X



APS-Cこそがベストバランス part 21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:25:29.13ID:wZqxQvoq0
フルサイズ機に手ぶれ補正内蔵のレンズ付けて電子補正オンにすれば、手持ちでも動画撮れるぞ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 22:41:54.68ID:a0K5hVs00
>>898
確かに。α74使ってるけどアクティブ手ぶれ補正できるAPS-Cボディでたら乗り換えるわ。ジンバルキラーよこれは。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 22:43:58.39ID:qxKJkaxK0
オールドレンズとかレンズを選ばないで手振れ補正が有効ってのがボデイ内手振れ補正のメリットじゃね?
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:37:44.97ID:7r3cdcUB0
>>899
レンズ2軸+ボディー5軸の協調補正が最強でしょ。
各社こっちに舵切ってるし。

それとレンズ側補正は画質劣化するケースを実体験してるので、
選択肢があるならボディー側にしたい。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:40:48.92ID:7r3cdcUB0
>>895
AF関連特許の絡みで使えないテクニックがあるとか聞いたことある。
ホントか知らんけどもね…。
基本的なアルゴリズムとか抑えられちゃってる場合、20年間使えないから大打撃かも。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:43:14.09ID:qxKJkaxK0
>>904
ボデイ内手振れ補正だって画質劣化は無くはない
だから風景とか三脚使って撮影する際はボディ内手振れ補正はOFFにする
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 00:38:42.93ID:55bHXTju0
>>906
そりゃそうだが程度の問題でなー…。
片方向に流れる色収差とか出るレンズがあったんだよ。
レンズIS切ったらスッキリ高解像。IBISで使っても同じ。

IBISも特に広角だと周辺部の歪み方の違いが累積して解像劣化する可能性あるので、
万能じゃ無いのは理解して使ってるけどね。
まぁそもそも広角ならブレの影響は軽微だから実害なさげだが…。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 00:41:15.72ID:SuAXzUoL0
手ブレ補正の本質ではないけど三脚使ってピクセルシフトマルチショットが最強画質かな
擬似的な垂直色分離型センサーにもなるし
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 00:57:22.07ID:hn4BtrKr0
こんなに画質にこだわる皆さんが何でAPS-Cを選ぶのかギモン
フルサイズが高嶺の花だとかカメラ性能低いという時代でもないし
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:13:39.06ID:47qxLai70
>>907
>万能じゃ無いのは理解して使ってるけどね。
重要なのはそこでしょ。レンズの癖を理解して使いこなす。
>>908
ピクセルシフトマルチショット・・・ソニーか
ソニーはレンズがなー
APS-CでGMレンズ出さないのは手抜きと言われても仕方ないでしょ?
ソニーなら本気印はGMだし、APS-CでGMださないのはある意味手抜きと言われても仕方ないでそ?
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:16:04.74ID:p6urgJJA0
レンズの癖を理解して使いこなす、と言った直後にGMじゃないから手抜きだと決めつける
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:31:06.05ID:55bHXTju0
>>908
手持ちでも枚数多く重ねれば良さそうだよ。
Silkypixに手持ちハイレゾみたいな、マルチショット超解像合成機能があるんだけど、
4〜6枚ぐらい重ねると超解像で高解像になるだけじゃなく、色再現良くなる。

