X



■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ1 ■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:47.71ID:Dd3AxaeJ0
3年経っても守備も攻撃も連携なし、
デュエルデュエル唱えるだけの個人任せアドリブサッカー

欧州遠征で惨敗したら解任に追い込みましょう
0003
垢版 |
2017/10/31(火) 20:24:10.92ID:kzx+IhXf0
アルジェリア代表で勘違いしただけ
2015.2.27記事 「ハリルホジッチ氏は日本サッカー界の救世主か?劇薬か?」
「ザッケローニ、アギーレと続いた流れは全く無視された。 継続性の面で疑問だし、
そもそも日本人選手のことを知らない監督だから選手の特徴把握に時間がかかりそう」
まさにその状態。予言書どおり
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:33:32.26ID:Dd3AxaeJ0
戦術ない
選手を見る目なし
人望なし
呼んできた無能強化委員長はトンズラ
どうにもならん
0005
垢版 |
2017/10/31(火) 20:40:06.35ID:6px2lioc0
このままだと、W杯棒にふるよ。
今すぐ解任してくれ
0006
垢版 |
2017/10/31(火) 20:47:07.97ID:kzx+IhXf0
2016年10月13日 サッカーダイジェスト引用
ハリルホジッチ監督は、誰を軸にチームを組み立てたいのかが見えてこない。
0007
垢版 |
2017/10/31(火) 20:50:30.25ID:u1jNgktL0
でもベルギーは2軍で来るんじゃなかった?
そんなんで延命かな?無戦術をごまかしごまかし。
0008
垢版 |
2017/10/31(火) 21:08:30.51ID:u1jNgktL0
ひたすら守って縦に早くしかやり方がなくて
それすらまともに連携ができてないのが現状ですわ
ここまで無能だとは思わなかったな。
0009
垢版 |
2017/10/31(火) 21:39:04.21ID:tjUnG2fs0
パチューカ信者発狂www
0010
垢版 |
2017/10/31(火) 21:55:08.21ID:AeBJQLd80
アルジェリア代表で成功したカウンターサッカーをただ再現したいだけだな
そこに当てはめて考えてるだけ
だから体脂肪率なんてものに強く拘る
0011
垢版 |
2017/10/31(火) 22:02:40.37ID:u1jNgktL0
アフリカン向きだよねw
0012
垢版 |
2017/10/31(火) 22:02:56.73ID:kzx+IhXf0
>>10
本当にその通り。
0013
垢版 |
2017/10/31(火) 22:12:18.08ID:6px2lioc0
そもそもアルジェリア代表で成功なんてしてないからな。
たまたま運でベスト16?に残った程度の印象だよ。強くなったなんて認識してる人、世界中見渡してもいないし。
0014
垢版 |
2017/10/31(火) 22:15:56.36ID:reFi7uRY0
アホンシン乙

アギーレでも召喚したいんだろうが
お前の教祖は用済みだ
0015
垢版 |
2017/10/31(火) 22:17:12.66ID:kzx+IhXf0
>>13
そう。チームを強くなんてしていない。
そもそもFIFA22位。
ブラジル大会も予選組が。。。レベル。
ドイツ戦は守り抜いただけ。
0016
垢版 |
2017/10/31(火) 22:23:10.75ID:6piw4ZWMO
ハリルにとってはアルジェリア人も日本人も同じに見えるんだろうな
0017
垢版 |
2017/10/31(火) 22:30:53.75ID:igW7Wqkh0
ハリルってネット民には人気あるよな
多分本田香川外したり日本の長所ぶち壊したからだろうけど
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:36:03.79ID:VGLktGvR0
異常にパスサッカー否定論者がいて
それが、ハリルにシンパシーを感じてるのではないかと分析
0019
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:27.16ID:igW7Wqkh0
>>18
結局ブラジル杯の惨敗がトラウマになってる人多いんだろうね
0020
垢版 |
2017/10/31(火) 23:13:18.87ID:kzx+IhXf0
アルジェリアなんて、今回のアフリカ最終予選で
1勝もできず、最下位。
ブラジルを経て、むしろ弱くなった
0022
垢版 |
2017/10/31(火) 23:25:27.08ID:kzx+IhXf0
>>21
そのとおり。戦術なく守ってなんとかベスト16に
なることができれば良いサッカー。
スポーツとして夢が無い。つまらない。
さっかーの試合は、本来はゲームのはず。
0023へー
垢版 |
2017/11/01(水) 00:00:08.08ID:ElU4kVvT0
ではではw
この言葉を与えるから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長173センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だ
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ w

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれなww


ダフフフフフフフフフフフフフww
0024
垢版 |
2017/11/01(水) 00:17:27.35ID:DioYcy6i0
ハリルに人気なんてねーよ
めっちゃ無能、基本はザック以下
でも本田香川を切ったからワンちゃんあるかも
0025
垢版 |
2017/11/01(水) 01:46:02.23ID:EZJNGtz/0
>>5
本田さんおつ!
ざまああああああああああw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 04:48:04.83ID:JADqbkcq0
パスサッカー否定って
パスサッカーはボールを獲れないと出来ないという
根本的なことを理解しているだけでは
自分たちがやろうとして出来るものではない

日本の場合はアジアではボールを獲れるけど
競合相手にはハイプレスでボール取れないんだから
そもそもボールを持てる時間が少ない
0029
垢版 |
2017/11/01(水) 08:35:06.77ID:WoG9jTrM0
ハリルのサッカーが戦術的に熟成されていってるなら
誰も文句言わないよ
0030
垢版 |
2017/11/01(水) 09:14:16.12ID:WoG9jTrM0
>>874
>ポゼ重視のパスサッカーを極めたくても今の代表レベルではGL敗退濃厚
>ハリルの目指すスタイルは合理的だと思う
>就任直後にお前らにパスサッカーでGL突破は無理と言ってしまった方がよかったと思う

こういう馬鹿なw
就任当初に言ってるならわかるけど
0031
垢版 |
2017/11/01(水) 09:22:40.75ID:Jia2z9BX0
>>27
サッカーやったことないんだろうね

カウンターっていうのはそもそも
相手の守備陣形が整ってないときに狙うものであり
ハリルのやっていることは単なる
ボールロスト戦術だ
0032
垢版 |
2017/11/01(水) 09:42:53.73ID:WoG9jTrM0
トルシエ時代のように戦術的な熟成を観察する楽しみは
本当にないね。行き当たりバッタリで。
就任前のハリルは戦術家という評価は何だったのさw
0033
垢版 |
2017/11/01(水) 09:55:58.00ID:otHCjcRn0
パスサッカーやってたらアジア予選も敗退してたろうから
ハリルはよくやってる
このままカウンターサッカ−を日本に根付かせて欲しい
0034
垢版 |
2017/11/01(水) 10:17:26.25ID:WoG9jTrM0
ハリ信って、方向性(理念)の話ばかりで
具体的な戦術(施策)の話は何もできない
無能政治家の信者のようだ
0035代表
垢版 |
2017/11/01(水) 10:23:59.96ID:W+mDB9b60
森岡と香川二人はいらない。あと本田は欧州にいない。
岡崎はポジションがない。ポストができる興梠にする。
ハリルさすが。メディアにおどらされなかった。
0036
垢版 |
2017/11/01(水) 10:28:53.10ID:fUCIcCF40
ハリルにはそもそも戦術なんてないやん
守備陣がザックジャパンのまんまだから、かろうじて機能しているってだけだし

あえていうならポゼッション出来ないサッカーってだけで、堅守速攻でもカウンターサッカーでもない
中盤で無駄にこねくり回さないなんて当たり前のことをしているだけでしょ  速攻やカウンターが機能した試合なんて限りなくないに等しい
0037
垢版 |
2017/11/01(水) 10:32:51.27ID:pWLrOKWU0
>>35
ポジションがないってww
戦術・フォーメーションに対する
固定概念つよすぎな、針ボー
ワールドカップで一勝しかできなかった
監督に何を期待?w
0038
垢版 |
2017/11/01(水) 10:34:45.82ID:pWLrOKWU0
>>36
カウンターもロストボールからの速攻も
記憶に残るプレーはない
0039
垢版 |
2017/11/01(水) 10:43:06.97ID:kiI38m5J0
>>20
ハリルがいなくなったからね

アルジェリアの今を否定しても、ハリルは否定できんぞ
0040
垢版 |
2017/11/01(水) 10:46:59.66ID:kiI38m5J0
>>37
WCで一勝もできなかった俺たちのサッカーよりはいいよ
0041
垢版 |
2017/11/01(水) 10:53:47.18ID:pWLrOKWU0
>>40
韓国に勝っただけだがw
0042
垢版 |
2017/11/01(水) 12:21:17.50ID:OQEPVP6X0
40
少なくとも、応援したいと思える代表だったわ。

今はどうだ。
クソつまんない試合見せられて、結局ハイチやNZにあのざま。
0043
垢版 |
2017/11/01(水) 12:48:18.28ID:2xHe3ixj0
本田香川岡崎はそれぞれ代表や欧州で実績残してる、その分だけ安心感はある
実績残してる選手を外してどんな形でも勝ちに徹するってことだろうけど
肝心の勝ち、もしくは将来の勝ちにつながる戦術を見せてもらってないから不安しかないわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:10:44.03ID:RPN5CyNs0
スレ1ってことは本田岡崎が外された前回じゃなくて
香川が外された今回になって慌てて立てたスレってことだな
0045おい
垢版 |
2017/11/01(水) 15:39:50.09ID:3/5PpH4d0
>>44
Exactly!(その通りでございます)

カガシンが反代表勢力なのが確定したなw
0046おい
垢版 |
2017/11/01(水) 15:51:28.17ID:3/5PpH4d0
本田 動けない俺に合わせてポゼッションやれや、トラップ下手くそな俺に合わせてもっとゆっくりパス回せや、シュート決定率が低い俺でもヒーローになれるようにゴール前は全部俺にボール出せ、スタミナないから戻って守備しないが俺の代わりにおまえらは足がつるまで走れよ

香川 香川様接待カップで不発して一言「何の意味もないもない試合だった」、ハリル:「なら去れ」

岡崎 代表では献身性を忘れて俺が俺がなエゴイストと化すが、ポストも満足にできず、ノーゴール師匠である

最終予選でのゴール
本田 負けた初戦UAE戦の清武のピンポイントFKを合わせたヘッドの1点のみ

香川 既に敗退し最終予選未勝利のボーナスステージかつ観光気分のプレスゆるゆるのタイ相手に4−0で大勝した試合で、エリア内で久保のクロスを受けて1人交わしての1点のみ

岡崎 香川に同じくタイ戦で久保のピンポイントクロスにヘッドで合わせた1点のみ

しかも本田香川はブラジルW杯惨敗、アジアカップベス8敗退の戦犯の上に監督批判する反乱分子、こんな奴らは外されて当然だろうwww
0047
垢版 |
2017/11/01(水) 16:45:49.36ID:sFYiEv9L0
>>42
マジか感性は色々だなぁ
本田が偉そうに牛耳って、左サイドしか見てなくて崩壊してる代表はつまらなかったぞ。メンバーも固定だし、プレスキックも宇宙開発やショートコーナーしかないし。
0048
垢版 |
2017/11/01(水) 18:30:43.45ID:LelYajE30
本田アンチはハリル賛成なのか?
0049
垢版 |
2017/11/01(水) 18:42:55.42ID:LelYajE30
>>36
まさにその通りだと思うけど(特に後半)
ハリ信はいったい何を擁護してんだ?
メンバー選考なんて世界の場で戦術的に機能させて
はじめて評価すべき点だろう
0050
垢版 |
2017/11/01(水) 19:03:31.39ID:RixAhGsy0
過疎スレっすなあWWW
0052
垢版 |
2017/11/01(水) 19:12:25.35ID:1ABKCjym0
1日50レスで過疎スレ認定

ハリ信も頭悪いのう
0053
垢版 |
2017/11/01(水) 19:13:00.36ID:OQEPVP6X0
51
結果?

まさかとは思うが、アジア相手に散々な戦いきておいて、弱体化したオーストラリアに勝ったから無かった事にしてる?
何が結果なんだ?
0054
垢版 |
2017/11/01(水) 19:32:32.77ID:JhLphnl90
>>50
結果って?何?
定義がわからん。アホか。
0055
垢版 |
2017/11/01(水) 19:34:47.56ID:1ABKCjym0
アジア予選で結果出せなかった監督っていうと
1994のオフトまで遡らないといけないなwww
0056
垢版 |
2017/11/01(水) 19:36:47.27ID:xomyUenP0
アジア予選なんて結果出して当たり前
0057
垢版 |
2017/11/01(水) 19:55:00.50ID:JhLphnl90
弱いOGに勝ったってのが勘違いを生んでる
イランや韓国にすら勝てないぞコレ。。。
0058
垢版 |
2017/11/01(水) 19:58:39.95ID:fUCIcCF40
ハリジャパンスレのハリ擁護派がことごとくアホで笑う
0059
垢版 |
2017/11/01(水) 20:25:41.42ID:n3Pw+qBp0
実績あるやつ外してエエかっこしたいだけちゃうんか
縛りプレーしてるオレすげーって
0060ハリルゴミ
垢版 |
2017/11/01(水) 20:45:01.62ID:tZCDU7WZ0
こいつは卑怯な独裁者なんだよ。
少しでも遅攻の気配がある選手は使わない呼ばない。
柏木、小林、本田、ついには香川まで。
今回の遠征、ハリル辞めさせるのが1番の目的だわ。
0061
垢版 |
2017/11/01(水) 20:57:27.13ID:la6BcloB0
>>47
本田が偉そうに、ってところに憎しみの全てが詰まってるな
こういう奴は上司に虐げられてる、取引先にイビられてる、学生時代イジメられていたってとこかな
0062
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:29.17ID:wjD4AeSH0
何でそう言える?
0063
垢版 |
2017/11/01(水) 21:47:25.69ID:tZCDU7WZ0
>>61
偉そうに牛耳ると捉えるのは、正直ひねくれてるよな。

本田が先頭きって力強く引っ張ってたら、他の選手にも熱が伝染してらように見てた。
結果がダメだったから全てダメみたいに言われるけど、そんな事なかったと思うわ
0064名無し
垢版 |
2017/11/01(水) 22:00:39.26ID:Blf4X0dG0
こいつはアルジェリアと日本との区別がつかない信じられないくらいの無能
日本人選手だから忍耐強く従ってるけど、他の国なら空中分解してとっくにクビが飛んでる
0065
垢版 |
2017/11/01(水) 22:36:02.02ID:JhLphnl90
ハリボーの報道とおりに、日本代表がカウンターサッカーするなら
ゲーム相手に、ジャンケンのグーしか出さないと言っていると同義
チョキとパーの選択肢は用意してる?
バルサですら、カウンター狙いのチームにポゼッション率を下げて
戦う場合がある。守備固め同士の戦いになったら地力で勝るの??
0066
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:34.84ID:wjD4AeSH0
信者もデュエルとか、カウンターとかっていう話より
先に進まないんだよなハリルがアレすぎて
0067
垢版 |
2017/11/01(水) 23:52:01.12ID:xomyUenP0
そもそもカウンターだから悪いわけじゃないんだけどね
得意のカウンター戦術でさえまともに機能させれてないのが問題
0068
垢版 |
2017/11/02(木) 00:30:21.65ID:GLVdoHpu0
>>67
戦術の一つであるカウンターが機能しないなら
どうするのか?が伝わってこないと感じる
0069
垢版 |
2017/11/02(木) 00:37:24.53ID:GYNfzZjd0
引きこもりサッカーしかできないハリル

強豪相手に善戦できるという触れ込みで評価されてるけど
ヨーロッパ遠征は2せんとも大敗だろう

アジアでも弱くなり強豪にも大敗

継続してやらせるメリットないね
0070
垢版 |
2017/11/02(木) 00:44:06.86ID:GYNfzZjd0
試合として価値がある低いけど
東アジアカップの1勝もできなかったんだよね

年内残り5戦1勝も出来ない可能性がある

解任もあるんじゃねーの
0071
垢版 |
2017/11/02(木) 01:20:09.15ID:YMCVwX7c0
>>33
ただカウンターを根付かせたいという「願望」でしか言ってないよカウンター厨のハリル信者は!
何の理屈の根拠も無いのに、日本がカウンター戦術なんてしたって上手くいくはずないのにね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:10:30.43ID:P0VX+7CU0
結局自分たちのサッカーの中身が変わっただけだからなぁ
ザックが4年間で積み上げたもの全否定して全て捨てて。
長所は引き継いで足りないものを植えつけてっていう進化を望んでいたのに
0073
垢版 |
2017/11/02(木) 10:55:51.25ID:oHgBovGm0
ハリルとオシムはどっちのスタイルがにほんにむいてるのかな?

ハリルには戦術がないからあくまでスタイルの話だが
0074
垢版 |
2017/11/02(木) 12:11:50.32ID:kGM3r0oW0
【サッカー】香川、代表漏れに疑問呈す「正直このタイミング?理由わからない」「ガチの戦いをやれる絶好の機会だと思っていた」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509588422/

ハリルは会見で、落選した3人とは多くの事を話して理由も伝えてあるとか言ってなかったっけ?
0075
垢版 |
2017/11/02(木) 12:12:46.10ID:Zxyi4/ki0
ハリ信の中で、ハリル体制の日本代表はうまくいってることになってるの?
0076
垢版 |
2017/11/02(木) 14:17:37.78ID:lX740L3J0
歩が20枚ある
コマ数は揃ってる
後は棋士が腕前ふるって対局を制すればいいだけ
コレで勝てないならその棋士は無能、解任して他の棋士に打たせるべき


こんな風な事をいつまでチャネラーはし続けんのかね
もう5ちゃんに乗っ取られて朽ちていくだけのweb掲示板で
0077
垢版 |
2017/11/02(木) 16:42:57.01ID:L6JnZmZq0
香川、本田、岡崎をここにきて外した理由がわからんな
特にこの3人は最近点も取ってるし好調、ちょっと前ならパフォーマンス的に分かるが、なぜ今?
ブラジルベルギーで使わないのは、本戦で戦力として数えられないという事に等しい
0078
垢版 |
2017/11/02(木) 16:55:26.13ID:88rjpGmm0
>>76
強豪国ばかりイメージし過ぎ
例えばイランやサウジアラビアは日本よりトップリーグで活躍してる選手多いのか?
日本選手の方がネームバリューあるの多いぞ
別にネームバリューが全てじゃないが、他に基準ないしな
それでも彼らよりチームレベルとして下なんだから、
もっとやりようはあるという事だ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 18:14:20.92ID:PTiSLv++0
>>77
ハリルの戦術に合わないから前々から外したかったんでしょ
今までは周りの圧力があってできなかったけど
W杯出場を決めたことでようやくそれができるようなった
0080
垢版 |
2017/11/02(木) 18:20:17.28ID:PkN2FYJiO
今後の監督にはちゃんと「日本は対アジアならどこと何回やっても3点以上とって無失点で勝てるポテンシャルがあります。それができなかったらあなたが無能だということです」と教え込むべき
0081
垢版 |
2017/11/02(木) 18:28:34.77ID:WkJR9Cp/0
>>80
お前ハリル信者だろ
それって有能な監督でも無理だからな
0082
垢版 |
2017/11/02(木) 18:28:38.86ID:LYLPvMlf0
>>80
いい加減外国人監督いらんわ
毎回毎回日本人とは?から始めて時間が無駄
せめてJリーグあがりにしてほしい
0083
垢版 |
2017/11/02(木) 18:37:18.99ID:58D2Kim30
結果出してる岡崎、香川、武藤が外れて
出してない大迫、浅野、原口が選ばれるのは
さすがおかしい。ハリルの言ってる事は説得力
0やわ
0084
垢版 |
2017/11/02(木) 19:45:34.44ID:BNzYss1j0
結果が得点だけって評価もおかしいけどな
香川なんか他の事はしないで餌食ゴールだけ狙ってるから得点しやすいだけで本来の仕事はしてないんだから
0085
垢版 |
2017/11/02(木) 19:50:59.56ID:Zxyi4/ki0
欧州遠征でお手並み拝見


初の強豪戦だぜ、ハリルになって。
0086
垢版 |
2017/11/02(木) 19:55:58.96ID:cistAyZZ0
>>84
倉田とか典型だよな
0087
垢版 |
2017/11/02(木) 21:12:58.40ID:sWJNf6RB0
>>33
パスサッカーならむしろもっと楽に勝てたよアジアは
でも本戦では通用しない、だからあえてポゼッションを放棄して苦しいカウンターサッカーを選んだ
しかしハリルとかいうクソ無能を選んでしまった
それだけだ
0088
垢版 |
2017/11/02(木) 21:17:11.15ID:w40qjdCQ0
まあ今回の結果で解任されるでしょう
0090
垢版 |
2017/11/02(木) 22:01:03.58ID:VaU0m9EM0
そもそも監督がサッカーやったことなくても良いよな
選手眼、トレーニング、メンタルなどそれぞれプロフェッショナルなコーチがいて
監督の仕事は戦略を考えられるインテリ高学歴でも良い。
0091
垢版 |
2017/11/03(金) 00:57:20.05ID:5iA8mv0SO
>>77
いらんいらんキープも打開も出来ない選手は役に立たん
本田はフィジカル戻ってるならワントップの控えには出来るが
0092
垢版 |
2017/11/03(金) 01:02:19.76ID:5iA8mv0SO
>>90
しかしレアルのジダンの例を見ると
監督が元カリスマ選手だと選手らのモチベーションが3段階くらい上がる現象もあるからな
数学的な説明が出来ることばかりではない
0093
垢版 |
2017/11/03(金) 02:07:24.83ID:aDwyZn9F0
ハリルは自身もトップリーグの選手だったし、PSGの監督やったりワールドカップでトーナメント進出させたり経験と実績がある。そんなハイレベルを経験した監督が必死で仕事して何とかワールドカップで勝ち抜くチームを作ろうと努力してんだから信頼して任せておくべき。
0094
垢版 |
2017/11/03(金) 02:10:28.24ID:ac+m+K5R0
>>93
当時のPSGを今のメガクラブPSGと同列に語るなよ
ワールドカップトーナメント進出なんて岡田でもできる
こうやって印象操作しようとするからタチ悪いよな
0095
垢版 |
2017/11/03(金) 07:13:00.06ID:MA9JkPcj0
香川はマスコミに批判めいたことを言ったので、外された?
ハイチ戦に地球の裏から呼んどいて、
現地で行われる強豪との試合に呼ばないとか、
筋が通らんよ。
0096
垢版 |
2017/11/03(金) 08:42:06.15ID:smeudMx20
>>80
なんで3点差?
イランやサウジと同等レベルですらない事を言ってるのに
極端な話して誤魔化すあたり信者丸出し
しかも結果重視のサッカーでそれだからな
0097
垢版 |
2017/11/03(金) 08:42:56.87ID:smeudMx20
あ、3点以上で無失点か。意味不明
0098
垢版 |
2017/11/03(金) 10:36:57.08ID:t4zBttQP0
【サッカー】<「なぜハセベを呼んだんだ?」>膝が万全ではない「長谷部誠」の代表招集にドイツ紙が苦言!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509541705/

ハリルのせいで長谷部もボッロボロ
代表も連携皆無のボッロボロだが
0099
垢版 |
2017/11/03(金) 11:10:52.46ID:JjVvn7qn0
しかしハリルにこんなボロボロにされた後で日本の代表監督を引き受けてくれる人なんているのかな?
今回のWCは暗闇しか見えないよ協会はすっかりハリルに騙されちゃったね
まぁこの2戦でボロ負けした後は日本人監督にまかせて引きこもるサッカーでもするか・・・・ほんと最悪だよハリルは
0100
垢版 |
2017/11/03(金) 11:14:58.10ID:JjVvn7qn0
思いついたことをやってるだけだから継続が無く、戦術が一向に深まらない
バカが持ちあげてたオージー戦の戦いが継続できてないのもそういうこと
0101
垢版 |
2017/11/03(金) 11:23:50.21ID:t4zBttQP0
ハリルホジッチを肯定する人って、ハリルホジッチの主張の内容や意図している事に
賛同しているだけであって、実践しているサッカーの質についてはスルーしてるよね
実際の試合内容で判断すると日本の弱体化が完全に明らかになるからなw

正直ここまで露骨なクソ監督も過去にないと思うが、訳のわからん超解釈をして
擁護に回る人間って必ずいるんだよなあ
0102
垢版 |
2017/11/03(金) 11:45:00.38ID:eK1pXrI+0
>>92
それも分かる。だから、戦略はヘッドコーチで、監督はカリスマ性のある選手(選手が憧れ又は言うこと聞く人)でもOK!
野球なら、長嶋監督のような!これが日本人にはベストかも。
0103
垢版 |
2017/11/03(金) 14:40:20.18ID:C1w9+LQw0
>>99
日本代表をボロボロにしたのは、大した実績も実力もない三流ザックと本田、協会が始めた愉快な俺たちのサッカーな
0104
垢版 |
2017/11/03(金) 14:57:52.98ID:eK1pXrI+0
>>103
根拠は?
前監督のサッカーが代表をボロボロにしたところをピックアップすれば
今のアルジェリア代表がボロボロなのも、ハリルのせいだな
0105
垢版 |
2017/11/03(金) 15:52:58.79ID:1ccZcK840
>>103
親善試合だろうが何だろうが
国際Aマッチでアルゼンチン、フランス、ベルギー破って
イタリア、オランダに善戦
札幌で韓国をフルボッコ
FIFAラン3桁タジキスタンごときはホーム8-0アウェー0-4で完勝
ハリルJはFIFAラン3桁相手に辛勝だからな
0106
垢版 |
2017/11/03(金) 16:33:38.58ID:5iA8mv0SO
>>94
自国を導くより強豪でもない他国を導くのはずっと難しいと思うけどね
0107
垢版 |
2017/11/03(金) 16:35:47.96ID:5iA8mv0SO
>>105
なお南米相手にはホームでやってもボコボコ
ブラジルにはまったく歯が立たないチームだったけどね
ジーコジャパンですら黄金期のブラジルと引き分けた実績があるのに
0108
垢版 |
2017/11/03(金) 16:39:43.26ID:eK1pXrI+0
>>107
どんどん劣化してるだろ日本
確かに監督選んだ経緯も.......www
0109
垢版 |
2017/11/03(金) 16:42:28.97ID:t4zBttQP0
というか、なぜにハリルだったんだろ
オシムと同じボスニア人だからとかいうアホな理由じゃあるまいな?w
0110
垢版 |
2017/11/03(金) 16:49:18.29ID:1ccZcK840
>>107
で、ジーコは他の強豪相手にどんな戦績なの?
0111
垢版 |
2017/11/03(金) 16:50:45.55ID:5iA8mv0SO
まあでも、やああああああっと香川を切ったのは大きすぎる前進だよ
これでけっこう強くなるだろ
柴崎清武が復帰して欲しいが
0112
垢版 |
2017/11/03(金) 16:51:28.40ID:eK1pXrI+0
欧米人への謎の幻想を抱いてるとしか思えんww
オシムに照会をかけてる事実からも...
0113
垢版 |
2017/11/03(金) 16:53:07.56ID:DVjZH9y80
この2戦で今までやってきた事が全て正解か不正解かわかる。
相手は強くても関係ない、手も足も出ないんじゃ グループリーグ突破無理
0115
垢版 |
2017/11/03(金) 17:24:42.73ID:eK1pXrI+0
残りの試合数が東アジア杯と親善試合2試合のみに
危機感を覚えるよな。
なにが3月から本番メンバーだよww
2試合しか試合でシミュレーションできないチームって
0116
垢版 |
2017/11/03(金) 18:01:16.07ID:5iA8mv0SO
>>110
問題はそこじゃないだろ
南米、特にブラジルにボコボコにされまくりまくった事実を隠蔽するなよ、とw
ザックジャパンなんて終始弱かったんだよ
まあ前田を柿谷に代えてからはさらに3段階くらい弱くなったけど
0117
垢版 |
2017/11/03(金) 18:08:02.66ID:1ccZcK840
>>116
あ、磐田ですか。お気の毒に
問題は「対南米戦」のみなんだね
ジーコジャパン楽しかったね
0118
垢版 |
2017/11/03(金) 18:27:22.48ID:UUe5MoLOO
敗戦後に「自分が監督じゃなきゃもっといい結果だった」ことを認めて謝れない人は日本の代表監督やっちゃいけない
0119
垢版 |
2017/11/03(金) 19:04:38.28ID:t4zBttQP0
ハリル擁護派に戦術を説明してというと
守ってカウンターが戦術だ!のレベルしか言えないからな

こんな酷い監督連れてきた奴の責任もあるわ
0120
垢版 |
2017/11/03(金) 19:59:04.06ID:5iA8mv0SO
>>117
磐田?何意味不明なこと言ってんだ
基地外だったかw
0121
垢版 |
2017/11/03(金) 20:16:33.72ID:t4zBttQP0
ひたすら守ってアドリブ攻撃なら
何の進歩もないし、ハリルなんて存在価値ゼロなんだが
0122
垢版 |
2017/11/03(金) 20:36:53.86ID:eK1pXrI+0
ハリルは、レイモン・ドメネクと同じだな
選手の心をつかめない、選手の批判をしてミスを認めない
監督という頂点にいる自分に酔っているだけ
日本代表がボイコットしないのは、フランス人と違い社畜精神だからww
0123
垢版 |
2017/11/03(金) 20:37:59.13ID:28ETvFJO0
>>110
欧州遠征で当時強豪だったチェコに勝利、イングランドと引き分け
まあ今回のブラジル、ベルギーの方が大変とは思うが
2戦連敗なら流石にジーコジャパン以下という事になる
なんせジーコジャパンは欧州強豪遠征で1勝1分だからな
0124
垢版 |
2017/11/03(金) 20:44:41.17ID:+bG6Uq840
選手がある程度被ってるザックジャパンならまだしも11年以上前のジーコジャパンと比べてもしょうがねぇべよ
0125
垢版 |
2017/11/03(金) 20:54:31.54ID:ac+m+K5R0
>>106
じゃあ自国の監督にしたらよくね?w
0126
垢版 |
2017/11/03(金) 21:21:24.47ID:GjI/58FS0
このスレは欧州遠征で盛り上がりそうだなwww
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:27:33.38ID:Eg/s3ef/0
ハリル信者は合格点が低いよなw

この2試合で2敗しても合格なんだろ

どれだけ負ければ解任なんだろう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 21:29:57.03ID:Eg/s3ef/0
調べてみたけどアジア最終予選で2敗したのって

1986年以来なんだね

加茂、岡田以降ずっと1敗しかしてなかった

ハリルはほんとにひどかった
0129
垢版 |
2017/11/03(金) 21:40:38.83ID:GjI/58FS0
現場では総スカンみたいで、田嶋もなかなか大変みたいだがw
0130
垢版 |
2017/11/03(金) 21:42:53.45ID:UgTpQW2N0
うんこみたいな化石パスサッカー潰してくれて
近代的なカウンターへ移行させただけで十分有能
そんで過渡期に若手を育成してくれて
大島使えとか衰えきった本田使えとか協会に足引っ張られながらも
無事にWC本戦へ行かせてくれたんだからオフト・トルシエ・岡田と並ぶ
有能というか功労者だよ
アギーレのままだったら遠藤なしで柏木にゲームメイクさせるパスサッカーやって
当然機能しなくてアジア予選で確実に敗退してた
0132
垢版 |
2017/11/03(金) 21:47:08.36ID:S3shLpbW0
功労者というところは同意するが
ピンチヒッターとしてショボイメンツから選ばれたにも関わらず
内容は散々でも最後は本戦出場を決めたという意味での功労者

アギーレならもうちょっと余裕あっただろうな
0133
垢版 |
2017/11/03(金) 21:48:46.30ID:UgTpQW2N0
ジーコやザッケローニが少なくともアジアレベルではパスサッカーで負けなかったのは
遠藤、小野、稲本、中田といったボランチに優秀なゲームメイカーがいたから
柏木とか大島とか山口とか長谷部とかでは無理
無理なパスサッカーに拘泥してw杯本戦落としたらそっちのがダメージでかかったわ
0136
垢版 |
2017/11/03(金) 21:58:02.69ID:S3shLpbW0
>>133
本戦落としてたら
日本代表のビジネス価値が急落するから
協会の体質改善のキッカケを作ったという別の意味での
功労者になれたかもしれない
0138
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:13.88ID:UgTpQW2N0
あと監督が選手や協会と揉めるからダメだとかニワカの極みだな
オフトやトルシエの時の摩擦なんてこんなもんじゃなかった
戦術が進化する時は古いサッカーに固執する奴が必ずでてきて
そいつがサッカーがつまんねーとか言ってマスコミが選手に同調して
監督こき下ろすキャンペーン張るとかただそれだけの話
0139
垢版 |
2017/11/03(金) 22:16:26.01ID:UgTpQW2N0
アジア杯でのアギーレの衰えきった遠藤と心中する
中盤遠藤長谷部香川の高ラインパスサッカーで勝てるわけねーじゃん
クソみたいにつなげなくてカウンター浴びまくってたのを忘れたのか
0140
垢版 |
2017/11/03(金) 22:23:28.02ID:GjI/58FS0
わかったから、欧州遠征で納得のいく戦いちゃんと見せてくれるよな?w
0141a
垢版 |
2017/11/03(金) 22:33:19.30ID:27LHyOqQ0
>>130
化石サッカー?w
カウンターなんて旧石器時代からある
昔ながらの戦い方だろ
スペイン代表は化石で常勝軍団なの?w
0142
垢版 |
2017/11/03(金) 22:52:51.13ID:GjI/58FS0
対強豪最適化のデュエルサッカー楽しみっすね
ブラジルのような相手にこそ最も力を発揮するという話だから
0143
垢版 |
2017/11/03(金) 23:56:50.69ID:RqCn42fe0
>>76
「歩が20枚ある
コマ数は揃ってる
後は棋士が腕前ふるって対局を制すればいいだけ
コレで勝てないならその棋士は無能、解任して他の棋士に打たせるべき」

自分が良いこと言ってると思ってそうだけど馬鹿丸出しだぞ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 00:19:06.02ID:rfKtDITi0
恐らくハリルの目指してるのは、ロンドン五輪のスペイン戦や、相手記者が面食らってた2009年のオランダ戦のようなサッカーなんだろう
個人的には歓迎したい
パススピードが遅いパスサッカーなんぞより、よっぽど日本人の強みを生かしたサッカーだ
ロシアW杯の会場を調べたが、やはり涼しめの気候が多いのも追い風だ

------------------------------------------------------
(ハビエル・アギーレ時代のフィジカルコーチ)
そこでイリバレンを驚かせたのは、ふたつの数値だった。
「スピードと持久力です。ヨーロッパ人と比較すると、
日本人はこの数値が非常に高かった。爆発的なスピードを持っていながら、同時に持久力もある。
どちらかで高い数値を持つ選手は多くいますが、高いレベルでこれを併せ持つ選手は限られます。
後半など、疲労時のパフォーマンス発揮も素晴らしかった。
これらの特性は遺伝的なもので、欧米人にはないものです。分かりやすい例は長友佑都です。
スピードも持久力も一級品で、他にもこの資質を持った多くの選手がいました。

一方で、ドイツ人やイングランド人など、アングロ・サクソン系の人種と比較した場合、
筋量や骨格、サイズの面で差があります。私とアギーレはその差を日本人の特性で埋めようとした。
スピードやアジリティ、持久力を生かしたサッカーです」
------------------------------------------------------
0145
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:56.95ID:Nm5wSGcp0
>>130
アジア予選で敗退って不可能に近いだろ
他のアジアのメンツ見てみろよ
あとハリルのサッカーは全く近代的じゃないから
ただひたすら守ってボールが転がってきたらとりあえず前に蹴るだけ
戦術と言っていいもんじゃない
0146
垢版 |
2017/11/04(土) 01:17:28.20ID:8GbNimTJO
>>125
国内は人材不足なんだけど
0147
垢版 |
2017/11/04(土) 09:19:35.56ID:6K5gYO1w0
いずれにせよ、欧州遠征でお手並み拝見。
ハリルはかなり無能の部類と確信しているが
その評価を覆してくれるかどうか楽しみ
0148
垢版 |
2017/11/04(土) 20:23:45.25ID:CcocAEhpO
今まで予選で勝ったことない国に勝ったってちっとも誇れることじゃないんだよな
今まで負けたことない国に親善試合で負けるのは許されないが
0150
垢版 |
2017/11/04(土) 21:02:24.49ID:if8kev/n0
まあ結果もそうだが、サッカーの内容がまるで進歩してないだろう
戦術が無いから
0151
垢版 |
2017/11/04(土) 21:04:25.95ID:NyL1L+Q20
この際、バルサ目指して、ショートカウンタ→休憩がてらポゼッション
→ショートカウンタを繰り返そう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:14:45.01ID:KTaYMmSk0
どの選手をどう使ってどういう戦略なら強くなるのか教えてほしいわ
いつの時代も中心選手がいた
カズ中田俊輔本田
今は?
0153
垢版 |
2017/11/04(土) 21:46:09.53ID:NyL1L+Q20
スポーツにスターは必要
スター不在は一般受けしないし、マスコミに取り上げられない
現実、そこそこのマスクが整っているかキャラ立ちしているか
0154
垢版 |
2017/11/04(土) 21:48:50.95ID:eO4UhpC70
欧州遠征で見極めよう。
0155
垢版 |
2017/11/04(土) 22:00:34.37ID:lqyozjzp0
>>153
TVのアイドル芸人でも見てろよw
ニワカはスポーツ見る能力ないから見なくていいぞw
0156
垢版 |
2017/11/04(土) 22:17:16.20ID:1328BnoE0
>>152
本来なら香川だろな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:11.33ID:KTaYMmSk0
香川は10番だけど中心にはなれてないね
期待値は10だったけど10番タイプじゃないな
真の10番が居ないんだよなー
0158
垢版 |
2017/11/04(土) 22:51:01.47ID:fDVDxwNi0
最終予選で2敗って両方とも協会ゴリ押しの大島や本田を使わされた結果じゃん
0159
垢版 |
2017/11/04(土) 23:43:22.80ID:xfk0lABP0
大会別最終予選の成績
フランス: 8試合 3勝4分1敗 勝点13 2位 (1.625)
ドイツ : 6試合 5勝0分1敗 勝点15 1位 (2.5)
南ア  : 8試合 4勝3分1敗 勝点15 2位 (1.875)
ブラジル: 8試合 5勝2分1敗 勝点17 1位 (2.125)
ロシア : 10試合 6勝2分2敗 勝点20 1位 (2.0)

※括弧内は1試合あたりの勝点

勝点的にはドイツ・ブラジル時の予選に次ぐ成績
ただし弱いチームが混ざった結果なので
最下位タイから獲得した勝点6を引いて8試合で考えると
1.75となってフランス大会時に次ぐ弱さ
まあ印象と一致する
0160
垢版 |
2017/11/04(土) 23:45:39.54ID:eO4UhpC70
サッカーには水を運ぶ選手と水を飲む選手が必要だ。
0161
垢版 |
2017/11/05(日) 00:14:39.84ID:+Gz3y8GY0
>>155
こういうバカがいるから競技が衰退する
じゃあ自称玄人だけがみてろアホ
お前が選手のサラリー払えんのか?
一般受けしない競技はプロ競技じゃないんだよアホ
0162
垢版 |
2017/11/05(日) 00:51:47.53ID:z7mo6O+80
亀田興毅ばりに代理店に作られたスター選手はいらないよね
プレーで魅了できる選手がスター扱いされるのは別にいいと思うよ
今は日本人でそういうレベルの選手はいないからしょうがない
0163
垢版 |
2017/11/05(日) 01:04:25.29ID:+Gz3y8GY0
>>162
そのとおり
スポーツはプレーとルックスで魅了できる
スターが必要
サッカーの競技性ゆえ亀田のようなスターは誕生しない
0164
垢版 |
2017/11/05(日) 01:56:29.02ID:nj3oPXBz0
代表戦をプロスポーツだってことを忘れてる人が多いよな
サッカーを純粋に競技として楽しみたいならアマチュアでも見ろ
0165
垢版 |
2017/11/05(日) 02:03:08.27ID:gEJ/mckIO
>>156
一番足を引っ張ってたな
個がない選手では中心なんて無理
0166賢い選択
垢版 |
2017/11/05(日) 03:14:11.14ID:yKOpgj1M0
>>144
欧米で言うフィジカルの意味を正しく理解すれば、フィジカルが弱いからパスサッカーなんて話にはならない。
サッカーである以上フィジカルからは逃れられない。フィジカルが弱い、即ち敗戦となる。
日本人は欧米人に勝るフィジカル、持久力の勝負に持ち込む他ない。
日本代表の成否は、消耗させられずに消耗させる技術を徹底的に磨く。この一点に掛かっている。
0167
垢版 |
2017/11/05(日) 06:07:29.63ID:+8UIv01T0
>>163
だからショーがみたいなら他いけよw
スポーツはプレーとルックスで魅了できる、ただしお前みたいなニワカだけなw
0168
垢版 |
2017/11/05(日) 06:11:00.48ID:rAD2fBUK0
>>164
プロスポーツの意味がわかってない真性のアホだなこいつw
だからショーがみたいなら芸人でも見とけよw
アホにはアホがお似合いだからよw
0169
垢版 |
2017/11/05(日) 06:12:07.54ID:rAD2fBUK0
ほんと、アホが多いとサッカー代表が企業代表になって困るわw
0170
垢版 |
2017/11/05(日) 07:12:07.20ID:56EOInDk0
変なの湧いてるな

サッカーは所詮エンタメでしかない
客を楽しませることが1番重要
0171
垢版 |
2017/11/05(日) 08:40:31.84ID:ct6x8wHZ0
娯楽的要素抜きにしても、サッカーオタから見ても
ハリルのサッカーは酷いぜ
0172
垢版 |
2017/11/05(日) 08:45:59.15ID:w/RLCMMP0
最終予選で2敗と言っても、うち1敗は誤審
浅野の得点ノーカウントは当然として、同点のFKはファウルですら無い
宇佐美のPK見逃しもあった

ザックジャパンよりマシ
あれは北朝鮮、ウズベク「二軍」、ヨルダンに負けて3敗だったからな
アジアで3敗もするなんて、よっぽど勝負弱いんだよ
そりゃ世界大会(コンフェデ、W杯)で6試合やって0勝
0173
垢版 |
2017/11/05(日) 09:03:18.55ID:w/RLCMMP0
ザックジャパンの何が酷かったのかというと、構造的な左サイドの欠陥を最後まで放置してたこと
左サイドの守備が脆いのは、ホームでウズベク二軍に負けたときに既に晒されていた
それを最後まで修正することなく、本番では案の定コートジボワールに徹底的に突かれた
挙句の果てには、長谷部から遠藤に交代して、更に左サイドの穴を広げて、そこから連続失点
これほど無能な監督は他にはジーコくらいだろう
今の代表はベストメンバーなら目立った守備の穴は見当たらない
本戦では守備が駄目な格下チームはまず脱落する
0174
垢版 |
2017/11/05(日) 09:39:34.98ID:zongAqlX0
アジアレベルでは耐えれるが、長谷部がいなくて柴崎入れたらもう機能してなかったね
世界レベルではどうだろか
0175
垢版 |
2017/11/05(日) 09:51:12.47ID:+Gz3y8GY0
>>167
お前わいてんの??
Wカップこそ商業主義の頂点だろ?
FIFAの放映権商売なんだよww
世界中のやつらはショーをみたい
お前くらいだ玄人ぶってオナってんのwww
0176
垢版 |
2017/11/05(日) 09:53:03.92ID:+Gz3y8GY0
>>168
Wカップをショーだと思ってないのは
お前くらいだアホ
FIFA公認のショーだろ
玄人ぶってウイイレばっかやってるお前らと
現実の観客は違うんだボケwww
0177
垢版 |
2017/11/05(日) 10:52:08.08ID:pD6zR9CC0
>>172
最終予選に関してはザックの時はやる前から組み合わせでほぼ勝ち抜け決まってたからね
同列に比べてハリルが苦戦したから駄目みたいのはねーわ
予選に関してはうまいこと乗り切ったよ
なにしろ世代交代しながらだし
本番でいきなり新しい組み合わせの采配するのもクソ度胸ある
外れた試合もあるけど結果1位抜けだからな
0178
垢版 |
2017/11/05(日) 12:16:40.59ID:ACyU7ek10
いまや戦術的メカニズムを深化させると本番で研究されることになるからなどという支離滅裂な擁護でしか、行き当たりばったりのハリルは支持されない現状なのだ。

そんなヘンテコ理論が正当なら日々研究されるクラブチームは戦術的トレーニングなど何もせず試合に臨むのが最強となろう。
ところが実際は強者も弱者も極限まで戦術的メカニズムを徹底し、コンビネーションを高めて試合に臨んでいる。

それは、自チームの戦術的連携を極限まで高めた上で、対戦相手に合わせて部分的に調整を加えるのが最も結果を出せるという経験則があるからだ。

個の強いチームはラフなメカニズムでも戦えるかもしれない。日々レベルの高い戦術の中でプレーしているから対応力も高く、ドイツ、スペインのように強豪クラブの連携を持ち込めるなどの利点もあるからだ。

だが、日本がそうは行かないのは、馬鹿でも分かるだろう。
組織で攻め、組織で守る。組織力の練度の高さが生命線となる。
0179
垢版 |
2017/11/05(日) 19:00:15.85ID:3fUOqYWp0
デュエルの先に何があるのかと思いながら早3年
何も無かったね
0180
垢版 |
2017/11/05(日) 19:04:48.61ID:/661Z0ym0
>>146
ハリルなんかテグラ森以下だろ
0181
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:29.96ID:EY3P0KEf0
ハリルはクズすぎ
自分の元ホームであるリールでの日本とブラジル開催は
リール市長との交友関係から実現って w
日本代表ダシに自分の都合でいい顔してるやん、リールに金も落ちるしww
http://news.livedoor.com/article/detail/13848085/
0182
垢版 |
2017/11/05(日) 22:26:30.78ID:hUakxgHO0
>>177
そうなんだよな
歴代最小失点で過去一番安定してアジア予選をトップ通過してるのに
過去チームの方が強いとか論外で文句を言うやつの気がしれん
0183
垢版 |
2017/11/05(日) 23:06:53.73ID:EY3P0KEf0
>>182
そんな統計処理で説明できんわ
歴代最小失点の定義は?
試合数も対戦相手も異なるのに何が安定?
最終予選であれば前回大会の方が
得失点と重み踏まえると優位だがなwww
0184
垢版 |
2017/11/05(日) 23:38:03.78ID:z7mo6O+80
予選は勝点制なんだから勝点を多くとったほうがいいに決まってるじゃん
それに最終予選での7失点はフランス大会予選について多い失点数だよ

相手チームの違いがあるから単純に比べるのがいいとは思わないけど
ドイツ大会をピークに日本代表が弱くなってるんだからしょうがない
その辺はハリルの責任だけじゃないから
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:58.90ID:6ATGgkBp0
>>172
アジア予選で3敗したのは1978年予選まで遡らなければいけない。
今でもなぜあんな代表が史上最強扱いされてたのか理解に苦しむ。。。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 01:16:16.55ID:6ATGgkBp0
>>173
ほんとこれ。なぜあんな素人でもわかる弱点を放置してたのか。
コートジボワールのヒートマップは向こうから見て右サイドに集中してた。狙われまくり。

あと、あのチームは歪なまでに重心が前にかかってて、守備陣の負担が半端なくて可哀想だった。
そりゃ頭の中が混乱してイージーミスが増えるよ。

今の代表の守備の不安はやっぱりアンカーの両脇かな。
まあそれでもザック時代と比べるとよっぽど堅くなってるが。
0187
垢版 |
2017/11/06(月) 01:40:44.98ID:VXSPFV/10
>>185
アホすぎな分析ww
リーグ突破決めてからの敗戦だろ?
最終予選と混同させんなよ
22年ぶりに平壌で試合はないわ
0189
垢版 |
2017/11/06(月) 03:20:57.77ID:mBH4C+II0
まぁ、次の2連戦で今までボヤけていたものが、よりはっきりと見えてくる
そういう意味では、アジア相手の最終予選なんかよりもずっと楽しみ
0190
垢版 |
2017/11/06(月) 15:39:00.82ID:VXSPFV/10
>>188
逆説的に結論出たね?アホ丸出しw
じゃあ最終予選は第2シードなのに
1敗でトップ通過してるよね?
前回と今回の強さ関係を反証できる?
反証って意味も分からないだろうがw
そもそもシードなんかに惑わされるのは
マスコミ厨だけやん
0191
垢版 |
2017/11/06(月) 20:31:15.81ID:F3JdHBQl0
今んところ、アンチザック、アンチ本田、アンチ香川が
無理矢理擁護してるだけだから、
欧州遠征惨敗したら、誰も擁護しなくなるさ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:38:13.75ID:6ATGgkBp0
>>190
シードは重要に決まってるじゃん
強いチームほどシードランクが高くなるんだから

まあウズベクみたいに勝とうが負けようがシードが変わらないから消化試合モードのチームもあったけど
実際、ウズベクは最終予選に備えて意図的に多くの選手がイエロー貰って累積消化して
3次予選の最終戦の日本戦は>>172も言ってるけど二軍も同然のメンバーだった
そのウズベク相手に、ほぼフルメンバーで臨んだ日本はホームで負けた
それが現実

>じゃあ最終予選は第2シードなのに
>1敗でトップ通過してるよね?

