X



Nikon Z9 Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-KoeD)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:56:41.96ID:DpGuVcx/M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1664139970/
Nikon Z9 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666404464/
Nikon Z9 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667808294/
Nikon Z9 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670188437/
Nikon Z9 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1672050238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-FP53)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:16:19.07ID:zkfnGjq8d
>>1
乙9
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e10-5rqo)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:47:48.50ID:yp4QLjiF0
2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得した。
https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/

ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益
https://digicame-info.com/2022/08/2023q1.html

ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。
映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で映像事業売却へ向けて見通しは明るそうですね。
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed32-HlTc)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:07:19.38ID:ep0/thJo0
前スレで328のこと教えてくれた方ありがとうございます。G2ってのが現行品なんですね。マップの139800円のは修理できませんとか書いてあったけどVR付いてないのは前の型か
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:45:18.36ID:o1Oa6axh0
>>7

その難あり品は二つ前のタイプだからニコンは修理も受けてくれない。ずっと売れ残ってるから手は出さない方が良いね。

現行品は
AF-S NIKKOR 300mm F2.8G ED VR II

中古でも33-35万ぐらいじゃないかな。
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad7c-0rZg)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:03:02.27ID:3IxA1Zjt0
逆光撮影したいんだけどセンサー焼けるの怖くてあまり出来ない。

F13とかに絞れば余裕かね。

フジのが焼けてる記事はよく見るけど(何故か無償修理してくれるらしい)、ニコンは大丈夫?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95e5-6Rle)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:39:49.15ID:KMMsd6GU0
>>6
ニコン、上期最終が29%減益で着地・7-9月期も34%減益

ニコン <7731> が11月10日大引け後に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比28.7%減の188億円に減り、通期計画の420億円に対する進捗率は45.0%にとどまり、5年平均の87.2%も下回った。

https://s.kabutan.jp/news/k202211100201/
0014名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-029W)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:28:15.66ID:9kYQOfdsd
〔決算〕ニコン、23年3月期売上高予想を上方修正
https://sp.m.jiji.com/article/show/2846710
ニコン〈7731〉=2023年3月期連結業績予想(国際会計基準)について、売上収益を6450億円(従来予想6250億円)に上方修正した。カメラや医療機器の販売が好調なことに加え、円安に伴い海外での売り上げ規模拡大を見込む。 
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-ZmrT)
垢版 |
2023/01/16(月) 09:53:50.90ID:G1XQDfDYp
>>7
鳥で328は短すぎ
0017名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-JYy6)
垢版 |
2023/01/16(月) 10:12:51.32ID:FPgzo5TOa
だるま太陽とかダイヤモンド富士の様な物を撮るけれど
CCDからC-MOSに変わってからセンサー焼けを気にしたことはないな

それよりOVFで太陽を見て目玉焼きの方が危険が危ないわけで
ミラーレスになってから安心だ
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:39:35.29ID:Y5Mr+Pw00
>>18
あればな
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 096d-f6s+)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:42:18.44ID:q46TpeIW0
アップにする事で亜種や新種の発見に繋がる事もあるけどな
まあ、今のアマチュアの使い方は羽毛の細かな綺麗さしか求めていない
ような使い方が多そうだし

今も某県の珍鳥出没地で鳥カメラマンで賑わっている話はあるが
珍鳥発見もアップにして珍鳥がわかったというのもある
0022名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF45-DdqW)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:46:50.82ID:UW9XgELkF
>>5
俺が知ってるZ9ユーザーは、それが理由で売ってアルファに切り替えちまったよ
個人的には以下の理由と前カメラより性能が格段に良くなってなんだかんだ満足してて買い替える気は無いが、気持ちは分かる

ソニー製品にはタフさを信頼していない
AF追えても画像が荒くて編集必須らしい

機械そのものの性能の良さじゃなくてアプデを売りに宣伝してんのがなあ
そんなの対処療法じゃねーかと
なんとか横付けでセンサー機能拡張させる追加パーツでも出してくれないものかな
ホントは回収して欲しいが
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-DdqW)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:58:55.87ID:VuUnApqrp
>>21
大好きな野鳥がどアップで羽毛・アイリング・脚のシワというか鱗のようなものまでくっかり写ってるのが最高や
そういう意味ではZ9みたいな高解像度機はトリミング次第でいいトコ取り出来るのがいいね

