X



Nikon Z8 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW af01-AQ6e)
垢版 |
2023/05/29(月) 15:02:00.90ID:CQRAwbpg0NIKU

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683871854/
Nikon Z8 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684326553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-zsjE)
垢版 |
2023/05/29(月) 15:09:54.98ID:2/4FIohgdNIKU
1乙
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spcf-AQ6e)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:03:53.33ID:QXezaLzxpNIKU
2Z
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-0tb/)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:45:02.92ID:VwYSqQUZdNIKU
>>1
乙八
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa8f-AQ6e)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:52:25.20ID:qHxq7zzbaNIKU
>>7
Z8の説明書から「カスタムボタンに割り当てられる機能一覧」をDL
動画撮影ボタンとか良いかも
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa8f-AQ6e)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:54:26.19ID:qHxq7zzbaNIKU
前スレでZ8在庫有り店舗を聞いた者ですが、
無事にヨドバシでゲットできました!
レスくれた人達ありがとう!
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4b01-QKK0)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:56:24.57ID:uYQpoRfF0NIKU
ヨドバシで良かったのかよ
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:50:20.98ID:riR+Ow9g0NIKU
>>11
ポイントで縦グリとバッテリーを買えばトントンだったので(^^)
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fc2-q95I)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:18:40.04ID:KQ1YFHfj0NIKU
雨こそ撮影日和だろ
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0bb1-csCJ)
垢版 |
2023/05/29(月) 21:10:59.30ID:T5xCE2IU0NIKU
ニコンはそんなに壊れないからバッタ屋じゃなければどこでもいいんじゃね
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2b01-AQ6e)
垢版 |
2023/05/29(月) 21:28:47.98ID:CQRAwbpg0NIKU
自分の不注意以外での故障って無いから有料の保証とか入った事ない
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4b01-etHn)
垢版 |
2023/05/29(月) 21:41:21.62ID:yWUWwi7G0NIKU
壊すのって経験的には落下・衝撃が一番多いんでカメラ保険(携行品保険)の方が頼りになるけど
上限10万だから高い機材は修理代でも全額は出ないんだよな
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdbf-4NQN)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:35:54.75ID:3hyweQaydNIKU
割と全損レベルの事故と隣り合わせの現場が多いから、買う場所はニコンダイレクトになっちゃうんだよな
マップとかで買うより10万くらい高くなるけどスペシャルの安心感に勝てない・・・
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4f7c-KwqR)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:53:14.04ID:ocEnzKo50NIKU
粗忽者なので物損保証付き保険はなるべく入るようにしてる
レンズ2本、ボディ1台で使った経験がある
Z8は長く使う事になると思うので今回も入っておいた
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-0ptD)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:10:10.54ID:O5eyuagm0
二年前のどの機種のレベルになったかで話は変わってくると思うけど

BIONZ XR搭載モデルのレベルになってきたならいいけど、もし
その前の世代のレベルにようやくなったのなら厳しい
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-WkT2)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:21:52.35ID:y0yp3mf90
RVは止まってるものの認識はできるけど動いてると認識できんしそもそもフォーカスが合わん
0036名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcf-QKK0)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:29:47.29ID:LdbOyFjwr
ガオーッ
吼えろほえろ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-IgMm)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:48:02.87ID:zqjIgDvcM
ソニーはサードの安レンズしか売れないからボディで儲けなきゃいけないしな
性能に対してボッタクリになるのわしょうがない
0042名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-IgMm)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:52:08.51ID:zqjIgDvcM
つーか伴って散々やらかしたのにまだ写真界隈にいるんだ
久しぶりに名前聞いたわ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7f-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:15:14.05ID:pajhma5SM
マツは提灯で言ってる事が浅すぎてダメ。
ジマはもう顔面と動画のパワポ感がきつい。
やっぱり干され伴先生に戻ってくるw
目線がプロぶったアマチュアカメラマンで丁度いい。
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcf-q95I)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:53:14.80ID:TBva5JHZp
キヤノンとライカに対して絶対に物言えぬ西田提灯せんせーより伴せんせーの方がよほど良心的
0059名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-zyim)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:01:12.80ID:CKo6rQu2M
当たり前だけど無理くり褒めるよりはちゃんとレビューしてくれた方がユーザー側としては参考になる
0060名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-n2Lv)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:06:48.13ID:7VL73emVd
>>53
何をやらかしたん?
0062名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8f-2zU9)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:13:29.91ID:Prv6K977a
撮影直後の画像確認はZ7と比べてだいぶ早くなったけど、見たいと思った時は若干ながら撮影が止まるし、しっかり確認しようとすると表示が短すぎて結局再生ボタン押すことになり思ってたほどテンポが上がらなかった
表示時間を設定したり、PinPで常に表示できたりしないもんかね
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:22:16.37ID:wP4EkZQ40
>>62
c3「パワーオフ時間」→「撮影直後の画像確認」
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-WkT2)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:52:56.07ID:y0yp3mf90
メモリも速いのにすると画像確認速くなるよ
0068名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-WDvq)
垢版 |
2023/05/30(火) 13:43:23.10ID:QSZbhl7Fd
>>59
ダメ出しすると烈火の如く怒るが
褒めてればゆるふわ信者がみんな喜ぶ

何をするべきかは明白でしょ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7f-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 13:57:05.85ID:SZpzYUIBM
>>67
MC-30Aが使いやすくて好き
0078名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcf-C8yA)
垢版 |
2023/05/30(火) 15:48:37.68ID:0nNCQMHcr
IDころころ変えて大変だな
まぁ、AFだけは勝ってたのにそれが無くなったら辛いかw
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b5f-AcL3)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:05:52.80ID:gdEW/y+70
>>39
頭お花畑?笑
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-WmlM)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:16:35.80ID:wP4EkZQ40
>>75
それは良かった
人によっては「撮影直後の画像確認」をオフにして、
f2「カスタムボタンの機能(撮影)」でFn1を「再生」、
f3「カスタムボタンの機能(再生)」でFn1を「拡大画面との切り換え」に設定、
再生時はFn1を中指で1回、ピントチェックは2回押すらしい
「老人と何とか」みたいなYouTubeで見た
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8f-M8CH)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:23:45.71ID:aMuVaIe/a
>>71
ワイドの時に背景に移らないのが問題?
背景がごちゃごちゃしてて拾いにくかった?
手をかざした時に瞬時に手に来ないのが問題?
AFロックオンの設定はどうなってる?
3Dの時は手が無くなっても背景に行かなくて正解?
背景に行った状態で手をかざしても手に来ないのも正解?
他機種だとどういう挙動になるんだろう?
いずれにしてもAFのクセを知って、自分の目的に合わせて使いこなせば良いだけだけど。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b26-f51F)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:32:44.90ID:ebMF8WoV0
>>86
武川が読めるって言ってたような
0091名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-H8/d)
垢版 |
2023/05/30(火) 18:44:35.49ID:v7JF2HV4d
Z8のRAWって普通にZ9と同じフォーマットじゃないの
変える意味ないでしょ
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-H8/d)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:01:54.27ID:v7JF2HV4d
と思ったらDXO PLで壊れてると表示されて開けないって話が
実質中身は同じでカメラ情報くらいしか変わってないだろうけど面倒だな
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b5f-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:05:24.18ID:ZCwvv/zN0
>>91
macOSのプレビューで読めんかったから違うと思う(Z9では読めた)
Capture One23はもう対応してるね。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bb1-csCJ)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:28:03.91ID:dEUEencG0
Lrでピクコン選択できたから対応してるんかと思った
0095名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-H8/d)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:41:58.91ID:v7JF2HV4d
Adobeの資料ではCamera matching profileはPlannedのままだね
それ以外は対応済みの模様

DXOは7月対応らしい
0096名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-xRaP)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:14:50.28ID:P3zdoW57M
>>88
当然できる
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b5f-gTo8)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:45:10.40ID:rncwd79V0
>>97
AF-CはAFロックオンの働きで極端な距離の違いではフォーカス位置を維持しようとする
それをリセットするにはAFボタン(orシャッター半押し)を押し直す必要ある
それすら知らない無知でど素人なお前がはしゃいでるのが滑稽すぎる
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcf-/OKH)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:08:34.02ID:wucXsG+/p
柴田さんは勉強なるっす
あと矢沢さんも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています