X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7663-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:20:24.34ID:WrWAcSPQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part191(実質Part192)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651014490/

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651056724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 08:31:31.89ID:UQsufryZd
https://capa.getnavi.jp/news/404349/
なぜソニーのレンズは全く売れないんだろう
ソニーは稼げない事業はすぐに切り離すから、そろそろ事業売却されそうで心配だよ
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 09:27:31.18
2470GM2、まだ発売日お届けやん
そりゃそうよな、画質大して良くなってないんやから買わんわな
もう少し様子見てキャソするで
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-HtdG)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:44:31.02ID:e0q2nT4O0
70200gm2の3倍の売れ行きだってさ
0008名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-tQdv)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:09:49.14ID:A8i0sJ7gd
二十年以上も前からずっとソニーの事業売却を心配している人達がいるけど、今年も杞憂に終わってその人達が胸を撫でおろしているかと思うと、本当に良かったねって僕も思うよー
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 10:18:48.53
>>7
わいにとって標準ヅームはそこまで重要やないんや
1つは持っておくつもりやけどな
そういう「割とどうでも良い」ものは資産価値・希少価値・ドヤ度を考慮するのは当然の話やろ
いくら人気モデルでも玉数多く出てたら意味ないねん
ドヤれないやん

70200GM2見てみい
即日売り切れ、未だに半年待ち、画質は圧倒的に向上、ヅーム唯一のoutstanding
2470GM2もそういうのを期待してたんや
二日経っても発売日お届けで画質も大したことないなら意味ないで
0010名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-HtdG)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:37:57.13ID:av6xoOtsd
>>9
即日売り切れなのに2470gm2の1/3の予約数
なぜだろうね
0011名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-HtdG)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:39:16.83ID:av6xoOtsd
ソニストがサーバーパンクってカメラ関係で初めてじゃないか
0012名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-HtdG)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:45:12.60ID:av6xoOtsd
ああ、希少価値を気にしてんのか
資産価値で言うと同時期にか買った2470gmと70200gmの売却値は
2470gmが3万マイナス
70200gmは8万マイナス
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-YRbt)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:14:12.69ID:gTH/xoAv0
>>10
まあ望遠を使う人しかニーズがない70200GM2と2470G2という標準ズームでは売れる数量も当然違うしメーカーの生産体制も違うんだろね
70200GM2は受注生産よろしく細々作ってりゃいいやって事だろね

>>11
α74の時は昼すぎまでサーバーダウンして盛大に祭りになってたから、それよりはマシだったな
0016名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:50.91ID:UQsufryZd
これまでソニーの魅力といえば馬鹿みたいに販管費使ってランキングにあげてもらうことだったのに、今やランキングにも上がってこないし、もはやなんの魅力も無くなってしまった
Eマウントは将来性も無いし、ソニーのカメラ事業は厳しい状況だ
事業売却されそうで心配だよ
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-8jyA)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:27:48.86ID:xyWJb41v0
自力で上に行けない者ほど手近な所の足を引っ張って自分を高く見せようとする
しかしやればやるほど周囲には簡単に見透かされ自分で評価を下げるだけだと気付けるかどうかでその人の能力がわかる
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-O9mE)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:28:33.84ID:nRqPbL0D0
今までに過去最高に待ったレンズって何だろう?

SEL2418Zは半年以上待った気がするなぁ
0024名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-zrJY)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:45:19.18ID:FHvBCfBSd
>>23
懐かしいな。
発表から1年ぐらい待ったのを覚えている。
良いレンズだよね。
0027名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-MYAL)
垢版 |
2022/05/25(水) 16:06:30.79ID:Jt6U0MsYd
新品が品薄状態だからね
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 16:53:05.58
>>29
お金無い人はともかく、結局は「最新で最高の物を買う」のが一番安上がりなんよな
半端にサードやGやZ買うよりもGMこうたほうが余計な損失無くて済むで
2470GM2はもう少し画質に圧倒的な向上欲しかったでほんま
そうしたら迷うことなかったんやけど
0035名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-H3e3)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:35:53.38ID:zIQPTc5eM
まあ「見る目のないやつ」は何でも最高級のものだけ買ってりゃいい
 
どうせ価値なんかわかりゃしねえだろうから
 
吉田とか、安いレンズ使うと画質が悪くなるとか言ってるが
オメーの動画で画質なんか誰も気にしちゃいねーよってのに似てる
 
そういう、見る目のないやつは最高級のものだけ買ってりゃよい
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-A7oz)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:58:59.58ID:Kb8ZXOqo0
>お金無い人はともかく、結局は「最新で最高の物を買う」のが一番安上がりなんよな

最高の物ってなに?

評判のいいものだ、高いものだ!

