X



Nikon Z9 Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d15f-Qdzk)
垢版 |
2023/04/21(金) 15:38:56.38ID:IQFHYFOv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1672050238/
Nikon Z9 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673773001/
Nikon Z9 Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675438500/
Nikon Z9 Part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677380525/
Nikon Z9 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679067741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/15(月) 15:26:11.55ID:Tw+b9APw0
50万で泣いちゃってるんだろう
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:05:05.60ID:UgnMPB3J0
>>907
俺はZ9の画質がD850に劣るわけないと思っているけど、検証結果も出せないし、するつもりもないわ。
これ以上続けるんなら、そう判断した画像なりを出さないと水掛け論にしかならんよね?
0912名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-mhY7)
垢版 |
2023/05/15(月) 16:29:34.21ID:z8H0PwALd
Z9の粒状感よりFレンズのモヤっと感の方が気になる。
Zレンズの透明感と解像感は素晴らしい。
今や金ピカの飾り文字が恥ずかしいです。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd1f-BGf/)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:04:49.18ID:Dxq/wcc6d
D610の方が綺麗に見える
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 030d-cU0/)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:08:39.60ID:mUnoJJUO0
>>912
恥ずかしがらずにFTZで遊んであげて
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 835f-kNLA)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:31:57.13ID:8u5+OQ7f0
理論的に積層センサが高感度劣る(はず)だが
実際の比較検証は見たこともないし、実機の使用で感じたこともない。
明確に劣るという(ワッチョイW 335f-YGyL)が結果を出すべき。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-9TBb)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:53:36.77ID:45tQORft0
>>917
すっご
0923名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-cU0/)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:03:48.49ID:PB6m/7mAM
鳥よりも猫撮りたい
0925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-VQdP)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:35:04.24ID:Bs1ajMzva
>>924
残念でしたね。
ちなみに最新バージョンでした?カードは何でしたか?
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-A7T/)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:46:12.18ID:bgkD8J++0
>>922
それはわかってるけどZ9と比べたらって話
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4359-XOCU)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:57:10.93ID:A7InMHcf0
>>925
最新バージョンでカードは1slコバルトで2slがデルキンブラック
動画慣れてなくて電源何度も切ったり入れたり連続してやったのが行けなかったのかもしれん
静止画11万枚ほど撮ってるけど初めての現象やわ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx87-O+Me)
垢版 |
2023/05/16(火) 06:43:46.49ID:E9vh22Wbx
>>924
これかな?

>プログレードデジタル日本法人代表の大木によると、フラッシュメモリは何度も書いたり消したりを繰り返すとの内部が汚れてしまい、ガベージコレクションという掃除をフラッシュメモリのコントローラーによって自動で行うため速度が低下してしまうとのこと。結果、動画撮影が止まってしまうことがあるのだ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1419300.html
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-inZw)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:27:04.39ID:Nd/dBjJg0
物理フォーマットってどういう事?怖くて使ってない
物理的にフォーマットされるの勇気いる
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-YGyL)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:43:26.63ID:xt6RQbCM0
通常のクイックフォーマットはファイルの一覧だけ消去する
ファイルデータそのものは削除されずに残ってて同じエリアに書き込む際には一度古いデータを削除してから書き込むので遅くなったりする
物理フォーマットはファイル一覧だけでなくファイルデータも削除してくれる
削除動作が入るので物理フォーマットの時間は掛かるが書き込む際にはそのまま書き込めるので削除動作を行わない分、書き込みが速くなる
というか遅くならないと言ったほうが正解かも
Windowsのドライブの最適化にあるTrimと同じと思えば良い
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:50:39.28ID:soBEHksd0
XQD系にはもともと削除時のtrimとエラー訂正やウェアレベリングが付いてるから普通のフラッシュより堅牢性が高い
単純なmvmeのSSDより高いのは理由があって
コントローラー間のデータ同期性の高さ
常にスタンバイ起動してることでの書き込み開始、読み出し開始が超高速
いろいろとコントローラーもカメラ用にチューンされてる
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:52:10.21ID:soBEHksd0
nvmeね
0940名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd1f-A7T/)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:30:55.88ID:y6SbvPxEd
むしろ物理フォーマットしないで使う方が勇気いるだろw
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp87-inZw)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:02:23.49ID:PlVVd/1xp
フォーマット(物理)
名称的にカードを物理的に破壊しそうじゃんw
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp87-inZw)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:10:51.58ID:PlVVd/1xp
北朝鮮とかに拘束された時に証拠隠滅の為に使うフォーマットかと思ったよ(物理フォーマット
0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-f2+n)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:05:30.23ID:XnAfUg7ta
>>931
カード起因で動画撮影が止まったとしても、それは撮影が止まっただけのことで、電源スイッチが反応しなくなったりはしない。
電源スイッチが反応しないのは、普通にフリーズしただけのことでしょ。
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0363-5/FJ)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:47:35.66ID:B7VmVqHR0
Z8の中身をZ9に入れるなら楽だよね
Z9IIはすごいことになりそうだ
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:49:11.36ID:soBEHksd0
物理フォーマット毎回してると寿命がマッハ
0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-88Qf)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:11:15.11ID:r6s/6sCVa
物理フォーマット嫌う奴っているんだな
0958名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:12:17.48ID:GjYH78Vxa
元々トリムしてるから物理フォーマット頻繁にする必要がないってこと
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 14:30:14.18ID:soBEHksd0
XQD/cfexのリファレンス動作としてtrimされる
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-mhY7)
垢版 |
2023/05/16(火) 15:42:51.28ID:/Ymc22Ew0
https://www.hsgi-shop.jp/phone/page/325
1.3.4 トリム
TRIMコマンドを使用すると、オペレーティングシステムはSSDに通知して、もはや使用されていないブロックを永久に削除することができます。

物理フォーマット操作がTRIMコマンド発行なんでしょ。
自動でTRIMしてくれるわけじゃない
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 15:46:40.47ID:soBEHksd0
ウェアレベリングとTrimはセットなので
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 15:57:49.48ID:soBEHksd0
てかnvmeの仕様上trimを特別オフにしない限りデフォルトがオンです
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-nf8X)
垢版 |
2023/05/16(火) 16:01:15.58ID:ApwbZK/K0
今のz9の状態から後継機24年に出さなくてもいい気もするなぁ
せいぜい28年で良さそうな感じがする
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-SmqH)
垢版 |
2023/05/16(火) 16:15:34.12ID:soBEHksd0
削除時に自動Trimされてるから物理フォーマットでも直ぐ終わってる
なので容量がギリギリの状態で削除すると普通よりも時間が少しかかる
やってることはTrimでもなくNAND Flashへゼロフィルでもなくセルを未使用情報に書き換えてるのがnvmeの物理フォーマット
4Kアライメントの修正とかそんなのに使うので頻繁にする必要がない
セルをすべて未使用ですに書き換えるのでその部分は無駄に書き換えてることには変わりないす
0969名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-NgHU)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:51:56.19ID:EgbZ0L53M
Z9良い、すごく良いけどもう少し軽くして欲しかった
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-inZw)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:13:09.82ID:Nd/dBjJg0
Z9の機能そのままで軽量化されたZ8ってカメラが出るらしいぞ
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-ZkZz)
垢版 |
2023/05/16(火) 21:54:40.72ID:vVQ/Lc1ua
α7ivとかでもカード論議合ったけど、カメラ以前のPC向けSSDで過去にいろんな問題が噴出してたことを
見たくないような人が板のアレ何なんだろうと思うんだがな。
基本的にCF Expressカードって、PCI Express x2のNVMe SSDそのものだから、
PCで起こった問題はカメラでも起こると考えるべきなのに
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-A7T/)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:40:29.02ID:5LBK6Ono0
Z9はあのカッコよさがいいんだよ
重いけど持ち出すとき毎回テンションあがるわ
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-ozpo)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:49:13.14ID:l8CdGiB10
ヤマダで買ってもZ9
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-inZw)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:56:55.56ID:Nd/dBjJg0
今夜がヤマダ
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 037c-A7T/)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:04:43.69ID:Uid/Hgk60
>>976
四角い感じが
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-A7T/)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:22:14.28ID:Ieb66N7k0
Z50/1.2はやっぱいいかい?
前々から気になってたけど、いよいよタイムリミットが近づいてるので悩んどる
>>987
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc2-A7T/)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:53:43.39ID:Ieb66N7k0
ありがとう、そうか…そうか…

明日はIHYスレに登場するわ

Z9との組み合わせが楽しみや
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb9-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 01:27:45.69ID:v9JcsTUu0
見ると散財こそ正義と洗脳させられる恐ろしいスレ
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 030d-cU0/)
垢版 |
2023/05/17(水) 03:45:41.73ID:lc4SOs4q0
>>948
消えない。コマ落ちするか書き込み失敗しました。

不意の電池切れは消えてデータ復旧できないかもしれん。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況