X



Canon RFレンズ専用スレ Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/04/18(月) 20:25:53.99
EOS R3・R5・R6・R・RPなどの発売で一気に需要が高まったRFレンズについて語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。

前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647004202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-mDwy [49.98.137.105])
垢版 |
2022/04/27(水) 11:37:22.33ID:tAEuZWivd
イメージサークル縮小でよほど小さくできなきゃRF-Sの意味無いもんね。出たとしてもフルサイズに装着したら自動クロップされてEF-Sみたいな不便さはなくなるだろうけど

EF-M→RFアダプターはフランジバック差的に補正光学系必須だけど、金かかるし重くなるしまず無いな。EF-M→RFの移行層なんて少ないでしょ
まあ、EF-MはWZキット買い切りのファミリー層向けに住み分けて当分残るはず。RFのマウント径じゃ小型化にも限度あるし、半ばほっといてもあれだけ売れるのにやめる理由がない
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-GiHV [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/27(水) 11:50:59.38ID:wR7WeVh10
R5 R6の発売後にkiss m2出してることを考えると Mシリーズは存続するぽいね
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-7A+z [163.49.202.69])
垢版 |
2022/04/27(水) 14:36:28.38ID:FB5l9H2CM
今年ef-mマウントの新しいレンズだすとか噂あるとかないとか…スチル用じゃなくムービー用途で新機種出すのかな?
小型軽量を望むならコンデジとかになってしまうんじゃないかね?仮にボディ小さくしたところでrf28-70やrf100-500付けて運用とか…
0108sage (ワッチョイW 832d-JXGd [220.100.23.134])
垢版 |
2022/04/27(水) 15:53:27.23ID:DQzAHTYu0
EFMはレンズ外径を統一する縛りプレイをしてるからレンズ設計に制限が出るわな
ソニーみたいにマウント部がくびれたレンズは出てこない
ひたすら寸胴

小さいカメラにニーズはあるかもしれんけどカメラの小ささは性能とのトレードオフなので中途半端になりがち
一台で済ませたいと思えばアレですがスマホの性能がこれだけ向上すると今までみたいにローエンドは売れないから厳しいね
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ff0-MOU1 [61.193.195.56])
垢版 |
2022/04/27(水) 16:36:11.99ID:Taac4awz0
なぜRF意外の話が? とくにef-mとか
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b3-E6ke [180.17.134.67])
垢版 |
2022/04/27(水) 16:40:49.85ID:p7undOMj0
とりあえずRF50f1.4出して欲しい
10万以下で
出来れば7〜8万
0111sage (ワッチョイW 832d-JXGd [220.100.23.134])
垢版 |
2022/04/27(水) 16:42:00.56ID:DQzAHTYu0
RFマウントレンズだってAPSC前提にすればEFMレンズくらいのサイズにできるはずから小型システムを作るにはRFでもAPSCボディは需要あるんじゃねえの
という話から脱線してるだけやね
0116名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-rYrL [1.79.86.196])
垢版 |
2022/04/27(水) 19:38:18.66ID:RUlNtxrjd
ニコンのSラインのようなf1.8に抑えて取回し良さそうなのが欲しい
大口径でなくともL仕様構成でMTFみても化け物なのがキヤノンには無い
キヤノンの安価小型のオモチャっぽいのも楽しめるけど
妥協したくなければf1.2というのも極端
0118名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-mDwy [49.98.131.155])
垢版 |
2022/04/27(水) 20:36:12.93ID:hScfLb6Ed
>>116
キヤノンとニコンじゃMTFの出し方違うから単純比較しても意味無いぞ
波動と幾何併記してるシグマの500mm F4見るとわかるが、天井張り付きは基本理論値だしな
詳しくはシグマの解説ページ見たり「MTF 比較」とか「MTF 波動 幾何」あたりで調べたりしてくれ
まぁほどほど価格のF1.4が欲しいというのには心から同意するが・・・
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f4b-Oioy [183.176.52.236])
垢版 |
2022/04/27(水) 21:23:18.10ID:tIf5pdlD0
単玉だいすきだから
16mm2.8
35mm1.8
50mm1.8
50mm1.2
85mm2
85mm1.2DS
100mm2.8持ってる

