X



【RAW】SILKYPIX Part.6【JPEG】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/08(水) 00:51:16.87ID:5Su2DNNg0
>>1
スレ立て乙
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/09(木) 12:58:33.97ID:ZQS153XK0
>>1おつ
保守しとかないと落ちそうだなw
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/10(金) 23:23:35.71ID:PXw9y6FE0
何処の誤爆だw
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/11(土) 02:12:26.51ID:8zFAeTFg0
>>7
古いバージョンは基本的に新しいカメラには対応しない。
昔問い合わせたことあったけど、新しいバージョン買えとのすげない答えが…。

そんときはオリンパスの STYLUS 1 をファームアップしたら
RAWに埋め込まれてる機種名が STYLUS 1s に変わっちゃって、
それまで対応してたのに対応外になった、というトホホな事象だった…。
イラッとしたのでバイナリ書き換えるツール作って通してみたらまんまと使えた。

どうしてもPRO8使いたいなら別のツールで一度dngにすれば読めるかも。
そこまですることは無いと思うけど。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/13(月) 14:53:08.47ID:m26jhh6J0
まもなく紅葉の時期。
たまに見る紅葉の葉一枚はカラーで、他はモノクロ。
そんな写真はSILKYPIX の部分補正で可能ですか?
それともレタッチソフトで加工した方が簡単?
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/13(月) 15:28:51.17ID:m26jhh6J0
素早い回答ありがとうございます。
彩度弄って思うように変換できるか挑戦してみます。
紅葉には少々時間があるので、webで写真を拾って試してみます。

# まあ、葉にこだわらず花とかの身近な題材でも行けるな。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/24(金) 04:15:21.54ID:CAm313Yd0
落ちないのかな?
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/24(日) 13:23:06.08ID:J2gDSXXj0
前スレ終わったな
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/24(日) 13:45:03.57ID:oYA0TacE0
>>14-15
まる1ヶ月でも大丈夫じゃないかw
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/27(水) 19:18:53.81
SILKYPIX 10シリーズが更新。
GFX50S II、GR IIIxに対応。
Windows 11のサポートも
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1361720.html

株式会社市川ソフトラボラトリーは10月27日、RAW現像ソフトSILKYPIX 10シリーズの最新バージョンを公開した。

対応機種(Windows版/macOS版)
・Fujifilm GFX50S IIへの対応 ※1
・Ricoh GR IIIxへの対応

※1 「フィルムシミュレーション」に対応しており、設定可能なフィルムシミュレーションが選択できます。

対応(Windows版のみ)
・Windows 11に対応しました。

修正内容(Windows版/macOS版)
・その他細かな問題を修正しました。
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 15:24:24.89ID:gZVqVk/10
パナ専用版お使いの方へ質問

現在 SILKYPIX Developer Studio 8 SE を使っています。
近い将来再び行われる専用版販売に期待して質問。

rw2 → dng 変換したファイルを読み込むことができません。
パナ専用版の10 proとかでも同様でしょうか?
試用版の10 proで dngファイルを読み込めることは確認済み。
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 15:49:41.65ID:kC4JFQ+J0
フジ専用の10PROだけど、dngは読めないよ
合成の時にdngファイルは作れるけど、それも読めない
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/29(金) 19:05:22.98ID:UDSYQ1eP0
>>20
レスありがとうございます。
やはり駄目ですか。読めればpure rawとコンボと思ったのですが。
PCがショボいのでPHOTO LABは重い。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 11:19:52.95ID:YkDegllv0
SILKYPIX特別優待販売のご案内メールが届いた。

Win版でダウンロード発売日と次バージョン発売までの日数は

ver.04 2009/04/15
ver.05 2011/07/04 810日
ver.06 2013/12/19 899日
ver.07 2015/12/15 726日
ver.08 2017/02/16 429日
ver.09 2018/09/19 580日
ver.10 2020/02/19 518日

来年の2〜4月あたりに ver.11 発売?
バンドル版のキャンペーン価格が期間限定で \17,600 → \13,200 へ。
\4,400 のディスカウント。

ただ、買ってからすぐに ver.11 が出る気がするので悩みどころだな。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 14:39:14.88ID:smiDeBcV0
OSのアプデ失敗してトホホのクリーンインスコ再セットうpで
同じPCにインスコしているのにインスコできる台数の上限を超えていると言われるのは何でだっけ?
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 17:36:16.95ID:plzXqzp/0
これってひょっとしてオフライン認証で
1台目
2台目
3台目
ってあるけど
正確にMACアドレス的中させんと
認証が通らん仕組みなんかね?
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 18:27:38.80ID:mC8XgaU00
なんだか中の人が休みで居らんと
詰まった玉が出てこないって江ノ島あたりに残ってた
大昔の手動式のパチンコ屋を思い出して吹いたわwww

それにしても意図も簡単に人間のDNAイジらせちゃったから
win厨の極悪非道っぷりは輪を掛けて酷いな
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/21(日) 09:48:34.27ID:ji21yulR0
ブラウザー経由で無事登録完了!

ありがとう!!
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 15:59:19.56ID:rv4Sx42g0
起動したら作成したテイスト半端に吹っ飛んでて笑う
全部消える←わかる ある時点以降が消える←わからない
画像からちまちま復旧できるから笑って済ませるけど手段無かったらアンチになってたぜ
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/25(木) 11:45:22.65ID:6AhzYbav0
アマゾンはアップロードがイマイチで、RAWがTBクラスあるといつ終わるのか想像できない
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 16:02:30.25ID:623IDPDd0
やはりGPU対応しないのか
エンジン刷新で期待したんだが
その他機能は順当に強化拡張されてるんで買うけど、そろそろGPUへの対応してほしい
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 16:21:14.85
「SILKYPIX Developer Studio Pro11/11」プロモーションムービー
https://youtu.be/oV8ZiQxW2tU
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 16:40:33.67ID:x4uBVDVi0
おー、これは即買い!
https://silkypix.isl.co.jp/product/dsp11/

>「超解像」合成
> 画素数を1.5倍もしくは2倍に増幅

>「多重露光(動体)」合成
> 代表コマ(画像)に写っている被写体のみを残し、それ以外の動いている被写体は合成結果には残らずに合成

合成で遊ぶのが最大の楽しみになってるのでこれは嬉しい。
手持ちハイレゾが捗るな。

なんか他にも色々改良されてるっぽいな。とりあえず体験版逝っとくか。
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 16:45:48.48ID:GUzJIwsI0
シルキーピックスはマイクロフォーサーズのレンズ名読み込まないのなんとかしてほしいんだよなぁ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 16:46:01.70ID:x4uBVDVi0
シリーズ初RAWエンジン改良ってあるんだけどさ、
今までずーっと改良無しだったんかね…?
デモザイク処理の部分の話だろうけども。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 18:10:13.34
シリーズ初、現像エンジンを刷新した「SILKYPIX Developer Studio Pro11/11」。
Apple ProRAWにも対応
1月31日まで発売記念10%オフ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1372877.html

市川ソフトラボラトリーは12月9日、RAW現像ソフトSILKYPIXシリーズの最新プロフェッショナル版「SILKYPIX Developer Studio Pro11」と、同じくスタンダード版「SILKYPIX Developer Studio 11」を発売した(いずれもダウンロード版)。
対応OSはWindows 11/10/8.1 64bit版(Windows 10のタブレットモードには非対応)。
macOS版は2022年春の発売を予定。
パッケージ版については発売時期未定としている。

希望小売価格(税込)はプロフェッショナル版が税込2万2,000円、スタンダード版が1万3,200円。
従来バージョンやバンドル製品からのアップグレード価格も設定されている。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 18:13:24.65ID:jiMWQged0
一応参考に

2018/09/19:Pro9
2019/01/17:スタンダード
2019/06/18:forパナ
2019/06/20:forフジ

2020/02/19:Pro10
2020/06/17:スタンダード
2020/09/10:forパナ、forフジ
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 19:30:48.29ID:rRXLgjCk0
そろそろ対応OSから私のmacがはじかれるかな・・・
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 20:13:20.56ID:TfMLVnP30
「SILKYPIX Developer Studio Pro11/11」プロモーションムービー
https://www.youtube.com/watch?v=oV8ZiQxW2tU
クリアビュー、超解像、多重露光、Semantic Masks、修正ブラシ、部分修正ツール、白レベル補正、Auto領域指定ツール

大幅に進化したな。欲しくなったよ
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 20:42:13.36ID:x4uBVDVi0
>>57
ムービー見てみた。これは良いな。
シルキーピックスって偽色多い印象だったのだけど、エンジン更新で消えてるね。鬼瓦の所。
大きな不満点だったので解消してると嬉しいね。

フォトショできるようになったのも大きい。修正ブラシ。どこまで使えるか気になる所。
白レベルは簡単だけど効果的な気がする。
部分AUTOもよさげ。ってか何故今までなかったんだろレベル。
概して大幅進化で、今までのアップデートの中でもかなり大規模なんじゃないかな。

でもまぁとりあえず、過去の連写画像使って超解像試すかな…。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 21:43:20.98ID:yCD6t5tu0
超解像ってピクセルシフト的なもの?
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/09(木) 22:54:21.81ID:TfMLVnP30
頭の上の枝が綺麗に消えている

https://twitter.com/z_planar/status/1468938755247869957
>Developer Studio Pro11 を使ってみました。
>画像が精細になったのは直ぐ分かります。
>色補正もより細かく出来るようになりました。
>木の枝がアタマから生えてるような部分を修正ブラシで修正しましたケド、
>元画に合わせてスタンプ等と使い分けですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 00:08:12.03ID:T2bZz2T50
Z5のRAWデータはクリアビュー対応、10との比較してみたが明らかに解像が良くなってる
フジ機は対応してないがまあこれは仕方なし
ベイヤー機使いはラッキーやな
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 00:18:08.02ID:7j5HAtdl0
LRにある、富士のx-tranceのポップコーンを解消させるような機能はまだ搭載されてないんでしょうか?
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 00:31:06.92ID:T2bZz2T50
フジに関しては10と変わりないように見えるな、それよりフジ限定だが旧来どおりにRAWデータそのまま見れないのがキツイ、設定でプレビュー時にフィルムシュミレーション反映またはRAWデータそのままを選択できるようにしてくれ
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 00:43:14.94ID:T2bZz2T50
つうかポップコーンやうねうねは元々感じなかったのでLrのディテール強化みたいな前処理でもやってるのかもね
フジ機とは相性良いよ
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 02:41:11.11ID:tBixT6H00
少し試してみたけど新しいデモザイクはシャープだな。
ただし、鮮鋭度が高すぎるというか、シルキーの特徴的ななめらかさが無くなる感ある。
輪郭強調などを調整して丁度良い所を見つけないと駄目だな。

多重合成とか超解像だと顕著に出るから、TIFFじゃなくDNGで合成してから調整するのが良さそう。
NRオフにしてシャープネスガツンと下げるのが良いかな…。しばらく試行錯誤かも。
合成時のTIFFとDNGの違いはここに書いてある。
https://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/manual_dsp11/man0007.html#development-parameters-applied-during-composite
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 10:51:50.81ID:tBixT6H00
前スレに上げたのと同じネタから2倍超解像合成してみた。
大雑把に試したものだけど、効果的なように見える。

E-M1+12-100mm/F4@100mm(換算200mm)/F5.6 1/1250 ISO200
Pro11 44枚を2倍超解像DNGへ合成、自動レベル補正、NRなし・シャープネス半分ぐらに下げ。jpeg品質85%に再圧縮。
http://2ch-dc.net/v8/src/1639099203320.jpg

Pro10の44枚合成。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584373579532.jpg

Pro10の1枚現像。
http://2ch-dc.net/v8/src/1584373498579.jpg

明らかに解像力向上してるね。クリアビューの効果もありそう。ちょっと楽しい。
「多重露光(動体)合成」も試したけど、綺麗に処理されるね。実用的になったと思う。

それと、超解像は処理にえらい時間かかるな…。
ストレージ速度がネックっぽいからMVMeの高速SSDとか使うと良いかも。うちSATAなので多分ネックになってる。
1.5倍超解像の方が高速だったので、実用的にはそっちが良いかもな。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 14:51:12.71ID:sMg0Zzyn0
10と11でパラメータ変えずに現像変えてみたけど
城の焼杉板のディテールがちょっと良くなった?ってくらいかな
よくわからん
現像の段階でナチュラルシャープの偽輪郭抑制をかけてるからかもしれない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2667403.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2667404.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2667409.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2667410.jpg
普段はフォーカスブラケットを多用してるから超解像は試せてないけど
今度試してみよう
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 16:42:13.60ID:tBixT6H00
>>62
この超解像は、ピクセルシフト的なやつの手持ち版。
オリンパスの手持ちハイレゾやペンタの手持ちリアレゾが近い。
リアレゾは画素数上げなかったと思うけど特許には画素数上げる方法も書いてあったな。

ピクセルシフトは正確にずらすけど、手持ちの場合は自然なブレを使ってる。
特徴点の位置を0.5ピクセル以上の精度で位置決めして、アップスケールしてから細かい精度で重ね合わせると、
結果的に高解像度の画像が得られるという仕組み。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 16:53:44.98ID:tBixT6H00
>>74
瓦のディテールとか明らかに11の方が良いような。

偽色は圧倒的に11の方が少ないなぁ…。
右側の屋根の「八」型の影になってる所の格子とか、10は偽色出てる。
他にも八の又部分の飾りの先端とか、瓦のエッジとか偽色乗りまくってたのが11では綺麗に消えてる。

ねこの方はわからんw
ふわっとしたものは旧デモザイクの方が良いかもしれない。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 18:25:57.88ID:v4SJQy/+0
pro10なんだけどオートホワイトバランスの絶対でも自然でも黄色いかなり濃厚なホワイトバランスになってしまうんだけども、SILKYPIXってそういう傾向?
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 12:41:50.25ID:ZldKUVzy0
新しいデモザイク、慣れないせいもあるのかもしれないけど、気にくわない。(特に高isoのとき)
初期で前のデモザイクで開けるようにしてほしい。
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 13:24:12.11ID:890Opj+/0
>>89
黄色いと言えば黄色いけど
元画像はアンバー弱いけどマゼンタが強くて不自然
貝自体が真っ白ってわけでもないから調整後ってやつが一番自然に見える
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 13:32:02.10ID:HXf7463L0
>>90
ユーザーテイスト作って、「パラメータ初期値の設定」で指定すれば行ける。

手順を示す。

1.現像パラメータを初期状態とする(パラメータ・コントロールが「初期値」)
2.デモザイクエンジンを「標準」に変更する
3.パラメータ・コントロールの「+」を押してユーザーテイストを追加する。
4.メニューの「オプション」「パラメータ初期値の設定」を開き、追加したテイストを指定する。

これでok。
従来どおりのなめらかさが欲しい場合はこの設定しておくと良いだろうね。
他にもノイズ処理や階調など自分用の初期設定があるならテイストに追加しておくと良い。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 14:09:30.77ID:lZTgtQgh0
>>72
Pro9、Pro10の例(>>53)から察するに、
もしforパナ、forフジが今回も出るとすれば来年後半ぐらいじゃないの

今回はスタンダード版同発という特殊なパターンで来たから、
こっちも違う流れになるかも知れんが
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 20:54:22.90ID:US4rjqpm0
サムネイルの作成が遅いのどうにかなりませんか
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 21:07:09.40ID:79wqu0hr0
>>98
11でもGPU援用での高速化をはからなかったという事は、やる気ないか技術力が無いんだろ
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 22:37:50.49ID:PWCvsXTX0
>>98
rawのサムネイルを作成するまでの間はrawに含まれるjpeg画像が高速標準されてその中から画像を洗濯できる機能があるよ、10から
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/12(日) 17:36:05.11ID:qhROFyIQ0
手持ちがiphone7しかなくて恐縮なのだけど、pro10でiphone7が対応しており、実際にraw現像ができることを確認済みだけど、
8以降の機種ではどうでしょう?
公式対応は7のみですが
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 00:36:28.32ID:ZTDv0Kuw0
>>49
普通の一眼のニコン使いだけど、レンズプロファイルの少なさには不満だよ。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 09:32:41.08ID:ObuZffhW0
サムネイルの検索だけどサブフォルダを含む検索抽出が出来るんですかね
撮影年月日ごとに画像を保存してるのでライトルームのように全フォルダで検索出来ると便利なんだけど
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 11:42:42.18ID:+rm2USmW0
対応カメラのDNGしか対応してないそうな
pixel3xlはダメみたい。

なんだかなぁオープン規格なのにねぇ

なので非対応のiphoneのDNGは読み込めるのか気になるな、iphone7が対応しているし



https://i.imgur.com/iJy6pci.png
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 12:59:45.16ID:f01BpJVg0
>>112
これは仕方ないだろ。
変態配列のRAWは対応できないです、って話だから…。
いくらオープン規格でも、例えばRGBWやハニカムなどの不規則配列まで全て対応するの難しい。

pixcel3xlが駄目な理由は分からないけど、
もしかしたらデュアルピクセルセンサーの出力そのまま保持してたりするのかもな。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 13:12:38.56ID:f01BpJVg0
>>112
それだけだと誤解生みそうなので補足。

RAW形式DNGの場合、標準的なベイヤー配列なら対応外カメラでも現像できる。
LinearRAW形式DNGの場合、RGB三色系のデータなら全て現像できる。

LinearRAWってのはデモザイク済のRAWデータらしい。
それってRAWなの? って言いたくなるがデモザイク以外やってないっぽいからRAWなんだろうな。
多重合成した後のDNGファイルとか多分LinearRAW。

可能なら、LinearRAW形式DNGではき出すようにすると良いんじゃないかね。
そんな設定見たことない、かもしれないが…
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 13:38:30.98ID:4iLaIUBZ0
>>111
アップデートしてみた
当該フォルダ内のみサブフォルダまでは検索出来ない
一つのフォルダに大量にファイルを保存してる人じゃないと役に立たない
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 17:40:45.15ID:+rm2USmW0
>>113
>>114

ちゃんとわかってる人の発言はわかりやすい。
ありがとう。

DNGがオープンだから全データ現像できるってんなら

例えばニコンだったらニコンのRAWを開くノウハウはあるんだから
から市川にとってはオープンみたいもんだろうけど新機種が出たら
対応までにそれなりに時間を要するもんね。

カラーフィルターやセンサーの特性、RAWに含まれている情報諸々を精査してからでないと対応できないのかもね。

しかしRGBWは確かファーウェイだろ?
ハニカムは昔のフジしかしらけど
おらのpixelは確かにデュアルピクセルで

おぬしマニアですな
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 17:45:19.95ID:+rm2USmW0
知ったかした、ファーウェイはRYYBですた。すみません

カメラアプリを変えるともしかしたらちょいと違うDNGができて読めるかもってのがヒントかな!!
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 19:01:35.86ID:xzI2ra7i0
DNGはデモザイク後のTIFFに毛が生えたやつでしょ?
対応しないのは面倒だから他ならないと思う。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 19:28:38.87ID:2EfoFIZq0
>>118
デモザイク済みのDNGは多分TIFFと大差ないんだろな。DNG自体がTIFF拡張らしいので。
逆にデモザイクしてないDNGはRAWそのもの。
同じDNGだからワケワカランになるんだろうなぁ…。
まぁTIFFだって中身ぐっちゃぐちゃだから似たようなもんか。
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/13(月) 20:09:19.27ID:8WiYT4kz0
TIFFは劣化しないJPEG
DNGはRAWを各社共用出来るように汎用性を持たせたもの
大雑把に言うとこんな感じ
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 09:36:19.93ID:djBL7d1S0
11月下旬のフジ、パナ限定のセールでpro10買ったら、一ヶ月もしないうちに、新バージョンかよ。アップグレード8800円とは言え、結局、11を待ってから買った方が安くついたという。ちっ。
しかも、pro11には、pro10ではなかった、パナ機のフォトスタイルがデフォルトで撮影時設定になるという一番欲しかった機能が付いた。これ、自分で指定するの地味に面倒だからpro11買うしかないかなー。白レベルも欲しかった機能だし。セールにまんまとはめられたわー。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 11:51:34.70ID:EI0BcZt80
>>124
ぐぐってみるとこういう解釈かなー?

1.フィルム調V(ベルビア)
2.フィルム調P(プロビア)
3.フィルム調A(アスティア)
4.フィルム調K(ゴタクローム)

他あったっけ。
Kが黄色くてコダックっぽいな(粉蜜柑)って思った覚えがある。
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 16:10:26.62ID:djBL7d1S0
ところで、レーティングについて知りたいんだけど、特定の現像ソフト独自のレーティングではなくて、他のソフトで開いた時にも表示されるようにレーティングをつけることはsilkypixpro10で可能ですか?

Lr、captureone silky10とどれも均等に使っているんだけど、どれも独自のレーティングっぽくて、c1でつけたレーティングはsilkyで表示されず、その逆もまた然り。なので、普段はzonerstudioで写真を見てレーティングつけてるんだけど、zonerでつけたレーティングは、LrにもC1にもsilkyにもちゃんと表示される。じゃ、zoner使っとけよって話なんだけど、最近はシルキーを使う比率が高いから写真のセレクトandレーティングはsilkyでやりたいんですよね。レーティングだけじゃなくて、カラー分けとかでもいいんで、silkyでつけたレーティングを他ソフトでも表示させる方法があったら教えてください。
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 19:27:53.86ID:cVhccwoW0
>128

レーティングなんて独自にするメリットないのにね。逆にzonerphotostudioでつけたレーティングがLr、C1、silkyのいずれにも表示されるのはなぜなんだろうな。各社レーティングが共通してれば、写真読み込み時に星⭐︎1のものだけ一括して読み込む、とかいうことができるのにね。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 21:01:52.22ID:EI0BcZt80
>>129
それはおそらく、zonerphotostudioが各社の仕様を解析して、
各社のデータファイルに割り込んで書いてるんだよ。

メタデータは別ファイルで持ってるのが普通なので、共通化って言われても困るだろうな。
ファイル自体のメタデータ(更新日時とかのファイル属性)に何か突っ込めれば良いかもしれないけど、
ファイル自体を書き換える(例えばExif領域を書き換えちゃう)ような方法は皆望まないだろう。
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 21:26:42.55ID:V3QTOgvp0
>>125
イニシャル的にはそうなんだけどなーんかピンとこないんだよな、実際に設定してみると。コントラストというよりは、色としての黒と白が無視されてるのが原因ではあるとおもうけど。リバーサルフィルムって黒と潰れるじゃん?それがない。色のプロファイル変えてもコントラストが変わらないのは良いけど色としての黒と白がもっと変化してもいいんじゃないかなぁ。フジのフィルシミュレーションはコントラスト変えなくても色としての黒と白、それと彩度が変化するよね。感覚で喋ってるのでヘンテコですみません
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 22:11:04.75ID:0lJoWzka0
>silkypixの新Vr.11と現行Lightroomの編集画面を
>同じモニタに表示させてみた。
>silkypix の デモザイクエンジンのクリアでノイズの少なさ凄い。
>肌質、産毛の生え際、前髪とか、単にシャープネスがUPしてる訳じゃ無い。
>モニタはEIZO EV2785 印刷にも反映される。
https://twitter.com/z_planar/status/1470731961048375299
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/15(水) 01:10:00.88ID:pglT67rw0
>>132
シャープネス上げたのとは違う感じだよね。
ホント根本的にデモザイクに手を入れてるんだろな…。
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/15(水) 09:49:13.72
SILKYPIX Developer Studio Pro10/10が「FUJIFILM X-T30 II」「VLOGCAM ZV-E10」に対応
macOS 12 Montereyをサポート
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1374012.html

株式会社市川ソフトラボラトリーは12月14日、RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio Pro10/10」の最新版を公開した。
バージョン番号はPro10がVer.10.0.17.0、10がVer.10.1.17.0(Windows/macOS共通)。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/15(水) 10:46:03.07ID:kCMtdupW0
>130

なるほど、そういうことなんですね。ちょっと諦めがつきました。ありがとう。
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/15(水) 21:27:16.76ID:eB9aEBT/0
PCぶっ壊れたかもしれん
PC変えた時ってどういう手続きするの?
シリアルとかはメモってるんだが同じシリアルを別PCで使う場合、前のPCを無効にしないと駄目なイメージなんだけど
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/15(水) 21:58:56.58ID:eB9aEBT/0
>>138
ありがとう
サポートにメールすんのめんどくさいな

半導体不足で割高感有るからPC直ってくれるのが一番だが
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/16(木) 08:16:33.26ID:q0wMHpWJ0
>>139
サポートに連絡すれば解決するのかどうかすらわからなかったときはもっとめんどくさかったぞ(笑)
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/16(木) 08:21:57.87ID:q0wMHpWJ0
俺の場合フジの純正無料現像ソフト(SILKYPIX)とpro10が同時に開けない(仕様)ことの理由がわからず入れ直したりしてたらpc3台しかないのに、4代目を操作してることになってしまった。メールで市川のサーバ情報なおしてもらった
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 15:50:38.44ID:apOSo8Ce0
最近pro6→pro11にバージョンアップ
デフォルト現像で等倍観察すると妙に砂っぽい(ザラザラ点描っぽくなってる)
色々いじった結果クリアビューをOFFにするか輪郭強調を0にすれば良いとわかったけど
まだクリアビュー用のデフォルトパラメータ追い込みが足りないのかな?
たしかにクッキリするんだけどね
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/20(月) 12:49:14.78ID:h4dvZj2t0
>>142
クリアビューなら全て解決、みたいな感じじゃなくて、得手不得手はありそうだ。
個人的にはクリアビューで輪郭強調というかシャープネス落とすのが良さそうと感じてる。
初期値だとバキバキになりがち。

超解像合成もバッキバキになってて最初驚いた。
RAWからならシャープネス落として対応できるけどjpegから合成すると輪郭すごいことになる。どうにもならん…。
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 11:00:06.45ID:KJylyXoT0
なんかバグレポしたら、ちょっと時間かかるよー、って返事きた。
年末年始休みに入っちゃうからかな。
年末に新製品リリースするもんじゃないな、って思った。致命的バグ出たら休み吹っ飛ぶw
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 11:09:29.18ID:31KGm+1O0
今までのリリース間隔からしてもっと早くリリースする予定が遅れたんだろうな小さい所は年末でも急いで出さないと冬ボや正月の餅代が出せない
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 15:34:08.23ID:fUwaM/d90
超解像とか面白そうでお試ししてますが、思うような機能にたどり着かなくって激しく使いにくい。
LRやルミナーのように直感でもどうにかなるのとは違うんだね。
使っているうちに慣れるのだろうか。
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 15:49:29.59ID:KJylyXoT0
>>147
慣れです。
Silkypixから入ったから逆にLRとかわからん。

市川ソフトはデイジーアートとかかなり昔から画像処理系ソフト出してるから、
独自の操作体系になっちゃってるのかもね。
Windows3.1で使ってたよデイジーアート。
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 23:43:14.54ID:iugEtTsy0
OlympusのRAWに使ってるんだけど細かい部分でOlympus Workspaceの方が解像していてショック…
普通のベイヤー機だからSILKYPIXのほうが良い結果を出すと思ってたのに
ちなPro11で共にパラメータ未調整で比較
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 05:52:17.67ID:/wK5xySu0
すまん…シャープネスちょっと強めたら同じ感じになったわ
シャープネスの初期値って画像を解析?して変えてるみたいだけど
自分の所のカメラの特性をよく知ってるメーカーが有利なだけだったっぽい
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 13:32:44.92ID:fAmDoSqo0
>>153
解像してるんじゃなくて
強調されてただけじゃないのかな
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:18:43.05ID:/wK5xySu0
>>154
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org11188.jpg
左側がOlympus Workspaceで右側がSILKYPIX11proね

最初は中段の金網(特に白い壁にかかる部分)がかなり見辛いと思い
次に上段の窓の上にある点々が無くなってると思って最初のレス

よくみるとコントラストが低くて見辛いけど描写されてるっぽいので色々いじった結果
輪郭強調を強くしたら良くなって2回目のレスになった
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 17:40:16.24ID:jVXF5hS70
>>155
なるほど納得。
Pro11の初期値ってことはデモザイクはクリアビューかな。
従来のデモザイクだともっとなめらか、解像は悪い、って状態になってたね。
窓の上の点点とか完全に消えてたと思うw

それと、「調子」の所にある「明瞭度」もいじってみると良いかもよ。
この設定、シャープネスの所にあるべきなんじゃないかって気もするんだが…。
高くするとギンギンになります。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 10:52:44.20ID:qLbI+exO0
>>155
コントラストがかなり違うね好みの問題じゃないの
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/24(金) 10:58:03.06ID:qLbI+exO0
全体を見渡すように見て不自然さが無ければ良いが
拡大して見ても意味が無い
小さなものまで確認したければ望遠で撮れば良いよ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 19:26:31.68ID:03C1Tvn80
16インチ(2560×1600)のノートを買って入れたんだが文字が小さすぎて使えない
対処法はあるのかなあ
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/28(火) 01:20:49.74ID:nYjGhgLI0
>>160
メニューの「オプション」「オプション機能」「スキンの選択」を開く。

「ブラック(大きいサイズ) - 高解像度モニタ向け」
とかの選択肢があるので、好きなのを選ぶ。

超でっかい文字で表示されるよ!

逆に文字ちっちゃくもできる。視力に自信がある人はチャレンジしてみると良い。
私は目がシバシバして無理だった…w
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/29(水) 07:25:03.43ID:F9Wm/Ot50
>162 27"モニターで150%にしてるけど、SilkypixはPC側の設定は無視してるみたいです。
>164 の方法で対応するしかないみたいですよ。
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 12:57:42.36ID:at4+bzVK0
暗部を持ち上げた時のノイズ除去って数値いくつぐらいまで実用として使える?
さすがに100までやるとボケボケになっちゃうのはわかる。
ノイズを解消するパラメーターのいじり方のコツあったら教えてほしい。
一応高いマニュアルはもってるが、使い切れてない…
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 14:40:45.61ID:fc3E09gB0
>>169
自分の場合、色ノイズは消したいけど輝度ノイズはいくらあっても大丈夫な人なので、
ノイズ除去は極力下げて、偽色抑制で調整してる。
偽色抑制は上げすぎると細かい色がなくなるから、拡大して見ながら調整。基本的にあまり上げない。

ノイズに関する感覚は人それぞれなので自分にしか分からない、ってのが答えだねw
のっぺり塗りつぶすようなノイズ除去が大嫌いなのだ…。
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/04(火) 23:24:48.60ID:MDlpD7B20
PRO11の方をお試しで使って見ました。
新しいデモザイク処理は確かに素晴らしくメーカー品(DPP)と同じデータと思えないほどの
解像感を感じた。(特に風景)
一方、大きな欠点がありレンズプロファイルが
最新のものにほとんど対応していなかった。
補正が基本のミラーレスレンズにはこれは
大きな欠点に感じた。(周辺減光や歪みがが酷かった。)ここが改善されれば、是非とも使用したい。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 11:06:02.81ID:2yqcgDhx0
RAWと同時撮影JPEG比較して自動で調整するような仕組みはできないんかねー?
たしかRawTherapheeがそうやってたような…。
データ収集の仕組み作ってユーザーから補正情報の提供受ければ良いのにって思う。
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 11:42:28.86ID:CgWkZbs10
>>173
もうねJPEGで撮って補正した方が早いよ
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 13:27:40.56ID:2yqcgDhx0
自分はマイクロフォーサーズがメインなので、多分RAWファイルに補正情報が入ってるんだろうな。
レンズ補正データで苦労したことがない…。
パナから情報もらってるんかもしれないけどね。そういう意味ではフジも大丈夫なのか。
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 02:16:04.55ID:QuSvU07Q0
月スレにも貼ったけど、PRO 11 の超解像で以前撮った月を処理してみた。
すごいな超解像。

撮影は E-M1 mark II + m.ZD40-150mm/F2.8PRO + MC2.0(2倍テレコン)
望遠端300mm(換算600mm相当)/F8 ISO-200 1/160sec 設定。

元画像1枚、Silkypix Pro 11 で調整して現像。
http://2ch-dc.net/v8/src/1641400601437.jpg

Silkypixで16枚多重露光合成(手持ちモード)
http://2ch-dc.net/v8/src/1641400586376.jpg

Silkypixで16枚 超解像合成 x1.5倍
http://2ch-dc.net/v8/src/1641400576235.jpg

Silkypixで16枚 超解像合成 x2.0倍
http://2ch-dc.net/v8/src/1641400561596.jpg

デモザイクはクリアビュー。
元画像1枚以外はすべてNRオフ、シャープネスはナチュラルシャープで輪郭強調を若干落としてる。
明瞭度と彩度をちょい上げ。
シャープネスはアンシャープマスクの方が良いかなとは思ったけど初期値がナチュラルなのでそれで調整した。

多重露光合成だけでも解像力上がってるけど、超解像では明らかに微細な部分まで解像してる。
ただし、2倍と1.5倍の差があまりないね。
レンズは性能が良いやつだけど2倍テレコンつけてるので、そのぶん甘くて細部が出てこないのかも。
テレコン無しで撮ると差が出そう。
もっとも、マニュアルにも1.5倍で十分と書いてあったので、実用的には1.5倍で良いかもね。
処理速度もかなり違うので。2倍めっちゃ遅い。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 06:50:18.11ID:CtHJXLxq0
>175

おれもパナユーザーだからか、レンズプロファイルで困ったことない。今までc1メインで使ってきたからレンズプロファイルには苦労したけど、silky11にしてからその苦労がない。

しかも、昨年12月に発売されたばかりのレンズすら、しっかりレンズ補正されてたからシルキーすげーと思ったが、これはパナユーザーだから可能なんだなとここのスレ見て気付かされた。
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 09:24:12.13ID:kGJvW/de0
レンズプロファイルはカメラメーカーが提供してるんだろね
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 10:43:05.80ID:cXd+W8ML0
>>174
そこでSilkyJP10です
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 10:55:02.78ID:tvLR9cAJ0
Silkyとの出会いはJPからだったな

RAW出力できないコンデジだったけど
当時はファインカラーコントロール相当の機能を持ったソフトが他に見当たらなかった
※だいぶたってからLRが出て今では色々なメーカー製ソフトでもできるみたいだけど

ちょっと紫がかった空をきれいな青色にできて嬉しかった
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 11:10:55.86ID:QUBU6lve0
lightroomと比較して@国産Aサブスクでなく買取であり、応援したい気持ちはあるんだけど。
lightroomを試しに並行して使ってみたらRFレンズに対応、おまけにカメラプロファイルも使えるとなると毎月課金、契約期間も一年縛りというのは納得いかないけれども気持ちが傾いてしまう。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 11:41:52.53ID:tvLR9cAJ0
マンパワーの差か資本力の差か、大手にはかなわないのかね
自分はサブスク絶対駄目人間だからLRとかありえないけど
使えないんじゃしょうがないと思う
※当方オリンパス
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 12:14:04.35ID:Z4Bg/y+T0
>177

パナ以外にもフジも使ってるが、フジのrawはパラメータ変更してから反映されるまでにパナより時間かかるから、フジのrawはシルキー使う気になれないんだよなー。だから、フジの場合は撮って出しjpgをc1で編集して、どうしても露出ミスったときだけc1でraw現像する方針にしてる。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 09:57:59.30ID:/qUEGEgn0
11ProだとPureRawDNGがまともに読み込めなかった
9Proは読み込める
アプデ入るまでしばらく様子見
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 12:04:55.04ID:gGUyoj5D0
>>183「フジのrawはシルキー使う気になれないんだよなー。」
だけど
フジのRAWは無償提供のX RAW STUDIOでいいのでは
私は、フジは、ほとんどJPEG使うので、これはほぼブラウズ専用ですが
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 12:20:38.63ID:I+Nkh9tF0
>>184
PhotoLab5のDNGは11Proで普通に読めている。DNGゆえクリアビューは使えないけど
なおPureRAWは試用期間切れで起動できないので、読める読めないは検証できん
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 12:26:32.30ID:LbLi1G7x0
気にしてなかったけどPureRawDNGはサムネイルがまともに開かなくて、現像は普通に出来たような・・
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 19:36:10.79ID:VpmMwEmH0
よく分からないんだが、Exifにはカメラ、レンズや焦点距離などの情報が書き込まれる。
レンズプロファイルはレンズが持っていてExifに書き込むのが合理的だと思うんだが、
そういう仕組みではないの?
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 21:24:05.72ID:fKZgptY+0
レンズとカメラが通信してレンズからデータもってきて、それをファイルに書くんだぞ?
少なくともマイクロフォーサーズでは補正データはレンズが持ってる。
だから、新しいレンズを別メーカーの古いカメラにつけても、自動で補正がかかる。

補正データをRAWファイルに埋め込むかはカメラメーカーの自由だけど、
埋め込んであるって考える方が自然だろうな。
jpegのexifになら、埋め込む意味は無いけどね。
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 22:46:33.96ID:K4FZKoT40
埋め込まれているけど、結局サードパーティのソフトは自前で用意したものを使うんだよ
レンズプロファイルと簡単に言うが、それは具体的に何をどういう形で埋め込まれてると思ってる?
歪曲収差と倍率色収差と周辺減光はそれぞれどのモデルなのか
高次多項式なのか有理関数なのかそれともPTLensみたいに独自のものなのか
各モデルのパラメータがどのEXIFタグに相当するのかだって事前に情報がないと分からない
パナのRAWの歪曲収差補正に限ってもレンズによってパラメータの扱い方が変わることが分かってる
こんなの自社提供の現像ソフトでしかまともに扱えないし、メーカーからレンズプロファイルを直接提供してもらった方が早い
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 08:59:53.05ID:v9J7ZYHq0
jpegは補正済みでしょう。この補正情報はレンズが持っているはず。
だとするとrawには補正データが埋め込まれているのでは。
レンズメーカーとしてもレンズ性能と補正データは一体のはずで、補正データを隠して歪曲のある映像をさらす必要はない。

公開するのが当然の情報で、撮影時にレンズからカメラに渡していると思うけど。
だから現像ソフトはレンズから得たプロファイルをrawに適用するかしないかをやっているだけでしょう。
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 12:47:04.27ID:ssQbSmXp0
>>192
2社ともSILKYPIXに対してはRAWの読み方を教えてるよ
当該タグを書き換えるとちゃんと結果が変わるし
レンズのバグでおかしな補正データが埋め込まれると異常な歪曲収差補正がかかって、その結果はボディ内現像と一致する
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 17:25:48.56ID:lsVuIn2S0
silkypix とかphoto express viewer使ってていつも思うことなんだけど、マウスの中スクロールボタンのみを回すことで写真の拡大、縮小って出来ないのかな?【表示設定】でそういう設定はなさそうだし、いつもCTRL+マウス中ボタンスクロールか、ダブルクリックで拡大縮小してる。いちいちCTRLキーを押さなくても中マウススクロールだけで拡大できるように出来ないのかな? パラメータの変更時に中マウスで操作できるのは凄く便利だけどね。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 18:15:41.32ID:6ZNz5u/30
>>196
左手デバイスの類いを別途使うと良いかも知れない。
あるいは機能カスタマイズできるマウス使うか…。
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 14:10:27.66ID:GawppkBU0
今までSILKYPIXは敬遠してたんだけど、新しい合成が気になって試そうとしたら、Z9は未サポート...
D850とZ6IIは下取りに出したし、サブでも持ってるフジは、合成できない...オワタ...
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 14:20:38.65ID:3T3QFeUU0
>>198
お前の煽り、つまんねえから
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 14:32:31.52ID:Mxtu4Wua0
>>200

おお、ありがとう。これで試してみる。
早く雨やんでくれ!
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 20:48:56.65ID:fiMsqw1v0
>>200

DNGに変換して試してみたけど、ダメだったわ。
試用期間中にサポートされたらいいんだが...
ともかく、いろいろとありがとう。
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 21:01:35.84ID:sx29/Cs20
メーカー製のRAW現像ソフトって16bit tiffで出力できないの?
できるならそで出力してからSILKYPIXで試す手もあると思うが
最悪jpg(ry
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 21:49:57.14ID:ChuK3pag0
>>202
DNGコンバーターの設定に、
「互換性に関する環境設定」というのがあるらしいので、
そこの「カスタム」を選択して「リニア画像(モザイク解除)」を指定してみるとどうなる?

DNGには2種類あって、デモザイク済のものと、生データのもの。
デモザイク済のリニア画像なら、対応機種一覧になくてもほぼ全てのカメラのDNGが使えるとSILKYPIXのマニュアルにはある。

その代わり、SILKYPIXの新しいデモザイクエンジンは使えない。
けど、合成試すのなら別に気にすることは無いと思う。
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 01:26:08.12ID:+p6YSvBE0
>>203

TIFFでも合成できるのね。試したら出来ました。
これで色々試してみます。

>>205

これも試してみたけど、やっぱりサポート外のカメラになる。
現像はサポートされないと駄目みたいだね...残念。

一回ありもののファイルで合成してみたけど、4スレッドぐらいしか使ってないように見えるのは、気のせいですかね?SMT切った方が速くなるのかな?

ともかく、皆さんありがとうございました。
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 10:31:00.83ID:TMBcyL1K0
>>206
駄目だったか、残念。
Z9が非対応のままってことはあり得ないので、次のアップデート頃で対応かな。

多重合成の特に超解像は、不具合まだありそうなので、何かあったらレポート送った方がいいかもしれない。
速度はメモリが足りてるならディスクI/Oに律速されてそうなので、NVMeなSSDとか使うと速いかも。
自分の環境だと明らかにSATA-SSDがボトルネックになってる。
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 21:03:28.50ID:N5Nxrreb0
>>176
今日の月齢で合成してみたら、位置ズレばかりだったw
手持ちじゃなくしっかり固定しないとダメなのかなぁ
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/12(水) 22:04:10.82ID:TMBcyL1K0
>>208
もし超望遠で電子シャッター使ってるなら、メカシャッターにした方がいい。
幕速遅い電子シャッターだと見た目ブレてなくてもローリング歪みで合成失敗する。
Z9クラスなら多分問題無い。

そこらへん問題無いのに合成できない場合は、背景真っ黒+月が小さく明るく飛び気味、
ってケースかも。SILKYPIXが特徴点をうまく認識できず合成失敗する。
もっと望遠で撮る、APS-Cクロップやデジタルテレコンなどで大写しする、
撮影後トリミングしとく、などが効果的かも。
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 18:04:31.70ID:XKCdqdRy0
lrを5年、c1を2年、silkypixを半年使ったけど、いまはsilkypixに落ち着いた。決めては画質のキレイさと使い勝手。特にオリジナルなショートカットを割り当てると驚くほど効率がよくなる。

c1もスピードエディタ搭載されてからパラメータ見ずに写真だけを見て操作できるろうになったからかなり便利。だけど、raw現像の結果で満足いかないことが多いから、主にjpg編集のときに利用してる。ハイライトの処理はc1が一番うまいんだけど、raw現像時の人肌はどうもうまくいかない。俺のやり方が悪いのかな。

lrは編集時に写真みたり、右のサイドパネルみたり、顔を振らなきゃいけないから効率悪い。いまはいろいろショートカット割り当てられるようになったのかな?少なくとも自分が使ってたときはそれなできなくて効率悪くてやめた。マスク割り当てて細かいところまて編集するならlrが一番やりやすいのは間違いない。

あくまで個人的な感想だが。
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 18:24:27.70ID:m+4I1rhY0
10PROだけど、終了時のフォルダを開くって設定にしてるのに、立ち上げた時にちょいちょい何も入ってないピクチャーになってるのはなんで?
デフォルトフォルダはどうやって設定するの?
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 23:56:30.33ID:QJk4emrw0
>>212
LrはMIDIコントローラーで操作するとメチャ楽ですよ。
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 01:23:32.85ID:rDLhTTBd0
>>210
初心者ならどっちを最初に使い始めるかの影響が大きいと思うな

オレはLrと汁の両刀使いだが、Lrの方が操作が直感的で使いやすい
各種パラメーターのスライダーをグリグリ動かした時、変化の反映がリアルタイムでストレスが無い

汁は未だにCPUで演算→現像結果のプレビュー表示…って感じでモッサリすぎる
(低解像度の簡易表示にすればLrみたくサクサク動作になる)

1回の作業で扱う画像枚数が少なくじっくりと取り組むスタイルなら汁で不便は全くないが、仕事とかで大量の画像を効率的に処理しなきゃならん時は不向き

Lrに限らずAdobeはサブスクをゴリ押ししてくるようになったのでバイバイしたけど、運用コストは汁の方が安いかな
新版出たときのアップグレード料金が安いのでお布施しやすい
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 05:32:10.95ID:OKJstA4w0
>214

外部のコントローラーを使えばいいのか。一度考えたこともあったが導入してみるのもいいかも。

>215

確かにlrやc1のサクサク感に慣れると、シルキー移行時はあのもっさり感を味わっただけで深く使い込まないうちに選択肢から除外するだろうね。一枚一枚を丁寧に現像するソフトであることに異論はない。

結局、最終的にはどのメーカーのカメラを使ってるかが一番大きいと思う。フジとソニーのraw現像はc1使ったほうが撮影時の設定に近づけやすいし、ニコン nefは lrか純正nx-dが使いやすい。

いまはパナカメラがメインだからバナの色が好きな自分としてはパナの色に限りなく近い色にしてくれるシルキー以外は考えられない。たとえ表示に時間がかかってもシルキーを使う価値があると思っている。
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 07:57:47.20ID:0FZm7xT90
>>215
> Lrに限らずAdobeはサブスクをゴリ押ししてくるようになったのでバイバイしたけど、運用コストは汁の方が安いかな

どの道Photoshopも使うから、月1000円でLrcとBridgeCameraRAW、Photoshopを常に最新で使えると思えば高くはないけどね。
ヘビーユーザーにはありがたい。