今回も第二シードだったけど、実質1敗でトップ通過だけど?
初戦は誰かも言ってるけど誤審による敗北だし
0193
垢版 |
2017/11/06(月) 23:40:52.28ID:wQdLEbNC0
>>178
組織力の練度にも限界があるんだよね。
ベルギー、ブラジルに勝つというのは、組織力とか練度、抽象論の次元では無理だな。
戦術を考えなければ。
先ずドイツ、スペイン、今の日本代表の手本にはならないだろう。
真似して勝てる程に甘くはない。
0194ロシアW杯
垢版 |
2017/11/06(月) 23:50:52.31ID:wQdLEbNC0
勝ち目がなくも、勝つための戦術を考えなければ、W杯をやる意味もない。
大敗しなければ良い、なら出場しない方がよい。
0195
垢版 |
2017/11/07(火) 00:09:08.17ID:/3BCjx4w0
散々争ってきたホンシンとカガシンが、ハリルに戦力外通告されて以降は同盟関係になってるのが笑える。
いや、同盟というより、負け犬の傷の舐めあいと言ったほうが適切か。
こいつら切っただけでもハリルは評価できる。
0196
垢版 |
2017/11/07(火) 00:09:56.90ID:LFmMgoJX0
>>192
シードなんて無意味なもので計るのお前くらいw
池沼??強いチームほどシードランクが高い?
FIFAランクと連動?
実質1敗って何??誤審って公式なの?アホなの?
覆るの?
0197
垢版 |
2017/11/07(火) 00:25:35.22ID:/3BCjx4w0
前回と今回のオーストラリア戦を比較してみ。

前回はアウエーでは危ないシーン連発の末のドロー。
栗原の神クリアとか覚えてるだろ。
終盤にバーが日本の敗戦を救ってくれた場面があった。
日程的にオージーはその前はアウエーでオマーンとやったから、長距離移動と時差ボケを強いられて日本に有利に働いてたのにな。
ホームでの試合もロスタイムの相手のボーンヘッドによるPK獲得で、ギリギリで敗戦回避という有様。
ザックジャパンの自慢のパスサッカーとやらは、相手がブロック作って引いてきたら殆どチャンス作れず。

今回はH&A共にオージーにチャンスらしいチャンスを殆ど与えなかった。

ちなみに今のオージーのほうが4年前より強い。コンフェデ見ればわかるよね。
ドイツには惜敗でチリにはドロー。この結果にココや芸スポは豪州戦前に悲観的な雰囲気になった。

一方、4年前のオーストラリアは本当に弱かった。
予選後のテストマッチで、フランスとブラジルに立て続けに0−6でタコ殴りにされる有様。  
あれでオジェックが解任されて、今の監督が就任した。

あんなオージーが自動突破できたんだから、いかに4年前の予選は温い相手ばかりだったという話。 

ところでハリルは戦術が無いとか言ってるアホがマジで笑えるんだけど。

【アウエー豪州戦】
「満点に近い」。スペインサッカーの重鎮が 豪州戦の日本を絶賛するわけ
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2016/10/20/post_1174/
【ホーム豪州戦】
スペインの名将が豪州戦を分析。「サッカー戦術の教材として最適だ」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2017/09/09/post_16/
0198
垢版 |
2017/11/07(火) 00:28:44.53ID:/3BCjx4w0
>>196
端から見てるとオマエは馬鹿丸出しのレス連発してるな。
強さを語るなら勝敗の内容を考慮するのは当然だろ。
お前はチョンがW杯4位になったときは正当なものだと思ってたのかよゴミクズ。
カガシンだかホンシンだか知らねえがみっともねーぞ負け犬。
もうお前らの教祖は居場所ねーんだよアホ。
0199
垢版 |
2017/11/07(火) 00:35:18.11ID:jiyx+lVz0
バセドウ妖怪出目金をハリルに追放されたのがよほど気にくわないらしいなww

バセドウ妖怪出目金信者www
0200
垢版 |
2017/11/07(火) 00:44:57.03ID:3uhzk/7+0
こんだけ試合やっててオージー戦以外全部クソ試合っていう
凄い監督だからな。
擁護するにも相当のガッツがいるw
0201
垢版 |
2017/11/07(火) 10:47:32.54ID:ZP+SCun10
全部クソ試合で1位抜けって強くね?
0202
垢版 |
2017/11/07(火) 11:19:20.02ID:Vn/66rJP0
山口のあれがなければ3位
0203
垢版 |
2017/11/07(火) 12:27:58.30ID:NQhINJMf0
端からみたら、いつの間にか強さのバロメーターの定義が勝敗数から試合内容に変わってるww
必死すぎww
結果が全てと言っておきなからチョンのW杯4位は認めないww
都合良すぎて草はえるわ。頭沸いてるやつらばっかやな。
0204
垢版 |
2017/11/07(火) 13:44:58.96ID:O2zRY6vp0
>>201
一位には誰がやってもなれるわ
他の国でほとんど4大所属で構成されてる国いる?選手としてのレベルが違いすぎるだけ
例えばブラジルがアジア予選出たらお前が監督でも一位抜けだよ
0205
垢版 |
2017/11/07(火) 13:47:22.76ID:Hx0BeFi+0
>>203
それは審判買収したからだろアホ
内容とか結果とかの話じゃないだろ
問答無用で駄目な行為
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 15:17:13.93ID:Y/Si+yH60
長谷部の膝ぶっ壊すなよ〜
0207
垢版 |
2017/11/07(火) 16:01:10.94ID:c67geVle0
ハリル信者はハリルのサッカーは強者にこそらしいので次の2戦をみてみようや
ブラジルはともかく今まで負けてなかったベルギーにまで負けるような事があれば強者相手にも弱者相手にも弱いってことになって全ての相手に弱い監督になるから解任しか残されてない
あとハリルさんはブラジル戦亀のように引きこもってほら失点少ないから良いでしょだけは辞めてくれよwそんなの日本人監督でもできるからなw
0208
垢版 |
2017/11/07(火) 20:36:58.53ID:xZJpZFh10
>>207
間違いないな
ハリル信者は負けても失点少ないとか
アホなことで持ち上げるんだろうな
ラグビーじゃないんだから、そんな差つかねーよ
0209
垢版 |
2017/11/07(火) 21:55:25.77ID:c67geVle0
>>208
サッカーってただただ引きこもれば例えブラジル相手でも失点は最小限に抑えられるからね
ハリル信者もハリルに期待してるとしたらそんなサッカーじゃないだろうしねただただ引きこもりになったなりブラジルになすすべなく負けたら解任だよ
ベルギーにいたっては格上でしかも前回も勝って日本の相性は最高ときてるこれはハリルにしたら鴨中の鴨ってことになるから必勝でよろしくw
負けたらもち解任なw
0210
垢版 |
2017/11/07(火) 21:57:08.36ID:2lAvskRn0
選手から信頼されてないと聞くが大丈夫だろうか
0211
垢版 |
2017/11/07(火) 22:00:39.52ID:Vh/w3cuQ0
198
教祖とか、言ってる時点で…
学生か、あるいは未成年なのか。
0212
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:33.26ID:Vh/w3cuQ0
>>209
多分、ハリルは負けても、
いいテストになった。
闘える選手と、闘えない選手が分かった。
とか言って、ええように逃げるで。

自分の都合の悪い質問には答えない。
都合の悪い選手は追放する。
それが、このボケ老人のやり方。
0213
垢版 |
2017/11/07(火) 23:12:36.04ID:aanX5B7XO
日本代表の害にしかならないハリルを殺したら罪になる日本の法律は間違ってる
0214
垢版 |
2017/11/07(火) 23:23:56.86ID:xZJpZFh10
W杯最終予選以降、必ず後半に失点するクソ戦術
ショートカウンターは効率的であるとともに無尽蔵の体力が必要
現代表ではそのツケが必ず後半に失点することにつながっている
アルジェリア代表のように若く走れる選手選考となっており
そのまま過去の成功体験に押し込めてるアホハリル

ポゼッションとショートカウンターは必要十分条件であるはずなのに
0215
垢版 |
2017/11/07(火) 23:32:44.92ID:c67geVle0
>>212
また同じこと言って逃げるのかよあのハゲ
けどおれもうハリルの次負けた言い訳知ってるからね「メンタル」この言葉がデュエルの次に選手達のせいにする魔法の言い訳になうだろうw
別にショートカウンターならそれでも全然良いだけど問題はハリルがカウンターの戦術をもってないし指導できないってとこなんだよね
常に行き当たりばったりで言い訳だらけの口だけ男不甲斐ない試合をすればヒスおこして全て選手のせいこれがハリルw
0216
垢版 |
2017/11/08(水) 03:34:49.11ID:4kPYYUWE0
Let's see how it goes.
0217
垢版 |
2017/11/08(水) 03:58:06.88ID:mchP2xf60
糞出目金が招集されてスタメンになったらハリルは有能だ!とか言い出すんだろうなここの奴らw
0218
垢版 |
2017/11/08(水) 04:19:27.40ID:X4TwPRWM0
Jで7位や10位のチームから大量に選出する時点でハリルに見る目がないのがわかる
0219
垢版 |
2017/11/08(水) 04:21:51.71ID:QVznXkui0
どんなメンバーでも強けりゃいいよ
クッソ弱いのが問題なだけ
どんなメンバーでも弱けりゃ叩くよ
0220
垢版 |
2017/11/08(水) 04:26:41.13ID:X4TwPRWM0
>>172
ピョンヤンで北朝鮮に勝ってたら生きて帰れないよ?
0221
垢版 |
2017/11/08(水) 04:33:43.35ID:mchP2xf60
出目金悔しいのう
ハリルは解任されないしもう二度と出目金は呼ばれないよ
0222ああ
垢版 |
2017/11/08(水) 04:56:17.45ID:lZKuJAaI0
皆さんわかってらっしゃらないですね。

この2試合に惨敗したら ハリルは解任なんですよww
だから ハリルがデタラメな選手選考をしても誰も一切口を挟まない。
「車屋? はぁ?(笑)」って、思っていても誰も「どうぞ どうぞ」って言うんですよw
0223
垢版 |
2017/11/08(水) 06:44:21.70ID:siVk2px7O
ハリルは無能
ハリルは香川を外した
つまり香川を外すのは無能
よって香川は即座に復帰すべき
0224
垢版 |
2017/11/08(水) 08:13:46.49ID:B69HVINT0
アンチのフリした信者のコメばっかだな
0225
垢版 |
2017/11/08(水) 08:40:41.59ID:19A/9UDE0
なかなかハリル擁護の材料もないし
0226
垢版 |
2017/11/08(水) 11:26:06.44ID:lpsALGAN0
新戦力の発掘と称し 若手を多数招集しても・・・

細切れに交代さすか 使わないでポイッって事も結構ある、気まぐれなジジイだ。
0227
垢版 |
2017/11/08(水) 11:38:50.77ID:1tL2majI0
>>223
お前が無能なだけだろw
0228
垢版 |
2017/11/08(水) 12:09:46.99ID:t6u1PH6s0
>>226
ハリル信者いわく世代交代に成功したらしいからなw
使えない新戦力ばかり発掘して何が世代交代だよハリルが発掘した新戦力が誰一人使えないからこんなにころころ選手を入れ替えてるんだろうに
ただ新戦力を呼んでるだけでハリルはまるで世代交代できてないのが真実何だよなww
この痴呆ジジジィは何一つ代表にとってプラスに成る事をしないんだから早く解任させろよ
0229
垢版 |
2017/11/08(水) 12:27:06.46ID:ENTxgERN0
>>228
そもそも世代交代って、下の選手が上を押しのけて、それで世代交代と呼べるもんだしな。

ハリルが自分の言う事聞かない選手や好みじゃない選手を追放して、代わりにゴミJリーガー呼びまくっても、それは世代交代じゃなくて雑魚の仲良しごっこ
0230名無し
垢版 |
2017/11/08(水) 13:34:09.38ID:fkj8LSH90
>>200
ホームのサウジ戦、アウエーのUAE戦もチームとして十分機能してたじゃん
むしろザックジャパンのほうが内容的にはアレな試合多かったよ
ホームで最初にオマーンとヨルダンをボコった以外は全て微妙な試合
>>197が言ってるようにオージー戦は正直駄目だったし
他にもジーコがヤケクソ気味に出してきたイラクの二軍にホームで互角に近い内容だったりする

>>202
そんなこと言ったら前回は3次予選で吉田の劇的ゴールが無かったら最終予選に行けなかったかもしれないし
最終予選でも岡崎がオマーン戦とイラク戦でロスタイムに勝ち越しゴール決めてるんだけど
0231代表愛
垢版 |
2017/11/08(水) 16:21:33.05ID:QB7Q1rLi0
しゃっ!しゃっ!しゃしゃしゃ!エビバーディって誰の歌?
0232
垢版 |
2017/11/08(水) 16:46:17.41ID:ENTxgERN0
一生懸命力説してるアホがいるけど、
ザックジャパンとハリルジャパンでは、比べるのもおこがましい。
攻撃的な挑戦をしてアジアカップ優勝しまチームと、攻撃を諦めて弱者に徹してしまったハリルジャパン。
悪いけどこれが、普通の一般的な印象だからな。
0233
垢版 |
2017/11/08(水) 17:01:55.11ID:XYT/yF1P0
誰呼ぼうが、どんな戦術でやろうが
組織力が高まっていて、チームビルディングがちゃんとしてたら
こんなみんな文句言わないよな。

現実は就任当初から行き当たりばったりで、ちっとも組織力は高まらない
0234
垢版 |
2017/11/08(水) 18:37:26.95ID:xsCuC+MV0
実際はこのスレの奴らが無能という現実なw
0235
垢版 |
2017/11/08(水) 18:44:50.58ID:cIWaAl5q0
なかなかハリル擁護を難しそうやな
0236
垢版 |
2017/11/08(水) 18:50:30.53ID:KhuN5TR20
お前らアホどもに現実を言ってやると
本田香川っていう2大寄生虫を外せた力量は賞賛に値する
戦術以前に政略家で且つ金に惑わされない職業精神もってないないとできないからな

戦術も豪州戦は賞賛もの
サイドに攻撃の主導権を渡して前プレとポゼッションとカウンターと堅守を全部状況次第でやれたという、日本サッカーが初めて現代サッカーに追いついた瞬間だったからな
アホどもの戦略0バランス0の妄想戦術とは違って現実的なサッカーができていた

政治も現代サッカーも知らないニワカのアホほど戦術ガー組織力ガーほざくw
お前の脳が足らないから行きあたりばったりに見えるだけだろうにw
0237
垢版 |
2017/11/08(水) 18:53:23.29ID:cIWaAl5q0
戦術がないと平常グダグダだが、たま〜にマグレ当たりで良いプレー、ゲームがあるよね
マグレだから全然長続きしなくて、次の試合ではダメになってんだけど
0238
垢版 |
2017/11/08(水) 19:06:49.22ID:Lscq3Fnj0
んーOG以外で賞賛はないのか?受け売りでそればっか
0239
垢版 |
2017/11/08(水) 19:54:40.93ID:t6u1PH6s0
あんなオージー戦なんてハリル信者以外誰も評価してないってのパワープレイを捨ててタイにやっとこさ引き分けのクソ弱いときのオージーだろそんなの誰が監督でも日本なら勝てるよw
ハリルはオージーしか言うこと無いから毎回毎回オージーオージーって必死よなw
大体その前のイラクに勝ってればオージー戦がこんなに際立たなかったからねwなんだよシリアやイラクに引き分けニュージーランド程度にやっとこさ2−1で辛勝とか今の成績なら監督を変えられて当然なんだよw
信者はいい加減気付けよ格上にも格下にも弱いそれがハリルw
0240
垢版 |
2017/11/08(水) 21:10:09.99ID:4z5QWFPA0
アギーレなら金で釣ればロシアも出目金トップ下固定の出目金サッカー出来たのになww
ハリルは金で釣れなかったな
0241
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:51.18ID:EO88qiuF0
確かにオージー戦一発屋じゃないなら
他の試合を例に出さないと。
0242
垢版 |
2017/11/08(水) 21:27:08.53ID:EO88qiuF0
格上対戦用の戦術というのが触れ込みだったから
ブラジル相手にすごく良い試合をするんだろうね
0243
垢版 |
2017/11/08(水) 21:30:37.09ID:t6u1PH6s0
アルジェリアのWCのベスト16にしても相手はロシアと韓国とベルギーで1勝1分1敗で通過だよ(FIFAランクでベルギー以外の3国はほぼ同順位)
そしてベルギーにはきっちり負けてどこにも格上には勝ってないんだけど
なんでハリルが格上に強いなんて話になってんだ?格上のベルギーにはきっちり負けてほぼ同格の韓国ロシアで勝ち点を稼いだだけやんw
このグループなら日本でも楽々突破できたよwww
0244
垢版 |
2017/11/08(水) 21:31:44.43ID:t6u1PH6s0
>>242
上のデータからハリルの格上に強いは信者の願望でしかないのが露呈されたよwww
0245はは
垢版 |
2017/11/09(木) 01:39:31.13ID:nMoVXPsK0
ハリルが「今回大敗したが テストだから全く気にしてない」とかコメントしたら・・・・・

ブラジルやベルギーは怒るだろうなw
「我々を相手にテストだの手抜きしやがって!」って、、、2度と日本とはマッチメークしないぞ。

こうなれば 一気にハリルは解任ですよ。
0246
垢版 |
2017/11/09(木) 02:38:20.78ID:ZhNOUmkN0
かwがwわww
いたなぁ
そんな元代表選手w
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 05:45:36.04ID:xYaUhpNc0
デュエルはそりゃ大事だろうが、ハリルの場合デュエルに勝って試合に勝てだからな
日本人が目指す方向としては明らかに間違ってるわ
行き着く先は日本代表という名のクロンボ軍団
0248
垢版 |
2017/11/09(木) 06:00:09.10ID:zHxoOpay0
>>230
いやいや得失点差で北朝鮮を圧倒してたでしょ
0249
垢版 |
2017/11/09(木) 07:31:43.89ID:JslkHDY50
山本昌邦とか大熊とかも、トップに早く入れて15秒でフィニッシュってやってたでしょ。
ハリルのスタイルは日本に向いてる証拠だね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:13:29.86ID:HkWtgUNH0
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0251
垢版 |
2017/11/09(木) 11:17:29.11ID:9SRtgFm80
スレ潰しダメですよー
0252
垢版 |
2017/11/09(木) 12:08:42.36ID:O6rse6G60
>>239
まーそうなんだよな
0253
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:27.25ID:4197dX340
>>230
カガシンとホンシンはオーストラリア戦だけと連呼してるが馬鹿丸出しだよな

>>232
ザックジャパンのアジア杯優勝なんて全然誇れない
どの試合も綱渡り
特に決勝のオーストラリア戦なんて川島が頑張らなければ0−3で負けてもおかしくなかった
何が攻撃的だよ、笑わせるなよ
セカンドボール奪取でことごとく敗れ、自陣にほぼ張り付けられてたのがあの決勝戦
内容的には2015のほうがよっぽどマシだった
あの決勝戦で前借りした運が、2015に反動になって来たとしか思えない
ジーコもそうだが無能ほど綱渡りでアジア杯優勝して政権基盤固めるからたちが悪い

>>237 >>241
>>230が指摘してるだろ
同じ最終予選でも今回のほうがザック時代より良い試合のほうが多かった

>>247
やたらアホはハリルをデュエル厨扱いしてるが、日経のインタビューとか読むと
ハリルは日本人のデュエルの弱さは理解していて、その穴は集団で補おうと言っている
そして有言実行でオーストラリア戦は完勝
0254
垢版 |
2017/11/09(木) 12:21:29.57ID:4197dX340
>>239
勘違いしてる点が2つある

まずオーストラリアは前回と比べ弱いという点
>>197の文章を声を出して読んでみ

「ちなみに今のオージーのほうが4年前より強い。コンフェデ見ればわかるよね。
ドイツには惜敗でチリにはドロー。この結果にココや芸スポは豪州戦前に悲観的な雰囲気になった。

一方、4年前のオーストラリアは本当に弱かった。
予選後のテストマッチで、フランスとブラジルに立て続けに0−6でタコ殴りにされる有様。
あれでオジェックが解任されて、今の監督が就任した。

あんなオージーが自動突破できたんだから、いかに4年前の予選は温い相手ばかりだったという話。」

あと、相手がパワープレイを封印したからオーストラリアに勝てたという説
見る目がないアホは勘違いしてるが、そもそも日本はオーストラリアのパワープレーには言われてるほどやられていない
日本がオーストラリアに苦戦する場合、いつもセカンドボールの奪取に次々と敗れ、2次、3次と波状攻撃を受けるとき
2006W杯や2011アジア杯決勝の苦戦はその典型
今回は中盤での球際の戦いで日本のほうが優勢だったから、オーストラリアの攻撃力を最小化できた
ハリルはちゃんと日本を戦えるチームにしている
0256
垢版 |
2017/11/09(木) 12:36:42.58ID:O6rse6G60
まーそうなんだよね
本戦も明日も結局負けたら妥当
勝ったらハリル万歳
つまりハリルはどう転がっても勝利者
ハリルうまいわ
0257
垢版 |
2017/11/09(木) 13:11:17.60ID:FhgMM3nB0
>>255
このレスで君が香川が嫌いで嫌いな選手を代表に呼ばなかったという理由だけでハリルを評価して正当な判断でハリルを評価していないのがよく分かったよ
だから君がその前の2レスにわたってがんばってダラダラと書いた長文は読む必要が無いと判断して読んでないんだけど別にいいよねw
それにあと2試合もすればどうせハリルは首になるんだしねw
0258
垢版 |
2017/11/09(木) 14:39:31.34ID:9SRtgFm80
誰呼んでもいいし、自由にチーム作っていいから
戦術的にレベルの高い組織力で戦えるチーム作ってくれ
いまんとこ無能すぎ
0259
垢版 |
2017/11/09(木) 14:46:21.99ID:Nl1cqc6+0
「人気枠」「特権枠」の本田香川岡崎を外してしまったハリルホジッチ。
彼は視聴率やスポンサーへの配慮が欠けている。
サッカーは興業。ファンを楽しませるために有名な選手を使う必要がある。
結果次第では当然、マスメディアのバッシングはある。
内容次第では更迭もあるかもしれんな。
世の中には決して破ってはいけない掟というものがある。

香川、招集外のブラジル戦に来る!代表落ち理由めぐりハリル監督と会談も(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000046-sph-socc @YahooNewsTopics
0260
垢版 |
2017/11/09(木) 14:52:31.76ID:alV0W9iL0
本田がスーパゴール決めたみたいやな、こりゃマジで本番呼ばれるかもしれん
0261
垢版 |
2017/11/09(木) 16:48:35.65ID:km4Efwxn0
そもそも本田をウィングで使うのがおかしい
0262
垢版 |
2017/11/09(木) 17:18:38.63ID:km4Efwxn0
ハリル信者は予防線を貼らないの
0−5で合格とか
わざと負けたとか
0263
垢版 |
2017/11/09(木) 17:42:19.27ID:I77qsIKX0
代表をチームとして作ってないんじゃね。
選手がまるでその場限りの寄せ集めみたいだ。
対戦相手を見て試合ごとに配置してるだけに見えるんだけど。
サッカーってそんなんでいいんかな?
0264
垢版 |
2017/11/09(木) 17:50:49.99ID:9SRtgFm80
強い国なら大丈夫じゃない?
我々は戦術徹底して組織力で戦うしかないけど
0265
垢版 |
2017/11/09(木) 19:56:18.16ID:FhgMM3nB0
>>263
それで良くなるなら良いんじゃね次世代には繋がらないけどね
ただハリルの場合だんだんチームが弱く悪くなるのが大問題だろうw
0266
垢版 |
2017/11/09(木) 21:21:21.49ID:uDoeesrq0
>>253
>>254
うん、一生懸命力説してるけど
ザックジャパンの方が強かったし、戦術も一貫してた。何より見てても楽しかった。
君がいくら吠えても結局この事実は変わらないからね…
0267
垢版 |
2017/11/09(木) 21:29:54.79ID:FhgMM3nB0
ブラジルが思いっきり2軍でわろた
格上に強いハリルならさぞかし良い勝負をしてくれるんだろうなw
0268
垢版 |
2017/11/09(木) 21:38:19.94ID:uDoeesrq0
>>267
Tシウヴァ、マルセロ、カゼミーロ、ネイマール、ジェズスいるみたいだぞ。
まあ1.5軍ってとこじゃねーかな。
0269
垢版 |
2017/11/09(木) 21:43:06.98ID:uDoeesrq0
確か今回の選考は、本田香川岡崎よりも能力が高くて、デュエルが出来て、やる気がある選手達が選ばれたんだよね笑
デュエルが出来るから、明日は勝てるんだよね?笑
楽しみだなー笑
0270
垢版 |
2017/11/10(金) 00:13:16.36ID:hqrlvjme0
香川は直談判したところで逆効果では?
土下座して私が悪うございましたとでも言わない限りもう呼んでもらえないんじゃないの
どうせ異論を唱えに行くだけでしょ
権力者に立てついたところでね
0271
垢版 |
2017/11/10(金) 01:38:52.45ID:Ivbm72cF0
>>262
他のスレではハリ信が色々予防線はってるよw
0272
垢版 |
2017/11/10(金) 01:49:04.53ID:rjbWY1WQ0
日本代表を経験すると個性持ってた選手が何の個性も無いド下手になる
0273
垢版 |
2017/11/10(金) 01:50:23.89ID:hucU6Ih60
本田外したときは大絶賛されてたのに
香川外したとたんに解任解任って言われてカワイソ
0274
垢版 |
2017/11/10(金) 02:53:40.89ID:yk4OrnKC0
過疎スレっすなあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0275
垢版 |
2017/11/10(金) 04:17:30.98ID:HHueElu90
ケルンでノーゴーラー大迫
ケルン首→浦和の長澤
ケルン首→浦和の槙野
ヘルタで干され中の原口
浦和で失点王西川
メスで失点王川島
ガンバではイマイチ井手口
インテルで好調長友

通用しそうなのが長友しかいない・・・
0276
垢版 |
2017/11/10(金) 05:49:46.79ID:IwdPXJIY0
>>270
バイエルン監督時のファンハールみたいに
スター選手に結託されて追い出されるケースもあるから何とも言えない
その辺りは欧州遠征の結果次第だと思う
0277
垢版 |
2017/11/10(金) 10:50:19.67ID:37KR9X070
>>276
日本代表選手が結託なんてやるわけないw
0278
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:40.85ID:LTzvefOQ0
>>277
監督に自分の意見言うだけで造反と言われてしまう情けない国だからねー
0279
垢版 |
2017/11/10(金) 12:48:54.21ID:Ivbm72cF0
毎回ブラジルは1軍で来てたのに今回にかぎって1,5軍程度で舐めてきてるよ
格上に強いハリルなら1,5軍あいてなら当然勝ってくれるんだろうなw
0280
垢版 |
2017/11/10(金) 12:52:39.53ID:npT+54r50
>>273
そんだけ香川信者の闇が深くて暗いってことだな。
0281
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:09.12ID:mvJ52p5h0
本田呼ばれるだけでサポの大半から疑問とか言われてたもんなw
ミランで1年ベンチだから当たり前の反応だが
0282
垢版 |
2017/11/10(金) 12:56:13.36ID:Ivbm72cF0
今まで格下相手に不甲斐ない試合をし続けてきたのは格上にこそ強いからなんだろ
相手が1,5軍程度なら勝ってもらわないとハリルの存在意義なんて無いぞ
0283
垢版 |
2017/11/10(金) 13:00:56.44ID:npT+54r50
>>259
くずだな
サッカーはプロレスか
0284
垢版 |
2017/11/10(金) 13:26:24.91ID:mvJ52p5h0
まあまあ。香川に粘着してないで、今日はハリジャパ3年の成果を見届けようぜ
0285
垢版 |
2017/11/10(金) 16:46:29.21ID:Q7BDCCOO0
1.5軍って具体的にどの部分が15軍なんだ?
パウリーニョとコウチーニョと誰がいないんだ
0286
垢版 |
2017/11/10(金) 17:03:35.22ID:Ivbm72cF0
>>285
アウベスとかも5人くらいレギュラーからメンバー落としてきてる
0287セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/11/10(金) 18:41:49.48ID:ECO6O95p0
ホームでハイチに引き分け以下だとポット4行き濃厚、勝てば3の目も十分あるって状況だったんだってな
それゆえに勝ちにいった
しかし勝てなかった
そりゃ無能言われても仕方ねえだろ
組み合わせで不利になる確率を上げたんだからな。WC出場にアホファンが浮かれてたせいかあんま追及されてないようだけどこの責任は実際は重いだろ
しかもそんな大事な試合を香川は何の意味があるかわからんって言ってたけど、香川をはじめ選手たちは知らなかったのか?
このチームどうなってるんだよ
0288
垢版 |
2017/11/10(金) 18:58:25.60ID:ZZnegF3t0
香川が言ったのは、試合内容の不甲斐なさに対して、チーム強化という観点からはどんな意味があったのか疑問ということだったので、それはおかしくはない。

仮に監督が事情把握せずあのテスト布陣でショボ試合したとすれば、それは大変なことだが
0289セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:06.46ID:ECO6O95p0
ポット分けに影響すること分かってたらどんな意味がこの試合にあるんだなんて普通言わねえだろw
てか、強化の点からしても世界はWC予選やってるから親善の相手がニュージー、ハイチ程度になるのは仕方ないって分かっておけよ香川は
どんだけアホなんだ
0290
垢版 |
2017/11/10(金) 19:15:32.52ID:ZZnegF3t0
それはいいけど、ハリルが知らなかったとするとマジでヤバい体脂肪おじさんだな
0291
垢版 |
2017/11/10(金) 19:59:38.70ID:kwzg48mP0
ハリルは分かってたからあんだけブチ切れてたんだろ

つーか、ハイチ戦は早々と2点取って浮かれたピッチのバカどものせい あそこで控えをテストしなかったらどうせハリルは叩かれてるだろう
0292
垢版 |
2017/11/10(金) 20:08:25.63ID:Ivbm72cF0
ハリルはそんな事も分からんほど痴呆が進行してたのかw
まぁあと一時間もすれば1,5軍のブラジルがハリルを解任してくれるから良いけどさ
0293
垢版 |
2017/11/10(金) 20:12:45.87ID:Tb1Cc3nG0
今日惨殺されて解任してほしい
0294
垢版 |
2017/11/10(金) 20:32:02.72ID:/Nc6GC8G0
ボロ負けして解任希望。
中途半端に0-2とかだと、前より失点減ったのは進歩とかほざくアホが湧きそう
0295
垢版 |
2017/11/10(金) 20:44:55.60ID:HHueElu90
香川出場を楽しみにしていたリール市民からはハリルに生卵だろうな
0296
垢版 |
2017/11/10(金) 20:55:18.51ID:Ivbm72cF0
いよいよハリル解任へのカウントダウンが始まった
0297
垢版 |
2017/11/10(金) 21:08:34.20ID:Ivbm72cF0
まったく攻めれてないな日本弱すぎる監督は首だな
0298
垢版 |
2017/11/10(金) 21:14:01.45ID:Ivbm72cF0
ハリル弱すぎるぞこれだけ引いて守ってこんなあっさりやれるとかおかしいだろ
今から試合後のハリルの言いわけを予想してやろうか「メンタル」これ使いそうwwww
0299
垢版 |
2017/11/10(金) 21:19:17.73ID:/Nc6GC8G0
デュエルが大事なんだろ?笑笑笑笑
デュエルで試合が決まるんだっけ?
あはははは
辞めろー
0300
垢版 |
2017/11/10(金) 21:21:49.56ID:Ivbm72cF0
間違いなく歴代最弱のデュエルジャパンwwwww
0301
垢版 |
2017/11/10(金) 21:27:32.44ID:7gnVRzRt0
ハリルは岡田トルシエどころか
ジーコ以下だな
98年のレベルでも、こんなにひどくなかった
0302
垢版 |
2017/11/10(金) 21:29:17.13ID:Tb1Cc3nG0
選手の質で負けてるのに監督が戦術皆無のゴミじゃ話にならないわなw
0303
垢版 |
2017/11/10(金) 21:35:04.66ID:/Nc6GC8G0
試合終わったら、2013コンフェデの0-3で負けたブラジル戦みてみ。
くっそ楽しめるで。
0304
垢版 |
2017/11/10(金) 21:35:49.84ID:q8l7mkDA0
マジで鹿島のが代表より100倍上手いわ
0306
垢版 |
2017/11/10(金) 21:41:10.30ID:Ivbm72cF0
攻めを捨てて守りに守って前半で3−0wwwwwww
歴代最弱wwwwwwwww
これ解任するなっていうのが無理だろこれがデュエルですwwwwwwww
0307
垢版 |
2017/11/10(金) 21:41:36.56ID:Sbpa06bi0
デュエルしてるー?www

組織力ないからこうなるんだよバ監督とアホ信者よ
0308
垢版 |
2017/11/10(金) 21:42:14.83ID:Tb1Cc3nG0
スリーボランチのガチ引きこもりで前半3失点ww
デュエルwwwwwwwwwwwwwwww
0309
垢版 |
2017/11/10(金) 21:42:18.86ID:KNkqSpeE0
久保を先発にするくらいだから、守備重視でやってるわけじゃないだろ。
0310
垢版 |
2017/11/10(金) 21:43:43.04ID:pXXw2oL80
ベルギーリーグwww
0311
垢版 |
2017/11/10(金) 21:44:22.20ID:7gnVRzRt0
Jやベルギーリーグ選んでるのもハリルだから
テストとか言い訳するなよハリル
槙野や井手口、久保らを使ってるのはお前だ
0312
垢版 |
2017/11/10(金) 21:44:59.43ID:q8l7mkDA0
ハッキリ分かったのはこの監督の能力はともかく
組織が強みの日本人とは全く合わないという事
デュエルが全てで何も見えて無い
0313
垢版 |
2017/11/10(金) 21:45:17.07ID:spu37lbK0
こんなに守備的に行って5失点以上なら解任でいいな
0314
垢版 |
2017/11/10(金) 21:46:15.80ID:3+bgOi7Y0
>>309
糞ハリルがブラジル相手なのに守備的にしてないってこと?w
ガイジみたいな擁護だな
0315
垢版 |
2017/11/10(金) 21:46:43.65ID:KNkqSpeE0
守備的?に戦うなら、先発は浅野だろう。
もう、手遅れだが。
0316
垢版 |
2017/11/10(金) 21:47:23.76ID:/xda+d0Z0
アホだ
無能すぎる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:49:54.85ID:V04lndrK0
ブラジルがチームでしっかりと守ってるのに日本が単独で突っ込んでも、容易くぶっ殺されるだけ
0318
垢版 |
2017/11/10(金) 21:50:57.90ID:Ivbm72cF0
3−0で負けてるのに何も変えない無策なハリル
本番を考えるなら負けてるときの戦術もみせろよほんとこの監督は戦術というか引き出しがない監督だな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:51:23.54ID:1bF/2n3M0
ハリル信者コメントどうぞw
0321
垢版 |
2017/11/10(金) 21:52:00.71ID:u51d9T8f0
>>315
全体的にプレスがハマってないのにどうしようもねーわ
0322
垢版 |
2017/11/10(金) 21:52:35.17ID:Tb1Cc3nG0
攻めれない守れない
なんですかこれ?w
この体たらく糞サッカーに監督必要ですか?w
狸の置物でも置いときゃ十分だろこれwww
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:53:55.88ID:NbhzVsNV0
まぁブラジル相手じゃ仕方が無いのではw
ハリルも良い勉強になっただろうw
0326
垢版 |
2017/11/10(金) 21:57:46.27ID:spu37lbK0
強豪には相性がいいとはなんだったのか
むしろアジア限定だったんじゃ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 21:58:16.12ID:NbhzVsNV0
勉強代だ勉強代。
今しっかりと勉強しているところや。
0328
垢版 |
2017/11/10(金) 21:58:33.60ID:aDorhf1x0
久保くん出して育てろよ
0329名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 22:00:07.62ID:eD8qRsLn0
ハリル解任とか言ってる奴は具体的に
代替えの監督案言えよ。
ブラジルは南米予選圧倒的に勝ち抜けしてるくらいのレベル。主力メンバーが変わってるにしても、世界トップのチーム力だぞ。
監督云々ではなく、個々のレベル差ありすぎでどうにもならんのが現実だろ。
0330
垢版 |
2017/11/10(金) 22:01:58.50ID:Ivbm72cF0
ハリルは3年かけて史上最弱の日本を作り上げたね
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:02:35.14ID:NbhzVsNV0
>329
間違いなく2018年W杯の優勝候補だからね。
ある程度はやむを得ない。
0332
垢版 |
2017/11/10(金) 22:02:51.56ID:IwdPXJIY0
高い位置でボール取れなかった場合
それプラス先制されて相手が引かれた場合打つ手がないのは大問題
低い位置でポゼッションしてどうすんの?
0333
垢版 |
2017/11/10(金) 22:03:38.09ID:A/JnvQkK0
久保みたいなサイド適正が0の選手をサイドで使うのは、久保以外ハリルが求めてるビハインドストライカーの動きができない(特に香川が)
ってのは理解できるけどそれならサイド適正のある選手にチャンス与えてやれよ

久保もベンチの選手もかわいそう
0334a
垢版 |
2017/11/10(金) 22:04:32.55ID:WL3NHEBf0
トルシエ以降、ジーコにしてもオシムにしても岡田にしてもザックにしても
アギーレにしても、前任者と比較して明確に弱体化しているなんて
ことはなかったが、ハリルジャパンだけはあからさまに弱くなってるな

格下にも同格にも格上にも弱く、サッカーとしてもつまらないのがハリルジャパン
ここ20年で最低の監督だわな
0335
垢版 |
2017/11/10(金) 22:05:19.17ID:Tb1Cc3nG0
>>329
ハナクソじゃなきゃ誰でもいいわほんと誰でもww
弱えくせにここまで糞つまんねーサッカー魅せる監督なんて世界広しとハナクソしかいねーからwww
ほんと奇跡だからこの無能さはwwww
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:06:33.00ID:NbhzVsNV0
>334
一応アジア予選は突破しているので、同格と格下に弱い、
っていうのは無いかと。
本当に弱いとアジア予選すら突破できないので。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:07:00.73ID:apRlWu/j0
100通りから勝てる可能性のある1つを探そうとしているようだが
何をやっても勝てないから
残念ながら歩3枚で金銀飛車角で固めた相手に挑むようなもの
どんな名人でも無理、ノーチャンスだ
おとなしく目標をグループリーグ1勝などに修正することをお勧めするよ
0338あい
垢版 |
2017/11/10(金) 22:08:15.79ID:ReTLXUOY0
日本にプロサッカーリーグ出来てから20年以上たったが全然世界との差が縮まらないね
もうやめた方がいいかもな
それとこの発展性のない解説何とかしてほしいよ
0339
垢版 |
2017/11/10(金) 22:08:46.35ID:WL3NHEBf0
>>336
そういう言葉遊びはいいから
0340
垢版 |
2017/11/10(金) 22:09:29.16ID:Tb1Cc3nG0
>>336
どーやったら日本の戦力であのヌルいアジア予選突破出来ないんだよwwwww
武田や松木が監督だって普通に突破するからwwww
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:09:50.93ID:NbhzVsNV0
>338
これ言っちゃおしまいだけど、人種の壁がデカすぎる。
アフリカ人か南米人がベースにならないと厳しい。
100メートルでボルトに勝てって言ってるもんだからね。
0342
垢版 |
2017/11/10(金) 22:13:53.07ID:Ivbm72cF0
>>336
それは日本がアジアの中ではトップクラスだからハリルでもアジア予選を通過できただけでハリルじゃなくて誰でも日本なんかアジアくらい突破できるってのw
0343
垢版 |
2017/11/10(金) 22:14:29.71ID:Ivbm72cF0
>>336
しかも
アジア予選でさえも内容は最悪なw
0344
垢版 |
2017/11/10(金) 22:14:42.32ID:ndUZyzEa0
ブラジル相手に負けの結果はしょうがないがアジア予選、親善試合含めて戦術的なものが殆ど見えないしチームとしての成長も全く見えないんだよな。あまりにも無策。酷すぎる。
0345
垢版 |
2017/11/10(金) 22:15:51.37ID:Ivbm72cF0
というかハリル信者に言わせるとやっとハリルのサッカーができるようになったんだろ?
こんなサッカーならハリルいりませんwwwwww
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:16:48.56ID:NbhzVsNV0
とにかくアフリカ人を大量に連れてくるしかない
0347
垢版 |
2017/11/10(金) 22:18:30.21ID:q8l7mkDA0
治安悪くなるからそれするならサッカー諦めた方がいい
0348
垢版 |
2017/11/10(金) 22:20:18.73ID:Zl12RY7j0
>>338
乾観てから言え
0349
垢版 |
2017/11/10(金) 22:22:33.27ID:pAlCxYh20
ひどーーい
てれ朝が悪い
0350
垢版 |
2017/11/10(金) 22:27:21.85ID:Zl12RY7j0
乾出さないのはアディダスの圧力なの?

忖度して出さないの?

それとももっと広告のお金を出さないと、アディダス圧力説を拡散しますよ?っていう脅し?

本当にそうなのかなー?

ま、いずれにしても、広告代理店問題だな。
0352ブラジル戦
垢版 |
2017/11/10(金) 22:36:40.36ID:eed5g8di0
中盤のゲームメーカータイプがいない?
日本代表は、ゲームメーカーによる組織サッカーという名の自滅作戦だからな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:36:49.28ID:cyQpEkSd0
映す価値なし
0354
垢版 |
2017/11/10(金) 22:37:12.89ID:Ivbm72cF0
>>351
ハリルの方が酷いんだが・・・・・・ちゃんと試合みよ
0355日本人の特性ならば
垢版 |
2017/11/10(金) 22:43:00.65ID:eed5g8di0
ブラジル戦で、組織がどうのなんて大して意味ないだろ。
ドン引きで主導権を渡せば、ボールを持たされて消耗させられる。
やはり、持久力勝負に持ち込むしかない。
後半30分まで耐えて、消耗を待つサッカーしかできない。
0356
垢版 |
2017/11/10(金) 22:50:45.22ID:/Nc6GC8G0
つまらない…
負けてるのに、犬みたいに走り回るのが精一杯なのかよ。
0357名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 22:51:27.93ID:eD8qRsLn0
ハリル叩きの連中が消えた w
結局、過去の対ブラジルと大差無い。
監督云々じゃないんだよ。
0358
垢版 |
2017/11/10(金) 22:53:50.46ID:/Nc6GC8G0
>>357
いや、消えてねーよ。
あまりに酷くてな。
前半は論外
後半入っても、負けてても走り回ってるだけで何もできない。
セットプレーの1点で誤魔化されるのは、女子供の目だけだぞ
0359
垢版 |
2017/11/10(金) 22:56:55.23ID:Zt8KneqE0
ザッケローニ 対ブラジル
日0-4ブ
日0-3ブ
アギーレ 対ブラジル
日0-4ブ

ハリル
ブ3-1日

首にすんの?
0363
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:16.45ID:Sbpa06bi0
前半で勝負決められてしまったね
0365名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:28.92ID:eD8qRsLn0
>358
だから、御託はいいから誰がやれば
お前の望む代表になるんだよ?
0366
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:31.10ID:Ivbm72cF0
内容酷すぎようやくハリルは首にできるな
0367
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:54.55ID:/Nc6GC8G0
後半だけ見れば勝った、だとよwww

あははははは
こいつと心中したいのかよお前らw
0368
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:57.10ID:Ivbm72cF0
>>359
もちろん首だろう守りに守ってただけのくせに3点も取られてるんだからな
0369
垢版 |
2017/11/10(金) 23:00:30.12ID:Ivbm72cF0
後半みれば勝ったとか痴呆のきわみかよwww
0370
垢版 |
2017/11/10(金) 23:00:41.32ID:Sbpa06bi0
長谷部もブラジルが勝負決まって力抜いてきた
って認めてるな
バカ以外にはわかることだが
0372
垢版 |
2017/11/10(金) 23:01:22.80ID:AExq9Cdr0
ブラジル相手に2点差。さらに得点。浅野がやらかさなければ一点差だった。

ハリル有能!!!
異論はないな
0373
垢版 |
2017/11/10(金) 23:02:40.36ID:/Nc6GC8G0
>>372
ないない
ないから失せろ
0374
垢版 |
2017/11/10(金) 23:02:44.69ID:Tb1Cc3nG0
馬鹿供に質問なんだけど
カウンターのチームが先制点取られたらどうすんの?w
W杯本番なら相手もう攻めてこないよw
つまり前半に先制された時点でもう詰みなんだわw
しかも3失点だよww
どこがどうこれまでの監督と違うのか説明して欲しいわw
馬鹿はほんと馬鹿なんだなw
0375
垢版 |
2017/11/10(金) 23:04:05.94ID:IKZwX7C/0
前半で試合が終わったな
親善試合で普通あんなにイエロー沢山出すようなプレーはシーズン中なのにマナー違反やで
後半からブラジルは無理しなくなっただろう
0376名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 23:05:29.03ID:eD8qRsLn0
叩いてる奴、今のブラジルが負けなしなの
理解してんのか。相手は南米の強豪国だぞ?
どんだけ日本に過度な期待してんだよ。前回WCで散々期待抱かせるビックマウスかました本田らが本番で最悪な結果になったのお忘れか?笑
0377
垢版 |
2017/11/10(金) 23:05:30.05ID:Ivbm72cF0
結局何も出来ずに敗戦ハリルの格上に強いとはいったい・・・・・
後半質を落としたブラジル相手にセットプレイでやっと点を取っただけで何の成果も無い早く首にしてくれ
0378
垢版 |
2017/11/10(金) 23:05:34.53ID:Zt8KneqE0
>>374
>どこがどうこれまでの監督と違うのか説明して欲しいわw

ちょっと言い回しが消極的でワロタ
点差はジーコ以来ハリルが1番いいもんな
0379
垢版 |
2017/11/10(金) 23:06:03.49ID:AExq9Cdr0
>>373
悔しいのうWWWW
0380
垢版 |
2017/11/10(金) 23:06:23.88ID:WL3NHEBf0
半端な結果になったなあ きり損ねるのかなこれで
0382
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:10.11ID:Tb1Cc3nG0
攻めに出ての3失点と守りに行っての3失点の意味の違いくらいはどんな馬鹿でもわかるよね?w
0383
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:52.44ID:Sbpa06bi0
ハリル擁護してる奴の本音が聞きたいな
0384
垢版 |
2017/11/10(金) 23:08:55.30ID:6F5ZGjOD0
点差もくそも、負けてるし
じゃあアトランタでブラジルに勝ったU-23日本を監督した西野が最高か?
破綻してる理屈を持ってくるなよ

ハリルは何がやりたいのか不明
岡崎達を外したのは新戦力を試すんじゃなかったの?また相変わらず先発はいつもの布陣
勝つためにやったの?テストのためにやったの?意味がわからない
0385名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 23:10:03.61ID:eD8qRsLn0
セットプレーだろうが得点してんのいちゃもんつけてる奴って、サッカー理解してんの?
まさか、攻めまくって無得点のほうがマシ?とか勘違いしてんのか??笑
0386
垢版 |
2017/11/10(金) 23:10:24.89ID:/Nc6GC8G0
>>379
タラレバ理論で語るやつと話すことは無いんやで
0387
垢版 |
2017/11/10(金) 23:10:48.56ID:Gw5AhH330
ハリルはバカだから仕方ない
0388
垢版 |
2017/11/10(金) 23:10:50.57ID:Tb1Cc3nG0
こういうサッカーしたいなら素直に岡田に土下座してやってもらえよw
今からでもハナクソよりは100倍理にかなったサッカーやってくれっから
0389
垢版 |
2017/11/10(金) 23:11:34.68ID:6F5ZGjOD0
勝つ為というなら、なぜ好調の本田、香川、岡崎を外した?
その言い訳が、新戦力の発掘や試行ですよね?
なのにスタートはいつもの面子、相変わらず川島を使い、前線も何も変わらない
森岡を途中から試しただけだ

結果云々じゃなしに、はぁ?としか思えない
0391
垢版 |
2017/11/10(金) 23:12:22.86ID:/Nc6GC8G0
>>385
槙野の1点はナイスプレーだと思うよ!
強豪相手には、セットプレーが一番のチャンスだからな!

でもその1点で、
1点取ったからザックジャパンより強いー、とか抜かしとるアホがおるから、な。
0392
垢版 |
2017/11/10(金) 23:12:28.38ID:W7UwOWIG0
>>375
その通り
親善でケガしてどうする?日本アホなの?
0393
垢版 |
2017/11/10(金) 23:12:38.71ID:Gw5AhH330
シン・ゴジラってエバンゲリオンと音楽おなじなん?
0394
垢版 |
2017/11/10(金) 23:13:16.61ID:AExq9Cdr0
>>389
アホなの?
アジア最終予選見てないの?
本質見なよバーーーーーカ
0395
垢版 |
2017/11/10(金) 23:13:59.01ID:/Nc6GC8G0
>>393
似てるけど違うで確か。
庵野やから、似てるんちゃうかー。


知らんけど
0396
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:07.95ID:Gw5AhH330
来週シン・ゴジラ見よっと
0397
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:12.93ID:/fcSOYbF0
2試合でそれぞれ4点差、3点差だったザック信者の息の根は止まったな
0398
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:30.60ID:Tb1Cc3nG0
後半は勝ちましたwww

こういうとこ本当に嫌いだわー
虫唾が走る
0399
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:48.47ID:K22/6jSv0
ザックのコネでアンチェロッティ呼ぼうぜ
0400
垢版 |
2017/11/10(金) 23:16:10.33ID:/Nc6GC8G0
>>394
アジア予選のころ、
本田香川岡崎を呼んでおいて、
コンディションがどうだ、結果を出せ、試合に出ろとか言うてたのに、
プレミアで結果だしてたり、ドルトムントでCLも含めて試合出てたり、明らかにここ2年で1番調子いい選手を、


呼ばんからなあ!!
キチ○イやんけ
0401
垢版 |
2017/11/10(金) 23:17:07.46ID:Gw5AhH330
ハリルはバカだから仕方ないって
0402
垢版 |
2017/11/10(金) 23:17:51.39ID:ExRD3aWK0
ハナクソ氏ね
岡田に変えろ
0403
垢版 |
2017/11/10(金) 23:17:57.43ID:/Nc6GC8G0
>>397
それさー。

攻撃的に戦って3点差でした。
守備的に戦って失点減るのなんか、当たり前。
0404
垢版 |
2017/11/10(金) 23:19:34.87ID:vLZ1WJwJ0
負けるにしても、もうちょっとマシな試合にしろよ
後半のブラジルなんてJ2並のチーム力だったのにセットプレーでやっと1点
あんな相手にプレスかけて、あの強豪ブラジルが手も足もどやぁってね
スタメン代わり映えしないし、新戦力も試さないし
一体何がやりたかったの?
0405
垢版 |
2017/11/10(金) 23:19:43.73ID:pXXw2oL80
>>398
そう!それ!後半勝ちましたWWW
サッカーは90分一本勝負
45分二本勝負じゃねーーww
0407
垢版 |
2017/11/10(金) 23:20:17.13ID:6F5ZGjOD0
ハリルの矛盾
岡崎、本田、香川落選、ハリル監督が語る選外の理由 -
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201710310000429.html

>ハリルホジッチ監督は、質疑応答の最初に選外の理由を聞かれ
>「まずは、ほかの選手を選んだ。テストするため。選んだ選手のパフォーマンスはいいですよ。
↑ テストをする為と言いながら蓋を開ければいつもの面子、森岡を途中投入しただけ。

>(3人については)前回の合宿で、あまり評価していない。
>やはり彼ら本来のパフォーマンスを見つけるべきだ。
↑ 岡崎はプレミア4得点中、本田は連続ゴール、香川もCLやバイヤン戦と今まで以上に好調、意味不な理屈。
0408マイナス一次予選
垢版 |
2017/11/10(金) 23:20:27.88ID:eed5g8di0
前半立ち上がりのブラジルの猛攻に大狼狽の日本国民。
しかし、あのスプリントを90分やるのは不可能だな。ブラジル人が全能だろうが、生物学的に限界はある。
ブラジルも戦術があってやっているのだから、それを利用しない手もないだろう。
0409
垢版 |
2017/11/10(金) 23:20:45.90ID:Ivbm72cF0
>>398
良いわけだけは上手いハリル
ブラジルがちょっと本気だした前半は3−0で完全に流しに来て選手を落とした後半でやっとセットプレイやっと一点だけ
もうこんなサッカーいやだよ早く監督変えろよ
0410
垢版 |
2017/11/10(金) 23:21:12.11ID:Gw5AhH330
だいだい原口、浅野なんてクラブじゃダメダメやん
結果だしてる武藤、香川、岡崎はベンチに座れる価値は絶対あるわ。
本田だって復調してるし
0411
垢版 |
2017/11/10(金) 23:21:53.79ID:6F5ZGjOD0
>>394
本質って何?
だから試すための試合なんだろ?
面子見ても全然試してねーじゃんって話をしてるんだけど理解できない?
0412
垢版 |
2017/11/10(金) 23:23:06.44ID:sZVwMhGh0
後半ブラジル流してたのに勝ったもなにもないわなw
だいたいあのハイプレス90分間やらせるのかよ
もつわけないだろ
それにあの程度サッカーなら日本人監督でも十分できるわな
この給料泥棒がw
0413
垢版 |
2017/11/10(金) 23:23:17.84ID:1Eybw2fe0
こんなんじゃいくらダメでも悔いしか残らん
0414
垢版 |
2017/11/10(金) 23:23:29.68ID:IKZwX7C/0
本田香川岡崎とかいつまでも同列に並べる初心者レベルのやつがいるけど
本田はセリエでさえ5年前にプレースピードが遅くて通用していなかった
岡崎も香川もプレースピードの早いトップリーグで今も最前線で普通にやっている


小学生と大学生を並べて語っているのと一緒やぞ
プレースピードの遅いチームプレーも出来ないスタミナも無く守備もサボる本田が日本代表でどれだけ癌だったかまるで理解出来ていないだろう
0415
垢版 |
2017/11/10(金) 23:23:56.80ID:vLZ1WJwJ0
香川ヲタうざい
ドルト全盛期でも代表でゴミだった選手いらねぇよ
CL雑魚に負けて敗退、バイエルンフルボッコ退場して1−0のksなんか出てたら
もっと酷い結果で終わったわ
0416
垢版 |
2017/11/10(金) 23:24:04.20ID:Gw5AhH330
すぐ首にして長谷川けんた監督にしろ
0417
垢版 |
2017/11/10(金) 23:24:13.35ID:0gLaO/jg0
「後半だけ見れば我々が勝った」って・・・
本当にこんなこと言ったの?

駄目ダメハリル早く辞任して・・・
0418
垢版 |
2017/11/10(金) 23:25:46.26ID:1Eybw2fe0
>415
お前はバイエルン戦に先発する選手干すんか
終わってるな日本w
0419
垢版 |
2017/11/10(金) 23:25:52.34ID:EhuJ1Dfn0
予想通り。
まぁ、WCではGL3戦全敗で無得点が現実味を帯びてきたなぁ。
はやくハリルホジッチをクビにしないと3連敗からは逃れられない。
0420
垢版 |
2017/11/10(金) 23:26:18.62ID:6F5ZGjOD0
ハリルはゴミ

試合結果は、まぁええわいや
何がしたかったのか謎
勝つ為なら、なぜあの3人や武藤は呼ばない?(いつまで原口呼んでんだ)
テストの為なら、なぜ執拗に同じ面子?森岡や国内組選手の発掘は??

矛盾しかない
0421
垢版 |
2017/11/10(金) 23:26:57.77ID:AExq9Cdr0
>>411
代表で既に控え降格してる三人組をネームバリューだけでまるで今でも主力のように錯覚してるゴミクズ
0422
垢版 |
2017/11/10(金) 23:27:27.07ID:Zt8KneqE0
思ってたほど惨敗しなくてアンチ困惑w
0423
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:29.66ID:6F5ZGjOD0
>>415
代表でゴミとかお前の印象論で語られても
過去に遡っても、パラグアイ戦やアジアカップのカタール戦、韓国戦と
香川の活躍で勝ちを取ったゲームは何試合もありますが?
いつだかフランスに勝ったのも香川の決勝点だったよな
直近の試合でも、香川がいなければハイチに歴史的勝利を与えてたわけだ

単純に能力として、ドルトでやってる選手を外すなんてありえんし
代表で活躍してないなんて無知のねつ造でしかない
0424
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:33.60ID:AExq9Cdr0
香川にしろ岡崎にしろ本田にしろ控え組を入れ替えただけだからな

なんか勘違いしてるやついるよな、そういう奴はヤフコメ行けよw
0425
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:47.70ID:Gw5AhH330
だけどこれじゃ予選突破出来んぞ
どうするよ
0426ハリルジャパン
垢版 |
2017/11/10(金) 23:29:54.14ID:eed5g8di0
岡崎は有り得る。武藤、香川は厳しいだろうな。
ブラジル戦とか直前になって、怪我や腹痛も困るだろう。
今日の試合からは、岡崎の状態は関心事になるだろう。常にセット物という話ではないだろうし。岡崎にも受験の権利はある。
0427
垢版 |
2017/11/10(金) 23:30:18.28ID:/Nc6GC8G0
>>421
それなんだが、
まず控えに降格してる事がおかしい。

ハリルの頭がおかしい
0428
垢版 |
2017/11/10(金) 23:30:47.18ID:6F5ZGjOD0
>>421
論点ずらすなよゴミ
ハリルは何がしたかったのか言ってみろ
本質って何?
0429
垢版 |
2017/11/10(金) 23:31:14.52ID:5cb2YpnJ0
もう西野監督にして
長谷部を実質監督でいいよ
0430
垢版 |
2017/11/10(金) 23:32:13.66ID:42G3erkX0
ボケ老人ハリルの指示が糞過ぎて前半ボロクソだったな
しかも雰囲気に飲まれてんじゃん
経験ある香川、本田、岡崎使えやカス
守備だけで勝てるか死ね!
0431
垢版 |
2017/11/10(金) 23:32:16.37ID:IKZwX7C/0
>>415
ドルトムントと代表だと日本代表のがプレースピードが遅いからな
そのプレースピードが遅くなっている一番の原因が本田だったわけだが
低い方にどんどん日本代表のレベルをあわせていったから日本代表はどんどん弱体化していった

それが今までのここ5年度ほどの過程だ
0432
垢版 |
2017/11/10(金) 23:33:01.85ID:/Nc6GC8G0
西野でも良いし、
関塚でも良い。
ロンドンとかのやり方でいいねん

ハリルさえ辞めてくれたら、とりあえず応援できる。
0433
垢版 |
2017/11/10(金) 23:33:04.76ID:Gw5AhH330
弱いんですけど
相変わらず
0434
垢版 |
2017/11/10(金) 23:33:19.24ID:6F5ZGjOD0
>>424
だーかーら
ブラジル戦でハリルは何をしたかったのかを聞いてんの
その3人を招集しなかったのは「テストのため」と言ってんだ
そのテスト発言はなんだったの?
何をしたかったの?サッカー内容にしてもそうだ

控えを入れ替えただけ、なんて反論になってないんだよゴミが!
0435
垢版 |
2017/11/10(金) 23:34:28.11ID:pXXw2oL80
親善試合でファールしまくりイエロー4枚も出す日本に
後半のブラジルは無理してないだけ
ポゼッション低いほうが勝つ??笑わせるなw
今回→ 日本37;ブラジル63
0436
垢版 |
2017/11/10(金) 23:34:31.07ID:IwdPXJIY0
岡崎は起用法の問題だけだからなぁ
大迫の役割(CF)をやらせるつもりなら構想外だろうが
0437
垢版 |
2017/11/10(金) 23:34:35.88ID:/Nc6GC8G0
>>431
うん、でも本田は敢えて遅くしてた部分もあると思うで。
本田個人は、カウンター一辺倒のチームでも機能してきたわけだし。
0438
垢版 |
2017/11/10(金) 23:34:49.06ID:FjlN02pH0
前半の半端プレスはプランだったのか否かだな
0440
垢版 |
2017/11/10(金) 23:35:00.42ID:1Eybw2fe0
香川や岡崎なんかの欧州組がきっちりはまる監督を連れてこい
だからいつまでも日本は弱いんだ
0441
垢版 |
2017/11/10(金) 23:35:08.78ID:ePUdGHQ90
>>428
ん?お前はテストの為に北京トリオを外したと思ってるんだよな?

それが間違ってるって言ってんだよ
テストなんか関係無し、いつまでもチームにフィットしない控えを何人か入れ替えただけ
これが本質
0442
垢版 |
2017/11/10(金) 23:35:53.33ID:Gw5AhH330
>>434
原口や大迫、浅野、あたりのお気に入りをテストしたかったんだろう。たぶん
0443
垢版 |
2017/11/10(金) 23:36:44.50ID:rTD7Hvjo0
日本のMVPは酒井 唯一ブラジルに負けてなかった
監督采配は後半修正できて悪くなかった
酷かったのはミスが目立たないよう隠れてたんじゃないかって思えるような長谷部
香川岡崎武藤が帰ってくると中盤総入れ替えになる
へらへら笑ってた浅野は当分叩かれるだろうが本田にはできない右サイドのプレー出来てた
0444
垢版 |
2017/11/10(金) 23:36:46.14ID:IKZwX7C/0
>>437
本田はセリエでも最初からプレースピードが遅くて通用していない
普通にセリエの試合を観ていたら判るけど本当にあのレベルでも場違いな選手が一人いた状態だった
そんな選手を代表の中心にして試合をしていたんだからブラジルWCも含めてどんどん弱くなっていたのは当然の話
0445
垢版 |
2017/11/10(金) 23:37:29.68ID:42G3erkX0
プレスかけない
ショートコーナーで取られる
いまだにメンバーコロコロ変える
素人でもハリルが無能だとわかる
さっさと辞めて消え失せろボケ老人👴
0446
垢版 |
2017/11/10(金) 23:38:25.56ID:Gw5AhH330
ザックみたくw杯本番でもテストするタイプだなハリルも
0447
垢版 |
2017/11/10(金) 23:39:55.41ID:6F5ZGjOD0
>>441
>テストなんか関係なし
ん?おかしいですねぇ
ハリルが3人を外したのをテストだと明確に言ってるのに、その前提を無かったことにするわけ?

結局はハリルの頭はおかしいってことだけ
こいつの選考基準はいつも筋が通ってない
川島がメスでベンチ外だった時を覚えてる?ハリルは川島に「試合に出なきゃ呼ぶことはない」と電話したんだ
で、呼んだからねww
意味不明ですわ、贔屓で面子決めてんなら正当化しようとせずにもう喋んなきゃいいのに
0448
垢版 |
2017/11/10(金) 23:41:30.51ID:6F5ZGjOD0
>>442
そんなの前からやってることだ
原口らをブラジルで先発で試したいなら、本田香川たちはベンチでもいいだろ
招集すらしてないのは理にかなわない
結局、ほか国内組の選手たちも試してないしね、川島とかいつまで先発やねん
0449
垢版 |
2017/11/10(金) 23:41:32.30ID:/Nc6GC8G0
>>444
1人場違いなら、レギュラーには絶対なれないもんね。試合に出してもらえないよね。
君の頭の中では、3年間で5試合くらいしか出てないんだよね。妄想お疲れ様
0450
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:24.05ID:/Nc6GC8G0
このゴミクソジッチが辞めない限り、応援しない。毎試合ボロ負けを祈る。
0451
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:36.34ID:42G3erkX0
一番ビビってるのは糞ハリル
指示見りゃわかるカス野郎
こいつは無能やわ
0452代表
垢版 |
2017/11/10(金) 23:43:35.83ID:eed5g8di0
香川推し人も、現実はよく見えているな。
ドルトで活躍以外の推し目がない。
ドルトムントの起用頼みでしかない。
代表チームをドルトムント監督に委ねることは有り得ず、このゲームを見ても、代表チームの香川優先仕様にはできないだろうし、香川もプレースタイルを変えるのは無理だろう。
0453
垢版 |
2017/11/10(金) 23:44:41.98ID:Gw5AhH330
そういやマスコミに対する嫌がらせで本田香川岡崎は外したって言ってたが
マジかもしれんな
0454
垢版 |
2017/11/10(金) 23:49:22.37ID:IKZwX7C/0
>>449
本田は出場契約があったからな
セリエの試合を観てたら普通に気付くけど本田を出している時だけ右サイドに本田を張り付かせて
ミランはずっと左サイドからだけ攻撃していたなんて時期があったからな

どれだけ向こうで醜態晒していたか本当に知らんのと違うか
0455
垢版 |
2017/11/10(金) 23:54:25.92ID:/fcSOYbF0
後半危ないシーンは終盤のヘッドくらいかな
ブラジルには休憩モードでもしょっちゅうチャンス作られるのがいつもの日本だったが少しは進歩がみられた
ただ久保は外してくれ
代わりに岡崎で
攻撃はともかく守備なら岡崎は計算できる
本田、香川はいらん
0456
垢版 |
2017/11/10(金) 23:58:13.47ID:AOBhv9m80
前回のブラジルW杯でグループリーグ突破、優勝国のドイツを追い詰めた
それだけの実績がある監督を現時あ点で解任しようとする神経がわからん
0457
垢版 |
2017/11/11(土) 00:00:29.68ID:y65+QRF+0
前半に大量失点で勝敗決定
後半に相手に手を抜かれて互角の内容
日本人は「後半は良かった」って満足

これ、なんか何回も見た事あるは
デジャブかな?
0458
垢版 |
2017/11/11(土) 00:06:47.82ID:B8628mo10
>>456
最強のアホ登場w
前回アルジェリアで1勝しかしてないだろw
それも韓国にw
ベスト16のどこが実績??
そもそも2009ねんからFIFAランク20位代の強豪だろww
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:11:12.49ID:dhSsayaM0
森岡って意外に身長あって良いなと思ったな 178くらいか?

それとは全く関係なくハリルホジッチはやはり無能だったね
0461
垢版 |
2017/11/11(土) 00:12:38.69ID:C4UAAuEc0
ハリルなってから予選も危うかったし、ブラジルがシラケる試合は恥ずかしいわ
バ監督の指示が全部裏目に出てるねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0462
垢版 |
2017/11/11(土) 00:14:56.63ID:Z9N3FBI80
後半に相手も選手お試しモードになって
こっちも1試合通して絶対できないプレスしたり
親善試合補正で選手変えまくって、惜しかったっていうのは
よくあるパターン
大抵は本番虐殺されて、監督逃亡
0464
垢版 |
2017/11/11(土) 00:21:43.93ID:zJYNAZEj0
もうワールドカップ本選は3敗確定なんだから、今からハリル解任して新しい日本代表で行くべき。
0465
垢版 |
2017/11/11(土) 00:23:46.62ID:qiKeat4s0
日本vsブラジル 1-3 ゴールハイライト 10/11/2017 HD
https://www.youtube.com/watch?v=kd-hrK0zc5o

2012/10/16 日本代表対ブラジル代表 ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=JV2Hto1eyrA

やっぱり2012年のほうがよっぽどやられてるな
ポストが2回救ってなければ0−5もありえた
今日の試合は完全に崩されたシーンは言うほど無かった
吉田のアホPK、井手口のクリアミスが惜しいな
0466
垢版 |
2017/11/11(土) 00:23:52.24ID:t12KJKc30
>>458
その1勝すらできずに敗退してる強豪国もあるだろ
コスタリカはそこそこ強いがD組1位で突破するなんて
ほとんどの人が予想できなかったでそ
0467
垢版 |
2017/11/11(土) 00:24:07.05ID:BmpGHhSL0
今日のテストマッチで日本はとてもじゃないが守れないことがハッキリしましたね
どうすんですかハリルさん?

相手はブラジルだから3点取られて負けるのはしょうなないとは思いますが、このしっかり守ってカウンターのサッカーならば絶対に前半に点を取られてはいけませんよね絶対に

それが前半にまさかの3失点w
もう目も当てられませんねw
ハリルさんもうあなたには無理です
すでに詰んでるんです
もう潔く辞めて下さい
ほんとうにほんとうにお願いします
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:25:28.89ID:dhSsayaM0
ショートカウンターはいいが、練習でまったくコンビネーション作ってないから
その場の思いつきでプレーしてる
あまり言いたくはないが、選手間で話し合って組み立て考えないとダメだ
0469
垢版 |
2017/11/11(土) 00:28:41.14ID:nXd/F4G80
>>465
バカだなお前
0470
垢版 |
2017/11/11(土) 00:33:32.97ID:PimCYnuA0
>>454
匿名掲示板でそんなこと言われても妄想としか。
@出場契約A左サイドしか攻撃しない


アバーテ本田の右サイドからの崩しは、なかなか良かった印象。出場契約あるなら、最終年の干され方は何故?
裏付ける証拠を見せてよ。
ニュース、インタビューでも良いから、信ぴょう性のある情報源を。
0471
垢版 |
2017/11/11(土) 00:37:47.95ID:qiKeat4s0
>>469
うーん、お前なんかよりは学歴もあるし良い生活もしてるよん
0473
垢版 |
2017/11/11(土) 00:42:11.81ID:PimCYnuA0
>>471
学歴がぁー


ガキかよ…
0474
垢版 |
2017/11/11(土) 00:43:33.42ID:qiKeat4s0
>>473
いやガキじゃないw
大人だからこそ学歴の重要性を知ってる
低学歴は基本ゴミ
0475
垢版 |
2017/11/11(土) 00:43:56.57ID:BmpGHhSL0
香川好きじゃないけどアディダスパワーでハナクソ首に出来るなら全力で応援するわw
ハナクソの有害さに比べたら香川がピッチにフラフラ漂ってるのなんてかわいいもんだw
0477代表
垢版 |
2017/11/11(土) 00:51:11.89ID:8stQmz690
>>457
大量失点の内容がPK。これが現実と言ったところだろう。
現世代になって偽装プレー、ラフプレーが減っているので、吉田を叩きすぎないことだろう。
審判の笛一つ取っても、フィジカル勝負からは逃れられないが、何事も改善には時間がかかる。
0478
垢版 |
2017/11/11(土) 00:54:54.67ID:HaKZkQmG0
格上に強いってことだけがハリル信者の最後の砦だったのにそれがもろくも崩れ去ってしまった
守って守って3失点なんて過去最低の出来だろう
早くハリルは解任すべき
0479
垢版 |
2017/11/11(土) 00:57:11.06ID:mXUGP0AL0
>>478
ほんこれ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 00:59:11.77ID:dhSsayaM0
さすがにブラジルもメンバー次々代えるとコンビネーションギクシャクしてたな

日本は主力組もギクシャクしてるけどwwwwwwwwwwwwwwwww
0481
垢版 |
2017/11/11(土) 01:19:24.07ID:HaKZkQmG0
さてブラジルに惨敗これでハリルは解任まで大手がかかった状態なわけだが
次はいよいよベルギー戦で元々日本と相性もよくハリルの得意とする格上でもあることから次戦を落とすようなことがあれば解任されるであろう
0483
垢版 |
2017/11/11(土) 01:31:57.34ID:HaKZkQmG0
>>482
ハリル信者「後半勝ってた」
常識人「サッカーにそんな制度ねーからそれに後半明らかにブラジルはメンバー落として手を抜いてただろ」
0484
垢版 |
2017/11/11(土) 01:33:19.67ID:B8628mo10
信頼の長友いわく
日本の現在位置を聞かれると「難しいです。ブラジルは本気じゃないでしょ。前にコンフェデレーションズ杯でやったときに比べて威圧感が全然違いました」と話した。

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201711110000011.html

ハリル?現代表?一考しなくてわ?
0486
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:57.35ID:ighhuBZn0
おまいらがアジア予選は弱くても
強豪とやったらハリル戦術は強いとか言うから
半信半疑で期待してたらこのザマ。
さっさと解任しろ。
0487
垢版 |
2017/11/11(土) 03:19:18.20ID:wvoyZpBR0
そもそも香川船外の理由が「現時点でコンディションがいい選手を選んだ」なのに自チームコンディション最悪の大迫、原口を選出してるあたりハリルのいる目を疑うわ
0488
垢版 |
2017/11/11(土) 05:41:56.02ID:X+cWvaoe0
とりあえず浅野はもう終了
ペナルティエリアで何も出来ずにミスだらけ、得点の臭いが全くしないFWは不要
0489セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/11/11(土) 07:03:14.94ID:q3N1JE8d0
こいつの人選に納得いかないってのは当然あるし、信頼するまではまだまだだが、昨日の試合はザック期アギーレ期のブラジル戦よりマシだからな
0490
垢版 |
2017/11/11(土) 07:23:07.05ID:wPg55rg70
正直ハリルアンチは未だに自分たちのさっかぁ(笑)が忘れられなくてハリルの正論ズバズバ攻撃に耳が痛い人たちがほとんどかと思ってたけど

最近やっとハリルの頭の中にある考え方は正しくてもハリルにそれを実現できる能力がないことに気付いたわ
0491
垢版 |
2017/11/11(土) 07:25:40.60ID:T6Y/QzWD0
ブラジルに舐めプで流されたのは2006年以来だったな
0492
垢版 |
2017/11/11(土) 07:40:30.04ID:Dwt6bjkh0
ザッケローニ 対ブラジル
日0-4ブ
日0-3ブ
アギーレ 対ブラジル
日0-4ブ

ハリル
ブ3-1日

アンチモヤモヤw
5-0くらいだったら嬉ションしてたんだろうな
0493
垢版 |
2017/11/11(土) 08:11:14.94ID:mX7+NDn90
>>492
なぜ逆転させて書いた?
0494
垢版 |
2017/11/11(土) 08:17:47.30ID:mX7+NDn90
>>490
ハリルに実現できる能力が無いというより日本人に合わないし出来ない
まずゴール前をガチガチに固めても守りきるという事ができない
それはフィジカルの面でもメンタルの面でも勢い乗ってゴール前に入ってくる相手に対応しきれないから
日本人には向かないサッカーを無理やり日本代表に当てはめようとしてる
本番でも守り切れずに立て続けにゴール割られ、後半なんとか1点返すも…みたいなただの敗北パターン繰り返すだけだと思うよ
0495
垢版 |
2017/11/11(土) 08:22:17.10ID:Gk8/4STp0
ハリルの言ってること自体は間違いじゃない
そもそもハリルに言われなくても足りない部分はわかってたからね
ただチーム作りをするなら現実と照らし合わせないと。理想を追うだけならザックジャパンと変わらないよ
0496
垢版 |
2017/11/11(土) 08:24:53.42ID:Dwt6bjkh0
>>493
参考にしたやつがたまたまそうなってたから
特に他意はない
別に直してもいいよ
0497
垢版 |
2017/11/11(土) 08:26:19.11ID:Dwt6bjkh0
つかテレビで後半の表記がブラジル先だったんだな
0498
垢版 |
2017/11/11(土) 08:27:50.48ID:T6Y/QzWD0
日本人にアフリカンサッカーをやらせようとしてる無能だからな
0499
垢版 |
2017/11/11(土) 08:36:57.85ID:+7a1Xfz3O
ハリル信者「後半勝ってたw」
長谷部・酒井宏樹・吉田「後半のブラジルは明らかに手を抜いてた、流してた」
ハリル信者「後半ガー」
酒井宏樹「後半、日本はやれていたように見えたかもしれないが、勘違いしてはいけない」
ハリル信者「フンガッフフ」
0500
垢版 |
2017/11/11(土) 08:40:24.71ID:LWQcN9pK0
ダメやこの監督www
0501
垢版 |
2017/11/11(土) 08:48:21.86ID:T6Y/QzWD0
>>499
無能監督に相応しい無能信者だなw
0502
垢版 |
2017/11/11(土) 09:04:17.89ID:PimCYnuA0
都合が悪いと言い訳
都合が悪いと招集しない
都合が悪いと答えない
監督としても人間としてもクズ
ゴミカス
0503
垢版 |
2017/11/11(土) 09:25:59.56ID:Oii839JI0
名ばかりの本田、香川を招集しなかっただけでもマシ。
アンチハリル連呼してる馬鹿は誰が代わりに最適なのか名前あげろよ。
側からみて、理想論で具体的な戦略だの論評するのなら誰でも出来る。
が、肝心の選手個々の能力が低かったら
そんな理想論は通用しない。
つまり、現実的な話、日本の選手レベルでは世界トップに戦略で勝敗変えられるなんて到底無理。
0504
垢版 |
2017/11/11(土) 09:32:39.66ID:LWQcN9pK0
個で劣るというなら組織力で勝負しないといけないが
監督が無能で組織力がないから前半に3点食らったわけですね
0506
垢版 |
2017/11/11(土) 09:37:31.21ID:T6Y/QzWD0
個は当然として組織でも負けてたからな
0507
垢版 |
2017/11/11(土) 09:39:07.96ID:LWQcN9pK0
ブラジルがカウンターのトレーニングしてるのに
何で日本はドリブル小僧がアドリブで行き当たりばったりの攻撃してんだ?
0508
垢版 |
2017/11/11(土) 09:40:20.10ID:tq+94k1o0
>>507
これだわ
0509
垢版 |
2017/11/11(土) 09:43:18.12ID:T6Y/QzWD0
日本のカウンターは足の速くない大迫に放り込むだけという
0510
垢版 |
2017/11/11(土) 09:51:41.03ID:T6Y/QzWD0
ブラジルは必ず三人以上でカウンターしてたのに
0511
垢版 |
2017/11/11(土) 10:29:54.43ID:Z3odXJoA0
今のままじゃ組織とか無理でしょ
有利なボールですら失う可能性があるんだから
前半のように最少失点で切り抜けようとしたら
怖くてブラジルのようなカウンターはできないよ
0512
垢版 |
2017/11/11(土) 10:38:51.32ID:YHvaN4Kn0
アジアでも戦術無しのピンポンサッカーやってたからな
0513
垢版 |
2017/11/11(土) 10:39:53.82ID:Nbj2w/uq0
ハリル応援してる人は好きなようにどうぞ