たまにガチでAF追わんのがマジで致命的だが
例え順光の青空バック途中までピント追えてても、抜ける時はホント抜け続けるって俺以外の人も言ってる
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdb1-emYK)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:09:18.66ID:o6fk6Fpl0
レンズ外した時にセンサー保護の降りてる設定はどこ?
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp6d-/X4z)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:11:55.77ID:I0jDaFPNp
328勧めたのは俺だけど、7の用途なら500があるんだからと思ってな。

テレコン入れてクロップして630/4相当でも足りなくて
野鳥の羽毛がなんて撮らないから知らんわ。

金のあるやつは新型600/4でもなんでも買って好きにしたら良い。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-DdqW)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:25:16.13ID:k2Asu6Dhp
>>27
すくなくともこのスレにいてZ9買えるような奴等は機材的にも精神的にも余裕あるだろ
オモチャみたいなカメラ使ってる奴等がとにかく近くに寄ろうとする
鳥の事を動くぬいぐるみ程度にしか思ってないんだろうな
それがダメだって分かってるから、みんな金掛けて良いモン買ってんだよ阿呆って
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:36:49.21ID:Y5Mr+Pw00
>>27
鉄は鉄道会社に迷惑かけないようにしてる奴が大半だろ
撮り鉄は鉄じゃないから知らんが
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-JYy6)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:57:44.81ID:g8hPxSaA0
>>25
バードウォッチングから写真に入った人は鳥が近寄って来るのをひたすら待つが
カメラから鳥に入った人は鳥を追いかける
と言われますね

だから逃げられて後追いの後ろ姿が多いとか

ま、ウチの方に遠征して来る一分都市部の団体は
草のなかに降りている鳥は撮れないからベトコン狩りして追い立てるるのっで鳥も他のカメラマンにも大迷惑
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a8f-JXbu)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:01:58.97ID:p5nccnqx0
>>36
スポーツよりもっとゆるいジョギング、ウォーキング或いは犬の散歩に近いかも、早朝の自然公園は双眼鏡、カメラ持った常連さんがいるし
鳥の観察でも一定のコースでカウントしていく手法もあるし写真でも定点観測と言われるものはこれに相当するかも
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-JYy6)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:17:30.74ID:g8hPxSaA0
ターゲットにもよるけれど少なくとも三時間とか半日じっと待つ忍耐力も必要だし
1日粘ってもやってこなかった、なんて事もあるわけで
街中でナンパするよりハードルがたかかったりする
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd26-B588)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:50:19.37ID:GG6UvM1U0
釣りみたいなもんだろ
ヒマでいいね
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:56:58.97ID:Y5Mr+Pw00
暇がなきゃ趣味なんて出来ないからね
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad7c-0rZg)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:36:44.53ID:3IxA1Zjt0
そこそこ大きい池のある公園に行くと、必ずいるのが釣りオジサンと写真オジサン。佇まいが似てる。大体の人が白レンズもしくは迷彩化した巨大レンズを傍において固まってるわ笑
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed32-HlTc)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:08:42.00ID:bhFkEg950
>>28
意図は理解してます、ありがとうございます。森の中だと500じゃ暗いことあるし近いと撮れないこともあります
120-300が良いんだろうけど貧乏なんで手が出ない…手持ちのTC14iiiの活用を考えると300もありですね
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9563-ZmrT)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:38:08.95ID:J+TAuvyO0
>>49
Zなら70-200にテレコンで良いんじゃね
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 096d-f6s+)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:15:09.37ID:q46TpeIW0
>>27
オジロワシが本州の内陸湖岸に来ているのを
大砲で一斉にその個体に向けているものだから
それを明らかに嫌がって逃げ回っているのを
いつまでも追いかけまわして
しまいに藪の様なごちゃごちゃしたところに入ってしまった
とかの経緯を何人かがブログに挙げているのを
見て
嫌がってるのに追い回すなとコメントしたら
一部は「お前の鳥か」なんて言われたこともあったなあ
撮っている人間は気付かないのもいるんだなと思ったわ
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:51:34.83ID:44NrNfGd0
500の単焦点があるのになんでZ70-200に2倍テレコンなんか使うんだと思うわ。
そんなことするならタムロンの100-400の方がマシ
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed32-HlTc)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:07:59.50ID:bhFkEg950
>>56>>57
すみません、興味が湧いたので聞いてみただけです…なんせKマウントにはフルフレームでAFできるテレコン自体が存在しないのでテレコンの使い勝手が想像できない…
実際どんなもんですか?クロップするにとどめたほうがマシ?
0060名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-zgqz)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:14:56.92ID:cKDUceB0d
鳥の撮影ってガチの野鳥写真家以外は金に余裕のあるやつが機材と腕の自慢の為にやってるだけってイメージがあってあんまり良い印象がない、んなこと言ったら写真撮影全般がそうなんだけど
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed32-HlTc)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:25:52.66ID:bhFkEg950
ペンタックスからくると24-50、24-70が2本、28-75、24-120、24-200と標準ズームが6本もあるという異常事態に対応できないけど、何かあったときのために一本持つならどれなんだろう
40mmf2は買ってみたけどそこまで違いは感じなかったから今あるK-1とLimitedレンズでいいかもしれないけど、2台持つのは重いから避けたいな
どれを買うかなんか悩めることなくて買うか買わないかなんだよなペンタックス…なお自分は28-105f3.5-5.6で満足できる人間ですがこのレンジの安ズームがない
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:37:27.25ID:44NrNfGd0
>>58

