X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part193

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7663-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:20:24.34ID:WrWAcSPQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part191(実質Part192)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651014490/

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651056724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-Exge)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:19:55.84ID:l6k5yTGgd
ディズニーランドに持っていくレンズで
28200と後1本持ってくレンズが
1635Gか2414GMかで迷ってる

2414の方がボケるし夜も使えるけど
もう少し広角が欲しくなるかも

動画も撮るから1635Gも捨てがたい
どうしよう
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-k9dG)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:30:16.93ID:VpRUntMs0
難しい事考えずにタムロンの18-300でいいぞ
シャッターチャンス逃したら意味ねえから
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b10-I9ko)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:35:36.96ID:hYu7V60H0
シンデレラ城とかでかい建物下から撮るなら20mm以下欲しいね
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d902-iNJm)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:09:19.84ID:+lH4OLeB0
SEL35F14Z持ってる人感想よろ
価格コムで一通り見たけどF1.4から絞らないと色薄いみたいな書き込みあったな
なので開放以外の絞りでも使ってると助かる
あと点像がすごいってね

大きさ重さは我慢するし解像感はα7R系じゃないからそこまで気にしないかな
F5.6以降ですら遠景が眠いとかだと考え物だけど
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-IM5O)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:37:57.13ID:zEocRUl1M
調べればいくらでもデータ転がってる時代に感想(笑)求めるとか残念な頭してんな
0870名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-B+kl)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:57:48.57ID:WAMkYV/md
855だけど
とりあえず両方持って行く事にした

サブにRX100M7とGoPro

嫁にバカじゃないのと言われたけど
娘とあと何回行けるか分からないからさ

みんななら分かってくれるはず
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8933-gQZS)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:30.13ID:WEHnYFVH0
M7とGoProで十分だと思うのだが..
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1b9-C6Ms)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:21:35.62ID:0XUlbAnG0
>>870
落とさないように気をつけてな!
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-6yJM)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:28:40.72ID:nhRTuA8HM
sel20f18gのフリマ出品めちゃ増えてる
このまま行くと7万切りそうだな
0874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa72-4898)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:31:20.81ID:PF5KwHyba
ソニーはミラーレスで他社より先行してたのに今ではすっかり影が薄くなったな
フラッグシップではニコンに完敗
APS-Cではキヤノンに完敗
ソニーのカメラ事業はこの先やっていけるんだろうか
売却されそうで心配だよ
0875名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-uCow)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:36:07.77ID:aSs0iB1vd
>>870
娘とあと何回行けるかわからないからその貴重な一回を、娘の相手そっちのけで3台のカメラでの撮影とレンズ交換に勤しむのか。まるでわからん
数が少ないからこそ撮影なんかしてる場合ではないだろう
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 11:12:53.66
>>873
まあ相場いうもんがあるからどうでもええけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1052942188
こんなん「極美品」いうならマウソト部ぐらいちょっと拭ったほうがええんちゃうの?思うで
アルコール付けたティッツュで拭くだけやん
しかも床直置きやろ
もうちょい考えたほうがええわ
こういうところで「人間性」を判断されとるのが分からんのやろな
例え古いものでも細かいところまでメソテされとるなら「この人はちゃんとした人なんだな」と判断されて高値が付く

ほんま、1円1分も掛からん撮り方一つで数万違ったりするのにあほや
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 11:30:52.25ID:s13JP1+70
>>873
おおかたネットの評判(笑)で買ったやつが使いどころなくて売り払ったんだろうね
20GはロゴがGだけで所有感(笑)は絶無だからコレクターは所有している意味を見出せんだろう

超広角で明るさが必要なのはせいぜい星景くらいでまずそれがガチ勢むけのニッチなジャンルで
おまけにそういう人には20mmは狭すぎるので普通は14GMの方を買う

結局撮影目的でも所有感(笑)でもほとんど価値がないものは売られるしかない
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 11:35:32.34
>>879
>20mmは狭すぎるので普通は14GMの方を買う

使うたことないからこんなこと言うんやろな
14mmなんてキツすぎて普段使いできるようなもんちゃうし
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 11:36:33.64
ワロタww
それいいな
俺も今度それやろ

分かる人にはネタとして苦笑されるだろうし、わからない人はそのまま「あ、ありがと」で済むw
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-IGm9)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:37:44.65ID:b4nwqwPF0
>>870
Goproは画角が広いから娘と自撮りするといい
手持ちでも角度だけ合ってりゃ風景も入るしブレも少ない
あと自分なら28200だけで行くわ、RX100ならスマホで十分
カメラなんて持ち運び方法を工夫すればほぼ行動制限無くせるし
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 12:42:15.92
いうか、子供との思い出ならほんまに動画だけでええと思うで
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-6yJM)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:50:11.89ID:nhRTuA8HM
idなしのこいつなんなの?
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 12:52:22.68
>>889
なんやおまい
おまいこそなんなん?どこから出てきたんや?
さっさとNGにすればええよ

