X



Panasonic LUMIX フルサイズ■ S5総合スレ Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 13:30:43.09ID:22kBC5v90
Panasonic LUMIX フルサイズ S5総合スレ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675451696/
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H/S5 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1663908070/

●公式サイト
DC-S5M2/S5M2X
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x.html
https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html
Lマウント アライアンス
https://panasonic.jp/dc/s_series/special/l-mount_alliance.html
LUMIX Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens.html

●SIGMA
SIGMA 交換レンズ ( L マウント にチェックを)
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

●価格コムより
LUMIX DC-S5M2 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506679/#tab
LUMIX DC-S5M2X ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506682/#tab
LUMIX DC-S5 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/#tab
ライカLマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
ライカLマウント系 シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:36:19.62ID:wUJ8UksP0
>>817
試したのですが、露出が反映されなくなってしまって、、、
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:37:02.38ID:lqLYkX1t0
他スレで証明画像出したらいちゃもんつけられた
電話予約だから証明できない

んー矛盾してるねーw
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:38:15.96ID:Y3E7aiSu0
>>902

872 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2023/02/18(土) 15:03:55.66 ID:Y3E7aiSu0
>>869
別スレ(別の機種)ライカスレだよ
あーはいはい別に嘘つきと思われようがどうでもいいんで
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:39:26.26ID:Q/2SRqNE0
嘘つきで構わないって言いながら嘘のフォローを必死でするのみっともなさ過ぎるだろ
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:39:35.18ID:Y3E7aiSu0
>>899
チェーンじゃない老舗だと納期何ヶ月待ちとかのレンズでも在庫あったりするんだぜ
ネットと在庫共有してないとこ選んでる
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:42:06.65ID:Q/2SRqNE0
>>905
S5UXなら普通にネット予約で発売日在庫あるのに
老舗がどうとか聞いてない情報を増やしてフォローの仕方も適当すぎる
ていうか聞かれてないことをどんどん言い出すのが嘘つきのそれ
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 15:42:59.64ID:8GQCyAk/0
G9くんの命を賭けてもいいけどライカ持ってるのだってそもそも嘘だろこいつ
絶対ライカの証拠すらupできないよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 16:53:38.42ID:WcorbgyS0
まぁ安くムービーを最新の技術で快適に撮りたいならFX30でも買っとけ

スチルとムービー両方追うのにボディに金出せないから中途半端なもの買って文句垂れるのよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 16:58:39.16ID:gTPb3j1J0
粗探しして文句たれてる奴なんて一過性
すぐにLUMIXの画の美しさにウットリだよ
結局は吐き出す画が全てだからな
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 17:14:33.13ID:+sARiKPW0
>>910
Twitterもその流れになって来てる
あれだけいたエアユーザーのアンチが一斉に消えててワロスw
垢の複数使いだな
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 17:19:53.86ID:5vnr7JMJ0
>>912
え?そんな流れきてる?
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 17:56:15.36ID:JmsWfM6D0
トシボーはやっぱS5Ⅱを予約しなかったんだな
ソニーチューバーやっても視聴数は伸びないのにね
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 18:04:18.37ID:gaTlA9+E0
前機種との変更点を仕様表には載せないという不誠実な対応と欠陥を抱えた物を買わない方が幸せだろう。
トシボーはその辺を嗅覚で感じ取っててマジで頭がキレるよ。
暴落前にS5も売り抜けたし。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 18:18:04.76ID:zPyr2RCY0
トシボーほどの馬鹿はそうそういないだろ
パナチューバーやってた頃は数万あった視聴数が今は数百だぞ
もうyoutube収入なんて月50円ぐらいだろw
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 18:21:55.30ID:/hTHQycN0
素人にゃ画質なんて差があまりわからないけどEVFのクソさと電源の位置とかおわってんなと思ってキャンセルしてきたわ。それではさようなら
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 18:40:26.02ID:M+QXHHSt0
ワイは回しやすいシャッター同軸ダイヤルが好きだからパナの電源レイアウトはお気に入りなんだがな
S1のは流石にダメだろと思ったがww
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 18:54:56.74ID:KgBPiUc30
動画機なのに動画の作例が上がって来ないな
どうしてだろう
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 19:03:40.90ID:GSaFMyuc0
>>776
案件仕事だとそういう超甘口の書き方するのか
WEBカメラマンと全然違うな

パナソニック LUMIX S5Ⅱ 後編
~像面位相差AFアレコレ&ウェットな作例の数々~
Photo&text:豊田慶記
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17605928

>トラッキング中に被写体からどんどんズレていって、最終的にAF開始した部分の色や輝度、形状といった要素が何も感じられないところでAFしようとする挙動が目立ちました。上述の通り、照度が下がるとその程度は悪化します。
もしこれからハンズオンなどでフィールドに持ち出す機会に恵まれれば、暗所でのAFCは試してみて下さい。

>誤解を恐れずに言えば、他社機と比べてAFC性能で特に暗所でのAF性能は、まだ比べる段階には行っていないかと。

>ともあれどこぞの先行レビューで言われているほどスゴイAF性能ではないぞ。やたらヨイショしてるレビューは、オメーは最新のソニーやキヤノンのAFを知らんのか? ってマジに思うよ。初号機としては素晴らしいPDAF性能と評価したけれど、ユーザーにとっては初号機かどうか? ってのは全く関係のない話だからね。

>SNSでもチラホラ見かけるAFC中のEVFのレートが下がるのは、動体撮影ではあまり楽しくないです。AF開始と同時にレートが下がるから「え?」となって集中力も削がれるし、被写体をフレーミングし続けるのが難しくなります。

>ということで、期待のAF性能については、概ねα7 Ⅲとドッコイってのが公平な評価だと思います。得意なシーンはもっとずっと強力だけど、不得意なシーンが著しく足を引っ張ったって感じ。S5と比べると全体的に実力は上だけど、新しいのだからそれは当然だよね。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 19:10:00.66ID:r85KTRfB0
同じ記事の冒頭でこう書いてあるが
自分の見たいものしか見えないタイプの人?


カメラが得意なシーンだとお世辞抜きで相当良いです。
特に人物と一般的な四足歩行の動物については非常に強力にAFしてくれるので快適でした。被写体に了承をとってないので画像は載せられませんが、雪中を走り回る柴犬に対して苦もなくAF追従していたし、ポートレートについてもビシバシAF出来ていたので、カメラが得意なシーンで使っていると「S5ⅡのAF、スゲーぞ!!」ってなると思います。

正直、PDAFの初号機をよくここまで仕上げられたな、と驚きました。何様目線だ? って思うかもだけど、各社それぞれの初号機を思い出すとどれも良くなかったからね。キヤノンだとEOS Rの初期ファームとか…。EOS M2っていうPDAFの前例があったにも関わらず、よ。

ソニーα7のAFが使えるようになったのはα7 Ⅱからだったし、動体撮れるようになったのはα7 Ⅲ以後。ニコンで言えばZ 6も褒められないよね。シグマのfp Lも「まぁ、うん…」って感じ。それが、後発とは言えイキナリこの性能を実現してきたので驚いています。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 19:19:42.36ID:np2zTeY40
>>927
案件仕事もしてるから一応フォローは入れてあるってだけだろ
こんなAF性能でキヤノンやソニーと戦えるわけがないだろっていう本音が透けて見えるw
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 19:22:05.62ID:Z40mlsSI0
正直誰にでもおすすめできるようなカメラではないとか本音が所々にシレっと入ってるなw
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 19:23:34.83ID:igMnpA2s0
良い評価は全部嘘で案件!悪い評価は全部忌憚なき意見と感想!と思い込んでる人たちだからしょうがない
面白いのは自分の使ってるメーカーの記事だと思い込みが逆転するところ、そいつらは普段自分たちのメーカーの良いことしか書かれていないコピペとリンクで爆撃しあってるだろ?
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 19:52:10.04ID:HxoPgftL0
>>933
つくけど微妙にガタはあるよ
ケラれるほど傾いたりはしないけど
18mmのフード(20-60mmのとかなり似てる)ならガタなしで付けられた
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 19:58:18.48ID:69G7tDWS0
>>935
その辺、表現の工夫はnoteで豊田さんが解説している。

「開発サイドにもぜひ解決してほしいと思ったから少し印象に残るように、かと言ってギリギリ角が立たないように書いたつもりだけど、どうでしょう?
だからといって必要以上にネガティブに受け止められても嬉しくない、という気持ちもあるよ。

実際に使ってみると分かるけど、得意なシーンは本当に快適。苦手なシーンは本当に苦手。
ザックリとした印象では、他社が過去に苦労したのと同じところで躓いている感じ。」

https://note.com/yt_toyotama/n/n40bd04de29fd
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 20:12:23.28ID:KgBPiUc30
高感度もfp以下のようで
この前もS5以下ってデータ出されてたし
RAWにNRかかってるのに

まぁ位相差入れるってことはそういうことだから仕方ないけど
ただa7ivのセンサーは気になる
3300万画素でS5llより高感度上って言われてるから
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 20:12:43.57ID:SlxWroSs0
誰か聞いてたけど、godoxのMFTオリンパス/パナソニック用ストロボは問題なく使える。

