X



日本代表DF守備統一スレ part101 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564
垢版 |
2017/10/15(日) 23:35:03.29ID:PGg8ApP50
そんな吉田さんは
今日もプレミアでスタメンはってキャプテン務めます
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 02:34:47.49ID:kxntIJpl0
英語堪能どころかインタビューとか聞くとすげー綺麗な英語喋ってるよ
最近はセインツでもゲームキャプテン務める事も多いし、カタールまでは吉田かもね
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 03:01:54.53ID:YeL6bAhI0
すげー綺麗な英語ってわかるのかよ
お前すげえな〜
ネイティブ並みの英語力あるんだろうな〜w
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 03:11:11.35ID:kxntIJpl0
ネイティブ並じゃなくたってクイーンズイングリッシュとコックニー訛の区別ぐらいつくだろ
0569
垢版 |
2017/10/16(月) 08:17:37.24ID:CxV6mBGk0
常識的に考えて宏樹がいるから今さら内田は代表に必要ないし
代表に呼ぶに値する活躍などしていないしもう代表では終わった選手なんだけどね
これぞまさしく客寄せパンダというかスポンサー様の意向としか言いようがない

だいたい内田は74試合も出てたったの2ゴール1アシストだからなw
DFだから得点は別に少なくてもいいけど
アシストも李を狙ったクロスが大きく外れて後ろにいた岡崎が超低空ダイビングヘッドで偶然合わせただけのクソアシストだからな
ただの一度も代表でピンポイントクロスを上げたことのないゴミを今さら呼んで何になるんだよw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 09:30:55.71ID:5tlDWWzN0
会社勤めで英語きく機会ある人なら英語の聞きやすさくらいわかるだろうに。
よっぽど狭い社会でしか生きてないのかよ。そっちが笑いものよ。
0571
垢版 |
2017/10/16(月) 10:06:50.33ID:8eWZKA660
スレチだから他でやれよ
0572
垢版 |
2017/10/16(月) 10:59:22.12ID:x6BrY+H60
吉田は神
0573
垢版 |
2017/10/16(月) 14:38:34.85ID:GiFPT/iY0
>>546
南アのときはパラグアイには
延長無失点だし
負けなかったけどな

ザックのときはサブのコロンビアに
ボコボコにやられてるし
0574
垢版 |
2017/10/16(月) 15:01:36.37ID:GiFPT/iY0
ザックのときは強豪一つもなかったのに
惨敗した
0575
垢版 |
2017/10/16(月) 16:13:31.46ID:RHP66Anl0
コロンビアは強豪だったろ
フェアなレフェリーならブラジルが負けてたよ
歴史に残る悪質な審判
0576
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:44.37ID:FoUTSXZx0
歴史に残る悪質な審判、の称号はその程度じゃ与えられんなあ
0577
垢版 |
2017/10/16(月) 19:30:23.06ID:GiFPT/iY0
南米ていってもブラジル以外には
許されないスコアだよ
W杯じゃ1失点でも勝てるか
わからんぐらいなのに
0578
垢版 |
2017/10/16(月) 22:51:09.44ID:ZyKmpWWZ0
>>569

実力があって国の勝利に貢献する選手より、シャツやカレンダー、グッズの売り上げに貢献して、視聴率が取れる商品価値が高い選手の方が高く評価されて優遇されるのが日本代表。

間も無くアディダスから日本代表の新ユニホームの発売もあるし、
11月のブラジル戦でネイマールとのマッチアップが、内田の代表復帰の舞台として用意されてる

日本代表はそう言う所

日本代表の勝利のために、真面目に考えたり応援したら馬鹿を見たりストレスが溜まるだけ。


11月はアディダスから発売される日本代表の新ユニホームの背番号2を付けた内田が、ブラジル戦でネイマールとマッチアップすると言う、内田篤人祭りのシナリオだよ
0580
垢版 |
2017/10/16(月) 23:53:32.54ID:TvU38NQr0
左SB・・長友、高徳
右SB・・・ゴリ、内田

これでロシアは確定じゃね?
今更、Jリーガー連れて行っても使えないのは明白。

国際経験の無い25歳の車屋より、U17から連れてったほうがマシ。
CBも一人くらいは若手枠でU17の瀬古でもいいくらい。
0581
垢版 |
2017/10/17(火) 00:04:22.13ID:gb/ZpOT10
内田どうみてももう
子育て隠居生活だろ。
0582
垢版 |
2017/10/17(火) 01:34:07.27ID:7vyLO1Lm0
【悲報】
内田
練習中に太腿を負傷し切りあげる
05831
垢版 |
2017/10/17(火) 02:07:18.63ID:jEFi6DW40
>>580
左長友、右酒井のどっちか、左右の控え酒井のどっちか。
左と真ん中の控え槙野。
左右の控え厚くするなら前と中盤のオプション増やすのがまともな枠の使い方。センターバックの控えがメド立てば酒井一枚、槙野の二枚落として今野入れて真ん中より前をさらに厚くしても頷けるぐらい。
0584
垢版 |
2017/10/17(火) 03:39:11.04ID:dPDP/PCe0
>>580
内田が復活したら親善試合はSBは4人体制でその4人は呼ばれるけど
本大会では高徳は外される可能性大
左サイドは槙野もできるからSB専門は3人で十分
宏樹と長友は確定で最後の1枠を内田と高徳が争う形
スポンサーの後ろ盾のある内田が圧倒的有利
高徳はもう内田のコンディションが戻らないのを願うしかない状況
0585
垢版 |
2017/10/17(火) 03:43:43.65ID:r+4Y7BKV0
槙野よりはまだゴートクのがマシだと思うが、まあCBとのコンバートを考えると難しいラインだなあ
とはいえ内田が今の感じで本大会までに復調できるとは思えないので無駄な心配かもな
0586
垢版 |
2017/10/17(火) 04:08:04.13ID:R0/6gdfe0
長友W酒井の3人でいい。前に1枠あげた方が
0587
垢版 |
2017/10/17(火) 07:02:24.58ID:ge3hD5RL0
【朗報】
シャツ売りマーケティングマン内田が大腿を痛めて負傷

これで11月の内田篤人祭り開催は未定に

SB枠として本来呼ばれるべき長友、W酒井、槙野の4名が11月の代表戦に順当に選出される見込みに
0589
垢版 |
2017/10/17(火) 09:57:31.46ID:ge3hD5RL0
長友インテルと20年6月まで延長

酒井宏マルセイユと21年6月まで延長

長友酒井宏のビッグクラブ組2人は順調
0590
垢版 |
2017/10/17(火) 15:57:49.26ID:4PaZ/B2N0
インテルやマルセイユはもうビッグクラブじゃないでしょw
0591
垢版 |
2017/10/17(火) 22:18:32.68ID:R0/6gdfe0
>>590
今の順位見てみろ
0592
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:06.73ID:dPDP/PCe0
>>590-591
つまらん言い争いはやめなさい
世界的に見ればビッグクラブと言えるのはフランスはパリSGだけ、イタリアはユベントスだけ
でもフランス国内イタリア国内だけで見ればインテルもマルセイユも十分ビッグクラブ
ビッグクラブの定義の基準が違うんだから無駄な議論
0593
垢版 |
2017/10/17(火) 23:53:10.70ID:4PaZ/B2N0
>>592
ん、それなら納得
0594
垢版 |
2017/10/18(水) 00:08:14.75ID:AqnMUuDt0
ビッグクラブとは歴史と伝統があり、数々のタイトルを獲得してきた名門クラブの事を言うんだよ。

単なる金満クラブ、ほんの数年調子が良いクラブなどはビッグクラブとはよばないよばない。

歴史と伝統があり、国内のタイトルは勿論、今で言うCLのタイトルを獲得して、欧州全てのクラブの頂上まで登りつめた事のあるインテルとマルセイユは間違いなくビッグクラブ

こう言うことは、最近サッカーを見始めたニワカには理解出来るはずも無い
0595
垢版 |
2017/10/18(水) 01:05:15.88ID:Oyw0NgeA0
>>594
時代の流れについていけない頭の固い老人はそうなんだなw
0596
垢版 |
2017/10/18(水) 01:40:33.10ID:Mlc91c4z0
ポルトガルを経済大国とか海洋大国と呼ぶようなもんだろうな
良識ある人間なら「かつての」を付ける
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:40:43.09ID:fN7itEfT0
インテルとマルセイユは名門だが今となってはビッグクラブとは言えないだろう
古豪というのが適切
0598
垢版 |
2017/10/18(水) 01:42:19.00ID:Mlc91c4z0
あ〜、ヴェルディをビッグクラブを呼ぶようなもんか
0599
垢版 |
2017/10/18(水) 03:36:52.39ID:RZemDMgA0
>>594
先生
150年の歴史がありCL2連覇を達成したイングランドのノッティンガムもビッグクラブという認識でよろしいですか?
今は2部で数年前は3部でしたが…
0600
垢版 |
2017/10/18(水) 09:29:16.84ID:AqnMUuDt0
ニワカはビッグクラブはころころ変わると思ってるから話しにならない

最近ちょっと勢いがあって強いクラブだけをビッグクラブと考えてるニワカ

真のビッグクラブと言えるのは、
スペインならバルセロナ、レアルマドリーの2つ
イングランドはマンU、リパプール、チェルシーの3つ
ドイツならバイエルンとドルトムントの2つ
イタリアならユベントス、ミラン、インテルの3つ
フランスならマルセイユの1つ

これに追随してるのが、
アトレティコやセビージャやバレンシア、ローマやラツィオやナポリなどの有力クラブ

マンC、PSGはただの金満クラブ

金をつぎ込んでようやく最近国内のタイトルを取れる程度になって来た金満クラブ。

現在、日本人選手で真のビッグクラブでプレーしているのはドルトムントの香川、インテルの長友、マルセイユの酒井の3人だけ。

ミランにいた本田、マンUの香川も入れれば、過去日本人選手で真のビッグクラブでプレーしたのはこの4人だけ

ノッティンガムなどの、ここ数年トップリーグに上がれず、何のタイトルも獲得していないクラブはかつてのビッグクラブ。
しかし歴史と伝統、欧州でのタイトル獲得クラブならば名門クラブと言えるのは間違いない。

真のビッグクラブは金だけで作れるものでは無い、歴史と伝統、欧州の舞台での主要タイトル、国内での主要タイトルの数々を獲得してきた実績のあるクラブを指す

イタリアはユベントスだけ、フランスはPSGだけとか抜かしたり、ノッティンガムはどうだの屁理屈をぬかしたり、最近サッカーを見始めたようなニワカには理解出来るはずも無いから気にするな
0601
垢版 |
2017/10/18(水) 10:08:46.16ID:I8JqwoCN0
だからマルセイユもインテルも、もう「かつての」だろ
0602
垢版 |
2017/10/18(水) 19:28:06.31ID:Oyw0NgeA0
ポルトやアヤックスはビッグクラブなんだろうか?
0603
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:54.69ID:x4UYlgMk0
微妙だな、どっちも国内ではビッグクラブと言えるが
0604
垢版 |
2017/10/19(木) 00:13:55.51ID:8Kiin7sT0
長友 吉田 宏樹の3人はレギュラーで決まり
SBの控えは両サイドできる高徳と、CBもできる槙野で決まり
CBは昌司、鈴木がレギュラー候補、植田は控えで、復調すれば森重にもチャンスあり
右SBでもやれる遠藤航をボランチに入れておけばDFラインのメンバーはほぼ決まり
左利きの左SBが必要とハリルホジッチが考えれば、車屋が左SBの控えに入り、槙野がCBメインの控えに回って鈴木が外れる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:56:55.21ID:iEK/+9vz0
>>604
鈴木って鈴木大輔?
海外厨のハリルからもまだ一度も呼ばれてないのになんでそこで急に名前出したよ?

二部とは言えスペインでやってるから欧州の強度にはそれなりに慣れてるかもしれないが
ここでDFラインに新戦力入れてくる可能性はさすがに低いと思う
0606
垢版 |
2017/10/19(木) 00:58:25.29ID:yWHuIiBU0
なんで一度も呼ばれていない鈴木を予選後半でレギュラーまでいった昌司と同列の位置に置いてんだよ?
普通に考えて鈴木は序列の一番後ろか、もしくはそもそも序列に並べてもいるかも怪しいほぼノーチャンスの存在だろ
0607
垢版 |
2017/10/19(木) 01:21:45.13ID:QnCIHqyS0
普通に森重が復活してメンバー入りする可能性結構高いよな
植田も成長見込めないし若手枠は冨安入れとけ
0608
垢版 |
2017/10/19(木) 11:21:46.59ID:bDu6BjiZ0
槙野と遠藤すげえ
E1は遠藤航右サイドバックかもな。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:45:45.52ID:GpcH7K1Y0
でも3バックにしか対応できないからな
2人ともに
特にカバーとかボールを獲りに行く判断とか
頭で考えて理解して出来ているのではなく
刷り込み繰り返しで習得したものだから柔軟性がない
0610
垢版 |
2017/10/19(木) 11:53:17.16ID:STtILNtX0
もう3バックでいんじゃね
0612
垢版 |
2017/10/19(木) 12:58:26.35ID:xJMTveCg0
E1日本代表メンバーDF予想
CB:昌子、植田、三浦、中山
右SB:松原、遠藤
左SB:槙野、山中
0613
垢版 |
2017/10/19(木) 13:07:07.62ID:Cp9nzEEj0
浦和がACL優勝したらクラブW杯出るから、東アジアカップには浦和の選手は参加できない

そうなるとDFがどうなるかね
0614
垢版 |
2017/10/19(木) 15:48:09.67ID:Vf+AGZB/0
はいはい鈴木鈴木
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:29:07.14ID:iEK/+9vz0
>>610
日本代表で3バック上手く行った試しがないんだよな
吉田と槙野は3バックある程度慣れてるからリベロに長谷部で行けなくもないかもしれないけど
結局ズルズルSBが下がって5バックになって手薄な中盤から攻め込まれるのがオチな気がする
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:53:04.69ID:Fw+TPufX0
というかそもそも数人の外人だけ要注意の中国リーグ相手よりも
ヨーロッパとか南米の代表チームのほうが相手のタレントが多い分難しいからな
中国リーグに勝ったからそれでいいというのが意味不明
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:58:02.30ID:Fw+TPufX0
>>611
左SBはまた違うんだよなあ
4バックの左SBだとスピードとかボールの持ち方とかでちょっと厳しい
3バックの左限定
0619
垢版 |
2017/10/21(土) 00:36:25.64ID:RqpkShnK0
この前の浦和は左SBが槙野で右SBが遠藤の4バックだったの?
0620
垢版 |
2017/10/21(土) 20:06:54.03ID:4ZGhKlG7O
代表で内田をもうちょっと見たかったのに
0621
垢版 |
2017/10/22(日) 07:17:58.60ID:XwoD+eZi0
左SB長友 控え槙野と高徳
右SB宏樹 控え高徳と遠藤
CB吉田 鈴木 控え昌司と植田

槙野はCBの控えも兼任
遠藤はボランチの控えも兼任
0623
垢版 |
2017/10/22(日) 13:26:30.35ID:aUoMlgf10
なんなの最近の鈴木推しはw
つーか誰か鈴木の試合見てるの?
0624
垢版 |
2017/10/22(日) 14:32:45.79ID:LGy1ekJs0
昌子は前向いた状態の1対1は強いけど空中戦と裏への対処が弱い
あとは統率力が皆無なのが一番不安

W杯1試合目に吉田が累積で出れない場合は
昌子の弱点をカバーしてくれる選手が必要
特に空中戦と統率力
0625
垢版 |
2017/10/22(日) 14:51:05.61ID:LGy1ekJs0
植田はポテンシャルはともかく今のところは代表レベルの選手じゃない
現状なら槙野のほうがまだマシ

ロングボールの競り合いが平均レベルになればまだいいんだけど
ジャンプ力は高くても位置取りや手の使い方が下手だから
ファウル量産するのが目に見えてる
0626
垢版 |
2017/10/22(日) 23:30:53.63ID:YKzFzDn60
>>624
コンディションの良い森重しか思いつかん
バイタル埋める意識の高いアンカー付きで
0627
垢版 |
2017/10/23(月) 00:28:03.52ID:5PJARHWL0
森重なら統率力はいいとして空中戦はちょっと不安
他にいないからしょうがないけどね

空中戦要員はハーフナー・ニッキとか
次点で仙台の渡部だけどどっちもないだろうな
0628
垢版 |
2017/10/23(月) 02:50:30.05ID:pW1fsAbV0
森重空中戦はそこそこ強い
0629
垢版 |
2017/10/23(月) 03:13:21.65ID:5PJARHWL0
>>628
うん、相手を自由に飛ばさないようにするのとか上手いよね
でも強くてデカい奴いたら森重+昌子のコンビでは不安
0630
垢版 |
2017/10/23(月) 13:51:55.17ID:THJVm4dT0
酒井、対人は負けなしだったな
繋ぎとクロスは微妙やったけど。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:11:07.59ID:kWr3WYNM0
ネイマール、ムバッペ相手にあんだけ出来たのは大したもんだわ
その後のクリアが微妙なのが玉に瑕だが
0633
垢版 |
2017/10/23(月) 16:53:41.40ID:mgOwfW8F0
浦和がリーグワースト2位の51失点になったなw

ACLのできだけでこのチームのDFを選ぶのは危険だな。昨日も3失点だぞ

18チーム中17位の失点数ww
0635
垢版 |
2017/10/23(月) 18:28:32.14ID:THJVm4dT0
>>633
ACLでのパフォーマンスを評価されてるのだろう
0636
垢版 |
2017/10/24(火) 21:02:11.66ID:6SIPuvjm0
ウッチーは?
0638
垢版 |
2017/10/26(木) 09:25:12.72ID:cvo+/krJ0
カジェホンおさえきった長友すごいな
守備専念させたら世界トップレベルだわ
攻撃もやらせりゃ上手いし
0640
垢版 |
2017/10/26(木) 21:42:34.14ID:Izz7jjn00
長友が日本の歴代最強サイドバックなのは間違いないだろうが
世界トップレベルはないわ
0641
垢版 |
2017/10/26(木) 21:45:10.20ID:Izz7jjn00
サイドバックとしての能力は酒井よりも
加地や内田(全盛期)のほうが上
0642
垢版 |
2017/10/26(木) 23:54:00.09ID:Bk8DTQ3q0
加地?何言ってんだか
0643
垢版 |
2017/10/26(木) 23:56:51.93ID:Bk8DTQ3q0
右は内田駒野酒井ゴリと平行線
左は長友が抜けてるか
0644
垢版 |
2017/10/27(金) 06:49:33.18ID:a4n130zK0
右は戦えてアシストも出来る酒井宏が最高
0645
垢版 |
2017/10/27(金) 12:35:20.33ID:KZlre4Xq0
駒野酒井内田ならどれも大差ないよ
0646
垢版 |
2017/10/27(金) 20:41:29.55ID:ZrN6rYQX0
酒井宏>駒野 役立たず内田は論外

酒井のアシスト数は抜けてる
戦えて攻守に渡り替えが効かない

駒野は南ベスト16のチームメンバーで、実績は1番あるが酒井ほどの重要度やダイナミズムには及ばない

内田は失点に繋がるミスを連発してきた守備の大穴。
攻撃でもアシストもほぼ無し、内田が出た試合は殆ど勝ててない役立たず

代表では加冶や市川の方が内田なんかより有能
0647
垢版 |
2017/10/27(金) 23:19:58.14ID:E4o8otSa0
宏樹ってそんなに安定してきたのか 嘘だろ
0648
垢版 |
2017/10/28(土) 00:30:47.93ID:OrfDkiqh0
酒井は過剰評価
そういう意味では内田の仲間
0649
垢版 |
2017/10/28(土) 01:28:04.40ID:Ro9NumAc0
俺は駒野推し
0650
垢版 |
2017/10/28(土) 04:04:54.55ID:NSyIvPU40
駒野はクロス精度とスピードと運動量があったが
守備面ではサイズと強度が低かったね
それでも太田とかとは違って自分で交わしてキックできる選手ではあったが
中澤釣りお時代はともかく今野と長友がDFラインにいては駒野は使えなかった
0651
垢版 |
2017/10/28(土) 04:07:21.20ID:NSyIvPU40
サイズ強度スピード運動量を兼ね備えたSBは酒井ゴリしかいないからね
課題のゴミみたいな戦術眼がマルセイユにいって飛躍的に改善されたおかげで一気に長友以上のSBになったといえる
0652
垢版 |
2017/10/28(土) 04:12:47.84ID:NSyIvPU40
内田に関してはカバーリング能力の高さがシャルケでも代表でも生きてたし展開できる選手戦術面で頼りになる選手ではあったけど
W杯で1番マシだったとか言う奴がいるがそれは間違い
右サイドはあきらかに相手は捨ててきてた
攻撃面での脅威は低かった
0653
垢版 |
2017/10/28(土) 08:17:54.23ID:44RRy/CS0
内田は起点タイプだからね
0654
垢版 |
2017/10/28(土) 08:38:39.06ID:V/dHuiOJ0
なんでココ懐かしのDFスレになってんの
0655
垢版 |
2017/10/28(土) 09:46:11.14ID:4VyAYNfF0
>>651
まだまだ長友のほうが上でしょ
0656
垢版 |
2017/10/28(土) 10:15:57.93ID:tdYDSZQl0
NZ戦で長友の甘い守備でクロス入れられ吉田の対応の甘さも絡んで失点

ハイチ戦の1失点目も長友の中途半端な守備対応でラストパス出されて失点してる

攻撃ではNZ戦で酒井宏が決勝点をアシスト、PKもらった山口へのラストパスを通したのも酒井宏

ハイチ戦では長友が先制ゴールをアシストしてる

オーストラリア戦では2度失点を防いでいたのもあったし、攻守に渡り安定して活躍してるのが酒井宏

長友は乾との絡みもあって攻撃では生きてるが、肝心な守備面で不安定な所を何度か見せてる
0657
垢版 |
2017/10/28(土) 16:26:44.06ID:OrfDkiqh0
香川を必死に推してるやつが
ゴリをやたら持ち上げてるけどゴリってそっち系なのか?
0658
垢版 |
2017/10/29(日) 00:59:44.71ID:rTX2Q63Z0
香川には酒井より縦パス出せる内田の方が良いと思う。
0659
垢版 |
2017/10/29(日) 07:12:06.84ID:UH6+lVMB0
長友 吉田 鈴木 宏樹
槙野 植田 昌司 高徳+遠藤航
これで問題無し
0660
垢版 |
2017/10/29(日) 08:03:44.69ID:BLSNwMWx0
何人選んでるんだい?鈴木くん
0661
垢版 |
2017/10/29(日) 08:21:57.94ID:UH6+lVMB0
ハイチ戦での昌司の失態を見たらハリルホジッチは他のCBを探すよ

激怒して23人全員を入れ替えると言ったぐらいだから、海外でやってる鈴木にも必ず目が行く

鈴木はロンゴベスト4のメンバーだし、吉田、宏樹、高徳や他のロンゴ世代のメンバーとの連携も問題ない

+遠藤航はボランチとの兼任ということだ
0662
垢版 |
2017/10/29(日) 08:30:06.44ID:rCMu/70y0
海外厨のハリルがここまで一度も見向きもしてないって事は、鈴木は代表召集されるレベルに無いって事
0663
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:09.10ID:YRBVxQ8x0
やっぱ谷口呼ぶしかないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況