X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6901-0ka4)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:26:32.80ID:4WX3atE10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

太陽系最強、Zマウント。

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/

前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640327609/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639455707/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642233123/

関連スレ
ニッコールレンズ in デジ板 193本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639618090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 18:33:52.30ID:8lYYiQv80
Z100-400mmは1400gあるのか。迷いが生じてきた。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ba-9BBq)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:11:45.66ID:3GM9lmC30
>>902
リュックならアラフィフメタボの俺でも70-200を持ち歩けてるから、大概の人は大丈夫だと思う。
モチベーション次第な部分はあるけど。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:17:17.59ID:8lYYiQv80
>>903
ボディーと合計で2200g。2リットルのペットボトルを入れていると思えばいいか。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1736-s1r2)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:27:15.40ID:V0c/tGc+0
Z100-400買うお金で

オリンパスE-M1 III
オリンパス40-150Pro
エクステンダー1.4×
計1400g (換算112-420mm)

がまとめて買える。

オリンパスE-M1 III
オリンパス100-400
計1700g (換算200-800mm)

ならお釣りがくる。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:28:59.84ID:8lYYiQv80
>>905
オリンパススレでどうぞ
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ba-9BBq)
垢版 |
2022/02/05(土) 19:37:53.23ID:3GM9lmC30
>>904
そうだね。
自分の場合はそれに加えて24-70/4と1型トラベラー三脚にガラスフィルター2枚とホルダー、PLフィルター2枚、タオルやパンとペットボトル飲料あたりが基本装備。
70-200を100-400に入れ替えるか悩む。

>>905
悪くない選択だけど、使った事ある立場で言えば、そのテレコンはZの物ほど良くない。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:24:45.04ID:8lYYiQv80
>>907
70-200+テレコン2.0と100-400なら、100-400のほうが軽いですから
自分も同じ比較をしています。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-g4+/)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:30:28.21ID:v7Kq3pCl0
>>905
微妙。em1mk3はファインダーがクソ
だし、鳥認識ないから微妙。
OMのカメラ買うならem1xと
300F4買った方が正解。

つか100-400買うともれなく
Z9が欲しくなってくるな。
売ってないけど。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57e4-9BBq)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:45:51.38ID:hXEFEsJZ0
100-400テレコン2.0の耐性は70-200より上
500mmとばしてハチロクが欲しくなる
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-DGKY)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:52:08.48ID:cKJBkTY7p
KASYAPAの100-400の作例酷すぎない?
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f735-QL4X)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:07:51.75ID:J3r9AgY40
>>887です。
ボケを活かした写真にするか、場合によっては明るさを活かせない場合もありですか。
星景も撮るから買ってもレンズ自体が無駄になることはないけど、夜桜を撮るなら今持ってるz2470f4の方がズームが効く分便利とかありそうですね。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-LE4c)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:18:02.22ID:PYL8Sbc50
マップで24-70f4買取2万かよ
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-g4+/)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:24:31.12ID:v7Kq3pCl0
>>915
いつも微妙じゃね?
フォトヨドバシの足元にも及ばない。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5726-BJJN)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:26:55.42ID:bxPPVKy90
一般人が頑張ったレベルに合わせてんだわ
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 21:56:56.45ID:8lYYiQv80
競馬板で競馬場で写真を撮る人を攻撃して「シャッター音が馬に影響を与える」とか言う
人がいたので「サイレントモードで撮ればいい」と書いたらこんどは「馬の近くで一眼レフを
構えたら馬が驚く」と書いてきたので「望遠レンズ使えば?」と返しました。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ba-9BBq)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:24:31.83ID:3GM9lmC30
>>914
それマジすか?
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-hiAW)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:51:51.01ID:0IgiXvcGp
24-120と100-400でだいたい済んでしまうといっても風景とお散歩スナップくらいだろ
スポーツならもっとSS上げれる明るいレンズが必要だろうし
ポトレも同様
建築写真にはもっと広角が必要
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:56:47.86ID:8lYYiQv80
>>931
コロナ前はGIファンファーレに合わせて「オイオイ」とかいう気持ち悪いノリが関東にあったな。

