X



RICOH GR series Part 188

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-8xw5 [49.98.228.201])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:49:39.63ID:o4oNQqETd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

GRブログ
https://www.grblog.jp

過去スレ
RICOH GR series Part 182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658402038/
RICOH GR series Part 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667000938/
RICOH GR series Part 184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673164041/
RICOH GR series Part 185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675442459/
RICOH GR series Part 186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679295747/
RICOH GR series Part 187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683753697
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3da7-/ns4 [2001:268:9b6b:4d3f:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 10:28:16.38ID:fOozvgjY0
>>850
なるべくいい画質で残したい
でもデカくて重いカメラは持ち出さない
これの堂々巡りだな

欲しいなら注文するしかない
もうすぐ4が出そうだが
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c50e-rEFc [116.82.192.128])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:13:16.12ID:eGTF2dOH0
自分は5D4やα7R3や…と使ってるが、日中使う分にはGRが一番優秀だよ、画質、携帯性。スナップ中心だけどね
特に画質は、フルサイズにそこそこ良いレンズを付けて撮ったレベルよ。収差少ないし。歪曲補正を光学であまりがんばってないからか?
夜間は、そこはノイズを楽しめや
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-U8dN [60.101.3.121])
垢版 |
2023/11/16(木) 12:52:55.02ID:eOaRPWmb0
広角で良いんだとなったら、ホントGRは便利よ。クロップが便利

自分はいつも使っているメッセンジャーバックの襷の部分にケースをつけて、日頃持ち歩いている。土日は一眼を持ち歩いて用途が分けられてる
最終的にプリントが目標やSNSに載せるのが目標なら云々。一般的用途なら文句なし
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f59d-UCBx [2400:4150:8502:0:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 15:42:31.36ID:KaU9D7Lm0
フルサイズに比べてAPSCの面積ハンデの分フルサイズの2400万画素と同じ画素サイズとして
1000万画素でもいいかなと個人的には思ってる。その余裕で明暗の深み性能に振ってもらえればなと
しかし、画素数あってのローパスレスなのでそうはいかないところ
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955b-ElWn [220.216.49.201])
垢版 |
2023/11/16(木) 16:25:14.33ID:zQ4X8AtQ0
>>850
冷やかしに感じたら申し訳ないけど未だにGRD4を使ってる自分から一言

新品のGRを買う前に、安く売ってる型落ちの中古GRD4を買って使い勝手を試してみるのも手だと思う
(あくまでも中古かつお試し程度の話)
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a505-x6o4 [240b:251:85a0:1e00:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:06:02.86ID:TvwpycHC0
手に入れて直ぐ新型発表は仕方ないが
予約して到着待ちの状態でその間に新型発表されたら
ショックが大きいな

ブラックフライデーで買おうか迷う
0863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa59-/ns4 [106.130.51.232])
垢版 |
2023/11/16(木) 17:15:19.28ID:yWuZdd4pa
安物買いの銭失いの見本
新品も中古買うのもGR3
気に入らないならすぐ売ればいい
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ee-U8dN [2001:240:2462:19b2:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 18:53:34.40ID:StYYF9Mx0
海外じゃ普通に売ってる
0866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa59-VuiB [106.155.46.11])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:15:55.34ID:n1pQDQuJa
refix_rabってとこのミニフラッシュ結構よくない?
買ってみようかな
0867名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM61-we04 [150.66.77.214])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:46:29.35ID:xcg/B7CBM
>>861
GR 3をレンタルしてみるから良いや
そんなに古いの使ってみてもなんの参考にもならん
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ee-U8dN [2001:240:2462:19b2:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 22:07:33.95ID:StYYF9Mx0
28mmはなんだかんだ汎用性高い
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5501-U8dN [60.101.3.121])
垢版 |
2023/11/17(金) 10:34:48.76ID:H2ccbnjl0
自分の感覚だと35mmがちょうど良いから、3xで切り取ろうと思ったら2〜3歩下がってしまうな
その点では3のクロップを使うのがあってたかもと、3xを使いながら思う

最近はメインで一眼の28-70mmを使うことが多く、ちと望遠で撮りたくなると70mmがピッタリ。3xが合ってたんだろうなw
0876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa59-/ns4 [106.130.127.246])
垢版 |
2023/11/17(金) 12:54:58.96ID:1Lt9U8Kea
自分は町撮りメインなんで
20-24がいい
28は狭い
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d78-krF4 [202.126.249.77])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:58:50.58ID:LKUgdgET0
GRに関して言えば、写真を撮る時に自然でも街でも目に映る目の前に広がる景色を出来るだけ余すことなく撮りたいなら28mmのGRだろうし、
自然でも街でも特定の被写体を目に映る距離感、サイズ感で切り取りたいなら40mmのGRを選べば良いだけ

