X



Nikon Z50/Zfc/Z30 ★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd3-sABC)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:53:57.50ID:a+Gh3i0f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680090370/

Nikon Z50/Zfc/Z30 ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1676466713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f34-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:29:00.87ID:n3xefFbn0
>>840
マジそれ、そこがだめでZFCかったけれどコレはコレで使いにくい
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fac-CcSV)
垢版 |
2023/08/04(金) 06:59:47.92ID:4WnUS8rU0
クリエイティブピクチャーコントロールが秀逸なんだけど、AFの暴れが気になってZ50売っちゃったんだけど、あの透明感ある絵が忘れられずZを買い直そうかと思案中。Z30とZfcで迷ってるんだけど、かっこいいのはZ30かなぁ……Vログは恐らくやらないが
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a2c-99De)
垢版 |
2023/08/04(金) 07:56:07.28ID:Egc9NkeB0
>>857
ピクチャーコントロール使ってる人いるんだ…
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMda-Zan+)
垢版 |
2023/08/04(金) 22:51:04.82ID:sEgS+2GuM
Z30に24mm、40mm、50-250mmで揃えようかな?と思い中。
中望遠が好きなのだけど、40mmや24mmはフォーカスそこそこ早いのかな?(迷いまくらないとかそんなレベルで無ければ良いっす)
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a2d-BT0B)
垢版 |
2023/08/04(金) 23:07:12.56ID:1rIlAXaG0
DX 24mm f/1.7のヘリテージデザインいつ出るの?
出たらzfc買う
0873名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-00Ri)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:21:46.60ID:cBcZDfxIM
24mm 1.7を買ったのでz50で撮ってみました
0874名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-00Ri)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:22:14.75ID:cBcZDfxIM
https://i.imgur.com/HB23LMf.jpeg
画像を貼り付け忘れました
0879874 (ワッチョイW 832c-00Ri)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:38:32.90ID:W0PZRtk70
ありがとうございます
手ブレ補正ないレンズ初めてなのですが、ブレずに撮るのってとても難しいですね
>>877
意外と160でした
https://i.imgur.com/dpt7dWh.jpeg
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f2d-pFGu)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:48:00.11ID:3thATg9n0
すげえなこれ
換算36mmで1/40というのはフィルム時代なら手持ちで撮れる限界だと思うが高画素のデジカメだと等倍にすると手ブレしてるのがわかるがここまで撮れるのはやはり明るさは正義ですな
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9317-K0w4)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:48:34.01ID:51ZqynvY0
>>878 へのレスかと思ったw
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df10-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:50:38.00ID:IxQTVCqU0
7月下期のヨドバシ売上ランキングで
Z50ダブルズームキットがZfcズームキットを抑えてともにベストテン入り
4年も前の機種がランキング入りするとは、Zの人気が高まってきたな
ちなみにキヤノンのAPSC機はすべて圏外
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a159-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:33:32.57ID:LoQ5WWQE0
ライト層どころか
よほどのマニアだけだろムリなのは
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df10-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 22:27:01.41ID:4Jy4r2yW0
俺はZ6UのサブでZ50を買うかどうか思案中
ボディ手振れ補正さえついていれば即買いなんだが、
Z50UかZ60あたりで実現した新型が出るのかどうか
0891874 (ワッチョイW 832c-00Ri)
垢版 |
2023/08/09(水) 08:11:46.93ID:PrOTXtEt0
>>890
誰から?
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df10-mBaV)
垢版 |
2023/08/09(水) 09:50:20.90ID:qamNH1oE0
カメラに詳しい奴なら、激しく動き回る子供を撮りたいならソニーかキヤノンを勧めるだろ
怒るって情弱バカか
プロでもないくせに歩留まりとか偉そうに
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad01-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 10:36:23.34ID:6LwTAetz0
殆どオートで撮影してたから
忘れてPかSかAで露出補正+1にしてたら(たぶんPだね)
昨日Mで撮影した写真も結果+1になっているのを
pcに画像取り込んでNx Studio で分った。
z30
露出補正はZfcの方が簡単でいい
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd03-gftq)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:19:52.21ID:aH3oBehQd
無線とかスマホだと人混みで途端に使えなくなるからな
0900名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr6f-QQBb)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:22:48.76ID:zknW2/RDr
リモコン使うような撮影って
たいていしっかりとした三脚に据え付けて
やるシチュエーションが多いと思うんだけど
人混みでそれやるの?
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:32:42.80ID:qZoIlioVa
>>896
そ!ほしいんだよなあ
別に俺的に優先じゃなくて無線でもいいけどスマホとかじゃなくて
優さんと同じことができて途切れにくいやつが欲しい
0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:33:35.17ID:qZoIlioVa
長秒露光やりたいからスマホとかのじゃあ使いにくいんだよなあ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr6f-QQBb)
垢版 |
2023/08/09(水) 13:39:04.18ID:RsOe2TeUr
APS-Cミラーレス全部10ピンコネクタはともかくアクセサリターミナルもない時点でね
拘る人はもっと良いの買えってことなんだろうな

そして拘るんじゃなくて単に安く上げたいだけな人はもう相手にしないと
0908名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-g+h2)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:40:18.46ID:Zfc15d6VM
 
 
 
しかしapscなんぞ買わねえよ
 
 
0910名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd2b-gftq)
垢版 |
2023/08/09(水) 15:01:31.23ID:jEr+uiztd
>>908
IDがzfcやん
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-M4hL)
垢版 |
2023/08/09(水) 22:48:01.05ID:IV1dSAvs0
ZfcのSSダイヤルはロックってらかかりますか?
自分のZfc、ISOダイヤルはロックされてるけど、SSダイヤルはロックがかかりません。
これは正常でしょうか?
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a159-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:08:25.32ID:AhD+70QD0
>>907
花火だと俺も同じ意見だな
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b65-f96l)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:08:04.57ID:P+SEkrQc0
Z30とEOS RPの両方を使ったけど、Z30のほうが写りも高感度性能も良好
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-DXLR)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:13:25.36ID:lguuN7Ge0
写りについてはレンズの差が大きいかもね
0930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-YHPB)
垢版 |
2023/08/14(月) 19:59:40.49ID:IgDxjtMFa
>>924
おおう、そうなのか。
店でzfcを触った感じだと
そこまで気づかなかった。

>>925
散歩なら、さっと取り出して…
ということでアリなんだろうな

>>926
手首とネックを使い分けることになりそう

>>927
ストラップはさておき、
あのダイヤルを使いこなせるか不安はある。
でも、慣れだろな
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e2d-Aulr)
垢版 |
2023/08/14(月) 20:02:28.83ID:+Ojct2IW0
それよりレンズに絞り環つけてほしい、、、
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-PxUp)
垢版 |
2023/08/14(月) 20:16:01.10ID:avqOTqPN0
zfcは絞りをレンズ側で変えれないと少しちぐはぐ感が出てくるよね
フォクトレンダーのレンズつけてる時はサブコマンドダイヤルを触る機会がほぼ無くなるし、グリップが無い分レンズをしっかり支えるからそっちに絞りリングがあると撮影に一体感が出てくる
Zレンズのコントロールリングに絞りを割り当てるのも試したけどすぐに変わっちゃうのが使いにくすぎた
0934874 (ワッチョイW 9a2c-zFo7)
垢版 |
2023/08/15(火) 02:18:44.62ID:RviwlJK/0
とりあえずお前ら全員zf発表まで待て
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f629-lMve)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:23:46.46ID:ViqRdiIo0
>>933
そう。解って買ったんだ
z50の後継まで繋ぎのつもりだったけど中々次が出ないね。
上でフルサイズって言ってる人がいるけどz7iiとz6ii持ってるんだ。でもzのAPS-Cって良いんだよ普通にソツ無くこなしてくれるから更に無い物ねだりをしてしまう。
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-epl3)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:42:56.76ID:qxECdRLV0
>>935
なんやこれ
ホスィ
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e95-SZg6)
垢版 |
2023/08/15(火) 16:22:54.86ID:J9qYaRx90
良い話だけど近く締め切り、可能ならお急ぎください。
https://i.ibb.co/0BFBBgW/HUcI6.jpg
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-F5vN)
垢版 |
2023/08/15(火) 18:54:57.23ID:nDw4g+F5a
>>939
やるしかない、絶対にやる
0941874 (テテンテンテン MMb6-zFo7)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:35:58.20ID:k1NtJK8nM
>>939
これ絶対やったらあかんで
0942名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-rCN0)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:51:40.42ID:lZ56bM/0d
Z30は、猫動画を撮るのにいいですか?
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-z6jv)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:39:06.18ID:afpfTXSd0
Zfcのシルバーをブラックに買い替えたい病に侵されている。
色変えるだけで差額5万は馬鹿馬鹿しいので、我慢してるがブラックは魅力的だ。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-M6UK)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:25:02.37ID:WAaihSSFd
ZfcのモデルとなったNewFM2はシルバー標準でブラックはオプションだったよね
ZfのモデルはF3と言われているがF3はブラックのみだった気がするけどシルバーあったっけ?
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e42-USI+)
垢版 |
2023/08/16(水) 10:17:32.07ID:69Wq/vdR0
Z30はRPよりいいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況