少なくともおまいより金持っとるで
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 13:23:04.81
たいていわいの的確な突っ込みで話展開しとるやん
別にNGで全然かまわんで

おまいが話に入れず悲しい思いするだけや
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d81-AvOl)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:53:46.68ID:WqFWN2oN0
>>886
子供は二人いるよ。

ただし自分の荷物で精一杯になるようなら荷物持ちとしての役割は果たせなくなるから体力次第だけど。

って分かりきった事まで書こうか迷ったけどやめたのだ。
俺は855が上げた3本くらいなら何も影響無かったから。
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 13:58:35.11
後から見直して「ああ懐かしい」と思うのは、癖やしぐさや話し方なんよな
食べ方とかも
記録できるなら香りも欲しい所やけど
はっきり言うてスチルとか何の意味もない

まあ、美しい瞬間だけ切り取りたい言う目的ならわかるんやけど、
一眼で子供の写真なんてヲタクの父親の自己満足にすぎない思うで
子が死んだときに何を見直したい?言う話やで

猫にしても写真よりも動画の方がバズっとるやろ
全く同じ話やのに理解出来へんのやろな
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-fRoS)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:05:35.34ID:KsISPJ2za
タムロンの新レンズ情報出てるけど150−400F2.8−5.6か・・・
保有してる35−150F2−2.8と合わせれば風景撮影でレンズ交換少なくて
良いけど描写がな・・・
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:12:47.62ID:s13JP1+70
>>885
>撮影してたら家族そっちのけになるの?
うん。なるよ。撮影ってのはその場を客観的にとらえるのでどうしても心理的に一歩引苦必要があるし
なんなら物理的には一歩どころか何メートルも離れる必要がある。子供の相手したことがあれば誰でもわかる
仮に一切手のかからないボディカメラでの撮影だとしても撮影を意識するとそちらに気をとられてしまう
撮影ってのはね「部外者」がやるものなんだよ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:15:51.79ID:s13JP1+70
>>896
>何の影響もなかった
ということにしないとお前の立場がなくなるというだけだよ

結局、子供とでかけるときに自分が興味を持って主体的に取り組める最上位のアクションが撮影だったというだけで
子供のための撮影なんてのはただの後付けの上辺だけの言い訳に過ぎない

真に子供の為をもうならカメラは手放して、子供の方だけを向くべきなんだ
撮影なんか部外者にやらせておけばいい
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 14:15:55.27
>>899
星の話やろ・・・
普通の、言うたら星限定なんて話な訳ないやんか
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:17:55.18ID:s13JP1+70
>>902
 879 超広角で明るさが必要なのはせいぜい星景くらい
明記してるよ。こう言い切れるのはお前と違って撮影しているから
お前は撮影経験ないんだから撮影の話をされた段階で勝ち目ないんだっていつになったら学習するの?
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:19:36.31ID:s13JP1+70
超広角で明るさが必要ないなら1635Gや1224GMなんかのズームの方が合理的な選択だ
撮影においては
わざわざ目視との差が大きく撮影の難しい超広角で単焦点を選ぶなら、普通はそれなりに撮影上の合理的な理由がある
撮影するならの話だけどw 
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 14:22:01.31
>>903-904
星限定で狭いいうなら20oなんて最初から選ばんやろ・・・
20mmでフォーカスブリーヅソグがどうのとか星関係ないわけやし

みんながみんな星撮る訳ないやん
星撮って何が楽しいんや?
何万年も同じ並びやで?
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:23:15.54ID:s13JP1+70
>>905
そうだよ。だから20/1.8なんか「撮影目的なら」まず選ばれない
よほど特殊で限定的な意図がない限り誰にも選ばれないのが20/1.8「撮影目的なら」

>みんながみんな星撮る訳ないやん
そうだよ。そしてGロゴで所有感(笑)もない。なので売られるという話だよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:26:48.68ID:s13JP1+70
いまはママが子供の相手しているときに何やっていいかも、何かやりたいことがあるわけでもないパパが
将来のために子供のためにという言い訳で武装してドローンカメラの代わりをつとめてるがねw
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d68-Gw3+)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:28:19.77ID:vPUcDmhM0
たとえばノートルダム寺院の全体を撮影して
その画像を拡大していくと
ものすごい細かいところまで写っている

というのが高画素高解像時代の写真の特徴では?
そういう撮り方にふさわしい焦点距離はどれくらいか?
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:30:49.31ID:s13JP1+70
本質として仮にドローンが何の問題もなく自分より上手く撮影できるとして
それでも多分パパたちは言い訳をでっちあげてカメラをいじり続けるし、カメラでなくとも別の何かをいじる
なぜなら子供とのコンタクトに最上位の興味を持てないからこそ撮影というその場から一歩引いた立場を選んでるんだからね
記念撮影数枚ならまだしもカメラ3台に交換レンズとかもう言い訳できるレベルじゃないんだが本人は言い訳が通じるとおもってるんだよねぇ
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 14:31:35.10
>>910
個人の趣味性癖あるからいろいろやし、脚ヅームの加減もあるからあれやけど、
わいは16mmが歪まずに全体を俯瞰できるちょうどええところ思うとるで
14mmはパース付きすぎ、20mmはちと狭いで