基本ファインダーを覗いて撮るカメラじゃないから、撮影したいと思うキッカケは肉眼で見たものになる
例えば肉眼で見てスマホのメインカメラで撮りたいと思った時に被写体が遠いとか周りの余計なものが写り込むのがストレスに思うことが多い人は40mmのGRの方が合う
0879名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Nc2P [49.97.12.184])
垢版 |
2023/11/17(金) 16:44:45.31ID:FDjY3dcWd
見えてる構図と言っても人間の目にはズーム機能もあるからな
正確には見える範囲は変わらなくても脳が処理して見たい部分だけに集中するようにできてる
見えてる範囲と見たい範囲は必ずしも一致しない
0883名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM61-we04 [150.66.72.147])
垢版 |
2023/11/17(金) 17:15:43.03ID:KQfE225oM
>>877
そらファインダー付いてないしな
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM69-zSDO [60.45.220.239])
垢版 |
2023/11/18(土) 13:02:01.47ID:Cqg6H8VOM
GR長い事使っててGR3x買ったんだけどなんか違和感しかない
誰かGR3と取り換えてけれないかなぁ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF03-zSDO [49.106.192.28])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:08:45.23ID:t6ZdsVO6F
>>895
そうする
0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-0XPK [106.130.131.105])
垢版 |
2023/11/19(日) 09:57:06.23ID:7BiaW4fPa
ダイソーの300円のLEDライト買っておけ
0916名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W dd2d-Zusy [220.100.115.141])
垢版 |
2023/11/20(月) 21:10:53.79ID:T1dBUaNf0HAPPY
フィルム昔は390円とかだし24枚撮りなダイソーで100円で売ってたからそれと比べたら高いわな
ただし現像代はさほど変わってない
同時プリント一枚10円とかあったけどスキャン代は今も一枚あたり20円くらいだろう
デジタルと比べれば高いのは当たり前でだからこそフィルムは下火になった
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb75-OZuz [2400:2200:455:a28d:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:32:19.04ID:Kuh/p7IM0
フィルムの環境を自社で賄えるようにきちんと目処をつけた上でフィルムカメラの開発やらの話を進めるのがホントだろ
どういう理由で富士がフィルムを減らしていってるのかをよく考えろペンタ
近年若い子に中古フィルムカメラが遊ばれてるからなんて理由で始めるとか沈む会社らしい発想だな
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd2d-Zusy [220.100.115.141])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:53:07.89ID:ISIPBmHe0
>>923
そりゃフィルム時代からそうだろ
フィルム入ってないから空シャッター切ってもいいよって仲間にライカ触らせるのはお約束
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd2d-Zusy [220.100.115.141])
垢版 |
2023/11/21(火) 12:54:31.92ID:ISIPBmHe0
>>922
あいつら常に他力本願だからな
だから会社がなくなった
リコー様のお情けでブランド残していただいてるのがわからんのですよ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-e9az [106.155.40.241])
垢版 |
2023/11/21(火) 20:06:29.86ID:hD7SCrSNa
>>930
きれい
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d29-8oJ/ [2001:240:242c:927d:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 08:49:48.88ID:lNPMh+GE0
>>930
光がめちゃ綺麗に捉えられてていいね!
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f595-9a+L [2400:2200:422:7f1a:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:24:04.64ID:MO8cHF6M0
GR3買っちゃおうかなぁ…来春とかに4出たらやだな…
0940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa1-e9az [106.155.35.83])
垢版 |
2023/11/22(水) 18:51:01.55ID:9HlBpod5a
>>930
exifほしい
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dde-8oJ/ [2001:240:2461:2e38:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 10:21:18.27ID:PghjMo4u0
>>941
俺予約してたけどあんまりにも待つからキャンセルしたわ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF03-Zusy [49.106.188.244])
垢版 |
2023/11/24(金) 16:35:21.58ID:kJABbI2VF
>>947
いずれにしても一番値上がりしてるのはフィルム代
現像とプリント(あるいはスキャン)のようなあと工程の値段はグレードの差によって価格差があるのは昔も今も変わらん
送料が小さくなったから安売りサービスはなかなかどこにでもあるわけじゃないからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況