X



PENTAXレンズ総合 303本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-mmTk)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:22:05.87ID:9fJ3BZOea
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

製品情報
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/

前スレ:PENTAXレンズ総合 302本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676372900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-5+FM)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:39:44.57ID:fHPE8J24a
smcとHDを分けて生産してもコスト高になるだけだろうし統一したい部分もあるんだろうな
エアロブライトコーティングはどうなったんだろう…
★85.★16-50.★11-18でも採用を見送ったところを見るともう使うことはないんだろうか…
0006名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3f-a5Y4)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:03:34.73ID:aRVqU7yuH
18-55は在庫処分みたいなもんだろうし
安い標準ズームが欲しい人は18-135、コンパクトなのが欲しい人は18-50に行くでしょ
もうワンランク上が欲しい人は18-85があるし
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 071f-T2Eb)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:51:42.04ID:4TafUh+U0
>>10
ああ、ゴメン間違えた。

KFの18-55はまだ残ってたんだって感じ。
古くて今ではとても通用しないんだからキットレンズなんて設定無しでボディ単体のみにすればいいのに。

そうすればレンズ必ず買ってくれる。
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fe4-i6AO)
垢版 |
2023/04/19(水) 22:03:53.73ID:JchUEdhq0
>>4
エアロブライトは内側にしか使えないしHDは透過率がそれほど変わらなくて表にも使えて更に安いからとかなのかな?
0017名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-ZMbq)
垢版 |
2023/04/20(木) 09:30:24.94ID:ubnJYhFya
マウントで思い出したけど昨日31mm付けたらFF・・みたいな表示になって
外れてるのか? と思って何度やっても同じ
自宅で冷静になったら絞り輪Aになってなかったっていう
でも焦ってるとそこに目がいかないのよね
0024名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-ZMbq)
垢版 |
2023/04/21(金) 09:36:49.50ID:l+kmSz0Sa
MFになる、シャッター切れないなら逆にいいよ
レンズ替えるから
キヤノンの人から聞いた失敗談だけど
5Dマーク3ってMFでも親指フォーカスすると赤点滅して合焦サイン出るそうだ
・・いやいや当たり前よ、置きピンでどっかにピンきてんだからってレスは分かる
でもPENTAXのMFはピンきてないなら合焦しないよな
0027名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Uzfl)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:38:37.11ID:PzHP/zL7M
>>25
キヤノンの測距センサーは全点で測距してるからどこかしらピントが合うと合焦マークが点く。ペンタのセンサーは選択された測距点しか仕事しないからそんなことにはならない。
と言っているのではないかと思ってみたりラジバンダリ。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3f-HcUZ)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:29:14.48ID:Vf6X7DP+H
>>21
星景以外の天体屋はあんまり顧客として認識されてない可能性
まあ、用途の狭い超望遠じゃなくて望遠鏡やアストロカメラに行く人も多いからねえ
0033名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa1f-ZMbq)
垢版 |
2023/04/21(金) 21:54:57.93ID:l+kmSz0Sa
>>27
その通り
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8df1-rZ7U)
垢版 |
2023/04/22(土) 01:01:21.91ID:SwDZfnhq0
11-18てAPS-Cでは最高画質のレンズじゃないかな
0036名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7a-3XVD)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:28:46.28ID:Qb/W4aadH
>>29
特にフィルム時代からの人に顕著なんだけど、星屋って特殊な使い方をしてる意識が強いので
その裏返しでメーカーへのこだわりが薄いんだよね
メーカーが最先端で追ってるものは自分たちにはいらない、むしろ邪魔なものであって
だから、自分たちで枯れた技術を使いやすく組み合わせるべく模索するのは当たり前、という
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-rZ7U)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:22:18.48ID:ZEkMJ2U4p
な、なんだこの写りの良さは
DA☆16-50PLM
俺の今までの単焦点レンズDA21,35,40,70を遥かに超える
く、遠回りしちまったぜ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11da-R1du)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:18:39.81ID:Uf3IpB6S0
DA系ズームだと55-300PLMも外せない。
DFA70-210 F4と同条件で撮ってもF8まで絞れば見分けがつかない解像力。(絞ればどのレンズもキレがあるとはいえ)
ハイライト部に出る色収差は55-300のほうが少ないし、色再現もいい感じ。
F値は暗いけどあのサイズ感だから、70-210のほうが出番少なくなっている。
0051名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-D5n/)
垢版 |
2023/04/23(日) 08:47:52.25ID:f2Ny+LbwM
plmで星はピント調整やたら難しい
クマが出る北海道は星すごい奇麗だったな
東京近郊の都市部ではどんないいレンズ使っても撮れない星空があった
ただこんな夜中に訓練なんかするのかっていうような時間帯にスクランブルっぽい飛行物体見たときは夜中は寝てた方がいいかもしれないって思ったわ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e6bb-ASru)
垢版 |
2023/04/23(日) 09:59:33.08ID:vY9VU0lH0
DA 20-40が出た当時のこことの評価の差に驚くわ。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-rZ7U)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:11:35.23ID:EpwENGm+p
コントラスト最大
ファインシャープネスMAX
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:36:10.44ID:Mr8BkfRa0
>>55
ソフトフィルターっぽく?大袈裟ではなくてそこまでソフトってならレンズが汚れるかレンズがズレてんじゃないの?
好みの問題でカリカリが好きなら素直に16-85に行った方がいい。それかいっそ他社マウントや中韓スマホ。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11e6-woJo)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:45:19.44ID:wF357PCq0
20-40f2.8通しだったら神だったんだがな
APS-C専用で15万までなら出せる
デカオモになってもおk
なんならスターレンズでもいい
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-b/50)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:33:27.55ID:oBnBDdMJ0
>>56-59
ありがとう
ちょっとためしてみる