我々は日本を応援してるので、ハリルなど無論支持しませんがw
0514
垢版 |
2017/11/11(土) 10:45:44.65ID:T6Y/QzWD0
個人能力の高いブラジルの方が組織的なカウンターをしてるとか終わってる
0515
垢版 |
2017/11/11(土) 10:47:21.94ID:YHvaN4Kn0
ザックには理想があったけど
ハリルの場合は不利な土壌で敢えて勝てみたいな脳筋マゾスポコンやな
そのためにも戦術は放棄する
0516
垢版 |
2017/11/11(土) 10:56:10.77ID:T6Y/QzWD0
ハリルサッカーをやるにはアフリカ人を帰化させるしかないね
0517
垢版 |
2017/11/11(土) 10:56:50.18ID:wPg55rg70
>>507
ネットのサッカー論客が大好きな個の力が〜理論をマジでやってるからな
ドリブルしか教えないスクールが沢山あったり、「世界と戦うには個が個が〜」と世界と真逆の方向に向かって全速前進してるのが日本
0518
垢版 |
2017/11/11(土) 11:03:33.23ID:YHvaN4Kn0
>>128
内容的にもその時代に戻っていると思う
0519
垢版 |
2017/11/11(土) 11:04:40.58ID:hIN8ZH+Z0
後半は勝ってたとドヤ顔
途中から日本が弱すぎてブラジルが手抜きしてたのもわからないのか
0520
垢版 |
2017/11/11(土) 11:13:47.15ID:T6Y/QzWD0
無能信者はネイマールやマルセロが疲れたから交代させられたと思ってるんだろうな
0521
垢版 |
2017/11/11(土) 12:03:26.41ID:HaKZkQmG0
>>490
だから最初からそう言ってるのにやっと気付いてくれたのかハリ信はただハリルの言う事に盲信してるだけで実際ハリルがかけらも出来ていないという事実には目を瞑ってるって
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:06:20.45ID:ZXhcvmT+0
ハリルはサッカー理論は筋が通ってるが、それを方法論に落とし込む事ができないという
典型的な頭でっかちな無能監督
0523
垢版 |
2017/11/11(土) 12:09:01.56ID:HaKZkQmG0
>>484
>>499
ハリルやハリ信は後半セットプレーで点を取って浮かれてるけど選手は冷静なんだよな
やっぱり第三者の後半はブラジルが手を抜いているだけだって意見と選手の意見は一致してるんだよな
0524
垢版 |
2017/11/11(土) 12:12:44.20ID:tq+94k1o0
後半は勝ってたとか本気で思ってるようなら救いようがないな
0525
垢版 |
2017/11/11(土) 12:14:19.27ID:HURa5bbq0
ハリル叩きしてる奴、早く誰が適任の
監督だか言えよ。
0526
垢版 |
2017/11/11(土) 12:19:43.26ID:pa+/tjCZ0
岡田でいいじゃん
あいつの方がよっぽど日本人選手のことがわかってる
協会が頭下げて連れてくりゃいい
政治でもスポーツでも対案出せって奴はどこでもアホなんだな
0527
垢版 |
2017/11/11(土) 12:23:11.62ID:HaKZkQmG0
今まで格下とばかり不甲斐ない試合をしてきて格上に強いなんてごまかしてきてたけど
いざ格上とやっても何もできずに格上にも弱いことが露呈されてしまった
0528
垢版 |
2017/11/11(土) 12:27:18.59ID:YHvaN4Kn0
ディエル関連は柔道等の他種目から学べば良い
サッカーはサッカー専門の監督にやらせてくれ
0529
垢版 |
2017/11/11(土) 12:29:52.82ID:HaKZkQmG0
>>525
ハリル以外なら誰でも良いよなんなら日本人監督でもいいよもしかしたら手倉森あたりでもハリルよりは良いかもなw
さすがに引きこもるだけ引きこもってカウンターして前半だけで3失点なんて無様な試合だけはしないだろうよw
0530
垢版 |
2017/11/11(土) 13:37:41.10ID:tvqWeQRL0
もうハリル信者も擁護できなくなってるな
流石に解雇しろこんなゴミ
対格上用だからあのくそつまらん守備戦術で我慢してた
いざ格上とあたったらこのザマ
つまらん上に弱い、誰が支持するんだよこんなの
監督決まらないなら不在でもいいよもうとにかくこいつ辞めさせろ
0531
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:40.51ID:LWQcN9pK0
監督に求心力がないのか、チームとしてまとまってないし、熱さがないね。
0532
垢版 |
2017/11/11(土) 14:56:00.02ID:wIFtYXrM0
>>1は正しかったな
0533
垢版 |
2017/11/11(土) 14:56:33.21ID:5bKAnR8W0
ハリルは名監督だ 本番では必ず一次リーグ突破するよ
8強までは行ける そのときのアンタたちの掌返しが楽しみだ
0534
垢版 |
2017/11/11(土) 14:58:46.03ID:T6Y/QzWD0
確かに三年やったとは思えない連携だったな
攻撃も守備も個人で負けたら終わりとか
0535
垢版 |
2017/11/11(土) 15:14:08.61ID:T+s0OPVQ0
ベルギーに3点取られたら、まじで解任でいいよ
岡田のW杯本戦以外は
今までの強豪との対戦での大敗は明確な守備的布陣じゃなかっただけだからな
今回は守備的にいって、今までと大差ない内容
来年の3月には中堅チームを呼んで
今のサッカーやればいいよ、確実に失点して負ける
そのときに解任するべきってなるだろうけど、時期的に遅くなりすぎるな
0536
垢版 |
2017/11/11(土) 15:19:56.97ID:02x1h5x/0
>>533
もはや神頼みだな
本番までにハリルいないけどな
0537
垢版 |
2017/11/11(土) 15:24:37.04ID:T6Y/QzWD0
>>535
マイアミの奇跡よもう一度って感じだな
あの時は川口が神がかってたから勝てただけなのに
0538
垢版 |
2017/11/11(土) 15:24:42.73ID:02x1h5x/0
てかオーストラリアに勝った後家族がどうとかで辞めるかもしれないって言い出したのキモすぎるわ
同情引いて引き止めてもらおうって思ったんだろうな
女々しすぎ
0539
垢版 |
2017/11/11(土) 15:39:34.07ID:HaKZkQmG0
これがハリルのやろうとしてたサッカーなんだろ信者が戦前にやっとハリルのサッカーできるっていてったよな
そのハリルのサッカーをした結果前半だけで3−0もうハリルの限界は分かったっしょ
0540
垢版 |
2017/11/11(土) 15:46:47.75ID:dxTMrAH60
今回はハリルより選手の問題
0541
垢版 |
2017/11/11(土) 15:51:27.51ID:T6Y/QzWD0
アフリカ人なみの身体能力を持ってない選手のせいですよね
0542
垢版 |
2017/11/11(土) 15:57:10.49ID:HaKZkQmG0
>>540
また選手のせいにしてるのかよハリルほんと無能だな
0543
垢版 |
2017/11/11(土) 16:39:53.62ID:BmpGHhSL0
だから3ボランチのドン引き引きこもり糞サッカーで負けるにしても、ハイプレスでスタミナ切れた後半終了間際に3失点とかならまだ救いがあるんだよ

でも開始早々15分に2失点もしてるわけ
引きこもりカウンターサッカーでこれやっちゃったらもう絶望以外の何物でもないし、本番までに改善するとかいうレベルの話ではなく根本から間違ってるとしか言いようがないんだわ

これまでの監督とスコアはほとんど変わらないって言ってる馬鹿はその辺のことを全く理解してないだわ
0545
垢版 |
2017/11/11(土) 16:51:19.05ID:T6Y/QzWD0
オージーが得意の放り込みを放棄したからな
0546
垢版 |
2017/11/11(土) 16:57:07.12ID:HaKZkQmG0
>>544
オージー戦もオージーがパワープレイを捨てて勝たせてもらっただけで何1つ当たってない
0547
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:18.29ID:BmpGHhSL0
東アジア最下位
二次予選ホームでシンガポールに引き分け
最終予選ホームでUAEに負け


信者はハリルさんの素晴らしい実績を決して忘れるな
これほど素敵な成績残せる監督なんて世界中でハリルさんくらいしかいないからw
ほとんど奇跡だからこの監督ww
0548
垢版 |
2017/11/11(土) 17:02:07.80ID:T6Y/QzWD0
プレーオフで大活躍したケーヒルが消えてたからな
0549
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:51.00ID:+gx9K6+h0
替えてもいいと思うけど、ビエルサクラスじゃないとダメだから
0550
垢版 |
2017/11/11(土) 17:04:14.01ID:wIFtYXrM0
>>547
あとあまり知られていないがアジア最終予選で日本の2敗ね。最近は負けても1敗だったんだよね。何大会も
0551
垢版 |
2017/11/11(土) 17:05:43.79ID:MHVXW0tf0
予選突破しただけで責任を果たしたんだよ
ハリルや選手や協会が何を言おうが、GL突破なんて組み合わせの運が殆ど
アジアの中の日本代表だよ?w
まあ、ハリルが豪語するように偉業の再現があるなら見ておこう
実績により可能性はゼロではないw
0552
垢版 |
2017/11/11(土) 17:07:03.68ID:BmpGHhSL0
>>551
そうだな!
予選で韓国と同組になることを祈るしかないわなwwwww
0553
垢版 |
2017/11/11(土) 17:09:52.33ID:T6Y/QzWD0
欧州以外は同じ組にならないんじゃね
0554
垢版 |
2017/11/11(土) 17:10:15.46ID:wIFtYXrM0
>>551
せやな。実際に日本なんてアジアの中でお山の大将きどってるのが関の山のチームやしな
0555
垢版 |
2017/11/11(土) 17:12:08.94ID:HaKZkQmG0
>>551
5連続予選突破してるんだけどアジア予選の突破なんて誰が監督しても出来るだろ
問題はハリルのこれまでをみて近年ここまで弱い日本は無かったと思わせるほど不甲斐ない試合しかしてこなかったことだろ
3年続けて結果これなんだからハリルに希望を持てなんていう方がどうかしてる
0556
垢版 |
2017/11/11(土) 17:13:07.88ID:BmpGHhSL0
>>553
鈍いな〜
ハリルが持て囃される前回ワールドカップの功績はただ韓国相手に一勝出来たってことだけだっていう皮肉なんだけども

ちなみに岡田はカメルーンとデンマークで2勝してるけどな
0557
垢版 |
2017/11/11(土) 17:14:21.20ID:HaKZkQmG0
>>551
しかしハリルに偉業なんてあるのか?WCではたかだか韓国に勝ってロシアに引き分けたくらいの実績だろ(ベルギーには普通に負け)
ハリルの偉業なんてまったく知らないのだが
0558
垢版 |
2017/11/11(土) 17:15:53.10ID:oBtXkpP50
この時期にさ。
ある程度固めた上で、オプションを試すような試合に持っていけてない時点で
この監督は無能だと思う。
0559
垢版 |
2017/11/11(土) 17:17:01.73ID:MHVXW0tf0
団栗のGL突破とドイツを苦しめたのはそこそこの偉業だよ
岡田と同レベルか?www
0560
垢版 |
2017/11/11(土) 17:28:22.13ID:HaKZkQmG0
>>559
もうそいうのいいからね
ハリ信が勝手に偉業だと思っても世間はまったくそんな風に思ってないからw
どうせドイツを苦しめたって言ってもまったく攻めずに11人でまもってトーナメントなのに引き分け狙いみたいなことしただけだろw
0561
垢版 |
2017/11/11(土) 17:30:18.37ID:ighhuBZn0
ハリシンが頭悪いのは
弱者は堅守速攻すれば勝てると
サッカーを単純化しすぎてるところ。
0562
垢版 |
2017/11/11(土) 17:33:10.46ID:MHVXW0tf0
>>560
>どうせドイツを苦しめたって言ってもまったく攻めずに11人でまもってトーナメントなのに引き分け狙いみたいなことしただけだろw

君は3歳かな 
どうやらまだ生まれてなくて見てないようだから

ネットには早過ぎじゃね?www
0563
垢版 |
2017/11/11(土) 17:34:38.55ID:MHVXW0tf0
ハリルと日本への冷静かつ皮肉なコメントを見ても信者とか言い出すんだから
リアル幼児でも仕方なかろう
幼児にしては脅威的だがww
0564
垢版 |
2017/11/11(土) 17:37:05.15ID:T6Y/QzWD0
>>561
どんだけ引いても堅守にならないからな
0565
垢版 |
2017/11/11(土) 17:41:05.64ID:YHvaN4Kn0
引き籠りはクラブでも代表でも日本人監督の方が機能するな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:49.66ID:Ee0T5zvb0
スペイン3銃士 第41節 節別動向
東緑
2016:10勝13分18敗 41得点 57失点 -16 勝ち点43 18位
2017:19勝10分12敗 62得点 48失点 +14 勝ち点67 *6位

徳島
2016:16勝*9分16敗 45得点 40失点 *+5 勝ち点57 *9位
2017:18勝13分10敗 70得点 43失点 +27 勝ち点67 *5位

千葉
2016:13勝13分15敗 51得点 52失点 *-2 勝ち点52 11位
2017:19勝*8分14敗 68得点 57失点 +11 勝ち点65 *8位 (暫)

今季からJに来たリーガの監督スペイン三銃士かなり優秀だな。
誰か引き抜いて次の代表監督して欲しいわ。
特にベルディの監督が良さそうだな。
0567
垢版 |
2017/11/11(土) 17:43:59.94ID:ighhuBZn0
0-1がたくさんあった昔と違い、
いまは3-4とか頻発する時代だしな。
審判基準も芝生も攻撃有利に変わって来てるのに
逆行することやってるハリルジャパン。
0568
垢版 |
2017/11/11(土) 18:10:53.91ID:LWQcN9pK0
誰も真面目にハリル擁護する奴がいないなwww

まあ誰にも良いと思われてないんだな
0569
垢版 |
2017/11/11(土) 19:10:48.44ID:wPg55rg70
>>566
監督としてなら徳島の監督が頭抜けてるよ
0570
垢版 |
2017/11/11(土) 19:34:41.93ID:HaKZkQmG0
武田のハリル監督になって何か変わったのかの問いに
ほとんどの人が日本が弱くなったの答えにわろたwwww
0571アホ
垢版 |
2017/11/11(土) 19:35:36.79ID:UZySgAZO0
ボケ老人ハリルの実績
最終予選ギリギリ(笑)
守れば勝てると蓋を開ければガチガチ引いてもブラジルに速攻大量失点で以後遊ばれる(爆笑)
もうすぐ本番なのにいまだにテストやってるキチガイ老害WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0572アホ
垢版 |
2017/11/11(土) 19:41:39.74ID:UZySgAZO0
強化試合でブラジルに遊ばれるハリルWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0573
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:20.50ID:BmpGHhSL0
マジで無能の極みハナクソならまだ武田が監督やった方がマシだわなw
武田が監督なら長谷部中心に頻繁に選手ミーティングが催されるだろうしw
ハナクソは無能なくせにプライドだけ異常に高いからそれすら許さないからなw
監督より目立つ選手は粛清しますww
0574
垢版 |
2017/11/11(土) 20:34:20.77ID:T6Y/QzWD0
>>570
ブラジル、NZ、ハイチと三連続で酷い試合を見せられたからな
0575
垢版 |
2017/11/11(土) 20:56:09.34ID:Fp+2mkRH0
芸スポでは擁護されてて引いた。
0576
垢版 |
2017/11/11(土) 21:26:22.21ID:UZySgAZO0
選手の足を引っ張りるハゲル(笑)
0577
垢版 |
2017/11/11(土) 22:06:00.12ID:wmxKjVEc0
まあ、最初からこいつはダメだと思ってた。
守備で厳しく行くのはいいとして、
体格、スピードに劣る日本人が
とったら速くとデュエルだけで
点数とれるわけないじゃん。
0578
垢版 |
2017/11/11(土) 22:09:04.16ID:LWQcN9pK0
アドリブばっかじゃダメですハリルさん
0579セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/11/11(土) 22:09:05.99ID:q3N1JE8d0
トップ10以下の国には442を試して欲しいんだがな
岡崎香川本田なんかが活きてくる可能性あるしな。
リソースを有効に使わずに戦術面からのみのチーム作りは無駄が多くて得策じゃないだろ
0580
垢版 |
2017/11/11(土) 22:09:40.53ID:wmxKjVEc0
こいつのやってるのは
強豪チームを手こずらせることが
できるかもしれないサッカーで、
点とらなきゃ勝てないのに
点とるための戦略がない。
0581?
垢版 |
2017/11/11(土) 22:12:02.39ID:xX76U/GZ0
>>547
代表チームのW杯本戦の出場は確定している。
少し昔を知るファンが減っているんだろうな。
アジア予選リーグ、全戦完勝は容易ではないが、W杯本戦出場するための必要条件ではない。近視眼の首切り乱発では、弱体化を招く。
ハリル氏にも腰を据えてやって欲しい。仮に交代としても、イタリアやドイツの模倣だけでは、すぐに行き詰まる。
0582
垢版 |
2017/11/11(土) 22:26:25.27ID:HaKZkQmG0
>>581
すでに3年やってて腰をすえても何もないだろうに本当にハリ信は頓珍漢だよな
WCまであと半年程度の現在でこのザマなんだからもっと危機感を持てよ
ただハリルが監督してれば良いっていうだけ連中なんだから危機感なんかあるわけないか・・・・
0583
垢版 |
2017/11/11(土) 22:27:57.12ID:LWQcN9pK0
マジ弱くなっとる
0585
垢版 |
2017/11/12(日) 01:17:41.20ID:8jgC5XHG0
まさかトルシエ以下が現れるとは思ってもみなかった
0586
垢版 |
2017/11/12(日) 02:32:11.72ID:UKp+bm9C0
さいていかんとくはサックとシーコに決まっとるがな
0587
垢版 |
2017/11/12(日) 02:32:41.27ID:UKp+bm9C0
サックとシッコだった
0588
垢版 |
2017/11/12(日) 03:58:34.68ID:P8fKaBrn0
ハリル信者にはしっかり現実を見て欲しい始めての格上が相手で始めてカウンターをした結果が前半で簡単に0−3になったことを
夢見がちな少女のようにハリル信者のハリルはカウンターが出来るから格上には強くてWCで結果を残すはずなんていう妄想は棄てて現実をみてくれ
ハリルは格上に満を持して初めてのカウンターボロボロにやられた現実から目をそらさないでくれ
0590
垢版 |
2017/11/12(日) 09:03:15.93ID:/WKr+soy0
つかハリルが格上に強いって誰が言い出したの?
アンチが言ってるのしか見たこと無いんだが
0591
垢版 |
2017/11/12(日) 09:17:27.19ID:0t+NboXj0
日本人に対する理解とリスペクトがない上に
多様性のある部下や自分よりも優れた
専門知識を持つ部下を活用して
結果に結びつけることを求められる
現代の管理職は務まらないタイプの典型。
日本人の短所はどちらかと言えば
戦術にしばられすぎて
チャレンジできないところ。
長所を潰して短所をさらに短所にする。
戦略がなくて、戦術しかない。
こいつに先進国の監督は無理。
んなもん、最初からわかってた。
0592
垢版 |
2017/11/12(日) 09:26:58.53ID:wwqhefb/0
クルピとかなら最高なんだけどなあ
日本サッカーを熟知してて日本でもブラジルでも結果出してる一流
0593
垢版 |
2017/11/12(日) 09:37:11.84ID:SW+YsJMg0
後ろの守備が弱いんだからハイプレスは必須なのに
前半は散漫だったのは監督と選手どちらのせいなのだろうか
0594
垢版 |
2017/11/12(日) 09:38:52.01ID:CjU9LSS90
常にリアクションではテンション保ち続けるのは無理だよ
0595
垢版 |
2017/11/12(日) 09:41:05.00ID:UKp+bm9C0
見てて怖くなるくらいの鬼気迫るプレーをするようにならないと
誰が監督でも同じだっての日本は
0596
垢版 |
2017/11/12(日) 09:43:04.35ID:SW+YsJMg0
ペース配分だったらスロースターターのブラジルには前半だけでも行くべきだった
0597
垢版 |
2017/11/12(日) 11:59:28.08ID:mudumL8l0
3失点とも監督云々の問題じゃない件
あんなポカ繰り返してたら誰が率いても勝てない
0598
垢版 |
2017/11/12(日) 12:15:19.06ID:bOUQQpFh0
短絡的だなあ。そこに至る過程を見ようぜ
0599
垢版 |
2017/11/12(日) 12:46:39.20ID:qlwHBO2j0
そりゃあサッカーの全て失点は選手のミスからだけど
でもミスがあった時に失点しないようにするのも監督の仕事だからね
誰が監督やっても同じってのはサッカー知らない人の発想だから
0600
垢版 |
2017/11/12(日) 12:48:40.36ID:P8fKaBrn0
>>590
ついにハリ信はハリルが格上に強いってことまで消しちゃったの?それじゃハリルに良いとこが何にもなくなっちゃうよ?格下にも格上にも弱いダメ監督になるけどそれで良いの?
てかハリル擁護の大半の意見ががどうせ誰が監督しても一緒だからハリルでいいとか本番まで悪い方が本番が良くなるとか擁護にすらなってない意見なんだよねw
これってハリ信もハリルが無能って認めてると同意なのになんでまだハリルを押してるんだろうね不思議でしょうがない
0601
垢版 |
2017/11/12(日) 12:53:05.00ID:P8fKaBrn0
てかまたハリ信は選手のせいにしてるのかいっつも選手のせいにしてるなw
そりゃプレイしてるのは選手で監督は要求するだけなんだから選手のせいにしようとすればいくらでもそんなの出来るだろw
その選手を送り込んだのは監督でハリルのサッカーが格上にまったく通用しなかったんだからそこから目をそらして選手のせいにするなよ
戦前やっとハリルのサッカーができるメンバーを揃えられたって言ってたのはハリ信だぞ恐ろしいほどに手のひら返しだなw
0602
垢版 |
2017/11/12(日) 12:55:08.04ID:CjU9LSS90
日本の方はパス受けてから考えて時間かかるんだけど
監督が攻撃の連携作ってない証拠
0603
垢版 |
2017/11/12(日) 13:13:23.54ID:l0WI1wXQ0
強豪に強いwwwwwwwwwwwwwwwww
ハナクソは韓国に勝っただけなんだがwwww
韓国って強豪なんだwwwwwwwwwwww

ドイツを追い詰めたwwwwwwwwwww
勝ってから言えよwwwwwwwwwwwww
0604
垢版 |
2017/11/12(日) 13:14:34.40ID:SW+YsJMg0
ハリルは連携が嫌いだからな
パスするぐらいならデュエル
0605
垢版 |
2017/11/12(日) 13:15:21.54ID:l0WI1wXQ0
デュエルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹痛えええええええwwwwwwwwwwww
0606
垢版 |
2017/11/12(日) 13:19:58.98ID:l0WI1wXQ0
デュエルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

脳みそまじ筋肉じゃんこいつwwwwwww
アメフト行けよwwwwwwwwwwwwwww

腹痛えええええええwwwwwwwwwwww
0607
垢版 |
2017/11/12(日) 13:23:48.40ID:SW+YsJMg0
相手がちょっと密集するとNZ相手ですら苦戦するからな
0608
垢版 |
2017/11/12(日) 13:34:44.61ID:/WKr+soy0
>>600
いや誰が言い出したのそれ
勝手に言ってるだけだよね
0609
垢版 |
2017/11/12(日) 13:37:55.74ID:P8fKaBrn0
>>608
まぁハリ信が勝手に言ってるだけだろうね
0610
垢版 |
2017/11/12(日) 13:52:44.39ID:qlwHBO2j0
ハリル信者はザックジャパン憎しってのが根源だからな。当然理論的でもないし日本のことも一切考えてない
0611
垢版 |
2017/11/12(日) 13:56:00.19ID:/WKr+soy0
>>609
信者がそう主張していた、っていうなら何を根拠にそう言ってたのか教えて
当然なにか根拠があって、だから強豪に強いって主張していたはずだろうから
アンチが何度も連呼してるくらいだからハッキリとこれといった流れがあっての発言だよね
おれは少なくともそういう発言を見たことがないので
ログ貼ってくれてもいいよ
お願いします
0612代表戦
垢版 |
2017/11/12(日) 14:14:05.48ID:bUFpv//K0
アンチは見えてないな。ハリルは日本サッカーの為に必要なプロセスをやっている。
ブラジルとの選手層の差はJリーグのレベル、日本全体のサッカー練度の問題に帰結する。
日本では各地方のクラブチームが頑張り始めたばかりで、全体のレベル差はどうしようもない。
結局、個人の能力を高める環境を作らなければ、誰が監督をやっても変わらない状況では、必要なことをやりながら、対抗し勝つための策を探るしかない。
0613
垢版 |
2017/11/12(日) 14:17:49.92ID:P8fKaBrn0
>>611
ハリ信が2チャンで言ってたよ自分がみたのは芸スポかなブラジル戦前のハリ信はみんな言ってたでしょw
ブラジル戦前のログなんていちいち取ってないから残ってるわけないでしょめんどくさい人だなw
これだけ大勢の人がハリ信はハリルは格上に強いって言い続けてきたって言ってるんだから君が見てないというなら君が見てなかっただけなんでしょw
0614
垢版 |
2017/11/12(日) 14:21:34.06ID:P8fKaBrn0
>>611
ほら言ったそばから612が誰が監督やっても変わらないからハリルで良いだろとか言っちゃてるでしょwwww
0615
垢版 |
2017/11/12(日) 14:23:18.58ID:UKp+bm9C0
ブラジルが後半流したというのは嘘な
確かに前半はやられたが
後半テストの相手に、改善テストは通用した
ハリルの強弁にも一理はある
ブラジルのサブメンも遊びで来てるわけじゃない

そこからBIG3呼べみたいなアクロバット論理こそ欺瞞
0616
垢版 |
2017/11/12(日) 14:29:42.77ID:/WKr+soy0
>>613
大勢の人が言い続けてきたって自分で言っててログの一つも出せないし
信者がいってたという主張の根拠すら言えないし
草生やして逃げるの?
0617
垢版 |
2017/11/12(日) 14:30:35.56ID:P8fKaBrn0
後半ブラジルに第三キーパーを出されて主力を軒並み交代したのに
後半にブラジルが流したというのはウソだってよwwwwwwww
さすがにハリ信も壊れたか?いいわけが苦しすぎるだろw
0618
垢版 |
2017/11/12(日) 14:33:47.51ID:UKp+bm9C0
アホだな
流すというのは、前半3点取った後に、そのメンバーが引き続きすることだ
テストすることは流すとは言わん
ブラジルのサブメンに謝ってこいw

こんな程度だから荒らしするしかねーのなw
0619
垢版 |
2017/11/12(日) 14:40:00.17ID:qlwHBO2j0
>>618
戦術的な視点から選手を見ないと本質は見えねーよ
チームとして流してるのにサブの選手が自分勝手にやったら干されるだけだわ
0620
垢版 |
2017/11/12(日) 14:41:57.39ID:P8fKaBrn0
>>618
長谷部とか出場してた選手がはっきり後半はブラジルが流してただけで何も出来なかったって言ってたんだが
ハリ信が前半を無かったことにして勝手に都合の良いように妄想してるだけだろうにw
0621
垢版 |
2017/11/12(日) 14:44:22.40ID:UKp+bm9C0
チッチはサブメンに遊んで来い、流してこい、と言った
結果 無得点 一失点

優勝候補、史上最高かもと言われる王国監督への、○〇なファンの認識です
〇〇には好きな言葉を入れようか
0622
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:48.31ID:/WKr+soy0
「ハリルは格上に強いってハリル信者が言っていた」というのは捏造ってことでいいかな
解任スレは定番で立つけどこんなやつが居座ってたらつまらんな
0623
垢版 |
2017/11/12(日) 14:47:58.55ID:UKp+bm9C0
>>619
チームとして流すって

フレッシュな当落線上の選手に、点取らず、失点してこいという指示のことか?
0624
垢版 |
2017/11/12(日) 15:16:04.29ID:8jgC5XHG0
>>622
別にそれでも良いけど格下にも同格にも弱いのはどうするの?
長所は何?
0625
垢版 |
2017/11/12(日) 15:31:33.75ID:JDFIydmp0
ただ弱くなってただけでしたねwww
0626
垢版 |
2017/11/12(日) 15:34:24.95ID:SW+YsJMg0
NZやハイチのレベルまで落ちたってことだな
0628
垢版 |
2017/11/12(日) 15:52:51.53ID:l0WI1wXQ0
>>612
それはクラブの育成がやるんだ馬鹿w
ハリルは代表の監督だアホw
料理のシェフが野菜や牛育てたりするか?
シェフは集めた材料で料理を作るのが仕事だ
材料がないならないなりに工夫すんのが当たり前だろアホw
メッシがいないネイマールがいないって嘆いてるようなもんだw
0629
垢版 |
2017/11/12(日) 15:54:27.01ID:bpbZWLmp0
結局おれ達のサッカーからおれ達のデュエルになって弱くなったただそれだけ
0630ペレ
垢版 |
2017/11/12(日) 16:05:42.97ID:R4QCQ/YF0
もともと日本は弱いし下手くそ。
俺たちのサッカーやったところでダメだから、他の方法を考えた方がまだ可能性がある。
0632
垢版 |
2017/11/12(日) 16:31:20.89ID:64uFoal30
すまんお前ら
200コメ辺りでハリルを擁護してたものだが
ハリルはやっぱ駄目かも知れんw