気になるなら自分で試しな。人に聞くより自分で試すのが一番でしょ。
ボディ持ち込んでニコンなりカメラ屋で使ってみろ。
0066名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-n/zk)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:43:28.25ID:8ivshg7rM
>>63
24-70の安い方で始めて何か足りなければ交換がいいと思う。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-n/zk)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:10:47.39ID:8ivshg7rM
まじか!?もはや中古で回ってて新品作ってなかったりして。
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-qeAP)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:05:23.54ID:jimY+a9D0
z9買ったけど 再生ボタンとメニューボタン押すとスコンって音するのはデフォルトなの?
すげー気になる
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:24:56.56ID:44NrNfGd0
そんな音聞いたことないが
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-qeAP)
垢版 |
2023/01/16(月) 23:35:01.95ID:jimY+a9D0
>>72
ありがとうございます
明日ニコンに問い合わせてみます
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:25:31.42ID:O15VybZA0
>>75

音するな。なんか動作してるけど気にしたことなかったわ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:26:44.90ID:O15VybZA0
>>76

クロップよりマシなのか?
安いレンズだからじゃないの?
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a7c-F+wB)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:38:08.26ID:QaVQmPAD0
建て付け悪いんか
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:34:51.10ID:O15VybZA0
>>80

安くはないけど長玉レベルのクロップ
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:38:58.74ID:O15VybZA0
>>87

レンズつければ音出るよ
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 08:49:31.16ID:O15VybZA0
>>89

428が要らないなんで一言も書いてないが?
70-200のテレコンの方がクロップより画質良いって言う人がいたから高いレンズのクロップと比較してみたことないだろって言いたいだけだけど?
0091名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sdca-++G2)
垢版 |
2023/01/17(火) 09:40:45.64ID:jfeDQIVgd
センサーシールドだろ
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:12:00.91ID:O15VybZA0
>>92

具体的に教えてくれよ。

ベーイモとか貧乏くさいワッチョイのやつは
どんなレンズと比較してんの?
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-qeAP)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:28:11.98ID:CRVtN/PU0
>>75
確かに手ぶれ補正offにしたら音しなくなった
ありがとうございます
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab1-2Srl)
垢版 |
2023/01/17(火) 10:54:07.04ID:hnowj0L20
いいってことよ
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:16:49.50ID:O15VybZA0
>>96

バカ?

428/Eのクロップしたら600mmなのに70-200の2倍テレコンの方が画質良いって画角合ってないのに頭おかしいわ。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-/X4z)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:19:14.40ID:O15VybZA0
428/Eかどうかは知らんけどそんだけのこと言うならZの428と比較してんだろうね。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-46lq)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:23:10.58ID:qCxwLQi2a
アホすぎる
画角もだけどそもそも70-200に2倍テレコンなんて445の足元さえ脅かさないのに428と変わらないとかw
いやある意味幸せだと思うよ
そーゆうヤシはz7と20mm単だけで600mm相当までトリミングしても満足なんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも