X



【三流】Jリーグのレベルを上げるにはどうしたらいいのか【レベル低い】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2016/08/22(月) 16:05:17.84ID:wZA3Duh70
五輪見ててもJリーグのOA三人はレベル低い。これ、客観的事実。
0907a
垢版 |
2017/10/18(水) 23:16:44.98ID:UjgP6Ygk0
最近、助っ人らしく活躍する韓国人選手激減したよな
0908
垢版 |
2017/10/21(土) 00:56:04.62ID:z/lzVwOB0
ユ・サンチョルとかチェ・ヨンスみたいな選手いないよな
0909
垢版 |
2017/10/21(土) 02:36:23.83ID:rtecEQfT0
今はコスト抑えるためがメインだからね
ガンバやセレッソは客寄せパンダの意味合いもあるだろうけど

ファン・ソンホン、ユ・サンチョル、ホン・ミョンボが
揃って柏で活躍してたころがピーク

個人的にはキム・ミヌみたいに人間的にまともそうな人は大歓迎
逆にキム・ミンヒョクみたいのは永久追放して欲しい
0910
垢版 |
2017/10/21(土) 09:34:42.13ID:ye0z3lLL0
最近は韓国人GK多いね。代表クラスもいるし。
0911原口元気
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:28.93ID:84aQRzr80
 Jリーグとブンデスの大きな違い、それは選手に対する生活保障なんだよ
 だからドイツは選手層が厚くなり将来不安を感じずサッカーができるんだ
 下部リーグでも最低賃金が決まってるし教育も医療も保障されてる
 今それを考えてるのは日本共産党だよ、俺も在外投票で共産党入れたよ

               原口元気
0912
垢版 |
2017/10/21(土) 22:43:40.00ID:FEQk8+5Z0
ブンデスみたく日本人が12人在席してれば外国人は何人いてもOKにしよう
0913
垢版 |
2017/10/21(土) 23:09:46.39ID:rtecEQfT0
アジア枠はなくして
外国人は出場枠3人+ベンチ1人くらいがいいかもね

アジア枠or提携国枠が実質韓国人枠になっちゃてるのが良くない
0914
垢版 |
2017/10/29(日) 22:37:22.49ID:xtlCPh5B0
ハーフナー程度でも活躍できちゃうんだ。Jリーグってレベル低い・・・。
0915
垢版 |
2017/10/30(月) 01:51:20.54ID:YEE0gedpO
ハーフナーが凄いんやで
0916
垢版 |
2017/10/30(月) 02:02:42.73ID:yDVePMGD0
南米遠征バンバンやれよ。アウェーでバンバン試合する事。

地上派で毎週ゴールデン放送できるくらい人気スポーツにするためにバンバン宣伝する事
0917
垢版 |
2017/10/30(月) 02:12:23.81ID:yDVePMGD0
あとシュートに特化した練習する事。日本人はシュートが上手い選手が少ない。フリーキックやミドルシュートが上手い選手がいたらもっとレベルが上がるだろう。

昔の空手家見たいなストイックで練習の虫みたいなJリーガーはいないのかね
0918
垢版 |
2017/10/31(火) 19:56:59.18ID:Jm+xyBBu0
クラブ数を増やして地域密着型を目指せばJの人気は上がり、人気が上がれば実力もあがり、実力が上がればレベルも上がる
「クラブ数増大マンセー」を押し通した結果がこのザマ

結局無理やりクラブ数増大させたら「水で薄めただけの味の薄いスープになった」 という文字どおりの水増しで終わっただけだった

ただもうこの「水で薄めただけの味の薄いスープになった」で利権が出来上がってしまったので
「水で薄めただけの味の薄いスープになった」からどうすることもできない
0919
垢版 |
2017/10/31(火) 23:53:19.86ID:0lbQS21H0
>>909
金崎の顔面踏んづけて大怪我させかけたキムミヌがまともそうって…
0920へー
垢版 |
2017/10/31(火) 23:59:22.53ID:syVq+Hh00
ではではw
この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだww
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれなww


ダフフフフフフフフフフフフフww
0921
垢版 |
2017/11/01(水) 00:35:52.53ID:DioYcy6i0
>>919
それキムミヌじゃなく、キムミンヒョクだろw
キムミンヒョクは誰が見てもキチガイ
0922
垢版 |
2017/11/01(水) 10:26:35.02ID:otHCjcRn0
仮にJ1のチーム数3分の1にしたところで
俊さんと剣豪と小笠原が同じチ−ムで出るのをみることができるとかそんなもんだろう
別にレベルが上がる感じがしないが
試合数が減ってその分給与が落ちてますます若手が試合に出れなくなって
ますます有望な若手が海外へ出かけるだけと思うが
0923
垢版 |
2017/11/01(水) 12:11:01.82ID:E/f1sie80
外国人枠の廃止、日本人枠のみ設定(6+5ルール

日本人選手が減ってしまうので
J1のチーム数を増やし試合数増と選手を確保する
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:12:32.70ID:rfKtDITi0
とりあえずアジア人はアジア枠のみにしてほしい
白人や黒人を増やさないと、毛色の違いを国内で体験できない
0925
垢版 |
2017/11/05(日) 08:48:02.39ID:w/RLCMMP0
黒人のリーチの違いには毎回戸惑うしな
0926
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:07.15ID:U2q25KsIO
代表じゃなくてJリーグのレベル向上なんだから黒人のリーチ云々は関係ない
0927
垢版 |
2017/11/06(月) 03:03:28.63ID:wg+Ty7Kb0
体格差とか言い訳にするな
歴代最高といわれるメッシやマラドーナは小さい
泣き言を言ってる暇があるならテクニックと精度を磨け
0929
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:46.85ID:4197dX340
>>914
まだ2点だけじゃん
0930
垢版 |
2017/11/09(木) 13:00:30.92ID:iM3fVYKJ0
堅守速攻という世界潮流からすればJ2の方が世界基準に近い
ハリルが監督ならJ2選抜とか今の代表より強いだろ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 13:06:38.13
それはよく指摘されてるね
J1は極端に引いて守らないと勝てないチームなんて上位にいないからな
守備戦術が熟成されない
0932
垢版 |
2017/11/10(金) 10:25:30.24ID:0mCCpde00
Jリーガーは、W杯選考、今回が最終テストだな。ハリルホジッチは東アジアカップはそれほど重要に見ないだろう。
そのために本田香川岡崎を外した。
例えば、興梠は本当に大迫より劣っているのか?
ACLやJリーグでの活躍を見ると、ブンデス下位でも活躍できない大迫より、ポストワークも得点能力も上なのではないか?
他のJリーガーも同じ。本物の欧州レベル相手にフィジカルが通用するのか?
最終チェックだろうな。

【サッカー】日本代表の背番号発表、国際親善試合のブラジル代表戦11/10とベルギー代表戦11/14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510065384/
0933
垢版 |
2017/11/11(土) 09:49:31.31ID:ZLI80nbj0
今回のブラジル戦で長谷部も大したことないの分かっただろ
過大評価だったんだよ
格下相手くらいしか通用しない
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:55:14.85ID:dWYCz8PZ0
ブラジル戦は欧州組の体たらくが目立ったな
日本の得点はアシストしたのも決めたのもJリーガーだし
0935
垢版 |
2017/11/11(土) 10:17:08.11ID:PXlm/wcN0
欧州組が足引っ張ってた
吉田なんかプレミアレギュラーなのにJ1中位の槙野未満
幻のゴールに終わったが杉本も前でボール受けてるだけの大雑魚より良かった
0936
垢版 |
2017/11/11(土) 11:18:40.57ID:jZX2bwZV0
ブラジル戦見てたんなら、どんだけ普段のプレーの
動き出しが遅いのか分かるだろう
ブラほどではないにせよそういう動き出し出来るのって
鹿嶋くらいじゃないのか
もっと細かい基本徹底しないとね
0937
垢版 |
2017/11/11(土) 12:12:14.62ID:Fnq/6wDI0
パススピードの規定を設ける。一試合の平均パススピードが規定値わ上回らなかったら試合結果な関わらず負けとする。
0938
垢版 |
2017/11/11(土) 17:44:06.57ID:bmUk8c910
要所要所助詞が変なのなんなんだよ
0939
垢版 |
2017/11/11(土) 18:31:19.29ID:qK9Jn+t+O
まさかの
キング槙野>>>>>>>>>>本田香川岡崎
0940
垢版 |
2017/11/12(日) 19:37:18.15ID:QqthCK430
このスレ見てたらJリーグに興味湧いてきた。
出来るだけ見るようにするわ。
0941
垢版 |
2017/11/14(火) 12:14:25.15ID:2Bn63Sg+0
ブラジル戦の後に言うのもあれだが、Jのスピードが遅いのはブラジル文化が蔓延ってるせいだよ
ブラジルリーグ見るとわかるが、テンポはJより遅い
加速するとやはり速いが、普段は凄いゆったりしてる
よくJのブラジル人が「Jはブラジルよりテンポが速くて苦労するよ」とか言ってる時点でやばいと思う
0942
垢版 |
2017/11/14(火) 12:18:55.70ID:ZKJQfM6r0
確かにパスは遅いし、シュートはへなちょこだよな。あと、笛も神経質過ぎ。

