部品に遮られてレモン形状に映るでしょ。
それが口径食の正体で、円形にするには絞るかレンズの大きさを必要以上に大きくするしか無い
ちなみに必要以上にレンズの大きさを大きくして口径食を無くしてるのがSTFで、多分そのせいであれば100mmF2.8というスペックの割に重い
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8642-mbZ6)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:34:23.55ID:w2n6Vbt+0
>>380
なるほどやはり35より50でGM出して欲しかったな
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-C/dx)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:40:34.53ID:ncn+APd60
sel35f18fは無印でリニアモーター乗ってるからな。実際使っても無茶苦茶早くてビビる
0388名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-j2eU)
垢版 |
2021/01/17(日) 05:25:18.44ID:3Zfd60C1d
>>387
STFは草花などに寄った時のボケはすきだが、直線のある人工物に中途半端に寄った時に空間が歪んだような不思議な感じになるのがやや苦手。その場所や場面を実際に見た人が、作られた偽物の写真に感じるというか。好みといえば好みなんだろうが、場面を選ぶよねえ。
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d984-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:47:12.79ID:XmWuPtui0
まあそもそもAPDフィルターでもって意図的にボケ縁の光を蹴って柔らかいボケにしてるレンズなわけだし
偽物の写真に感じると言うより光学的にはかなり作った写真そのものでしょ
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-UYaG)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:53:41.37ID:gM79Dgi/p
100mmですらボケ量足りてないのに50mmのSTFなんて作ったら余計に酷くなりそう
0392137 (スッップ Sd22-tkf9)
垢版 |
2021/01/17(日) 07:57:26.33ID:whubjC7Bd
描写力だけならAマウントの135STFが一番完成してるしな
100STFも50STFも妥協の産物よ
0393名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:03:07.07ID:wR/HGkjBa
200マクロとかいらんよ 売れないレンズはサードも出しません
200F2なら欲しいけど
0398名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-DrHR)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:56.91ID:Z0DPpw7Pr
>>382
少し気になっているけどタムロンより開放は解像しなさそうな気がするんだよな。接写だと球面収差で少しだけ解像落ちてるようだし。
見た目とコンパクトさで多少高くてもタムよりSIGMA選びそう。でも思ったより解像しないとタムにしとけば良かったと後悔しそうで手が出しにくい。
0401名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:54.84ID:wR/HGkjBa
一部のカメラマンは要望は出すけど買わん輩が多い 昔からしたらレンズの材料の高騰で値段が高くなるから
出しても今はネットで「高い 高い」の連呼 メーカーは出さんくなるよ
0404名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-6eU1)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:36:42.67ID:tF2pA4rid
軽くて庶民でも手軽に手を出すことの出来て
ご老体でも手持ちで持ち運べる300単だの500単とか
素直に100400GMもしくは200600G買えば...?
0406137 (ワッチョイW bd5f-tkf9)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:56:16.98ID:iOS5tDcf0
今こそミノルタxソニーの光学技術を結集してレフレックス500を復活させる時
0410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:21:26.61ID:wR/HGkjBa
>>406
タムロン?でそんな噂無かったかな? 

Eマウントはレンズ高いか?そんなに高いと思わんけど・・・
0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-iJV0)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:34:58.22ID:MFjVJbgu0
>>404
それこそ70350G買えばいいと思うわ
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:02:44.51
サードでよければ各10万前後で大三元と超望遠が揃うんだから安いもんだよ
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b5-EXc9)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:22:57.47ID:syXRAv5u0
>>410
Eマウントが出た当初は比較対象が古い一眼レフ用レンズだったからな
そら高いに決まってるだろって
RFやZが出た事でむしろ安い方になったが、昔のイメージのまま「高い高い」と連呼してるアホがまだ多い
更に昔のNEX5+18-55のイメージのまま「Eマウントはレンズがデカイからなぁ」とか言ってるアホも混じる始末
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c102-Xzoo)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:32:01.73ID:mkGOqH1k0
24-70mmf2.8って当面はリファインされないだろうか
最近の流れで小型版が出たりしそうで踏み込めない
繋ぎでSigma買おうかと思ったけど
ズーム操作が逆で感覚狂いそうなのが嫌なんだよな〜、、
0422名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-3SQr)
垢版 |
2021/01/17(日) 14:35:28.17ID:atUBnMHLa
F4のリファインが先だろう
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:53.60ID:emD/moaZ0
極限まで寄りたいならタムロンをどうぞって感じにしか思わんのだが
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-PT/+)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:42:45.86ID:Ns48BAUB0
ワイフ名人、おる?
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4263-BG7t)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:49:59.55ID:bRHsA0MB0
>>424
24105Gがあるから
この域のズームGレンズは
放置プレイになるんじゃ
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdb3-b6Ib)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:02:12.80ID:CRn0UxgP0
とりあえずほしいレンズ、全部出たら即買うのでソニーさんシグマさん、タムロン さん頼みますわ
フルサイズ
SEL1635f4G
SEL2060f3.5-5.6
SEL2470f4G
SEL2470GM II
SEL24240 II
SEL28f14GM
SEL28f18G
SEL50f14GM
SEL200F28G

aps-c
SEL1224G (18-36)
SEL18F20G (27)
SEL1650f4G (24-75)
SEL1835f18G (27-52)
0447名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 17:43:54.38ID:wR/HGkjBa
>>440
無理です
0448名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-hw0y)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:04:33.60ID:edv/8bDUa
レフレックスレンズって大体解像しないイメージなんだけど今の技術で解像するレフレックスレンズ作れないかな
500mmF8でも今ならAF効かせるの余裕だろうしコンパクトになるから割と面白いと思うんだけど
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-PT/+)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:07:45.12ID:Ns48BAUB0
ワイフ名人のとっておきの作例見てみたいで
おる?
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7274-vYIt)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:52:07.23ID:K9RkkL910
>>430
α7RW使用
SEL20F18G ←殆ど付けっ放し。フルとAPS-Cモード切り替えて使ってるが便利すぎ
SEL55F18Z←遠景では解像力不足。買い替えたい
SEL100F28GM←殆ど使わない
SEL135F18GM←たまに使う
SEL100400GM←使い道がない
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-PT/+)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:52:19.38ID:Ns48BAUB0
ご自慢のワイフや
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-PT/+)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:53:25.15ID:Ns48BAUB0
16GMはよしてくれや
35mmはおなか一杯や
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a11b-8oky)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:04:29.56ID:/PDWQoTt0
2470Gくるか?
24105Gあるのに、わざわざ両方で食い合い、生産数減の収益減になるの分かってるから、同じグレードで作るとは思えん

というわけで、2470zのマイナーアップデートかメジャーアップデートの方が確率高いと思う
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a212-YrQr)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:15:47.77ID:Sf6xmt+N0
>>435
俺は55であの写りと値段で文句言うのが理解できんわ
中望遠て画角なのにどんだけ寄りたいんだ
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 20:22:49.31ID:emD/moaZ0
>>459
他社の50mmf1.8は寄れてテーブルフォトもいけるけど、55zはキツイところがあるから不満なんじゃない?
50mmって標準画角だし、一本で全てを済ませたい奴の気持ちも分からんでもない
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d984-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:03.62ID:XmWuPtui0
各社50mmなんてどこも0.45mで例外があるとすれば
Nikon Z(f1.8)が0.4mなのと、Canonの撒き餌が0.3なくらいだぞ
ちなみに55f18zは0.5m
比較的近い画角のNikon 58f14は0.58m

寄りたいなら素直に最初から50mmを買えって話になる
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eebb-b6Ib)
垢版 |
2021/01/17(日) 21:50:57.88ID:yvzTlkEV0
>>460
Sigma 50mm f1.4は0.4m, sel50f14zやsel50f18fは0.45mだからテーブルフォトや至近距離の子供が撮れないから絶妙に寄れなく感じるのはわかる
sel35f28の0.35mも同様、なので50mm, 35mmはコンプリートしてしまったわ。
0478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:26:37.63ID:otQFwMmtM
テープルフォト好きだねぇ
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d907-u0f0)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:49:25.94ID:GdBsNtAr0
>>477
旅行の時は2450と100F2の2本持っていったな
1本で済ますなら2470とか2885とかなんだろうけど
明るい単焦点とコンパクトな2倍ズームの組み合わせという選択もありだと思うがな
100STFとか85F1.8と組み合わせるのに2450F4はちょうどいいけどな
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM16-mbZ6)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:12:31.86ID:UhPtzxEuM
>>489
10万近くするようなコンデジはスマホの影響皆無だぞ
スマホカメラで良いやってなる層はそもそもGRはじめとしたたかだかコンデジに10万は出さないし買っておいてやっぱりスマホカメラでよかったわってなる奴もそういない
あくまでスマホが殺したのはマニュアルモードが無いような格安コンデジだけだよ
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db6-jn47)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:13:11.21ID:Nwi4fnA30
αメインで使ってて、その中にGRの画像混じってると、正直きついんだけど。。。
GRが悪いってんじゃないよ。色味の違いとかがどうしても気になってくるんだよなあ
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02ad-1esz)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:17:31.54ID:tW5YV7kA0
いまズームレンズは、タムの17-28F2.8と28-200F2.8-5.6の2本で使ってるけど、
17-28が狭くて付け替えが手間なので、もう少し標準よりだといいなぁということで、20-60 F4とか、17-40 F4とかをタムかシグマに作ってほしいわ。
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-RjaL)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:44:46.41ID:emD/moaZ0
>>498
同感。35mmくらいが1番テーブルフォトに向いてると思う
0500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-JESV)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:47:39.01ID:Xp1O0c+Xa
SEL50F14Z 0.45m  最大撮影倍率 x0.15
SEL50F18F 0.45m  最大撮影倍率 x0.14
SEL55F18Z 0.5m   最大撮影倍率 x0.14
APOLAN50mm 0.45m  最大撮影倍率 x0.15

撮影倍率からすればSEL55F18Zは0.5mであっても他と同様の
大きさにまで写せるんだよな。

となると椅子から数センチケツを持ち上げるのがイヤ、
目立たないようにコソコソ撮りたいわけか。
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9194-iJV0)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:56:46.75ID:MFjVJbgu0
ケツ持ち上げるのはそりゃ嫌だろ
ま、>>498-499が言うようにメシ撮りとか普段の事を撮るなら35mm使うわ
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db6-jn47)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:00:09.15ID:M0yd4QhZ0
飯なんぞ撮るにしたってスマホで軽く撮りゃいいと思うんだけどなぁ。
よく行く店とかは、店に気を使って撮らないようにしてるくらいだし。
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-hNet)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:03:03.35ID:GT3e3tX00
テーブルフォトって近いと陰はいるから離して撮らない?
0513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-DZ00)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:32:13.67ID:folf3NwB0
55はMFがバカなのがちょっと
撒き餌もひどいけど
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8642-mbZ6)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:14:22.29ID:f/vrOPkX0
マクロレンズ更新してくれりゃ他の一般レンズは倍率低くていいよ
半端なレンズが何本もあっても意味無い
0522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 918f-kT4q)
垢版 |
2021/01/18(月) 03:32:21.23ID:+0nk/TTX0
55Zはやや古いほうになってきたけど、現代的な性能とコンパクトさを併せ持つレンズって未だに他社にないからな。
キヤノンのRF5018がもしかして性能良かったりする?

パープリンが出る以外は不満ないかな。
これも現像で消せるし。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-C/dx)
垢版 |
2021/01/18(月) 03:56:10.48ID:GT3e3tX00
サードがやればいいのにやらないのが気になる。シグマは85mmやらマクロ何個も作るよかよっぽど売れるだろうに
0527137 (スッップ Sd22-tkf9)
垢版 |
2021/01/18(月) 05:43:55.35ID:EShXWgCud
レンズ交換式だから自分の用途に適した50mm選べばいいだけなんだけど、なんこういまひとつコレって50mmが出てこないよなw
自分は現状LA-EA5+SAL50F14Zで頑張ってる
0530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:24:24.03ID:tZ6OMeDiM
お前らテーブルフォト大好きだな
0532名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HUjc)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:35:41.82ID:yh1kRDgad
>>531
何が違うの
0536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:20:09.52ID:e9dlI5M9a
>>531
どうでも良すぎて笑う。ドヤ顔で書き込んでそう
0537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-sp1p)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:47:07.15ID:TzD4C32eM
>>533
その考え、わかるわ

光(自然光でもいいけど)と構図もしっかりつくって、三脚立てて、50〜90mmでじっくり撮る的なイメージ
※個人の主観です※

まぁフードログやインスタ用にスナップ的に撮るのもテーブルフォトと呼べるっていうのもわかる
というか、みんなカメラ(スマホ含む)持ってる昨今、そっちの方がもはや主流といえる
0540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-sp1p)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:51:34.92ID:TzD4C32eM
光学系ちゃんと勉強したことないけど、
最短撮影距離、焦点距離と同じなのが普通なんだってな
それからすると焦点距離55mmで最短撮影距離0.5mって普通っていうかなんならちょっと頑張ってるんだよな
まぁ画角55mmなのと相まって0.5mじゃ座ってちゃテーブルの上撮りにくいけど

35mmでトリミングすればええやハナホジー
(トリミング警察来ちゃうううう
0543名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-6eU1)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:22:24.78ID:p4PC05H+d
写真撮るのにスナップの違いがどうでも良いとは一体......
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a11b-8oky)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:44:02.10ID:ovCD6oKS0
>>519
そのこってり具合がZeiss2470の短所であり長所でもあると思うんやけどなぁ
静画じゃなくて動画シフトな昨今の状況や、高画質やら考えると、色乗りこってりな方が主流にあってきてる感はあるんだよなぁ
BRAVIAとかに出力した時もそっちの方が映える場合多いし
0549名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-DrHR)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:09:55.46ID:TidJZNECr
>>547
ニコンはマウント径大きくなって設計がしやすくなり技術者本意でユーザーが見えてないのかもな。
光学性能の追求はロマンなのかもしれないがデカい重いはユーザーついていけんよ。
最近SIGMAもその辺気づいたっぽいね。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-1esz)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:25:14.85ID:p8A3XoS+p
無理言うな
レンズ設計に魔法は無い
0553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-b6Ib)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:36:10.31ID:oHYhyJKc0
デシタルは入射する光をセンサーに対して垂直にしなきゃとか制限が多いんだろ
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a11b-8oky)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:37:06.21ID:ovCD6oKS0
α7Cを投入したことで、SONYもユーザーの中で軽い・安い・ネット公開重視(インスタグラマー、YouTuber、ティックトッカー)はニコンやキヤノンよか見えてると思うんだよな
そうなるとクソデカ、クソ重、クソ高とは反対の需要も見てると思うんだ

G、GMが従来の一眼やミラーレスおじさん向け
無印、Zeissが新規やネット公開向け
とかで散らしてきそう、将来的に
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-jH04)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:41:27.90ID:N82a8Z6CM
硝材をそれなりに良いもの使えばライカレンズの様な化け物レンズ作れるがお高い
保証期間に修理期間過ぎてAF壊れたら使い捨てだけど
大きくて重たくてやっす専用レンズがコスパ高い
0558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-sp1p)
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:21.58ID:7s5w/84bM
>>549
もとから技術者本意定期

まぁコンパクト特化はSONY既にいるし、SONYも最初期はコンパクト特化すぎて画質は二の次みたいなレンズばかりでやいのやいの言われてたから
そこそこの大きさで画質良いレンズ郡は悪くないとは思う
0564名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-RIDs)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:51:01.23ID:4D1G0bkGd
>>527
一緒。フリンジ等調整覚悟なら、Eマウントよりボケが良い(ような気がする)。軽いし。
SEL50F14Zは売ってしまった。
0565645 (ワッチョイW 6ef2-W6+5)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:55:16.64ID:FCDG+RkY0
αとGR使ってるけどまあ使い分けできるよ。使い分けないときついかもだけど、スマホよりもパッと撮れて画質もいいし軽い。なんやかんや言うてα使うときは気合が要る。
0566名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-1esz)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:55:27.85ID:JDrQLasLM
>>542

純正で、20mmからいけるいいズームレンズある?
0567名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-1esz)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:57:18.94ID:JDrQLasLM
>>548

もう少しレンジ広いの欲しいなぁとおもうのだけど、1635ありですかね? 考えてみよう…。
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a949-YrQr)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:44:54.67ID:8DB1QlwI0
ここでのBatis 40mm F2の評判はどんなもん?
35mmあたりが欲しいんだけど、SEL35f18と迷ってる
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-mbZ6)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:54:10.14ID:ecNm5WeA0
Batis40はf値固定出来ないんだろ
それさえなきゃ買うんだが
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8557-jDmM)
垢版 |
2021/01/18(月) 14:45:56.27ID:ozWISzCb0
1650pzのGレンズフルサイズ版作れば7cユーザーにウケそう…って思ったけどそれただの寄る必要のないRX1では?ってなってモニョるな
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-iJV0)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:08:03.03ID:3QyjObrlM
寄れる50mm欲しいならAPS-Cで、シグマの30mmF1.4 DC DN使うのが良いかもね
2400万画素はキッチリ解像するみたいだし
https://asobinet.com/info-review-e-mount-lens-for-a6xxx-sab/
0585名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-xJIO)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:40:21.05ID:UQ/cwP9ad
>>584
なんでアフィリサイトはるんや毎回毎回
海外サイトのパクリやろが
ええ加減にせえや
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-UYaG)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:44:59.82ID:K5ggC1hqp
負け犬が吠えてて草
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a949-YrQr)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:01:16.00ID:8DB1QlwI0
意見くれた人ありがとう
やっぱちょいとでかいよね
GMは流石に予算オーバーだけども気になる
0593名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-xJIO)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:13:25.64ID:UQ/cwP9ad
>>591
踏まんから見ずに言うたるけど、
小出しの情報をまとめる意味はどこにあるんや?
比較するには同一条件同一観点で比較して初めて意味のあるデータになるやろ
65mmはどういう意味で一緒にしてるんや?

そういうことも含めて意味の無いアフィのリソク貼るな言うてるねん
0596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:28:45.91ID:a3JW4jtLa
>>584
これ凄いいい加減だろw解像度では記録保持の FíRIN 20mm F2 FE が下にある時点でおかしい
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spd1-UYaG)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:38:41.35ID:K5ggC1hqp
元サイト自体が同じページの絞り別の評価と明らかに合ってないんだよな
それと並びは評価順じゃなく焦点距離順なのを理解してない奴も多い
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 066e-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:21:27.17ID:OKXRdvuE0
samyangの85って評価高いのか
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd90-tDXg)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:26:33.26ID:yBW7Orz00
ぐうの音って日本語からして怪しい
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1bf-ZHVX)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:56:41.39ID:ZM3mOKGj0
SABのその表は遠景解像が測れてないのと複数玉で検討してないのでハズレ玉引いてそうなのが何個かありそうなので参考にはなるけどこれ基準で話すと色々軋轢がありそう
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-C/dx)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:36:30.33ID:GT3e3tX00
純正タムシグ以外はほとんど値段なりかマシ程度でしょ。マニア以外は手を出すものじゃないよ
0618名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-mbZ6)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:24:58.76ID:3YHRr3Kcd
85GMはAF遅いだけで描写は今でもトップクラスだろ
あのサイトはあくまで参考程度にすべき
0622名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-j2eU)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:08:08.25ID:tC7+3Oq9d
>>618
動画撮る人増えてるから、あのAF動作音は厳しいと思う。それと暗所のAF速度。あとは逆光で緑色の斑点が出現しがち。このへんを許せる使い方で、お金に余裕があるなら、良いレンズ。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-PT/+)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:14:15.86ID:XjiQ28aT0
そんな人気無いやろ
どんだけ35mmある思うてるねん
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db6-jn47)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:14:45.68ID:M0yd4QhZ0
>>623
リアル会議?
ならレンズのことより、こんな時期に会議出なきゃいけない自分の身を案じたほうがw
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9da-tkf9)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:57.49ID:5/TDZpHm0
十分間に合うよ
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 918f-kT4q)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:24:57.03ID:+0nk/TTX0
>>620
ありがとう、相当良い結果だね。

件のサイトも「非常に有効」の中に入っててそこまで悪いわけじゃないしLenstipはよく見てたから知ってるけど、実感と違うなと思う結果もよくある。
これは全てのレビューサイトに言えるけど。

個体差もあるだろうし、絶対的なものとしてじゃなく複数のサイト見て傾向測るしかないんじゃないか
0632名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-j2eU)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:40:06.11ID:tC7+3Oq9d
>>623
ソニストは明日10時に勝負しないとダメな気がする。量販店なら予約なしでも発売日に買えると思う。
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1db6-jn47)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:41:22.00ID:M0yd4QhZ0
直販で買うメリットってあそこの独自保障だよね?
それ以外に何かあるっけ?
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9da-tkf9)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:42:07.78ID:5/TDZpHm0
仮に待ったとしても1ヶ月ぐらいで買えるようになる
この1ヶ月は緊急事態で使う機会も少ないしね
3月で十分
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-PT/+)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:43:03.79ID:XjiQ28aT0
>>633
優待使えば他の量販店で発売日に買うより安いと思うで
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02ad-5loA)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:02:57.26ID:7/XYNVR30
ご愛顧感謝クーポンの有効期限が今日までってどういうことか説明してもらおうか
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae68-Gozt)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:05:43.18ID:mX8AvkGP0
>>633
ソニストでしょっちゅう買ってると、ワイド保証以外にも、
株主優待、ご愛顧感謝特典、αあんしんプログラムご愛顧お買い物券、
製品アンケートお礼買い物券…色々割引券やら買い物券やらあって、
それらをうまく使うと、めっちゃ安くなるから、ソニスト以外では買わなくなる。
0638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:06:19.70ID:0GILApATM
50gmが待ち遠しい
0641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:10:20.98ID:a3JW4jtLa
欲しいと思った時が買い時よ 朝10時に予約に急げよ
0642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-48Ul)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:15:36.57ID:FhXTeZVia
今日ソニストで試してきたけど、評判通り解像力は半端ないな、色乗りも思ってたより良かった。そして細かいこと言うとレンズフードがいい、ちょっと望遠レンズのフードっぽい仕様になっててカッコイイ

まぁ、強いてネガティブな要素で言うと優等生過ぎて面白味はないかな?ってのもあるかなぁ?
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a212-YrQr)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:21:28.46ID:1PORTuNE0
値段考えたらそりゃね
0649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-48Ul)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:41:54.84ID:FhXTeZVia
>>645
持ち込んだR4で解放ワンショット目で等倍確認したけど、それで光学性能の凄さは感じたよ

ただ、何処も35mm単て力入れてるからねぇ
描写性能の優劣はマニアの重箱合戦のレベルだと思うがな、個人的にはSIGMAのピーキーで尖った感じの描写も好きだしそこらへんの好みの差で選んだ方が幸せかもな。

今回のGMはとにかく軽くてコンパクトなのが1番惹かれた
若い時は『重いだと?そんな舐めた事言う女子供はコンデジでも買っとけ!』と思ってたけど
40過ぎて重さは切実な要素になってきた...
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:12:36.60ID:IGzsHEdu0
7S3じゃ違いわからないよね?
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9232-ZPmp)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:06:12.47ID:zCTDCpTE0
うむ、ソニスト株主優待以外で買う人は情弱とさえ思うわ

ご愛顧クーポンの切れた次の日が新製品予約開始日って毎回だから、次の日ご愛顧クーポンの期限もチェックしておいたほうがいいぞ
0664137 (スッップ Sd22-tkf9)
垢版 |
2021/01/19(火) 02:14:51.11ID:LpB+eKJid
ズームレンズに関しちゃ画質の変化がズーム域xF値の数だけあるからな
その中の美味しくない領域だけわざわざ味見して画質が悪いって言ってるアホがちょっと多すぎだと思う
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-hNet)
垢版 |
2021/01/19(火) 05:08:50.57ID:bpvF4IHc0
このグラフと数字みてシコシコ言い合ってても何も結論は出ないし解決もしないのによくやるわ
0672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/19(火) 07:59:13.29ID:T8idNbngM
みんな20マンのレンズポンと買えて羨ましいわ
35mmは汎用性高いからいいね
0674名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-TJAX)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:25:26.19ID:vp9rU9pjd
価格ドットコムはまだ値段が出てなかったわ
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 066e-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:31:09.16ID:sOMXIfwU0
>>652
日本では、180,000 円+税
アメリカでは1400ドルね・・・
0679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:50:09.86ID:ImTFfAcZa
>>672
ここにいる連中に比べたら大した年収ではないけど
カメラ始めてから20万のレンズでもポンポン買うようになった
これ不思議
0689名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HUjc)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:14:24.35ID:mtDpCxtEd
>>680
格が違う
55はレンズ苦手なソニーが頑張って作った
 小型で大口径でAFでそこそこ解像するレンズ
でしかない

プライムレンズみたいなフリンジ、色収差、逆光耐性なんかあるわけがない

そもそも、ここで55ほめてる連中も解像の話しかしてないし
MFを割り切れるなら良いレンズなんか他にも無数にある
0691名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HUjc)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:17:59.61ID:mtDpCxtEd
>>688
定番の収入自慢きたー!

もうソニースレはソニスト累計額を名前欄に入れようぜ
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-mgVy)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:43:20.96ID:rVdCXSSn0
ソニストでクーポンとか諸々で税込160341円だったけど今使ってる無印で十分な気がして迷ってる
コロナ禍で撮影機会も少なそうだし
いつ死ぬかわからないから行っちまうというのもあるがw
0700名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-xJIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:55:59.58ID:yoMpCO0Fd
>>699
純粋に疑問なんやけど何をこうたらそこまでいくん?
カメラ以外もあるんやろけど、なかなかそこまで行かないやろ
0704名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-C/dx)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:02:32.26ID:j/t/8yRNd
もらえることはそうそうないよ。公式から依頼されてレビューしてるYouTuberもレンタルだし
0705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-sp1p)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:05:04.70ID:wQgyxUBCM
>>687
最後の文だけ意味がよく分からないけど
af化できるマウントアダプター使えばいいのか、なるほど

なお
「同社製マウントアダプターを介してソニーEマウント、富士フイルムXマウント、ニコンZマウントのデジタルカメラに装着できるが、本製品はMマウント向けに最適化されているため、これらのボディでは本来の性能は発揮できないとのこと」
ttps://news.mynavi.jp/article/20201208-1570773/

本来の性能、とは
0706名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:06:06.33ID:K+QBFzg6M
>>699
SONYは自動車の販売でも始めたのかな?
0713名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HUjc)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:32:32.39ID:mtDpCxtEd
なんだネタかと思ったら本気にしてるやついるのか
ソニストの購入額なんかいくらでも作れんがな
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d15-6wR3)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:37:51.48ID:U+z8GFxI0
清々しいほどのかまってちゃん湧いてて草w
0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a949-YrQr)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:39:58.88ID:Q3bMOyVG0
ニコンはあんなざまなのにSONY頑張っとるな
0716名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HUjc)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:44:23.24ID:mtDpCxtEd
流石に作るなんてしないか
単に法人アカウントの画面出してるだけか
0718名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HUjc)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:54:54.27ID:mtDpCxtEd
35GMは税込17万か
たしかにクッソたけぇな
d払いと組み合わせて少しでも下げるとかしないとやってられんな
0724名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-tkf9)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:57.14ID:Ve72gpk2d
2021年02月12日頃お届け

急がなくていいね
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:17.32ID:PUSKVCLs0
買うならソニスト一択だな
俺は自分に絶対の自信があるからマップだけど
0732名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-EXc9)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:06:29.28ID:GzxmjQQ3d
>>725
マップは保証良い方でしょ
キタムラとかゴミクソだぞ
昔α55をキタムラで買ってしまって、間違えてTLMを傷付けてしまった事がある
たかだかTLMの交換に修理費1万超の修理期間1ヶ月半と言う酷い目にあった

あの頃はそういうの知らんかったからな
0733名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-C/dx)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:27:23.30ID:j/t/8yRNd
・誰も話題にしてないキタムラが急にでてくる
・昨今の保証内容とはまるで関係ない相当の昔話を急にし始める
・故障も無知で扱いが雑だっただけのアホ
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spd1-FkVl)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:33:19.29ID:pIXGfcxgp
アポラン批判する奴はMFレンズつかえない初心者ばかり
使いこなせる奴は批判する気には絶対ならないレンズ
ソニーみたいなスペックオタクばかりのマウントで出しちゃったのは皮肉だな
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-kT4q)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:19:39.36ID:y+Muhj220
いつから、会員料月500円払わないと、ワイド保証入れない仕様になったの?

買う寸前でアホらしくなってやめた
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-g8wb)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:37:28.31ID:xm8Et3930
>>743
あんしんプログラム入らなくても選べるぞ
何言ってんだ
0747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:36:52.54ID:+42iSy7lM
まぁGMは今メーカーが作れる最高技術を詰め込めむことが目的のプロ仕様なんだからいいのさ

フルサイズミラーレス一眼の本体とレンズをここまで売ったSONYが35mmのGM出すのは業界的に大きいことじゃないかな
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a212-YrQr)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:01:21.23ID:Jz+SrEJh0
17万だとガジェット趣味的には最新タブレットやスマホ+αってとこか
sonyのレンズは売る時も高いし、使いやすい画角だからプロと言わず好きな奴は普通に買うだろうね
0750名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:06:41.63ID:67/q36TQd
15万をずいぶん安いと感じるようになった
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 22f0-ZHVX)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:25:37.53ID:ULz1Qbja0
マクロで綺麗な乳首撮れよ!
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:40:33.56ID:ovfNrcZG0
<大相撲初場所>◇10日目◇19日◇東京・両国国技館

東幕下22枚目湘南乃海(22=高田川)と東幕下20枚目朝玉勢(27=高砂)の一番で危ない場面があった。互いに頭から激しくぶつかり合った立ち合いが、不成立になり取り直しに。しかし、湘南乃海が腰から崩れ落ちてすぐには立てなくなった。フラフラになりながら何とか立つも、仕切り線の前に手を合わすことができなくなった。

すると、1度、両力士は土俵下に下がり、審判団が土俵上に上がり協議を開始。協議は約1分続き、その後取り直しの一番が行われた。

成立した立ち合いでは、朝玉勢が頭でかましにいき、湘南乃海は胸を出していった。脳振とうのような症状を見せいてた湘南乃海だが、はたき込みで朝玉勢を下して勝ち越した。

この記事はいかがでしたか?




【関連記事】
芝田山親方「もうダメでしょう」
やくみつるさん痛烈「さっさと荷物まとめろ」
異例の6分協議 なぜか日刊スポーツにも抗議電話が
まげつかみ物言い 協議の結果反則負けに
“Hカップ格闘家”にセクハラ、プロレス団体が謝罪
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:40:51.02ID:ovfNrcZG0
<大相撲初場所>◇10日目◇19日◇東京・両国国技館

東幕下22枚目湘南乃海(22=高田川)と東幕下20枚目朝玉勢(27=高砂)の一番で危ない場面があった。互いに頭から激しくぶつかり合った立ち合いが、不成立になり取り直しに。しかし、湘南乃海が腰から崩れ落ちてすぐには立てなくなった。フラフラになりながら何とか立つも、仕切り線の前に手を合わすことができなくなった。

すると、1度、両力士は土俵下に下がり、審判団が土俵上に上がり協議を開始。協議は約1分続き、その後取り直しの一番が行われた。

成立した立ち合いでは、朝玉勢が頭でかましにいき、湘南乃海は胸を出していった。脳振とうのような症状を見せいてた湘南乃海だが、はたき込みで朝玉勢を下して勝ち越した。

この記事はいかがでしたか?

tdyfgihop


【関連記事】
芝田山親方「もうダメでしょう」
やくみつるさん痛烈「さっさと荷物まとめろ」
異例の6分協議 なぜか日刊スポーツにも抗議電話が
まげつかみ物言い 協議の結果反則負けに
“Hカップ格闘家”にセクハラ、プロレス団体が謝罪
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:41:08.18ID:ovfNrcZG0
<大相撲初場所>◇10日目◇19日◇東京・両国国技館

東幕下22枚目湘南乃海(22=高田川)と東幕下20枚目朝玉勢(27=高砂)の一番で危ない場面があった。互いに頭から激しくぶつかり合った立ち合いが、不成立になり取り直しに。しかし、湘南乃海が腰から崩れ落ちてすぐには立てなくなった。フラフラになりながら何とか立つも、仕切り線の前に手を合わすことができなくなった。

すると、1度、両力士は土俵下に下がり、審判団が土俵上に上がり協議を開始。協議は約1分続き、その後取り直しの一番が行われた。

成立した立ち合いでは、朝玉勢が頭でかましにいき、湘南乃海は胸を出していった。脳振とうのような症状を見せいてた湘南乃海だが、はたき込みで朝玉勢を下して勝ち越した。
tvg[iuhojp
この記事はいかがでしたか?




【関連記事】
芝田山親方「もうダメでしょう」
やくみつるさん痛烈「さっさと荷物まとめろ」
異例の6分協議 なぜか日刊スポーツにも抗議電話が
まげつかみ物言い 協議の結果反則負けに
“Hカップ格闘家”にセクハラ、プロレス団体が謝罪
0759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 92bd-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:48:19.57ID:ovfNrcZG0
じゃらん冬SALE】基本プランより5%以上OFF!!【専用個室】“海鮮三昧”スタンダードプラン 終了間近 オンラインカード決済可

【予約受付期間】 2020年11月16日〜2021年01月26日
食事: 朝・夕 チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜10:00
基本プランより5%OFF!GoTo利用でさらにお得♪

このプランの詳細・予約 大人1名(税抜) 合計(税抜)
807号室デザインルーム
ポイント2% ※バスなし
和洋室 15,500円〜 -円
和風ベットルーム(和室12畳ツインベッド)
ポイント2%
和室 15,000円〜 -円
最上階トップフロアルーム(和室10畳)
ポイント2%
和室 15,000円〜 -円
角部屋和室次の間つき
ポイント2%
和室 15,000円〜 -円
スタンダード和室12畳 
ポイント2%
和室 14,500円〜 -円
★【専用個室】伊勢海老お造り、鮑の踊り、金目鯛の姿煮付“海鮮三昧”スタンダードプラン♪ オンラインカード決済可

食事: 朝・夕 チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜10:00
伊勢海老・アワビ・金目鯛など、お楽しみ頂けます。(プランの一例)
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257a-lygW)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:51:42.43ID:tjQuqSxT0
>>762
50Zでいいと思う。人物撮ってます。

55Zで撮れるものは50Zで撮れるけど、逆は難しいものもあるから。
0766名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:02:25.93ID:qvG/L/qwa
みんな凄いな カメラだけで400万位だよ
で、でも撮った風景はプライスレスだから・・・
0767名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-jgsY)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:07:42.68ID:Vf8pmmknr
>>758
嫌味じゃなくて真面目な話
べつに機材ヲタで所有欲を満たすために買う動機なら否定しないよ
そうじゃなくあくまで撮影のために買うと言うならこのレンズでしか撮れない写真って何だろ?って話

開放から隅々までシャープな35mm F1.4でないと撮れない写真って何か
夜景や暗い場所の手持ち撮影?ならF値よりも手ブレ補正の性能やセンサーの違いの方がものをいうし
ボケを活かした撮影?だと画面のコーナーにピントを合わせて真ん中をボカした写真ってどんなの
0773名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:31:21.87ID:0ZtSf6Ssd
746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-jgsY) [sage] :2021/01/19(火) 16:53:32.54 ID:Vf8pmmknr
>>718
35mmのF1.4でないと撮れない写真を本当に撮ってる人がどれだけいるんだろうな
しかも開放から超鮮鋭でないと成り立たない写真ともなると
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-g8wb)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:44:28.55ID:xm8Et3930
完全に気持ちの問題だと自分は思ってる
最も高価な機材を揃えたら「もっと良い機材使えばもっと上手く撮れたのかも」という欲というか邪念のようなものが無くなる
0790名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-jgsY)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:50:47.36ID:Vf8pmmknr
結局散漫な注意力でレスを読んで早合点して
ドヤ顔でツッコミ入れた恥ずかしい君なんでしょ
悔し紛れにスマホのキャリア名を攻撃することしかできないなんて
オツム足りないとすぐこうなるんだよね
情けないなあ
0793名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-jgsY)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:56:36.12ID:Vf8pmmknr
「35GMは高い」って書き込みから始まった一連のレスで
「開放から超鮮鋭」「開放から隅々までシャープ」「他の35mm 1.4でも撮れる」と表現してたら35GMの話をしてることぐらいふつうの知能なら判る話
それを「ええ?35GMの話ししてたん?」とかどんだけ残念オツムなんだって話
0795名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-HUjc)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:58:28.65ID:mtDpCxtEd
>>746
そんなんあるわけないがな
無粋なやっちゃなー
0799名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-48Ul)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:03:55.13ID:Uvqrm/q7a
>>789
そうなんだよなぁ、そこなんだよなぁ
F1.2て明るさは唯一無二の強みなんだけど、重くて撮影が億劫になったらそもそも意味ないけど...20万かぁ、f1.4artはもってるしこれなら200gくらいしかかわらん、しかしミラーレス専用設計も気になる...

というループ思考回路に陥ってる。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:04:32.64ID:FafSkECL0
>>767
>このレンズでしか撮れない写真
例えば俺が買ったとするじゃん?「うおーいいれんずだー」ってテンションあがるじゃん?
で、ノリノリでシャッター切るじゃん?で、その写真こそが 「このレンズでしか撮れない写真」 になるんだよ
意味わかるかな?

写真はアート 制作時の自分のノリやモチベーションやテンションなどの感情も含めてコントロールするのは
立派に制作活動の一部だよ

なんでこのレンズの価値はある、というのは立派な答えね。
で、そのうえで君が言いたいのは光学的に云々って話でしょ?だとするとそれが表れるのは
 逆光、ボケの色づき、強い明暗差、画面に太陽を入れる、マイクロコントラストの高さによる強い質感、ボケのきれいさ
なんかだね。そんなものが絵作りや評価に関わるのか、というならそれは人それぞれだがまぁ影響せんやろね。
写真は99%が被写体と構図だからね。
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:10:31.72ID:FafSkECL0
>>767
個別の話だと

>開放から隅々までシャープな35mm F1.4でないと撮れない写真って何か
あんまないね 被写界深度めっちゃ浅いから

>夜景や暗い場所の手持ち撮影?ならF値よりも手ブレ補正の性能やセンサーの違いの方がものをいうし
で、同じセンサーや手振れ補正ならより明るいレンズが強い 記録画像作成の観点ではやっぱり解放からシャープは有利だね
ただ、被写界深度浅いから遠くの被写体限定やね あんまない絵作りかなぁ

>ボケを活かした撮影?だと画面のコーナーにピントを合わせて真ん中をボカした写真ってどんなの
フィボナッチ構図わかるかな?がめんにぐるぐる―って渦書いてく構図
あの場合、被写体は結構画面のはしっこによる。大体画面全体のはじっこ1/5くらいの場所
なんでそういう位置に被写体を置くのは珍しくもなんともない
パッと思いつくのは花なんかの接写での大ぼかしとか、身近な例だと鉄道カメラマンの中井誠也だっけ?
は画面全体ほぼぼかして画面端に被写体をちょんと置くとかよくやるので定番オブ定番ともいえるかな
まぁ35oで鉄道は難しかろうがあくまで構図のはなしね

端的に言って、君がナーーーーーーんにも知らないだけかな
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-kT4q)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:13:48.64ID:y+Muhj220
>>745
やってみなよ
今はあんしん入らないとワイド保証(無料)は選択できないからさ
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:14:37.91ID:FafSkECL0
「XXなレンズなんて本当に必要なの」
ってのは
「XXmmでFXXでの撮影の仕方が分かりません」
「XXな描写の使い方が分かりません」
っていう幼稚園児並みの知性に、プライドだけいっちょ前のバカが必死になって取り繕ったただの教えて君なのね

そこでズバッと答えて蹴り殺せず、グダグダと枝葉末節言葉の揚げ足取りと罵倒合戦と知ったかぶりと身のない見栄っ張りしか出来ないお前らも
相当バカでみっともないかな。まぁ無能だから仕方ないと思うけど
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:20:27.55ID:FafSkECL0
>>809
うーん、愚かな質問者にスパッと答えらずグタグタやり続けた挙句に
人の回答にのっかって「俺様がかんがえてたことだ」とかみっともないことやるバカに
教えてもらうことも教えてもらったことも多分ないと思う。というか2chで教えてもらったことないなぁ
0817名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:25:14.82ID:0ZtSf6Ssd
横浜加齢臭はピックアップするワードと、ピックアップする話題と、使用する文法に加齢臭が染み付いちゃってんだよ。いい加減気づいてよ
それに5垢持ってるのもバレてるし
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 221e-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:29:15.60ID:UulUUucE0
>>789
延長&ワイド保証に拘らないならPayPayモール店が一番安く買えそうだよ
非ソフトバンクユーザーでヤフープレミアム会員の自分の場合
土曜日に不定期に開催される「買う!買う!サタデー」が前回と同様の還元率なら
販売価格が18万円の店なら28,400円還元されるので実質151,600円
「倍!倍!ストア」の参加店やストアボーナスがある店なら更に還元額が上乗せされ14万円台で買える計算
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-g8wb)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:16.03ID:xm8Et3930
>>806
???
ワイド保証無料はもともとあんしんプログラム加入者限定じゃなかったか?
有料のワイド保証は選べるでしょ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:44:15.24ID:FafSkECL0
>>829
レンズはほとんど壊れないのでワイドに入る意味はない=
ソニーの懐は痛まない。だけど安心感で客を寄せ付けられる
って意味では高コスパのオプションだと思うんだよね
ことレンズにおいて有料化は失敗だと思う。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:49:13.27ID:FafSkECL0
たとえば、悔しくてしょうがなくてIDコロコロしてまわるようなバカの典型>>835とかみたいに
必死になって知ったかぶりをしたり、お前はまちがってる!宣言で自分の方が上だぞー
ってアピールをしたりしたがる。知性に劣る奴の典型よ。 論破されて黙ってるならそれはそれで大したもの
0839名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:57:28.01ID:8bVvGA2Sd
オッペケおじさん逃げちゃったのか
「キャリア名でしか攻撃できないと」と言ったオッペケの最後のセリフはID攻撃

826 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-jgsY) [sage] :2021/01/19(火) 21:37:37.62 ID:Vf8pmmknr
>>823
なんでIDかえちゃったの?