マイクロフォーサーズの小型機をサブに持ち歩く自分には、ストロボひとつでフルサイズと併用できていい。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 20:18:15.38ID:8XxnTpY30
>>932
見ただけで区別つく奴いたら
それは物の怪の類
人間じゃない
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 20:21:12.31ID:yv2ycc3p0
でもストロボつけると露出プレビュー強制オフ&強制ISOオートの100になるんでしょ?
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 20:23:36.84ID:8XxnTpY30
今まで問題になってなかったのに
突然どうした?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 20:24:09.61ID:lqLYkX1t0
オートISOが100にしかならない(つまりオートじゃない)だけみたいだから
自分で適切なISOに変えれば良いんじゃね
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 21:00:23.98ID:SlxWroSs0
>>949

V860III O
TT350 O

少なくとも上の二つは使える。至近距離TTLでも露出オーバーになったりしない。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 21:13:33.11ID:Uea4VmKx0
質問スレでは無視されたのでこちらで質問させてください
s5iiとs5iixの違いって動画機能がさらに強化されてるって感じですか?
先週までだったかのキャンペーン予約期間に乗り遅れたのでそれならXの方買おうかなと検討中です
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 21:23:03.03ID:Uea4VmKx0
こいつネガキャンしかしてねえな
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 22:03:07.70ID:qmvLTLxV0
カメラや写真撮影の事が判ってない素人や多くの自称プロはカタログスペックでしか判断出来ないからな。
だから簡単に騙される。

一昔前ならともかく、今のパナの開発陣にまともに今時のカメラや写真撮影について判ってる人いないでしょ。
普段写真すら撮ってないんじゃないかな。
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 22:05:58.13ID:KgBPiUc30
嘆いているユーザーもいて気の毒だわ
基本性能のチェックリスト作ってマーケターの人に予め投げておくって手段も必要なのかも


パナの予約購入はハイリスクということは側から見ても身に染みた
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 22:11:36.16ID:69G7tDWS0
>>954
ちゃんと購入してる人のツイートだよ。
色は気に入ったから我慢して使い続けるそうなのに、
ネガキャンなんて言っちゃ可愛そうだ。
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 22:33:18.53ID:Uea4VmKx0
>>957
キミのことやでW
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 23:30:14.32ID:UtKWh++v0
発売日に買うのはリスクあるんだな
人柱の皆さんありがとうございます
あなた方のお陰でメーカーのやる気があれば改善されて良い機種になることでしょう
その時にまた伺います
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 23:39:37.92ID:K2l1mXDi0
シグマ60-600に1.4テレコンでAFできますか?
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 00:15:02.53ID:4S+vthSV0
>>951
USB接続のSSDに動画を記録できたり、動画記録形式、ライブ配信機能など追加されている。
あとデザインも違うね、ロゴとか黒い。

とりあえず両方予約して、S5II入荷時にどっちをキャンセルするかどうか決めたら?
この頃の新製品は、悩むよりとっとと予約してしまった方がいいと思う。
気に入らなくて買い換えても、発売直後なら値落ちしてないので数万の差額で済むからね。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 00:16:50.86ID:RQ0g91210
You Tube見たけど酷評だらけだね
買わなくてよかった
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 01:15:30.90ID:C/K00nR40
Lumix S5 Panasonic ボディ【中古】バッテリー、ショルダーストラップ、外箱付属 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1082012315

遂にS5のボディ本体も10万円を切るようになったな。
マップカメラの下取り額も6.8万円だから妥当だな。
「S5iiでLマウントが盛り上がるんだ」とか謎のステマが湧いて異様に持ち上げられてたが、蓋を開けてみると不義理な改悪だらけでお通夜状態なのが本当に笑える。
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 01:18:09.68ID:j3d87FxE0
マーク2が出たんだから旧機種が値落ちするのは当たり前だろ
R6ですら20万切ってんだぞ
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 01:47:05.44ID:4S+vthSV0
>>969
意味あるんじゃない?
出力RAWファイルが14bitでも、中間データが12bitに間引かれている可能性があるからね。
だから出てきた画像を比較するしかない。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 01:51:00.04ID:C/K00nR40
何が面白かってLumix(笑)ブランドなんてかなり長い事やってる上にSシリーズ出てから4年にもなるのにファン層が全然いない事。
今回の無名YouTuberばら撒きもSONYユーザーとかNIKONユーザーに頭下げてやって貰ってるとかもう情けなくて。
CP+セミナー(笑)に登壇するのもSONY信者の高澤けーすけとかもうさぁ…
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 02:07:21.24ID:4S+vthSV0
もうパナチューバーは高齢化してるのか?
高澤と井畑が同じくらいで、ギュイーン武川なんかずっと上だな。
あとコムロのおばちゃんとエマーク?
そうするとアキヤの存在は貴重なんだね。
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 02:29:55.48ID:h8TsEmHs0
14bitと12bitの差は編集耐性だよ
輝度差の激しいものや天体写真みたいなシビアなものには影響大きいけど大半の写真にはあまり関係ない

