X



PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa73-UdT/)
垢版 |
2022/03/10(木) 03:00:34.27ID:dhmR+saya
!extend:checked:vvvvv:1000:512

リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639483937/
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631846305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-6sxm)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:27:04.97ID:eh9VgSQ9a
フジはt-3持ってるのでh2はいらないですね。
k-1の画質とapscレフ機の楽しさを同じマウントで楽しめるペンタにハマってるということです笑
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8510-aPUQ)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:39:45.67ID:2dyVGMPB0
普通のエントリー機出してって書いたw
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-6dct)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:40:49.16ID:T6opjsTO0
>>900
富士はボディもレンズも作りがダメですね
いかにPENTAXのK-1UやK-3V、DFA☆やFAリミテッドの作り、品質が良いかよくわかります
まあキヤノンニコンを使うといかにAFがPENTAXも富士もダメダメなのがわかりますが…
画質はPENTAXも富士も良いと思います
0904名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-0Txj)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:00:08.14ID:EJ/qKxBnd
>>901
GPS内蔵+アストロトレーサー機なら良かったけどK70はGPS内蔵されていないよな......。天文部とかに売れれば良いだろうけどどれだけ需要あるのかなぁ。そもそも天体撮影仕様に改造してくれるショップとか昔見た事あるぞ......

天文写真はネット検索などもした事ないから全くわからない
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-0Txj)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:03:45.27ID:EJ/qKxBnd
>>902
今工場にあるパーツと契約済みの分全部組み立ててカメラ事業終了という最悪のオチはないよね......。K3-3の発売の遅れの時ぐらいからPENTAXの動き振りかえってみると凄く不安になってきたぞ......
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp01-nDHp)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:56:13.75ID:kVMcUihAp
GRならともかくK-3Vのモノクロモデルとか自己満もここに極まれりて感じ
会社の金をほとんど回収する気がない確信犯じゃなきゃできない
こんな甘々でカメラ事業続けさせてもらえるペンタ部門は果報者だわ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp5f-TLQQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:42:31.48ID:cS6a6iwPp
向こう3〜4年はあの手この手でフル一眼と変わらない重さ大きさのK-Vをあの手この手で単価30万で売りさばき資金を回収しなければならなくなったんだろう
2023年のモノクロ機や天体機が首尾よく売れなければ新型は難しそう
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627f-WWqq)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:47:03.82ID:A7ivi4A30
4/9時点
総額 15,742,140円 パートナー数 158人
・K-3MarkIII Jet Black Edition 残リ 180個 パートナー 50人
・ホットシュ−カバ−残り 1,845個 パ−トナ− 119人
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:34:54.53ID:/YJ1IgHo0
>>911
今時Monochrom専用機というだけで尖りすぎだろ
剣山向けられているようなイメージだわ
5万未満で売れば転売用に買う人多いだろうけど通常のGRと変わらない価格なら爆死する予感しかないよ
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0610-bDiq)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:44:05.97ID:jO0jbo8z0
来年にK-3のモノクロ機を35万円で出しても売れるのはせいぜい数十台では
利益は社員1人の給料1年分ぐらいだろうし
社員が何人いるか知らないけどこんなことを続けても事業がいつまでもつんだろ
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f6f-yxYo)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:23.93ID:10sG8dww0
K-1 II持ってるからK-3 IIIは見送ったって人結構いそう
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:57.86ID:/YJ1IgHo0
>>917
数十台とかどう考えても利益出ないと思うよ
一から作って貰うとかなりの開発費かかるし、何処かからモノクロ専用センサー安く売ってくれるのだとしたらその供給先が思った様に売れていないという事だろうしな
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:35:47.56ID:/YJ1IgHo0
>>921
そもそもK-3-3は予定よりかなり遅れたからな......
発売予定日通り出せていたら今の倍以上売れたと思うよ
ここ数年のカメラ業界は半導体不足とかコロナとかそういうので発売時期大幅に遅れたり発売日にタマ数少なすぎて待っている人を更に待たせるケースが多い(こういうのは頑張ってもどうにもならないんだとは思うけど)

今の時代は環境盾にして新商品に買い替えさせようとする矛盾した言動の時代だから本当に必要なもの以外は古いものも新しいものもかなり売りにくいイカれた時代に突入していますよ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:47:00.17ID:/YJ1IgHo0
20万ぐらいで売るのならリコーフレックス型の二眼レフ風光学ファインダー付きデジカメ(ちゃんとウエストレベルでファインダー覗けるよ的な)出した方が売れると思うぞ。二眼レフは昔のフィルムカメラ以外ない様な気がする。液晶ファインダー天面につけたなんちゃってではだめだよ
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0610-bDiq)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:43.37ID:jO0jbo8z0
モノクロ機のセンサーには別仕様のものを採用とアンケートに書いてるよ
採算的に本当に商品化できるかはともかく、さすがにペンタを馬鹿にしすぎ

