X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#127[M.ZUIKO]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab7c-zXSf)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:21:27.81ID:mTiHPVHT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#126[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611488133/

荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8552-QYb5)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:57:47.16ID:zieV4EYz0
>>272
Exif残ってるので見るのが手っ取り早いけど、
椎茸は3月の15時頃。桜は17時頃。どっちも太陽光。
AWBの撮って出しなので多少おかしくても不思議じゃないけど、夕日なのでだいたいこんなもんだよ。
あと多分電球残し有りなので、AWBに影響してる可能性はあるかも?
月の色とかグレーのはずだけど、ちょっとマゼンタに転んでるな、って気はする。
まぁ、レンズのチェックなので色味は気にしないのが良いと思うw
0274名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-jWzP)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:48:53.44ID:E9VIVOjFd
12-40は重さよりサイズが気になるんよね
カバンに入れてるとちょっと邪魔
あとE-M5は微妙なラインだけどE-M10やPEN-F含むPENシリーズにはちょっと大きすぎるね
ただまあ標準ズーム買い換える層の大半が12-40持ってるだろうし、そこから12-45をわざわざ買い足すものではないのも事実よね
もっと早めに出しとくべきだったのと、PENシリーズとの組み合わせも考えてシルバーも加えるべきだったんじゃないかなあ
個人的には好きだし常用してるけど性能以外の部分が色々惜しいレンズという印象
0277名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hab-fvlI)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:46:19.30ID:Uer73VYyH
キタムラでパナの35-100安の中古が全然ないだな
今あるのは黒が1個のみでシルバーはオリのキットレンズの40-150並に安くなってて在庫0
5000円で買えたなら買っておけばよかったよ
シルバーは人気ないのか黒より安いだな
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-CqKo)
垢版 |
2021/04/08(木) 21:37:50.72ID:rK8+1trgM
>>277 35-100安は使い出が有って手放せない。
旅行の際には必須だったりする。
シルバーはGFのばらしで随分と弾が多かった筈だが初心者購入の人は手放さないし、玄人はGF系買わなくなったとかで流通しなくなったのかもな。
0288名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-sR5X)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:14:05.53ID:67g2WnRQr
E-M5だとグリップつけないと片手に握って歩くのは相当厳しいよね
サードパーティ製グリップはお値段魅力だけど、PROレンズの場合は隙間足りなくってローレットで爪がゴリゴリ削れたりするんで握り部の太さ注意
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6752-HIlx)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:25:05.28ID:vpuiRQ5O0
>>289
まだまだ行けんじゃない?
超望遠以外のレンズで一番有効口径大きかったはず。つまり一番ボケが大きくて、ポートレートに向いてる。
近いところではシグマ56mm/F1.4があるけど画角の差が大きいかもな。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fad-G+UT)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:13:21.86ID:2BBJYt9k0
所有カメラe-pl9、gx7mk3
所有レンズそれぞれの標準ズームキットレンズ

25mmの単焦点は
パナf1.7とオリf1.8ではどちらがいいでしょうか?
主な用途は風景スナップとポートレート
たまに動画です
0295289 (テテンテンテン MM8e-SSJQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:52:12.74ID:uSwXJWSfM
レスありがとう
まだまだ現役の個性的なオンリーワンレンズな地位を維持してるっぽいので買っちゃおうかな
0296名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4e-DP8J)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:20:53.44ID:Wh7lSaMPH
>>295
75mm、換算150mmの画角をどんだけ使うかやね。
猫とかには向いてるけど、女性ポートレイトには向かん。
写ってはいかん小皺、肌荒れとかまで解像するw
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b35-6Gg7)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:00:49.33ID:RiG7Fc5u0
>>296
猫に75mm、俺には難しかったわ。
人慣れしてる子はもっと近寄れるので、75じゃ長過ぎるし、警戒する子には動くと逃げて行くので、こっちは動かずズームがいい。
だから俺は猫撮りには使わなくなった。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2be-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:17:24.97ID:oD2Ol/1X0
少し上の方で12-100F4の12mm周辺画質が〜てあったけども、第一は当り外れの問題だよ
高倍率になるほど設計性能の個体は減っていく、14-150や12-200なんかもっと酷いバラツキだぞ
広角端から望遠端全域で四隅まで理想的な個体なんてほとんど存在しない、単焦点ですらハズレ個体は多いのに
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0610-g4lp)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:56:25.23ID:+raHkVtw0
>>298
式収差なんてアプリで一発消しだよ
みんなどうして高い思いレンズで完了させようとすんの
極端な話軽い安レンズで撮影して現像で追い込めば
高級レンズの撮って出し以上の結果が得られるのに
0303名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-uyIq)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:00:32.04ID:bc4Cdkj2M
>>302
高級レンズで撮って現像すれば更にその上を行くからじゃない?
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d768-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:15:32.87ID:6C/aQMME0
>>302
ちょっとすまんが「色収差」に読み仮名を振ってみてくれないか?
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a201-Jedk)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:57:23.80ID:xDQZ3kec0
0313289 (ワッチョイW 17f0-SSJQ)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:35:59.55ID:LMvFUzrD0
75mm買っちゃいました
こっそり息子や嫁を撮影するのに最高ですわ
軽いし
レスしてくれた人ありがとー!
0318名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-qrMi)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:46:24.40ID:d5tk4y2rM
近距離には向かないけどムスコを撮る
つまり他人の…?
0340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-uyIq)
垢版 |
2021/04/14(水) 11:12:25.10ID:rTUWHmvUM
>>339
路上で迷惑行為はNG
0344名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-sv7V)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:33:39.41ID:VyBuHaeed
2月に買いに行った時はフロアのショーケースには出てなかったな
初めから買う気満々だったから倉庫から持ってきてもらってそのまま購入した
直に公式か代理店から1つアナウンスがあるかもしれないんで、買うならそれ待ってからの方がいいかもね
別に悪いアナウンスじゃないんだけども
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b35-6Gg7)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:32:04.72ID:QOZWy5ND0
8と10?
まぁ、つなぎでって言ってるんだから、お金あるならいいじゃない。
かくいう私もつなぎで8-18買った。本命は軽量コンパクト(を期待)な8-25。
発表待って、そのまま使うか買い換えか決める。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a201-uyIq)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:47:21.48ID:bRH6hmEO0
12-45と同じ路線だと勝手に思ってたけど違うのか
0351名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-qrMi)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:19:07.30ID:iEr2vWnJM
>>350
F2.8は統一感あるのにF4はそれぞれコンセプト別だとややこしいな
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6752-g/z3)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:53:16.76ID:sEErO9f+0
>>355
ちょっとコレは気になるな。
撮影サンプル見たいけどAPS-C版が先にあるのかな。クロップすれば同等か。
大口径レンズは周辺切り捨てるぶんm43には豪華な設計になるから期待できるかも。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-uyIq)
垢版 |
2021/04/15(木) 13:09:28.19ID:6Unw1eTYM
>>354
1245より軽く小さくしろとは誰も書いてないが何が見えてるんだ
0365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-uyIq)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:30:41.46ID:uUEGWRl3M
>>363
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-IqxH)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:52:58.67ID:4zmoGvHQ0
>>349
その辺が分かりにくいラインアップではあるな。
4で抑えるシリーズでも、12-100のように焦点距離域の割に倍率が高めなら、結果として妙に大きくなるのも辞さないという捻った方針かね?

>>363
m9(`・ω・´) もちつけアフォ!
0368名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-qrMi)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:36:44.84ID:HP0BpxZPM
>>363
お、紫式部君おるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況