D850の14bitと12bitの比較
https://youtu.be/n5AEceg7_KU

最新センサーは幅広いニーズに答えるために14bit対応しているけど、S5IIは型落ちセンサー使ってるから仕方ないね
ファームアップでなんとかなるようなものじゃない
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 03:52:38.69ID:C/K00nR40
https://twitter.com/takekawa_oldman/status/1626873497325830144?s=20

12bitと14bitの比較検証もNIKONユーザーの武川しかやってないって所が何とも情けないよなぁ。
まぁそもそもマニュアルでは電子と機械シャッターで分かれて記載されてないから連写ではどっちも12bitなんて一般的な国語力がある人間なら分かるが。
馬鹿な擁護派が「機械では違うんだ」とか抜かすからNIKONユーザーが検証ってもう人間としてのレベル低すぎて…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 05:19:29.21ID:TgVacMMP0
撮って出しJpgが綺麗ならどうでもいいわ
連射で撮るRAWって何?
電車?
電車の現像って極端にイジるのwww
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 06:02:21.84ID:McNDBdzd0
S5Ⅱの旗振り役をやってたエマーク、ギュイーンが買ってないんだからお察しだわな
こんなゴミチューバーにバラ撒くぐらいならスチル系の奴らに貸与してフィードバック受けた方がマシだった
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 06:04:33.62ID:vtK9DPaw0
無理矢理擁護するために、Jpegしか撮らないとか言い出すなんて流石にアホすぎるやろ。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 06:08:23.34ID:BjeXvBxU0
なんかシェア増えそうにないね、先細りが見えるメーカーのカメラを安心して使えないでしょ。
動画だけでどこまでいけるかねぇ
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 07:17:49.05ID:B3yySKsm0
YouTuberはおかしな名前の奴ばかりということを知った
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 07:57:30.52ID:0z75EBTx0
今回のs5iiは圧倒的なコスパと他社並みのAF、最高峰の手ぶれ補正で他メーカーのスチル中心ユーザーを少し取り込む事ができた。結果、様々な静止画機能の問題点が浮き彫りになった。この問題点を解消したS1シリーズを出せるかがハイブリット機としてのLUMIXの最後の正念場になるかな。それが無理なら割り切ってSONYのFXシリーズみたいに動画に全力投球で良いかも。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 08:05:55.20ID:0z75EBTx0
それと発売前にs5iiのスチル機能を絶賛していたプロカメラマンやYouTuber 。企業案件で忖度しなければならないのは分かるが目先の金を取りにいった為に信用を落としたな。
長い目でみると忖度なしに発言する奴の方が信頼できる。パナも本当に良いカメラを作りたいなら苦言を言ってくれるプロの意見をよく聞いて製品開発するべき。長文スマン。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 08:28:00.34ID:g4x8hA8A0
今回正論で褒めてる人も批判してる人も
ほとんどみんな得してないってすごいな
褒めてる方は欠点を指摘できなかった、忖度してるって言われるわ
批判してる人は針小棒大だ使い方がおかしいと言われるわ
ヒステリックとかせこいとか人格のマイナス面言われるわ
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 08:29:02.92ID:C/K00nR40
そもそも底辺YouTuberで影響力もない連中だからどうでも良い。
ただ高澤けーすけとAKIYA Movieは「スチルはa7ivの方が上」と明確に言い切っていたからそこら辺はまだマシ。
Akiya Movieは「a7ivは売らないし今後もメインで使っていく」と発言。
直近のS5iiのメニュー画面解説動画でも「メニューはSONYの方が分かりやすい」と完全にSONY寄りになってるから偉いな。
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 08:40:09.23ID:0WrQWxQF0
おまけに買った人も大半は損してるレベルだからすごい
スチル性能は廉価版S5でしょ
LUT機能に価格差以上払う価値があるって言うなら違うかも知れないが


パナもユーザー騙しの姑息な仕様隠しで信用失墜してるわけで何がしたいのかわからん
それ程までに事業部は危機的状況だったということかな
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 09:24:04.74ID:aooMCFOP0
荒らしのアホウなソニー信者が発狂w
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 09:24:28.21ID:aooMCFOP0
ソニー信者は脂肪
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況