あと思い出したのは競馬板で前述のようなことを書いてきた人は「一眼レフ」と書いていたこと。
「今はレフ機ではなくミラーレスが主流」と説明したら理解されなかった。
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 22:58:52.34ID:8lYYiQv80
>>942
建築を撮るのに超広角レンズを使うのは一つのスタイルだが、僕は24mmぐらいまで
で無いと視覚と理解がおいつかない。なので自分では24mmまでしか撮りません。
スマホで撮ることはあるけども。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-hiAW)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:06:14.50ID:6q/PhlmO0
>>945
なぜ?
「24-120と100-400があれば、大体済んでしまう」という意見に対して
「その焦点距離では撮れないものがある」っていうのは超正論だと思うけど
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-GF8U)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:07:30.24ID:2VoLQbEg0
24-70f2.8中古増えてるの?
なんでさ24-120と入れ替え
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-51HT)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:13:12.55ID:JivGIrFh0
>>947
24mmから400mmで撮れるものは24-120と100-400で済むんじゃね?って言いたいだけってのを読み取れないのが不思議でたまらん。
超広角とか超望遠でしか撮れないものもあるってのはわかってる前提だろうし。
まあ書き込んだ本人じゃないからあれだけど、それは理解してる前提で話してるだろってことにおバカレスしてる人多い。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-hiAW)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:20:17.64ID:6q/PhlmO0
>>949
その後に「ニコンはそれで商売になるのか?」って書いてんじゃん
「超広角とか超望遠でしか撮れないものもあるってのはわかってる」ならその一文は出てこないと思うけどね
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f32-wadS)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:24:13.53ID:8lYYiQv80
>>948
すでにZ24-120mmF4Sは買っているが、Z24-70mmF2.8Sは売るかもしれない。
今後しばらく24-120mmでいろんなものを撮って考えたい。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b712-AdX+)
垢版 |
2022/02/05(土) 23:36:20.68ID:8zD8A6AF0
24-120で問題なさそうなら2.8S手放すつもりなんだが
今どきISOガン上げでいけるしな
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-GF8U)
垢版 |
2022/02/06(日) 00:04:44.15ID:5/9JAY9F0
>>954
ですよね
iso上げられるとはいえ低い方が良いんだから、f2.8を売った人は始めから必要なかったって考えちゃうんですけどね

逆に考えると中古は買い時ですね
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-ZvC0)
垢版 |
2022/02/06(日) 00:34:20.09ID:dfQSvtPl0
F2.8レンズの一段絞りとF4レンズの開放なら同じF4でも前者の方が画質がいい印象なんだがどうなんだろう
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-RTw3)
垢版 |
2022/02/06(日) 01:36:08.19ID:TcnAHLMI0
>>965
マップのワンプライスで24-200の下取りが55000円か…
24-120発売日直前にを84000円で下取り交換して貰えてよかった
様子見しようなんてしていたら数日で凄い下がっていたわ
0974名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-i7MS)
垢版 |
2022/02/06(日) 02:17:19.43ID:mQlIESfpr
いよいよニコンの反撃が始まった!

ヨドバシカメラの2022年1月下期のランキングで「Z 9」がトップ
https://digicame-info.com/2022/02/20221z-9.html
年内はヨドバシにZ9のバックオーダー分が出荷されるたびにトップ取るだろこれ

第1位 ニコン Z 9 ボディ
第2位 ソニー α7 IV ボディ
第3位 ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R5 ボディ
第5位 ソニー α7S III ボディ
第6位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット
第7位 キヤノン EOS R6 ボディ
第8位 ソニー α7 III レンズキット
第9位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
第10位 ニコン Z 50 ダブルズームキット

しかもZfcやZ50もランクイン!
APS-Cはソニーが供給全滅、キヤノンはEF-Mマウント打ち切りの噂で
今やニコン一択だもんな
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0b-hiAW)
垢版 |
2022/02/06(日) 04:05:27.31ID:g5rYYafJp
>>957
14-24とか20/1.8とか今後出る200-600とかあるんだが?
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b712-AdX+)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:09:03.66ID:dq9M+ULI0
やっぱりみんな24-120欲しかったんじゃねーか
情報戦に騙されるところだった
0978名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0PRr)
垢版 |
2022/02/06(日) 08:23:51.96ID:oJGDq5nod
これで中古価格が下がってくれるといいな
Z移行で標準域も1本もレンズないけど、今さら標準ズームにあまり金かけたくないし
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-GF8U)
垢版 |
2022/02/06(日) 09:29:13.63ID:5/9JAY9F0
24-200は登山に持ってくので必須です
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-WGCh)
垢版 |
2022/02/06(日) 09:44:39.57ID:dcSs1AR50
APScに24-200付ければフルサイズ換算36ー300だもんね。初心者さんは望遠好きだから最高だろうね
0988名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-M0C4)
垢版 |
2022/02/06(日) 10:47:04.14ID:geVguZOQd
>>979
もう一本24-200買ってナンピンだ
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f36-/BSP)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:14:01.10ID:WuJAihF50
>>993
そういうカメラ写真の知識経験がない相手に露出補正のやり方を教えるのが楽と感じるか、
マルチパターンと中央部重点とスポットでの測光特性の違い、
そして変更のやり方を教える
どっちが楽かはアナタと教えられる人次第かと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況