超解像をしない、単なる加算平均モードでも、ベイヤをキャンセルできるせいか
色再現が良くなったうえで実解像度が上がる。(ペンタのリアレゾの原理)
画像処理系にはまだやれることが多いんじゃないかと思うね。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:24:23.33ID:xjOmyQoH0
>>899
多分 補正ユニットの重さに起因するんだと思うけど
IBISとレンズ内補正では対応できる振動の周波数帯がおそらく違う
両方必要だと思う
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:36:37.60ID:382u3fzt0
あくまで純正での比較であるならレンズ内の方が良く効いていると思うけど
結局はどのレンズにも使えるとかオールドレンズとかを考えるとIBIS最強みたいな話になるんでしょ
IBISにするとメカシャッターとも共振するから必ずしも良いわけじゃないんだけどね
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:58:13.20ID:t/1jXtVp0
望遠はレンズ補正の方が効くと聞くけど
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 08:23:10.75ID:0aeUgDSE0
望遠は角度ブレの影響が大きいからレンズ内が有効で、広角は回転ブレの影響が大きいからボディ内が有効なんだろう
だから望遠レンズには手ブレ補正付けて、広角は付けない代わりに小型にしたり明るくしたりが効率いい
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 10:17:07.17ID:55bHXTju0
>>923
パナの協調補正であるDual I.S. の説明があるんだけど、下記ページの図参照。
https://panasonic.jp/dc/lens/dual_is/about.html
https://panasonic.jp/dc/lens/dual_is/about/img/dual-about_graph01_20180214.jpg
説明には、
「ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)だけでは焦点距離が伸びるにつれ、補正角が大幅に減少していきます。」
とあって、図の縦軸「補正効果」は補正角なのが分かる。
手ぶれってのはカメラの角度がブレてるのが原因だから、どの角度のブレまで補正できるかで見れば良いね。

BISの場合、望遠になればなるほどセンサーでの像は大きく動くので、同じブレ角でもセンサーを動かす量は大きくなる。
広角なら逆に大きくブレても像はちょっとしか移動しないからBISの効果は非常に高い。
一方、OIS(レンズ内)の場合、超望遠でも専用に作り込まれてるから効果があるってことだろう。
グラフが真っ平らなのはちょっと疑問だけど。(説明用に簡略化してんだろうな)

てわけで、おそらく回転ブレは関係無い。
回転ブレが大きく出てくるのは数秒とか露出した時みたいだよ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 11:38:01.05ID:55bHXTju0
>>927
いや、関係無いよ。
すでにセンサーに写ってる像が、カメラの回転でズレるのが回転ブレ。
すでに結像してる像がズレるので、四隅のズレてる量は一緒。望遠も広角もない。
プリントした写真を手に持って回してみれば、想像できるかな。

もし、カメラが10度回転したならば、センサーの四隅は2.5mmぐらい回転移動してる。
画素ピッチ4μmぐらいだと大雑把に600ピクセルぐらい。
写ってる写真が広角でも望遠でも関係無しに影響することが分かるんじゃないかな。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 11:55:07.03ID:hnHrwl8g0
>>928
同じ範囲写せばそりゃ同じだけど、一般的に広角レンズ使う時の画が回転ブレを受けやすい画になるって事
望遠レンズ使う時は大体背景を大雑把にしたい時が多いからそういう画では影響少ないって事
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 13:08:19.84ID:55bHXTju0
>>929
まぁ絵作りの話なら分かるけどね。
でも自分は超望遠でも隅っこまで被写体入れるからなぁ…。遠景とか撮るし。
一般化できない話だと思うな。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 15:17:24.05ID:SDVifhXx0
ペンタK-3IIが修理可能製品一覧から消えた
1年以上前から修理内容によっては断るとただし書き付いてたけど今回完全に消えた
発売から7年3ヶ月で修理不可製品か
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 16:31:20.55ID:Qr70EOdI0
>932
kマウントが不人気なのではなくて、Q-S1がいつまでも部品が大量に残っているのでは?
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 16:40:10.20ID:tTIpftDv0
ペンタックスは不採算なだけあって部品保有期限(製造終了から5年)を過ぎ次第切ってるぽい
補修用部品も資産として課税対象だから約束した部品保有期限が過ぎ次第廃棄するのが基本的な節税対策だし、ペンタックスは他社の7年より短く5年に設定しているくらい
Q-S1でも当時ペンタックスKマウント主力機K-3IIより長く製造してたということ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 18:34:03.08ID:WIM717+y0
ニコンミュージアムの品々も課税対象だから本来廃棄するはずだったけどやっぱりメーカーとして残そうということにして今も残っているとはミスターDf後藤が言ってるね
普通の企業活動として廃棄していた年代の分はごっそり展示が抜けているそうで
試作品など少数だけでも廃棄しているのに通常製品で消費者に提供する補修部品なんてなおさら持ちたくない
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 19:49:21.96ID:/ifCI9xW0
昔は修理期間が終わっても、「本来修理できないのですが、たまたまパーツが残っていたので今回に限り直しておきました。」と言われたものだが、最近バッサリ切られるのはそういうルールができたからなのか?
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 19:57:48.42ID:3M1bAONm0
>>936
昔からだよタワケ
メーカーが好意や責任感でやってた
そういう事情も知らないで評論家気取りのお前みたいなのばかりだからメーカーもビジネスで割り切った対応になるんだ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 20:39:38.92ID:tVMymElH0
キヤノン製品での経験では7年以内でも修理をせずに、修理扱いで「後継製品と交換」という対応になるのがよくある。

