X



フォトテクデジタル休刊へ、コマフォトなどは継続
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 11:32:49.31ID:bu4W5w5G0
カメラ雑誌「フォトテクニックデジタル」(玄光社刊)が2021年7月19日
発行の8月号をもって休刊する。なお、「コマーシャルフォト」や
「ビデオサロン」は引き続き刊行される。

同誌は2005年に隔月刊「デジタル・フォトテクニック」として創刊し、
2008年に月刊化されて16年半の歴史の幕を閉じることになる。

http://www.genkosha.co.jp/pd/information/4747.html
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 11:48:01.08ID:bu4W5w5G0
>>2
版元の玄光社は1931年創立の老舗出版社。メインは
プロカメラマン向けの雑誌「コマーシャルフォト」。
「フォトテクニックデジタル」は「フォトテクニック」の
デジタル版として、2005年に隔月刊で創刊された。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 13:35:42.62ID:bu4W5w5G0
>>4
デジカメマガジンはいちばん売れているんじゃないか。

ただ、発行部数がCAPAのようにABC実部数じゃない公称部数
なのでわからないけど。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 17:23:47.45ID:iqWZ/IjS0
最初の10年は
芸能事務所の売り出し中の女優やモデルがでてて
眼福な雑誌だったけど
最近5年は、ルックスの微妙な声優やレイヤー、素人が被写体で
夢のない雑誌になってた
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/20(木) 22:27:00.85ID:Y5r41EhL0
最近の若い世代は、撮影テクニックを学ぶためにカメラ雑誌を買うなんてことしないし、
新製品情報も作品公開もネット。雑誌が存在する意味すらない。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 07:07:12.13ID:jIKmryfz0
>>11
最近のカメラ雑誌は撮影のテクニック(ハウツー)記事は載せない。
デジカメではテクニックなんか必要ないから。必要なのは感性だけ。
それは媒体では伝えることができない。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 07:52:27.46ID:oRVjk5zJ0
>>12
感性って、例えば構図なんて理論化されてる「技術」なわけだけど
そういうの軽視してるからまともな写真撮れないのでは?
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 08:45:32.03ID:Yej707PV0
>>1
スレ立て乙
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 08:47:47.10ID:CWblJMvb0
自分もだけど
ミラーレスに舵を切ってからカメラ雑誌を買わなくなった人多そう。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 10:21:21.12ID:EMeqJUH30
>>16
構図にこだわらないいい写真を見せてくれよ
あるんだろ?
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 18:42:07.12ID:YRNDsbfA0
>>15
基本的に今までコツコツと揃えてきた資産のはずの機材の否定から入るからな

そこからあれ買え、これ買え、今度の新製品は素晴らしい、のオンパレードで
AV家電化した使い捨て機材を高値で売りつけようとするのに、肝心の製品は夢が無い
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/21(金) 22:56:25.45ID:gr2ressG0
売れるカメラ雑誌ってどういうのだろうな
技術的なものやカタログ的なものならムックの方がまだ売れそうな気がするし、従来の雑誌の代わり(新製品ニュース、レビュー、投稿先)はネットみた方がはやいし情報量多いし、安くつくし
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 01:49:13.62ID:eYBzS6hm0
楽天マガジンとかで定額で読めるはずなのに、カメラ雑誌殆ど読まないんだよな...キツメに言えば、無料でも読まない状態。

タブレットだと、よほど興味なければ文章を読む気がしないので、ペラペラとめくって写真だけ眺めてたいのに
ページごとにテーマとレイアウトが変わりすぎて、なんか疲れるんよ。
カメラ本体の写真とか、正直どうでもいいのにデカく扱いすぎ。

あと、既にやってたら申し訳ないが、ハイエンドスマホカメラの標準カメラや加工ソフトでの画質比較とかかね。
ブロガーはガチでは調べないから、案外ネットにないぞ。
中古で安く買える旧型カメラの紹介とかでも、豊富なネタで連載できそうだ
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 04:06:53.73ID:+OK9WFCu0
>>19
youtubeの某先生みたい
EOS Rシステムマンセー、RFレンズマンセー
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 08:40:01.74ID:ReB2PIR70
定額は定額負けで、休刊に加速したかもな
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:21:09.15ID:3shcy1qU0
カメコ向けに特化して意外に最後まで残るんじゃないかと思ったが、最初に消えるか
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 10:50:25.68ID:XcbUndL60
スチルと比較するとビデオ撮影はまだノウハウが一般化されてないから、雑誌や書籍で勉強する層が残ってるってことかな?

動画は撮るだけならともかく、完成した作品にしようと思うとハードル高いよね
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 11:27:22.21ID:LJvdnoNT0
時代的に雑誌よりムックの方が合っている気がする。週間とか月間で出すってスタイルが時代に合ってないと思うんだ
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 21:50:37.02ID:dW2T6Sff0
コマーシャルフォトって本屋でもほぼ見たことないんだよな。ブックオフにたまにあるけど
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 21:53:00.37ID:VgAwraHV0
そもそもコスプレカメコ使いだすくらい終わってた雑誌
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/22(土) 21:53:42.05ID:JoXOPt320
>>28
昔、ここで買ったハッセル500Cをまだ持ってる
デジカメのフルサイズ機を買ってからは
まったく使わなくなっちゃったけど

フィルムの入れ方を
すごく丁寧に教えてもらった記憶が甦る
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 01:30:30.80ID:BJD96ta50
ポトレって
素材(女の子)>>>>>>>>>>>>>>>>>カメラマン>機材
ぶっさいくをプロがライティングだの上手く撮るより
有名女優が脱げば素人が撮ったって本は売れる
本を買うのは素人であってプロになりたいわけじゃないという
ハイアマやプロになりたいという小さなパイの中で成り立ってる世界と思うのよね
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 01:36:08.38ID:BJD96ta50
カメラは売れない、別にそれで食えるような魅力ある業界でもない
その小さなパイにさえ入りたいと思うような業界じゃないってことだろん
本を読んで下が育ってんなら廃刊にならないだろん
カメラ本はどこで生き延びるかを模索してるんだと思う
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 01:54:40.78ID:cFyqi3YR0
>>34
篠山紀信と荒木経惟で、同じ被写体でもまるで違う写真になるから、写真家の腕はもっとずっと大きいと思うぞ
ライティングの基礎ができてない素人の写真とか見てらんないレベルだからな、変なとこに陰影がでて、骨格が変に目立ったり、パースが効きすぎて顔が小さくなりすぎ(大きくなりすぎ)たりする
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 07:48:31.55ID:4HwDhC7s0
カメラ雑誌が売れない売れないいうけど、(ネットの方になるけど)記事もカメラ買った事ないんじゃないかと思うような記事も出始めたからなぁ

フイルムカメラ初心者向けの記事でチェキとバケペンすすめるような記事とか。チェキはまだわからなくもないがチェキってフイルムカメラカテゴリなのかな

フイルムには違いないかもしれないけどインスタントカメラカテゴリじゃないのか......
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/23(日) 20:24:52.36ID:4HwDhC7s0
雑誌から何の情報を仕入れたいかだね。新製品情報は熱心なファンとメーカーサイトにはかなわないから、長期使用レポートが個人的には良いな。電車の撮影に行けば同志から罵声を浴びせられたとか、ポトレモデルが見つからないとかのしょんぼりネタも包み隠さず掲載するんだ

あとはひたすら同じレンズで複数ボディ試したり

パソコン雑誌になるけどアスキーの長期使用レポートとか好きだったな
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 13:41:57.12ID:xrinr5Mv0
終わりの数年間時々買っていただけだけど自分が買た号にはロングランレポートは載っていなかったな。載っていた記事も対談と特集以外は文字の少なさ写真で埋めるような記事ばかりで文章から熱が感じられなかったな。写真もおばさんのヌードとかで暗い感じの写真が多くあまり読みたい感じじゃなかったなと思う

褒める点は投稿写真のコメントがしっかりしている感じがする
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 13:44:59.55ID:xrinr5Mv0
>>45は日本カメラの事ね
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:31:36.67ID:jlq2IWL20
アサヒカメラが終わった時点で、「硬派?」な雑誌は消えたな、と感慨がある
まさかAV機器の雑誌より先に消えるとは
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 18:43:45.06ID:/wVXiN4E0
>>48
4つとも、カメラ雑誌らしいカメラ雑誌じゃないから、実質ゼロだなぁ。さみしいもんだ。俺、買ったことないけど。図書館で暇つぶしに読むのにちょうどよかった
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 19:24:13.64ID:d86/E7zj0
フォトテクは応募した写真の載り方レイアウトが綺麗やったから好きやった
他の雑誌はだいたいゴミゴミしてるから
雑誌のコンテストはフォトテクだけがモチベやったわ
これからどうしよう
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 19:55:22.27ID:kfDPp5kZ0
デジカメマガジンとCAPAって写真の扱い酷いの多いよな
めちゃ小さい。文字の部分の方が面積広いんじゃないかな
印刷コスト抑制してるのかもしれんけど、なんか見ててつまらん。
駄文なんて殆ど読まないのに
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 19:56:17.08ID:/wVXiN4E0
>>53
雑誌じゃないけど、パシャスタイルでいいんじゃないかな。カメラマンも何人かはかぶってるよね
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 06:28:37.00ID:wfwYjuyJ0
>>55
パシャなんて身内の同人誌だろw
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 11:45:57.89ID:iDSNmt6u0
CAPAも今月はヌードに手を染めたな。女性客が離れそうな奴。
ここも1年持たないかもな
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:03:21.14ID:qKQirCku0
>>60
学研本体から切り離されたからね。「ムー」なんかと
いっしょに新会社ワン・パブリッシイングに移管された。

「アサヒカメラ」が朝日新聞本体から切り離されて
朝日新聞出版となり、最後は休刊と同じコースかも。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:29:48.37ID:+/NRo/ci0
ヌードなんて表紙にでかく書かれると定期購読している客にすら逃げられるような気がする

かなり特殊なローカルルールだろうけど、ヌード特集号は自分が利用する本屋は手に取れる場所には置いてくれないぞ。ネットでは簡単にみられるのに反比例して紙のエロ雑誌はかなり厳しくなっている

売れないだけかもしれないが、編集者ははやく買いにくさ気づいて欲しい
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 12:38:31.26ID:+/NRo/ci0
>>63
周りの目が気になるって事は買いにくいって事だよ
大した事ないのなら余計買う理由がなくなるし、無意味どころか部数減につながってしまう
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 15:40:39.05ID:YdlD5oES0
>>62
アサヒカメラのヌード特集とか、当時は別になんの問題にもなってなかった気がするんだけどな
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 16:52:05.00ID:CWq10pWS0
去年の日本カメラのヌード特集は見たけど、つまらなかった。ヌード特集もけっこうムズいもんだな
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 18:09:34.40ID:YdlD5oES0
>>74
むしろ、RAWで写真管理してるのは、現場で決めきれない自分の下手くそさをカバーするため
と言う自覚はある、残念ながら
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 18:09:39.58ID:uwqEXd3M0
>>74
rawと使い分けずよくわからないけどjpgを誇ってるおじさんでもなきゃ誰も文句は言わないだろう
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 19:02:14.63ID:Oru0c33L0
俺がたまに立ち寄る北関東の白鳥池によくいる常連集団のボスみたいな
おじいちゃんが大声で、「jpegしか使わない、行きつけのキタムラの兄ちゃんに
画像管理させてる、ガハハ」みたいなことをD800+ロクヨン手に話してるのを
聞いたことあるので、意外と多いんじゃないかな>jpegのみ
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 19:42:40.71ID:+/NRo/ci0
>>77
フィルムカメラ時代のシステムと同じだな
フィルムのかわりにSDカードなどになっただけ
楽しそうだしおじいさんにとっては正解なんだろうな
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 19:47:32.99ID:+/NRo/ci0
>>69
今まで全くしなかったのに売れていない時に急にするとうつ手がない守りのヌード企画に見えてしまう。サンタフェぐらいの事やると攻めを感じるけどね
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 20:21:20.47ID:4iya7ViQ0
スレチですが

男性ライフスタイル雑誌「マデュロ」が5月25日発売号で休刊。
2014年9月創刊の時は月刊。ジジイ向けだった。
2017年11月リニューアル。隔月刊。30〜40代向け。
現在は自動車ジャーナリストの九島さんが編集長。
880円。読み放題だと無料。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 21:07:51.24ID:+/NRo/ci0
>>83
そういや今の若い人もPC持っていない人結構いるみたいだね。使えるんだろうけど買わないみたい
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 21:32:52.15ID:QeNMYvSJ0
>>84
ちょいワル親父の兄弟誌か
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 21:33:36.52ID:QeNMYvSJ0
>>86
Windows95出てから26年経ってるのに
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 21:50:44.40ID:fxYEdIWQ0
RAWは正直CG作ってるようなもんだからなぁ。失敗の保険が効くって点では便利でいいけど、環境良くてバッチリ撮れた時はjpgと大差ないからなぁ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 21:59:40.97ID:DlXWdrHB0
>>89
それは全然違う
RAWはカメラが自動でやってる映像処理を手動でやってるだけだから、別にCG作ってるわけじゃない、レタッチと違う
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 22:01:01.39ID:DlXWdrHB0
>>90
今の60代、使える人は普通にスマホ使いまくってるけどな
70代でもiPhoneとMacBook普通に使ってる人結構いる
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:39.25ID:uwqEXd3M0
>>89
RAW現像をフォトショの加工と勘違いしてそう
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 22:31:21.64ID:aWmgShcR0
RAWはさ、実際に見えているのと全然違うもの現像するじゃん、これが作り物じゃないってのは厳しいよ。製作者の意図した作品になるわけで、作品って点ではCGに限りなく近いよ。

実際そんなに鮮やかかなぁ、そんな明るさだったかなぁ、光の色もだいぶ違わない?ってのがザラなわけで、データとして入っていればどんなにいじってもセーフって意見は結構厳しいと思うよ。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 23:48:23.66ID:uwqEXd3M0
>>94
??
そんなん処理する人の腕次第でしょ
モニターキャリブレーションしたり環境整えてる人と彩度マシマシにするド素人をごっちゃにするのやめろ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 23:53:48.39ID:DlXWdrHB0
>>94
そんなこと言い出したら、リバーサルとネガの発色の違いすら「作り物」って話になる

写真は可視光以外のものを撮影して可視化するものまで「写真」なんだよ、発想が偏ってる
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 23:58:45.80ID:DlXWdrHB0
>>95
消えてない

デジタルシネマの映像フォーマットの根幹部分になってるし、PDFの画像データはJPEG 2000形式だったりする
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/25(火) 23:58:53.57ID:j3wfAGKp0
細かいこと言い出した時点で偏りが発生してる
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 00:01:45.07ID:pP/RarvM0
フジのフィルムシミュレーション使ってるカメコがRAW現像を否定してそうなスレだな
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 01:57:26.53ID:G7biLxIF0
>>97
RAWから作る作品は見る側に伝えたいことをわかりやすくするって点では絵とかCG的でしょ。事実を伝えるとはもう方向性が全然違うし、絵を作るって行為に限りなく近い。描くじゃなくて作るって所が違うだけで。可視光で見えないものを見えるようにするって加工レベルがもう絵に近いじゃん
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:12:52.41ID:pP/RarvM0
>>101
RAW現像で、肉眼で見たのに限りなく近づけるようにする人もいるぞ。おまえはRAW現像を勘違いしすぎ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:24:54.45ID:C1m9BGet0
>>101
事実を伝えるのが写真って考え自体は別に否定はせんが
写真はそれだけじゃないし、それこそ生まれた時から「写真家の意図通りの写真」を目指すのは写真そのものだわな

多重露光とか、覆い焼きとか、長時間露光とか全否定してるのと変わらん
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:29:46.65ID:Ll2qoygZ0
>>101
RAWに対する偏見ありすぎるだろ

JPEGだって加工するやつは思いっきり加工する
むしろスマホで思いっきり加工する奴らはRAWじゃなくてJPEGの方が多いだろ
そもそも撮って出しのJPEGだって、ただカメラが撮影直後に自動で現像しただけってだけの事で設定次第で見た目からだいぶ違うものにもなる

RAWだってカメラが付けるプロファイルそのままで現像すれば撮って出しのJPEGと同等の結果になる

JPEGとの違いは現像済みかどうかと輝度編集耐性が高いかどうかだけ

見た目と違う結果にするかどうかなんてRAWとJPEGの違いの話じゃ無い
むしろRAWの方が自動機能一発勝負の撮って出しJPEGよりも見た目に近づけられるキャパが高い
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:38:45.69ID:c1+toyqr0
雑誌じゃないけどフォトテク語っている
こういう熱い人がもっと大勢いれば写真雑誌も生き残れるんだろうな
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 02:46:36.86ID:KvzBJz5X0
残念だけど、今のネガフィルムの仕上げは、昔の現像プリンターの露光して写真を生成するシステムでない、今の写真現像システムではもう仕上がりはデジタルカメラと同じ…。露光ではなくてスキャンされたネガは、データ化され色調も均一最適化されホコリも自動修正で各コマすべてキレイになる!昔の露光機械では、こうもキレイに仕上がることもなかった。色味も隣り合うコマで同じ被写体なのに微妙に違うとか…。デジタルカメラ、スマホカメラより、フィルムカメラの写りのほうが最高と言っていられるのは、写真現像システムがデジタル化したおかげ。
もし、デジタルカメラやスマホカメラの写りと同じ仕上がりになるフィルムしか売られなくなっても、フィルムカメラユーザーはフィルムカメラの写りのほうが最高と言い続けるのでしょうか?
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 03:23:36.54ID:C1m9BGet0
>>107
まあ、フィルムの味はグレイン(粒子)の疎密によって表現されるから、たとえプリントがデジタル化されてもフィルムがいいって人はフィルムがいいのではなかろうか
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 05:09:49.39ID:k4CdcgpC0
>>77
>>78

フイルム時代にポジで望みの結果を得られるよう訓練したから、
JPEG撮って出しをチョイ調整でプリントが楽しく醍醐味なのよ・・・
(保険にRAWでもも撮っておくが、ほとんど使われないでHDを無駄に占拠している)
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 06:56:09.27ID:YqCgU4/r0
フォイテク?
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 10:36:16.93ID:CGGlPJl90
>>106
紙出版物がオワコンなだけだよ

少なくとも自分は以前はカメラ雑誌ちょくちょく買っていたが、物理的に嵩張る紙出版物をストックしておけないのでデフォルトが電子書籍になった

映画業界のように流通形態の大きな変容に上手く適応して利益を確保できれば出版業界も存続できると思うが、紙媒体ありきの所は電子媒体に無いメリットを生かせないと生き残れない
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 11:17:09.47ID:kHabZxLt0
動画でHDRあるけどあれを使った静止画の規格ってないのかな
色と輝度情報を使ったHDRだからRAWでハイライトを落としたりせずとも白飛び黒つぶれに強くなりそうなのに
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 11:54:51.46ID:RQ6rHRY/0
>>113
紙出版物がオワコンなだけじゃなくて、カメラ市場の激減も大きいよ
ネット媒体のパシャスタイルがクラウドファンディングしないといけないくらい瀕死で儲かってないんだし。YouTubeのパシャスタイルの動画の再生回数もすごく少ない
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 14:39:34.41ID:zzK35CMn0
>>115
>>113
漫画の方だと紙の方には載っているのに電子書籍には載っていない連載などがあって、どういう契約かはわからないけど読者のヘイトためて売り上げ下げるような行為する所あったな

そういう両方出しているのに片側だけ手厚いのは紙に帰るんじゃなくてどちらも買わなくなる
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 14:42:00.99ID:tKjIm75I0
>>75
Jpegで撮る人ってメーカーの色合わせゲームしているだけっていうイメージがある
自分で創作できない人っていうか
フィルム時代だとそれで通用したんだけど、今の時代だと単なる無能か怠惰としか見られない
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 14:48:33.55ID:gbzktsG60
>>115
カメラ産業が典型的な斜陽産業だもんな
バイク産業も同じで250tクラス以上は10年前の最悪期から脱したがバイク全体の売り上げはピーク時の10分の1以下に沈み、未だ右肩下がりのジリ貧状態
モデル撮影会なんて数年前までは一眼カメラでなければ撮影会に参加すらさせてもらえなかったのが、
今はスマホ撮影OKでも予約満杯になるモデルは一握りで他のモデルは閑古鳥状態
それだけ事業として成り立ち難くなってる証拠
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 19:56:29.46ID:RQ6rHRY/0
>>119
若者が離れてる業界は斜陽産業になってる、という点で共通してると思う
テレビ離れもだけど、若者が離れてるうえに、主要ターゲットな中年〜高齢者が面白いと思う番組を作れなくなってきてるのも一因だよな
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/26(水) 22:29:24.89ID:L+Zi/erf0
テレビ視聴なんて時間の無駄だからな。民放なんて作る側が「いい」と思って作ってないだろ、アレ。
個人的には動画全般、冗長に感じるのでYoutubeも見ないが、倍速再生できるだけテレビよりはマシ