大きく重くて機内持ち込みの邪魔になったり、通勤カバンに入れたくないので最高とは思えないんだけど

であっさりつむんだよね
ロクに撮影しないからレンズの光学性能だけで上か下かが決められると思ってるからこういうバカな発言をしてしまう
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-A7oz)
垢版 |
2022/05/25(水) 18:01:36.98ID:Kb8ZXOqo0
>>34
例えば、関西弁とかお前らとか撮影してないだろと煽ると顔真っ赤にして噛みついてきて最高に楽しい
機材ドヤも似たようなもんだね。こんなものも買えないのか貧乏人と煽ると顔真っ赤にして噛みついてくる間抜けがいる>>35とかね
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-DWyZ)
垢版 |
2022/05/25(水) 18:46:06.97ID:UAwmAYN0M
sel85f12gm出たら買います!
早く出してください
0043名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-KUaT)
垢版 |
2022/05/25(水) 18:57:00.07ID:Ap0N04i9d
85f12gmも35gmや85gmみたいな絵作りを期待したい
0044名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-KUaT)
垢版 |
2022/05/25(水) 18:57:45.82ID:Ap0N04i9d
35gmや50gmみたいな絵作りの間違い
0045名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-H3e3)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:00:57.36ID:zIQPTc5eM
誰のことだとも言ってないのに必死になるマヌケもいるんだなあ
 
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-fehc)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:08:08.15ID:apkdgYE8M
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-A7oz)
こいつとこいつに相手するやつは自演だから無視していいよ
0047名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:15:23.52ID:UQsufryZd
ソニーのレンズが売れてないことと小口径Eマウントは関係ありますか?
0053名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 20:12:39.77ID:UQsufryZd
>>50
なんでソニーだけだと思ったん?
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 20:29:53.43
>>55
開発は何年も前から進めてたんやろし、ンニーが手薄なところを勝負仕掛けたんちゃうか
今は初心者が最初の1台として買うモデルが見当たらん状態やし、RPが売れ行き1位になったりしてるんやろ?
キヤノソは出してすぐに半値近くまで下げるようなことしよるし、今回もそのつもりちゃうか
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-YRbt)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:29:36.44ID:gTH/xoAv0
>>58
まあ何年も掛けて開発したものは出来たらとりあえず出すしかないか
生産さえ追いつけばこんな美味しいタイミングは無いと言えばないが

>>60
ソニーは部品不足で供給量が少ないのか需要が大きすぎるのか限られたリソースで売上高を最適化するための策通りなのかよく分からんが、キヤノンより供給に苦しんでるように見える
0068名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:37:51.69ID:FJ9gnKZKd
レンズも本体も売れてないし、北米ではニコンに57%のシェア握られてるし、最近のソニーを見てると悲しくなってくるよ。
事業売却されないか心配だ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:44:47.35ID:FJ9gnKZKd
ニコンZ9はバックオーダーが1年分近くあるけど、ソニーはどうだろう。
ランキングに全く入ってないってことは買う人がいないってことだと思う。
ソニーは小口径Eマウントだから将来性もないし。
かなり厳しい状況だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd965b5dd8b59877f48ccefbf923b11884f5ff2
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 22:21:21.05
動画にする必要ないんよな
同じ条件で撮影した画像を比較してくれればええだけやのに
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f90-ccM3)
垢版 |
2022/05/25(水) 22:40:25.56ID:2ecFh3OR0
シグマの1628/2.8っていくらくらいになるかな?
1635/4持ってるんだけど流石に古いレンズどし2型は動画向けでちょっと期待外れだったからシグマにしちゃおうかなぁ
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa92-R1xV)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:21:22.12ID:e5CWr9Wxa
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd965b5dd8b59877f48ccefbf923b11884f5ff2
ソニーのレンズはもう売れなくなったみたい
他社がミラーレスに本格参入してきたからね
わざわざ家電メーカーの小口径Eマウントを選ぶ必要がないよ
ソニーのカメラ事業はまた売却されるかもしれない
0087名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-ZM1t)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:49:57.22ID:gdk8OpAud
標準ズームは24105Gの方が便利だしな
70200GM2は他に代わりがないから70180から入れ替えたけど標準ズームはシグタムで代用できるからなぁ
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3eab-YRbt)
垢版 |
2022/05/26(木) 12:54:20.85ID:X3UuF+6b0
テレコンか
2倍は画質劣化が激しいから論外として1.4で280mmにするメリットが欲しいかどうかって所かな
200~300だと運動会も鳥とかの飛びものも焦点距離足りないし
常用するならどうせ400mmや600mm買うしかなさそうだが
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eaa-Ymx8)
垢版 |
2022/05/26(木) 13:15:44.33ID:myRoLYaf0
そろそろテレコンも2型が欲しい
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7602-hX2U)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:17:44.74ID:PpfKTipZ0
>>95
自分も悩んでる
自分の場合、コストもあるけど重さ
今T型GM使ってるんだけど
クソ重すぎて手持ちじゃ使わなくなってしまった
GMUにすれば-440g
A056にすれば-670g
これならどっちでも手持ちで楽々なんだよな
うーん悩む
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lb3p)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:29:46.26ID:3JcJiBrWa
>>96
超初心者で、実際写真がどうでもいい、機材オタが新しい物欲しい。理由はこうだ。って70-350買うんだろうが。 70ー350をフルサイズにつけるのが当たり前とか、馬鹿馬鹿しい嘘つくのやめような。
なんでフルサイズカメラ買ったの?
いらなかったよね。持ってることが大事でらレンズはなんでもいいんだよね。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-CTl1)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:33:34.28ID:lVqsn+fQd
ツグマの150-600ってどうなん?
わいちょっと欲しいんやけど
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-/LZQ)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:45:02.62ID:4fJOQBVB0
>>95
持ってるのうらやま。100-400の軽量版とか出たら泣くしか無いって感じで怖くて買えないわ。重いと持ち出さなくなるってわかっているから悩むよね、軽量であるかどうかは使う頻度が高い人ほど重要な要素になるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況