X



【U17】ユース世代代表総合スレPart73【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/10/12(木) 00:51:52.37ID:TdImv+xm0
次スレをたてる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは
AFC U-16選手権2016、FIFA U-17ワールドカップ2017を目指すU-17日本代表(2000年生まれ以降)
AFC U-19選手権2020、FIFA U-20ワールドカップ2021を目指すU-16日本代表(2001年生まれ以降)
AFC U-16選手権2018、FIFA U-17ワールドカップ2019を目指すU-15日本代表(2002年生まれ以降)
などのユース年代の日本代表を語るスレです

http://www.jfa.jp/national_team/u17_2017/
http://www.jfa.jp/national_team/u16_2017/
http://www.jfa.jp/national_team/u15_2017/

前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart72【以下】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1507458534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0432
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:15.50ID:4ESLKrg/0
>>429
だからw 南アもあげてんじゃねーかw
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
0434
垢版 |
2017/10/13(金) 00:37:19.07ID:xmUMmD2d0
ドイツはバイエルン主体だし
スペインはレアルとバルサ主体だし
アルゼンチンは4大の得点王が複数いたりするし

それでもベスト4までいけないことの方が多い

中下位含めた4大で選手構成した程度でベスト4までいけるほど甘くないわ
0435
垢版 |
2017/10/13(金) 00:37:53.64ID:475y2sFH0
大会的には明らかに出場中ダントツ弱いカレドニアがグループ最終戦で、ターンオーバーを使えるのは大きい
一度ボコられたアメリカもボコり返してるのでまだまだわからんよ
しかしアメリカはフル代表まで含め全て精度が低いサッカーしてるな
あれでそこそこ上まで行くのが謎だ
0436
垢版 |
2017/10/13(金) 00:38:59.42ID:4ESLKrg/0
日韓はホームだから過小評価されているが
前半からロングボールを使いながらゲームを殺すことのできた
実は戦術的にはよくできた試合

だからw
「自分たちのサッカー」なんてブラジルでしてねーからw
遠藤の出場時間ぐらい調べろよw
また好調だった親善と本番じゃゲーム運びというか戦術自体全然違うから
0437
垢版 |
2017/10/13(金) 00:49:56.76ID:UbzTjz5V0
守備の選手こそ正直世界に出ていかないとダメなんだなって思う。
日本は攻撃に比重が置かれすぎて
カンテやガットゥーゾ、プジョルやカンナバーロみたいな選手が生まれない。

差があるのってそこだと思う。
香川とか岡崎とか既にそれなりに点取る選手は出てきている。
しかし、ボランチやセンターバックが弱すぎて戦えない。
もう少し高い位置でボールを奪えれば全然違う試合展開になるのだと思う。
0438
垢版 |
2017/10/13(金) 00:50:21.27ID:L1Ulw7ot0
山田トップの左に中村トップ下久保、右に上月でどうや?
0439
垢版 |
2017/10/13(金) 00:51:24.15ID:UbzTjz5V0
日本特有のシステマチックな守備は一旦放棄するのもありだと思う。
敢えて自由に守備をさせることで、一対一の強さを育むっていう試みをして欲しい。
0441
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:57.26ID:xmUMmD2d0
年齢が怪しい国は多いな

浦和にいたブラジルのエメルソンが年齢詐称だったしな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:12.47ID:muEstHvn0
アフリカンなんか本当の年齢が分からないやつだらけだろ
本人も自分が本当は何歳か知らない
0443
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:41.58ID:4ESLKrg/0
>守備の選手こそ正直世界に出ていかないとダメなんだなって思う。
これは基本的にねーというか
ボランチやcbが4大リーグに移籍ってのは
特に低身長の日本は相当きついよ

長谷部や吉田は例外ぐらいに考えた方がいいし
また守備の選手ってのjでやってればいいとも思う
フランスの岡田ジャパンはよく守れてたんじゃねーの
0444
垢版 |
2017/10/13(金) 00:58:22.14ID:fDbJpVTq0
今ではヨーロッパリーグで活躍する日本人も増えてきたんだから、育成は間違って無いと思うけどね。
たかが1試合の結果で、育成は失敗だったと大騒ぎする事もあるまい。
U20までは少年サッカー大会くらいのスタンスで見るべし。
いいオトナが15、16の子供に自分の人生乗っけるな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:01:18.04ID:aDcWsINc0
育成な
フィジカルは人種的な限界があるから何とも言えんしな
問題があるとすればGKの育成と
基本的な技術、特に強いボールを正確に蹴る技術をどうにかせんとな
まあ良く討論番組で指摘される事なんだけどね
0446
垢版 |
2017/10/13(金) 01:02:50.49ID:UbzTjz5V0
カチカチに引いてたり攻撃を放棄したら
ある程度守れるのは当たり前だが点は取れない。

フランスみたいなフィジカル強国と戦うには
本当にデュエルと高める以外に方策無い。
でも、Jじゃ厳しい。
0447
垢版 |
2017/10/13(金) 01:04:15.63ID:wsvvXi2t0
年齢に加えて、率直に薬物臭い筋肉質の選手もチラホラと
本当に17歳以下の肉体か?
0448
垢版 |
2017/10/13(金) 01:04:35.95ID:4ESLKrg/0
まあ最近思うのは4大リーグを「過小評価」してる奴が多いし
と同時に4大リーグを「過大評価」してる奴が多いなw

ど同時に「ヨーロッパリーグ」なんて兵器でつか奴はまじで頭おかしいんじゃねーのw
0449
垢版 |
2017/10/13(金) 01:06:28.52ID:4ESLKrg/0
だからw
アンダーでフランスやイングランドは例外にしとけとw難度いえばw
黒人のフィジカルとサッカー文化のいいとこどりなんで相手にしたらきりがない
0450
垢版 |
2017/10/13(金) 01:13:24.24ID:UbzTjz5V0
DFはフィジカルの差ではなくて、慣れでしょ。慣れればある程度戦える。
ないものねだりはする必要もないし、
フランスを過大評価もする必要ない。

慣れてない選手が数人代表に入るだけで
フィジカルに負けて苦戦してしまう。
0451
垢版 |
2017/10/13(金) 01:13:31.65ID:JXZqIyfO0
>>437
単純に慣れの問題もあるよね。

Aの話になるがこないだの車屋なんかも黒人の間合いとかが分かってないから天パっちゃう。
0452名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:25:31.71ID:Fz8X3/vD0
この世代は散々海外遠征行かせてもらって黒人相手にしてきたろ
0453
垢版 |
2017/10/13(金) 01:36:24.14ID:XSlzItwr0
優勝候補に挙げられていたアメリカ、まさかの敗北で1位から3位へ。
0454
垢版 |
2017/10/13(金) 01:45:01.15ID:/bgxUodJ0
A代表の流れ引きずってんなw
0455
垢版 |
2017/10/13(金) 01:50:47.92ID:YF04voSN0
フランス戦の写真見たけど、17歳対22歳くらいに見える。
高2と大学4年が試合したら多分こんな感じ。筑波大学と試合したら点差はもっと開いてたろう。
0456
垢版 |
2017/10/13(金) 01:55:29.50ID:UbzTjz5V0
所詮親善試合とは違うし、日々の練習の中で継続的にやらなければ
慣れないってことだろ。
0457
垢版 |
2017/10/13(金) 02:20:02.96ID:Og6YYkke0
フィジカルの差は多いけどまだ日本人はやれることはあるからな
守備の技術を上げるために体の使い方だったり判断力も上げていかないといけない
フィジカルっていっても勝ってる部分もあるわけでそこも何とか生かしたいところ
とりあえず少しずつ上がっていければいい
0458
垢版 |
2017/10/13(金) 02:25:33.22ID:BQEBWNG40
この世代はすごいと騒がれるほどではないってのはハッキリしたわな
0459 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/10/13(金) 02:39:41.07
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

いや、別に上手い奴を選んでも良いよ?
別に久保を外してフィジカルが強い奴を選べって話をしてるわけじゃない。

ただ久保は天才でも何でもない凡庸な選手、将来性が感じられないと言っているだけ。
だってフィジカルとスピードに著しく欠けるんだもの。
そしてそれはこれから努力して補えるようなものでもない。
骨格は変えられないし、足の速さなんて天分なんだから。
マラドーナやメッシは骨格でかいし、足もめちゃくちゃ速い。
久保を和製メッシだと言って持ち上げてるのが 本当にバカバカしい。
0460
垢版 |
2017/10/13(金) 06:38:16.24ID:f17MStyp0
ポゼッションサッカーは、日本人向きの守備戦術なんだよね。
相手の攻撃回数を減らすという究極のね。

カウンターサッカー信者がいるけど、あのサッカーは、前線の選手が相手DFとガチで勝負するから、フィジカル必要だし。

日本の今のDFでは、堅守なんて無理。

馬鹿は人材みて、戦術考えろよ(笑)
0461
垢版 |
2017/10/13(金) 07:22:33.71ID:8duDZOhg0
短期的に見れば海外選手が増えることで代表強くなるかもしれないけど、長期的に見るとどうだろうか?スター不在で誰も見なくなり、レベルが落ちるだろう。
結局Jリーグのレベル、注目度を上げていくしかない。
0462
垢版 |
2017/10/13(金) 07:35:54.51ID:ly9dtU8p0
ボゼッションで大量失点したじゃんブラジルW杯で
アホじゃね
0463 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/10/13(金) 07:35:56.61
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

一番良いのは黒人ハーフの選手を増やすこと。
黒人の運動能力はすごすぎる。
人気を得たいなら白人ハーフのイケメン選手を増やすこと。
白人のイケメン遺伝子はすごすぎる。
0464
垢版 |
2017/10/13(金) 07:44:45.80ID:23Og4E7A0
>>462
ポゼッションだから守備崩壊したわけじゃないからな
コートジボワール戦は香川の守備放棄が原因だし
コロンビア戦は勝たなきゃ行けない状況で
前がかりになってたから仕方ない面もある

ポゼッション主体だから失点したわけじゃないよ
0465
垢版 |
2017/10/13(金) 07:45:39.69ID:Og6YYkke0
>>461
長期的に見ても現段階では海外でプレーした方が日本のメリットになると思う
海外で得た知識を指導者になって生かしてもらいたいしスターになって帰って来てもらう方がjが盛り上がるんじゃないかと
海外移籍が必要ないレベルまでJリーグが上がるのは理想だけどまだまだ時間がかかる
0466
垢版 |
2017/10/13(金) 07:57:53.83ID:ly9dtU8p0
>>464
ボゼッション主体だから失点したんだろ
0467k
垢版 |
2017/10/13(金) 08:17:31.21ID:FL1agiZD0
ボゼッションってなんやねん
0468
垢版 |
2017/10/13(金) 08:19:20.64ID:23Og4E7A0
>>466
話通じてねーなこいつ
0469
垢版 |
2017/10/13(金) 09:00:13.21ID:jHQ/2ETu0
なるほど、黒人のハーフで運動量がある。
ハキームだな。
よし、陸上連に説得してスカウトしてこよう。
U20には間に合うぞww。
0470.
垢版 |
2017/10/13(金) 09:00:58.12ID:xI6oEqxA0
アメリカ代表はグループリーグで敗退?
優勝候補に勝ったって浮かれてたお前ら、教えてくれ
0471
垢版 |
2017/10/13(金) 09:03:26.19ID:MFY/C9b00
アメリカは勝ち点6あるから3位でも通過できる
0472
垢版 |
2017/10/13(金) 09:14:37.95ID:5VPMqmFZ0
勝ち点6で3位ってすごいな
アトランタの日本と同じ状況か
0474
垢版 |
2017/10/13(金) 10:02:18.41ID:dm+ZT//S0
ポゼッションだとカウンターくらうから守備の対人能力低い日本人では簡単に失点しやすくなるんだよ
しかもカウンターだと組織で守れないから余計に危ない
カウンターなんか十数秒あれば得点出来るからいくら攻撃回数少なくできても関係ない
だからJリーグですらポゼッション思考のチームは失点数が多い
0475
垢版 |
2017/10/13(金) 10:12:18.96ID:Og6YYkke0
>>474
相手がカウンターをしてきた時組織で守れないってのがそもそも間違ってる
ポゼッションしてるチームが個人個人守ってるとか言う輩初めて見たわw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:45:44.33ID:+TwbD1Qc0
[GROUP A]
Colombia 0-1 Ghana
India 0-3 USA
Ghana 0-1 USA
India 1-2 Colombia
USA 1-3 Colombia
Ghana 4-0 India

___________Pt W D L 得 失 差
Ghana____6__2__0__1__5__1__4
Colombia_6__2__0__1__5__3__2
USA______6__2__0__1__5__3__2
India______0__0__0__3__1__9_-8
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:16:41.19ID:DghutokB0
久保ワロタとか言ってる奴試合見てない
実際のところ久保が一番役にたってた。

結局日本が世界出て戦うにはあの水準にテクニックがないと話にならんというのが良く分かった。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:21:35.26ID:7cbPLWR/0
どう役に立っていたとか具体的なプレーを上げないとね
試合見てません、わかってませんと宣言してるようなものだわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:25:29.82ID:DghutokB0
宮代が潰されまくって中村が消えてるなか一人久保だけがボール運んでたんだけど。
あと上月はいいチャンスが一回あったが
ほらこれでいいか?
0480
垢版 |
2017/10/13(金) 11:30:02.15ID:wdsOZOf80
その久保君はボール持ってボックスに侵入出来たん?
外に外にボール持って行っててゴールから遠ざかってたような
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:34:17.08ID:n1s5A/0e0
@Brazileaks

なんで日本は(というよりメディアか?)ポゼッション対カウンターの二元論に走りがちなのかね。
ポゼッションもカウンターもどっちも戦況に応じて使い分ければいいだけのはずだが
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:39:36.30ID:DghutokB0
他の選手はそれすらできなかったのに
外に外にボール持って逆サイドにボールつけるだけのことが他の選手にはできなかった。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:42:02.40ID:DghutokB0
あと宮代に関して
もうこいつファーストトップは無理だろって感じ
山田の方が体張れてたし、山田が入ってやっと攻撃が形になってきた。
宮代はもうセカンドトップで使ってくれって思うわ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:43:27.36ID:aDcWsINc0
>>474
人数と時間掛けて更にDFライン高く押し上げるから仕方ないのよね
バルサ全盛期は奪われてからの守備、プレスやファーストディフェンスがえぐかったから強かったけど
そこをあんまり指摘する奴は何故かいなかった
組織的だろうが個人だろうが後ろの人数少なくて前掛かりになって裏のスペースが大きいとなれば
こりゃあもう物理的にカウンターに脆くなるのは必然よな
DFも下がりながらの対応は難しいし
0486
垢版 |
2017/10/13(金) 11:46:11.91ID:QzGJL6N60
>>481
アジア相手ならそうだろうな。