雑誌もそう。惰性&マンネリで作ってるやろ。
自分なら、読者投稿含め写真集的なページ増やしてポエムつけるとかファッション・ライフスタイル
要素入れて、上質な趣味感を演出するわ。大半の人は気取れないものには大金は出さんだろう
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 04:19:19.34ID:Kme6WBr50
>>34
さすがにルッキズムにとらわれすぎ
むしろ、美男美女のほうが絵にならない
ただの商業グラビアみたいになっちゃう
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 04:58:59.97ID:RxlY0taf0
今までみた写真の中で一番好きなのは猫とばーちゃんがすごく仲良さそうな写真。あれ複数枚みると涙まで出てくる
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 09:17:15.80ID:VArNydY50
>>125
うちのよめさんブスなほうだけど、日常を撮りだめたアルバムはなかなかの作品に仕上がってる。
藤代冥砂のやつも良いけど、おれの方が面白いな。
やっぱり世間的な美人は面白みに欠ける。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 10:08:33.02ID:fC7KUiAa0
>>127
名前知らなかったから教えてくれて嬉しいです
どちらかが映っていなければここまでの写真になっていなかっただろうなぁと思います
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 22:48:03.90ID:R6sNelH80
>>123
確かにテレビにエロ要素無くなったな

子供の頃はエロ番組をいかに親に隠れて観るかがドキドキものだったんだが、今じゃネットで普通に観れてしまうのでスリル無くなったな

地上波にはもう可もなく不可もない無難な番組しかなくなった
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 20:19:46.62ID:4k8w/5Mv0
>>90
ファミコン出たのが83年だっけ?
32歳でコンピューターゲームに馴染んだら楽勝ダベ
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 20:30:08.23ID:Ak/WnX1m0
>>90
んなことはない
それ以上のお年でPCに興味を持ち、今も80歳台?でエクセルのマクロ組んで
バリバリ社内のデータ分析しているお婆ちゃんが居ますよ・・・

要は能力とやる気
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/28(金) 22:02:23.53ID:6dBNguyJ0
>>132
当時のファミコンって、どんなに原始的だったか知ってる?

>>133
80歳代の人が現役の会社ってどういう会社?ああ、社長が
女性で、エクセルを使えるってことか。
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 18:24:40.08ID:W5cFlDr50
一方コンプレックスおばさんは、デパート閉店で化粧品が買えず困り果て猛抗議
生活必需品として、開くようになった?
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 16:08:32.94ID:vBmULs1C0
デジカメinfoなんて最も情報の取捨選択してるサイトやんけ
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 05:32:23.30ID:FmRsDl3D0
>>144
それ、年寄りが増えてるみたいね
高齢化の進むバイク、カメラ、アマチュア無線の中で一番体使わん趣味だからなぁ
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 10:04:08.61ID:VuAdQ/Sy0
カメラはともかく写真趣味はむしろ若年層に昔より広まってるからな
旧来の写真文化へ衰退しそうだが
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:08:16.87ID:5MtGlBbh0
>>153
若者の写真趣味って、食べ物撮ったり、記念撮影したり、
自撮りしたり、だけ。これで写真趣味と言えるの?w
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:18:04.81ID:hYL0t0T50
>>154
それがローファイ手法とフィルムだったらヒロミックスで一世風靡だな
スマホを開けば一世風靡、合ってるじゃん
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:26:35.11ID:bxZlWqPd0
コスプレ取り上げだしてから一気に廃れていった雑誌
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:33:56.22ID:VuAdQ/Sy0
>>154
その考えが根本的に古いって気づかないあたりが老害なんじゃない?

特に自撮り文化とか、多分時代性込みで写真文化の1ページには確実になるよ
そのうち廃れると思うけど
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:52:38.42ID:5MtGlBbh0
>>159
いや自撮りは昔から年老いたカメラマンがやっていたよ。

ただ、いまのはアプリで盛って喜んでるだけ。これが写真文化か?w
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:56:34.68ID:VuAdQ/Sy0
>>160
大衆に世界的に広まって、かつ共有されているものが「文化」でなくてなんだと言うのか?

マジでただの老害だって自覚持った方がいいよ
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:58:56.14ID:5MtGlBbh0
>>161
そんなのを持ち上げてるから写真文化が廃れ、カメラが売れなくなる。