RFズームは1本も持ってないな
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-GiHV [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/28(木) 09:56:28.24ID:Qh1BkbSB0
そもそもR RPあるのにエントリー機出すわけねえ
エントリーならkiss Rが自然
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-f66r [106.157.236.197])
垢版 |
2022/04/28(木) 11:53:57.94ID:gyZP2pJ30
>>50

> RF20mm F1.8を出して
> 無理なら
> RF24mm F1.8でもいいから

RF20mm F1.8欲しいですよね。
夜景パノラマとか星景に使いたいけど
キヤノンは広角レンズやる気ないんかな
0129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-JXGd [106.132.186.218])
垢版 |
2022/04/28(木) 12:34:54.15ID:OqpolKNba
EOSRマーク2かもよ。
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ff0-MOU1 [61.193.195.56])
垢版 |
2022/04/28(木) 14:34:27.79ID:YtpP9I4J0
RFレンズでも使えるように
ボディ側にフィルター刺しこめるとか?
まあ何かしらの実験機だろう Rシリーズは
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ff0-MOU1 [61.193.195.56])
垢版 |
2022/04/28(木) 16:02:34.97ID:YtpP9I4J0
昔の噂検証
https://cameota.com/canon/35867.html
RF400mm F3.6 IS -> 400mm F2.8 IS
RF800mm F5 IS -> 800mm F5.6 IS
RF1200mm F8 IS -> correct predict
RF1200mm F10.5 IS -> N/A
RF2000mm F15 IS -> これがやってくる!?
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff92-amYe [111.98.66.105])
垢版 |
2022/04/28(木) 19:20:31.27ID:aka2/6Pm0
200-600とかのレンジは出さないのかなー?
100-500じゃちと足りないのよ
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a735-JXGd [121.86.188.152])
垢版 |
2022/04/28(木) 20:04:25.67ID:qPgBc0O60
>>136
200-400F4で軽く100万オーバー
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a735-JXGd [121.86.188.152])
垢版 |
2022/04/28(木) 20:04:42.57ID:qPgBc0O60
テレコン付きで
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a735-JXGd [121.86.188.152])
垢版 |
2022/04/28(木) 22:07:21.91ID:qPgBc0O60
>>140
出ないよねー。
サードメーカーも期待できないから、マウントチェンジが現実的かなぁ
0144名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-/BDc [49.98.1.99])
垢版 |
2022/04/30(土) 10:19:57.22ID:ZsdrdzIRd
望み薄では
0148名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-WnDp [49.97.104.19])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:10:33.79ID:naNYhK+5d
シグマレンズなんていらなくね?
純正で十分だわ
0149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.48.79])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:31:49.02ID:X49fH1mPa
シグマとかどうでもいい
0150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-0kGb [106.132.187.51])
垢版 |
2022/04/30(土) 14:18:11.57ID:SkuwVfkxa
SIGMA使うならEFレンズだな。
0170名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-WnDp [49.98.164.212])
垢版 |
2022/05/01(日) 13:05:05.41ID:SXaRjQBbd
さっさとRFに移行が吉
超望遠除く
0172名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-KJdt [133.106.245.47])
垢版 |
2022/05/01(日) 17:12:58.75ID:L5455zZNM
EF-S10-18、EF-S18-135、EF70-200しか持ってなかったのでROMってましたが、RF100-400を買ったので初書き込み。ボディーはR3です。
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-KJdt [14.12.5.67])
垢版 |
2022/05/01(日) 17:42:37.39ID:3Mzv/SCg0
70-200を除けば16ミリから400ミリをカバーする最軽量セットかもね
0175名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-jLaZ [49.98.93.46])
垢版 |
2022/05/01(日) 22:47:25.71ID:3GS1h7x+d
エクステンダー2×加えたら800mmまて対応!
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9902-R7XL [118.159.96.53])
垢版 |
2022/05/02(月) 00:16:40.04ID:erMBsukQ0
シグマとかどうでもいい
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-w+Q0 [133.159.152.109])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:17:07.42ID:gCmZOLXDM
昔と違って今のシグマは純正超えるようなレンズも出せるから馬鹿にできないけどな。
買う買わない関係なくサードパーティレンズあれば純正品の価格上昇が少なからず抑えられるし、新規ユーザーの流入の敷居も下がってRFマウントのシェアの底上げに繋がる。
ユーザーにとってはプラスになってもマイナスにはならないはず。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-655p [49.98.71.90])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:18:25.76ID:0H/OWhErd
>>174
まさにその組み合わせ(RP+16STM、24-105STM、100-400)でやってるわ
ついでに50/1.8も加えてコスパ最強のシステムだと思ってる
しかも軽くてコンパクトだし
キヤノンは昔からこの手のローエンドモデル出すのが上手いよな
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b92-WnDp [111.98.66.105])
垢版 |
2022/05/02(月) 08:58:39.03ID:r8/mbDvE0
>>180
いやそんなのいいから純正買えよ
それも新品な
0185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-R7XL [106.146.39.88])
垢版 |
2022/05/02(月) 11:23:33.12ID:wDkWb1pua
アートとかどうでもいい
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-6Jp9 [61.193.195.56])
垢版 |
2022/05/02(月) 12:07:07.68ID:2vcyK7Vh0
ゆったりとした時間をお楽しみ下さい(´・ω・`)
0189名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3d-0kGb [106.132.187.51])
垢版 |
2022/05/02(月) 15:47:28.77ID:zYYjB9Q0a
>>180