偶にちょっと使うくらいの人だと、悩ましいね。
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 09:02:17.49ID:bW5xy1C30
Lrはカタログファイルが強制されなきゃ使ってもいいんだけどな
あの仕様ってまだ残ってるのかな?
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 09:22:32.13ID:57oWhN4c0
Lrが好きな人はじゃまだから
あっちへいって頂戴
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 10:43:57.77ID:lWEl1z6s0
silkypixはどこがボトルネックになりやすいんかな。
CPUか?
CPUならマルチスレッド性能なのか、シングルスレッド性能なのか。
なんとなくCPUのシングルスレッド性能を重視すべきかなぁって思うけども…。
超解像合成はディスクI/Oっぽいのはわかったんだけどな。
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 12:56:37.04ID:qiIsP6i00
超解像はハングアップ状態になるよね・・・
でもオリンパス E-M5 mark III のハイレゾショットよりも良い結果が出る気がする
ぶんまわしてるプロセッサパワーが桁違いだから当然だと思うが
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 13:43:13.81ID:VxhdlChG0
>>218
そういう人の為にBridge とCameraRaw があるよ。
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 13:59:49.44ID:FSqRaAFr0
>>220
どっちかというとシングルだろうね
過去に16コアRyzenで現像したことあるけど、思ったほど速くならなかった
Alder Lake買いたいと思ってるけど、シルキーとの相性が知りたいな
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 17:58:04.82ID:ZDAyW7SU0
全メーカーのカメラ使ったことあるけど、現像ソフトのおすすめを記します。評価基準は最優先がカメラメーカーの思想と諧調に限りなく近づけられること。次に操作性。フジとパナソニックはシルキーピックス。ソニーはキャプチャーワン。ニコンは純正。キャノンは純正。オリンパスは純正。ペンタックスは純正。なお純正ソフトが有料並みなのはニコン、オリンパス。中でも特に操作性が良いのはオリンパス。シルキーピックスは操作性が良く言葉も分かりやすいが、メーカーのカラー思想にフジパナしか対応していないのがつらい。
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 18:10:29.70ID:FB8i+Zus0
メーカーの思想とか無視してくれた方が良いんだけどな。
現像ソフトを別途使うってのはそういうことでしょう。
どのカメラで撮っても、自分好みに調整できる方が良い。

特にシルキーピックスはそういう考えで導入した人も居るのでは?
グラデーションのなめらかさに惹かれて使い始めたよ自分は。
※なのでクリアビューはシルキーっぽくないような印象もある。
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 19:34:58.31ID:FB8i+Zus0
>>227
そうだね。
そういう意味でシルキーピックス良いね、って話なのだけど。

写真と写真機メーカーって別の物だと思うけどなぁ。
ここは機材板だから機材にこだわりたいのは分かるが、本質的には写真は被写体だろ。
それをどう現像するかはソフトの領分だろうね。写真機どうでもいい。
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 21:05:55.54ID:Yaf0F0q80
>225

216で書いたものだけど、大方、同意。ただ、メーカーの思想に限りなく近づけるという基準で言うなら、フジは対応カメラ限定にはなるけど x raw studio 【つまり純正】しかないと思うけどね。

シルキーは確かにフジの絵に近づけられるけど、写真によっては時間かかることがある。それと、シルキーでフジのrawを扱うと、パラメータ変更時に処理が重くて無駄に待たされる【パナ比較で】。c1もフジの色に近づけられるけどこれも写真による。

ニコン純正は最もメーカーの色に近いけど操作性が良くないのがデメリット。露出ミスしたものなどを補正後は出力してあとは他のソフトに渡したくなる、そういうレベル。

Canon純正とLrに関しては、キャノンプリンタ使いの自分としては、print studio proが使えるのが最大のメリット。

結論として、シルキーはパナユーザーのためのソフトと個人的には思ってる。
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/17(月) 22:50:46.33ID:3AeNrMgM0
>>226
個人的にはメーカーの思想?を忠実に再現してくれて、そこからプラスアルファが欲しいな
シルキーは白飛び気味の部分を再現するのが上手いので気に入ってる
PLはノイズ処理が上手いので使ってるが、純正やPLでは明るい部分が上手く出ないのでね
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 03:26:40.81ID:aDz77hRQ0
初日の出を撮影したとき太陽の縁部分がオリンパス純正だと青みがかったのに対してSILKYは自然な色だったな
自分は操作性の好みが SILKY > オリンパス純正 だしSILKY主で使ってるけど
出力はオリンパス純正も負けてない気がする
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 05:39:12.83ID:53N4CM350
シルキーはイルミネーションなんかの光が不自然緩和するのだけ欠点だな
撮って出しや純正ソフトだと嫌いに出るのでどこかの調整で直るんだろうけど見つけられない
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 07:15:21.72ID:jDB6WJH+0
メーカーの思惑なんて頭で理解するだけでいい、従う必要は無い
大事なのは自分の欲しい画が出来るかどうかだろ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 08:00:52.69ID:TNTIfyr10
>238

欲しい絵ができるかどうかで現像ソフト選んでたらそれこそカメラはなんでもいいことになる。自分の好みの色が出るカメラを使って、それを限りなく忠実に再現できる現像ソフトで編集し、そこから初めて自分なりのテイストに変えて現像することに意味がある。だから、現像ソフトがメーカー思想の色に近づけられることには大きな意味があると思う。時間短縮の上でもね。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 08:40:04.28ID:K+6eT49o0
>>239
極論やね読む必要なし
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 09:29:12.28ID:Jxxxho8N0
欲しい絵が撮れるならカメラは何でもいいし、欲しい絵が出来るなら現像ソフトは何でもいいなぁ。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:05:19.36ID:gkEYS6c/0
俺は大量に現像するから、ある程度はカメラでカラーなりを設定してそれが現像ソフトに反映されないと作業終わらないわ。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:43:44.56ID:3VGwz5hg0
要はカメラメーカーの思想最重視するなら純正現像ソフト使え、
そうじゃないなら他社製でもヨシ、ってことな。

シルキーについてはパナとフジが純正扱いだから再現性良いよ、って程度の話だろね。
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:43:48.73ID:gkEYS6c/0
撮影時にビビットフラットモノクロとか明るめ暗めとかある程度設定して、現像時には露出微調整とトーンカーブの調整だけすればOKな状態で撮影しとくのが、たくさん現像する俺には最速。ゆえに設定(欲をいえばメーカー思想)が反映されないと困る。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:44:38.51ID:jDB6WJH+0
画作りにカメラと現像ソフトの両方が必須でも1つの結果を求めるなら
使ってるカメラのデータを求める画にできるソフトがあればいいだけ
画が出来る順番はカメラ→ソフト→結果なのだから
撮ってだし以外はカメラだけで求める結果がでないから
「自分の好みの色が出るカメラ」なんて存在しないだろ
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:46:29.25ID:gkEYS6c/0
>>245
まぁそうなんだけどソニー純正とか最悪に使いづらくて純正不可なメーカもある。フジパナはシルキー一択なのはその通り。どうせ作りこんだ1枚ならどの現像ソフトでもできるし
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:50:53.86ID:jDB6WJH+0
しいて言うならカメラ固有の色ってのは
現像ソフトでデフォルトで現像した色
ソフトが違えば色に差が出るならそれこそ
「自分の好みの色が出るカメラ」なんて存在しないことになる
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 10:57:33.02ID:gkEYS6c/0
>>247
いやだからデータ開いたときにまずメーカーの色が撮影したときの設定も反映されて表示された方が素早く現像できると思うのだが。そのうえで作りこみたいときはフルフラットにして始めれば良い。純正ソフト満足できればそれが一番だけど、操作性や生産性の面が残念というジレンマがある。シルキーは表示が遅いこと以外はなかなか良い
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:04:28.90ID:jDB6WJH+0
>>250
べつに私は作業効率を否定してる訳じゃないよ
>239に対するカメラ選択の方法に異議を唱えているだけ
カメラの選択方法は最終的には好みなのだろうけど
ボケ味を含めた好みの画が作れるレンズが使えて
撮りたい被写体が撮りやすい操作性で選ぶべきではと…
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:05:42.74ID:3VGwz5hg0
なるほどなぁ。メーカー純正が残念とかあるのか…。
純正ソフト滅多に使わないので気付かなかったw

ところでおまえらクリアビューどう思う?
バッキバキになりがちというか、シャープネスガッツリ落とさないと好みにならない…。
だからといって旧デモザイクは偽色多めでイマイチ感あるという。
そもそもシャープなデモザイクだから、シャープネスが二重にかかったような状況になってんかな。
初期値の自動調整の値が上手く調整できてないんかもね。
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:08:10.29ID:WMTrJK1S0
>>249
そうじゃなくてカメラ固有の映像エンジンが作画する絵が現像ソフトでデフォルトで表示されたら嬉しいなという話では
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:13:15.99ID:WMTrJK1S0
>>254
初期値テイストがさぁ、完璧なのを作っても見本にした写真と撮影環境が違ったらカメラ出力と一致しなくなるんよ。
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:21:02.42ID:jDB6WJH+0
撮影環境が違うと勝手に変化する初期値テイスト…ムリかw

もともとの初期値って撮影環境が違うと勝手に変化する部分あるよね
ノイズリダクションとか(違ったっけ)
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:22:04.06ID:WMTrJK1S0
>>252
シャープネス(縁取り)が下げられるのならそれは御の字さ。現実世界にシャープネス(縁取り)は存在しないからね。なお純正ソフトのシャープネスは最適化されてるだけあってかなり良いぞ。経験だけしてもよい。タダだから。
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:30:25.04ID:aDz77hRQ0
「純正ソフトは使いたくなくてSILKYで処理したいけどデフォルトの出力画像がメーカー純正と違っているのが嫌」って場合
メーカー純正の出力に近い出力になるプリセット(テイスト)を作って初回テイスト適用からの調整ってやりかたするもんじゃないの?

テイストを作るには色々なサンプル画像を集めてそれら全てが良い感じになるように調整を重ねるのが大変だし
SILKYのバージョンアップ時にパラメータ値の意味が変わってしまって「テイスト作り直しだうがーーーー!」ってなる事もあるけど
実際そういう使い方してた事あるよ
※(おそらく)ファインカラーコントロールがHSV系からL*a*b*系に変わった時は泣いた

まあ俺がやってたのはカメラの背面液晶だと鮮やかなのにPCに取り込むと色あせちゃう事に対応するためだったけど
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:36:05.77ID:jDB6WJH+0
>>263
本当は印刷結果とモニタ表示を合わせるべきなんだけど
そこにカメラの背面液晶も合わせるとなると…w
現像ソフトの仕事じゃないな
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:44:02.98ID:aDz77hRQ0
>>264
自分プリントせず画面で見るの主体だからw
で(おそらくメーカー好みに)誇張された背面液晶だと澄んで鮮やかな色合いなのにPCに取り込むと・・・でね

一応、モニターのキャリブレーションはしてるよ(だから特に青がよけい地味になる)
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:48:18.19ID:3VGwz5hg0
>>255
それこそ純正ソフト使えで終わる話だな。サードパーティーにどうにかなる世界ではない。
使いにくいとかならTIFFとかで中間ファイル出してシルキーで読ませるとかかねぇ?
そんな変なことやりたかないがw
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 11:53:37.32ID:3VGwz5hg0
>>258
初期値の自動調整を微調整できる機能があると嬉しい感じだね。
自分用の初期値テイストでも良いんだけど自動調整しなくなると思うので…。
まぁそこまでこだわるなら全部手動でしろ! って言われそうだけどw

ちなみに軽くいじっただけだけど、クリアビューにはアンシャープマスクが向いてる気がする。
ナチュラルシャープやピュアディテールだと変な模様みたいなパターンが出てくることがある…。
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 12:21:53.41ID:gkEYS6c/0
>>266
キャノン使ってる人たちはDPPで中間出力してる人多いよ。ノイズ除去が最適化されるからね。くそめんどくせぇよな
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 12:24:57.01ID:2hDCWSm+0
>251

別にカメラ選択の方法はカメラの色だけで選べとは言ってない。操作性とか含めて総合的にカメラを選ぶのは当然の話だ。ただ、ここは現像ソフトスレだから、敢えて好みの色が出るカメラを使って、と書いたまでなんだけどな。そこでそんな異論出されても、、、。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 12:26:03.29ID:2hDCWSm+0
>269

異議、の間違い
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:10.22ID:gkEYS6c/0
キャプチャーワンもルミナーも言葉が分かりづらすぎ。ライトルーム月額課金とか気持ち悪くて論外。シルキーは昨日不足があれどユーザーフレンドリーでとても良いよ。問い合わせの担当者のフルネーム付きで返信してくれるし。インスタのアカウントも要望入れると黙って改善してくるw
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 12:33:00.63ID:gkEYS6c/0
これ担当者へのラブコールだからな、君に届けよ
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 14:14:43.55ID:FzRVqawK0
諸々つかいやすいよ
だがとりあえずPureRawにはきっちり対応してくれ
当面はPureRawを操作するためのソフトとして使用したいから
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 14:22:39.82ID:gkEYS6c/0
>>273
そういう今どきのものへの対応はすこぶる遅いよ
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 23:03:48.23ID:NYK0+h210
E-M1mk3のPureRAWは11proでも問題なく現像可能
DC-S5は10proでは読めるけど11proでは読み込めなくなった
まあ後者はよっぽどISO6400とかにならなければ必要ないんだけど
前者がちゃんと動いてありがたい
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/19(水) 14:40:11.30ID:ZQ3EBzyq0
>>276

屋内競技撮る人はフルサイズでも使う人多いよ。
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/21(金) 15:28:08.47ID:8r3RqQWH0
>>273
態々とか諸々とか使うひと
同じ人か
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/21(金) 16:14:35.27ID:mD6e3Cv50
PureRAWって対応RAWファイルのベイヤー画像を読み込んでノイズ除去したベイヤー画像を対応RAWファイル形式で出力するんだよね
加工後に加工前なら読めたRAWファイルが読めなくなるの?
とりあえずDNGとかでどうにかならんの?
正直よくわからん
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/21(金) 21:54:05.41ID:mD6e3Cv50
もしかしてRAWファイルにサムネイル用のjpgが含まれていたのが処理後のファイルでは削除されちゃう
そしてSILKYPIXではサムネイル画像を描画してるとかだったりして…

サムネイル画像作成処理の優先度オプションがある位だからこれは無いか
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 17:51:21.31ID:h6ev1wGk0
同じフォルダにjpegがあったらそっちをサムネにしてくれる、とか無いんかな?
あるいはDNGにサムネ埋め込むツールとかないんかな。
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 20:27:53.84ID:AWpfMfuX0
おい、jpegでしか撮影できないカメラのjpegいじっだら超キレイに調整できたぞ。jpegのダイナミックレンジには当然限界があるけどHDRで撮った写真とかならかなりいい線いくぞ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 20:31:25.92ID:AWpfMfuX0
このカメラはなんも設定できないけど、jpegしか出力できないカメラでもノイズリダクションさえオフにできればかなりいい線いきそう
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 20:38:35.90ID:/Dbv7iym0
8bitのデータを擬似的に16bitにしてから処理するからトーンジャンプとか起き辛いんだよ
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 20:49:17.34ID:h6ev1wGk0
jpeg処理専用版とかも出してるからなぁ。
スマホのjpegとかも調整できそうね。
ただ、NRオフにしたjpegってのはハードル高い気が…。オフれるカメラ多く無さそう。
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 21:19:09.98ID:/Dbv7iym0
jpegは色味や明るさ等の調整がメインだね
昔は本体のNRじゃ力不足な部分を補ったりしたけど最近のは優秀だから
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/22(土) 21:30:45.69ID:AWpfMfuX0
たしかにjpegでしかとれないカメラとかスマホにノイズリダクションの設定ないね(笑)
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 09:52:20.66ID:Mzw3anMB0
輪郭強調を0にしてもノイズ除去を100にしてもザラザラした感じが無くならないと思ったらクリアビューが原因だった
なんだろう…もう少しなんとかならなかったのかな
等倍鑑賞なんてアレな事せず印刷なりディスプレイサイズで鑑賞すれば問題無いんだけどね
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 10:36:43.77ID:buAh+Uw00
>>299
等倍鑑賞じたいが無理筋
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 12:25:10.91ID:lOu6fSCG0
>>299
シャープネスをガッツリ下げると良い。
まぁデモザイクを標準に戻した方が早いとは思うけど。
ユーザーテイスト作って初期値に設定すれば戻せる。手順は>>92
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 15:21:06.63ID:PwbPTPv50
別に等倍鑑賞は普通のことだと思うよ。野鳥撮影でフルHD等倍や4k等倍にトリミングするのはごくごく一般的だよ。だから等倍でも見られる画質になるように撮影して、等倍でも見られるように現像する必要があるよ。
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 15:31:28.51ID:PwbPTPv50
トリミングできないような画質で撮るなら現地で構図を確定させる必要があるよ。
そうすれば現像時にザラつきは気になりづらいよ。
当たり前のことだけど基本に忠実に撮影する必要があるよ。
現像は好みの作品になるように仕上げることであって画質向上を目指すものじゃないと思うよ。
最低限撮って出しよりは同等以上に仕上がっているならばそれはクリアビューのせいではないよ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 09:35:51.71ID:FQyqXJ7z0
>>302
4k等倍トリミングが良く分からないので
教えてください
4kにトリミングした画像を4kのディスプレーで
見ることですか
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 10:43:36.22ID:PLaceCvJ0
フルHDのモニターの人ならフルHD等倍
4kモニターの人なら4k等倍
までがトリミングの限界と言いたいんでしょう
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 10:51:25.64ID:PLaceCvJ0
自分の足でかせげない野鳥こそズームに頼るべきと思うけど単焦点の人が多いのは
フレーミングが間に合わないのなら写りの良い単焦点でトリミングした方が良い
という発想なのかと思う
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 11:19:54.41ID:uvGE2ltQ0
>>306
ズームだとAF遅いからでしょう
プロのスポーツ写真に単焦点が多いのはズームだとAFが遅いから歩留まりが悪いから単焦点を使う
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 15:58:09.79ID:h7M6OxtT0
>>304
そういうこと
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 16:35:34.76ID:g9ZWQhpS0
横から蛇足だけど
FullHDは200万画素(1920x1080)
4Kは800万画素(3840x2160)
A4印刷は600万画素あれば十分(400万画素だと虫眼鏡で見るような見方をするとピクセルの粗が見える)
だから通常は600万画素残せば十分かなと思ってる
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 16:44:35.95ID:z7VDGI1A0
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 ghikll
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 18:57:10.18ID:F8gNzZxC0
そうだね、600万画素くらいにキレイに見える撮り方が大事だね。できれば800万画素。やはり等倍で粗が目立たない撮り方が大事だよね
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 00:59:06.89ID:G7b3FBi90
ハイレゾやFoveonでも無い限り、実解像度はかなり落ちるから、
そこそこ多めの画素から縮小補間して綺麗にするとかの方が良いかも。

そういやSilkypixで縮小出力ってやったことないかも…。
縮小に特化したデモザイクとかあったら、高画素機ユーザーに便利かも?
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 09:27:56.01ID:AWlr893r0
スマホ(Pxel3aXL及びPixel3XL)のDNGをシルキーピックスで読み込んだところ、湾曲がきれいに補正される。部位ごとにみるみる湾曲がきれいになってゆく。逆にもともとは信じられないほどの変な汚い湾曲がある。補正しなかった場合に魚眼レンズとして使えるわけではない。
シルキーピックスがDNGに組み込まれた湾曲の補正プロファイルを自動できっちり読み込めることを確認できた。ただし激しい周辺減光については補正されない。プロファイルがないのか、読み込めないようだ。オールドレンズだと思えばまぁよい。激しい周辺減光は手動で直すのはめんどいからこのまま楽しむことにする。下手にタフカメラ買うより中古のスマホを買った方が良いかもしれな・・。TG6の後継を心待ちにしていたが音沙汰ないし、中古の防水防塵スマホがの俄然安い。そもそもタフカメラを使う場所って明るいことが多く、尚且つ浅い深度も必要ないことが大半。ただし俺がつかってるPixelはレンズが一つしかなく27mm単焦点なので、レンズは3つは欲しいところ。計算してみたところ深度は35mm換算でF8程度のようだ。実際につかってみると風景ではもう少し絞りたいことがある。奥行きのある雲なんかはF11以上が欲しく絞りがついていないのが痛いと感じた。
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:24.45ID:AWlr893r0
>>312
オーバーサンプリングか間引きかって話だよね。結局手持ちのディスプレイに特化した画素数以外はPCなりスマホなりテレビなりのソフトウェアで勝手に縮小されるからそこまで気にしてもしょうがないように思った。
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 09:42:11.34ID:AWlr893r0
逆に画素数不足はギザギザになってあかんね
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 21:54:03.43ID:UxlqhRCQ0
SILKYPIX Developer Studio Pro11(Windows)Ver.11.0.2.0 を公開しました
SILKYPIX Developer Studio 11(Windows)Ver.11.1.2.0 を公開しました
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 11:18:51.22ID:h6e1EVG20
そういえばダウンロードのたびに毎回メールアドレスとか入力させられるのやめて欲しいなぁ
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 11:52:36.86ID:EPD1pja80
去年末くらいから、メールマガジンが届かなくなった。
登録ユーザーなのに。

このスレ見てバージョンアップしたわ。  

登録やシリアルのメールは届いたけど、相変わらずメルマガは届かない。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 12:13:50.18ID:G+5vTwdD0
>>320
アンケートだから数が多い方が優先的に対応する可能性は有る
俺はアドレスしか入れたことないけど
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 14:34:33.18ID:1ZcGf0kL0
メルマガ届いてるぞ?
11の使い方のコツとか新機能とか紹介してる。
SPAM扱いされて自動フィルタされてるかもしれないので確認してみたらどうだろう。
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 14:40:52.93ID:1ZcGf0kL0
>>317
自分が報告した変なバグも直ってるっぽい。
デモザイク変えて超解像でDNG作った時、プレビューにデモザイク変更が反映されてないという不思議なバグ。
更新内容的にはその他細かな問題だな。
ちゃんと対応してくれるので、バグっぽいの見つけたら報告すると良いかもね。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 16:46:44.83ID:Hi0eF0BR0
PureRawダメだわ
次は使用してるカメラにPureRawって入れておくわ
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 17:48:54.67
プロが使って解説! 写真の仕上がりをレベルアップさせるRAW現像ソフト「SILKYPIX」の新機能とは?
https://capa.getnavi.jp/report/391687/
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 19:42:57.35ID:thUSGZL70
このソフトそんなに凄い?
以前使っていたことがあったけど、どうしても「いじりました」って、感じの絵になるんで使わなくなってます
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 02:07:44.30ID:H3f14G2c0
>>336
この説明分かりやすいなー。
ファインカラーコントローラで色交換できるとか知らんかった…。
明瞭度便利だよね。WBのAuto領域指定ツール最高に使いやすいなー、って思ってたけどやっぱ目玉なのね。
超解像は1.5倍の方がシャープらしいから、使うなら1.5倍かな。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 14:48:23.44ID:rKaKgMHv0
前の画像のパラメーターを部分貼り付けしてレーティングも変えるってショートカットキーとかで手軽に出来ない?
コピー→次の画像→部分貼り付け→レーティング変更って作業を簡略化したい
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 14:51:08.59ID:hfJUVc5O0
新バージョン良さげなんでLightroomから乗り換え検討中なんだけどプラグインって使えないよね?
たまにLuminarをプラグインとして使いたいんだが…
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 17:56:55.73ID:3WO7vvqr0
まぁでもなんとなくファインディティールの方がノイズリダクションが弱い代わり遠目に見たときにに質感がアップする気がする
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 18:00:34.42ID:K7aKn1RZ0
>>341
ないと思うし、ルミナーとは操作性違うから併用するのはめんどくさいよ。トリミングひとつでも、どっちに枠を動かせばいいのか困惑すると思う。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 11:20:08.44ID:uz22I8S20
ただしセンサー由来のノイズも先鋭化する。ノイズだけに主眼を置くなら標準を使うかクリアビューにノイズリダクション掛けるかまだ答えは出ていない
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 11:24:45.39ID:uz22I8S20
クリアビューはすごいけど、標準の画像処理を決して否定するわけではない。悩ましいなぁ
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 11:30:02.41ID:uz22I8S20
デジカメWatchの記事にある通り、ズームレンズと単焦点レンズくらいの違いがある。これはすごい。がしかしすべての場面で高解像な単焦点が良いとはいいけれず、処理エンジンが2つになったことで悩みが増えてしまった。前は悩む選択肢がなかったから。
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 12:13:06.96ID:ipxow1Xq0
結局キャンペーン期間中は、Z9は試せずに終わりそう…
まあ2000円だから大した事ないけど、ちょっと悔しいw
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/30(日) 13:55:08.11ID:Ex530pM90
>>356