スマホだけでいいことになるから。
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 11:59:43.27ID:35c91zmg0
>>162
じゃあお前さんがいいと思うものを持ち上げてみたら?
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:07:33.70ID:A7ffHQeJ0
>>154
その人にとっては自身や家族仲間と紐づく事で価値のある写真家になってる。
逆にそういう人にとってはあなたの写真が技術的に優れていて、制作コストがかかっていても、そうですかって感想だろう。
それはあなたが300時間かけて完成した他人のジグソーパズルをみたような感想だろう。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:11:26.19ID:hYL0t0T50
>>166
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そんなに自惚れる一般人がいっぱい居たら日本何て国はとっくに終わってるw
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:12:32.91ID:hYL0t0T50
途上国やカソリック国みたいな自惚れが全く無いから先進国・技術立国として長らく繁栄を続けているのが日本
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:27:49.61ID:hYL0t0T50
>>169
お前は働いたことが無いのかw稼げるものを持ち上げずにどうやって生活を担保するんだそれこそカソリックの引き籠りかなんかかw
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:30:04.55ID:hYL0t0T50
キチガイ自民支持と野党連合支持で国が真っ二つに割れているがスマホ文化を自分のものだと思いたいのもそうでない良識派からしたら
かなりシビアな分断なんだろうな
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:37:25.02ID:A7ffHQeJ0
>>167
自身や「家族仲間」って書いてるけど自惚れってなに?笑
俺様のジグソーはすげぇんだ評価しろって方が自己愛強いと思うが。
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:41:23.81ID:hYL0t0T50
>>173
本当に公共の意識が有れば自惚れなんて絶対に出来ないぞ
ムスリムだったらスマホの工場の方角に毎日礼拝を欠かさないとかそういうレベルw
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:43:41.54ID:hYL0t0T50
>>174
金さえ出せばだれでも買える、世界中で紛争にも利用されるスマホで舞い上がって俺様は人権を主張する〜って若年代が知障
>>176
卑怯者のカソリックにしか見えんわw
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:47:15.35ID:hYL0t0T50
スマホで写真がホットとか思ってる奴は税金を払っても人権を市民から分け与えて貰えてない現実を直視すべきだなw
一言で言うと究極の無能な上に卑怯者の自民支持者と同じマインドで善良な市民を攻撃している事に気が付けとなw
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:49:56.33ID:hYL0t0T50
>>179
若者のスマホが〜で市民の責任から逃避してるのは確かに宗教とも言えるなw上手いぞw
>>180
受験生時代から読解には偏差値なりに自信が在るぞw
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 12:53:30.94ID:hYL0t0T50
>>183
普通の外国人から視たら先ずはガチガチのプロテスタントだからな普通の日本人は
カスはもう祈るしか逃げ場がない訳だw
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 13:04:05.63ID:hYL0t0T50
タダのクッソへったくそな写真もヒロミックスw
スマホはブレボケ露出が合ってるだけまだマシw
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 13:31:23.41ID:hYL0t0T50
まあカメラ上位機種のスマホカメラは誕生当初は究極の小型レンジファインダー機だと思った
画角が超広角固定と言うのも良い
がRAWも無いしこれだけで何とかしようとしたら本当に痛い目に逢うよw
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 14:20:32.96ID:j81wknXs0
撮り鉄は場所取りで、不法侵入・危険な区域への突入・窃盗・破壊行為・列車妨害等々の無法行為、殺し合いまでする、カメコ達の中でも最も過激派だからな
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 16:46:03.82ID:P3t1tHXH0
>>191
スマホ何使ってるの?
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:04:46.53ID:hYL0t0T50
スマホ画像動画はネット視てて普通に恩恵を感じるが
それをカメラ趣味だの写真だの言われてもねえ…
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:05:43.68ID:j4lamvwA0
昔は超一流のカメラマンが有名女優やアイドルを撮っていてその撮影データも載っていたから価値があったのに、数年前から声優はまだしもコスプレイヤーとあろうことかコスプレカメラマンを使い出したから見るのやめた
一流カメラマンからしたらコスプレカメコと同じ本に載るなんて絶対に嫌だろ、編集部はなぜそんなことが分からなかったのか
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:09:52.09ID:hYL0t0T50
>>197
ポラが精々でクッソ高いスタジオやバンクライトを駆使して撮る時代が一部で完全に終わったから
モデルの質を落として煽っても結果が変わらず苦労してるのはフォトテクの方だねえ…
超高画素でロケで手持ちでもバンクライトでも変わらないんじゃあモデルの質と衣装の質を落として煽るしかあるまい
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:10:24.72ID:2n34IWY70
>>198
撮り鉄の好む撮り鉄構図で電車を撮れないスポットに撮り鉄は行かないのだ
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:13:27.18ID:XOBKsn1A0
>>196
カメラ趣味じゃなくて写真が趣味だから。ガラスケースに飾ってニヤニヤしている機材マニアとは違うんだわ……機材マウントできる時代は終わったし、どんなに高級機材持っていても腕がダメじゃヘボ扱いされるのが現実。SNS時代はつれーわ
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:18:29.55ID:KSi+eC/Q0
>>203
GFX100を絶賛してる人ってお金を余らせたお爺さんだけだよな
選択肢として残ってほしいから完全否定する人は少ないけどレンズもセンサーもまだ未完成でEVFも酷い
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 17:28:43.33ID:hYL0t0T50
>>202
機材でマウントを取れた時代って具体的に何?そんなもん有ったっけ?
フラッグシップと大三元持って営業するみたいな話?
ニコキャノもハッセルもマミヤもジナーも持って無かったけど普通にレンズとフィルムでマウント取ってた?俺からすると
マジで何の事か解らない
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/02(水) 20:12:01.79ID:5MtGlBbh0
>>207
フォトテクニックがいつ創刊されたかわからないけど、
フォトテクニックデジタルができてからはクラカメ路線になった。
そして、ネット媒体のCamera Fanができて、フォトテクニックは
なくなった。

CAPAはデジタルCAPAができたけど、結局はCAPAに戻った。
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 19:03:19.68ID:R//dS4ON0
オーディオと同じである程度以上の性能があれば違いがわかる人はほとんどいないので超高性能機は買う人少ないだろうなとは思う

ゴーストとかフレアとか手ブレとか「だがそれがいい」と思う人もいるし。写真雑誌も性能じゃなく共感をあおる方が大事だろうな
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/06(日) 11:55:44.97ID:EXIwM+QO0
CAPAはデジタルCAPAができたけど、結局はCAPAに戻ったというより、
デジタルが増えて差がなくなった
アナログ新製品は出なくなった、じゃね。
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 14:01:50.90ID:eFVKsNK50
季刊でもないのか
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 13:39:38.70ID:4O4j7tII0
3冊買って布教?
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 07:29:19.80ID:wMH+Kucm0
>>36
荒木なんてライティングできないぞ

「アイラン転がしてて」だからな
まそれができてるって話にもなるが
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 07:32:57.88ID:4SRoSD3M0
>>215
アラーキーは基本ストロボ一発だからね、ライティングは。

電通時代にはちゃんとライティングしていたんだろうけど。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 10:16:21.18ID:EhzPgc7/0
そもそも、アラーキーの写真ってショボいよな。当時はすごかったんだけど、陳腐化しちゃったな。ヒロミックス等も同様で陳腐化したけど。インスタ写真だからな
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/03(土) 12:13:00.49ID:7QcJ97MK0
写真は見る人次第・・・
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 10:01:25.19ID:e9jeoPoC0
最終号の表紙と裏表紙がちょうどミソついたえなこってとこがフォトテクデジタルらしい
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 08:33:47.15ID:PvET//Gs0
ぶっちゃけ自分の嫁があんな露出高い服装でモデルやってたら旦那さんきついよな。浮気されそうでさ
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/17(金) 05:30:36.13ID:4jfy9/so0
残ってるのは、CAPA,デジタムカメラマガジン、フォトコンのみになったのか?
毎月20日は何冊も、ペラペラめくって毛色の違う2,3冊買うのが定例だったのに。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/18(土) 00:31:44.57ID:gyDMmZ2B0
>>231
10年前って2011年やんけ
そら使ってるだろ俺だって使っとるわ

1997年あたりからPhotoshop4.0使ってるなら古参だなって感じだが
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/18(土) 00:39:35.93ID:0FmwESju0
>>232
その頃にフォトショを使ってたのはオレの様なMacマニアの酔狂な人だけだよw
あとイラストレーターも使ってた
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/18(土) 00:47:47.81ID:gyDMmZ2B0
>>233
なんで4.0かというと、Windowsに対応してユーザーが一気に増えたから
Windows97(NT4.0)の頃からは、広告系や雑誌系のプロなら割と使ってる人多かったよ

2003年にはCS出たんで、もうつい最近の部類だよ
2013にはCCだぞ
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/12(火) 14:15:39.88ID:TojmOrBv0
コマフォトも薄っぺらくなったな
CMディレクターやってた数年までは割と見てたんだけどね
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 07:30:51.72ID:t7l33rpi0
>>238
この手の雑誌(に限らないけれど)はやはり本腰いれてその業界で仕事している人にも有用なの?
自分みたいな素人が読むには面白かったけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況