これは下のカテゴリ、3種とかにも影響してる。
0943
垢版 |
2017/11/14(火) 12:23:39.18ID:2Bn63Sg+0
でも笛はW杯本戦だとJ基準に近いんだよな
選手の給料払ってる欧州クラブの顔色伺ってるのか知らんけど
0944
垢版 |
2017/11/15(水) 09:33:30.17ID:JpJ2N3Sa0
どうも吉田は信用できんな
DFは攻撃力より守備力が強くないと
特に本戦では一点で決まってしまう
0946
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:05.88ID:+VPOs1hy0
ピッチから日本人の数を減らさないとレベルが上がらない気が
0947
垢版 |
2017/11/16(木) 14:39:41.49ID:NU6m+85E0
外国人枠増やしても優秀な外国人を雇える資金力が無ければ韓国人が増えるだけ
0948
垢版 |
2017/11/16(木) 19:24:41.62ID:6jDc+49V0
やたらと強い金満チームが突如現れるくらいじゃないとJのガラパゴス化は止まらないだろうね
0949
垢版 |
2017/11/16(木) 19:33:53.34ID:Ry1MhV6o0
日本のサッカー文化とレベルからしてチーム数多すぎ
10チーム4巡のリーグ戦36戦に戻せ
選手の密度をあげるんや
0950
垢版 |
2017/11/16(木) 19:39:38.72ID:Ry1MhV6o0
これで言うと、ガンバまで
それ以外のチームの主力が
上位10チームの選手とレギュラー争いすれば
欧州中堅国ぐらいのレベルになれるかもしれん
https://i.imgur.com/5Xp6kXr.png
0951
垢版 |
2017/11/17(金) 00:57:18.07ID:uPf6qOlE0
Jリーグってちょっと前まで全盛期を過ぎた中村俊輔とベテランの大久保が
トップレベルだったからな。大久保はまだしも、全盛期を過ぎた中村俊輔にいいようにやられるのは情けないだろ。
0952
垢版 |
2017/11/17(金) 14:43:29.22ID:bCWk3X+h0
それは中村の努力の結果ってだけ
Jリーグが情けないんじゃなく、中村が凄い
0953
垢版 |
2017/11/17(金) 14:45:44.63ID:amLC6AO+0
スペインで何も出来ず半年で帰ってきた俊輔がトップレベルなのはさすがになあ
0954
垢版 |
2017/11/17(金) 17:00:57.25ID:8VgPzu2F0
中村ほどセットプレーの上手い選手なんてリーガにいないけどな
0955
垢版 |
2017/11/17(金) 19:16:00.74ID:tgoYkfCS0
お、おう…
0956
垢版 |
2017/11/17(金) 19:57:53.23ID:kcLGQ75P0
プレッシャーない場面なら最強リーグだったセリエでもトップクラスだったからな
0957
垢版 |
2017/11/17(金) 20:07:42.25ID:jscYzIRe0
俊輔よりうまいキッカーが日本に誕生することは暫くないやろね
0958
垢版 |
2017/11/17(金) 22:39:45.62ID:88nt5iwk0
寒い
0959
垢版 |
2017/11/18(土) 01:36:03.89ID:AflJenPXO
>>953
今の清武と同等やん
0960
垢版 |
2017/11/18(土) 08:12:03.25ID:5WQJFXF50
俊輔好きだけど、Jで通用するのはフィジカルコンタクト少ないからだろな
0961a
垢版 |
2017/11/18(土) 14:00:22.56ID:dpQHoU6c0
やたら技術偏重の割にはCBやGKの足元は下手糞で中途半端
欧州の連中のほうが上手い
0962現実を見ろ
垢版 |
2017/11/18(土) 15:43:15.65ID:gONoW/9r0
別に技術偏重でもない
フィジカルがゴミだから技術は凄いと思いたいだけ
現実のJはフィジカルはおろか技術もしょぼい
0963
垢版 |
2017/11/18(土) 18:21:34.80ID:0SNmuKWo0
Jだと俊輔は自由に動きまわって周りがそれに合わせてポジション決めてるからね。
プレスかかりにくいポジションはとってる。
0964
垢版 |
2017/11/20(月) 18:41:43.94ID:A8Rfov200
Jは走力以外のフィジカルへの意識がまだまだ低いんだよな
技術とインテリジェンスが高い後ろの選手は40過ぎでも生き残れちゃってるし、
前の選手でも体力あるうちは活躍できちゃう
俊さんどころか中澤や土屋がやれちゃってたのはまじでやばいと思う
0965
垢版 |
2017/11/21(火) 11:49:17.53ID:l9Kj6gcr0
>>961
確かにw
U世代のCBはサイズより足元重視の選手達が多かったけど、あの子たちどこに行っちゃったんだろう
0966
垢版 |
2017/11/21(火) 18:32:27.22ID:d5oullL+0
日本のすぐそばに
イングランドやイタリアやドイツやスペインがないのが悪い。
0967おい
垢版 |
2017/11/21(火) 20:31:53.26ID:ave/VpLu0
>>961
だから日本の育成の重視する

技術 とは プレッシャーのない相手に邪魔されない自身が止まった状況下のボールに対する技術

なんだから実戦では通用するはずがないだろwww
0968
垢版 |
2017/11/21(火) 23:16:54.97ID:9zqQ9CsM0
>>965
年代別で足元重視してちびっこ連れてったのって吉武ぐらいしか思いつかないけど、
宮原と茂木はJ2の主力としてやってる
0969
垢版 |
2017/11/22(水) 20:40:17.08ID:ZYI4Wydr0
布・牧内がU-19代表で180cm以上のDFを誰も連れていかず
韓国に放り込みでボコボコにされた事がある
その時CB(4バック)で試合に出てたのが現日本代表の遠藤航その人である
0971
垢版 |
2017/11/23(木) 00:23:42.71ID:1Ecp/n8X0
高校生年代の話だが、レクリエーション的に練習にラグビーを取り入れたら、フィジカルコンタクトへの恐怖感が薄れる効果あったという記事を読んだことある
0972
垢版 |
2017/11/23(木) 15:18:01.26ID:2Zy8JLKO0
10代の時にディレイの守備のやり方だけ覚えるから体を接触させてボールを取る守備の仕方が苦手になるんだろうな
結果攻撃陣もそういうのが苦手になる
0973
垢版 |
2017/11/25(土) 00:45:33.25ID:hOPrRYQ60
ブラジル人の質が低下して久しい
10年前はワシントンみたいな化け物がいたのに
0974
垢版 |
2017/11/26(日) 10:01:53.56ID:LDvkEVUz0
ACL優勝きたー
0975
垢版 |
2017/11/28(火) 12:39:27.21ID:vXVsfn4i0
いきなり書きこみ止まって笑った。
0976
垢版 |
2017/11/28(火) 12:41:01.40ID:vXVsfn4i0
次はアジアのレベルなんてー
しか書きようないよな。w
0977
垢版 |
2017/11/28(火) 12:50:07.14ID:UpJLn2Yf0
去年の鹿島なんてCWCで南米王者にも勝ったし、レアルにも延長戦までいってる
Jリーグでも上位チームはレベル低くない

ただ日本代表になると実力が下がる感じ
0978
垢版 |
2017/11/28(火) 13:51:46.37ID:L+Hm/Crm0
Jにオッサンが多いのは選手輸出リーグと化してるのも一因じゃないか?
代表クラスの多くは欧州に行く時代
南米のリーグもオッサンのスターが少なくない
0979おい
垢版 |
2017/11/28(火) 21:05:21.04ID:bAfFh5kO0
ヤオル・ヤオリードにならなきゃレアルはJ3位だった鹿島と同レベルだったからなw

J2は世界で一番面白いプロサッカー2部リーグじゃないかと俺は思うw
0980
垢版 |
2017/12/01(金) 17:31:07.89ID:DYf5DgVQ0
>>978
それもあるな
あとJの日本人監督は若手使うことを躊躇しすぎ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 17:43:52.37ID:8DNyERT/0
プレスが上手いチームに引かせて降格の新潟。
偶然が重なって選手がプレスかけ始めたら5戦4勝1分。

