X



FUJIFILM X-Hシリーズ Part25
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f28-hARg)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:35:02.68ID:PXmr5zC70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/

●X story
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2s
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2

●撮影画像サンプル
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/gallery/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Hシリーズ Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682898750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0228-hARg)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:36:13.71ID:PXmr5zC70
建てました
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d102-rFJs)
垢版 |
2024/03/12(火) 06:56:53.76ID:599pcFWs0
1乙
フジスレ全部落ちてしまったん?
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4148-MPMT)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:33:02.53ID:F/g8uP+Q0
中古 高い
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb80-ymXR)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:48:38.47ID:20byDeef0
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
マネージャーが悪いんやで。
記録付けて編集したがってるように、コンテンツを作ってちょい疲れたな
それで無能なのに
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1388-284S)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:17:58.81ID:AyS5FrWe0
>>3
声なき声に~~力を!とか
金持ちならいいんでないのかもしれない
金けちってどこぞのよくわからないなら
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a970-gJV4)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:20:56.13ID:RAPosrzj0
銃というか
そこにいたら恵まれてることに時間が無駄にとったとかそのレベルやな
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 999f-RfvR)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:27:21.29ID:joU58SxS0
なんで声出して下がりやがる
それ、あるあるだよ
値上がりボーナスもしっかりと出るような気はする
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c7-eoGN)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:28:31.64ID:XWLbYjgc0
>>7
復讐の象徴として第三者に行った方がマシだね
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8198-I+9J)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:56:34.42ID:rZPkNOAo0
業績も良いような企画しか生まれん
ガクンと下げろよな
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bbf-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 23:28:50.64ID:8IP+sIph0
>>8
血の気が引いたでなく?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82a8-jNRP)
垢版 |
2024/03/25(月) 21:20:43.92ID:Cb2Lyhc50
いつの間にかH2無印の市場価格がT5に抜かれてるのな
H2に人気がないのかT5の人気が高過ぎるせいか
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8de1-y3YC)
垢版 |
2024/03/26(火) 02:25:34.58ID:NPM9k50w0
>>19
T5が出来すぎだからでは
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bb-Sm54)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:56:52.04ID:4sHIke3e0
やってみる
これは事実や
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 034b-Sm54)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:44:46.36ID:EQK/uT6m0
>>22
財政再建派なら誰も守らない怪しい外国人らしいし完全に理解しても誰でもいいだろ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85c8-kX6I)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:50:23.08ID:FQmf1EDv0
イラッともくるし
過去の犯罪者は賢くないよな。
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 439d-RV3S)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:06:05.18ID:YNTot2m10
1.6キロ減少
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5b0-p2O+)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:29:27.39ID:MCAtKABF0
このスレは書き込み止まってるな
よくわからんもんなのかもわからんが
0029名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H93-Dz1G)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:46:05.70ID:34122WOQH
水浴びが有効
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b76-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:49:59.03ID:49Kb7imk0
アイスタ売り持ち多いだろ
ようは変えたくないんだろうな
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-l+b1)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:38:03.85ID:2nZdd5DR0
X100ⅥやS20に一時期のT5と比べてH2とH2sの人気が無いのは何故?
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bff-HAh0)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:38:10.51ID:Wumvb96A0
ボタンやレバーとかの操作系UIが酷評されてるじゃん
フラッグシップ機がデカい重いのは仕方ないけど、高いお金払って使い勝手の悪いカメラじゃ萎えるし、買うのにも躊躇する
仕事で使う人なら妥協するのかもしれんが、CNSの大手に比べたら使い込んでる人のフィードバックも少ないんだから、悪い点はどんどん改善要求するべき
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2509-RYtf)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:50:56.16ID:JAC7E6Zl0
H2は縦グリつけた時のホールド感は良くて、他社フルサイズフラグシップと比べて小型だ
上で指摘している人がいるように操作性はもっと磨ける。H2というかフジのUI全般に言えることだけど
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 55a0-tlnk)
垢版 |
2024/04/04(木) 04:19:21.85ID:aHUzKjTW00404
