X



【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6901-51HT)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:23:46.57ID:D3lH/kvp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

太陽系最強、Zマウント。

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/

前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640327609/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639455707/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642233123/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643293592/

関連スレ
ニッコールレンズ in デジ板 193本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639618090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ba-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:21:03.55ID:bvgd6fnS0
>>897
ニコンの設計がクソだと仰るなら、どうぞ他社機をお使い下さい。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9210-iSvi)
垢版 |
2022/02/15(火) 06:45:04.41ID:CflpWD6Q0
Z レンズ構成図 は実に美しい。
良いレンズかどうかはレンズ構成図を見れば一目瞭然。
Eレンズ構成図は汚い。
Eレンズはマウント口径の小ささが仇となってまともなレンズが作れない。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-tnA+)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:46:34.58ID:VSwkjcP2p
こうやって使ってもいないメーカーのスレに遠征してくる奴らって、隣国の奴等の劣等感の裏返しのイチャモン付けと同じ臭いがする。
日本光学が旧帝国海軍のお抱えだったことにまで遡って恨みをぶつけてたりするのか?考え過ぎだと思うが、しかし病的なしつこさを見るとそういう匂いがするのも事実。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:52:45.28ID:Q2G5O93za
Cp+前に発表の可能性があると思うのは

(カメラ)  Z30

(レンズ)  85mm、200-600mm、800mm、24mm、12-28mm

開発発表の可能性があるのが600mmと言ったところか
0910名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-swZC)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:35:33.28ID:crr4jDMTd
428はなあ
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-TxqZ)
垢版 |
2022/02/15(火) 08:44:51.91ID:WSVnx0Qva
>>911
DX用
0913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-iyoO)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:00:31.43ID:EyGPPZcPa
なんとなくZ5用に28mmf2.8買ったけどいいねこれ。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMde-/EJo)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:13:33.31ID:UaCcu/n0M
>>913
いいですね
今すごく気になってます
軽いので動画用に使いたい
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-LZ0T)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:40:15.42ID:PIzI5NIO0
z5は撒き餌が合うね
z5、z6使う分にはz28で十分と思う
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e68-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:50:13.80ID:mMk29ulN0
>>916
啓蟄も未だなんだから、虫は大人しく巣で寝ていなさい。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63e0-EIIy)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:33.23ID:houavnX30
>>878
それは推測というか只の妄想やね
初代Z7が出たときにセンサーのシフト量を計測したサイトがあったんだけど移動量自体はα7IIIの方が大きいということが分かっている
じゃあ何でソニーのボディ内手振れ補正が利かないかというと、実はボディ内手振れ補正が利かないというよりもレンズ協調が排他仕様なせい
ソニーの場合レンズ協調機能を使ったらボディ側はxy軸以外は全部OFFになるクソ仕様で協調による効果の底上げがほとんど期待できない(つまりレンズだけで補正するのと大差ない)
いずれにしてもクソ仕様には変わりないがセンサーの移動量は無関係なので補正の利きとマウント径も無関係ということになる
0925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:25:06.58ID:ZRfr7aQKa
>>909

Z9も24-120も初日確保だったけど、24-120の連絡来たのは前日だったから諦めるのはまだ早いよ。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-tnA+)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:52:05.22ID:VSwkjcP2p
>>928

蛆虫って知ってるか?
お前みたいなヤツなんだけど、蛆虫の中でも蝿になるヤツとならないヤツがいてだな
状況に満足してる蛆虫は糞とか腐った死体やゴミの中に居続けて、蝿にならずに一生を終えるらしいわ
蝿になる蛆虫はまだマシってことだな
お前は蛆虫の中でも蝿にならないタイプの蛆虫だわ
0930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-R7mm)
垢版 |
2022/02/15(火) 13:01:00.44ID:5d9mwV5Da
428は入荷数不透明だな
ヨドバシも初回分で予約でいっぱいになるか不明と一昨日言ってた
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:19:54.26ID:MksqPfrma
実質NPSのみか?
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-YunO)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:16:50.62ID:CgoIskdDM
カッケーけどもうAF化アダプターに慣れすぎてしまってMFネイティブ無理
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af1c-aaj+)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:49.70ID:t//PMEgV0
*本製品は、株式会社ニコンとのライセンス契約の下、開発・製造されています。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ded7-7gch)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:43:55.90ID:cVjCg/680
これで他社レンズについては全ての種類が出尽くしたかな
・開発段階から他社(コニミノやタムロン)に依頼した純正Zレンズ
・他社(タムロン)開発済みの製品を手直しした純正Zレンズ
・ライセンス契約による他社製Zマウントレンズ(コシナ)
・いわゆるサードパーティ製のZマウントレンズ(中華など)
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9312-ienT)
垢版 |
2022/02/15(火) 16:47:04.71ID:TOMZ589b0
ニコンやるじゃん
0945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:11:33.29ID:YpnmOTZFa
>>939