なんでサイドに乾浅野の純粋サイドアタッカーを起用しねーかなぁ
現代サッカーやるには久保みたいな勝負から逃げる奴がサイドじゃ話にならんだろうに
お蔭で掌クルックルやんけ俺
0633
垢版 |
2017/11/12(日) 16:32:08.29ID:64uFoal30
>>629
いやデュエルしてねーっしょ
特に久保は
0634
垢版 |
2017/11/12(日) 16:49:22.25ID:Fvc1nwGN0
確かに継続性も一貫性もない。
就任1年目なら仕方ないよ!
この時期だからな。
この監督は無能。
0635
垢版 |
2017/11/12(日) 16:57:11.93ID:Naa+PMV00
>>628
レシピありきのシェフか
素材を見極め適切な調理をするシェフか
ずっとその話題をしてるに過ぎない
0636
垢版 |
2017/11/12(日) 16:59:39.82ID:bpbZWLmp0
まぁた芸スポでハリ信が選手のせいにしててわろたw
ハリ信「やっとハリルの求めるデュエルの出来る選手を揃えられたこれでハリルのやりたいサッカーができる」
ブラジル戦後
ハリ信「選手が悪いこれじゃ誰が監督をしても一緒監督は悪くない」
もうハリ信はサッカー見なくていいよ
0637
垢版 |
2017/11/12(日) 17:18:40.37ID:bpbZWLmp0
しかしあれだけハリ信がハリルは格上にこそだよって連呼してたのにブラジル戦後ぱたっと言う人がいなくなってわろたw
0638
垢版 |
2017/11/12(日) 17:22:08.18ID:8jgC5XHG0
俺達のサッカー()とか馬鹿にしてるガイジがいるけど
今の所その俺達のサッカー以上に成果を残した日本代表は無いんだよね
身の程を知れって話ですよね
0639
垢版 |
2017/11/12(日) 17:53:22.46ID:/WKr+soy0
>>637
>しかしあれだけハリ信がハリルは格上にこそだよって連呼してたのに

アンチの捏造だったねそれ
誰も言ってないから誰も反論しないんだよ
0642
垢版 |
2017/11/12(日) 18:02:24.55ID:/WKr+soy0
>>641
スポ新の記者が書いたことが根拠だってこと?
2ちゃんで連呼してたんじゃないの?
0644
垢版 |
2017/11/12(日) 18:06:06.79ID:/WKr+soy0
連呼してたのにそんなに探すの難しいんだ
0645
垢版 |
2017/11/12(日) 18:10:41.68ID:/WKr+soy0
ていうかなんかわかったわ
ハリルは相手で戦術かえるからハマった時は強い
強豪相手ならそういう戦い方のほうがチャンスあるんじゃないか
って言う意見を「格上ほど力を発揮する」みたいに勝手に言い換えてんのか
腑に落ちた
確かにスポ新的な思考だ
それをアンチが鬼の首取ったように連呼してるわけね
非常にバカバカしくてご苦労さんという感じ
0646
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:07.81ID:qlwHBO2j0
気になるなら自分で探しに行けばいいじゃん
0647
垢版 |
2017/11/12(日) 18:11:37.42ID:/WKr+soy0
いや、もういいよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:12:14.94ID:rCxzt4UJ0
誰も真面目にハリル擁護しねえなー相変わらず
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:14:15.85ID:rCxzt4UJ0
ハリルホジッチ
「後半はブラジルに勝っていた。後半には満足している」

酒井宏樹
「後半、(日本が内容的に)よく見えたと思うが、ブラジルはモチベーションが下がり、
 フレンドリーマッチなのでケガをしないように、というプレーになっていた」
長谷部
「後半はブラジルが(ペースを)落とした部分はある」

これですよ
0650
垢版 |
2017/11/12(日) 18:18:02.46ID:fSV/8mh80
格上に勝てるとは言ってないってただの屁理屈じゃねーか
一字一句正確に言わないと駄目なのか
0651
垢版 |
2017/11/12(日) 18:18:25.62ID:SW+YsJMg0
>>641
相手が強くなると引いてサンドバッグになるサッカーだったな
カウンターも少数で精度も低いという
0652
垢版 |
2017/11/12(日) 18:22:39.99ID:bpbZWLmp0
>>645
そう言ってるやつもいたけどハリルは格上にこそって言ってるやつの方が多かったぞ
0653
垢版 |
2017/11/12(日) 18:24:20.69ID:8jgC5XHG0
格上に勝てなければハリルの価値ないからな
まああれで勝てるわけないんだがむしろ差は開く
0654
垢版 |
2017/11/12(日) 18:42:24.27ID:WHOJF8BI0
まあ10000歩譲って相手が強すぎたとしよう
相性が良いベルギーにまで負けたら「強豪に強い」「選手が悪い」も使えなくなるからな
そもそもそんな言い訳ハリ信以外してないが
0655
垢版 |
2017/11/12(日) 18:44:29.67ID:SW+YsJMg0
柔らか守備にデュエル脳筋カウンター

未来は絶望的だ
0656
垢版 |
2017/11/12(日) 18:47:40.85ID:SW+YsJMg0
ネイマール相手に1対1で勝ち続けないといけないサッカーって日本ぐらいしかやってないだろうな
0657
垢版 |
2017/11/12(日) 20:01:00.49ID:UKp+bm9C0
フットボールの国じゃない日本が初出場から6連続出場してんのに
アンチのお前らは贅沢病か
アフリカ見ろ 欧州中南米の中堅(どころか強豪)見ろ
0658ななし
垢版 |
2017/11/12(日) 20:01:48.91ID:Ge0qHd5k0
ハリルがダメなのはわかったが、誰ならいいんだ?
今の日本の選手(選考外を含む)を使って本番で勝たせる力のある
人間で、契約に縛られてなくて、日本くんだりまで来てくれるのが
いるのか?まさか日本人にしろとでも?
本田と香川と岡崎の代わりにネイマールとメッシとクリスチアーノロナウド
並みの選手を発掘しろと言ってるのと同じに聞こえるが。
0659
垢版 |
2017/11/12(日) 20:15:58.13ID:bpbZWLmp0
>>658
おれはハリルにこれだけボロボロにされてあと半年しか残されていない状況なら日本人監督でいいと思ってるよ
そしてもうハリルにこれだけボロボロに弱体されたんだから南アの時みたいに引きこもるしかないと思ってる
そういう格上相手に使うような戦術はブラジル戦をみてもハリルは苦手っぽいしハリ信もハリルは格上に得意じゃないと上のレスで言ってるしさすがにハリルよりは日本人監督の方が良いだろうね
0660
垢版 |
2017/11/12(日) 20:24:18.36ID:qlwHBO2j0
>>658
それを聞いてどうするの?
もう誰にしても間に合わないからね
だからといってハリルを擁護する理由も当然ないからね
0661
垢版 |
2017/11/12(日) 20:26:35.95ID:UKp+bm9C0
ハリルのやりかたに文句言えばいいのにな
それなら聞きごたえもある
ハリシンガー連呼とか、ただの便乗ゴミじゃん
0662
垢版 |
2017/11/12(日) 20:27:35.78ID:SW+YsJMg0
この脳筋サッカーを成立させるには前の三人をアフリカから帰化させるしかないな
0663
垢版 |
2017/11/12(日) 20:30:31.13ID:bpbZWLmp0
>>661
別に日本が強くなればやり方なんてどうでも良いんだよ
ただ3年掛けてハリルは何も成果も無く弱体させまくってるだけだから解任しろと言ってるんだよ
0664
垢版 |
2017/11/12(日) 20:34:36.94ID:UKp+bm9C0
>>663
代表監督に強化任せるなよw
無能協会と同じ思考回路じゃん
回しもんかよ
0665
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:47.89ID:l0WI1wXQ0
>>657
ブラジルワールドカップアジア勢0勝なw
たった一勝すら出来ずw

その世界最弱アジアで予選通らないならマジでもうやめた方がいいわなw
ワールドカップで勝ちたいなアジアなんてぶっちぎりで勝たなきゃ無理だわな
0666
垢版 |
2017/11/12(日) 20:41:39.00ID:bpbZWLmp0
>>664
へ?選手個人を強くしろとは言ってないんだけど?日本代表をチームとして強くしろって言ってるんだが?そしてその一番の責任があるのは監督であるハリルだろうに何を言ってるんだか
とうのハリルもそういう思考で全部選手せいにしてるんだとしたら今の日本がこれだけ弱くなったのもうなずけるし早くハリルを解任しないとダメだというのもわかる
0667
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:57.50ID:UKp+bm9C0
>>666
選手が強くならないとチームも強くならんだろw
しかも時間の短い代表
それとも魔法でも知ってるのかよw
0668
垢版 |
2017/11/12(日) 20:47:12.32ID:qlwHBO2j0
>>667
サッカーはチームスポーツで戦術次第で強さは変わるんだぞ
もしかして最近サッカー見始めたのか?
0669
垢版 |
2017/11/12(日) 20:48:40.91ID:UKp+bm9C0
>>668
アポエルが戦術でバルサに勝てますかという話だわな
0670
垢版 |
2017/11/12(日) 20:52:45.51ID:bpbZWLmp0
>>667
だからそいうのもういいっての
ハリ信の選手が弱いから仕方が無くてハリルはは悪くないっていいわけは聞き飽きたっての
大体ハリ信がブラジル前にやっとデュエルのできる選手を揃えたこれでハリルのやりたいサッカーできるって言ってたのはハリ信だろ
それをちょっと本気をだした前半だけで3失点してボロ負けしたあとの言い訳が今度は選手が弱いんだから仕方無いハリルは良くやったとか
そんなんばかり盲目的にハリルを信望してるだけだろw
0671
垢版 |
2017/11/12(日) 20:53:39.63ID:qlwHBO2j0
>>669
勝てる可能性はあるよ
不可能って言えるほど差があるわけじゃないからね
0672
垢版 |
2017/11/12(日) 20:54:04.23ID:bpbZWLmp0
ハリル信者はハリルを擁護するための擁護になってるから話にならんよな
0673
垢版 |
2017/11/12(日) 20:54:47.40ID:UKp+bm9C0
>>670
別にハリルは悪くないなんて、これっぽっちも言ってないがw

張り心脳こそいい加減にしろw

2行目頭以降はもう読んでないからwwww
0674
垢版 |
2017/11/12(日) 20:56:10.72ID:UKp+bm9C0
>>671
そんな有能、しかも代表みたいな短期で仕事する監督て

誰がいるの?

おせーておせーて  ワクワクするじゃん
0675
垢版 |
2017/11/12(日) 20:57:55.88ID:bpbZWLmp0
>>673
2行目以降はハリ信には耳が痛い内容だったかな?まぁ見たくないなら見なくてもいいけどだったらここにもう来なくていいよw
0676
垢版 |
2017/11/12(日) 20:59:28.34ID:qlwHBO2j0
>>674
クラブと代表をごっちゃにして話してるけど何が言いたいの?
話すならちゃんと整理しな
0677
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:18.78ID:UKp+bm9C0
>>675
「張り心」が出てるだけで読まんからw
つかNGでいいわな
まあアンチスレに居たのは悪かったわw  去るからアンチしてなさいw
0678
垢版 |
2017/11/12(日) 21:01:54.21ID:UKp+bm9C0
>>676
じゃあ、日本がブラジルに勝てるような監督でw
日本のかわりに韓国でもイランでもオージーでもいいぞw
0679
垢版 |
2017/11/12(日) 21:04:01.18ID:UKp+bm9C0
後で見にだけ来るから、書いといてなw
0680
垢版 |
2017/11/12(日) 21:04:12.72ID:bpbZWLmp0
ほんとハリ信てやばいな自分勝手な理論で煽るだけ煽っていざ反論されたら何も論理的に言えず捨て台詞を残して消えてくってほんとどうしょない人達だよなw
0681
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:10.25ID:bpbZWLmp0
>>679
お前去るって言っただろ早く日本代表のアンチは消えろよ
0682
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:51.15ID:UKp+bm9C0
>>680
アンチ野郎の腐り具合はどこでも同じだわ
全部同一人かと思うくらいww
0683
垢版 |
2017/11/12(日) 21:06:00.03ID:qlwHBO2j0
>>678
さぁな
やってみないとわからないから断言はできないね
そもそも大きな勘違いをしてるけどブラジルに勝てとは言ってないぞ
0684
垢版 |
2017/11/12(日) 21:06:51.25ID:UKp+bm9C0
>>681
要請に応えただけだよクソアンチクソw
0685
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:53.29ID:UKp+bm9C0
>>683
じゃあ文句ないんだw金曜の試合
0686
垢版 |
2017/11/12(日) 21:09:15.95ID:bpbZWLmp0
>>684
おまえってなんか可愛いなw
ハリ信にしとくにはもったいないw
0687
垢版 |
2017/11/12(日) 21:10:23.48ID:UKp+bm9C0
>>686
さわんなゴミ
ボケ
0688
垢版 |
2017/11/12(日) 21:11:21.10ID:qlwHBO2j0
>>685
勝てと言ってないだけだからね
試合の内容についての文句は当然あるよ
0689
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:32.34ID:UKp+bm9C0
>>688
どんな負け方がいいんでしょうか
0690
垢版 |
2017/11/12(日) 21:14:25.35ID:UKp+bm9C0
用事で外すからアンチしといてくれ
また見にだけ来るから
会話が途中になったのはスマンなw
アンチを生温く見守っとくわw
0691
垢版 |
2017/11/12(日) 21:15:41.11ID:dQwS1dCUO
>>677みたいに去る言いながら、返レス気になって去らずにいる奴っているよね
去らないなら初めから去るなんてレスしなきゃいいのに
0692
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:08.86ID:SW+YsJMg0
ハリル信者じゃなくてただの構ってちゃんだからな
0693
垢版 |
2017/11/12(日) 21:21:56.78ID:bpbZWLmp0
>>692
そうかもねハリ信なんて言って申し訳なかったかなw
0694
垢版 |
2017/11/12(日) 21:30:49.38ID:bpbZWLmp0
279 あ ▼ 2017/11/12(日) 21:28:17.15 ID:UKp+bm9C0 [7回目]
コンフェデの時よりブラジルチームはよさそうではある

用事=2ちゃんの別スレへの書き込み
ほんと可愛いよねwwwww
0695
垢版 |
2017/11/12(日) 21:33:20.66ID:UKp+bm9C0
ID:bpbZWLmp0

うわw

コソコソと陰湿ゴミ虫かよw

ほんまに用事行くわw じゃなw
0696
垢版 |
2017/11/12(日) 22:23:32.50ID:l0WI1wXQ0
今だ信者のハリ信はガイジだから相手するだけ無駄だわなww
俺はハリルが糞無能のプレゼン詐欺師であること東アジアですでに見極めてたわw
だって日にちが浅いからってどうやったら中国韓国北朝鮮の総当たりで最下位になれんだよwwwww
武田でも無理だってwwwwww
奇跡なんだよあの無能さはwwww
0697
垢版 |
2017/11/12(日) 23:26:23.52ID:j/HEoQLv0
たぶんサッカーを全く知らない野球好きとかじゃないの?
サッカー見てる奴が監督関係ないみたいな意見言うわけがない
サッカーにおいて監督は一番と言っていいほど重要
優勝チームが降格圏に落ちたりその逆もあるくらい
ブラジルだってチッチが就任するまで南米予選6位だった
そもそもサッカー知らないんだから話し合う意味すらないよ
0698
垢版 |
2017/11/12(日) 23:36:49.12ID:jkKzoEeK0
どうでもいいがウイタクおもしろいぞ。監督シミュレーションゲーだが
操作のほうばっかでウイタクは売れなくて続編出ないからもう13年もやってるわ
0699
垢版 |
2017/11/12(日) 23:37:27.34ID:l8/gTTYE0
ハゲル「後半だけなら我々が勝っていた」
ハゲル「気持ちは我々の方が勝っていた」
ハゲル「デュエルでは我々が勝っていた」
ハゲル「ミスの無さでは我々が勝っていた」
ハゲル「セットプレーを沢山とって我々が勝っていた」
0700
垢版 |
2017/11/12(日) 23:46:02.97ID:jkKzoEeK0
日本が本当にサッカー大国になるときは操作ゲーより監督シムゲーが売れるようになった時
0701
垢版 |
2017/11/13(月) 00:23:30.86ID:buQ1QTzX0
身の程知らずに監督だけ無能呼ばわりしてるからアホと思われるんだよ
選手もサポも便乗バカアンチも全然ダメだな
関係ないつうのは監督の能力以前のことだっての
0703
垢版 |
2017/11/13(月) 01:46:48.61ID:5QaJNbvv0
ハリル晒し上げ
0704
垢版 |
2017/11/13(月) 02:02:18.13ID:yUv7tjlk0
やっぱサッカー知ってる人ならボロクソにいうんだなw
0705
垢版 |
2017/11/13(月) 02:18:07.22ID:JbpmKKtS0
次のベルギー戦がハリルのラストゲームになるだろうね
0706
垢版 |
2017/11/13(月) 02:28:24.30ID:M0tmXRVZ0
損切りの最終チャンスだろ
ベルギーごときに引き分け、敗戦なら解任

次期監督は森保
ロシア大会は敗退を前提としつつ若手に経験を積ませる大会とする
本田、香川、長谷部、岡崎は落選
川島と長友以外は全て20代
0707
垢版 |
2017/11/13(月) 02:58:27.40ID:5QaJNbvv0
結局中盤プレスオンリーサッカーだから

それがだめだともう手がない
0708
垢版 |
2017/11/13(月) 02:59:38.17ID:5QaJNbvv0
ブラジル戦はプレスかなりハマってあの結果だからね
0709
垢版 |
2017/11/13(月) 03:23:27.33ID:6DvwvOiW0
ハリルのせいでブラジルの練習試合にすらならなかったわ(笑)
勝ってるブラジルがやる気なくなるとかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
何が弱者のサッカーだよカス
0710
垢版 |
2017/11/13(月) 03:28:20.64ID:6DvwvOiW0
ハゲルは
  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄
0711
垢版 |
2017/11/13(月) 03:29:06.39ID:tI+vhbdl0
ドゥンガ評

高い位置からのプレスでピンチを招いている
ブラジル、ドイツ、アルゼンチンなどのDFの技術が高い国相手にハイプレスをしてもカウンターの餌食になるだけ
中盤が前から奪いに行くことによって最終ラインの間に大きなスペースができる
相手にかわされた場合守備が非常に不安定になる
今回の戦いではネイマールやジェズスと日本のCBがマンツーマンのプレーをしなくてはいけなかった
強豪との試合では中盤が低い位置をとって後ろで守備する意識を持つことが大事
そうすれば相手もスペースがなくなりリスクを負わなければいけなくなる
逆にパスミスの多いオーストリア、イングランド、アイルランドやアフリカの国々に対してはハイプレスは有効
https://i.imgur.com/LqRRCC9.png
0712
垢版 |
2017/11/13(月) 03:30:55.01ID:tI+vhbdl0
続き

重要なのは相手によって使い分けられる複数の戦術をもつこと
0713
垢版 |
2017/11/13(月) 03:31:28.28ID:tI+vhbdl0
おわり
0714
垢版 |
2017/11/13(月) 03:51:10.20ID:mtlV+0EN0
ハリルハイプレスはアジアでも通用してなかったから
例え相手のパスが下手でも通用しないと思うわ
0715
垢版 |
2017/11/13(月) 03:55:00.83ID:JbpmKKtS0
ハリルのハイプレスが有効だった試合なんて今までないからなぁ色々様々に考えてもハリルで日本が良くなるビジョンが見えない
0716
垢版 |
2017/11/13(月) 03:56:20.50ID:JbpmKKtS0
>>712
結局ハリルってワンパターンだったのかハリルが攻略されやすいはずだよ
0717
垢版 |
2017/11/13(月) 03:58:17.78ID:yUv7tjlk0
ドゥンガはハリルの稚拙なハイプレスを知らないんだろうな
ハイチにも通用しないハイプレス
ハリプレスとでもいうべきか
0718
垢版 |
2017/11/13(月) 04:00:35.19ID:+DFQrqXx0
ハリルのサッカーは強豪に強い→強豪になればなるほど通用しないサッカーでした

ハリルは相手に合わせて様々な戦い方ができる→ハイプレス一辺倒でした
0719
垢版 |
2017/11/13(月) 04:11:50.69ID:TSgYKOxd0
このスレが出来たのは目玉飛び出し鈍足下手糞キモ目野郎が外されてからか





まぁそういうことなんだろうな
0720
垢版 |
2017/11/13(月) 04:15:18.65ID:mtlV+0EN0
アジアで通用しないものが強豪相手に通用するわけ無いんだよね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 04:15:54.48ID:gCmwK17e0
世界最高の個が揃ったブラジル相手にデュエルなんて言ってるアホは
世界中でハリルくらいだろうな
0722
垢版 |
2017/11/13(月) 04:24:39.08ID:hK48FtzP0
結局デュエル以外に引き出しがないのよ
それにデュエルデュエル言っとけば、負けても選手の能力の問題で
自分には非がないという魔法の言葉だし
0723
垢版 |
2017/11/13(月) 04:53:49.79ID:DnEUK8bO0
完全に守備版のジーコ
0724
垢版 |
2017/11/13(月) 05:10:52.29ID:TSgYKOxd0
下手糞キモ目玉が呼ばれたら手のひら返して「ハリルは名将だー!!」
0725
垢版 |
2017/11/13(月) 05:42:26.56ID:mtlV+0EN0
守備的と言われるけど守備が固かった事等一度も無いという
適当プレスを交わされてスカスカな中盤を使われる事多し
サウジイラクUAEタイオージーに攻め込まれるって相当やで
0726
垢版 |
2017/11/13(月) 06:48:37.15ID:V2BkWft60
いずれにせよ・・・だ

我々ヴァヒド親衛隊はこれからもハリルホジッチ政権を徹底的に支持していく
0727
垢版 |
2017/11/13(月) 06:55:12.86ID:Xp1tSkPF0
>>702
ブラジルより組織力が劣るサッカーをやってるからな
個人で劣るのは昔からだけど
0728
垢版 |
2017/11/13(月) 07:51:43.93ID:eXeeqNP30
組織的なサッカーできる監督
0729
垢版 |
2017/11/13(月) 08:56:08.06ID:Hsuc/Ml10
>>593
守備弱いからハイプレス▪▪▪その考え方が間違ってる事に早く気付け。
ハイプレスはスピードとフィジカルとボール奪取と経験が必要不可欠。
どれも日本人選手に無いものばかり。
ハイプレスがかわされるとバイタルエリアがポッカリ空いて強豪相手なら即失点する!
さらに強豪になればなるほどドリブル上手いからかわされやすくなるwこれでハリルの欠陥が見えたか?
0730
垢版 |
2017/11/13(月) 10:28:38.07ID:2M4qfCD30
解任しても選手の個人能力が低いわ
トラップドリブルパスランニング判断力。どれを取ってもトップとは差がある
0731
垢版 |
2017/11/13(月) 11:45:50.83ID:6Br+zG4C0
ドゥンガにボロクソ言われるハリル情けねえな
0732名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:04:10.56ID:EN5rvdUr0
ベルギー代表はレギュラーCB3選手が全員怪我で居ない模様
あとボランチのナインゴランも離脱した。
0733
垢版 |
2017/11/13(月) 12:14:13.17ID:JbpmKKtS0
ベルギーも1,5軍か格上に強いハリルなら楽勝してもらわないと困る
0734
垢版 |
2017/11/13(月) 12:25:36.67ID:Xp1tSkPF0
ベルギーは完全に舐めてるな
前回は日本に惨敗したくせに
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 12:44:03.11ID:DNHN8h/w0
>>700
一応パブリッシャーがセガなのに
公式日本語化されないどころか
おま国くらったFootballManager2016を見るにそれも難しいな
0736
垢版 |
2017/11/13(月) 12:44:08.96ID:oSUseVtz0
>>734
そりゃ舐めるだろ
ガチのW杯本番では10人のギリシャにすら引き分けたチームなんだから(笑)
0737
垢版 |
2017/11/13(月) 12:55:44.14ID:9r3HfpUv0
>>736
サッカーあまり知らないようだけど
10人の相手だからといってそう簡単に勝てないぞ
ましてギリシャが相手のW杯本番
もうちと頭使ってくれ
0738
垢版 |
2017/11/13(月) 13:30:07.09ID:JbpmKKtS0
>>736
サッカーってがっちり守りを固められたら強豪国でもなかなか点を取れないスポーツだからね
あっ先日守りから入ったはずなのにあっさり前半だけで3失点というワーストを作り上げた無能な監督がいましたねw
0739
垢版 |
2017/11/13(月) 13:31:05.03ID:JbpmKKtS0
訂正
>>736
サッカーってがっちり守りを固められたら相手が10人でも強豪国でもなかなか点を取れないスポーツだからね
あっ先日守りから入ったはずなのにあっさり前半だけで3失点というワーストを作り上げた無能な監督がいましたねw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 14:41:10.03ID:TPK6aOcB0
>>737
韓国は南アフリカW杯でギリシャ相手に2−0で勝ってるぞ
いかにザックジャパンが弱かったかよく分かる
0741
垢版 |
2017/11/13(月) 15:25:04.31ID:cA4Dak4r0
ドゥンガは的確なことを言ってたな
監督としては残念だったけどさすがやな
0743
垢版 |
2017/11/13(月) 16:51:24.51ID:9r3HfpUv0
>>740
ブラジルW杯には監督の指示を無視し続け海外のあちこちからも戦犯のレッテルを貼られた腐ったミカンがいた
ザックが腐ったミカンを取り除こうとしたら協会の幹部が日本からすっ飛んで来て
お叱りを受け強引に腐ったミカンを使わざるを得なかったという腐った事情があった
まさか知らなかったわけじゃないだろ?
0744
垢版 |
2017/11/13(月) 17:44:46.39ID:d+EIlZ3B0
>>740
アホなの? ザックが弱い証明ではなく韓国が強いといってるだけだろ
そんな比較だったら日本もブW杯優勝国と決勝ラウンドで
1−0だったフランスに買ってるしなオランダにも引き分けている
0745
垢版 |
2017/11/13(月) 17:50:48.98ID:mtlV+0EN0
別々の大会で比較しても意味無いだろ・・・
0746
垢版 |
2017/11/13(月) 20:09:56.70ID:JbpmKKtS0
ハリルって結局格上にも弱いし相手にも合わせることすら出来ない本当に無策で戦術も組織もなくただ個人のデュエルまかせでつっかからせるだけの無能監督だったね
この3年間日本のサッカーがハリルでどれだけ無駄にさせられたのか・・・・・・考えるだけで恐ろしい
0747
垢版 |
2017/11/13(月) 20:17:56.98ID:/IZUvvk30
いやホントに香川本田のW寄生虫時代は無駄だったな
それを終わらせたハリルは有能には違いない

