X



PENTAXレンズ総合 303本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-mmTk)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:22:05.87ID:9fJ3BZOea
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

製品情報
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/

前スレ:PENTAXレンズ総合 302本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676372900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-xpLh)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:54:48.61ID:gLM+c91/0
シルバー鏡筒に赤ラインは結構好き

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2015/02/hd-pentax-d-fa-150-450mmf45-56ed-dc-aw.html
> ⇒ これからは「緑ライン」に統一。スターレンズには「金色」と「緑」、今後は2色体制になります。
> ⇒ ということで、赤ラインレンズはもうでないそうです。
> ⇒ 緑色にも意味が込められているそうで、「成長・発展・自然・新鮮」を表しているそうです。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-K56x)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:08:57.59ID:Dmh75Pcfr
緑も赤も、劣化度は変わらんだろ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-K56x)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:20:45.98ID:Dmh75Pcfr
緑はネイチャー系のイメージでカッコいい!!
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0af1-ISS0)
垢版 |
2023/05/26(金) 01:32:07.47ID:gQhS1yKE0
HD-GRF28mm f2.8XS limitedが出ても目新しさはなくなったか。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-K56x)
垢版 |
2023/05/26(金) 05:33:01.14ID:4YIBq0mh0
キヤノンっぽいもんな
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-SEZk)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:05:27.17ID:Fjei6FXTd
ったってFA50はどう逆立ちしたってかっこよくはないだろ
しかも今回はCanonの最新パンケーキのほうが安いっていうね…
まあ本当に気に入ったものなら6-8万円くらいなら衝動買いできるから、問題は欲しいものがないことが問題
0918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-C6iP)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:01:16.03ID:rBBPukMQM
>>917
だって>>909は一番安いボディに合わせるためのレンズだからね。
とにかく安く作るのが第一で画質が良いとは限らない。

メインのレンズを小さくしてプラモールドで無理矢理テレセンを稼ぐってのは
小さくはなるだろうけど、ボケは酷い事になりそう。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-I8EW)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:13:50.60ID:0oO6u/fJa
>>908
黒は確実に塗装だろ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-/q3E)
垢版 |
2023/05/26(金) 16:22:43.09ID:AjZGwLkLM
>>941
似たかんじで28mmはm42のvivitar使ってる
癖がFA50や43に似ていて開放付近緩くて紫っぽくなるけどf4以降はふつうに撮れる
絞り環あってフィルムでも使ってる
最近はデジタル専用のレンズはあまり興味が惹かれない
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06e9-xAVm)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:36:14.92ID:OIxUMhyX0
28mmの単焦点、出したところで人気がないんだろうか?

小型廉価版DFAレンズとしてラインナップにあれば使い出が良さそうなものだけど。
APS-Cで使えば43mmになるし、あれば欲しくなる焦点距離。

20-40リミを使ってくださいって感じかね。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ebb-xpLh)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:59:58.34ID:r/RRWfKw0
今後のペンタに安さを期待しちゃだめだ。
数売って利益を出せるともおもえんし、FA50のように過去のレンズの焼き直しでお茶を濁そうにも
金型等が残っていそうなレンズは他にないしな。
今後は付加価値をつけて、少量でも売れれば利益が出る路線しかないだろう。
0936918 (ワッチョイ aba5-/RYi)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:42:10.74ID:ATMp+atv0
>>924
目に見えるって、主語は何?誰が言い出すことを想定してるの?
おいらは28mmが羨ましいと言っただけで
それより広いのが欲しいとも狭いのが欲しいとも言っとらんぞ
0939名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hbf-oJGL)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:21:43.00ID:5M9AYQ96H
>>933
アダプター使用が一般化したし、「Kマウントファン」をユーザーに取り込んでいくみたいな考えは
あってもおかしくないかもな
85★のときだったか、「これニコンで使えないかなあ」と言ってる人を見たことがある
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-2QGH)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:05:07.87ID:ZeJHCl7h0
カメラの画質てのは、環境やら被写体に左右される部分がかなり大きいから実はそんなに最重要という訳では無いと思うのよ。ある程度あれば良い、というもので。

優れた画質と最低限のAFと使い物にならない連射性能、がK-1てカメラかな。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fca-FtKH)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:27:58.17ID:pgJKrHsn0
映像って24Pや60Pは連写してるのと同じだから
撮りっぱなしであとから静止画1コマ抜けばそれで済んじゃう。8Kが当たり前になったら連写性能云々語るの馬鹿らしい
とかそういう人の話を酒の席で聞いた。
そうなん?
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-iseF)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:04:57.12ID:IlpbPuwN0
動画はフレーム数でシャッター速度が固定だから、鳥の羽ばたきを1/2000で止めるとか、1/8で滝を流すとか、そういうのの連射はできない。
そういうの抜きにしてただ1秒に60連射できるってだけだけど、それで良ければって話になるね。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efe4-fU2U)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:11:28.18ID:TLKeG4WP0
>>948
動画は動いてるものがパラパラ漫画にならないようにわざとシャッタースピードを遅くしてブレ感を出している
NDフィルタ必須という業界
そこが根本的に静止画の撮り方と違うところ
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b7d-qcs5)
垢版 |
2023/05/28(日) 04:16:05.72ID:j+ohoqk40
競合が増えて仕事の取り合いと価格競争でカメラマンとして食べていけなくなった人も多いらしい
連写できるから神がかったシャッタータイミングとかも言われないし
0966名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hbf-oJGL)
垢版 |
2023/05/28(日) 23:32:54.64ID:h9CxMHA8H
インスタに上げるつもりで時々撮るけど、なんか美味そうに撮れないんだよなあラーメン
というか食事全般
あんまり座席でごそごそやってるのもなんだしパッと撮って食べ始めちゃうのもあるんだろうけど
ペンタックスじゃないどころか、スマホだから板違いだけどさ
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM7f-Cc3c)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:48:06.02ID:ioPTmP9UMNIKU
>>964
素人カメラマンだからだよ。
何年もやってるカメラマンは満遍なく写るように行列の先頭から最後尾まで撮り続けたりするけど素人カメラマンは気まぐれにシャッター切っちゃうから。
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0fbb-EdO8)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:32:48.72ID:cYVs+74F0NIKU
>>971
ストロボを炊いて何枚も撮っている人に対しては、苦言を呈しようかと思った
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa7f-l1/4)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:03:37.64ID:24NQ9SLUaNIKU
撮禁とかあるから食べる前に何か言われるのは嫌なもんだから
本格的に撮るのなら店主に一言許可取るのはマナーだし
さっと撮るっていう場合は一眼タイプはちょっとなと思うね
0979名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hbf-2Uqg)
垢版 |
2023/05/30(火) 13:22:59.38ID:xhfjhCDnH
日記代わりの写真、ファイルだと埋もれるし見返すにも不便なんだよね
昔は日記にスペース開けておいて、現像してから貼り付けたりしてたけど
そのためだけにプリントするのもめんどくさいし

>>972
プロとアマの違いってそういうとこだったりするんだけど、いまいち理解されにくいよな
0981名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-wRkZ)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:56:35.78ID:kmrrUQAua
ペンタの位相差AFって-3EV〜18または20だよな
-3EVってのは月夜の下でもAFが合うってこと
F2.8光束対応したレンズだと合焦精度もいいんだっけ?

調べてみるとEV-3〜20まで対応してるのSONYくらいで
他はオリのEV -2〜20、キヤノンEV1〜20
ニコン0〜20EV、パナEV 0〜18
パナとニコンはEV 0の薄明かりまでしかAFできない
実際、パナはコントラストAFなので暗がりだと迷いまくる
0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-wRkZ)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:06:10.52ID:kmrrUQAua
いつのまにかペンタのAF、暗がりでもピントくるんだけど
ギュイーンギュイーンってなるのレンズによるんだっけ?
0985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-wRkZ)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:37:05.27ID:kmrrUQAua
983の写真端に写ってる人がこわいんですが
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fbb-a6FQ)
垢版 |
2023/05/31(水) 03:55:30.59ID:+l2mzKPk0
次スレ 乙
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bda-op1G)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:27:06.99ID:mHicHQlb0
DA50-135PLMはまだかー

待ちくたびれちまったぜ。
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf1-CxNN)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:23:08.13ID:VpDptV8a0
どうして50-135plM出さないんだろう
逆にこれ出さないで売れると思うレンズなんだと考えているのか
50,50,50,50,50標準ばっか
自分たちが作りやすいレンズしか出してない
作るというより焼き直しに近い
そうではないと言うが消費者はそう思う人多いのも仕方ないのでは?
0998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8f-op1G)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:56:39.45ID:Hg686nICa
新レンズ早く売ってくれよマジで
0999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8f-op1G)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:57:14.62ID:Hg686nICa
いつまで待たせるつもりだ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8f-op1G)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:58:04.92ID:Hg686nICa
Kマウントユーザーはレンズを欲している
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況