ただ、W杯ではポゼッションなんて出来る訳ないから、結局どん亀守備の岡ちゃんサッカーで事故のような点を期待するしかない。
0487
垢版 |
2017/10/13(金) 11:50:37.67ID:ly9dtU8p0
ボゼッション信仰してる馬鹿がまだいて呆れる
ブラジルはボゼッションのせいじゃないってよw
0488
垢版 |
2017/10/13(金) 11:54:36.25ID:wdsOZOf80
そらブラジルだとギリシャ戦以外ポゼッションしてないからな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:55:32.28ID:S1LiPnuy0
>>484
宮代は南野と同等クラスの選手だと思ってるが、ボール収めるのは南野の方が上手かったな
将来的には1列後ろに下がるだろう
0490
垢版 |
2017/10/13(金) 11:59:45.70ID:wdsOZOf80
フランス戦だけどSBの裏にボール出せて1vs1や1vs2になっても真ん中に誰も居ない
事が多かったのは2TOPなのにCFタイプの選手を入れてない弊害だよな
0491q
垢版 |
2017/10/13(金) 12:02:43.33ID:SsSe3ovF0
どうせタッチ集しか見てねえんだろw試合全体観てない意見だなw
0492
垢版 |
2017/10/13(金) 12:03:03.53ID:Y+r0RDwn0
結局トップがキープできなきゃポゼッションだってできないんだよ
久保があの試合でキープできてたなんてナシだぜ
0493
垢版 |
2017/10/13(金) 12:05:56.79ID:Y+r0RDwn0
代表での香川みたいにセコイ動きだから久保は
辛いフィジカル面は他人任せでボールよこせで独善突破だもの
0494
垢版 |
2017/10/13(金) 12:12:56.75ID:ly9dtU8p0
ボゼッションは雑魚戦術だから10人のギリシャにすら勝てないのも仕方ない
0495
垢版 |
2017/10/13(金) 12:58:24.59ID:YqbItfNs0
中盤にもうちょい足元上手いやついれば久保も生きるんだけどな

久保はドリブルはフィジカル足りなくて潰されるけど、パスや判断力はトップクラスなんだからもったいない
U20でも堂安とのコンビはよかったしな

とりあえず宮代みたいなトラップもできない奴はダメだ
0496
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:19.38ID:8duDZOhg0
山田も最初から出てたらフィジカル負けしてと思う。
ファーストトップは諦めて、中村CF起用も検討した方がいいな。
0497
垢版 |
2017/10/13(金) 13:34:30.72ID:iPkH+IWh0
ポゼッションサッカーは、日本人向きの守備戦術なんだよね。
相手の攻撃回数を減らすという究極のね。

ポゼッション高めて相手陣内で回せばカウンターも防げる。
オフサイドトラップもなる。

カウンターは縦に早くリスク有りで攻めるから相手にボール取られて逆にカウンター受けやすい。

そもそも、相手が先取点取って引きこもったら、遅攻になれてないから、グダグダなる。
0499
垢版 |
2017/10/13(金) 13:35:21.31ID:iPkH+IWh0
>>494
ハイチに。。。(笑)
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:38:58.10ID:SLhwn+AK0
フランスの2点目こそ日本がやりたい形だろうな
フランス舐めプで個人でゴリゴリやってるように見えるから
シンプルにやられたら手も足もでないだろうな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:45:51.61ID:4oIL6cbz0
>>496
まともに当たったら負けてると思うが
U16アジアでもサイドで受ける工夫できるからな山田は
宮代はそういうのも出来ないから詰み状態になってしまって
チームとしても苦しくなった
0502
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:43.31ID:kMRLFm+l0
宮代は結構裏狙ってて惜しい場面も何回かあったけどね
ぎりぎり合わない場面やミスばっかだったから
山田の投入もう少し早くても良かったかもな
0503
垢版 |
2017/10/13(金) 13:58:47.03ID:23Og4E7A0
やっぱ小川みたいなやつは希少種だな
あいつがいたU20は本当に恵まれてた
早くこの世代にもでてくるといいが
0504
垢版 |
2017/10/13(金) 14:19:15.91ID:Fjl10htV0
久保も平川も期待出来る。期待出来ないのは、今だにポゼッションサッカーに拘るアホ指導者共。守備の構築に力入れないとは、サッカーを舐めるな!
0505
垢版 |
2017/10/13(金) 14:19:30.89ID:OdS4670L0
それが中村なんだよトップで使えば歴代級なのに
無理に宮代使うから割りを食ってる中村がトップやれよ
0506
垢版 |
2017/10/13(金) 15:15:09.63ID:xmUMmD2d0
宮代はボールが足についてなかったな
フランスのDFの迫力に気押されたか
0508
垢版 |
2017/10/13(金) 16:04:21.68ID:yv+UF88x0
グループAは3チームが勝点6で並んでだ三つ巴だから
別にアメリカは弱いわけじゃない
インド戦が何戦目かで順位が別れた感もあるし
0509
垢版 |
2017/10/13(金) 16:05:12.68ID:MFY/C9b00
アメリカはガーナに勝ってるし普通に強いけど
0510
垢版 |
2017/10/13(金) 16:23:54.14ID:z+pUDcrW0
自称バルセロナはいらないねぇw
0512
垢版 |
2017/10/13(金) 16:45:25.24ID:wdsOZOf80
久保君も堂安くらい身体分厚くすればいいのに堂安とか同じ時期で体重70kgあったぞ
0513
垢版 |
2017/10/13(金) 16:48:37.02ID:OdS4670L0
16なんだからこれからだよ
0514 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/10/13(金) 16:50:08.96
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