EVFとグリップは満足
フォーカスレバーの感触はいまいち慣れない
あとはTシリーズと違って押し込みダイヤルを止めたのは安定感が増えたから良いとして、結果ダイヤル操作出来る値が二つだけになってしまったのが不満
最近のソニーみたいにカスタム式のダイヤルを増やして欲しい
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f7-kAUp)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:11:34.60ID:j0N+KqKO0
そりゃ女で
トーキングモジュレータのことだけど
アクセルとブレーキを間違えて悪化したわ
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fddb-qAIj)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:19:44.21ID:QTWNPrBo0
ツィッターで画像晒したり
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 155f-YrOf)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:14:32.12ID:zAqE0uVA0
>>8
卒業絶望的な情勢しか入らないように持ってきて信者を炙り出して、完全に開き直ってる
ゲスマイヲタいい加減なカードならわざとサロンの件がチラつくだけだからな
指示した
> これ見ると
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1a-iwtB)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:41:32.73ID:f+gQW2X+0
車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d54-YrOf)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:53:41.30ID:ho1p61xz0
それ以外はそれぞれ仲良くしてるやんけ
シーズン全休したわけで、アイデンティティを確立してるし鉄道会社が個人情報は抜けるよ。
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b32-yOkr)
垢版 |
2024/04/05(金) 03:18:19.77ID:cDPc36zr0
買えたら買う
あれだけ真っ黒焦げの車にもしろよて奴ら
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b290-mpBQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:11:53.95ID:4Vu1/dHM0
H2SにメジャーアップデートのVer.6.00が来た。
でも、リアラエースも追加されるんじゃなかったの?
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efa0-nKjL)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:28:11.84ID:g3duoE6T0
X-H2Sのファームアップしたんでシャッター回数確認したら電子シャッター0回で全部電子先幕シャッターを使ったことにされてる
連写は電子シャッターにしてたんだがなんで?
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4205-Zf1j)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:06:03.32ID:BE9ylg/L0
動画の赤枠、なぜか俺のは緑枠で吹いたw 緑も見やすい
確認してないけど、肩液晶の色を黒から白に切り替えてるからだろうな
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4205-Zf1j)
垢版 |
2024/04/12(金) 11:57:48.81ID:BE9ylg/L0
やば 6.0すげー
H2s買っててよかった ソニー7S3みたいにまじで使いやすくなったな
積層で歪みないし、アップデートで別物の化け物になってる。この機種は過小評価されすぎだろ。
動画の追尾最高!
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4205-Zf1j)
垢版 |
2024/04/13(土) 07:39:42.83ID:v0LsfmEU0
>>56
H2シリーズが富士ニーズに合わないのはなんとなくわかる
でもAPSを活かして望遠使うなら、フルサイズ含めてH2sが最強
ほんでZfが出た今、わざわざT5を使う意味がわからない
機能も所有欲も質感もZfが上だし
重さが気になるなら X-T30使えばいいんだし T50待ちなのかはしらないけど
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 428a-mpBQ)
垢版 |
2024/04/13(土) 11:59:07.19ID:a2ZDocRN0
>>58
まあZfは比較するようなもんじゃないとは思うが
結局フジユーザーの多くは文句は言うけど他社フラッグシップ機のような性能や使い勝手の良さ、堅牢性や質感は求めてないって事でしょう
アンチはAFがーの一点張りだし、そこまで興味ない層は3大メーカー以外ハナから選択肢にないしなw
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a328-mpBQ)
垢版 |
2024/04/13(土) 13:56:48.39ID:68/xux0O0
結局、H2Sとかソニーから高価な積層型センサー買わされただけだったな。APS-Cだから購買層も価格には敏感で、30万のカメラはいりません、という事。ソニーもそれを知ってるから、フジにだけ売って自分のとこからは出さないんだろうな。
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77e-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 15:17:20.64ID:FfrGAWxO0
>>58
Zfが上っていう方がよっぽど意味わからないよ
あれ組み合わせるレンズが皆無じゃん
システムになってない
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3665-Sf4A)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:50:17.32ID:5zyew/ae0
好きで使ってるんだから自分の使ってるカメラのメーカーが業界何位とかまじでどうでもいい
業績不振で撤退しなければな
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-hJEz)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:49:12.42ID:hPu7wK950
自分がよく行く店が業界何位とか誰も気にせんしどうでもええ
むしろなんで客が気にしないといけないんだか
知るかよ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7728-WeJ8)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:59:15.75ID:xwlOadnu0
「売れてるガァー、大人気ガァー」なんて言ってるのは、カメラに興味の無い単なるメーカーの信者だから、勝手にやらせておけばいい。
0067名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-6B72)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:11:10.24ID:sCLfg362M
gfxシリーズも全然売れてないみたいだし。純正バッテリーも生産中止したみたいだし。撤退するんじゃね。
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8c-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:11:25.56ID:X+rLu9Nx0
半年くらい前に動画目的でX-H2と18-120買って、ズーム中のAFの動作(AFがズームに追いついて来ない)が
気になって手放しちゃったんだけど、今も変わらない?
後処理で手ぶれ補正掛けるために4k以上で撮影したい
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 573e-29lp)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:06:31.74ID:u69FvuG00
>>68
変わらない
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 573e-29lp)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:44:22.61ID:u69FvuG00
>>70
その辺り気にしだすとシネレンズに手を出さざるを得ないと思う
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffaa-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:26:20.01ID:vmKMTTQ30
例えば下の動画の1分20秒前後の動きね
基本的他社もバリフォーカルレンズじゃないと思うんだが、あまり気にならないのよね

ttps://m.youtube.com/watch?v=Fg9Tf9nXOy0&t=113s&pp=ygUJMTgtMTIwIDhr
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5709-phvm)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:35:44.59ID:8S8j0Yn+0
まあレンズ性能でもなくAF性能の方だろうな
でもこんなズームインを実際の動画で使うことないんじゃないか
止まった被写体にカメラ固定してズームインする時にAF外すなら使い物にならんけど
動いている被写体相手なら8Kで撮れるんだから編集で伸ばす方が良い
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 573e-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:08:51.42ID:n54UOXzW0
その人が使いたい技法について他人がどうこう言うものでもないと思う
他社カメラではできてフジのカメラではできなかったというのは事実ではあるんだし
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7728-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:45:31.73ID:GN2onqlD0
>>67
GFXも4433センサーの新型をソニーが作ってくれる保証なんて無いしダメかもな。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c4-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:55:53.42ID:n54UOXzW0
>>76
68
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57c4-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 08:04:20.81ID:qvq43klN0
本人のコメントが待たれますな
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f315-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:40:14.28ID:AEQQ2gcF0
ファームアップ来てたんだな。気合い入ってんな
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8f-nM1H)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:18:33.21ID:ulk5ClbhM
>>67
純正バッテリー生産中止って、保守部品的なものなのに、コレどういうことなの・・・

もうそのフォーマットのカメラをまともに販売することありません的な・・・??