横浜おじさんはそのオッペケをたいして男だと誉める笑
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9da-tkf9)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:27:35.89ID:wpiGuFaI0
きちがいだらけのソニースレ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:51.74ID:zaYS7JQD0
あらら、ホントに3年ワイド保証が無料じゃなくなってるな
ユーザー確保ターンから回収ターンに入っているということか
売れる道筋が確立してきてるあらわれでもあるが本音はちょっと残念
0852名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:02:32.41ID:67/q36TQd
35GM凄まじいな
開放時ボケ量以外にSIGMA3512の優位性ないレベルじゃん
f2.0の玉ボケは35GMがほぼ真円なのに対してSIGMAはボケ欠けがはっきり分かる
解像度もf1.4から35GMが若干優れていて重量とAFは言わずもがな
トドメに価格も誤差レベル
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17c-g8wb)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:05:29.77ID:xm8Et3930
>>831
そんな7、8年も前の話をしていたのか
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-66br)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:08:27.37ID:OPbKCSSt0
とりあえずドール名人、つまりオクレ、すなわちフォトショは嫌われてる自覚はあるって言ってたよな。
お前は馬鹿な理屈で相手を馬鹿にするだけだからいるだけ迷惑。もう来るなよ。何で来るの?って聞いても答えず逃げるし、そのまま居なくなってくれな。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-i6R5)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:22:07.63ID:1AIC8jVK0
>>852
35GMより一年半ほど早く35DGDNはでたわけで
後出しが勝つのは世の常か

35DGDNを一年くらい使って満足してる
やっぱF1.2だし
2割ほど価格も違う
これからさらに安くなるだろう

買い足してもキャラ違うから共存しそうな気もしてきたがさすがに贅沢すぎだ
でも35mmは何本持ってもいいって聞いたし・・・
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a212-YrQr)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:23:31.33ID:Jz+SrEJh0
むしろ後出しが勝たなかったらどうするって話だが
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4110-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:21:05.11ID:nFhYelHn0
フォトショの名人ソニーストアでレンズ買ってないのかよ
レンズは自然故障しにくけど、事故の故障はレンズ>ボディなんだよな。あまり撮影しない人はペーパードライバーみたいに事故も起きないだろうけど
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:32:07.42ID:R9ZoPYsq0
ズームレンズ(FE 24-105mm F4 G OSS)「SEL24105G」
仕様を確認する
優待_長期保証<3年ワイド>/SEL24105G_AP

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA「SEL55F18Z」_AF
仕様を確認する
長期保証<3年ワイド>/SEL55F18Z

2016年のSEL55は長期保証がついてて
2017年のSEL24105は優待ってことはちょうどそのあたりで無料ワイド消えてたんだな
もう5年も前か…
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:35:15.97ID:R9ZoPYsq0
>>881
実際あんま気にしないからなぁ
ソニストメールでおまけワイド消えるでって言われたような気がしたけど
たしかそのころに動産保険はいったし、結局クーポンだなんだでワイド無料だったしな
今後は意識せんといかんね。ソニーの欲しいレンズ1つ2つしかないが
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:47:30.47ID:R9ZoPYsq0
>>886
ああ、君にはそれが珍しいんだ 面白いね
ソニーはワイドあるから必要性低いけど、普通のカメラマンなら一般的なんだよね。
君はそうやって自分のよく知らないことをいちいち教えてくれるけど、別に頼んでないんだよねぇ
0890名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:54:57.07ID:EkUvfZ2ad
動産保険ってキャラ設定崩壊しすぎ

833 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j) [sage] :2021/01/19(火) 21:44:15.24 ID:FafSkECL0
>>829
レンズはほとんど壊れないのでワイドに入る意味はない=
ソニーの懐は痛まない。だけど安心感で客を寄せ付けられる
って意味では高コスパのオプションだと思うんだよね
ことレンズにおいて有料化は失敗だと思う。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-kT4q)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:56:22.91ID:5vZ1RRAwM
ちなみにフォトショの名人がドール板で坦々麺って呼ばれてたのは
坦々麺が読めなかったかららしいw
ハイパーフォーカスや役者不足とか独特の語学センスをお持ちでいらっしゃるw
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:56:56.25ID:R9ZoPYsq0
>>888
いや保険はただのバクチだから必要性は個人の判断だよ?
プロサポも別に修理費が0円になるわけじゃないからね。壊れやすい、壊しやすい人は動産保険に入った方がお得だね
私は2年に1回は基盤腐食で10万円超の修理を受けてるからプロサポ入ってなお動産保険は必須かな
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ad-UYaG)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:57:30.69ID:QTiSZ3Rc0
ハイパーフォーカスはアウアウじゃね
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b5-EXc9)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:16:10.77ID:Zhx7LBpI0
こんな金出してフルサイズじゃ無いと撮れない写真なんてあるか?
こんな金出してAPS-Cじゃ無いと撮れない写真なんてあるか?
こんな金出してマイクロフォーサーズじゃ無いと撮れない写真なんてあるか?
となって結論「スマホで良いじゃん」に殆どの人間はなる

そうならなかった異常者の集まりがα7ユーザーでありGMユーザーなんだがそれで何か問題が?って話なんだがね
殆どの人間にとって写真を撮るだけの道具に万を超える金を出す時点で正気の沙汰じゃないと言われる時代さ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-vZMo)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:06:14.53ID:Fl4D3JcLa
f1.2かそれ以上をくれよ!
今更f1.4とか…
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a212-YrQr)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:15:28.86ID:zbstoqwS0
>>905
メーカーがGMを1.2にして重くデカくして値段上げても売れないと判断したんだろ
正解だと思うで
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-o8RW)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:40:15.69ID:oDbN3JABa
>>904
ドールマニアのフォトショの名人。エアユーザーだから、レンズも買わないし、買う金もない。

ダッチOイフの購入でヒーヒーいって、買ってからもヒーヒー言ってるみたいよ。
哀れだよね。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-o8RW)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:56:25.60ID:ZF5dGBkQa
>>906
それなりの1.4がすでにあるからある程度高価な1.2があっても良いと思うけど、20万切る価格で上位レンズが買えるっていうのは気持ち的にも大きいね

キヤノンは価格の振り幅が大きすぎる上に微妙で隙間埋めるサードパーティーも参入しづらくしてるからなぁw
0911名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd41-xJIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:17:34.81ID:8H9OR3Vsd
>>905
わいもそう思う
35とか50、85はf1.2とかf1.0欲しいで
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:31:10.53ID:R9ZoPYsq0
>>912
かつてはワイドつけられないじゃなくて、無料ワイドがなくなったって話ね
プロサポは動産保険がらみでお前が悔しくて引っ張り出した話で
ワイド相当がついてくるが、それは3年間限定かつソニスト購入品だけなんで
動産保険のニーズは多少減っても消えはしないっていう分かりやすいフル論破っすね
で、今度は何に話を変えるの?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-YrQr)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:08:54.44ID:vZ54YrYNM
>>911
それどれだけデカくて重くて何十万円するんですか?
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd41-xJIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:36:38.98ID:8H9OR3Vsd
>>915
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=3&;pdf_kw=f1.2
こんなもんやん

まあええよ
わいも適当に書いてるだけや
スルーしといた方がええで
わいも他を荒らしとるからカメラは今は興味薄れてるんや
0918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:47.84ID:PyOmp6rpa
ミラーレス自体がそもそも軽量コンパクトを売りにしてるし、35GMはあれで良いよ。
今更デカくしても持ち出す機会減るだけでしょ
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:54:15.34ID:BTUE0Ks7d
>>919
作画的にデッカい丸いボケを入れたい時はまん丸のがいいでしょ
そうじゃないならただのおなにー
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d15-6wR3)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:16:48.66ID:oiXUq1OC0
画面の端っこに小さくとかならともかく、ど真ん中にレモンで気にならないとか無いわw
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b5-EXc9)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:06:26.15ID:Zhx7LBpI0
このf値でこの大きさを達成するにはレモンはしゃーない
レモンを解決する為に巨大レンズになるより遥かにマシ
そんなに真ん丸な玉ボケが欲しけりゃそういうシーンではSTFかAPO50のf2.8使えよって話だろ
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8283-6BMg)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:32:13.06ID:mk5Xkrzf0
>>917
プラナー135か?
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-C/dx)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:11:03.32ID:UpAyCklgd
35GMはリニアモーター2基、135GMは4基なので襲うのは当たり前では?
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:13:17.44ID:R9ZoPYsq0
>>937
動産保険はカメラマンでは珍しくないし、プロサポがあっても必要って理解してくれてうれしいよ
勉強になったようでよかったね

で、今度はまたワイド無料の話?