「新品が手に入るなら良いじゃないか」と思う人も居るかも知れないが、古いMacOS9対応のプリンタが修理できずに
MacOS9非対応のプリンタに交換されて困った事があったりしたので、なるべく「ちゃんと修理できる体制」の方が
真面目な姿勢と言える。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 20:44:33.37ID:CaB5cY9y0
>>939
そうなんだよ、D600の修理できずにD610への交換をしていたニコンも酷いよな
しかもニコンは不具合をずっと認めずにいて指導入ってようやく対応だしそれまで一応預かってみるでやった修理の修理代返還もしなかったし
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:02:36.79ID:CaB5cY9y0
D800も左AF問題と呼ばれた不具合出したけど、D810への交換はしてなかったわ
直らないことも少なからずあったけど修理受付まではしっかりやる体制とって結果直りませんでしたで返却して後継機に交換もしなかった
これなら一部壊れたままでも機器相性によって周辺機器買い換える必要も無いしさすが信頼を大事にする真面目なニコンだね
D600と対応が分かれたのはD800はより信頼性を重視する上のランクの機種だったからかな
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:59:55.89ID:pai3jLj80
不具合とか故障だなんて言い掛かり付けずにカメラの癖として使いこなせよ
ニコンファンはずっとそうやってきた
ニコンのおかしなところは文句言うユーザーのせいにするアクロバティック擁護、他社特にキヤノンソニーオリンパスには些細なことでも誇張して批判、そうやって精神的勝利を得てきたんだ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 02:04:57.70ID:n5yptO+h0
>>943
キヤノンや家電勢と戦うのはカメラ愛好家なら当たり前だろ
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 03:41:46.85ID:b64ZUwVm0
ニコンに不具合はありえんからな
使ってる奴の不具合をニコンのせいにされてもニコンは対応できん
それでも初心者用ということでD600では寛大な措置をとったニコンは称賛されるべき
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 03:54:51.41ID:WwIkHjEQ0
>>908
三脚はサムネレベルで違ってくる
フレーミングの追い込みが違いすぎる
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 01:52:43.71ID:niFCBYWQ0
ニコ爺もボケ爺も、反日洗脳キムチだっているじゃないw
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 04:42:29.35ID:TdqePqIO0
ニコ爺が居着いてないデジカメ板のスレなんてあるか?どこででもちょっとニコンに厳しいこと書いたら思い込み捏造全開で噛み付いてくるぞ
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 06:24:27.80ID:bFZYFiUd0
しかしZ50スレの過疎っぷりよ。まさかのpart1で終了気配。

Nikon Z50 Part1
2020/06/24(水) 09:34 スレたて
760レス
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 13:52:24.25ID:sTivHVbq0
>>940
>D600の修理できずにD610への交換をしていた

待て待て。
何か
「D600には対応してたのに、D610では非対応になった」
というような機材やアプリは存在するのか?

