X



#ニコン頑張れ タグがTwitterで話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/04(木) 14:50:16.93ID:NrAN4mQj0
ニコン危なそうってこと?
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 15:42:36.01ID:iLu+f38U0
α6400 wズームキット16万
D5600 wズームキット8.5万
Kiss X10 wズームキット9万
数が多いだけの投げ売り末期モデルと高価格収益モデルの差だな・・・
ニコンが赤字で低収益機種2倍売ってシェア取っても
高価格で高収益のα6400の方が売上や利益が上回ってる
経営思想の違いだね
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 05:14:58.49ID:SvoY4JKo0
>>312

ニコン「D5600」と「D3500」が旧製品に
https://digicame-info.com/2021/01/d5600d3500.html

2021年03月01日〜03月31日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
3位 「ソニー α6400」 ダブルズームレンズキット ブラック
6位 「ソニー α6400」 ダブルズームレンズキット シルバー
18位 「ソニー α6400」 パワーズームレンズキット ブラック
35位 「ソニー α6400」 高倍率ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

1位 「ソニー α6400」 ダブルズームレンズキット ブラック
2位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック

3位 ニコン D5600 ダブルズームキット

6位 「ソニー α6400」 ダブルズームレンズキット シルバー
14位 「ソニー α6400」 パワーズームレンズキット ブラック
24位 「ソニー α6400」 ボディ ブラック
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 05:22:55.53ID:SiAazGT10
ニコン売れてるというが、では何故会社が死にかけてるんだ?
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 05:44:30.47ID:DpIA0zvH0
ゼネラルモーターやいきなりステーキのように固定費用が嵩む経営してたとか
売れてても死ぬ例は沢山ある
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 11:35:17.17ID:+5yErVvK0
>>314
D5600は売り続けるみたいだね


363 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2021/04/22(木) 19:34:40.58 ID:aRKmXTlA0
>>362
某家電量販店勤めだが普通にファミリー層に売れてるぞ
キヤノンのKissX10が売れてるのも同じことだ

ファミリー層は『一眼レフ』って言葉は知ってても『ミラーレス』なんてそもそも知らないw

店側も客に『一眼レフが欲しい』って言われたら『ニコンとキヤノンどっちにします?』って返すだけで
『それよりミラーレスどうですか?』なんて余計なことは絶対言わない
メーカー多過ぎて説明めんどくさいからw

あとニコンはD5600をカタログから落とすだけで型落ちモデルとしてこの先も売り続けるからな
途上国では需要まだまだあるし国内向けに輸入は継続だとさ
とっくに開発費の償却は済んで利益も出てるから止める理由がないそうだ
カタログ落ちさせれば宣伝費もカットできるし型落ち商売って実は美味しいんだよな
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 15:29:13.04ID:IXpi0MQz0
>>319
カラー訳してるからかろうじてD5600がトップに見えるけど
ランキング上位にたくさん入ったα6400のカラーまとめたらぶっちぎりで1位じゃんw
まぁ過去にBCNが某カメラメーカーからクレーム受けて
カラー分け集計するようになった歴史があるからな
単色カラーで有利になるのは・・・あ!
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 15:31:41.59ID:IXpi0MQz0
>>321
家電量販店とかメーカー派遣だったり
販売商品推奨ノルマがあるから面倒だからとか嘘松だよな
店員が自分の好きなメーカー押し付ける場合が多いけどw
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 17:18:51.42ID:Yr4YCjRi0
>>324
俺なら推奨ノルマとかごり押しされたら他の店行くわ
カメラじゃないけど実際しつこいソニーの名札付けたあんちゃんにテレビ押し売りされそうになったから
俺の欲しいもの売ってくれないから他所で買うわってでっかい声で言ってやったことあるぞ
店長飛んできて平謝りで値引きとオマケ山盛りつけて来たからそこで買ったけどな
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 00:00:56.96ID:PXRw07/20
ヨドバシ「デジタル一眼カメラ」2021年4月上期
https://capa.getnavi.jp/news/365359/

1位 ソニー α7S III ボディ
2位  キヤノン EOS R5 ボディ
3位●ソニー α7 III ボディ
4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
5位 ソニー α7C ズームレンズキット
6位  キヤノン EOS R6 ボディ
7位 ソニー α1 ボディ
8位●ソニー α7 III ズームレンズキット
9位 ソニー α7C ボディ
10位 ソニー α7R IV ボディ

ソニー 8
キヤノン2
- - - - - - -
ニコン 0

嘘G曰く:
ソニーはキャッシュバック期間中にもかかわらず
以前の勢いが見られなくなったので、α7IIIのモデルチェンジなど
テコ入れが必要なのかもしれません。

ヨドバシ:2月上期
 10位 ニコン Z 7II ボディ(最後のランクイン)
2月下期 ニコン 0
3月上期 ニコン 0
3月下期 ニコン 0
4月上期 ニコン 0(2ヶ月連続ランク外)
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 02:11:07.05ID:JzWpKO/30
正直、あの巨体でここまで簡単に負けるとは…
何が起こったのか理解できねぇレベル
全力で頑張ってほしい

SONY 「FE 50mm F1.2 GM」 最短撮影距離:40cm (0.17倍)
■ 圧勝!【最低MTF値:60】■ φ72 mm ■ 778g
https://digicame-info.com/picture2/sony_FE50F12GM_mtf_dcw_001.jpg
Nikon「Z 50mm f/1.2 S」  最短撮影距離:45cm (0.15倍)
■ 惨敗w【最低MTF値:49】■ φ82 mm ■ 1090g(+312g)
https://digicame-info.com/picture2/nikon_z50f12_mtf_dcw_001.jpg

ソニー「FE 50mm F1.2 GM」はキヤノンやニコンよりも良好な解像性能
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-dcw/
・キヤノンやニコンの F1.2レンズよりも"周辺部の解像性能"が優れている!
・このレンズはF1.2でも "隅まで輝かしい性能" を維持
・キヤノンやニコンを "簡単に" 打ち負かしている!
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 03:44:31.37ID:fJEKU1F10
ソニー「FE 50mm F1.2 GM」- asobinet

■「FE 50mm F1.2 GM」 キヤノンやニコンよりも良好な解像性能
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-dcw/
■「FE 50mm F1.2 GM」 F1.2としては小型軽量ながら満足のいくシャープネス
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-xi/
■「FE 50mm F1.2 GM」 全てのカテゴリでほぼ完璧なレンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-ap/
■「FE 50mm F1.2 GM」 目を見張る価格設定を正当化できる光学性能
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-pb/
■「FE 50mm F1.2 GM」 小型ながら最高の性能を詰め込んだハイエンドレンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-trend/
■「FE 50mm F1.2 GM」 登場は遅かったが万人におススメできる超大口径レンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-50mm-f1-2-gm-mo01/
■「FE 50mm F1.2 GM」 最もシャープで、フォーカスが速く、収差のないレンズ
https://asobinet.com/review-fe-50mm-f1-2-gm-dp-impre/
■「FE 50mm F1.2 GM」 光学的に理想的でほぼ妥協なし
https://asobinet.com/info-sample-fe-50mm-f1-2-gm-dptv/
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 00:28:54.95ID:jmg4XiRt0
◆「ヨドバシ」今年合計ランクイン数◆
ソニー :48
キヤノン:15
ニコン : 4
富士   : 2
パナ   : 1
合計   :70
■1月
1月上期のランキングでは「EOS R5」が引き続き1位
https://digicame-info.com/2021/01/1eos-r51.html
ソニ:6 キヤ:2 ニコ:2
1月下期のランキングではEOS R5 / R6がワンツー
https://digicame-info.com/2021/02/1eos-r5-r6.html
ソニ:5 キヤ:3 ニコ:1 パナ:1
■2月
2月上期のランキングでは前回に引き続きEOS R5 / R6がワンツー
https://digicame-info.com/2021/02/2eos-r5-r6.html
ソニ:6 キヤ:3 ニコ:1
2月下期のランキングで「GFX100S」が初登場で3位にランクイン
https://digicame-info.com/2021/03/2gfx100s3.html
ソニ:7 富士:2 キヤ:1
■3月
3月上期のランキングで業務用機の「FX3」が初登場で4位にランクイン
https://digicame-info.com/2021/03/3fx34.html
ソニ:8 キヤ:2
3月下期のランキングで「α1」が初登場で1位
https://digicame-info.com/2021/04/311.html
ソニ:8 キヤ:2
■4月
4月上期のランキングでは供給不足の影響で「α1」が7位に後退
https://digicame-info.com/2021/04/47s-iii1.html
ソニ:8 キヤ:2
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 06:09:12.01ID:TbSRP/uw0
同じ質量でも長さが長いと
テコの原理で比例して より重く感じる。

 持ち出すのが 億劫になるなぁ。。

ソニー FE 50mm F1.2 GM
・質量: 778g
・最大径x長さ:87x108mm

ニコン Z 50mm f/1.2 S
・質量:1090g ★1.40倍 重い★
・最大径x長さ:89.5x150mm ★1.39倍 長い★

【 50mm F1.2 ガチンコ対決! 】
https://i2.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2021/03/lensomparison-Sony-50mm.jpg
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 10:11:35.64ID:UM5KjdqE0
>>346
ボケが一番汚かったのは…
70-200GMもこんなんだしw

『後ボケが硬い気がします。』 FE 70-200mm F2.8 GM OSS のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000857122/SortID=20266338/

>僕的には描写が苦手だったので新宿の某カメラ販売店に売却しました。
>さすがに30万円のレンズですから後ボケをもう少し滑らかに仕上げて欲しかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000857122/SortID=20266338/ImageID=2600987/
見事に二線ボケしてますなあw
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/27(火) 15:05:39.80ID:7xsWiTfe0
>>348
DOやPFみたいな回折素子レンズはボケにクセがあるの解ってて使うレンズだしなあ
望遠大三元で>>347みたくボケが汚いのは致命的
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 03:21:10.29ID:RqRY2IGr0
【BCN】2019年12月 ミラーレス販売台数シェア
https://digicame-info.com/2020/01/201912.html
遠い昔、ニコンも「6.1%以上」シェア取ってた時代がありましたw
 ↓ ↓ ↓
【POS販売実績】BCNによる「2020年」シェア
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2021/0313_01.html

ミラーレス一眼 メーカー別台数シェア (2020年1月〜12月)
1. ソニー  … 27.4%
2. キヤノン … 23.8%
3. OMデジタ … 23.4%
4. 富士フイ … 12.0%
5. パナソニ … 8.3%
6. ニコン  … 4.6%

2021/03/16
■富士フイルムが3位に急浮上!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210316_217234.html

2月のシェアは首位のソニーは「33.0%」まで上昇し、直近1年で最高値を記録!
 1. ソニー  33.0%
 2. キヤノン 22.2%
 3. 富士   20.2%
シリーズ別の販売台数では、ソニーの「α6400」が 15.3% と突き抜けている!
 1. ソニー  a6400 15.3%
 2. キヤノン KissM 8.6%
 3. 富士   X-A5  7.0%

【BCN 2020:台数前年比】
Nikonの「台数:前年比 36%」はコロナだけでは説明がつかない
ちょっと「異常な 落ち込み方」だと思います。
https://digicame-info.com/picture2/bcn_2020vs2019_001.jpg
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/08(土) 03:09:05.50ID:two+rSWe0
よくよく考えるとへっぽこボディしかない状態でも高級レンズ出してくるニコンは良心的なのかもしれん。Noctとか釣り合うボディないんだから売れないのわかっていたと思うけど、何か狙いがあったのかなぁ。高画素とか高速連写モデル無いからろくなテストもできてないだろうし、ニコンも苦労しているんだろうな
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 21:32:25.47ID:nK4yh0q+0
日本人拉致加害国北朝鮮人妻ニコン社員による
自作自演だろうな。

スレタイは。

たぶん。
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 21:34:02.65ID:nK4yh0q+0
北朝鮮系カルト宗教団体との癒着関係が噂される。ニコン社員含む三菱財閥企業は。
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 21:44:54.76ID:nK4yh0q+0
勝手はダメだ、ニコン妻は。

亡国の片棒を担ぐ。
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 22:21:44.42ID:aX4uSCov0
ニコン、死ね!
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/07(土) 14:39:12.90ID:BQPwDfOr0
俺が好きなニコンは昔のニコンだけだ
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 15:18:03.08ID:zOWuXFhO0
盗撮で頑張れ✊‼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況