>カラーフィルターのない特殊なCMOSイメージセンサーを採用
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-sOEy)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:03:28.64ID:y/S+p2/ya
モノクロセンサーとカラーセンサーの違いを知らない人が騒いでいるのだと思うが
さて、自分は天体分野でモノクロセンサーを使ってRGBとかナローバンド合成をやっているが
一眼レフのモノクロ需要はどの位有るのか疑問

まあ、だからクラファンによる受注生産なわけだけど
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-8hc3)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:14:13.40ID:U97VtBuTd
このまま受注生産を続けてもこの規模ではろくに儲からないよね
工房的ものづくりに移行する際に当然、
事業を継続できるメドは立てたと思ったけどどうなってるんだろ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:18:10.37ID:7TG2SsVu0
需要なんてほぼないのは間違いない。
あるなら他社もやってるはずだし、アンケートなんか取らずにGOサイン出るだろ。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b2f-Umua)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:18:21.26ID:k5RMDlQz0
>>926
光学と言えば光学なんだけど使いにくそう
0936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-OW5I)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:41:32.54ID:vCw7CoKNa
>>935

理論的には得られる
ただベイヤー24Mって、まあまあ高解像度だから、どこまで差がつくかは知らん
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a201-YK56)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:52:34.46ID:tjuSWyo10
一応今回のアンケでK-3IIIモノクロ専用機を購入に前向きってしといたけど確か発売予定時期って来年だったよな?
その頃には流石に次期フルサイズ機なりの情報出てるだろうから本当に購入するかどうかやっぱ分からんわ
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:00:37.11ID:7TG2SsVu0
>>939
コスパの良さで売れてた面もあるのに突然の大幅値上げだったからな。
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a201-YK56)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:49:28.22ID:tjuSWyo10
ま、フルの新型機が出なかったらそれはそれで個人的にはOKなんだけどね
現状K-1IIで満足してるし現役期間が長ければ長いほど保守部品の保管期間も延びて末長くメーカーに修理対応してもらえるし
1番困るのは機材にトラブルが起きたら持ち込む場がなくなることだからクラファンなりなんなりでも細々と延命してもらうことが大事
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:16:04.23ID:/YJ1IgHo0
PENTAX道場(他メーカーやスマホなどの道場破りOKの分)もっと広めたらどうかな思う。数ヶ月や数年は効果でない思うけどああいう地道な宣伝はかなりきくと思うよ

ただ古くからのユーザーはどう思うかだが。自分は数年程度の浅いペンタひよっこユーザーだからよくわからない
新規ファン入っても古くからの岩盤ユーザーいなくなると余計経営は悪化するだろうしな
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-hlI8)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:22:48.47ID:ckfUN3Fv0
>>944
製造終了から何年だっけ?保守部品の法律。
ただ今年で製造自体は終わるやろうからすぐカウントダウンは始まるな。
もっとも事業部そのものがなくなれば保守もクソもねーけど。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-mTI9)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:37:24.29ID:wtovBpJ/a
>>946
法律はなくメーカーが自主的に決めているはず
ちなみにPENTAXは製造終了後5年らしい
だがK-3IIは既に故障内容によっては修理できない状態
同機種用アイカップも生産終了で入手困難
あまり当てに出来ないね
0949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-mTI9)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:10:41.56ID:wtovBpJ/a
>>948
うーん、メーカーの中では短い方だね

製造終了後から原則として8年間:パナソニック
7年間:キヤノン、ケンコー・トキナー、ソニー、タムロン、富士フイルム
5年間:シグマ、リコー(ペンタックス製品を含む)
その他:ニコン、ライカ
ニコンは期間は公表せずに、製品それぞれの対応状況は修理センターで案内するとのこと
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e51-U3yj)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:01:34.12ID:ck0MnEqC0
PL法では 6年間供給しないといけないはず
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0601-dH42)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:07:23.97ID:wR8KrGu50
さすがに会社が潰れたら保守もクソもないからな
昔サーブ車が日本撤退するにあたって新車保証ばかりかリコール対応まで打ち切ると言う方針を打ち出したらさすがに国交省がダメ出しをした
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f6f-yxYo)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:08:26.59ID:HGKZ9oSk0
>>941
フルサイズつぎはないと思うよ
逆に何であると思うのですか?
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp5f-VTpB)
垢版 |
2022/04/10(日) 07:36:10.32ID:Go06mxKwp
俺も無いと思う。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 227c-QrCo)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:48:20.53ID:iwopiupo0
四月からの体制変更で開発側も大幅に減らしてないかって不安があるよな

だからこそ、クラファンやアンケートで、K1のこれからや、645Zに触れて欲しかった。
リップサービス的でもいいからさ。

645まだやる気なんたわって見えるなら、待ってりゃK1Vも出てくるって思えるからね


現状のクラファンの数の出方や、それを受けての何故買わないの?みたいなアンケートは、ユーザーには不安材料にしかならん
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:50:20.36ID:7bf0hkDr0
俺はこの現状で何で後継機が出てくると思うのかが不思議だけど。
0961名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:53:05.91ID:M60HN+IOa
順番的には次は中判だけど。
フルサイズと中判はフラグシップしか出さないと思うから、k-3 iiiで得た技術の適用のみだとリリースとしては弱いよね。プラスαで強い何かがないと。

営業的にはapsc普及版か派生版のリリースが次の展開としては現実的なのかな。
0962名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:58:53.82ID:M60HN+IOa
ただわざわざ今一眼レフを買うようなマニアックなユーザーが普及版を買うのか?って考えたらもう、フラグシップのリリースか、特殊用途なリリースしかないのかな?

自分的には次中判来て欲しいけどね。自分は買わないけど。この辺で中判の明確なアクションないと流石に645既存ユーザーはどんどんフジに流れるかと。
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fd8-qrex)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:06:07.40ID:lgQIx7xM0
次は次こそはって何年放置されてると思ってるんだ645
具体的に何か出ると表明さえしてくれればのんびり待ってられるけど
先が見えずに富士が年1台のペースで新製品出しているのを横目に見てて待ってられる奴はほとんどいない
0965名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:08:03.42ID:M60HN+IOa
>>960
k-3 iiiでだいぶ技術的に投資したはずだから、技術の転用、確保したセンサーやプロセッサ等のハードウェアのコストダウンを考えると、なんらかの後継機のリリースを考えるのは普通だと思うけどね。技術的には。
ただ営業的にニーズがあるのか?というのはアル。。

後継機が出ない、と思われる理由はなんでしょうか?やはり営業的需要?
0966名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-RLci)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:08:19.15ID:2W/fderkd
普及機だすつもりあるのかな
K70の市場在庫はあまりないらしいのに星撮影向けに改造したK70の発表するぐらいだし、K70系の後継機本当に出すのかな

K-3-3は良いカメラだと思うけどAPSだけではカメラメーカーとして弱い気がする。イメージはすごく大事だからK-1系か645系のどちらかの後継機は出すべきだと思うよ

しかしミラーレス機がここまで勢力伸ばすとは想像していなかったよ。カメラファンは機械式時計やMTを愛するタイプの人が多いと思っていた
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:16:08.32ID:7bf0hkDr0
やめたとは言わないがやめるのがペンタックスじゃん。
Qも645も33以外のAPSCも更新なし。
気合い入れて出した33もクラファンやアンケート内容も何やら怪しい。
ファンもお通夜。良いニュースなんて何もないんだけど。
0968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:20:44.89ID:M60HN+IOa
フジにできないこと。
一眼レフ。あのメカニカルなフィーリング、撮影体験。
ただ三脚据えてモニタ見て撮るような撮影だとフィーリングとかそもそも関係ないからね笑
フジは一眼レフの優位点以外のとこがよく出来てるんだ。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:21:32.61ID:7bf0hkDr0
>>966
カメラファンは機械式時計やMTを愛するタイプの人が多いと思っていた

これが間違い。写真なんだから結果が全て。
それに大体カメラとか機材が好きみたいな感じになると
お前は写真が好きなんじゃない物が好きなだけみたいに
叩いてたはずなんだけどなぁ。
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb05-y8Wd)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:28:01.55ID:AslICbp90
>>965
第1位は「次期フルサイズ機は?」というもの。本質問には、非常に多くの内容で声が集まっていたという。本質問への回答にあたった若代氏は、技術開発は進めているものの、具体的な発売時期に答えられる段階ではないとしながらも、ファンイベント催行時点で考えている4つのプラン・方向性を紹介していった。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/eventreport/1375121.html

4つのプランの方向がまるでバラバラ
なにかあるように見えて後継機のことが何も決まってないことが読み取れる
仮に出るとしてもかなりかなり先でしょうからその頃には一眼レフ事業がどうなっているか…
0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:36:07.43ID:M60HN+IOa
一番簡単に出来るリリースはk-1のmajor-minorアップデートかな。
k3でのアップデート内容をk1に適用してリリース。映像エンジンとアクセラレータが置き換わるのはユーザーにとって魅力だし、メーカーにとってもhwの供給でコストダウンにもなる。
既存ユーザーへのアップデートプランかな。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-RLci)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:44:44.97ID:2W/fderkd
赤外線モデルが
>>公序良俗的な観点からあまり好ましくない使用も可能になることから
っていうのが不安。15万みたいな安価な値段で誰にでも売れば、いくら誓約書を交わしたところで昔ソニーのビデオカメラで問題になったような使い方をするやつは出てくるのでは?

645の赤外線モデルは学術使用前提だったらしく学者とか古文書研究家などの特定の人にしか売らなかったそうだから問題はでてこなかったそうだけど

PENTAXのカメラ+ズームレンズを持っているだけで盗撮野郎とか疑われるの嫌だよ。猟銃免許みたいに警察などが厳しく審査するのなら良いんだけど
0975名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:53:42.38ID:M60HN+IOa
映像エンジン&アクセラレータ、液晶高精細化、できればIBIS/AF強化、が10万円で出来るなら俺は依頼するけどね。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 09:56:06.01ID:M60HN+IOa
>>974
シャッター押したらどでかい音が鳴るようにすればいい笑
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f6f-yxYo)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:01:18.13ID:HGKZ9oSk0
>>957
それらのレンズは調達済みの部材の消費
フルサイズは部材の調達が難しい
0980名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:03:20.84ID:M60HN+IOa
何気にそこに居てくれるフルサイズk-1の存在は大きいんじゃないかと。ペンタユーザーにとって。
k-3でめいっぱい技術革新、開発して、それをk-1に適用&アップデートって流れでいいんじゃない?当面。

ずっとフジ使ってて、フルが無い、あっても中判で違うフォーマット。。という不安のは延々ついてきてたので。ペンタきてk-1の存在でかいなと。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:10:41.21ID:Ahxb562k0
>>979
開発には企画も含めて最低でも3〜5年はかかるんだな
そうすると2013年ぐらいまではかなり夢も希望もあったんだな...

全盛期とまではいかないけどもなんとか半導体不足やコロナによるカメラ需要減要素がなくなって、1眼レフ消滅やKマウント消滅するんじゃないかと不安思う日々が過ぎ去りますように

と神頼みするところまで来てしまったのかな
0984名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:10:59.11ID:M60HN+IOa
>>971
アンケートとか質問の『第一位』に関して。今回のクラファンの裏切られっぷりに若代さんももう耳を傾けなくなるのでは笑
ユーザーは自分勝手ですから笑
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:15:02.64ID:Ahxb562k0
>>984
そのミーティングの参加者って何人だったんだろうな
参加者全員、真田紐は買ったんじゃないか?
0989名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-OW5I)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:25:59.08ID:A4QdgbXXa
>>981

OS-1飲んで我慢しろ
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:33:49.07ID:Ahxb562k0
>>988
公式LINE登録者がまだ3000人という時点でちょっと寂しい。美女、美少女がTwitterや Instagram開設したら1ヶ月もあれば1万ぐらいはいきそうな気がするのに、仮にもカメラ趣味の世界では名の知れたPENTAXでこの程度とは
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:44:11.07ID:7bf0hkDr0
>>978
走り出したら止められない。引き返せない。
日本企業。
0992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-dLLP)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:51:00.68ID:M60HN+IOa
>>990
公式lineとか、よっぽど誘導されないかぎり登録しないから。
インスタのpentax系タグとpentax系youtuberのほうが実際を表してたり、影響もおおいかと。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
垢版 |
2022/04/10(日) 10:53:15.30ID:7bf0hkDr0
メーカーのLINEとか広告ばかりだしな。
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f6f-yxYo)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:14:37.20ID:HGKZ9oSk0
>>986
参加したけど買ってない
0997名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-obGW)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:02:54.66ID:2Mjr/8M3M
記念モデルだから実用性なんてどうでもいいんだよ
気になる人は通常モデル買えばいいんだから

とはいえ渾身のクラファンで出すものではないけど、アンケート1位になっちゃったからね…
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6210-oW7F)
垢版 |
2022/04/10(日) 12:08:40.93ID:FGZIaMk/0
jet black editionポチってしまったwww

まぁ、正直期待はしてないが、PENTAX応援的な意味でお布施かな…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。