手元に無いカメラ(下取り放出済)のデータより持ってるカメラで試したいだけなんだが。
どうやったら自慢と思うのか、正直謎だ…
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 13:35:25.40ID:ghiKujXT0
クリアビューは一つの選択肢ではあるけど、正直なにかが進化したとか性ら能アップしたそういった類いのものではない。カメラ出力のJPEGでクリアビューに似た質感見たことあるということは単にメーカの絵作り思想次第なだけ。
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 14:26:48.32ID:LO5VWfKx0
確かに精細なんだけどどうしてもザラつきが気になっちゃう
PureRAW試してるから余計にね
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 15:07:19.01ID:jg4CoPHr0
ザラつき気になる場合はシャープネスをガッツリ落とすと良い感じ。
標準デモザイクだと偽色多めなので、どっちが良いと一概に言えないんだよな…。
自分がまだ活用できてないとも言うけど。

なめらかさの中にシャープが欲しい場合は、シャープネスをアンシャープマスクにして控えめにかけると良いかもしれない。
クリアビューにナチュラルシャープやピュアディテールかけると強く出すぎな感じあるね。
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 15:39:54.34ID:LO5VWfKx0
とりあえず輪郭強調0にしてみるのはデフォだね
ただあたりまえだけど精細さも減るわけで悩ましい
輪郭強調0にしてから明瞭度で調整する感じが多いかな

ファインディティールやピュアディティールは変更しても違いがよくわからない…
似たような項目が複数分散しているという意味でもわかり辛い
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 17:46:11.44ID:ghiKujXT0
>>364
明瞭度は隣り合ったピクセル同士のコントラスト協調で、
輪部協調は縁取りなわけで、
それぞれに役割があるはずなのに、
クリアビューにしてからはどちらかをオフにするって正しいのかなぁ。知らんけど
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 17:51:54.40ID:ghiKujXT0
ちな、俺がみた感じクリアビューにしてもシャープネスがっつり落とすとクリアではなくなる。標準デモザイク処理に近づいてゆくように見える
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 17:52:46.22ID:ghiKujXT0
クリアビューとノイズの共存が相性良さそうと思った。
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 18:38:06.19ID:jg4CoPHr0
>>366
自分もそう思うんだけど、クリアビューは偽色が少ない。
やっぱ根本的な処理が違うんだと思う。

>>367
自分は色ノイズ消して輝度ノイズ残すのが好みなので、
クリアビューとは相性良い感じする。でも被写体にもよるから悩ましい…。
シャープなしにしてもシャープネス過剰なことがあるね。明瞭度下げれば良いんだろうけど。

しかし、明瞭度って調子なのかねぇ? シャープネスの方じゃないかと思うのだが。
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 18:45:07.73ID:XYjBAsP80
>>368
明瞭度は隣りグレーとグレー境界線があったらどちらかを白にしてどちらかを黒にするからあきらかにコントラストだよ
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 21:39:44.42ID:ghEzisiP0
PRO11Ver.11.0.2.0 アップデートしたんだけど
日付焼き込みデータ編集してOKボタンをクリックしてもプレビューに反映されないのは未だ直ってないね
再度、焼き込みを行うデータを選択し直せば反映されるけど
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 16:12:16.00ID:tpAOS+JZ0
クーポンメールが来てproが2,200円引き、stdが3,300円引き
proよりstdの方が値引きするの?
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 17:22:14.60ID:CkxC1KzU0
購入ハードル下げるのが大事
そしてやっぱPROの方が欲しいなってなったら儲かるやん
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 18:06:42.03ID:i+/SCYCa0
シルキーPro11使ってて今更ではあるんだけどさ、Jpg編集っていうのは、Jpg Photographyでしかできないってこと?
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 18:53:16.18ID:xttzg9E10
Proでもstdでもできるよ
フォトグラフィーはRAW対応を削除したバージョン
あとバージョンアップが頻繁じゃないから最新バージョンより古いバージョンになりがち
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 23:58:54.27ID:QOqHbqs90
>>366
クリアビューはRAWにある情報を極力そのまま引き出す処理で等倍鑑賞や超解像を意識したモードだろうね
標準の方はデモザイクの時点でボカしちゃってるから後から何しようが細かい部分は解像しないからね
今までのシルキーはがっつりシャープネスかけ縮小して見栄えが良くなる画作りだったから
等倍ならシャープネス0縮小するならそのまんまでも良いんじゃ?
今後クリアビューに合わせたノイズリダクションとシャープネスは必要だね
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/02(水) 23:59:34.84ID:KD0KcyxG0
肌色指定ツールってどこに合わせてますか?
影の部分じゃないのは分かるのですが、頬はチークが有ったりで違うだろうから、どこを基準にするか知りたい

変換された肌色は気に入らないけど
そこから決まった分の補正で思った色になるならそのやり方に慣れた方が、今の基準無しで肌色決めてるよりは楽かなって思って
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 00:07:30.43ID:lWBv3qk90
>>380
キャリブレーションされたモニターを使ってるんだったら
2ど3ど押さえ直して好みの色を選んだらよかろ
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 01:07:30.33ID:OPJuMCMr0
>>378
答えに対して、そこまでは持ち主なら分かるからもっと気付きにくい部分が無いか聞いてるんでしょ
って言いたいんでしょ
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 01:29:22.03ID:LDsgB0FM0
>>381
どこを押さえても好みの色にはならないから使ってなかったけど、そこからの補正の方が楽かなって思って皆がどこを指定してるのか気になった

>>382
ありがとう
前髪でオデコ出てなかったり、色黒がコンプレックスだからメイクでかなり白くして体との色がかなり違う人を撮る機会が多いけど、使えそうなら時は参考にします

肌色指定ツールでなる肌色を変更出来たら良いのに
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 01:52:38.30ID:lWBv3qk90
SILKYでレイヤー作ってPsでパーセンテージ見ながら合成するとか
手間を掛ける気になればいくらでも使い所はあるだろがー
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 02:45:27.59ID:OPJuMCMr0
>>384
肌色指定は理想の肌色と全体のWBで決めてるだろうから
元の肌色が合わない人は不自然になると思うよ
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 03:12:04.39ID:LDsgB0FM0
>>385
オートWBは使わないのでとりあえず5000ケルビンで撮ってる
間接照明とか周りの色が有る時は被写体に見せた時に違和感有るからなんとなくでケルビン指定してる
何人か撮らせてくれる被写体いるけど、デフォルト色というかブルベもイエベも同じ様な肌色にしたいので現像で合わせる様にしてる
いつもの人はだいたいの数値覚えてるけど、新たな被写体が数人増えて肌色出すのめんどくさいから基準が欲しいなって思ったので

>>387
理想の肌色がそもそも違うんだと思う
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 03:40:47.70ID:lWBv3qk90
肌色作るとか出すとかじゃなく目指すのは飽くまでも忠実な再現な
作り物が目当てならカメラメーカーお仕着せのデフォルトカラー十把一絡げで妥協するしかない
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 04:07:09.33ID:Tc61ZrA50
忠実な写真とは個々人の撮影時の印象が理想像
よって万人にとって画一した「忠実な再現」そのものが存在しない
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 04:34:37.10ID:lWBv3qk90
もし、絵描きに友達がいたらグラデの再現にどんな風に集中して神経使ってるか習うといい
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 04:39:27.26ID:LDsgB0FM0
>>389
肌色指定ツールは忠実な再現って事?
色黒な人も色白な人も似たような肌色になってる気がするけど

目当ては作り物って事になる
今のところsilkyで作ってるけど、もっと楽に作る方法が有るのかとsilkyの使い方を教えて貰おうとしてる
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 04:44:26.22ID:LDsgB0FM0
>>391
いないです

ファインカラーも少し弄るけど、色温度と色相をメインで合わせたいだけなのでグラデーションとかは別に要らないです
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 05:26:22.48ID:LDsgB0FM0
>>394
具体的なやり方出てこないし、分からないならあなたはもう答えなくて良いですよ
今のところsilkyで出来てるので

今は基準無しでやってるけど、silkyの肌色を基準にそこから一定の弄り方でした方が楽かもって思ったので、安定しそうな他の人の肌色指定する場所を知りたかったのです
それプラス何か有るかもと思って皆に聞きました
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 05:45:36.10ID:lWBv3qk90
>>395
もう少し賢くなれるようにオフクロの乳首でも必死にしゃぶっておけよw
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 05:48:52.56ID:lWBv3qk90
オマエ眼鏡厨だろwww
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 05:51:09.47ID:mXSFO7sz0
>376

サンクス

>378
>383

シルキー買ってすぐに、機能設定で「同名ファイルをグループとして扱う」にチェックを入れてしまっていたらしい。もともとRawでしかいじる気がなかったら。そのチェックを外したらJpgが一覧に出てくるようになりました。どうもありがとう。あやうくPhotographyを買うところでした。
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 07:28:28.00ID:N9D0edOR0
ID:lWBv3qk90
ゴルフ練習場に出没するウンチク親父みたい
的外れアドバイス拒否られて激オコ
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 10:41:11.01ID:TcWvrP1e0
シルキーピックス公式インスタのビフォアフターがショボすぎて参考にならん。一般人のリポスト写真は上手だけどビフォアフター見られないから同じく参考にならんw
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 11:50:08.57ID:lWBv3qk90
>>399
性能の悪い眼鏡厨必死(w
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 12:13:34.82ID:lWBv3qk90
写真商売してる奴がそれ1つのツールだけで仕上げてるわけがねーだろwww

大概は殆どの現像レタッチソフトがインスコしてあって当たり前の世界

そのなかの1つにシルキーも含まれるってだけー
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 12:23:36.49ID:lWBv3qk90
>>403
レベルが低いところへゴメンネー
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 12:52:33.66ID:pp6V1+Df0
肌色じゃないけど、pro11のオートホワイトバランスの領域指定便利な。
ある意味自動処理の敗北なんだけど意図したWB出しやすい。
領域指定方法が直感的じゃないのが残念だけど。
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 12:52:39.85ID:TcWvrP1e0
>>403
荒らしに反応するお前も荒らしと同じことに気が付けよねバカだから
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 12:53:59.75ID:TcWvrP1e0
>>406
自動処理は黄色すぎるんだよなー絵作りの思想として考えても納得できないレベル
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 14:58:44.41ID:7UDSEak60
>>406
肌色て何なの
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 16:30:00.05ID:KBoDqsGA0
入稿原稿用ファイル書き出しといったって
版下原稿が作れる訳じゃなくてその部品としての1枚w
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 17:32:52.12ID:pp6V1+Df0
単純に、肌色の種類を別途選べるようにしときゃ良いんじゃない。
自分の好みの肌色にチューンできるってメリットもあるし。

そもそもあの肌色スポイトはお手軽ツールだから、お手軽用途以外は想定してないんだろうけどね。
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 18:52:15.29ID:lWBv3qk90
眼鏡厨が見てる世界観や認識って水槽の中の金魚が
こちらの世界を水とガラス越しに見ているのと何も変わらんのよwwwww
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 20:30:58.40ID:lWBv3qk90
眼鏡厨くやしそうw
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 21:16:13.13ID:h1zNDGEu0
関係ないけどパナのカメラって縦横比変えるとクロップされるなか、ほかにこういうメーカーあったかなぁ、まぁapscクロップとかはあるけど、比率でクロップされるメーカー
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 21:44:41.64ID:iLWpZzs70
>>384
SpyderCubeで撮影してグレイバランスツールで調整すれば楽だぞ
露出補正ツールと黒レベルツールもSpyderCube使えば調整出来る
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/03(木) 23:23:06.13ID:pp6V1+Df0
>>419
16:9とか1:1とかは大概クロップだと思うけどな?
クロップじゃないケースはパナの一部動画機(GH5Sとか)の16:9とかぐらいじゃないかと…。
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 00:44:42.78ID:X8KikvmR0
>>420
ありがとうございます

軽くググった感じだとグレーカードみたいものだと思ったけど違うのかな?
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 09:41:25.13ID:SpBx6/0a0
>>419
コンデジはみなそうじゃないの
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 15:15:02.99ID:jHt/vmRQ0
>>393
> グラデーションとかは別に要らないです

ワロタ
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 02:24:01.97ID:GIg4aPDx0
等倍で見たくないほど像面湾曲・非点収差で端がボケた広角レンズで撮った写真も
デフォのクリアビューでけっこう改善されるね
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/10(木) 14:08:46.32ID:eB9e4j+r0
Z 9にはいつ対応するの?
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 16:01:58.31ID:2fB48Yg20
やっとZ9対応キタ
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 14:10:53.40ID:qYPiT2tv0
市川にしては素早い対応。特に高効率RAWがなんかめんどくさそうだったしな。

※2 CPUがSSE4およびAVX2命令に対応していない動作環境では、RAW記録「高効率★」および「高効率」で撮影されたRAWには対応しておりません。

こんな米書いてあるし…。
何かライブラリでも使ったんかね。ニコンから提供受けたんかな。
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 14:24:22.85ID:MksqPfrm0
AVX2か…嫌な予感しかしないが、見なかった事にしよう。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 20:00:02.08ID:1wN6fw0o0
解像感でフジ自慢のローパスレスエックストランスx-t3よりもクリアビュー対応のローパスノーマルベイヤーx-a3のが圧倒的に解像感高いんですけど。なんなん。まもなくでるx-h2の購買意欲が失せる。てかエックストランス機じゃないとまともオートフォーカス積んでないしほんと困る。フジやめようかな。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 20:02:09.51ID:1wN6fw0o0
富士でもボディ内現像(xrawstadio)ならまぁクリアビューみたいな画像処理されるけど作業が苦痛でしかないから無理だ。あー
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 20:06:10.58ID:1wN6fw0o0
ところでこれは本当にベイヤー由来のモヤッと感だけを解消しているのだろうか。なんかスマホのrawもめちゃくちゃキリっとしちゃうのだが。柔らかい写真にも使えるのだろうか
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/15(火) 20:08:30.11ID:1wN6fw0o0
>>425
センサー由来のデモザイク処理だけでなくレンズ由来も処理されてるじゃんか、なんか市川の説明と違うような
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 15:10:26.26ID:I5APm27D0
>>436
非点収差がデモザイクで解決するとは思えないもんなぁ。
何やってるんだろうね。点像復元的な処理?
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 16:01:16.62ID:1LAyDjwg0
xrawstudioはまじで苦行だよな。俺も最初こそそれでやってたけど、面倒になっていまはC1かSilkyで現像してるよ。

x100v使ってるけどフジのカメラの微妙なところは露出が安定しないところだよな。同じシーンなのにシャッター切るたびに明るくなったり暗くなったりが激しい(絞り優先使用で)。だったらマニュアル露出で撮れとかいわれそうだけど、そう言うことじゃないんだよな。もっとこう気楽に撮りたいというか。
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:53:27.66ID:XOwNxjLx0
>>438
他にもあるよ、フジは上位機種ですら顔瞳認識af使うと露出が勝手に顔に対し測光してしまう、しかも映えるように少し明るめに。中央重点とかマルチ測光が無視される。顔認識設定すると測光モードは変えられない。顔認識失敗したときはグレーアウトして設定できなくなってるけど設定はされてる測光モードが適用される。これはフジの顔認識は顔キレイナビとかいう機能だからだと思われるが超使いにくい
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:55:57.33ID:XOwNxjLx0
>>438
xrawstudioはpcに左右せれず現像が早いというウリ文句だが調整の反映もその都度現像してほんと苦行。複数枚まとめて一括調整もでしない。
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 07:03:27.76ID:Ums+AXkK0
>439

フジ機のカメラの露出が不安定だと感じてたのは自分だけじゃないんだと知れて良かったよ。基本子供しか撮らないから顔認証瞳認識オンにしてるからそれのせいもあったんだね。メインはパナだからフジ機を売ろうかと思ってて、でも露出が故障してるように見えるこのカメラをフリマで売るのに抵抗あったけどこれで心置きなく売ることができるよ。
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 07:12:34.89ID:Ums+AXkK0
話変わるけど、シルキーpro11である特定条件で現像した際に、Exifの撮影日時が現像した日付として記録されることがあって、これ、バグなんじゃないかと思ってsilkyにメール送ったんだけどずっとシカトされてて。その原因が今日やっとわかった気がする。

というのも、ファインカラーコントローラの「詳細」タブを有効にして、階調優先を「色域」にしてRawファイルを現像するとExifの撮影日時が現像日時に置き換わることを突き止めた。このとき、パラメータは変更せずとも「色域」にするだけでこの現象が発生する。これ自分の環境だけじゃないよね?自分だけじゃないならちょっとシルキーにまたメール送ろうと思うんだが。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 07:13:47.13ID:Ums+AXkK0
↑間違えた、「色域」じゃなくて「色相」ね。
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 10:23:59.52ID:slfag32u0
自分も以前、お問い合わせフォームからバグを報告したことあるけど
「弊社で確認したところ同様の事象が再現されました」と返事が来て次のアップデートで改善されてた
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 11:13:11.59ID:jP7tCHdp0
>445-446

送っといた。以前、メアドに直接送ったから返ってこなかったのかも。今度はちゃんとお問い合わせフォームからおくってみた。
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 11:24:45.21ID:ihJEpMsS0
>>446
自分も同じ経験がある。
再現手順をなるべく詳細に書くのがポイントだね。
現象の内容も、誤解が無いよう表現変えて2回繰り返して説明するぐらいで丁度良い。
自分もソフト開発やるから、状況や再現手順が詳しいと助かるし、逆に曖昧だと対処困難なので放置しちゃうね。
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 14:56:44.92ID:jP7tCHdp0
>447

市川から連絡あって、症状を再現できたと報告きました。今後のアップデートで直ることを期待だね。
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:27:27.56ID:oYgEE/8Q0
>>443
よくやった!
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 19:03:47.53ID:BlHlosFU0
新しいOM-1発表されてからちょっと気になってるんだけど、シルキーとオリンパスrawファイルの相性ってどんなもんなの?純正ソフトの方がいい感じ?
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 19:22:02.92ID:a1tHX3Q20
オリンパスうんぬん以前にクリアビューのザラつきが他の現像ソフトと溝を作ってる気がする

メーカーの発色が好きなら各々のメーカ製ソフトのほうが良い
あとオリンパスのソフトはシャープネスの調整具合が上手いと思う

使いやすさはSILKY一択なんだけどね
デモザイク&シャープネスはPhotoLab5が(特に元データに高感度ノイズが多い場合は)1つ上の次元の出来栄え
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 21:35:13.45ID:2zHdY0qE0
センサーのデモザイク前に画素混合があるから
その処理に対応するまでは現像できないだろうな
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 21:38:58.41ID:2zHdY0qE0
うちの11DSproだとサンプルのORFファイルは開けなかった
PureRAWも同様
自分が買える頃には対応して欲しいな
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 01:50:33.52ID:dUL/p/Ng0
>>453
別にいいんじゃないの?
使用者だけで固まってても、話題もろくに出てこないし。
アップデート来たぐらいでしかスレ動かないってのもなー。
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 01:58:07.05ID:dUL/p/Ng0
シルキーはRAWファイル内にある機種名情報見て対応/非対応判定してるから、
機種名をバイナリエディタで書き換えるだけでとりあえず開ける、って可能性もある。
STYLUS-1ってコンデジが、ファームアップでSTYLUS-1s に機種名が変わった時、対応外になったことがある。
バイナリエディタで s を削ってnullにしたら開けたよ…。

もっとも、OM-1の場合は変更が大きい可能性あるから無理かも知れない。
センサー出力の時点でクワッドベイヤの画素混合は終わってると思われるので、
公式対応自体はそんなに時間かからないんじゃないかって気もするけどね。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 12:25:10.87ID:pInD62Yz0
>>451
純正ソフトは−1EVまでが限界だけどシルキーだと−3EVでも破城しないって感じ
色味は純正が好きだけどその為に持ってる
ノイズ除去はDxoが良い
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 13:19:28.51ID:TkXBla2H0
>452

クリアビューは好きじゃないのでOffってるからそこは気にしないかな。メーカーの発色の再現性はやっぱ純正なんだね。シルキーはほんと使いやすいからたくさんの写真を現像する時に便利だよね。

>453

シルキーは使用してるけどね。でも、Om-1は発売してないから使用しようがないし、オリンパス機も今待ってないから聞いたんだけど。

>462

サンクス。色味の再現性はやっぱ純正なんだね。再現性もシルキーで高いと良かったけど流石にそれは厳しそうですね。
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 14:54:04.93ID:OG09a9sh0
Silkyのお話題じゃなくて恐縮ですが
皆さん色に拘っているようなのでお聞きしますが、モニターはキャリブレーションしているんですよね?
キャリブレーション用のハードウェアは何を使っていますか?
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 15:36:26.36ID:16uVia0G0
こだわっているというかいないというか・・・Spyder3でキャリブレーションしたまんま
本来定期的にすべき再キャリブレーションはしてないしSpyder3もカラーフィルムが劣化してるだろうし、でもキニシナイ!
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 16:12:26.09ID:TkXBla2H0
>464

i1 display proかな。ガラスだから寿命が5年ぐらいと言われてるけど、もう7年は使ってる。でも、使ったのは初めて設定を使った時とパソコンを買い替えた時ぐらい。

それ以外は、Eizoカラーエッジの定期調整を信頼してそれに任せてる。まぁ、プロとして使ってるわけではないし、それで大きな問題も出てないけどね。7年前に現像した時の写真は今でも同じように見れている。厳密には多少違うのかもしれないけど、人間の目は慣れちゃうから気づかない。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 19:50:01.73ID:OG09a9sh0
>465 >466 情報、ありがとうございます
キャリブレーションして出荷しているモニターを使ってるけど、定期的にチェックしたほうが良さそうですね
この際なのでSpyderXか何かを考えてみましょう
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 01:05:23.12ID:kSZ0vV4Z0
>>461
バイナリエディタでRAWいじったら一応開けたけど、
超マゼンタかぶりみたいなすごい色合い…w
多分緑のチャンネルが抜けてるね。クワッドベイヤで全面位相差だからその関係で構造が異なるんかも。
まぁ発売もまだだし、対応するの待つしかなかろうな。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 01:11:57.46ID:kSZ0vV4Z0
>>469
自分はColorMunki Smileっての使ってる。Spyderより安かったんだ。1万ぐらい安かったか??
撤退しちゃったみたいで、サポートもいつまでやるんかって感じがあるので、
素直にSpyderにしときゃよかったと思ってる。

まともなモニタはほとんどキャリブレーションで変化が無いね。
逆に、仕事で使わされてる経年劣化したボロいモニタとかの色調整に便利だった。
めちゃくちゃな色になってるからね…。マルチモニタしてると色の差がありすぎてw
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 05:37:26.26ID:8z0XRMo90
>>469
俺はSpyderX Elite使ってる
ちょっと前までSILKYPIXユーザー限定Spyderシリーズ特別優待販売やってたからそこで買ったわ
モニタはEIZOで200時間ごとに自動でキャリブレーションする設定にしてる
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 05:09:45.04ID:ZOcEYJ2R0
クリアビューが使い物にならない事が分かったので初期値を標準にしたいのだけど、どこかで変更出来ますか?
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 09:02:33.33ID:cGiwX4Aa0
>>473
デモザイクエンジンを標準にしたテイストを作って
メニューの
 オプション→パラメータ初期値の設定...
でそれを選べば可能

ただテイスト作るときにテイスト選択欄右側の "+" で追加してもなんか駄目で
左側の歯車アイコンを押して出てくるパネルの歯車+アイコンから追加したらできた
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 13:21:56.33ID:ZOcEYJ2R0
>>474
ありがとうございます。

でもそれだとISOが変わると変化するデモザイク精鋭度も保存されてしまうのですよね。
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 13:40:40.68ID:zjK+t68f0
Z9のRAW「高効率★」データ現像時、メモリー不足ですぐ落ちる。。。。
PCも買い替える。。。。
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 14:30:30.58ID:NA5VsAbA0
silky、マイナーアプデきたね。
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 18:27:10.48ID:usu2IEIY0
・Nikon Z 9のRAW記録「高効率★」および「高効率」で撮影されたRAWを大量に開いた際、メモリ不足により強制終了することがある問題を修正しました。
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 23:03:37.03ID:eqocwtyV0
早速インストールしました。
改善されてます。^^
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 06:57:07.08ID:Uki4l2JO0
>問題を修正しました。
とあるからメモリの多少に関わらず起こるということでしょうね
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 17:24:54.67ID:qE+UbFCq0
レンズプロファイルが全然更新されないようですが、ここに最新情報を見つけました。
https://github.com/lensfun/lensfun/tree/master/data/db
既出ですか?

このデータに書き換えてみたら選択できるレンズの種類が増えました。
最近のミラーレスで撮影した画像ではレンズプロファイルを有効にできなかったですが、
昔のミラーレスや一眼レフの画像には適用できるようです。
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 20:42:56.76ID:G+tYpU+N0
>>484 
16GBです。
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 00:38:34.00ID:wsiPRXWN0
16でメモリ不足って言われるとツライな。

シルキー3しか盛ってないけど、
11PROにしたら世界変わる?
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 06:42:32.10ID:ssariX+z0
>>489
16だと厳しかったので32に増やしたよ
枚数やRAWデータサイズによるんだろうけど
タスクマネージャーで見ると24ぐらい使ってる場合が多いみたいだ
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 10:11:16.80ID:o0KJ2wfb0
>491

メモリ16って懐かしいな。2年前の自分だ。いまは64gb積んでる。よく、32あれば充分なんて言われるけど、ほんとに充分なのは64gbだと思ってる。動画やっても写真やっても、その両方やっても大抵のことは64以内でおさまるからね。32でも問題はないがマルチタスクする人は足りないよね。
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 10:47:55.02ID:0dFhlZ8w0
…年寄りの戯れ言だが、25年ぐらい前のこと思い出した。
16MBあればWindows95は動いたけど、動くだけだった。32MBあれば十分と言われたけど、64MB載せたらえらい快適になったなぁ。
デイジーアートとか使ってた覚えがある…。

メモリも重要だけど、ファイルI/Oもけっこう効いてそうなので、NVMeのSSD使いたいね。
超解像合成試した時はファイルI/Oが高負荷だった。
シルキーは一時ファイル置き場を指定できるから、それを高速SSDに指定しとくのも良いかも。
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 10:55:25.94ID:bLg9cO4H0
>>492
GBかなgbではよくわからんね
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 12:49:13.09ID:Y7TOJZhW0
>>490
なる!
買おう。

自分の頃はメモリ64MBで、128にしたら快適になるよと言われてた。
64MBでシルキーのテスト版使ってたな。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 13:11:58.15ID:k1FmEABB0
クリアビューの粒子感が苦手なのとピュアRAWからPhotoLabo信者になりかけていたけど
ハマるとクリアビューのほうが明白に上になる場合があって見直した
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 14:18:55.01ID:8/b6vB3H0
>>496
拡大表示するとフィルムの様にザラザラに見えるね
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 22:37:04.76ID:uybXXWdD0
>>497
プリント出力すると綺麗に見えるタイプかもしれないなぁ。
ディザリングっぽい。

ただ、シャープネスがどうしても高めになるのが嫌なんだよね。
初期設定で自動調整するパラメータのカスタマイズがしたい…。
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 07:12:27.55ID:RkGEEzh10
ディザリングは色数不足を補うための処理だから24bitカラーじゃ不要だし解像度にはむしろ悪影響だと思う
微細な部分を拾うためにシャープネスを効きやすくした結果、微細な輝度ノイズも強調しちゃったんじゃないかな
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 07:55:30.45ID:/C3eA1k50
半世紀前に引き伸ばし機のピント合わせ時に見たツブツブ感だよ
輪郭の強調がもう少し控えめならよかったけど
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 10:21:59.44ID:10xJAGke0
ディザリングって言ったのは、等倍拡大ではなく閲覧距離時に綺麗に見えるって感じの話。
インクジェットプリンタは元々ディザリングしてるわけなので、最初からそうしてる感じかなーと。

個人的には輝度ノイズ全残し・カラーノイズ除去が好みのノイズ処理なので、
クリアビューは歓迎だけど輪郭強調強すぎるので初期パラメータいじりたい…。
テイストでやると固定になっちゃうのがちょっと嫌。
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 15:43:45.10ID:ICjjRni30
モニターで見るならアレだけど、
プリントするならガリガリにシャープのが綺麗でしょ?
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/08(火) 17:24:18.00ID:D23kQTmf0
>>487
手動レンズプロファイル更新方法

https://github.com/lensfun/lensfun/tree/master/data/db
から、所望のレンズプロファイル(例SONYミラーレス用ならmil-sony.xml)を開く
レンズプロファイルデータの内容が表示されるので、リスト右上付近にある”RAW”をクリック。
テキストだけが表示される様になるので、この全文を保存(右クリックの名前を付けて保存など)

Silkypixのインストールフォルダにあるデータベースを先ほどの保存したファイルと入れ替える。
(場所:C:\Program Files\ISL\SILKYPIX Developer Studio Pro 10\LensProfiles\data\db など)
インストールファイルを書き換えるので自己責任で。
念のため元ファイルは、別にコピー等を取っておくことをお勧め。
Silkypixを起動すると”データファイルの生成を行いますか?”と聞かれるので”はい”
これでレンズプロファイルの更新完了。

注:Silky本体のアップデートがあると、プロファイルが上書きされて元に戻るので、都度やり直す必要があります。
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/11(金) 05:59:29.08ID:dFd1xAWu0
>>499
> ディザリングは色数不足を補うための処理だから24bitカラーじゃ不要

おいおい、8bit/チャンネル程度じゃディザ使わないとトーンジャンプだらけになるぞ
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/14(月) 19:43:40.67ID:uw6WpL2x0
M4/3、3:2でraw+jpgで撮ってるんだけど、SILKYPIX で現像時に3:2にトリミングしないと、出力されたものは当然4:3になりますよね?
トリミングしたくないものもあるし、やっぱりM4/3の場合はデフォルトの4:3で撮るのが無難?
あり得ないけどrawデータにも3:2が適用されたら便利かも…
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/14(月) 20:56:29.87ID:np+90xbG0
Pro10からPro11はあまりメリットないかなぁ
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/15(火) 01:28:01.60ID:c8s/q8i80
>>506
オリンパス機だと、RAWは常に4:3出力で、トリミング枠とかもSILKYPIXは認識しない。
E-M1 mark II のRAWで確認してみた。トリミング操作なしの現像前提だと4:3で撮るのが面倒無いかもね。
SILKYPIXのトリミングはめんどくさいので…。

パナ機だと、RAWも指定したアスペクト比で出てる。
16:9とか1:1ならそのサイズのRAW。GM1で確認。
頻繁にアスペクト比変える人には便利だけど、後から枠外も表示したくなっても出てこないってのはある。

トリミング範囲はRAWに入ってるはずなので、自動でその枠でクロップして欲しいね…。
一部機種のみ対応ってマニュアルにあるぐらいだから、機能はあるんだろうけど。
オリンパスは情報渡してくれなかったんだろうか。OMDSになったんだから、しがらみリセットして仲良くしたら良いと思うんだが…。
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/15(火) 01:31:04.55ID:c8s/q8i80
>>508
デモザイクエンジンがクリアビューになったのは非常に大きいと思う。
あと、WBのAuto領域設定が便利。ここらへんで合わせてくれよ、ってのが叶う。
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/15(火) 15:55:20.53ID:/OaSQwsQ0
>>512
パナ機の場合はRAWでもクロップされてトリミングの拡張表示でもクロップの外側は見え無いのですか
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/15(火) 16:38:09.30ID:c8s/q8i80
>>514
機種依存あるみたいだ。
GM1ではRAWもクロップされてたけど、GF10は外側もあった。
最近の機種は外側もある可能性高いね。

ただし、GF10のRAWは最初からトリミング枠が入ってたよ。
つまり、1:1で撮影すれば、SILKYPIXでも1:1で表示される。さすが純正ソフト。
アスペクト比重視で撮影するならパナ機が良いかもね。
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/15(火) 17:48:21.70ID:BW+CpiWK0
>>515
なるほど当方PENTAXですがFF機のAPS-Cクロップ以外は疑似クロップなのでExifに表示範囲と大きさが書き込まれるだけなのでトリミングメニューで拡張表示を選択すると画像全体が確認出来ます。
疑似クロップはファイルサイズが小さくならないので連写枚数等は増えません。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 18:16:00.69ID:eSR76Tqh0
>>515
> さすが純正ソフト。

メタデータのトリミング枠はAdobeでも反映するよ
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 18:41:40.94ID:U8TzNXYB0
>>517
オリンパス機のトリミング枠はAdobeは対応してんのかなー?
レンズ名がちゃんと出なかったり、オリンパスへの対応が甘いんだよねSILKYPIX。
パナは純正バンドルだから対応してなきゃおかしい話だけどね。

って意味での純正ソフト。
レンズプロファイル不足の話もあるし、手が足りてないんかね…
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/17(木) 07:20:54.07ID:MpJx/aHq0
大手3社以外は対応は遅い遅いだけじゃ無く要望を出さないといつまで待ってもダメだよ
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:01.09ID:nh1ALeJV0
>>510
jpgで撮ってsilkyのjpgレタッチでもたいして問題ないもの
鉄や動きものだとrawじゃファイル容量がとんでもないし
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 10:22:37.16ID:jilXFBoz0
パナ・フジ専用版出たね。パナ機しか持ってないので、この価格だったら買うぞ!

汎用版との違いは全メーカーorパナ専以外はないと思ってOK?
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 20:12:31.14ID:kFry/WI60
>523

パナ版に限らず、パナのレンズは自動補正されるから特に設定がでてこないんだよね。
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/19(土) 21:26:39.75ID:xtwd3ai20
>>524
RAW ファイルが補正済み
なのか
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 02:20:57.75ID:sI5ZAvaU0
>>526
一度画像に変換し補正したあとにRAWにもどすのかな見当がつかんわ
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 04:39:22.82ID:fguTBOvy0
>>525
違う。
RAWに補正データが埋め込まれてるはず。
RawTherapeeとかで補正切れば補正前が見れる。SILKYではオフれなかった気がするけど。

レンズ名からプロファイル当てる方式か、RAWに補正データ内蔵方式かは分からんけど、多分後者と思う。
マイクロフォーサーズ自体に補正データの規格があるのでRAWに書いてるのが自然。
たしか新発売のレンズでも自動補正かかってたような話があるんで、RAWに内臓してんじゃないかな…。
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 14:30:57.88ID:GRIKAe6c0
↓こんな感じで埋め込まれてるデータを使って補正してますよ

hoge@HAGE:/mnt/q/tmp$ exiftool -g1 -Panasonic:LensType -PanasonicRaw:Distortion* *.RW2
======== Pnnnnnnn.RW2
---- Panasonic ----
Lens Type : LUMIX G VARIO PZ 14-42/F3.5-5.6
---- PanasonicRaw ----
Distortion Param 02 : 0.00537109375
Distortion Param 04 : -0.037628173828125
Distortion Scale : 1.00097751710655
Distortion Correction : On
Distortion Param 08 : 0.13555908203125
Distortion Param 09 : 0.00250244140625
Distortion Param 11 : 0.001739501953125
======== Pmmmmmmm.RW2
---- Panasonic ----
Lens Type : LAOWA C&D-Dreamer MFT 10mm F2.0
---- PanasonicRaw ----
Distortion Param 02 : 0
Distortion Param 04 : 0
Distortion Scale : 1
Distortion Correction : Off
Distortion Param 08 : 0
Distortion Param 09 : 0
Distortion Param 11 : 0
2 image files read
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/20(日) 16:14:24.47ID:EaEStDFb0
>>529
なるほどExifに補正量が書き込まれてるのですね
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 02:52:56.12ID:pD843FgL0
>>531
ミラーレス世代はデジタル補正に頼ったレンズを出してるから必要だよ
割り切って設計できるからメリットが多い
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 03:37:19.05ID:WHO1mSmG0
>>531
出たな、「昔はこうだった、だから要らん!」論かw
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 07:30:14.04ID:jZY9M2Le0
補正が強くかかった部分には解像が低下するなど弊害があるように思う
出来るだけ素性のいいレンズを使うに越したことは無い
パナのデジカメは撮影時に補正の有無を選択出来ないのかな
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 08:13:09.57ID:aJvF/OtG0
>>534
できたはず
で、ON/OFFでそれぞれで撮ったRAWが違ってたので
RAWに反映されるんだと思ってた
ソフトが余計なお世話してたんだね
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 15:09:54.24ID:7AU/GkZ40
>>531
フィルムはともかく、デジタル時代は一眼レフでもこっそり補正してるケースがある。
ニコンなんかは良くやってた。ファインダーの表示と齟齬が生じない程度だけどね。
ミラーレス時代になってファインダー表示も補正できるようになったので、補正量増えたね。

>>534
基本的に歪曲収差補正は樽形歪みを外側に引っ張る形で補正するので、四隅の解像が落ちる。
のだけど、光学的な解像じゃないので、センサーの画素数が上がれば解像も上がるんだよね。
高画素時代になればなるほど、影響が薄くなる。今の時代はもう気にしなくて良い程度だと思う。

デジタル補正嫌うんだったらシグマのArtみたいなデカオモ高価なレンズ使えばいいよ。
選択肢として残ってんだし。
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 17:26:15.78ID:29LKg16J0
発泡酒や第3のビールを、安いからとありがたく飲んでる奴はビールそのものの価値を貶めている
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/21(月) 17:48:43.57ID:7AU/GkZ40
下手なたとえは大抵失敗するの法則w

デジタル補正を否定するならデモザイクエンジンが色々あるのとかも否定するのか、
って話にまでなってしまいそう。

もっと現実的は所だと、同じリソースでレンズを作る、つまり同じ価格・サイズのレンズを作る時、
歪曲収差と倍率色収差をデジタル補正に任せることで、
他の収差、つまりコマ収差・非点収差・像面湾曲・球面収差・軸上色収差をより良く抑えたレンズができる。
私はこっちの方がうれしいね。
光学での補正に拘ってどれも中途半端なレンズはうれしくないね…。
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 12:43:18.87ID:xdSOFw+60
SONYは自社レンズしか補正が働かないらしいけど、
シグマレンズで撮ると歪んでるの?
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 14:31:37.71ID:5+Fu26ql0
>>543
ん?SIGMA、TAMRONとも補正効いてるけど。
MC11+Canon EFレンズではレンズプロファイル誤認することありだね。手動で指定すれば解決だけど。
因みにLightroomでの話。
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 15:11:31.81ID:SGPxN/ew0
>>543
純正レンズじゃないからレンズプロファイルの有無はレンズメーカーの問題じゃろ
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 15:12:55.94ID:SGPxN/ew0
>>545
アドビは力があるからね
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 16:12:32.40ID:nII0kBUM0
>>531
現像屋さんが補正をやってくれてたのよ
恥ずかしい
0549名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 16:15:45.13ID:SGPxN/ew0
>>548
プリント屋さん
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 17:22:22.75ID:mCUGqIU30
安物はともかく、それなりの金出した機種ならレンズを通した素の光を大事にするべき
高級料亭が出汁もとらずに味の素使ってたら興ざめだろ
そういうこと
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 17:48:30.53ID:cmTI/2xF0
逆にお布施がないメーカー製のレンズプロファイルは
歪を誇張させて嫌がらせするのが当たり前の時代なんじゃねーの?
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 18:03:44.87ID:rWwHpzUc0
>>552
どなたが市川ソフトですか
そんな余分な手間をかけないでしょ
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 18:12:51.51ID:ar+wmDFn0
>>550

ドカドカドカッ

この碗者を作ったのは誰だぁー
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 19:21:28.43ID:cmTI/2xF0
他社は調整レイヤー使いで重ねてもピタッと合うけど
Adobeだけは意地悪なハグラカシて数ドットずれるじゃん
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 19:51:10.94ID:CM24ZYjz0
Adobeのことをここで書かれてもなあ
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/22(火) 20:11:37.86ID:5+Fu26ql0
>>555
どういうこと?
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 04:19:24.40ID:oDR+V9NJ0
10→11って買い替えるだけの価値ある? パソコン買い替えたタイミングで最新のに手が出そうだけど、無駄遣いはよくないし、考え中?
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 06:49:50.68ID:wU7wFbG00
とりあえず無料版を導入した。いわゆる色かぶり除去ってどのパラメーターかいな?
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 06:54:36.96ID:2ISNiq680
>>560
そんな便利なもん有りましたかな
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 07:21:03.13ID:vrOvvZ8f0
全体的に偏ってるならホワイトバランス
特定の色のみならファインカラーコントロール
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 10:17:01.51ID:74OlDYm20
>>559
個人的には即買い換えた。
・超解像機能/動体除去の多重合成機能
・新しいデモザイクエンジン(クリアビュー)
これらが魅力的。
実際使って見たらホワイトバランスのAuto領域設定が便利だったりしたな。
超解像は手持ち連写しとけば手持ちハイレゾになるので良い。
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 10:56:14.53ID:7Bh/89ok0
>>563
動体除去の合成って10でも有るけど精度上がってる?