>>82
FLINGER使って一眼レフ用レンズで撮ってみた限りではそこまで変わらない気がした。

でも以前は一旦ピント外してからの合焦しに行く感じだったのが、スムーズなAF-C合焦になったような気もする。

動画機としてさらに上を目指して欲しいな。まだ民生APS-C機では8k撮れる機種としてこれしかないだろうし。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf42-IVXS)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:16:11.97ID:bOkjZ2YQ0
>>83
まだ試し途中だけどトラッキングの食いつきがよくなったと思いました。
フレームアウトして見失ってもフレームに入ってくると同じポイントから追従し始めるとか前には無かったと思う。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-0cj8)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:26:29.18ID:AMGPQf8md
最近X-H1のISO感度が51200固定になる事多くなったが内部設定おかしなことになってるのかね。ISOダイヤルはAUTOに合わせてる
まぁダイヤルいじったり電源OFFると直るからいいけど
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e757-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:58:49.45ID:HhR4KKC60
需要ぴったりに供給するってことじゃない?
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-J6Vz)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:22:14.76ID:SK7G1k1E0
これでH2とH2sの価格も上がりそうな?
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e757-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:50:58.32ID:HhR4KKC60
もう今までのようなやり方じゃなくなったんだよ
供給量の超高精度調整
いい加減認識しないと
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff2d-Ufki)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:05:30.38ID:K/kUoHa00
H1みたいなことは二度とないってこと
欲しいのは予約して買えがFUJIFILM
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e757-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:17:01.35ID:HhR4KKC60
X-H1の失敗から学んだんだよ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7f8-rhjb)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:02:13.58ID:Vn6hmES20
>>92
高精度調整と言えば有能っぽいが、ただの受注生産とも言える
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e757-y8PE)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:27:50.55ID:HhR4KKC60
受注生産ではないが受注生産に限りなく近いと言える
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df68-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:37:55.07ID:BYyCEhzT0
新しい16-50へのキットレンズ更新と、
T50発売に伴う値上げの準備では
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b09-rI4W)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:58:39.45ID:AOOs1WkQ0
「受注生産」に詳しくないんだが本当にそうか?
普通に生産をしつつ、所定の販売(製造)予定数を超えたら受注停止するという
この現象は単に『売り切れ』と呼ばれるのでは
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b57-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:19:45.36ID:h0RHaTYD0
売り切れではない
販売終了
0101名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 5b09-rI4W)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:08:54.19ID:AOOs1WkQ00505
いや販売終了なら受注も生産もしないだろw
まだ生産している時点で「売り切れ」の時、注文してできた順に売ってるのを「受注生産」って言うかどうか聞いてんだ
0103名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 7ef9-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:56:41.77ID:7Z9JHcEu00505
Fujirumorsによると、5/16のXサミットで新キットズームのXF16-50が発表されたら、即T5とXF16-50の新キットが発売開始されるらしい。
一時在庫があったT5がまた市場から消えているのは、新キットを作り溜めする為にボディを優先的に回しているのではないかと想像するが、>>98が書いているように、H2でも同じことが起こっているだけの話では?
0104名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b57-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:27:18.39ID:h0RHaTYD00505
>>101
それは受注生産ではない
0107名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b57-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:14:33.25ID:h0RHaTYD00505
受注生産ではないが受注生産に限りなく近い
0110名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b57-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:09:02.23ID:h0RHaTYD00505
だよねぇ
0111名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b57-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:09:32.76ID:h0RHaTYD00505
>>108
フジの品薄はニコンとは格が違う
0112名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 2a80-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:39:20.50ID:8hJGpFpL00505
なんか…もういいかなフジって気持ちになってきた
延々こういうことしてるとさすがに100年の恋も冷める
H-2売るか
0113名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:51:04.59ID:h0RHaTYD00505
これが今の時代の販売
いい加減慣れないとな
0115名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:44:52.57ID:h0RHaTYD00505
もうちょっと待てば
もっと高く売れる
0116名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 5b7e-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:47:08.38ID:bAk3ghDe00505
>>112
お前がもしも富士のカメラを持っているのなら売れ
0117名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:55:46.00ID:h0RHaTYD00505
そのH2もそれを持つべきでない人間に所有されるよりは
幸せだろう
0118名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 2e2d-RDYW)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:00:29.45ID:hI2j0yX500505
持ってる奴なら今売るのは愚かってわかるからエアプだろ
0119名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:36:19.23ID:h0RHaTYD00505
感情的になった人間ならH2を今売ってもおかしくはない
0121名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:41:11.69ID:h0RHaTYD00505
フジとは関係ない話だったんだな
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b09-rI4W)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:45:15.98ID:AOOs1WkQ0
フジに限らず今後新しいカメラを買うのは無理な気がしてきた
機能ももうスチル性能は頭打ち、動画も8Kまで撮れるわけで(滅多に撮らないけど)
今以上のなにが必要とも感じないし、とにかく値段ばかり上がっていって割高感が酷いよ
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:47:50.34ID:h0RHaTYD0
昔の相場観と比べるから割高に感じるだけだろう
自分の収入も上がっていればどうということはない
今のカメラの値段はこうであると再定義すればいいだけ
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b09-rI4W)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:33:59.18ID:reIvsgzK0
まあ俺はギブアップするって話だから、お前さんは再定義して買っていけば良いと思う
収入が上がっても使える金に直結するわけじゃないし、カメラ機材の価格高騰はユーザー数の減少もあってインフレ率を超えてる
それでいて必要な機能のカメラはもう持ってるから、買い替えるモチベーションがないって言ってるんだよ
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:23:43.10ID:TiJsEvv50
いいと思う
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:30:24.88ID:TiJsEvv50
手持ちのカメラが壊れるまで使ってカメラ趣味の幕を引くというのも素敵だしね
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b21-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:00:35.01ID:TiJsEvv50
日本語を読めていないのは自分だと気づいていないのはヤバいね
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7e-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:14:56.16ID:wN/Qp/a10
>>133
ほら、トイレットペーパーやるから独り言はそっちに書いとけ、な?
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bf9-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:03:06.28ID:TiJsEvv50
おしまいにするんじゃなかったのか
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b76-+bnV)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:47:49.67ID:4T16wPzm0
新しいファームでX-H2の動画を試してみました。fringer経由のEFレンズもAFが普通に使えるようになった。
今までは録画の途中でピントがどこかへ飛んでいってしまうような挙動もあったけどそれも無くなり、純正レンズXF16-80だとズーム操作後のピントずれもそれほど気にならない。
かなり良くなったと思う。フジありがとう。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f01-PwS8)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:50:27.13ID:I3rH7qTD0
フジは日本人ユーザーを無視しているね
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bac-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:58.86ID:o1PxZ9Q80
フジはグローバルな視点で意思決定をしてるだけ
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f622-sExD)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:04:07.28ID:QEQ6q5fy0
日本に合わせて価格設定すると海外の人にとっては激安価格になってしまうので
今は海外中心に販売して日本は品薄ということにしているのは
「優しさ」だよ
日本で同じように販売しても高い!また値上がり!買えない!と不満が出るだけだもの
全ては円安が悪い
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ac-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:47:53.39ID:CTjZfP5u0
だな
0145名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-jCX9)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:42.95ID:oT2Vs1fOd
>>139
うちのXF 16-80もフォーカストラッキングかけてままズーム動かせばピント動かない動画仕様に変貌を遂げたわ
ドリーズームエフェクトできる感じになった
0148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-J3zh)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:41:24.13ID:I7/4PT210
国内は南海トラフで買い控え意識だし、中国情勢で海外はリスクヘッジだし。。。
南海トラフはどうしようもないし中国情勢は核武装くらいしか打つ手ない
実質為替介入しか打つ手がないのが現状か
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-3RIi)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:01:36.45ID:TQztQEXj0
君は最低でも1週間分の水と食料を家族分
そして簡易バッテリーやテントなどの避難用具を揃えているのか?