> 買う買わない関係なくサードパーティレンズあれば純正品の価格上昇が少なからず抑えられるし、

メーカーが出さすわけないじゃん。
利益減るのに。

> ユーザーにとってはプラスになってもマイナスにはならないはず。

純正買えないユーザーは素直にSONYへどうぞ。シグタムが待ってる。
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bf2-vdDn [153.232.55.97])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:25:32.34ID:7tqOd38w0
サードパティーにビビりすぎ
0191名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-qstz [49.96.27.189])
垢版 |
2022/05/02(月) 16:38:27.35ID:wNodZpaqd
実際キヤノン側はどう思ってんのかね
まぁいい気はしないよな、カメラ資産にタダ乗りしてきてるんだから

ライセンス料みたいなの払ってんのけ?
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-6Jp9 [61.193.195.56])
垢版 |
2022/05/02(月) 17:20:15.46ID:2vcyK7Vh0
SP35mm <- RF 35mm macro F1.8
50mm Art <- RF 50mm F1.2
sigTam100-400(cheap) <- RF100-400
レンズが明らかにシグタム排除の方向で内心透けて見える
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b35-0kGb [121.86.188.152])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:12:32.87ID:FbKLyCD30
SIGMAはMC-11でやり過ぎちゃって、CANONに不評買ったんだから仕方ない。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b35-0kGb [121.86.188.152])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:47:11.14ID:FbKLyCD30
>>195
なんだそれwww
0197名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-KJdt [133.106.37.63])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:59:56.73ID:l0QlQ5qDM
RF100-400+エクステンダー2×。視線入力してたんで太陽にピント。黒点写ってたw
https://i.imgur.com/dg3UQb8.jpg
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b28-6Jp9 [111.101.14.177])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:20:13.53ID:J80t3RpA0
ちなみに
ボディR6でRF70-200の大三元と小三元なら写りかなり違いますか??
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-KJdt [126.161.170.16])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:26:23.42ID:aFKBD5gr0
>>198
ID変わってると思うけど、NDなし。ISO8000、f16、1/3200秒とのこと。ボディーのセッティングもこれからです(^o^)
https://i.imgur.com/QwUaZvk.jpg
こっちの写真はISO12800w ぼちぼちですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況