確かにソニスト=3年ワイドはおかしいね。だけど私含めて複数人がソニスト=ワイド3年無料と思い込んでた
ってことは、年中ワイド無料クーポンがばらまかれていたってことだろね
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:43:46.41ID:R9ZoPYsq0
>>939
>プロサポート会員なら今も年中無料クーポン配られてる状態なんだよ
うんだから 
 >、それは3年間限定かつソニスト購入品だけなんで
 >動産保険のニーズは多少減っても消えはしないっていう分かりやすいフル論破っすね
これで3度目 お前ら同じ話するのホント好きだよね。
  >で、今度は何に話を変えるの?
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:46:34.92ID:R9ZoPYsq0
しかしGoogleで「カメラ 動産保険」 「カメラマン 動産保険」でいくらでもヒットするのに
一体何に噛みついてるのかさっぱりわからん… 話も論破されるたびにコロコロ変える割にまた同じ場所で同じこと書いて同じレスのコピペで論破されて喜ぶし
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:57:27.47ID:R9ZoPYsq0
>>944
>コスパいいんだよ
いや、君がそう思う分には構わんけど、
5D4がでても5D2で商売してるプロカメラマンなんかゴロゴロいたんだよね
なんで誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません

これで4度目 なんなんだろう…ほんとうに謎
0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-xJIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:11:02.95ID:u02qrrT5d
ワイフ撮影でプロサポ入れるん?
入れるならわいもワイフ撮影師になるで
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-tkf9)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:11:58.09ID:OKpWcS2Od
きちがいスレかよここは
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:13:52.68ID:R9ZoPYsq0
>>950
ああ、わざと壊して新品貰うのね。
そういう転売ヤーみたいな恥知らずでリスキーなことをプロがする前提とか
当たり前のように置かれても困るし、それが通じるのもソニーだけだね

>>952
検索結果上から

カメラ関連の保険について考える。 | ストロボ撮影|撮影 ...
カメラの保険を探してみた(損害保険・動産保険・クレジット ...
カメラの保険を比べてみた!機材の故障や破損も少額の保険料 ...
『保険どうしていますか?』 CANON EOS 5D ボディ の ...
動産総合保険で補償できるもの|カメラ・楽器・パソコン ...

>記事10件
ねぇ、君の検索っていったいどこで何をすることなの?
0959名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:16:38.89ID:EkUvfZ2ad
>>957
壊すわけないじゃん
プロサポはいってないだろ?

検索結果上から中身見てみ、有益な動産保険の情報無いから。あるならその記事のURLでもタイトルでも教えてくれ(おじさんの主張はいくらでもある)
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:19:45.95ID:R9ZoPYsq0
>>959
>壊すわけないじゃん
であれば、買い替えは大きなコストになるね
なんで誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません

これで5度目 なんなんだろう…ほんとうに謎

>有益な動産保険の情報無いから
いや、君にとって有益かどうか無関係なんだよね
カメラマンにとって動産保険が大事ということがタイトルがずらっと並ぶだけでわかるんで

で、記事10件っていったい何をどこで検索したの?さっぱりわからない
ちょっと検索の意味を教えてくれないと対話できないかな
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:24:24.36ID:R9ZoPYsq0
>>961
>買い換えのコストが5年延長保証安い
何言ってるかさっぱりわからないけど、だから買い替えないで動産保険で
安く維持するわけですわ。

なんで誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません

これで6度目 なんなんだろう…ほんとうに謎
0966名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-xJIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:29:51.19ID:u02qrrT5d
初心者向けワイフのオヌヌメ教えてくれへん?
尼見とると3万ぐらいの奴有るやん
あれ買うたらワイフ撮影師としてプロサポ登録出来るんか?
0968名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-XfOt)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:33:15.91ID:pANIM8vFd
むかし使ってたけノートPCは動産保険だったが。
動産保険は持ってる機材まとめてかけられたりして、場合によっては便利と認識してる。
カメラでの普及率は知らんが別にプロが使ってても可笑しくないと思うけどなぁ。むしろ個人より事業者向けでしょ。動産全般に適用される一般名称でもあるし。
こんなところで人を叩くネタにするほどのもんじゃないだろ
0970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa05-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:35:40.13ID:qj0n9RW1a
趣味に金出すのは普通だろ
他人に理解してもらうためでは無い 自分が幸せになるためだ
何が言いたい?自分の承認欲求は求める癖に他人の事は否定ばかりするよな 一部のネット民は
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:40:29.44ID:R9ZoPYsq0
>>965 >>967
特に説明できない、私の言うことに反論はないということですね

>誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
>ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません

6度繰り返したら理解できたようでよかったです。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9da-tkf9)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:40:54.04ID:L/pEIIrs0
きちがいにまともにレスするからだろ
スルーできないマウント取りたいカメラおじぃ
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-kT4q)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:44:34.67ID:+4mk5Smx0
JCBにはトッピング保険というカメラに便利な動産保険があったんだが、去年サービス打ち切りになった

今はカメラやレンズに対応するまともな動産保険があるかよくわからない

いい保険知ってる人がいたら情報くれくれ
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:47:14.44ID:R9ZoPYsq0
>>977
うん。君の空想妄想は誰にも何にもわからない。
とりあえず、
>誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
>ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません
と理解してくれてうれしいよ。次から文章よく読んで、自分が勝手に思い込んでる前提がないかよく考えてから書き込もうな
ぴったりズーマー君はバカで無能なんだから
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:52:22.41ID:R9ZoPYsq0
>>982
まぁ君がそう思う分には構わないのだけど、誰もそんなこと話題にしてないんで
ただの負け惜しみにしかならないって気づけるといいね

>誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
>ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません
と理解してくれてうれしいよ。次から文章よく読んで、自分が勝手に思い込んでる前提がないかよく考えてから書き込もうな。君はバカで無能なんだから
0984名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:13:46.30ID:EkUvfZ2ad
>>983
ほら誤魔化してるわ
プロサポート入っていると嘘をついた
嘘をついた
そこが問題なんだよ

ソニーのプロカメラマンが増えてるのってソニー製品の優秀さじゃなくてサポートが優秀だからなんだよ。だから個人レベルのカメラマンなら機材ソニーに統一しちゃった人多いよねって、横浜おじさんは知らないだろうね
0985名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-YKLp)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:15:54.54ID:EkUvfZ2ad
>>983
プロサポート会員だけどサポート内容理解してないだけと言い張るなら会員証と今日の日時入った画像でもよろしく

横浜おじさんの言うような掛け金の保険なら入る意味ないと思うよといいたとこだが、横浜おじさんは安い機材しか持ってないんだった
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd5f-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:33:48.93ID:R9ZoPYsq0
>>994
単に君の無知と無考慮と嘘がばれただけだから賢そうな要素はゼロだけど
まぁそう思い込むのは自由だよ

とりあえず↓を理解してくれてうれしいよ。

>誰もが3年ごとに買い替えるわけじゃないし、レンズなんか普通3年以上使うし
>ソニーにしか効かないので、3年無料で動産保険の価値は多少減じても必要性は別に失われません

次から文章よく読んで、自分が勝手に思い込んでる前提がないかよく考えてから書き込もうな。君はバカで無能なんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 1分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況