X



Nikon D500 Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 695f-x4/x)
垢版 |
2023/02/14(火) 07:00:51.75ID:ks67wkkG0St.V
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さいね。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

D500
世界はここまで、凝縮できる。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653061560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa3-NRqz)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:11:05.14ID:STmBDPpbp
300mmくらいのレンズだと鳥撮りは足りないですか?
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 068c-t1ev)
垢版 |
2023/02/17(金) 14:00:48.77ID:URzV3bD90
前スレ
998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bda-t1ev)[sage] 投稿日:2023/02/17(金) 10:17:59.23 ID:nCJq9dYF0
相談良いかな?D500に70-200,70-300,200-500ってレンズでアルペンの大会を撮影してます。
撮影距離的には、だいたい50mから70m位を想定してます。
んで、写りで言えば70-200/F2.8なんだけど200mmだと望遠足りない時が多い。
200-500だと望遠は良いんだけど、重量が。。。
70-300だと写りが。って感じなんだけど
70-200に1.4のテレコン入れるとどうでしょうか?
テレコン使った事ないんだけど、200の1.4倍だから300近くなるけど70-300よりは写り良いですよね?

めっちゃ晴れてる時は良いんだけど、曇とか雪降ってる時だと光量足りないような感じになるのでレンズの明るさ欲しいなと思ってます。

移動しながら撮影場所変えながら撮影するので、少しでも重量減らしたいなと思ってます。
あくまでアマチュアなので。


70-200/F2.8でトリミングがいいと思いますよ。
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMaa-bF0w)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:41:23.75ID:tKJtosaMM
>>4
このサイトで撮影距離を入力すると、写るエリアの縦横サイズが計算出来るので、お望みの鳥のサイズが画面内でどれぐらいの大きさになるか計算してみな。
ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1378430392
0018名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-7/32)
垢版 |
2023/02/20(月) 07:40:29.34ID:zwPFzt2uM
どういう環境で何を撮ってるのかもわからないからなあ
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69e3-SAq/)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:03:17.06ID:qFzO5C1P0
要は撮る人がそれで満足できりゃいいってことですかね。

でも餌付け爺は、餌付けされた野生生物が、自力で餌をとる能力が弱っていき、生存能力が落ちていくということを知らずに、自己の欲求を満たすためだけに餌を撒く。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 052e-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:24:57.31ID:yoz0mgWN0
それよりもミルワームを過食することにより、
脂質過多になり内臓に悪影響を及ぼし短命になる。
これは友人の獣医による解剖、臓器の分析から得られたエビデンスです。
また、管理なき餌付けにより渡りが出来なくなる個体の報告も少なくありません。
いくら撮影技術が優れていても、被写体について浅慮であれば、そんな写真に価値はありません。
0032名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-YEfY)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:20:19.77ID:ZKZZGnL+d
3300万画素はいらんけど、クロップのモードがあるなら使い勝手は良さそうね
ボディのみで21万8千円とか、そのぐらいなのかな?
0035名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-+Z4e)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:19:39.88ID:uLN/M/hgd
フルサイズ機をクロップした時と被らない画素数で動画長回し撮影が可能な機種が出るなら欲しい
でもこれだとD500の後継とは言えんか
0039名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-x8Yv)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:59:36.64ID:LMhQoY+tM
長回し自体はそんなに頻度は多くない
30分以上連続で撮影できないせいで、ハンディカムとか別で用意するのが苦痛
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-ZNbT)
垢版 |
2023/03/26(日) 15:45:14.87ID:8nSG1gqy0
>>50

純正10-20VR 一択
プラマウントだけど安価で小さくていいよ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d190-9MoB)
垢版 |
2023/04/09(日) 12:54:36.95ID:yDS501iy0
>>65
画質は
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
の順かと
AF-P 70-300の方がAF-P DX 70-300よりもずっと高いので、フルサイズを使いたいとかF5.6が欲しいでないなら、選択肢として良いのではないかなあと
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7de3-3g29)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:29:53.60ID:Ot7V/oxK0
Z9は値上げらしいとか、、、、
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb44-AF9J)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:18:32.63ID:muMMRaQg0
>>90だけど
16-80を買おうと思って調べたらニコンにはいろんな純正ズームレンズがあるんだね
18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
18-200mm f/3.5-5.6G ED VR
18-200mm f/3.5-5.6G ED VRⅡ
18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

18-200mm VRの初代と2型はロック機構以外は同じなの?
この中でおすすめはどれ?
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631f-KeI6)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:48:08.36ID:DwLcRPbT0
>>91
18-200はコーティングも変えている、あと手振れ補正も違う
600~1000万画素くらいの時のレンズのリニューアルなので描写が甘くてお薦めしない
D500なら気になるんじゃないかな
>>92の言うように16-80が良い
ボケがあまり綺麗じゃないけど次点が16-85

17-55/2.8は重いのに手振れ補正が入っていないのと、若干描写が甘いけど良いレンズなのは確か
出回っている量が少ないのでいずれ手に入らなくなりそう
0097名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Src7-krwn)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:34:30.84ID:Rr1lsmo5r
Z8小型軽量化しましたという割には
メカニカルな部分が少ない癖にまだD500より重いのか
レンズがでかい分ボディはもっと小型軽量になってくれないと困るから
買い替え検討するのはまだまだ先になりそうだなあ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-nFVf)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:55:16.65ID:uJVmmf5YM
D500ですら予備電池1個は常に持ってるから、
予備に3個以上携帯しないと。
そう考えると、その上を買うという罠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況