X



Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d3b-EdYG)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:13:54.06ID:8gEJ9foY0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

前スレ
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1648510900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-aZK6)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:25:41.56ID:2sfuB2jca
>>2
普通に縮小すりゃいいだけでは?
なんで画角変える(クロップする?)必要があるんだ?
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-XOh+)
垢版 |
2022/04/19(火) 01:00:46.49ID:AQNAMcX00
>>3
いやゴメン
それはわかってるんだが
何ていうのか知らんが
切り出してパンしてるみたいに使ったりしたいのよね
それを意識して撮るって
後で見てみると思ったようにいかないのよね
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-WeuP)
垢版 |
2022/04/19(火) 07:02:34.18ID:xr0yd1Y70
パンは普通に手動でパンした方が楽だし綺麗だよ
そもそも切り出してパンさせるとパースが合わんからどうしても違和感出る
人間の目はそれ誤魔化せる程雑に出来てない
切り出すのは緊急避難までだと思う
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 573b-EdYG)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:31:17.59ID:TA4KGvvD0
https://www.youtube.com/watch?v=wb29RF9XgoM

この動画見るとGH6の映像は何となくボヤ〜っとして見える。
OM1の方はパキっとした映像に見える。
どっちが良い悪いじゃないんだけど、OM1の方が好みかな〜。
設定追い込めばGH6もパキっとした映像になるものなの?
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-WeuP)
垢版 |
2022/04/20(水) 01:13:58.22ID:mtddnNxt0
オリがパキッとしてパナがフワッとしてるのはもうずっと昔から一緒
レンズも同じ傾向だから意図的な味付けだね
どっちが良いかは好みの問題だと思う

俺はオリンパスのパキッとした感じが嫌いだからパナ選んでる
0010名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-XX+9)
垢版 |
2022/04/20(水) 08:21:03.71ID:NV+C6EL9a
>>6
パナはスチルもDR広めの眠い絵作りだからじゃない
0013名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-aZK6)
垢版 |
2022/04/20(水) 12:11:17.97ID:ACV8mEdGM
>>11
撮って出し無編集ってただの記録映像ってこと?
むしろ誰でも撮れるよね
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa7-pKdH)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:25:30.45ID:Ed+iAcMz0
GH6の箱のバーコード部分ってどうやって切りました?
0016名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C9b-+xkO)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:30.66ID:Y5bM34iMC
>>14
ドライヤーで剥がせます
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c281-MOU1)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:14:12.25ID:IyJWNRKn0
>>14
丁寧に切りましたよ
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3135-gwfl)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:45:59.60ID:r3md/Y/C0
アホみたいな方法やな

昭和の企業やな
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81a2-9oNV)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:32:38.14ID:lGOESft40
今日はgh6が届く、楽しみ♪
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b661-hX2U)
垢版 |
2022/05/21(土) 07:03:57.84ID:XeDgFmBC0
EOS M6 Mark IIとG9の画質動画みた。
G9が明らかに劣ってる、こんなもんですか?
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b661-hX2U)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:49:08.60ID:XeDgFmBC0
>>37
ごめんなさい。

動画内のスチールです花+猫+風景でした
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-19vx)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:09:31.88ID:vzoPqPsAp
昨日、gh6が届いたんだけど、ロックレバーってなんぞや?と思って調べてみたけど、機能はわかったけどもどういう時にこのロックレバーが有効なのかが分かりにくい。このレバーを活用してる人はどんな場面で何をしたい時にこれを使ってる?
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba81-nTDS)
垢版 |
2022/05/22(日) 04:55:51.29ID:QRJMjutg0
キャッシュバック、CFexpressは来たんだけど、3万円が来ない
ひょっとして財源尽きた?
0045名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-kNdX)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:40:34.85ID:E/ZvsEs5d
三脚のおすすめを教えてほしいです。
用途は運動会など。
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-w8aP)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:12:42.52ID:WcSIRAoE0
アルカスイス自由雲台な三脚は何だかんだで使いづらかったな。
しっかりした三脚の動画撮影用の雲台は使いやすいよー

娘の小学校は三脚禁止なの知ったのは三脚買った後だったなぁ…そんな学校も多いらしいので気をつけて
0048名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-kNdX)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:27:56.22ID:E/ZvsEs5d
>>46
ありがとうございます。お遊戯会や運動会は三脚撮影の場所が用意されているので問題ないっす。

smallrigのCT180、ビデオ三脚3760とか使いやすいですかね?
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-IJwx)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:30:31.86ID:rGS7kBTDa
smallrigの三脚なんて聞いたことないな
最近LEDとかも売ってるけどおそらく格安中華のOEM
買うなら人柱だな
どうせならアマゾンで評価の高いの買ってた方が無難だと思うけど?
メジャーなものが良いならマンフロットあたり
プロご用達ならザハトラーかビンテンだな
https://www.system5.jp/products/n_1134875
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:02:46.41ID:A4PR2Bej0
純正の電池を注文してるけどあと4か月ぐらいかかりそう・・・
GH6に互換はちょっと怖い。なんでここまで滞ってるんだろ。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:06:41.57ID:A4PR2Bej0
>>18

とにかくカメラを振動
それを毎日10回繰り返す。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a2-19vx)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:10:21.53ID:oXYU8hNX0
>41

サンクス、たしかに便利!よく勝手に値が変わってしまうことが多ったからこれで固定できるということね、これはいい!
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:16:47.84ID:A4PR2Bej0
>>11

ブライダルのエンドロールの撮影と編集をしていた頃は
体力的にかなりキツかったな。
あと目・腰・足もやられた。編集にかけられる時間は1時間も無いし。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a2-19vx)
垢版 |
2022/05/23(月) 09:19:27.17ID:oXYU8hNX0
しかし今までs5で20-60で動画撮ってきたけど、12-60だと広角側が狭くて使いずらいな。やっぱ10-25を買わないとダメかなあ。9mmも気になってるけど、ずっと超広角ってのもまた使いずらいだろうなー。9-18leicaあたりも良さそうだけどこんにゃくになるっていうし、悩ましいところだね。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03a2-19vx)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:41:44.19ID:oXYU8hNX0
>60

ま、それもありなのかな。
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-QU/V)
垢版 |
2022/05/23(月) 14:29:05.73ID:zTiwMDJy0
>>55
パナ製品はシナで作っているが現在上海その他の地域でロックダウン中!
だからパナ関連の製品が入らないのだろう
そして日本に工場を戻したくとも出向社員が人質のような状態で戻せないと聞く
0063名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-m7o8)
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:48.52ID:4uzwvmEoa
なるほどカメラメーカーはピンチだな

各カメラメーカー製品はシナで作っているが現在上海その他の地域でロックダウン中!
だからカメラ関連の製品が入らないのだろう
そして日本に工場を戻したくとも出向社員が人質のような状態で戻せないと聞く
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-swhX)
垢版 |
2022/05/23(月) 15:31:17.08ID:2UvVbWoeM
>>55
ヨドバシが比較的に早いよ。
同時に頼んで、ヨドバシは3週間で届いたけど、他の2箇所は3ヶ月以上と言われて1ヶ月動き無い。
GH6発売前はオクやメルカリで安く売られてだけど、無くなったし
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-QU/V)
垢版 |
2022/05/23(月) 16:00:48.92ID:zTiwMDJy0
>>63
パナと並んでソニーもシナで作っているから品不足
オリはシナからベトナムに移転したがかなりの出費となりオリからOM‐Sへ
ニコンはタイに移転だが将来どうなるだろう?

対照的にキャノンが国内回帰を進めているのは正解と思う
0070名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-m7o8)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:49:04.35ID:+tNutr3oa
韓国以下の中国は100年くらい無理だな

同一ギターメーカーの国別値段
国産ESPホライゾンシリーズ
・日本工場 ESP     40万円〜
・韓国工場 Edwards   12万円〜
・中国工場 GlassRoots  4万円〜
0075名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-VND4)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:46:26.61ID:EAlIwBkmd
キヤノンから新しく出た、APS-CモデルのEOS R7とEOS R10
EOS R7の4K60pは画素加算ありでオーバーサンプリングじゃなさそうだし、EOS R10の4K60pはクロップされるっぽいな
そういう意味では5.7Kオーバーサンプリングの4K120pが撮れるGH6は凄い
まあEOS R7の方は1499$でGH6より安いみたいだけどね
0076名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-IJwx)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:43.19ID:p5nRCBxnM
R7はバカ売れだろう
性能のバランスもコスパも良い
全く売れないパナには作れないカメラだな
0079名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-IJwx)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:32:17.63ID:p5nRCBxnM
GH6はもっとショボいから全く売れないんだけどな
0080名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-m7o8)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:11:00.02ID:qqY3l19Ea
またEOS R5の熱暴走祭りと手ブレ補正がショボイ祭り開催か

EOS R7  1499ドル→19.7万円
R5と同等のグニャグニャ手ブレ補正
R5と同等の熱暴走4K(冷却ファン無し)
4K60p(熱暴走まで20分?)

EOS R10  979ドル→12.4万
手ブレ補正ナシのブレブレ動画性能
4K60pクロップ有り
R5と同等の熱暴走4K(冷却ファン無し)
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eaa-kNdX)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:34:24.43ID:qxgFJMc/0
キヤノンのapscは本体のスペックどうこうよりもレンズが無えから選択肢にすら入らん
0082名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-IJwx)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:41:43.84ID:p5nRCBxnM
R5バカ売れだけどな
R7もR10も間違いなく売れるだろうね
実売はR7が17-18万、R10が10万ってとこか
LUMIXでいうならコンデジ性能のG99やG100と同じグレードだな

心配しなくてもLUMIXは元から全く売れてない
R7R10が出ようが何の影響もない
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-plky)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:51:37.42ID:JUXqCK2H0
GH6のボディ単体が値下がりし始めてるな
レンズキットの方は変わらないが
20万以下で4K60pが撮れるR7、R10が発表されて競合が増えたから値下げ合戦が始まったか
まぁ消費者にとっては良いことだがな
0089名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-m7o8)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:59:27.21ID:UJsAzvNwa
キャノン爺さんは写真しか撮らないらしい

EOS R7  1499ドル→19.7万円
R5と同等のグニャグニャ手ブレ補正
R5と同等の熱暴走4K(冷却ファン無し)
4K60p(熱暴走まで20分?)

EOS R10  979ドル→12.4万
手ブレ補正ナシのブレブレ動画性能
4K60pクロップ有り
R5と同等の熱暴走4K(冷却ファン無し)
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba81-nTDS)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:20:05.51ID:dQ/sU3Kb0
事業復活助成金の100万は2週間くらいできたんだけど、キャッシュバックの3万は4週間待っても来ません
財源尽きたのかな?
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-QU/V)
垢版 |
2022/05/25(水) 07:38:56.69ID:jo15kUxA0
>>90
消費税をせめて5%に下げて欲しい
それだけで生活に少し余裕が出る人が多いはず

ちなみに岸田政権はこの夏の参議院選挙を乗り切れば
増税に向かって動き出すらしく国民の貧困化がますます進む
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a10-hX2U)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:39:57.15ID:TlWYQAY20
事業復活助成金の100万は、本当にふざけているよな。
選挙目当ての単なるバラマキ
経営の問題だろ
009655 (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:11:06.42ID:hwxBk6Fi0
>>64

ヨドバシとビックで1つずつ頼んでる。
ヨドバシからは入荷の目途が立たずというメールが・・・
一か月薄後にまたメーカーの在庫状況のメールを
送ってくれるみたい。今はメーカーに在庫が全く無いらしい。

中国の各都市のロックダウンの影響も出てるね。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-kNdX)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:47:41.80ID:VFl+9SFWd
焦点工房が取り扱うSSDをCF express Bに変換するアダプターってgh6でも使えるのかしら?
S1は使えると記載あるけど
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa5-5qYK)
垢版 |
2022/05/25(水) 20:19:46.85ID:N4antX3P0
GH6に対応しているジンバルってありますか?
DJI RSC 2を買おうと思ったんだが、対応リストに載っていなくて迷い中…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況