20-40はK-3IIIのキットレンズとして持ってて
16-85や18-135を買わずに先に★16-50を買ったのでこれをメインに使ってるけど
やっぱり16-50はデカくて重いんだよなあ
0064名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5oVo)
垢版 |
2023/04/23(日) 19:20:50.09ID:T5zUmdnMa
☆70-200買ったとき☆200は不要になった気がした。☆300はまだ出番ありそう。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11da-R1du)
垢版 |
2023/04/23(日) 19:31:14.19ID:BhcP0U7Z0
>>55
AFが合ってないだけでは。
なにをどんな状況で撮ってるかわかんないけど。
20-40は開放でも解像感甘い描写にはならないから。
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11da-R1du)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:29:30.63ID:BhcP0U7Z0
>>67
16-50PLM、デカいって言うけどサイズ重量とも
あんなもんじゃない?

重量、サイズ感的にはキヤノンのフル用RF24-105 F4くらいのものだし。
開放2.8のフルサイズ用はさらにデカくて重い。
ソニーは例外的に軽いけど、電子補正に収差補正任せてそうだしな。

ペンタAPS-Cはボデイが小さいから相対的にデカく見えるのかも知れないけど
使ってる時はバランスもいいレンズだと思うな。個人的にはね。
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:55:09.66ID:Mr8BkfRa0
>>67
18-135 広角がダメ・・・っていかにもKP以降のペンタックス一眼レフで使った事のないような発言だな
広角ではなくて広角端ならまだわかるが、キット高倍率ズームで広角端があれだけの描写なら悪くはないだろう?
それよりもむしろズームのロックが無い方が短所だ
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15a5-/HYv)
垢版 |
2023/04/23(日) 22:49:16.97ID:DHcf5waM0
>>71
フード取り付け部分とかガタガタになってるけど、光学系が無事だからいまだに愛用してるよ
モーター内蔵版とか出たら欲しいけど、もうタムロンからKマウントレンズは出ないんだろうな……
007655 (ワッチョイ 3d7d-b/50)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:11:36.25ID:oBnBDdMJ0
つけっぱなしにしてるUVフィルターの裏側が汚れてました
ウェットタイプのレンズクリーナーで拭いたら大分変わりました

よく撮ってる写真はコントラスト+2、FS+1でこういう感じのやつ
http://2ch-dc.net/v9/src/1682258004517.jpg

こういう写真はあまり撮らないけど
http://2ch-dc.net/v9/src/1682258040159.jpg
ピントがあってるべき場所で、真ん中の奥まった白い花みたいなボケや滲みみたいなものがでることがあった
一応AF微調整はしてるけど、ピント調整に出した方がいいかもと悩んでます
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:13:19.60ID:Mr8BkfRa0
A16は弘前までカメラとレンズ送って調整必須でジーコジーコ煩いのと防滴じゃないのとjpegではカメラ内自動補正されないのが短所だな。
たまに使いたくなるレンズではあるけど。
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 23:31:20.67ID:Mr8BkfRa0
>>76
やっぱり汚れだったか
20-40のSP&HDコーティングに保護フィルターは画質的に害悪でしかない
18-135で画質云々言ってる奴ってもしかしたらフィルター付けて撮ってるとか?
そしたらある意味ナットク
そんな俺は基本フィルター無し派
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-rZ7U)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:10:40.44ID:KVqrqi/4p
PENTAXて特許出願してから製品化がすげー遅いよな
0085名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-rdf+)
垢版 |
2023/04/24(月) 17:47:38.42ID:EOT8UmFKr
>>83
広角はもともとAF速いぞ。
内蔵モーターのDA12-24でも十分速いが、DA11-18はそこに静かさも加わる感じ
どちらも爆速だよ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-EuHm)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:48:11.19ID:qa5EoeDLp
DA35mm macro limitedで1人水族館。
クリオネ撮れたぜ。

隣で「これはスマホじゃ無理ー」とか言ってるカップルに勝った! 
https://i.imgur.com/4MFTpe0.jpg
0089名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-rdf+)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:57:04.45ID:zty+OqQer
>>86.87
向こうがカップルというのが何とも寂しい・・・
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spbd-rZ7U)
垢版 |
2023/04/25(火) 09:04:37.16ID:d/M6I8+Gp
K-3Ⅲに付けっぱなしの標準レンズは
FA31
DA35リミテッド
20-40
☆16-50PLM
16-85
18-135

で悩み
0093名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07)
垢版 |
2023/04/25(火) 10:15:46.88ID:csuKsr/pa
レンズは持ってないものを追加するのが一番コスパいい
ゼロだったのがイチになるだけで違う
0095名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-rdf+)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:30:01.08ID:zty+OqQer
なぜか増殖する標準レンズ

俺も5本持ってる
0099名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-g/X4)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:19:03.30ID:xRKJPPmUa
望遠レンズ初心者なんだが質問させてくれ。
70-200と150-450に憧れがあるんだが、望遠って風景やスナップはあまり撮らないのか?
150-450の写真を見てると鳥と飛行機ばかりなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況