ストロボモーションの方が上手くいかなくて消したい方の背景部分を部分補正で真っ黒にして比較明や夜景の合成で誤魔化してるが全部は上手くいかなくて困ってる
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 11:31:39.71ID:74OlDYm20
>>564
10の動体除去とは違うやつ。
普通の多重露光合成では動いてる被写体は重なっちゃうけど、動体は指定した1つのコマの画像のみ使うようにするモード。
動いてない箇所は多重露光状態でノイズ低減される。

自分もあんま試してない(主にハイレゾで遊んでる)のでどこまで確実か分からんけど、
多重露光合成でも実解像度上がるので超解像より実用範囲広いと思う。

なので、純粋な動体除去機能の方は使って無いな…。
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 12:59:58.56ID:vrOvvZ8f0
そういえば公式にあった掲示板?的なものがなくなったね(最近まで何年も見てなかったから知らんかった)
あそこにテイストとか投稿されてたりしたのに公式のしかなくてつまらない
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 14:23:37.26ID:74OlDYm20
>>567
フィルム時代のネガのプリントでしょ。
プリント時も自動露出だったけど、仕上がりイマイチの場合はおっちゃん(?)が再調整してくれてた模様。
夜景を適性露出(暗め)で撮ったのに自動で明るくされて台無し、とかありがちだった。
一言メモ添えて同時プリント頼むとよしなにしてくれる。

SILKYPIXで無理に例えるなら「自動調整」ボタンおしたら、そうじゃないんだよねー、ってなるやつ。
おっちゃん(自分)が再調整してくれる。
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 16:10:48.02ID:3Im63Cbv0
モノクロのプリントは徐々に像が浮き出てくるので素通しの部分が黒になるように現像時間を調節してたな
カラーはホワイトバランスをとるのが大変だしほとんどの光に感光するので真っ暗闇で何度も繰り返しテストプリントして現像時間を決めてた
50年も前のお話です
0574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 14:28:49.82ID:r/oLR1QF0
このソフトのバッチ現像機能って登録した時点のパラメーターで現像ですか?
それとも登録後、そのファイルの順番が来るまでにパラメーター変更したら変更後のパラメーターで現像ですか?
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 07:03:26.71ID:xNIqy7e60
トリミングするんだけど、元からどれだけ削っているか確認して
先に進みたい。
倍率変更弄ってないはずなのにソフトが勝手に削った表示までアップしてしまう。
ノントリを見て反省会したいのに。
このお世話焼き機能をキャンセル出来ないのかな。
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 07:18:29.09ID:eDZaNVfQ0
11Proだけどトリミングウインドウ閉じただけじゃサイズ変わらないよ(周囲がグレーの状態)
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 13:10:09.17ID:cFli+E190
>>575
倍率自動アップはフィット表示にしてるからじゃないの
まあ全体表示でトリミングの枠線表示だけと言うのは
無理じゃないかな
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 06:43:23.46ID:KWbWTRHi0
>>578
なにが重いの
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 09:47:17.23ID:HHejfCDZ0
>>580
な事は無い
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 00:43:15.20ID:rXcM+wbg0
7世代のi5 メモリ16GBでもモッサリしてるわ
キャプチャーワンはサクサク動いてるのになあ
ソフトとしてはSILKPIXの方が使いやすいがリアクションが悪い
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 02:15:10.24ID:CW5l3gMB0
>>583-585

流石にネタだろw
20年前のPCじゃピクリとも動かないんじゃね
0589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 17:38:44.48ID:MboQhES50
11pro入れてみた。
3と大差ない感じがする。
パパっといじった程度じゃ何が進化したのか分からない。
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 17:40:27.67ID:TptxFiVd0
>>587
まぁ、動作環境がこうだからね

※32bit版のOSには対応しておりません。
4GB以上のRAM(8GB以上推奨)

XPは動かんだろうな。

CPUは意外と甘い。
Intel® Core™ 2 Duo 以上 または AMD Athlon™ 64 X2 以上のプロセッサー
時間かければ動くってことか。

正直、速度上げたいならSSDをNVMeのやつにするとかの方が効くかもな。
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/03(日) 21:33:37.15ID:hSLuJsAw0
フジフイルム版買おうと思うけど今月出るシグマのxマウントレンズとか対応するのかな?
それとも既存のフジフイルムの純正レンズかな?
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/04(月) 02:37:27.49ID:C7I/wr5V0
>>593
対応順は
シグマ
フジフィルム
市川ソフト
かな
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 13:33:59.13ID:mp5DqU2J0
色温度って必要なのか?
フィルム時代は太陽光固定だったし、
いちいち光の状態でフィルター噛ます人なんてほぼ居なかったろ
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 13:38:37.69ID:Qlp08rjl0
>>598
RAWの機種名書き換えで無理矢理見てみたら、緑だけ無い画像になった。
だから、クワッドベイヤーで何かあるのは確かだろうね。緑で位相差取ってるとかだろうか。
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 13:43:10.61ID:Qlp08rjl0
>>599
撮影時は不要だね。このスレ的にはRAW現像するので。
でも、撮影時に色温度を調整しながら撮るのも楽しい。印象がかなり変わる。
ミラーレス(又はライブビュー)限定だけども。

それと、カラーネガフィルム写真ならおそらくプリント時に調整してたんじゃない?
同時プリントとかだと自動調整だったと思うけど、焼き増しすると色合い違うとかもあった。
暗室作業したことないので詳しいことは知らんけど、プリント時に調整はあったと思うんだよ。
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 14:24:06.71ID:9YFcgN1x0
色温度だけじゃないけどモデルとか依頼者に現場でイメージ伝える為には必要
モデルとかはカメラ液晶で見た時に綺麗な方がテンション上がるし、プロじゃないならその日のやる気にも影響するかと
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 14:36:48.06ID:F4lJXKqP0
>>601
カラーネガの場合、プリント時の調整ありきだよ。
スキャンも同様。
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 15:13:07.31ID:mp5DqU2J0
>>601
わざわざこんな板に来るようなマニアならリバーサル使ってたでしょ
ただ、SILKYだと太陽光も何種類かある
「晴れ」の設定だとかなり暖色になる
リバーサルは何Kなんだっけ?
6500?
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 18:35:19.02ID:W/BorGOa0
一時期NikonはAD変換前のRGBのアナログアンプゲインバランスをホワイトバランスによって変えていた。
その機種の場合RAWでもホワイトバランス設定に意味がある。
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 20:34:29.65ID:F4lJXKqP0
>>605
本来、ポジフィルムは商業印刷向けの合理性で使われていたもので、
プリントまで拘る作品ならネガ使う人が多かったよ。

アマチュアが喜んで使っていたのは、プロっぽい、お前らとは違う
って自己満足が殆どかと。
露出がシビアだったりする所もマニア心を擽るしね。

>>606
D2とかの頃だっけ?あれ本当なの?

>>607
きっちり合わせたとこでどうせRAW現像で微調整するんだから
撮影時に手間かけるのは無駄ですよ。
何百枚も個別調整って、コマ毎に光源が変わってるとか?
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/06(水) 00:50:22.18ID:eyELIZzb0
グッドイヤーに見えた
0610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 08:47:12.66ID:rkzxeCUl0
SILKYPIX 11 pro for Fujifilm 買ったよ
使い方わからん
古い動画と同じなのかな
セミナーがZoomみたいだけど
zoomって安心なの?
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 08:51:02.12ID:1vsTlFcj0
なにをどう加工したいのか決める
そでができそうな機能を探す
パラメータをいじって結果を見る
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/07(木) 08:53:56.11ID:knmA8no30
新機能以外は昔の動画の使い方で良いんじゃないかな
パラメーターを大きく弄ってみたらどう変わるか分かりやすいしテキトーに弄りながら覚えたから動画みてないけど
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 08:35:45.03ID:n2wlnz150
そうなんだ
何がやりたいかわからないまま買ったw
Fujifilmの11proだけど無印の11proと少し違うみたい
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 08:51:16.15ID:g3fwbjZ40
>>614
俺の購入動機は空を青くしたかったから
デジカメの液晶だと奇麗な青なのにPCモニターやプリントだと紫被りして
当時いっぱんてきだった色調整(ホワイトバランス)だと他の部分が狂ってしまって困ってたところ
SILKYPIXのファインカラーコントロールを見つけて解決
いまじゃどのソフトにもある機能だけど当時はSILKY一択で
数年後LRが出てくるまでは唯一無二だった

とりあえず露出補正と彩度あたりをいじってみるといいよ
あとはトリミングかな

んで覆い焼きやHDR(違いはよくわからん)までで失敗写真をかなり救えるようになるかと
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 09:15:11.69ID:rmh7V7S20
ファインカラーコントローラーみたいのはニコンが最初じゃなかった?
SILKYPIXへの搭載は俺がベータ時代にリクエストしたから(思い上がり)
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 09:27:03.62ID:v5cco78g0
いっぱい撮っていっぱい弄って、動画やサイトみたり、たまに過去のを見直すだけでも十分上達するかと
俺はカメラも現像も他の趣味もそんなスタイルで上達した
急いで上達する必要が有るなら講座受けるのも有りかと
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 14:17:22.51ID:g3fwbjZ40
>>617
その手のセミナーやスクールとは無縁だからわかんね
露出補正と彩度は一目瞭然だからとりあえず適当な写真でいじってみ?
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 15:18:44.91ID:/OWb4ldc0
>>616
ピクチャーコントロール?
あれはキヤノンの後追いだよ。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/09(土) 10:04:25.78ID:NTKf+td40
鮮鋭度とシャドーハイライトコントロールが便利
プロに付いてる機能はサブスクリプションの某社のやつがやはり本家
レイヤーはこっちが正確で時短。10ノーマルでまだまだ。
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 16:20:54.85ID:K2sxd7O10
こういう対象と相性最悪。
http://2ch-dc.net/v9/src/1649661170018.jpg

シルキーってこういう対象でなめらかなのが特徴だった気がするんだよなぁ…。
偽解像バリバリっていうかデモザイクで変なパターン読み込んじゃってるん?
画像の特性や場所に応じてデモザイクを適応的に変えてくるような仕組みが求められるかも。
あるいは、デモザイクの初期値のシャープネスの微調整。ユーザーテイストだと自動調整できないからな…。

シャープネス自分で下げれば良いんだけどもねぇ。1/3に下げれば従来と近くなる感じ。
個人的にはもっと下げても良い、むしろ無くても良いぐらいに思うことあるから、ガッツリ下げたテイストをデフォルトにしとくかな…。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 18:36:45.23ID:LqgwW5OS0
クリアビューはなぁ…当たる時もあるんだけど
クリアビューのときはシャープネス0でも良いと思う
クリアビューを使わないという選択もある
自分は色調整やjpeg処理はSILKYだけどRAW現像(デモザイク)はPhotoLaboでやるようになった
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 19:05:34.71ID:RmqbYzWv0
>>627

PLはモアレ消しがイマイチなのが惜しいな
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 20:16:11.85ID:LqgwW5OS0
DeepPRIME ClearViewPlus SmartLighting は良いけど他はSILKYPIXのほうがすきかな
一覧でみたり2つの画像を比較したりも便利だし
HDRもPLには無いし…

デモザイクがなぁ
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 15:38:51.15ID:vhu38gNf0
>630

あのクリアビューは俺も好きになれないから、1ヶ月ぐらい前に、環境設定から標準デモザイクとクリアビューを選べるように改善して欲しいと要望送っておいた。もし、いまのクリアビューが好きじゃないならみんなも要望だそうぜ。声が多くならない限りはずっとクリアビューが標準のままになるぞ。
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 15:39:25.52ID:vhu38gNf0
>629の間違い
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 15:54:46.10ID:B2ERulQP0
クリアビュー嫌いなわけじゃないんだよね。ゴチャッとした所とか解像良くなるし。
選択切り替えがめんどくさいのが嫌なんだよね…。

多分高画素機には向いてるんだろうなーと思う。
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 10:44:26.24ID:triGxWUw0
ディザリングっぽいザラザラ感ってことじゃない?

クリアビューは印刷すると綺麗に出るかも、って思う。あと高画素の場合。
点点が小さくなって見えなくなるから不自然さも見えない。
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 12:01:29.10ID:s3OvGHSU0
凄い便利な機能見つけた。
画像をダブルクリックするとフィット表示と100%表示が切り替わる!
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 18:34:53.30ID:triGxWUw0
実はCtrlキー押しながらマウスコロコロすると整数倍で拡大するぞ!
手軽に400%とかにできて便利。
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 00:00:15.31ID:EsSzvxZm0
10使ってるんだけどレンズプロファイルってまるで更新されてないのこれ?
ニコンDXの10-20と18-140が見当たらないんだけど。
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 09:56:15.25ID:AbEVztRA0
ニコンのレンズ、オートじゃ読まないよね。
E900が出てきてドテーンって変形する。
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 11:37:48.84ID:VJLCotZL0
>>643
レンズプロファイルて市川ソフトは有り物を拾って来るかニコンから提供有るかじゃないのかな
またはRAWファイル内の補正データを反映させるか
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 16:27:02.57ID:PdCh8yjz0
出てるね対象レンズが載ってるか確認の上自己責任でやって見たら
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 16:30:47.35ID:jM+I0IkE0
バッチ現像状況を毎回自動的に出すのってどうやるかわかる?
もう出さなくていいってポチっとしたけど、出したほうがいいなと思い直したが、戻し方がわかんない。
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 12:05:16.50ID:f39GjfVL0
Canonのは回折ボケまで補正してくれるらしいね。
SILKYPIXにもこういうの搭載できないなか?
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 12:28:04.24ID:WTteFLPX0
アドビが手ブレ補正を捨てたようだし、チャンスじゃないか。
細かいのを拾って実装して下さい。
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 13:52:04.10ID:+KBJazvE0
手ブレ補正しなくて良いので、手ブレ自動検出してランキングして欲しい。
ブレてるの捨てる作業が面倒で辛い…。
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 14:16:34.32ID:Hoz2MIoD0
被写体ブレじゃないならSSの設定見直したら?
ソフトフィルターや逆行とかでコントラストが低いのかブレなのか判断難しいんじゃ?
ブレだと思ったら別の所にしっかりピント有ってて結局使えなかったりとかも有りそう
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 16:21:27.25ID:+KBJazvE0
>>652
ギリブレないかぐらいのSSで連射すんのよね…。
んで、超解像とかに使うのだけど、超解像はブレてるのあると酷いことになるんで。

OMDSの現像ソフトに連射をひとまとめにして、更にピント精度順に並べる機能があるらしい。
そういうの欲しいなぁ。
連射をひとまとめにしてフォルダ扱いにするとかできそうじゃね?
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 20:00:46.89ID:+KBJazvE0
お。更新来たな。
OM-1への対応。
クリアビューハイライト部に黒点が出現することがある問題を修正。など。
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/23(土) 19:15:30.96ID:XN2kE7du0
皆さんの反応が薄いわ
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/23(土) 20:15:15.90ID:NJjwXcKs0
PureRAWはAIがボケの部分をボケと判断してくれるのか
ノイズ処理で滑らかにしてくれるよね
silkyのクリアビューはボケに含まれる微細なノイズを拾ってしまうのが残念
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/23(土) 22:14:53.72ID:z9PR909R0
部分補正で範囲をブラシで書いたり消したりで細かく調整したせいかその写真めちゃくちゃ重くなった
図形のやつに後から消しゴム使えたら良いんだけどなあ
何か重くならないやり方有りますか?
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 15:49:08.41ID:f5pFg/nJ0
昔はセラミックファインヒーターとか言ったなぁ…。Pen4の頃だったかな。

NVMeの高速SSD入れて、silkypixの設定で作業フォルダをそこにしたら若干マシになったりしないかな。
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 17:29:18.68ID:LUZivIUU0
>>666

スリッパマンのワイからしたら、Pen-Dなんてぬるま湯だわ
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 17:41:57.93ID:q9LOpWO/0
ヌルヌルゲームでも全員がする訳じゃないですよ
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 00:12:07.30ID:G9uf+o1y0
>>667
WindowsXPのような、32bitOSで3GB上限縛りがあった頃の技術じゃね?
OSで使えない3GB以上のメモリ領域をRAMDISKにして、作業ファイルとかを置く使い方してたね。

今時のOSはメモリ上限がほぼ無いので、全部アプリに使わせた方が早いんだろね。
一時ファイルを高速化しないと駄目な古いアプリとか使うなら今でも使えるんかもしれんけど、
それだってキャッシュが効いてそうな気がする。
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 00:37:48.98ID:VOrFcSgb0
ディスクとドライブじゃかなり違うね
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 05:30:19.76ID:6FzZBW5d0
FDDとHDDなどDDはディスクドライブだよねふたつのDはちょっと違うね
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 06:17:15.63ID:jADRxjC50
ディスクとドライブはちょっとどころか全然違う
だがRAMDISKとRAMDRIVEは同じものを指す
わざと単語をバラバラにして指摘するのは単なる揚げ足取りだな
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/27(水) 11:06:26.56ID:Q/7YIfQA0
揚げ足取られてこけると危ない
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 01:56:57.94ID:xjXRsIap0
JPEG版とPro11だと完全上位互換って考えて良いの?
JPEGを扱うことも結構あって、その場合はJPEG版の方が良いとかってある?
2つ買わんといけんのか、Pro11持ってればそれで良いのか・・・
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 13:01:43.01ID:gMperV2K0
1ライセンス3インストールだけど住所が違ってても良いのかな
自宅PCと実家にあるPC
実家で作業することはほとんどないんだけど自宅で3つもインストールしないしそれならたまに帰省した時に実家に置いてあるPCでファイル扱えたらなって
もしろ問題はネット用途にしか使われていないsandyマシンってとこかもしれない
一応メモリは32GB積んでるけど
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 14:04:43.10ID:5yxOdrWd0
今、9pro使っているんだけどpro11にアップグレードするとき、9の設定てそのまま維持された状態でアプデされる?
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 17:34:11.01ID:3sYbEpLN0
win版シルキー11proの11040で、何故か現像時のJPGピクセル数が1000x1000以内に固定されてしまう現象が???
とりあえずひとつ前の11032をダウンロード、それ入れて回避しました。
また撮影に使用中の、1140で現像したデータの入ったカードに不具合出たりしてるけど、
これ、自分がどっかでシルキーとは無関係な何か変なのをPCに拾ってて、
その影響で1140が汚染されたかなんでしょうかねぇ?
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 19:39:33.71ID:xjXRsIap0
なんかJPEG版でも良いような気がしてきた
JPEGでもこれだけレタッチ耐性出てくるんだな
ちょっとびっくり
スタンダード版の方が機能が制限されてて地雷っぽい
ニコンのNC4→CNX2→NX-D→NX-Studioと使ってきたけど、NX-Dに似てる
範囲指定して補正はニコン純正のコントロールポイントの方が自然な感じ
ニコンとオリンパスは純正ソフト使っててペンタとパナはSilkypix使う予定
ネガポジ変換も使ってみたけどRAWでもJPEGでも思ったように行かないな
これはなかなか大変だ
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 19:45:56.37ID:3sYbEpLN0
>>686
ありがとうございます。
やっぱし自分とこで何かトラブルの原因を拾っちゃったんでしょうねぇ(汗)
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 09:01:12.30ID:1OCorwT70
10に移行したのが遅かったので11はまだ視界に入ってない。
大体の追加がAdobeの後追いではサブスクリプションでフォトグラファー入れてる
人には触手が動かないと思うのです。
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 09:13:51.99ID:iW/PsSvI0
サブスクが嫌いだからadobeよりこっち検討してる
仕事で使うならadobeで良いと思うんだけどね
週末に撮影する程度で大量現像もしないからニコンは純正でも足りてるくらいだし
JPEG同時記録して気になるのを1枚1枚弄る程度
Silkypixがサブスクやるようになったら選ばない
同じような考えの人は結構いそう
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 10:26:38.14ID:wzayj1Wg0
いや
CS6位まで戻ればパッケージも存在するよ。オクやメルカリで見つかればね。
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 10:38:50.23ID:wzayj1Wg0
>>701
突っかかりますねー
中の人ですか?
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 10:47:31.74ID:iW/PsSvI0
>>702
いや全然w
中の人とか自演とか、あとメーカーの陰謀論とかやけに認定したがる人いるよね
人と見えてるものが違うんだろうな
単純に極端な例を持ってきて反論した気になってるのが滑稽というだけ
CS6まで戻ればパッケージ版も存在するよとか、書いてて恥ずかしいと思えないとしたらヤバイよ
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 10:47:58.68ID:RcdRxXpV0
>>702
どちらかといえば貴方がadobeの中の人に見えるよ

個人的にはサブスクは問題外、アクティベーションも嫌いだけど背に腹は代えられないってとこ
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 15:26:32.61ID:wzayj1Wg0
ふーん
たった20文字に 必死じゃないの。
サポート切れようが、趣味、アマなんでしょ。
何か手厚い保護受けたいとかあるのかなぁ…
サブスクリプション嫌いってレベルというか、ネットで吹っかける喧嘩好きにしか見えない
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 15:42:02.01ID:RcdRxXpV0
あ、これadobeの中の人とかじゃなくてただのあたまがおかしい子だ
たぶん他のスレでも似たような荒し行為をしてるやつ
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 17:33:31.29ID:emZcXTlw0
導入を検討していて、1ライセンスで3台までインストール可能とのことですが、
現バージョン11を購入して、旧バージョンのPro 9をインストールすることは可能なのでしょうか?
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 19:36:13.33ID:Os83AdNP0
DTMの話でスマンけど、
10年以上前に買った音源がアクティベーションできない。
金払って買ったのに腹立つ。

シルキーベータ時代に、
もしもシルキー終了するなら開放キー出してくれって要望したら、
その時はそうしますと。
まあ会社がゴタゴタなったらどうなるか分からんけど。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 19:41:35.21ID:34PO6sOy0
>>710
細かいことはわからんけど、それインターネット経由でライセンス認証してるなら、接続先を書き換えてしまえば…
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 19:58:00.77ID:emZcXTlw0
709です。問い合わせて見たところ、各バージョンに紐付けられているので不可とのこと。残念。
古いMacを画像処理用に使ってるのだけど、富士の中判買ったから導入してみようかと思ったけど、撃沈です。
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 13:17:05.44ID:+JM5tS1K0
ルミナーと比べてどうなの?
Lightroomサブスクから逃げようと思うんだけど
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 14:26:37.15ID:sXAXMMHz0
JPEG版はせめてTIFを扱えると良いんだけどな
JPEGでここまで出来ますよってのが売りだからやらないとは思うが
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 17:05:32.88ID:s0lzCduG0
>>715
それ誰得?
TIF保存出来るカメラなんて殆ど無いし、
(RAWよりファイルサイズ大きいのに情報量少ないから意味ない)
JPEG→TIF書き出しして読ませるのも無意味だし、
RAW→TIF書き出ししてから読ませるなら最初からRAWを弄れよってなるよね。
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 18:16:44.09ID:kpYZyuPp0
RAWが一般的になる前の高級気はtiffで出力してたんだよ
あと可逆圧縮tiffは昔からあってadobeのDNGはこれがベースになってる
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 19:10:39.85ID:s0lzCduG0
>>717
カメラ内かPCで現像された8bit tiffのことを言ってるんでは?
だと意味ないよね。
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 19:23:45.33ID:s0lzCduG0
>>719
カメラ内生成の現像済みTIFの事言ってるなら、8bitでしょ。
Nikonの中級機以上に付いてたっけ。今の機種にも付いてるのかな?
非圧縮だからって、低圧縮高画質JPEGと比べてたら画質なんて誤差みたいなもん。
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 23:29:33.47ID:vgttgss00
論破されたら誤差みたいなもんと開き直るのカッコ悪いな
結局その可逆圧縮が肝なわけで、それ理解できずに誰得とか言い出して引っ込みつかなくなったんだね
あ、反論いらないです、最後に書き込まないと負けた気になる人っぽいけど
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 01:49:21.92ID:aA8059+B0
>>723
??
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 02:11:38.48ID:j7TR+P+50
>>723
現像ソフトで弄って見れば分かるけどJPEGとTIFFは大して差が無い
圧縮しない分劣化しないって程度
RAWはJPEGにしたら完全に白飛びや黒潰れした部分も残ってる可能性が有るので雲泥の差
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 02:26:47.45ID:aA8059+B0
JPEGが駄目でもTIFなら大丈夫とか思ってんのかな?
スタートラインが同じ画像の8bitなら殆ど変わらんぞ。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 09:55:54.41ID:m+z4VHgI0
>>723
現像後フォトショ連携が習慣な人じゃないと恩恵解らないらしい。
現像のみならなに選ぼうとお好きになんだけどね。
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 10:26:09.33ID:NLYBEqnw0
>>726
その可逆圧縮が大事だって話なのに何にも理解できてないのな
8bitとか言ってる人もいるし根本的に会話が噛み合ってないな
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 15:00:45.67ID:aA8059+B0
JPEG専用版がTIFFに対応したとして、どんなメリットがあんの?
JPEGの非可逆圧縮を通さない分、画質が上がるよね、ってこと?
理論上、僅かな画質向上は望めるかもね。

では、ソースのTIFFファイルをどうやって得るつもりなんだ?
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 16:49:02.82ID:DCIV9mCE0
>>732
ならは最初からsilkypixでRAW現像からやればよくね?
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 17:37:52.20ID:T46h+CYz0
それがベストだけど、2本買うともったいない…とかな(笑)
自分は質問主ではないので、当てずっぽうだけど。
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 17:42:14.91ID:FSNO5C6s0
>>726
こいつ相当な劣化瓶底厨だろ?wwwww
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 18:30:11.11ID:830ZFuec0
>>732
Digital Photo Professional 4でレンズ光学補正を使ってからSILKYPIXで微調整したい人の方が多いかも
元の話に戻すと普通にスタンダード版買っとけって思うけどね
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:36:26.09ID:IMhe4KNi0
>>731
どうしてこう理解力が足りない人ほど必死になって他人を否定しようとするんだろうな
もしかしてカメラでTIFF吐き出してそれを編集したいとでも思ってるのだろうか
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:12:02.00ID:FSNO5C6s0
劣化瓶底厨は写真に向いてないから動画やっとけって話なら判る
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:48:36.61ID:KgfarPqV0
なんで叩きのめさなきゃ気がすまんのか・・・
欲しい人も居るんだな。俺は要らんけどって程度の話やん。

個人的にはPNG対応してくれたら便利だな。
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 01:11:05.63ID:bDpO7GHc0
スキンで表示変えられるの知らんかった・・・
今まで4Kモニターで使ってて、ツールパレットやメニューの文字ちっさいなぁ。。。って不満だった
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 08:10:10.59ID:B3W/GKxG0
例えばN社のRawファイルで純正ソフトで開いた時と他社現像ソフトで開いた場合で色が違う
その色味が欲しい場合いったん純正からTIFFで出力して他社ソフトで追い込む派の人がいる
っていうのを最近知ったけどそういう人には有用なんじゃないの知らんけど
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 11:11:54.17ID:hovg1Fkw0
そこまでこだわるなら、フル機能版買えば良い。

こだわるけど、金は出さない人って、売る側からしたら、相手する価値が無い。
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 11:15:23.90ID:VOXqCTpM0
>>743
> いったん純正からTIFFで出力して他社ソフトで追い込む派の人

不思議なことする人もいますよね
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 11:37:32.48ID:R6/0VKff0
俺はデモザイクをPhotoLabo5でやってからSilkyPix11proで調整する事があるな
proだしdng経由だけど
ファインカラーコントロールはPL5の相当機能より使いやすいしHDRはPLには無いし
それに同じRAWファイルでも現像ソフトで色が違う事も知ってるから気にするしないはともかく不思議とは思わない
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 12:34:41.46ID:C+W74ejD0
自分の理解の範疇を超えると否定するしかない人っているよな
結構な老人か精神的に老人なんだろうけどああはなりたくないな
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 13:03:54.38ID:uSyURlOU0
趣味の世界に効率云々言うのもおかしいよね。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 13:14:21.07ID:C+W74ejD0
写真に興味ないとか撮って出しで満足してる人やせいぜいスマホのフィルターくらいしか使わない人からしたらわざわざ金払って現像ソフト買うことすら意味不明だからな
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 13:23:33.74ID:uSyURlOU0
手段が目的化してるとも言えるけど、
そういうのが好きな人からしたらそれも趣味の内。
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 13:26:02.22ID:WASRSv9Y0
昔シルキーで眠い絵に現像した16bitTIFFをCameraRAWで絵作りしてた時あるよ。
トーンカーブがシルキーは使いにくいからね。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 13:26:16.06ID:yM7NSHKY0
今のところlightroomのスマホ版をiPadにインストールしてjpegを少々調整するくらいで満足している私はこれのjpeg版を買おうか悩んでます
RAWは同時記録してますがほとんど捨ててて、たまにお気に入りの写真が撮れたらメーカーの無料ソフトで現像する程度です。カメラはSonyとOlympus。
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/05(木) 22:34:21.11ID:JWYxOJvj0
シルキー、ルミナー、TIFFで受け渡しをする。他にPhotolab, affinity photo。

JPEG版は論外だけれど
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 12:57:59.29ID:C47R5pfp0
記憶色2とかV2とか凄まじいね。
フィルム時代はみなこぞってベルビア使ったもんだけど、
デジタルだとめちゃくちゃ不自然な彩度になってしまうね。
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 08:39:08.16ID:IxsSQNqd0
鑑賞環境
 ベルビア
  透過
  投影
  稀に紙(反射光)
 デジ
  LCD(透過)
  紙(反射光)
  稀にCRT(発光)
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 13:25:07.50ID:0IuENAG20
画像サイズが云々ってのが直ってるみたいだな

 - 保存する画像のピクセルサイズを「指定サイズにフィット」にして設定したピクセル値が保存されない問題を修正しました。
 - JPEG保存形式を「カスタム設定」にした際、タイプや品質係数の設定が保存されない問題を修正しました。
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 21:22:31.45ID:ldmu2fbi0
去年から、市川のメールが来なくなった。

別なアドレスに再登録しても、webで見ても来ない。

なのに、アップグレードするとシリアルはちゃんと届く。
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/12(木) 08:57:22.71ID:U/aYyqqr0
AIノイズ除去とか搭載されればISO3200とかも常用感度になるのかな。
AIシャープネスとかも凄いし、もっと絞れるとか。
まあ技術は他社のものだから、市川単体で開発は難しいか。
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/12(木) 09:04:09.24ID:WMWVJkQV0
だから段々と高価になる。
0770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/12(木) 18:28:07.10ID:pA4zf4dL0
AIノイズリダクションに関しては
それに特化したPureRAWが買えるからありがたい
PhotolabじゃなくてSilkyで現像できるし
レンズプロファイルも更新してくれる
まあアダプター遊びには対応してくれないのだが…
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/13(金) 12:12:41.71ID:e1eGlLIe0
うーん、iphone用アプリの宣伝メールは来るのに何故バージョンアップ通知は来ないのか
最近はこのスレ見て更新してるよ
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/13(金) 12:45:34.81ID:pMcUh9lB0
迷惑メールフォルダを確認してみれば?
多分自動判定とかでspam扱いされてんだと思うよ。迷惑メールの設定見直すと良いかと。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/13(金) 18:24:09.47ID:pMcUh9lB0
自動フォルダ分けは?
例えばGmailの場合とか、勝手に「重要」フォルダに振り分けられて、受信トレイから消えてることあるけど。
重要なのに見えなくなるという謎の挙動が起きる…。設定調整すれば直る。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:03.82ID:63sSEfl/0
自分の所に来てる最後のバージョンアップ通知は、4/21の
『SILKYPIX Developer Studio Pro11(11.0.4.0)』
『SILKYPIX Developer Studio 11(11.1.4.0)』
ここまでだなー。
5/10公開分はまだメール送ってないんじゃない?
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 09:59:38.47ID:5Uou6ycU0
かすみ除去は加工しましたって感じになっちゃうからな。
夏の海からのモヤでボケた風景写真とか、飛行機の窓から撮った写真をくっきりさせる時にはいいかもしれないが、それでも加工した感は強くなる。
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 14:18:00.19ID:PWFBJr920
調子・トーンカーブの調整がまず先だな。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 14:27:54.34ID:PWFBJr920
Adobeの後追い名称はやめたほうがいいよ。
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 16:20:06.38ID:jbV/aONJ0
宙玉買っても数回しか使わないと思うので、Spielen の機能を SILYPIX にも入れてくれないものかのぅ。
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 19:29:01.29ID:tLF17Q+v0
シルキーって外国製に比べて機能乏しいらしいね。
これ以上どんな機能付いてんだろ。
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 01:08:21.64ID:guEqS7v10
シルキーや
蛙飛び込む
RAW現像
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 08:20:51.79ID:pitu5rZn0
787は
知らず飛び込む
RAW現像
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 20:47:33.62ID:T99a44oK0
ノイズ処理が弱いのは同意
自分はPL5と併用(RAW限定)してる
使いやすいから乗り換えにはならないんだよな
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 22:54:25.20ID:xSURdXCg0
GH6
は対応してる?
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 16:58:45.14ID:ShVuw9260
LR蔵と比べても現像が遅すぎる。
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/27(金) 20:05:04.57ID:IHDCp3vj0
軽よか早いみたいな感じな
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 17:31:47.16ID:aQO9lOEs0
初めてDeveloper pro使ったけど、DNGをjpgに現像すると何であんなに違うの?
win10に入っているフォトで現像した方がrawとほとんど同じだよ
まぁあっちは一括変換してくれないから不便だけど
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 17:37:49.31ID:lL0gCPGs0
>>800
> rawとほとんど同じだよ

RAWと同じ、というのが間違ってる
現像ソフト、メーカーによって解釈(初期状態の色)が違う
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 18:21:54.31ID:T3QZGT8H0
>>801
じゃあどうやったらrawと同じ感じの画像で現像できる?
win10のフォト何の設定もなくいじらずともrawとjpegの画像が同じだった
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 18:29:40.66ID:ik0tUQ7q0
windows共通で使ってるデモザイクプログラムでプレビューも変換もするんだから同じ結果になるわな
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:21.21ID:q51HAj/Z0
フジは独自配列でクリアビュー使えないみたいだけど、
ローパス無しフジと、ローパスあり他社クリアビューはどっちが解像度高い?
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 19:54:31.57ID:ujQm0RKX0
>>802
そもそも、RAWは人間が見える画像になってない。

Windows(現像ソフトではなく)でRAWファイル見てるなら、それはWindowsが簡易現像した画像。
それをWindows で現像すれば、そりゃ、同じになる。

でも、それが良いです正確とか性能ご良いとかとは、全然別次元の話。
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 21:00:55.98ID:lL0gCPGs0
>>802
> rawと同じ感じの画像で現像

RAWの意味わかってないみたいなので、
少し勉強してみてはいかがでしょう
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 21:05:36.27ID:t7YidBQp0
Windowsのフォト、単にRAWに埋め込まれてるプレビュー用JPEGをファイルに出力してるだけだったら笑う
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 21:26:46.30ID:wyFaTjLa0
多分807の通りだと思うw
SILKY使わず、メーカー標準の現像ソフトならまだ近い結果になるんじゃないのかなぁ?
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 22:20:23.31ID:nMRmY6XQ0
>>800
DNGは、生データなのだ。
RAWって、生って意味だからね。
それをどう調理するか、ってのが、RAW現像ソフトの個性になる。

カメラ内でjpegを作れるけど、これがカメラメーカーお仕着せのレシピ。
RAWファイルにはサムネイルとしてカメラ内で作ったjpegが埋め込まれてることがあって、
Windowsのプレビューなどではそれを見ている可能性もある。
(あるいは、埋め込みjpegを元に同じ色合いになるよう自動調整する現像ソフトもあるかもしれない。)

カメラ内jpegと同じレシピが良い、って場合は、カメラメーカー純正の現像ソフトか、
カメラとPCをケーブルでつないでカメラで現像する、というような手法を使うと良い。
あるいは、SILKYPIX を色々調整して、カメラ設定と似たような出力にもっていく、というのも楽しいかもね。
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/02(木) 23:28:31.54ID:D4792BAO0
>>807
いや?実際に画像ビューソフトを使ってDNGとwinのフォトで作ったjpg、シルキーで作ったjpgを見比べているんだが?
>>808-809
iphoneだからフォトショってか?
フォトショは金がかかるからシルキーにしたんだがなー
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 01:37:26.43ID:BVX/+8SD0
なんか謎だなと思って手持ち資材で確認したけど、たぶんこうかな?

iPhoneでRAW撮る。(自分のiPhone古いんで適当なアプリ使って撮って試した)
RAWにはjpegサムネが入る場合と入らない場合がある。(使うアプリ依存。最近のiPhoneがどうかは知らない)
サムネが入ってるかどうか調べるには?
 →Silkypixの「セレクト」でプレビューされればサムネ入り。
 「セレクト」のまま大きめのプレビューすると、サムネの画質が分かる。多分画素数少なめかな。

上記dngをWindowsの「フォト」で見るには?
「Raw 画像拡張機能」っていうWindows10拡張機能をストア経由で入れろって言われるので入れる。
入れない場合は?→RAWに入ってるサムネが見れる。画質が悪い。サムネが無い場合は見れない。
入れた場合は→サムネ無いDNGでも、その場で即時現像して表示できる。

「フォト」で現像するには?
右上「...」から名前を付けて保存でjpg選んでも中身DNGw
正解は、右上「編集と作成」から「編集」を選んだ画面の右下の「コピーを保存」。

「フォト」で現像した画像は、「フォト」で表示した画像と一致。
当たり前だね、「フォト」で即時現像したのを見て、それを保存してるので…。>>800氏はこれを見てるのだと思う。

「フォト」で現像/見てる画像と、iPhoneで同時に撮影したjpegは不一致。
明るさとか全然違う写真になった。(明暗差がある被写体で試した。フォトの方が暗め。)
当然、Silkypix で現像したのとも違う。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 01:49:49.45ID:BVX/+8SD0
>>811
ところで私は>>809なんだが、なぜそんな投げやりに言われなきゃならんのだろう?
何か悪いこと言ったか? photoshop使えとか1ミリも言ってないんだが。
むしろsilkypix使えばって言ってるんだが…。

「カメラメーカー純正の現像ソフト」のことなら、普通のカメラなら無料。
iPhoneには存在しない。

色々と知識足りないようなので、疑問があるなら答えるけども、
そのような態度されるとこっちも数行で投げやりに答えるしかなくなるよ。
そもそも情報後出しにして非難されても、アホかってしか思えないしなぁ。iPhoneって。
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 05:14:35.59ID:BXXMoYYu0
11proって22000円出してでも買う価値あるかな?
11はコスパよさそうだけど後からPro買っとけばよかったって後悔しそうな気もする
でもやっぱり値段で少し躊躇してしまうところもある
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 09:52:27.87ID:OpPlchZ70
>>813
dngの画像、iphone 13 proでみた画像と比べて
確かにフォトで現像した画像はほんの僅かに暗かったが、他はほとんど同じ
シルキーは設定はデフォ、現像では最高画質にしてもフォトで現像している画像より劣化している
印刷しても同様だ

しかし意地悪なスレだなあ
定番だが、後出しとか言って煽る人がいるほどろくなスレじゃないからなー
シルキー捨ててフォトショにするわ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 09:58:17.69ID:BmH7pTX70
素人さんだとそうなんだろうけど
プレビューでTIFF書き出しのあと
SILKYの出番なんか幾らでもある訳だがw
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 10:11:39.98ID:BVX/+8SD0
>>817
フォトショ使えばいいと思うよ。
RAW現像の意味を知らないなら「フォトショ」でいいよ。

というかね、>>813 は意地悪じゃないでしょ。親切だよ。
皮肉入れてるのは>>814 の方。同一人物が書いてるけど、分けて欲しいね。
正直、>>813 は自分の興味が理由で調べたけど、ホントに困ってたら助けようかなとは思ってたんだよ?
>>817 の内容も、やっぱRAW現像を理解してないな、って感じだしさ。
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 11:02:35.88ID:XDXoXrAo0
横からだけど813氏はとても親切じゃん!
検証してくださる手間と時間にまずは感謝だよ。
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 11:06:31.48ID:T36Ttv860
根本的な部分を理解せずに俺の思った通りにならないからクソって喚く御仁だから
フォトショで引き取ってもらったほうがありがたい
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 11:35:24.38ID:UE8SZWQN0
仕方なくフォトショで試したら思いっきりwinのフォトと同じ綺麗さ
印刷を見比べても同様
シルキー完全に捨てたわ
君ら荒らしは完全に負け犬の遠吠えでもしていなさい
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 13:05:01.89ID:BVX/+8SD0
>>823
そもそもで言うなら、Windowsの「フォト」でそのまま現像して保存するだけで良い用途なら、
わざわざRAW(DNG)で保存する必要なんか無いと思う。
iPhoneでjpeg、もしくはHEIFで保存する方が多分見栄え的にもお望みのものが得られると思うんだよ。

一括変換と言ってる(>>800 参照)ぐらいなので、何ら調整せずDNGをjpgに変換したいだけだと思うので、
それならRAWで撮影する意味は全く無い。

尚、再度説明しておくけども、>>802 でおっしゃっている
「win10のフォト何の設定もなくいじらずともrawとjpegの画像が同じだった」
というのは、win10のフォトでの表示は、win10のフォト自身がRAWを現像したものを画面に表示しているから、
それを保存したjpgと同じ表示になるのは当然、ってことになる。ここはご納得頂けただろうか?
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 15:25:59.51ID:9OxPiY1k0
winノッペリスッカスカJPG厨必死(w
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 16:27:12.34ID:mh1aQXUl0
RAWと言ってもDNGの場合は色や明るさの補正に関する基本的なパラメータも
含まれてるんだろ? だから、そのパラメーターを無視しない現像ソフトなら、
そんなに大きな違いがでたりはしないと思うんだが。
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 16:37:08.08ID:dRHdVZr80
>>816
の現像や色出しがアポーの撮って出しに絶対勝ってるのかな
ちょっと興味あるな
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 18:05:29.43ID:xvFAKdGa0
インフルワクチンより歴史の浅い
昨日今日出来立てホヤホヤの新コロワクチン教のキティガイヲヤジが作ったウンコはどうして臭いのか?OS解釈のRaw現像でそ?w

そらアンタ言わずともwww
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 18:23:34.08ID:T36Ttv860
実際スマホの撮って出しの色はかなり上手いと思う
またスマホでの拡大表示じゃ粗が目立つピクセル等倍までは見せないのも上手い

でも俺はスマホをカメラ代わりにする気にはならないけどね
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 18:28:59.68ID:BVX/+8SD0
>>831
いい年齢して口汚い(多分臭い)のはみっともないなぁと思うが、疑問に答えよう。

Windows 10 の「Raw 画像拡張機能」は、オープンソースプロジェクトが元だとさ。
https://apps.microsoft.com/store/detail/raw-%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD/9NCTDW2W1BH8?hl=ja-jp&gl=JP

「このパッケージは、Libraw オープン ソース プロジェクト (http://www.libraw.org) に基づいて機能します。
 サポートされているカメラの一覧については、https://www.libraw.org/supported-cameras を確認してください。」

とのこと。
社会に役立つことをしてる人は素晴らしいな。
foveonもちゃんと対応してる辺り、貢献者にこだわりの人が居るんだろなぁ…。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 19:16:42.80ID:9+iHc+2v0
なになに?
「パッケージをインストールすると、サポートされている Raw ファイル形式のサムネイルとメタデータを Windows エクスプローラーで表示したり、フォト アプリで画像を表示したりすることができます。」

なんだ、ただのサムネ表示機能か
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 20:25:43.45ID:irPFufK60
>>833
タダの口汚いんじゃなくてそのものズバリで
「ウンコはどうして臭いのか?」だぞ?www
デカイ電卓OS親方遂に正体をバラシたなwww
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 20:26:21.15ID:x1twQ6Ds0
エクスプローラー上の表示はEXIF埋め込みのサムネイル用JPEGだけどフォトアプリで開くとJPEGでプレビューしてからRAWに切り替わるよ
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/03(金) 20:26:33.96ID:BVX/+8SD0
>>834
盲目?
「フォト アプリで画像を表示したりすることができます」
自分でコピペしてるじゃん。
表示できるだけじゃなく、jpeg保存(=現像)もできるよ。
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 09:16:06.44ID:R1XZZ8/W0
iPhoneな。
本当に所有者なのか
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 10:13:03.43ID:7wh+C9TD0
俺はiPhone持ってるマウントWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
毎回見るたびうけるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 10:55:55.23ID:2n/HLeiJ0
>>846
お前iPhoneも持ってねえの?
コジキかよ
俺はiPhone持ってるんだぜ
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 10:58:19.35ID:s/lj2EUj0
そんなにあいぽんの写真が素晴らしいなら風景の1枚でもうpしてくれよ
俺は貧乏だからミラーレスは持っていてもスマホは格安なんでな
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 14:12:26.59ID:RyH+N/d50
PRO11、Jpegからの超解像もできるって書いてあったのでiPhoneで試してみたら、
輪郭ギトギトのひどい画像になったなぁ…。
jpegでやる場合は加工が少ない画像じゃないと駄目なんかもね。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 17:37:12.53ID:Hu1ouZds0
ゼロ円契約もあったので貧乏の証明とか言われても参考にならん。
家ローンや生活費でアフォな散財出来ないのが普通。ガジェット自慢は聞いてあげる。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 19:09:42.80ID:7qW4CuWi0
>>850
せっかくだから8日に草津行くから湯畑撮ってやるよ
ちなみに俺も>>817と同じで13pro持ちだから
普段の風景なんて撮ったら、こいつはどうせ特定しますたとか言いながら話題から逃げるだろうしな
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 19:58:21.17ID:s/lj2EUj0
それは普通に参考になる
スマホの画質否定派だけど安物しか使ったこと無いから良いやつがどれ位良いのか見てみたい
色付は上手いと思うけどディテールがどんなものか
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/06(月) 05:35:46.74ID:g+oj65sq0
「グランドビッグマック」 単品 550円/バリューセット 850円
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/d/a/da995_1743_c83db8ec99414335bd1754357ffcf436.jpg

「ギガビッグマック」 単品 760円/バリューセット 1060円
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/4/d/4d30f_1743_aef85cf0d7fd469cc4ac7d79619cd7ef.jpg

同じ画像を使いまわししているな
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/06(月) 12:59:08.85ID:/AO97vLi0
>>855

よく気づいたなw
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/06(月) 18:50:01.43ID:vzkv0TKa0
縦に伸ばして細くなっただけで、下の段の肉の模様とか他の具材のはみ出し具合同じに見える
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/07(火) 07:04:27.04ID:Xx/M29Ah0
GH6への対応がさすがに遅すぎるだろ。あと二週間で発売から3ヶ月近く経とうとしてるぞ。だいたい新しいカメラへの対応ってシルキーは何ヶ月ぐらいかかるもんなの?さすがに一年待てとかないよな。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/10(金) 19:03:03.51ID:Cw+w8kRU0
しかし、いつになったらApple Mチップにネイティブで対応するのかね。
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/11(土) 12:01:21.03ID:vz3jj/jV0
>868

silkypix studio 8 se なら対応してるんだけど、有料版のstudio pro 11は未だに対応にgh6には対応していないってことだよ。いま、キャンペーンしてるから、きっと7月以降の対応だろうな。買ってもらったあとで対応とか、普通にありうるからな。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 00:01:56.60ID:vLEq/iJo0
α4ivのサンプルRAWをダウンロードしたけど、
対応してないカメラですってメッセージ出て開けないのが多い。
開けるのもある。
SILKYPIXを最新版にしても変わらず。
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 06:49:53.81ID:FSdJJj9L0
対応というのは画像形式ごとの話だから前機種と同じならば普通は問題ない
シルキーはα7ⅳは対応と言っているがheif形式には対応していないと言っている

要するに普通の形式のRAWなら何も問題はない
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 13:04:38.46ID:XBE8RAMl0
開けないのはARWです。
開けるの2割くらい。
開けないのはサムネイルの色がおかしい。

自分のカメラのARWは全部開けます。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/13(月) 19:29:12.11ID:pikhfzmH0
>>874
注釈があるね。
「※25 HEIF(HIF)形式には対応しておりません。」

…関係無いっぽいね。
おそらく、ファイル壊れてるんじゃないのかな。でもサムネ色おかしいだけで見えるんか…?
SONY純正ソフトってたしか無料で使えるはずなのでそれで開けるか試すのが良いと思う。
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 00:58:33.03ID:Vv7Z2osJ0
>>874
その開けないRAWがあるURL出してくれたら、誰か検証してくれるんじゃない?
市川に投げることもできるだろうしさ。
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 01:30:59.99ID:Vv7Z2osJ0
>>877
とか言ってるうちに見つけたわそのファイル。
適当に検索して試しにDLしたら一発ヒットw
https://www.dpreview.com/sample-galleries/7083677530/sony-a7-iv-sample-gallery-dpreview-tv/8392691936

これねぇ、RAWファイルの機種名の所が「SONY MODEL-NAME」ってなってますわ。
明らかにテスト機。本来なら「SONY ILCE-7M4」になると思うよ。
バージョン情報も「MODEL-NAME v0.02」だしね…。

バイナリエディタでILCE-7M4に書き換えたら表示できたよ。
どうしても見たいならそういう手もある。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 16:37:32.19ID:Dpb+RPRZ0
フジのRAWにだけ使える機能・フィルムシミュレーションが良すぎる。
SILKYPIXに表示装備のP調V調と全く違う。
まさにコレだよ!って色。

P調V調いい加減すぎるだろ。
緑は凄まじい色になるわギトギトだわ。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 18:18:05.70ID:+tVnpfb20
他社製品だけどDxOのfilmpackとかどうだろう
個人的にはオリンパスの色も再現してほしい
オリンパスのソフトは解像が悪くて
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 00:41:24.09ID:eHZBq8Uv0
silkypix10proまでなんとかバージョンアップしてきました。4→5→9→10の順です。
11に行くべきか、Dxoか今さらライトルーム入会するか迷ってます。
そもそもsilkypixも、LUMIX付属のものから、移行したのですが、ファイル管理がしっくりこない。
エクスプローラーで整理して、同時撮影したrawとjpegを振り分けてという昔でいうところのファイラーがしっかりしているのはどこでしようか。

silkypixは合成、Dxoはノイズ除去、ライトルーム総合的であるがカタログ作成が必須のようですね。

今はフィルムパック6やライトルームは有志が作ったものsilkypixはメーカーのがいくばくかあるだけ。
などなど、その意味ではお手軽のルミナーも面白そうですが、1枚1枚作っていくタイプのようで合いませんでした。

今回フジに移行を考えているのですが、できればsilkypixかDxo phot5を中心に据えたく思っています。
基本をsilkypix11にして、フィルムパックやpureraw(m4/3もあるので)をソフト連携できるのでしょうか?
silkypixが、10か11になるときに他社ソフト連携が、できるようになったように思ったのですが。
逆にDxo phot5を中心に据えて使ってらっしゃる方の使い心地はいかがでしょうか?
ここで聞くのは躊躇しましたが、Raw総合スレがなかったので、すいません。
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 00:59:06.79ID:z0iYipFb0
アドビ使うならLightroomじゃなくてPhotoshopのCamera RawとBridgeの組み合わせのほうが普通のファイル管理の概念に近いから良さげ
カタログは便利な面も多いけどアドビ縛りになりそうなんでw
他の項目は自分も分からないんで詳しい方お願いします
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 02:45:20.71ID:xtcO0Vvo0
カタログ作らないってことでは
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 02:47:14.48ID:xtcO0Vvo0
ただ、現像設定はメーカー跨いで読めないから縛られることには変わりないよね。
0888883
垢版 |
2022/06/16(木) 20:36:01.42ID:eHZBq8Uv0
>>884さん
レスどうもです。
まさにカタログ作ると、元RAWとの関係がややこしくなりそうで。
アドビ縛りというのも考えていたところでした。
bridgeはphotoshop直結でRAW現像ソフトってなんだろうって思ったり。
silkypixにpurerawを連携させれば問題ないのかと思ってますが、いちいち書き出しするのはつらいと。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 21:14:19.12ID:X9ZlEW500
Adobeは必須アプリなんだが
スレの番頭さんがアタオカで
SILKYスレみたいに優しい人が居ないから
5ちゃんねるで利用する価値は殆ど無いよなw
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 00:03:07.69ID:hvZe0v4a0
>>888
上のだとちょい分かりづらかったんで補足です
Camera RawはPhtoshopで使えるプラグインでこれによってLightroomとほぼ同機能のRAW現像ができます。
Adobe Bridghはアドビ製品のいくつかと連携できるファイル管理ソフトなんでこれは使っても使わなくてもCanera Rawでの現像には直接影響しないです
使うとファイルのセレクト等がやりやすくなるということで

自分もPC新調にあわせてSilkypix11とPureRAWあたりを入れようと思ってるのであれこれ試してみますよ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 00:57:30.59ID:wGDu6m/E0
>>890
> Adobe Bridghはアドビ製品のいくつかと連携できるファイル管理ソフトなんでこれは使っても使わなくてもCanera Rawでの現像には直接影響しないです
> 使うとファイルのセレクト等がやりやすくなるということで
>

いやいや、CameraRaw でデータ弄るならbridge必須だよ。
bridge使わないと現像設定反映したブラウズが出来ない。いちいちCameraRaw で開くか書き出さなければ調整反映した状態が見れない。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 04:05:21.86ID:uS2kHWNW0
LRやルミナーでいうところの、スタイルかな。
例えば「夏の風景」とか。
LRはまさに世界中の人が色々と作ってるみたいだし。
シルキーはその文化が盛んではないですよね。
ルミナーはそれに特化、DxOはフィルムパックとして商売にしてる。
誰かが作ったスタイルを、そのまま使うわけではないですがsilkypixも野良といえば言葉が悪いですが、「こんなん作ったけどどうですか?」という文化が育って欲しいものですね。
silkypixも4の頃は銀のこしを作ってるらっしゃった方がいたような。あの文化が育たなかったのが残念です。
LRのをどうにか横取りしと使えたら最高何ですけどね。
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 04:33:02.59ID:jX1c3uU40
現像パラメーターはそんなに項目無いし各自で良くね
写真に合わせて結局調整するしスタイルから弄る意味は無いかと
フォトショのエフェクトみたいなのは作ったやつをアレンジの方が早そうだけど
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 08:17:20.53ID:EdGEt5Nh0
むかしキャリブレーションされていない背面液晶のほうがキャリブレーションされたPCモニターより奇麗に見えるなと再現パラメーター作ったな
ホワイトバランスとファインカラーコントロールを駆使してかなり大変だった
当時はあった投稿用掲示板に投げたけど掲示板は閉鎖され
パラメーターもver5か6の時に互換性が無くなって使えなくなってしまった
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 09:47:07.72ID:pH4ZqWXl0
昔はβ版出た時に会社の人と話せる掲示板も公式に有ったのにね。
どんどん閉鎖的になってこのざまだよ。
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/19(日) 02:27:36.35ID:hH+QLdb50
え!11でもデティール強化(名前はともかく)できてなかったのか?
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/19(日) 11:37:20.34ID:oK+yr5C10
>>898
つ明瞭度
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/20(月) 00:59:21.91ID:sugsuYL80
八月末までのセール始まったな
これ以上下がらないだろうし買うなら早いほうがいい
使う人いるのかわからんがJPEG版は3日間だけだから注意だ
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/21(火) 21:24:44.90ID:GPn9d5660
まだ使えるみたいよ
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 08:22:49.06ID:oKsXOAB30
プロはいいわー
ノーマル11買うかな。10の完成度高くて満足なので見極める。
アドビサブスクお布施継続中なので機能被りだったらスルーしてしまうな。
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 17:43:36.70ID:j3xUYkLV0
panaカメラ持ってるから優待価格で普通の11買っちゃおうかな
限定版だと他社のカメラ使えないんで逆にもったいない
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 22:43:15.37ID:JxZnc3u80
>>910
パノラマというより、モザイク合成が欲しいなぁ…。
パノラマを上下左右に全展開したみたいなやつね。

ついでに手ぶれ・微ブレなどの写真の自動ランク付けとかも欲しい。
大量の写真合成する場合、事前のスクリーニングが重要なんだけどめんどくさいったらない。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/23(木) 04:22:22.76ID:yiKjmQaW0
>>913
一般的にJPEGデータは8bit(256階調)の階調を持った画像データですが、独自開発の「SILKYPIX RAW Bridge」機能により16bit(65,536階調)へ自動で拡張し、RAWデータに近い状態にして調整することができます。これにより、トーンジャンプが発生しにくい高画質な画像への調整がおこなえます。特に、ホワイトバランスの調整では、より的確な色再現が可能です。

のところがPROに入ってるかどうか聞いてるのかと思うよ。メーカーページ見てもよくわからん。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/23(木) 05:55:08.46ID:por1rq8n0
入ってたと思うが
わざわざ16bit用の処理と8bit用の処理を作り分けて並行メンテナンスするのも手間だし
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/23(木) 08:41:40.06ID:6oE088j90
16bitにして処理なんてPhotoshopでの常套テクニック。
これ、宣伝文句にする?とか思ったけど。
という話はおいて、PRO版も入ってるよ。
これ無いとトーンジャンプして使い物にならない。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/23(木) 11:23:51.36ID:por1rq8n0
Elementsは8bit処理だったと思う
16bit演算がほしければCS(今は呼び方違うかな?)を買えというスタンス
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/23(木) 11:42:29.38ID:YhzL/Rrv0
単に内部16bitで処理してるって意味なの?
グラデーション部分などを自動的になめらかにして階調表現力を復元させてるんだと自分は理解してたんだけど。

実際、技術登場時の記事があるんだが、
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/08/18/4428.html
「JPEGおよびTIFFを16bit化する階調補完処理、線形リニア化、広再現色域マッピング処理を行ない、RAWファイルと同じ画像処理を施せる。」

となっている。
階調補完とか線形リニアとか、中間調の復元をしてる感じがするよ。
jpegでガンマかけて8bitに落とされた画像を、推測補間交えつつ逆変換してんのかな。周囲の画素見れば分かるからね。
でも一番重要な機能は色調整しやすくなる「広再現色域マッピング処理」っぽい。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:35.86ID:EdAZw+770
素直にraw でとっておく
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 11:32:00.24ID:vO75WZk00
>925

シルキーのフジは、再現率そんなによくないから、純正の色再現したいならシルキーじゃないよね。逆にオリジナルな色にするならシルキーでも問題ないと思うが。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/30(木) 08:39:06.73ID:au7rGy5/0
限定版セール最終日か
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/30(木) 12:34:36.73ID:xIbZvFry0
>>882

フィルターとして買うのは止めない。
フィルムの再現を期待するなら、すっこんでろ。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:10.85ID:t6NKJgBs0
フジ用買ったからかわからんけど、ログインしたら11proが9,900円だったので買ってしまった
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 05:16:20.41ID:YfIoAG8D0
じゃあ最初にjpeg版を買ってアップグレードしたほうが安いの? さすがに対策されてる?
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 07:20:02.01ID:mAsarzAm0
フジ版、パナ版の11pro 3980円からの
機種限定解除 8800円
9pro 10pro(限定版、フル版関係なくどちらでも) からのバージョンアップも8800円のはず
それ以上バージョン離れるともう少し高くなるのかな?
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 09:49:48.67ID:T2XJA+TS0
つまり、このセールが終わる8月末まではgh6を対応させる気はないんだろうな。最悪、年末のバージョンアップでアップグレード買わせて対応というパターンもあるかもしれない。
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 11:36:53.30ID:0yax2u3c0
GH6のRAWって特殊なのかね。
新型センサーで同時に2つのゲイン出力があるとかちょっと変態的な作りだから、RAWも特殊なのかな。

でも、SEは本体添付されてんだよね? 謎。
SEでは対応してるのか、SEでも対応外なのに添付になってんのか…。
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 12:47:23.64ID:byKDBoHB0
たどり着けない... どこから入ると機種限定解除版が買えるん?
パナ専買ってるけど、8,800円なら解除版買ってもいいかなと。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 13:03:05.34ID:0yax2u3c0
>>939
https://shop.isl.co.jp/products/detail.php?product_id=1000&lang=ja#a06

SILKYPIX Developer Studio Pro 9、10※をお使いの方
アップグレード価格 ダウンロード版 \8,800
※Developer Studio Pro9、Pro10、(for FUJIFILM、 for Panasonic含む)のライセンスをお持ちの方

とのこと。
ただしコレ、Pro9と10だな。Pro11の限定版から行けるのかは分からない。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 13:05:29.95ID:tj0gO3kK0
9以降はレンズの補正にlensfun使ってたり8SEと違いがあるから、RAWの扱いも違うのかもね
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 13:33:44.61ID:byKDBoHB0
>>941
サンキュー
やはりこのページでよかったのか。持ってるのが11Proパナなので、多分駄目だろうなぁ。
okだったら機種専(3,980)+VerUp(8,800)=12,780 の抜け道ができちゃうからなぁ。
>>935 の jpeg専よりさらに安い。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 15:05:01.37ID:+6MQiQC90
対象ソフト買ったアカウントでログインしたら、値段が安くなって表示される。安くなってないなら対象外やな

俺はJPEG版だが、スルーかな。メインで使ってるのは他社のソフトなので
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 15:10:23.87ID:0yax2u3c0
>>943
購入ページでシリアル入れてみたら?
もしかしたら割引価格でカートに入るかも。

機種専についてはカメラメーカーからいくらか代金入ってるんだろうから、
抜け道ルートでも意外と損してないかもしれんけどね。
まぁ普通に考えたらルート潰してるだろうけどなぁ…。同時キャンペーンだし。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 16:52:37.38ID:mAsarzAm0
もしかしてまだ販売期間内だから11pro限定版→限定解除出来ないのか?
俺は前の時、10pro限→10proへ8800円で案内来たが限定版の販売期間は終わってたかも
結局11pro出てからアップデートしたけど
メーカー限定版6月末で終わるはずが延長されてるしな
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 18:28:13.12ID:VK26K5mI0
昔、パナのG9を持っててパナ専用の無料を入れてたんだけど確認したらアンインストールしてた。今は手元にないからシリアルがわかんないや残念
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/07(木) 18:59:24.04ID:lm/dlxrw0
にしても昔の糞具合からは考えられない画像エンジンの進歩だね
水槽の中に水貼って、プリントアウトした写真入れて見てるみたいだった色再現だったあのシルキーが・・・

今やフジやパナの公認だもんな
なんかそれが良かったんかね
カメラjpegより俄然パワフルでフレッシュな画像になるし
スゲー使いやすいし、もうマジで手放せない

けどなんでパナソのレンズは未だ自動修正効かないのか意味不明
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/08(金) 09:14:04.94ID:HvcYarxw0
>938

ほんと、無料のse8では対応してて、有料のpro11で対応していないとか、市川が怠慢すぎるだろ。基本、silkypixをメインに使ってるから不便でしょうがない。

仕方ないからexiftoolでモデル名変えようとしたけど、それもできなかった。いまのパナのRAWはexif も変更できないのか。

#exiftool -overwrite_original -model =‘gh5m2’ *.rw2 などのようにコマンド打ちしても、no size tag for ifd0:rawdataoffset
とエラーが返ってきて書き換えられない。誰か、パナのexif書き換えるの詳しい人いないですか?
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/08(金) 23:10:17.04ID:tKIw6u6p0
>>954
G8で撮影したRAWファイルのCamera Model NameをExiftoolでILCE-7 (SONY A-7のモデル名)で置きかえた。
これは可能だ。こういう話ではなかったら、ごめん。
これで:
$ exiftool -model="ILCE-7" [ここに、P1170026.RW2をドロップする]
(データは消している部分もある)
ExifTool Version Number : 12.31
File Name : P1170026.RW2
File Size : 19 MiB
File Modification Date/Time : 2022:07:08 22:57:12+09:00
File Type : RW2
File Type Extension : rw2
MIME Type : image/x-panasonic-rw2
Image Quality : RAW
Firmware Version : 0.1.3.0
White Balance : Auto
Focus Mode : Auto
AF Area Mode : 1-area
Image Stabilization : Dual2 IS
Macro Mode : Off
Shooting Mode : Aperture Priority
Make : Panasonic
Camera Model Name : ILCE-7
Aperture Value : 5.8
Shutter Speed Value : 1/87
Lens Type : Lumix G Vario 12-60mm F3.5-5.6 Asph. Power OIS
Lens ID : Lumix G Vario 12-60mm F3.5-5.6 Asph. Power OIS
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 04:54:45.42ID:qVAQG1We0
>955

そう、まさにそういう話なんだけど、gh6だと上に書いたエラーを吐き出される。ちなみに、自分の持ってるg9のrawファイルでは上のコマンドで何の問題もなく書きかえることができる。きっとgh6になってrawのなんらかの仕様が変わったのかもしれないね。
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 07:02:03.68ID:qVAQG1We0
>957

仕方ないから3年ぶりぐらいにLrを使ってみたら使い方すっかり忘れてて効率が悪いなと思ったけど、1日使ってたらだんだん慣れてきた。今更感はあるが、被写体を選択とか空を選択とか便利だな。こうやって最新機種への対応が遅いことでみんなシルキーから離れていくってのもあるんだろうなと思った。最新カメラへの対応が遅いことで他のソフトに移行する機会を与えてるよな、間違いなく。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 15:23:58.83ID:S7CNbWmF0
>>959
劇的に変化する。
まぁ理屈考えたら当然な感じだけどな…。
単なる手持ち多重合成だけでもベイヤキャンセルで解像度上がる所に、画素数も向上するので間違いなく効果大。

ただ、マルチショットなのでめんどい&それ目的で撮ってると連写ファイル整理が大変ってのはある。
連写ファイルをまとめて扱う機能とか無いんかなぁ。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 16:25:41.08ID:xifsTxOD0
>>957
LRは透明感が無いから嫌
なんか一度解体したら二度と完結しなかった、みたいな
おざなり感がつきまとうから自分は思いきって切った
フォトショはつかうけどな
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 16:37:01.28ID:TAYaY8w10
9持ってて11の体験版使ってみたけど、確かにディティールは良くなってるけど、その分明らかに前バージョンよりノイズ増えてない?
多重撮影とかではないどちらも同じ普通の圧縮RAW=A機種はα7R IIIです
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 17:03:40.48ID:qVAQG1We0
>962

言わんとすることはわかる。個人的にも俺もLrはあまり好きではない。好きな順で言えば、silky、c1、Lrの順だが、かつてはLrを捨てたが、C1もsilkyもgh6に対応していないとなるとまぁ、やむおえずLrを使うしかないという。しばらくはスチルはs5の方を使うことにするよ。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 17:15:47.54ID:S7CNbWmF0
>>963
デモザイクがクリアビューになってると、ノイズっぽい。
従来のに戻すと良かったりする。
デフォルトテイストの変更で従来のを初期値にできるんだけど、ちょっと使い勝手が悪いんだよね…。

クリアビューは得手不得手があるので、常に使いたい感じはしないんだよな。
個人的には輝度ノイズは多くても平気なので、そういう意味ではクリアビューは相性良いんだけど。
ただ、なんというかシルキーっぽさが薄れてる感あるんだよなー。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 19:02:12.36ID:yCU99cZy0
クリアビューはプリントするなら絶対推奨。
画面鑑賞だと汚く見える。
今後進化してノイズの無い綺麗なクリアビューになるといいな。
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 00:47:19.43ID:9ZxqZWBt0
ノイズっていうより粒状感っていうか誤差拡散っぽい感じかな。
たしかにプリントには相性良いかも?

おそらく高画素機向きなんだろうなと思う。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 00:52:50.46ID:j7US14x70
比較明合成するために何十枚も撮った写真を一括してクリアビューの解除って出来るのかな?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 10:04:37.41ID:kDyHl+DV0
9使いの自分、なんのこっちゃと11落としてみてオッたまげた
凄いのな、マジで「クリアビュー」
コレ、科捜研かよ、と

流石に輪郭強調も落とさないとオエッとなるが・・・

MFTの自分にはこらマジで有用なアップグレードが出た
で、速攻で8800円払ったぜ

>>968
モザイク精度のとこ「標準」にチェック入れといてさ
適当な名前つけてテイストに記録すればいんでね
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 11:49:10.37ID:VZhItHmB0
好みかなぁ
ジブンは基本DeepPRIMEのほうが好きだけど
たまにクリアビューが勝つ事もある
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 13:12:42.82ID:A3ZPy4el0
>>972
ありがとう
万人がこっちって感じではなく好みの問題なら自分で確認しないといけませんね
Photo Lab 5は持ってるんでSilkyのお試し版入れて自分の好みか確認してみます
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 15:16:50.88ID:KQg5CbKg0
pro11 for fujiだけど、これ接続したカメラから直接取り込めないのかな?
win11のエクスプローラーにはxe-4が表示されてるんだけど、silkypixのフォルダツリーにどうやっても表示されない…取り込みメニューの取り込み元もグレーアウトしたままだし。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 18:43:07.15ID:Frag9B4d0
>>974
それだとSDメモリー上で作業することになるから(シルキが調整フォルダ置く)でね?
ただコピーしたいならWinでやればいいし
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 20:03:41.89ID:FBCIJqFp0
>>975
なるほど、そういう事かぁ。一度カメラからhdd に移動なりコピーが前提なわけやね。
今までLightroom使っていたから感覚がずれてた。ありがとう。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/11(月) 08:50:48.98ID:XkaZblyj0
現像したフォルダをシルキー上でリネームしようするとはねつけるね。
フォルダー名と紐付けはやめられないのかね。
それと、jpg. Tiff を同じフォルダに入れておくとtiff は表示されないね。
オプション設定で出来るかもだけど表示が無いというのは消失連想で焦る。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/11(月) 12:46:54.02ID:60GKGZY70
フォルダツリーにブックマーク欲しい。
一箇所にまてめて保存してるならいいけど。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/15(金) 20:23:39.69ID:otQqr70h0
11にしてから
画像調整してる時、
ノイズリダクション等いじってると
色がフラフラ(薄い方向へ)シフトすることがあるんだが
パソコン超古いからかなあ
FujiのコンデジRAWだからか。。。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 06:04:34.06ID:Ej9UNOfC0
>>980
そう、勝手に変化するのは視覚的彩度
画像開いて、段々ぬわーっと解像してきて
そのうちストンと彩度が落ちて「表示が」完成する
完成時彩度保ったままでも、
ノイズリダクションいじったら彩度落ちたりとまあ色んなパターンがある
けど彩度バー見に行くと、結局何にも変わってないんだよね

もう十数年以上使ってるご老体デスクトップPCで表示時間もメチャ長いし
そろそろ変え時かな
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 08:35:24.72ID:yF2cm+Fh0
俺のも6年経過のSSDのタワー組んで使ってる。
辛うじてまだ大丈夫かな。サブ組んでおきたい。
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 08:44:53.96ID:Y1PEdOLC0
>>981
1回16bit TIFFで保存してからそれを開いて弄ればいいじゃん
オレは初段の現像はMacOSだから他はTIFFで開いてイジル
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 09:50:26.94ID:eGp7Bh1+0
lrに比べるとcpuへの負荷が優しくないね
12400fでリテールファン使ってたから、ファンが唸りまくってるしスライダー動かしまくってたら熱暴走したみたいでブルスクになって暫く立ち上がらんかったw
虎徹でも買おうかな
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 09:56:30.53ID:yF2cm+Fh0
熱暴走なのか確証ないが、マウスホイールでサムネイルサイズが変更されるって
変な症状には何度か見舞われてる
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 10:00:05.20ID:wlMLwwWk0
マイクソフトとadobeに関わると皆スペオタに洗脳されてしまうよというオチでよろしいか?
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 13:17:31.76ID:TxxdLxoK0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 16時間 50分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況