MF限定でライセンスしたのかも
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9312-ienT)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:24:13.41ID:TOMZ589b0
aps-cの単とか数が見込めないし渡に船だったのかもな
0948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:36:14.15ID:QqH1+778a
アポランサー90/50/28待ってるぞ。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f28b-KqMV)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:04:15.76ID:acy3l6fw0
コシナのレンズ電子接点付きって事は、FX機で使うと強制DXクロップなんだろうか
FX機で1:1クロップ使えるなら面白いのだけど。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de02-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:24:52.24ID:Ccl4WYDC0
>>951
希望小売価格(税別)\83,000
発売日 2022年3月発売予定
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-+aI1)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:31:08.97ID:PKPU/NkW0
>>953
ニコンデザインにするとフジXマウントより2割アップしてしまう件
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de02-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:40:20.50ID:Ccl4WYDC0
>>956
Xマウント用 希望小売価格(税別)\78,000
なので価格差は1割未満ですね
5000円高
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-+aI1)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:42:18.99ID:PKPU/NkW0
Xマウント版も電子接点ある
Xマウント版は予約しなかった人がずっと入手困難に陥っているから興味ある人は予約しておいた方がいいよ
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-+aI1)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:44:28.75ID:PKPU/NkW0
>>958
あ、そうか。Xマウント版を実売価格で見ていたわ。実売は1割程下がりそう
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9312-ienT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:50:58.48ID:TOMZ589b0
AF付きはもろにバッティングするから認めるんかねえ
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e68-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:51:51.05ID:mMk29ulN0
>>936
やべーZfc買おうかなw
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de02-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:53:57.02ID:Ccl4WYDC0
>>936
このレンズとzfcの組み合わせイイ
zfcの物欲が復活して困る
0967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:55:36.85ID:k9BmE1bpa
>>959

180 Fであった(買いそびれた)
125 Fであった(持ってる)
90 Fであった(持ってる)
50 E/VM
35 E/VM
28 単にワイが欲しいw
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e68-GkkP)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:14:49.02ID:mMk29ulN0
アポラン180がZでリニューアルしたら胸熱だなあ。

>>966
物凄いシナジー効果を感じるw
0971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:20:39.12ID:k9BmE1bpa
>>969

純正が28安しかないからね。
まあ、安でもFより全然凄いんだろうがw
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c602-bbsC)
垢版 |
2022/02/15(火) 20:50:12.04ID:6TV8rs+d0
>>933
1本も入荷しない?
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c602-bbsC)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:25:09.68ID:6TV8rs+d0
>>977
発売日を逃すと次はいつなんだろうねぇ。
まいったなぁ。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de02-e8p7)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:37:46.52ID:gtEGFKUT0
428はプロ優先でしょ。
NPS会員の報道の方が
先月予約して確保してもらってたし
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c602-bbsC)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:36:23.05ID:6TV8rs+d0
そうそう、発売日に入手できないとなると、マップからは何か連絡はあるものなの?
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e68-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:42:06.51ID:qUdRWYEP0
>>981
優秀なFFセンサーのダイナミックレンジや遠景描写、Zレンズの秀逸な周辺解像などについて早口で喋ります。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f28b-KqMV)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:58:19.31ID:NrLUq2bg0
>>981
違いは超望遠じゃない?
昔はマクロもそうだったけど、いまは撮れるのあるしな。
0991名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-xhCX)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:05:57.81ID:afYeLdVAr
夕焼け・朝焼けの写真はスマホじゃ綺麗に撮れんわ。少なくともiPhoneでは。スマホ時代でも通勤路が景色良いからそれ撮りたくて買ったけど、満足してる
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e68-GkkP)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:38:44.13ID:qUdRWYEP0
コシナのやつ、絞りリングの制御ってどうなってるんや?
絞り表記ごとにクリックがあって、ちゃんと表記に連動するってことか?
普通のZレンズのヌルヌルリングとは違うんか?
0994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/16(水) 13:57:38.19ID:QWZ4u33ka
>>992

VMマウントみたいに実絞りじゃないかな?
でf値情報で連動するみたいな感じで
0995名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-t83V)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:00:48.09ID:O1Tc6Htfa
>>992
これまでのコシナレンズからするとカメラ側から絞り制御することは出来なさそう
Pモードは実質Aモードと同じになるということかね

伝わる情報は焦点距離、開放F値、絞り値だけか

どっかのレビューによると歪曲や周辺減光の自動補正は効かないんだとか
ニコンがファームアップで対応してくるなんてことがあったら拍手だが
0996名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-0K4/)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:15:22.59ID:avZX5Sbfa
周辺減光はともかく、歪曲収差はかなり抑えてくるハズ
まあ、それを求めるなら純正買った方が良いと思う
0997名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:18:24.90ID:pfYMpTtxd
最高の一枚の最高度合いが違う、って言う。
で、具体的に聞かれたら「明暗や色の濃淡、鮮やかさなどの微妙な違いを表現出来る」とか詳しい話をするかな。
0998名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/16(水) 14:19:10.24ID:pfYMpTtxd
>>997
あ、>>981ね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況