プレス理解できない監督を全員放逐するところからじゃね?
0982
垢版 |
2017/12/01(金) 17:54:17.01ID:92ti4YHp0
年に何試合か(出来れば1節に1試合)海外から一流の審判を連れてきてやってもらうとか
0983
垢版 |
2017/12/01(金) 18:02:47.28ID:CyGV1rK80
キリンカップを裁いた審判に1,2試合
Jを捌かせてるよ
0984
垢版 |
2017/12/01(金) 18:04:47.66ID:CyGV1rK80
その試合見たが、とくにストレスなかったな
0985
垢版 |
2017/12/01(金) 18:58:15.31ID:DYf5DgVQ0
次スレの季節w
0986
垢版 |
2017/12/01(金) 21:33:02.83ID:eMMPixmuO
実際のところそんなにレベル低くはないよな、高くもないけど
ただ助っ人外人のレベルは低めかも
アジア人ばかりだと代表入りした時に白人黒人に対応出来なくなる
0987
垢版 |
2017/12/01(金) 22:39:18.14ID:PAxFSTOB0
フォルラン、カカウ、ポドルスキといったW杯選手達が通用しない今のJ
鹿島がスペインの強豪クラブに2勝、浦和もACLとったし
LVは高いだろ
むしろ欧州リーグ(5大1部含む)の方が無駄に過大評価されすぎな気がする
0988
垢版 |
2017/12/02(土) 11:14:27.15ID:uNvsg6O30
サッカー番組スレできました
よろしく

スーパーサッカー
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1511827254/
やべっちFC
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1511827159/
FOOT×BRAIN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1511827352/
【日テレ】サッカー★アース
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1511993768/
【BS1】Jリーグタイム
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1511827465/
BS1】ワールドスポーツSOCCER
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1511827811/
0989
垢版 |
2017/12/02(土) 16:29:13.38ID:A1n/+ovT0
Jを欧州レベルに上げる方法?
レベルの高い外国人をたくさん呼び込めばいい、中国みたいに一部のスターじゃなく
少しランク下がっても欧州一部でプレーしてる外国人選手をクラブの半数を埋める位、加入させる
そうすることでチーム内競争も高くなる、日本人のレベルも徐々に上がる
ほぼ日本人だけで占められてる限り無理、元からサッカーが根付いてる国には敵わない
0990
垢版 |
2017/12/02(土) 16:31:08.92ID:A1n/+ovT0
>>987
いずれも歳で旬の過ぎた選手じゃん
それと異国への適応度合いも関わるし単純なリーグのレベルの話では片付けられん
0991
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:55.86ID:VxNPX/7M0
Jリーグ初期は外国人のお陰でレベルアップしたところは否定できないよ。
これからはdazn資金でもう少し上のレベルの外国人呼べると思う。
0992
垢版 |
2017/12/03(日) 00:59:03.87ID:D4selUS/0
グレミオはけっこう強いから今回は南米が優勝するかも
レアルも手ごわいが
0993
垢版 |
2017/12/03(日) 10:13:10.78ID:HnINCfl5O
もやしサッカー止めたら
0994
垢版 |
2017/12/03(日) 14:05:54.88ID:PjgXxnQY0
もやしサッカーって何?
0995
垢版 |
2017/12/03(日) 21:46:56.13ID:uRG9sS9z0
>>987
フォルラン、ポドルスキーはチーム事情が活躍できなかった主要因
当時のセレッソ、現神戸両方ともゲームメイカー不在で補う戦術もなく、
フィニッシュ役の二人がゲームメイクにまわらないといけない状況だから
神戸は監督がネルシーニョから素人に変わって連敗してるし実力不足と言うのは可哀想
0996
垢版 |
2017/12/04(月) 21:04:53.75ID:WS3jdYjQ0
Jはやってるサッカーが特殊なとこがあって、他所のリーグからくる外国人は馴染みにくい面がある
0997
垢版 |
2017/12/04(月) 21:54:57.82ID:WS3jdYjQ0
1000getへ
0998
垢版 |
2017/12/05(火) 20:42:40.43ID:EQSajR5H0
パウロ・ベントがJにきそうだな
0999名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:16:22.75ID:tF9LYAJg0
名波は良いな
これから優秀な監督増えそうだ
1000名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:16:46.37ID:tF9LYAJg0
1000?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 470日 8時間 11分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況