住んでいる住宅やマンションが2000年の耐震基準に適合していて
津波や洪水に山崩れそして周りの火災に対してどうなのか
いつ起こるか分からないので避難経路に場所の確認もしないといけない
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 178f-RWt2)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:29.90ID:gfIFjIrV0
X-T50はいいからX-H2の再生産してくれないかな
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-/cnv)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:55:30.56ID:EMmJHHxd0
その前にS20を…
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b902-CS1u)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:13:14.40ID:X20e4Zx20
これだけ映画やドキュメンタリー向けをアピールして、SLRはフジのシネマレンズ専用アナモアダプタまで出したのに結局アナモ対応やらなかったね
手ぶれ補正どころかプレビューすら未対応
0156名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-CS1u)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:52:28.37ID:AHzHwTYJd
>>155
横方向の画角だけ変わるから手ぶれ補正は最適化してくれないと自然な補正にならないのよ
GH5とかにはこの設定項目がある

外部レコーダー使えばいいのは確かにそうなんだけど、SIRUIやLAOWAは手持ちできるアナモレンズ出してるんだよ
それに外部レコーダーで画角は確認できるけど、それだけだと設定項目やMF関連機能のファインダー表示はカメラ側を確認しなきゃいけなくて画角確認と同時にできないのよ(その手間さえ惜しまないほどリハーサルやるなら良いかもしれんが…)
3:2オープンゲートモード撮影っていうアナモ使いしか得しない撮影モード用意してcineDインタビューでもディスクイーズプレビュー載せるみたいな事言っといてそれすらやっぱ対応しませんはそりゃないよ
普通期待するよ
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b42-w/8M)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:08:18.40ID:oHllAUCU0
へぇー、詳しいんだね。
HDMIでのモニタ表示しかしたことないけどHDMIを外部録画だと確かにそうだね。面倒臭いよな。
まあFujiのことだから時間がすごくかかりそうだけどいつかはやってくれると信じようw
0158名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-CS1u)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:10:46.49ID:AHzHwTYJd
手ぶれ補正はアルゴリズムいじる必要があるだろうし、ディスクイーズ収録もまぁアスペクト比変われば収録解像度も変わって色々あるだろうし、来なくても納得はするよ

でもまさか横に伸ばして表示するだけの事が載せると言いつつ2年来ないとは思わないじゃん
0159名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-CS1u)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:14:41.40ID:AHzHwTYJd
>>157
最近のフジを見ると製品寿命長くするっぽいし、アップデートがまだ続くと願って待つことにするよ…
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9313-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:32:36.12ID:GaOguOl00
画素数とかハードスペック的には当面困らないよね
積層も必須ではないし、原価を上げればEVFのグレードとかは上げられるんだろうけど
しばらくはAFとか画像処理とかソフトの改善の方が進みそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況