16で幼児体型なら今後ずっと幼児体型だよ。
0515
垢版 |
2017/10/13(金) 16:55:40.29ID:9cE1+e4h0
>>511
久保よりフィジカル、身体能力に恵まれてるわけでもない
清武や柴崎が日本人トップクラスの実力者になれたんだから
久保だってその位置までいける可能性は十二分にあるよ 
ヘタレな清武と違って、久保は気が強くてメンタルもしっかりしてるしね
玉乃の名前なんか出すなよ 久保とは格が違うわ
久保は技術とセンスは本物だから日本人トップクラスにはなると予想する
0516q
垢版 |
2017/10/13(金) 17:00:05.87ID:SsSe3ovF0
センスってのがいつまでも不変なのかがあやしいのがサッカー
0517
垢版 |
2017/10/13(金) 17:05:15.30ID:s+RXZNny0
久保が一番フィジカルないだろw
0518
垢版 |
2017/10/13(金) 17:06:57.69ID:z+pUDcrW0
一番ないから嘆いてる
0519
垢版 |
2017/10/13(金) 17:16:42.48ID:HlKCZ4+t0
イングランドのハイライトみたけど、
やっぱり時代はサイドだな。
サイドの守備も大事だが
サイドからの攻撃ができないと強いチームにならない。
0521
垢版 |
2017/10/13(金) 18:05:41.10ID:mc33iuat0
日本って昔から黒人のフィジカルサッカーには弱いじゃん。
フランスとはいいつつ、カンテやポグバみたいなのが居た時点で厳しかったよw

フランスよりは、ドイツやスペインのほうが相性は良いと思う、今日この頃w
0522
垢版 |
2017/10/13(金) 18:11:18.94ID:e3Z0P+kO0
久保のセンスがもはやU-15の中野に負けてる件w
0523
垢版 |
2017/10/13(金) 18:39:49.37ID:BQEBWNG40
ドイツにはデカさで負けて、スペインにはテクニックで負けるんだけどな
0524_
垢版 |
2017/10/13(金) 18:45:28.89ID:neanikJt0
>>523
ドイツスペインと対戦しなければいい
0525
垢版 |
2017/10/13(金) 18:53:06.31ID:8duDZOhg0
君たちいつまでネガネガしてるの?
選手たちは切り替えてるよ!
0526
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:54.54ID:1TxmTxV+0
イングランドはなんとかサンチョ残せるように話し合ってるらしい
残れば優勝も狙えるし当然か
0527
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:38.44ID:vsnKqI+I0
ポグバが5人くらいいたよなあ
そりゃ勝てんわ
0528
垢版 |
2017/10/13(金) 19:45:30.16ID:kSbD12Zk0
99年生まれはキンチョウで99年生まれのフランスに勝ったんだよな
0529
垢版 |
2017/10/13(金) 19:48:19.75ID:y0mHv0rF0
イングランドはサンチョとフォーデンのチームだしそりゃ残せるなら残したいわな
どっちにしても日本が勝てる相手ではないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況