キヤノンがプリンタを修理せずに「後継機種の交換」という対応をしたせいで「MacOS9で使えなくなった」
というのは実際に結構困った話だぞ。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 15:22:25.04ID:Z5MFAC0F0
>>955
それじゃまるでD810への交換を実施しなかったD800では不誠実な対応したみたいじゃないか
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 17:03:39.58ID:sTivHVbq0
>>956
D600も決して「必ずD610に交換」ではなくて、D600のままで「何度でもセンサークリーニング無料」対応があって
ユーザーが希望すればD610と交換できたという話だったはず。

そう言えば、一方キヤノンの「1Ds3でのグリス飛散問題」は対策の決め手が無いまま幕引きになってたような。
しかも、後継機の1DXでグリス減らしたらミラー部のメカが磨耗して破損する問題が発生して、その対策として
グリスを増やしたら今度は飛散したグリスでセンサーが汚れる問題が1DXでも発生して、これも未解決じまい。
キヤノンは最上位のプロ機でこの体たらくだから余計に酷い話だよな。
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 18:02:25.49ID:B2iZLtg30
ニコン擁護の為にはいちいち他社のカメラを引き合いに出して蔑まないと気が済まないとか、ニコ爺ってクソだな
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 19:04:02.87ID:crpPMMHg0
だってカメラよく知らないもん
それでもニコンは好きだから他社の悪い噂あげつらって相対的にニコンが良いと言うしかない
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 20:19:54.20ID:sTivHVbq0
>>958-959
おいおいw
それを言うなら、むしろキヤノン工作員が「キヤノンの失態から目を逸らす」狙いで、ニコンのD600のダスト問題を
殊更に大袈裟に騒いでいるのでは?

結局、キヤノン工作員にとってブーメランになる話だろw
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 20:36:13.99ID:MCA+1X8G0
とはいえEVF化でメカ機構オワコンなんだよなw

今のカメラの覇者がiPhoneなのは皮肉なことよ
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 21:04:38.25ID:UzdoZu450
>>913

> >>908
> 手持ちでも枚数多く重ねれば良さそうだよ。
> Silkypixに手持ちハイレゾみたいな、マルチショット超解像合成機能があるんだけど、
> 4~6枚ぐらい重ねると超解像で高解像になるだけじゃなく、色再現良くなる。
>
> 超解像をしない、単なる加算平均モードでも、ベイヤをキャンセルできるせいか
> 色再現が良くなったうえで実解像度が上がる。(ペンタのリアレゾの原理)
> 画像処理系にはまだやれることが多いんじゃないかと思うね。
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:25.30ID:mMp6ThEM0
D600のリコール騒ぎ後ソニーは初期不良1台目までは新品交換と言う事になった。
しかし値段が倍になったし保険に入っていないと保証は適用外
これがソニーのリスク管理
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:01.41ID:P5tARcNY0
>>960
耄碌ニコ爺の被害妄想も大概にしとけよw
なんだ?その工作員って??スパイ映画の見過ぎで頭おかしくなったか?
ニコン叩いてるのは何もCとかSのユーザーだけとは限らないから
お前らニコ爺は周りから煙たがられている事をもっと認識した方がいい
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 01:06:34.06ID:wLeDc8CV0
などとやってる間にAI技術で置いてきぼりの日本企業であった...w
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 13:07:12.63ID:+CiSIfSD0
>>957
うわあ
キヤノンは最悪だな
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 21:20:22.64ID:qbXutTQw0
フジはやらないと言ったボディ内手ぶれ補正を言い訳がましくうだうだ語ってまたやったり、
初期にAF遅いのをレンズ描写を優先したと言いながら像面位相差センサーが手に入った瞬間ここぞとばかりにAFの速さを売りにしたり(でも動体のノウハウがないから追従はクソ)
みたいなチグハグなとこが嫌い
マーケティングのお偉いさんがしたり顔で表に出てくるところとか胡散臭くてかなわん
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 03:06:35.62ID:NxyhBDo70
>>970
像面位相差AFは位相差画素のせいで画質が落ちるとニコンは言ってたなあ。
ミラーアップでのライブビューにも対応した一眼レフで像面位相差AF対応させなかった理由としてた。
それからしばらくしたらミラーレスで像面位相差AFにして、ニコン史上最高画質を宣言した。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 05:26:51.80ID:u53TlKP10
>>971
キャノンもデュアルCMOSAFもわからんよね
画質落ちないの?

AF用と映像用の画素分けるんでしょう?
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 06:46:05.51ID:uZk2dr+w0
ニコン1
デジタル一眼レフカメラから単純にミラーを取って、レンズとセンサーの距離を近づけて小型化したものが我々としてはミラーレスカメラという認識です。ニコンの考える新世代カメラというのは、構造的にはミラーレスカメラに近いことになりますが、小型化だけではなくて、モーションスナップショットやスマートフォトセレクター、超高速連写といった新たな価値を提案するものと考えています。そういう意味でレンズ交換式アドバンストカメラと呼んでいます。

Z6/Z7
フルサイズミラーレス Z、始動。
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 06:55:12.66ID:y9qa1ByA0
>>972
センサーの面積はどれも同じなんだから
全部の画素に位相差素子を設けるってことは
全ての画素が小さくなることと同じだろ
その時点で画質は落ちてる

敷地面積は一定で、その区画を何部屋に分けるかで数を増やすほど部屋は狭くなる
更に一定間隔で駐車場を設置したいが部屋としては使えなくなるから適切な配置が好ましい
でもある程度多くの駐車場が無いと不便なのも事実
せや、全部屋に駐車場付けたろってのがキヤノン
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 06:58:45.27ID:uZk2dr+w0
D850
最高品質の高画素モデルをお届けしたいという意思から、像面位相差AFの搭載を見送ることにしました。

Z7
ニコン史上最高画質 Z7。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 07:03:22.88ID:y9qa1ByA0
D850の主張は正しいよ
Z7が最高画質なのはZレンズに依る部分が大きい
同じレンズ付けて静止した被写体を取り比べるなら像面位相差素子が無い方が高画質になるのはその通り
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 07:07:18.72ID:y9qa1ByA0
同じ理由でパナソニックとライカは像面位相差を不採用としている
何故なら画質が劣化するから、特にライカはそれを許せない
でもその分AFが弱くなるから一長一短
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 07:58:35.17ID:u7KchPWG0
フジとかシグマとかの中の人がベラベラ喋る系はむしろ好き
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 08:00:19.99ID:u53TlKP10
ということは
AF用画素を除いた所の画素数をスペックでうたっているんですかね

例えばR7(APS-Cスレッドスレッドだから)35000画素はすごいよね、AF用画素加算すると
何ぼになるんだろう
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 08:15:27.88ID:aQ7JJ7HT0
いや、そもそも1画素あたりの有効受光面積
なんて表示してるメーカーは無いんじゃない?
キヤノンの方式だとそれが他社に比べて落ちるんだよ、必ず隣に像面位相差素子のスペースがあるからね
逆にパナソニックや一眼レフのように像面位相差素子を埋め込む必要がないなら
1画素あたりの受光面積を最大に出来るし
不要な画像処理(位相差素子による欠損を誤魔化す)を掛けなくて良いから高画質
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 08:26:12.27ID:uZk2dr+w0
2018年 Z6/Z7発売
ミラーレスでトップシェアを目指します!

2021年 ニコン常務執行役員 談
方針転換し販売台数の追求をやめた。
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 08:49:26.44ID:nMFekxIM0
>975>978>980
へぇ、そういうことだったのか
AFと画質は一長一短で
動体AF重視なのがキヤノンニコンソニーで
対称的なのがパナソニックオリンパスなんだな
てっきり相反するのは、動体AFと手振れ補正の関係だと思ってた
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 10:06:53.77ID:aQ7JJ7HT0
キヤノンのデュアルピクセルは勿論メリットも沢山ある
デメリットとしては必然的に受光面積が狭くなる

オリンパスはむしろクロスAFとかアピールしてるように
像面位相差素子を沢山埋め込む方針

パナソニックはライカと一緒にやってるから
彼らに洗脳されてるんだと思う
ライカはMFレンズだったりモノクロCMOSとかやっちゃうメーカーだから拘りがハンパない
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 10:12:58.91ID:5kONMHyQ0
>>982
Z6/Z7はシェア稼げる機種ではないよなw

裏腹に、最近発売されたZ30は価格も安めでシェア稼げる機種だから、方針とズレてる。
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 10:23:13.48ID:ylFZUgD/0
Zは今考えるとやっちまったよなぁ
戦争賛美にしか見えない
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 11:06:26.25ID:1whb5wiZ0
>>981
>必ず隣に像面位相差素子のスペースがある

なんか勘違いしてないか?
キヤノンのは、全ての受光素子を2個の位相差PDに割ってるけど、
最終出力時には1個分に戻してるので画質劣化はそれほどではないぞ。
たしかにキヤノンセンサーは画質悪いけど、DualPDというより単純に素性が悪いだけだろう…。

通常の像面位相差(全画素じゃないやつ)は欠損画素扱いになるからそのピクセルは周囲画素で補間になり、
その分画質は落ちると言えるけど、これって高画素センサーになればなるほど目立たなくなる。
画素補間もベイヤー補間してるのと仕組みは大差無いし、ホットピクセル除去などで普通に行ってる処理なので、
実際大して画質落ちないんじゃないかと思う。
パナの言い分がイマイチ信用できないのはこの辺りなんだよなぁ…。ホントに画質落ちてんの?? 特に動画で。

そして全画素位相差系、キヤノンのデュアルピクセルとかソニーのクワッドピクセルの場合、
位相差取得していた2つあるいは4つのPDは出力時に合成されるので画質劣化はほとんどない。
まぁPDが分かれてるぶん、多少受光能力落ちるから全然無いとは言わんけどね。
少なくとも位相差画素が欠損になるから画質劣化、という話にはならないんだよね…。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 11:14:03.76ID:1whb5wiZ0
>>983
単純に、ノウハウと特許数の問題じゃないかと思うよ。

ピント外した時に外した量を検出してその差分だけあわせに行く、
という当たり前の処理が特許なので、他社は測距処理を最初からやり直す必要がある、
って話を聞いた時には勝ち目無いんじゃないかと思った。
ただし5chで聞いた話なので信憑性ゼロだし20年ぐらいたってるだろうとは思うけどね。
でも似たような話はあるんじゃないかとは思ったよ。

ニコンがZ9辺りのAF処理で海外メーカー(物作ってない特許ゴロ)から訴えられてた件があった気がする。
産業の発展に寄与しない特許ってクソだよね。
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 12:07:39.31ID:ZEO+EVLY0
パナソニックは有機CMOSで逆転を狙ってたから像面位相差AFに力を入れなかったってのもあるんじゃないか
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 13:00:29.28ID:aQ7JJ7HT0
>>990
細かく言うとその通りと思う
更に言えば像面位相差の部分にはカラーフィルターが入っていないので輝度情報だけが取得可能
ベイヤー処理と並列してちゃんと計算すれば参考になるデータだとしても内容が異なるので
単純に元に戻せるとかそういうものではない
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 13:25:26.66ID:mGsph+H10
>>992
有機CMOS自体は有望な技術だけど、それを大量生産するだけの設備投資するカネが今のパナにはないよな…
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 15:35:11.29ID:fTG45CP20
選択と集中でセンサー工場手放してるからパナはもう自前のセンサーは作れない

というか手放した先がタワージャズ(現インテル)

まあ保持してた時のセンサーの性能もソニーから高感度1段低くて微妙だったけど
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 19:59:47.93ID:2aTvicee0
どのスレも同じ奴しか書き込んでないから見分けがつかねえよ
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 23:19:50.65ID:CYsIBFQ+0
>>981
ソニーセンサーは随分前から位相差画素が画像取れなくて欠損画素になる、なんてことはないよ。
しかもニコン1みたいに隣接した画素がたくさん画像取れない位相差検出画素になっててそこが丸ごと落ちてしまって画像処理しても条件次第では上手く補完できないなんてこともない。
ソニーでも位相差検出画素がやっぱり画素特性違っててそこを画像処理で補ってあげなきゃいけないのはたしかだが。
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 23:28:07.56ID:bZMDFj9t0
パナソニック一眼カメラは「ルミックス」ってネームがイカンと思う。いかにも家電的で安っぽい
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 23:30:17.27ID:nMFekxIM0
もし1000だったら、渡辺瑠海アナと結婚する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況