狭い、いうたらチソカス?の言うてるのと同じことのようやけどちゃうで
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 14:33:02.92
>>911
>なぜなら子供とのコンタクトに最上位の興味を持てないからこそ撮影というその場から一歩引いた立場を選んでるんだからね

まあこれは同意やで
子育てどうすればええのか分からんのやろな
ヲタク男性にありがちな奴や
発達障害の人が親になったら大変やな
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:33:07.51ID:s13JP1+70
>というのが高画素高解像時代の写真の特徴では?
すげぇなぁ「その時代の写真としてあるべき姿」まででっち上げ始めたよwww
なんで「俺がこうしたい」って素直に言えずに、「こうあるべきだからこうしている」って言い訳するんだろ?
カメラ3台ディズニーパパもそうだけど、「俺がこうしたい」でいいんだよ。他人のためとか、時代がどうとか一切関係ないだろ
0916名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-+66E)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:46:16.51ID:1PynyTd2M
君らカメラオタクの議論を読んでると、「何々撮るなら何ミリ」って決めたがる傾向があるね
というか常にそうだね
教科書的思考なんだよね
面白いね
ここがカメラオタクの限界なんだろうな
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-GB9M)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:04:05.40ID:27ihAw9rd
1635G出たからつけっぱなしレンズとしては20G格下げになったってことでしょ。星も景色もテーブルフォトも、寄ってぼかたりもしたいって人は20G良いけど、星以外は1635Gの方が便利な場面多いし。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:20:40.70ID:s13JP1+70
>「あるべき姿」とは言ってないよね
こういう言い訳絶対するとおもってたw

あるべき姿じゃないなら「今の時代の写真はこうだ」なんて書く必要ないんだよ
自分がこうしたい、と書けばいいんだから。
でもそうじゃなくて「時代の写真とは」と外部に理由を求めたのは、今時はこうあるべきだからっていう前提があるんだよ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 15:26:47.04
山使用目的で20G持ってるけど、確かにどっちつかずで微妙だわな
35mmとか1635の方が良いとわかってきた
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:33:30.43ID:s13JP1+70
>>924
>黙れ
好きなようにとっていいんだから黙る必要ないんだよ
黙らせる必要があるのは他人の言葉に右往左往する程度に自分に確固たる考えのないお前みたいな間抜けな機材コレクター
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 17:47:43.75
>>931
ヤフツョで何買おうか悩んでたところや
わいもそれにしよかな
EF14-40mmLをMC-11経由でずっと使うてるんやけど、その代替になるならええかもしれん
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-9Ugc)
垢版 |
2022/06/04(土) 18:26:00.52ID:JYJI6/iQ0
SIGMA50mmF2はいつくるん?
待ちきれなくてSEL55F18Zをポチってしまいそうだ
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dfe-vLXQ)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:18:03.78ID:8CWuuGXS0
50GM買ったんだけどこれ20万ならいいけど25万の価値は無くね?
他の所持GM単の35と並べると確かに写りの凄みが違うけどそれでも25万は法外だと思う
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cae4-79Bc)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:21:34.56ID:s13JP1+70
>20万ならいいけど25万の価値は無くね?
ソニーの製品はみんなそんなもんだよ
買って買えなくはないし、ほかに選択肢もないから仕方ない買うけど、みんな割高だなぁって思いながら買ってる
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-H87j)
垢版 |
2022/06/04(土) 20:36:07.07ID:Vnilbwju0
50F12GMは神
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 20:38:54.16
>>938
まあそんなん言い始めたら、2470GM2の25万の方が法外やと思うんやけどな
特筆すべきところなんもない標準ヅームやし、こんなん15万で十分やでほんま
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 20:55:54.89
>私の収入や資産を考えるとこのレンズの値段は高すぎる!

ちゃうやん
スキー場の食堂のカレーが1杯1500円だとして、
そりゃ払えるけど法外やん
そういう足元を見てる感じを言うてるんやで
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 21:00:16.76
>>945
わいのような経験豊富な手練れやと、レフ時代のレソズやな
https://kakaku.com/item/K0000060631/
ンニー、ええの出してたやんww
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a910-C6Ms)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:29.88ID:WnQ93QA/0
1.2も要らん人が買うとこうなる
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d68-Gw3+)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:17:36.76ID:vPUcDmhM0
>>912
16mmで撮影した一枚の写真から
100枚の50mmの作品が切り出せる
というのが当たり前になるのでは

望遠レンズだと
空気の水蒸気などでボーッとなる

高画素高解像時代にふさわしい撮影距離
というものもあるような気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況