X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part185

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (中止 5a63-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:31:42.02ID:1TiTPDJH0XMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639157299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:16:27.42ID:gcZUAxaN0
シグマとか絶対に要らない
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:24:36.36ID:gcZUAxaN0
>>852
そろそろ恒例のステマ来るかと思って
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:26:54.55ID:gcZUAxaN0
タムロンとGMを比べるってどういう事・・
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:30:34.28ID:gcZUAxaN0
GM>G>ZEISS>SONY≒タムロン>>シグマ
0863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-FQUz)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:28:18.59ID:RGRBgc0Va
シグマは画質よくてもズームリング逆向きだしAFは遅すぎ。買って損ないと思うのは85mmF1.4くらい
0866名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-gAe+)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:49:50.93ID:P9jTt7yod
>>826
それだとはじめから便利ズームでなるべく画質が良いのはどれでしょう、風景撮ることが多いですくらいで聞いてもらいたかった。広い範囲をカバーなら24105しかないかと。ただ、今の手持ちレンズよりは画質かなり落ちると思う。単焦点で評判いいの既に持っているし、それらに画質で勝てるズームは無いしね
0867名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-hAYH)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:15:18.48ID:GoM51naeM
カメラも他の趣味と同じく上達には時間かかる
カメラ買った後に現像までやり始めて3年後くらいで、ようやくコンテストに入賞したり展示会なんかで人に見せれるようになる

それまでは機材やレンズが何であれ一緒
むしろ上手くなると機材、特に超望遠を除くレンズの多少の違いはたいさなくなるかもね
0868名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Uonr)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:27:45.65ID:FcTJg01Yd
>カメラ買った後に現像までやり始めて3年後くらいで、ようやくコンテストに入賞したり展示会なんかで人に見せれるようになる

随分意識高いんやな
面倒くさいわ
そこまでする必要無いやん、やりたい奴はやればええけど
何でもかんでも競争原理持ち込んでくる奴嫌やわ
こういうのが老人会でもマウソト取るようになるんやろな
0871名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Uonr)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:39:57.31ID:FcTJg01Yd
>>869
わいは趣味で他人と張り合うことはせえへんよ

競争なんか仕事で十分や
なんで趣味で他人と張り合わなあかんねん
世の中にはいくらでも上が居るで
きり無いやろ
0878名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-WEQ8)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:03:43.39ID:dVZNpkx+d
eマウントだと、タムロンかシグマだったらタムロンだな。シグマは発色悪くて、色のグラデーションが表現しにくい。
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW feab-TfFR)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:10:56.81ID:FUdGQam60
色味はシグマの方が良いというか自然だろ
タムロンは緑がかるから見たら一発でタムロンレンズで撮ったって分かる
色味とボケとビルドクオリティならシグマの方が良いわ
AFならタムロン
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spd1-y0/c)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:47:11.24ID:z5+YpPbOp
>>875
未だネジだし
0888sage (ワッチョイ dd6e-73fV)
垢版 |
2022/01/19(水) 02:34:15.35ID:Wn3/LJ9H0
>>816
初期不良回避
0889名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM66-RnxR)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:22:15.10ID:tWHzF2A1M
>>867
車も他の趣味と同じく上達には時間がかかる
車買った後にヒールアンドトウまでやり始めて3年後ぐらいで、ようやくレースに入賞したり助手席に人を乗せられるようになる

それまではエンジンやタイヤが何であれ一緒
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM16-u215)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:22:25.16ID:NM/X6ipPM
コンテスト入賞は割と情けとタイミング
審査員は本当は選びたくても、評価に値しないものでも、応募数が少なくても、一定数選ばんといけない
機材忖度はあまりないようだが
まあ何にしても審査員自ら名を汚してると思うな
0891名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Uonr)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:02:40.71ID:IIRT9cCud
>>889
>車買った後にヒールアンドトウまでやり始めて3年後ぐらいで、ようやくレースに入賞したり助手席に人を乗せられるようになる

今時のレースカーは3ペダルちゃうで
童貞が出るようなスイスポのワソメイクレースならヒール&ツウも覚えなあかんのやろけど
0893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-FQUz)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:27:15.99ID:augP77vda
タムロンはAF早いけど動体に弱く食いつき悪いがシグマよりはマシ。AF気にするなら純正しかない特に望遠は
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:36:53.24ID:o0ZHimQI0
7m4で更にAF速くなってるし、手ブレ補正効きまくるし、P-TTLめちゃ賢いし
0896名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-14du)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:00:54.13ID:kdJ+3KQPd
SIGMAが超望遠でAF弱いイメージあるわ
150600DGDNと200600Gを比較するせいだけど
しかも使い込んで比較してない
その差が問題になるかどうかはわからん
ボディによっても違ってきそう・・・
安心したいなら純正買っとけってことやね
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-JeiJ)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:09:27.39ID:mi5eH/Km0
>>903
保証ギリギリでSIGMA送って除去してもらったらだいぶ入りにくくなったよ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c510-xoZq)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:53:44.14ID:2S+aC+a/0
でも純正レンズはタムロン製だよ?
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:38:00.95ID:o0ZHimQI0
シグマはないわ
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-/6vR)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:15:03.63ID:0+6DB6mbd
12月14日にソニストで注文した私は入荷次第出荷のままです
0926名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-7v6Q)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:44:14.07ID:9s3Zvtsha
100株でいくらくらいだ?
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-4l5m)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:08:45.69ID:hksywtEra
SEL28F20とSEL24105Gの28mmってどっちが写る?
F4 F5.6 F8で比較した場合
0940sage (ワッチョイ dd6e-73fV)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:49:26.30ID:RcnQ9BMo0
啓蟄に間に合わないと困るんだが
0941名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-+r63)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:50:42.52ID:8NpGX94vd
標準ズームで迷ってる
用途は風景、たまに花を撮ったりする
候補は24105Gか、SIGMA 24-70art なんだけど
SIGMAの方が寄れるけどAF遅いとかなのかな
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-y0/c)
垢版 |
2022/01/21(金) 17:53:44.71ID:MdwkJShp0
>>941
またそれ、無限ループ ワロタ
シグマはないわ
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW feab-TfFR)
垢版 |
2022/01/21(金) 18:27:25.46ID:xaaZtNmw0
>>941
アクティブ手ブレ補正が必要な動画撮影せず接写もするならsigma2470がいいね
AF遅いとは言え動体のみの話だし

F2.8とF4の違いからくるボケやら暗所撮影の違いはどうにもならん
解像度でも後から出てる2470が劣ってるのは聞いた事ない
そもそもsigma2470は2470GMと比べられてるのしか知らないが画質は同等かやや上と言われてる
0948sage (ワッチョイ dd6e-73fV)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:02:04.90ID:RcnQ9BMo0
>>945
>風景や花のような静物にAFが〜
マクロも風景もMFだよ、ちょこまか動く昆虫とか以外AFはいらんな
0949名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-+r63)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:13:22.77ID:8NpGX94vd
>>942
シグマが無い理由があったら教えてほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況