両サイドを乾浅野にしてデュエルさせるのは現代サッカーなら当然
原口久保はサイドアタッカーとしてはデュエルできないクソだからそこは改善すべきだがな
0748
垢版 |
2017/11/13(月) 20:54:31.89ID:BXOuN+GL0
ハリルさん試合中信じられないと言わんばかりに頭抱えるのだけはやめてもらえますか
それは僕らがやることですし、何よりあれやられるとあまりの無能さに殺意さえ沸くんすよね!
0749
垢版 |
2017/11/13(月) 21:01:50.73ID:8mww3YWh0
それなw
0750
垢版 |
2017/11/13(月) 21:11:01.11ID:9r3HfpUv0
>>748
あれって意図的にやってるんじゃないかと疑いたくなるよな
いかにも俺の責任じゃない選手が駄目なんだと言いたげ
0751
垢版 |
2017/11/13(月) 21:15:12.61ID:Xp1tSkPF0
>>748
前半ボコボコにされた時は茫然としてたなw
あなたのサポートの薄いデュエル守備のせいでスカスカなのに
0752
垢版 |
2017/11/13(月) 21:22:54.83ID:LhjM0iyl0
最後までやらせて給料払ってやれよ
もう今からじゃ誰が監督して一緒だろ

いい勉強になったと思って、今度は背格好が同じメキシコやブラジルの南米を手本に
少年サッカーから育成方法を作り直すしかない
20年は掛かるけど、近道は無い

最先端の〜サッカー、〜理論など持ち出しても
ドリブル技術を構築しないままではサッカーは成立しない

1からやり直しだな。
0753
垢版 |
2017/11/13(月) 21:51:22.65ID:yZGLQEt30
ハリルでしょうがねんじゃねーの。
彼が良いとは思わんが、日本のサッカー力なんてその程度。

皆様の見識には敬服するのでいっそ協会の幹部になってもっと優秀な
監督つれてきてよ。
0754一般論
垢版 |
2017/11/13(月) 21:57:50.15ID:m7t5LJoF0
サッカーは野球ほどにベテランの技術、経験の有利を採らない。
2000年代のセネガルとかカメルーン、後発国がW杯で旋風を起こす話とかになると、若手主体にせざるを得ない。
パラグアイ、トルコ、ウルグアイの上位進出なども若手主体。
東欧圏になって、やっと欧州主要リーグ経験のベテランが増えてくる。
0755
垢版 |
2017/11/13(月) 22:18:59.92ID:cr7SZvMb0
コートジボ代表解任の時と同様に今回も解任でいいと思うが
0756
垢版 |
2017/11/13(月) 22:28:09.03ID:3aWu0kbj0
ブラジル戦見てて恥ずかしいレベルの試合だった
糞ハリルの指示がマヌケなんだな(笑)
さっさとやめれ
0757
垢版 |
2017/11/13(月) 22:40:03.28ID:7VhPS9le0
もう解任しても手遅れだろ
今からチーム作りは間に合わない
変えたところで博打にも期待できないしな
無能なのは早い内からわかってたんだから解任しとくべきだったわ
0758
垢版 |
2017/11/13(月) 22:42:17.59ID:VToMHd3e0
>>729
横からの素人だけど、後半はハイプレスが機能してるように見えたけど何故?
0760
垢版 |
2017/11/13(月) 22:45:40.97ID:Iy8meobX0
外国人監督で何かしらの実績があってかつフリーでそれなりのサラリーで済みそうな監督をホイッと選んだぐらいじゃ上手くいかんでしょ
とりあえず外国人しばりをもうやめてくれ
0761
垢版 |
2017/11/13(月) 22:48:38.48ID:JbpmKKtS0
>>758
前半に3−0になったから第三キーパーを出したりして単純にブラジルが手を抜いただけ
0762
垢版 |
2017/11/14(火) 01:10:36.63ID:wqLYGFfq0
南ア以降は良い流れで来てたのになぁ
アギーレ解任からいろいろおかしくなってもうたな
0764
垢版 |
2017/11/14(火) 02:13:27.39ID:pnzhYyMy0
>>740
アホやなぁ

もっとマシな対象持ってこいや(´・ω・`)
0765
垢版 |
2017/11/14(火) 02:17:44.99ID:SaJSsTgH0
会見の最後には1―3で敗れた10日の親善試合ブラジル戦の成果を強調。
「私はこの前のブラジル戦の後半に誇りを感じている。その前にブラジルの試合を12試合ほどチェックした。
この前の日本のように決定機を作ったチームは多くなかった。アルゼンチンでもそうだ。
この前のパフォーマンスを過小評価している人がいても、戦術、メンタル、クオリティーの部分で満足している。
不運なことにそれを得点につなげられなかった」と熱弁を振るった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000149-spnannex-socc

だめだ、本気で手ごたえ感じとる
0766
垢版 |
2017/11/14(火) 02:19:39.70ID:9RtVQ+ke0
うそだろおい
ガッチガチのW杯予選と親善試合同列に語ってんのかよ
しかも露骨に手を抜かれて遊ばれた後半を褒めるとか
0767
垢版 |
2017/11/14(火) 02:35:24.75ID:MaiND4Py0
まぁたハリルの言い訳が始まったなんでコイツは毎試合こんな言い訳ばっかりすんだろうね何が後半勝ってただよブラジルが前半で試合を決めただけの試合だろ
毎試合それっぽい言い訳をして代表しかみないようなにわかがそれを鵜呑みにして信者を増やしてるだけじゃねーかこいつ早く監督変えてくれほんとにハリルに中身がない
0768
垢版 |
2017/11/14(火) 02:36:47.21ID:MaiND4Py0
まぁ無能な人ほど言い訳をするからね・・・・・それにしても言い訳が酷い内容でどうしょもない
0769
垢版 |
2017/11/14(火) 02:43:27.43ID:hNUL2gXy0
吉田がいつハイプレスで、いつ引いてブロックをつくるのか
質問した記事が出たね
ハリルの回答は、流れで決まる、だそうだね
思ってたように守備版のジーコ
プレスはピッチ10人でかけないとハマるはずないのに
選手の意思で流れで決めるなんて不可能
離れてる10人がどうやって共通意識持つんだよ
もう終わりだわこの監督
0770
垢版 |
2017/11/14(火) 02:55:24.79ID:MaiND4Py0
どうやら現実を見れなくなったのはハリルの方だったらしい
もうこの監督潮時だろ
0771
垢版 |
2017/11/14(火) 03:17:41.22ID:wqLYGFfq0
アジアでもプレスがはまった事無いからな
逆にスカスカ中盤使われて攻め込まれるわ選手はバテるわので最悪だった
0772.
垢版 |
2017/11/14(火) 04:39:19.73ID:/EUXcvoW0
>>769
アメフトみたく無線で連絡取り合えばいい
ロナウジーニョが付けてたヘッドバンドみたいなのがあれば装着できると思う
0773
垢版 |
2017/11/14(火) 04:59:12.56ID:QM+yOZwe0
>>758
上にも書いている通り二軍になり、二軍は連携がとれて無いから後ろのボランチの所で
ボール回しながら単発のカウンターに切り替えたってこと。(前半はショートカウンターね)
プレスはボール回しのポゼションに有効だから後半の日本のハイプレスは効いた。

戦術変更の理由は3得点して無理に攻める必要が無くなった事と、次戦のイングランド戦のための体力温存だろうな。

あと井手口等の日本選手が荒いファールを仕掛けて来たので接触プレイを回避して怪我防止を考えてのことだと思う。
0774
垢版 |
2017/11/14(火) 05:46:37.86ID:l5ew6uAs0
>>769
あらかじめパターン覚えさせておけば適応できるが
各々が流れを見て意思統一させるのは日本人選手だけのチームじゃ無理だよなあ
黒人選手並のフィジカル身に付けろと要求するくらい荒唐無稽な話
0775
垢版 |
2017/11/14(火) 06:55:03.87ID:kz6pZE1I0
>>765
wwwwww
フレンドリーマッチで3-0の後半にハイプレスが決まったってwww
絶対ボケてるよこのじいさんwww
0776
垢版 |
2017/11/14(火) 08:07:44.61ID:nKiK+VVW0
アホハリル信者のなかではスウェーデンみたいな
堅守サッカーのはずだったんだよなw
0778
垢版 |
2017/11/14(火) 11:27:55.18ID:MaiND4Py0
いよいよハリルのラストゲーム
0779
垢版 |
2017/11/14(火) 11:40:25.26ID:IGfY4woP0
>>765
舐めプの後半を評価してるのはこのボケ爺だけだろうな
0780
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:11.50ID:2Bn63Sg+0
>>771
ホームでのサウジ戦、オーストラリア戦見てないのか?
0781
垢版 |
2017/11/14(火) 13:05:41.21ID:jo4mfY0J0
後半にブラボーって言ってたの聞こえたな
本気で手ごたえ感じてるっぽいからヤバイなw

強権発動して誰かハゲルを切ってくれ
0782
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:57.96ID:0a9CK/Ki0
>>777 >>779 >>781
お前らがアホニワカ&無能なだけw
舐めプあほすぎワロタw
後半は両サイドアタッカーが責任もってボールを前に運んでたからゲームを支配できた
ここの重要性を理解してないアホだけが戦術ガーとほざくw
デュエルやんねーとパスが活きないからな
0783
垢版 |
2017/11/14(火) 13:47:08.23ID:MaiND4Py0
俺達のデュエル()
0784
垢版 |
2017/11/14(火) 14:04:58.49ID:fl3FzUYV0
ブラジルの後半から第三GK登場にはワロタw
どんだけ舐められてんのかと
0785
垢版 |
2017/11/14(火) 14:06:41.09ID:forErKrg0
デュエルが日本には足りなくて必要なのはわかってる
ただ戦術デュエルはただの馬鹿だわ
苦手な部分を全面に出して勝てるわけがない
0786
垢版 |
2017/11/14(火) 14:10:28.17ID:wqLYGFfq0
俺達のデュエルジャパン
0787
垢版 |
2017/11/14(火) 14:21:28.18ID:forErKrg0
個の能力が弱いから戦術が機能しないなんて言い訳は通用しないよな
個の能力が弱いならなおさら戦術が重要になってくる
0788
垢版 |
2017/11/14(火) 14:26:12.07ID:IGfY4woP0
>>785
アフリカ人ぐらいの身体能力がないと無理だね
0789
垢版 |
2017/11/14(火) 15:37:43.46ID:MaiND4Py0
ブラジル戦見る限り俺達のデュエル()ってただ乱暴者がラフプレイで相手にPKを与えまくるだけだよねw
0790
垢版 |
2017/11/14(火) 16:02:50.43ID:IGfY4woP0
吉田は相撲でデュエルしてたな
0791
垢版 |
2017/11/14(火) 18:48:59.17ID:MaiND4Py0
いよいよハリルも今日で引退だな最後は痴呆みたいなこと言ってたけど本人も最後がベルギーなら満足だろう
0792m黙れ
垢版 |
2017/11/14(火) 19:14:19.60ID:vhEVoTy50
日馬富士が就任して浅野と久保に鉄拳制裁
0793
垢版 |
2017/11/14(火) 19:17:53.59ID:Lheept0+0
さすがにベルギーには勝つよ!
ハリル信者の大嫌いな、自分たちのサッカーですら勝てたんだから、
ハリルジャパンが勝てないわけがないもんなー。
負けたら一生下向いて歩けよー
0794
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:42.87ID:kz6pZE1I0
どんな微妙な監督でも4年間もやってりゃ何試合かは強豪といい試合するんだよな
今の監督さんだけはまだ1試合もいいと思った試合ねえけどw
明日は間違い怒るかな〜無理だろうな〜天文学的に無能だからな〜
0795
垢版 |
2017/11/14(火) 20:00:30.28ID:PytflSwh0
ベルギーに負けたらハリルホジッチの手足首をバラバラに切断しよう!!
0796
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:27.67ID:QoKGu3WI0
もしかしてトルシエ以降最低じゃないの?この爺さん。
三戦三敗もありる。
0797
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:13.01ID:IGfY4woP0
>>793
ザックジャパンが楽勝だったからハリルジャパンなら大楽勝だろうね
後ろの方はほとんど控えらしいし
0798あほ
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:56.29ID:ywl6Vbls0
ベルギーで結果出ても辞めさせろボケ
最近のチームなんやねんハイチといい情けない
0799
垢版 |
2017/11/14(火) 21:30:27.49ID:IGfY4woP0
最近は相手になってなかったNZに苦戦するほど弱くなってるからな
0800
垢版 |
2017/11/14(火) 22:35:45.99ID:N7Wlxe+20
ザックジャパンが、NZやハイチに苦戦しただろうか。
0801
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:12.36ID:MaiND4Py0
いよいよハリルの首の時間が近づいてきました
0802
垢版 |
2017/11/14(火) 23:24:42.41ID:forErKrg0
明日になったらハリル信者とも会えなくなるんだよな
さすがにちょっと悲しいね
0803
垢版 |
2017/11/14(火) 23:42:05.87ID:MaiND4Py0
最近ハリ信がおとなしいけどすでにハリ信ですらハリルを見放したのかな
あのブラジル戦後のあの言い訳でハリルに呆れた人がすごい増えたからね
0804
垢版 |
2017/11/15(水) 01:36:54.67ID:Cp+61KWi0
>>787
だから監督が重要なんだよな
0805
垢版 |
2017/11/15(水) 02:46:43.55ID:+5GnCCzq0
イタリアがW杯逃したのは9割方監督のせいだからなぁ
いくら90年代00年代前半と比べて代表のレベルが落ちたといってもあれは酷い
0806
垢版 |
2017/11/15(水) 02:56:15.62ID:pPRyEkBw0
グレーのアギーレ解任したとき
ジーコ「日本もそんなこと(途中解任)するの?」

これがすべてだろ
日本人のいいとこは人を疑わず馬鹿正直なとこだろ
馬鹿正直にアギーレを信じて四年心中すればよかった
協会というよりスポンサーの非日本人が権力持った結果、大事なものを失ったよ
0807
垢版 |
2017/11/15(水) 03:01:42.13ID:GBQeytOp0
アギーレは仕方の無い面もあった
欧州もヤオヤオで盛り上がってたからね
運が悪かったよ
0809
垢版 |
2017/11/15(水) 03:05:39.39ID:GBQeytOp0
朝鮮人ってイチイチ日本の試合見るのな
逆は無いよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 03:17:31.53ID:WbUMHzeg0
自分たちを惨敗させたコロンビアに勝利したアジアの虎、大韓民国から目をそらしてるだけ
それが低能戦犯猿日本人
0811
垢版 |
2017/11/15(水) 04:04:02.60ID:aDTIYVLV0
いよいよハリルの首をかけたラストゲームが始まる
0812
垢版 |
2017/11/15(水) 04:14:40.74ID:rtKzIn9V0
ハリルはやっぱりニワカの外人だな、て思うスタメン
0813
垢版 |
2017/11/15(水) 04:39:06.55ID:aDTIYVLV0
ベルギーも1、5軍か
0814
垢版 |
2017/11/15(水) 04:46:35.59ID:s0DzyzQI0
>>812
ハリルの指示だけじゃねーだろ、傀儡の傀儡子に過ぎん。
0815
垢版 |
2017/11/15(水) 04:58:31.85ID:+5GnCCzq0
協会のあやつり人形なら浦和の選手使うなよ
2試合連続でスタメン槙野なんて正気じゃねえわ
0816
垢版 |
2017/11/15(水) 05:03:21.16ID:rtKzIn9V0
>>815 同感

協会のあやつり人形なら最下位ケルンの選手使うなよ
2試合連続でスタメン大迫なんて正気じゃねえわ
0817
垢版 |
2017/11/15(水) 05:18:56.11ID:s0DzyzQI0
メディアと連動して「やっぱり本田達が居ないとね!」と煽りたいんだよ。
シナリオは出来ている。
だから1年間、気圧が違う場所で高地トレーニングをしている。

芸能人枠の槙野は代表では川島が怖いから、浦和の時の様に上がらない、勝手な事をすると外される事を解っているから。
川島との関係性の既成事実を作りたいだけ。
本来浦和でもこういうプレーは出来るのにしない。
西川とやった時はきっと前に行って浦和と同じ様にするつもりだ。

大迫は本戦に向けてCFWを固定したいんじゃないの?
本当はダイナミックな金崎とかが観ていて面白いけれど、コウロキも観てみたいけれど、J1位を呼んだだけ。
杉なんちゃらを使って、ハリル批判をしたコウロキを晒し者に。

観てみたいんだけれど、いきなり合流しても合わないか。

なんかベルギー大味だなぁ〜
0819
垢版 |
2017/11/15(水) 05:33:08.09ID:yjNHsbtw0
どうした?冷えてるか?w
0820
垢版 |
2017/11/15(水) 05:38:13.64ID:C0QQF4ok0
前半終えて
まず守備は良くできてると思う。

ただ、どこで点取るのか分からん。
今の所期待できそうなのはセットプレーだけかな。

引いてやれば、ある程度やれることは
南アフリカで分かってたことで、
そこからの進歩がほしいな。

このまま引き分けや一点差で終わったら、
それでもハリルは「
良くやった」とかほざくんだろうか。
0821
垢版 |
2017/11/15(水) 05:41:28.75ID:yjNHsbtw0
>>820
言い訳長えぞ
0822
垢版 |
2017/11/15(水) 05:42:15.48ID:xhbKJLlk0
少なくともザックより有能なのはわかった
0823
垢版 |
2017/11/15(水) 06:29:10.92ID:qbdnUvsk0
交代が遅いんだよ
こいつ毎回毎回
0824
垢版 |
2017/11/15(水) 06:32:51.17ID:ElNg/0qD0
>>822
ザックは勝ったぞ
0825
垢版 |
2017/11/15(水) 06:34:52.80ID:qbdnUvsk0
山口、久保、浅野、森岡
こんなやつら喜んで使う糞監督
0826
垢版 |
2017/11/15(水) 06:37:02.17ID:xhbKJLlk0
>>824
所詮親善試合だよ
内容を見なければ意味はない
0829
垢版 |
2017/11/15(水) 06:40:15.83ID:+5GnCCzq0
1・5軍のベルギー相手に守備全フリで得点できる気配いっさいなし
ドリブルで崩されたらどうにもならんね
0830
垢版 |
2017/11/15(水) 06:44:46.81ID:pr//OBjb0
負けという結果は仕方ないけど、
ビッグネームとの貴重な親善試合に、欧州活躍中の選手を呼ばずに微妙な選手を呼んで、
テストもろくにしない、
ACL決勝を控えたチームのエースを呼んで使わない、
筋の通らないチーム運営が問題だよ。
0831
垢版 |
2017/11/15(水) 06:45:44.34ID:ElNg/0qD0
>>826
え、むしろ内容が悪すぎるでしょ
あんだけ不調のベルギーに引きこもってカウンターすらできない、ひたすらロングボールかクロス
一切攻撃の形がない
タイでも同じくらいの試合できたよまじで
0832
垢版 |
2017/11/15(水) 06:47:57.91ID:rtKzIn9V0
>>830 これ
興梠ってなんのために呼んだんだよ?

選手の感情を平気で踏みにじるよな、この監督
そんな監督にろくな監督はいない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 06:48:59.02ID:Dw8UEH870
>>826
内容がひどいんだろ
0835セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/11/15(水) 06:55:18.17ID:I7TzwuhU0
ハリルが馬鹿なのは2次予選のシンガポール線からこの間のハイチまでの雑魚との試合見てりゃ嫌でも分かるだろw
いちいちブラジルベルギーとやらなくてもな
要はこの2試合で発狂しだしたお前らも負けず劣らず馬鹿だって事だ(笑)
0836
垢版 |
2017/11/15(水) 07:03:44.95ID:dxyl2jx/0
クソ強いベルギーに1失点じゃ
解任はねえなぁww
お前ら泣くなよ
0837
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:21.27ID:AnUdosjN0
アザールいなくてアイデアがなかった

それでも楽勝だったけど
0838
垢版 |
2017/11/15(水) 07:10:34.50ID:4mlZeQ2M0
>>826
ザックは内容も完勝だぞにわかすぎ
しかもここまでの2軍じゃないしな
0839
垢版 |
2017/11/15(水) 07:14:22.52ID:MV52cCE50
ハリルって、ニュースのダイジェストだけ見て代表選手選んでるんじゃないか?
0840
垢版 |
2017/11/15(水) 07:16:49.77ID:pr//OBjb0
ハリルは、サウジとか欧州代理人とかから金もらってないか疑いたくなるレベル。
アギーレの疑惑って、チーム残留のための裏取引なんじゃなかったっけ?
0841
垢版 |
2017/11/15(水) 07:16:53.64ID:p4xttEoB0
浅野を重用してる時点でハリルが無能なのはすぐわかる
0843
垢版 |
2017/11/15(水) 07:21:39.53ID:rtKzIn9V0
>>839 ならまだまし
ネットの書き込み(信者とか業者の印象操作)に完全に洗脳されてるふしがある
だからろくに実績もないのにネットでだけは有名な選手ばかり選んでる

ようするに、日本に関してはただのニワカ
0844
垢版 |
2017/11/15(水) 07:24:43.35ID:MV52cCE50
ワールドカップ本選は、何を目標として、どんなプランで戦うか教えてほしいわ。
観光に行くだけじゃないだろうな?
0845
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:00.10ID:AnUdosjN0
>>844
ひたすら防戦一方サッカーして
3連敗して満足して帰る
0846
垢版 |
2017/11/15(水) 07:28:22.49ID:LI93aeOB0
な?言っただろ
本田や香川岡崎のほうがマシだって

前線が期待出来なさすぎるんだよ
トリプル復帰しなきゃハリルは逝っちゃってる
0847
垢版 |
2017/11/15(水) 07:41:27.91ID:7cT2L7dE0
このスタイル結局、運が絡むかセットプレー以外じゃ点取れないでしょっていうね。
0848
垢版 |
2017/11/15(水) 07:49:43.16ID:qbdnUvsk0
そもそもバルサレアル相手にゴール決めてる柴崎呼ばない時点でこの監督は終わってるよ
0849
垢版 |
2017/11/15(水) 08:02:07.13ID:FdZ/iMlo0
>>836
アホだろお前w 自分が「負け犬の遠吠え」してるってことにも気付けないレベルw
0850ハリルホジッチNO
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:10.16ID:yUi3guNa0
駄目だ。この監督。
ドーハ以前を思い出す
0851
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:40.71ID:LDycY9P10
ハリ信ってただの逆張りガイジだろ
0852
垢版 |
2017/11/15(水) 08:19:38.66ID:U1ytaDCT0
>>845
で退任会見で「日本人はデュエルガー」でフランスに逃げ帰って終了
0853
垢版 |
2017/11/15(水) 08:21:25.80ID:p4xttEoB0
>>852
無能ジーコの再来だな
0854
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:28.18ID:MwVT1MR+0
ベルギー相手に完敗したの初めてじゃない?
0855
垢版 |
2017/11/15(水) 09:05:48.25ID:p4xttEoB0
>>854
今まで二勝二引き分けで負けなしだったんだな
ニュージーランドに苦戦したのも30年以上前だし滅茶苦茶弱くなってるな
0856
垢版 |
2017/11/15(水) 10:07:08.80ID:n/E63SHY0
ハリルが原因ではなくて
選手の質が落ちている
選手のレベルがドーハ以前に戻っている
黄金世代ならゆっくりポゼッションして余裕で勝てていた
0858
垢版 |
2017/11/15(水) 10:30:53.60ID:7cT2L7dE0
>>848
君みたいなのは、まず議論に参加する権利もないからやきうでもみてろ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:06.07ID:Um6e3eVm0
いい加減にしとけよこの無能爺さんは


【サッカー】ハリル監督「負けるに値しなかった」ベルギーに善戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510696347/

【サッカー】ハリル監督、敗戦も手ごたえ「本当に大きなライオンを倒すところまでいったぞ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510698272/

【サッカー】ハリル、国内組にフィジカル向上を要求「リズムについていけるのは山口蛍だけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510702695/

【サッカー】ハリル監督が浅野と杉本の“フィニッシュ精度”の低さを指摘 「経験と冷静さがあれば…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510708594/
0860
垢版 |
2017/11/15(水) 11:20:57.44ID:GN1071YH0
後半転寝した。こんなに退屈な代表はなかった。
0861
垢版 |
2017/11/15(水) 11:23:25.26ID:p4xttEoB0
>>859
わざわざ日本の中でもシュートが下手な奴等を呼んでおいてフィニッシュの精度が低いw
0862
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:47.62ID:aDTIYVLV0
ハリル引退だな
0863
垢版 |
2017/11/15(水) 11:42:06.40ID:aDTIYVLV0
ハリルは格上に強いはずなに今まで負けたことが無いベルギーに負けた
歴代最弱だよ早くハリルを解任してくれ
0864
垢版 |
2017/11/15(水) 11:47:03.18ID:mMRN7in40
こんだけ自分の非を一切認めなくて、全て選手のせいにする監督も珍しいと思う
もうそれだけで無能っぷりを証明してる
0865
垢版 |
2017/11/15(水) 11:49:44.89ID:aDTIYVLV0
毎回負けて言い訳だけ
こんな無能監督はいないよもうハリ信も目が覚めただろうね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:21.29ID:Um6e3eVm0
>>864
そもそもそんな選手を選んでるのはお前だというね・・・
0867
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:16.58ID:p4xttEoB0
足が速いだけの選手を優遇してるくせにな
0869
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:05.90ID:aDTIYVLV0
何が本当に大きなライオンを倒すとこまでいったぞだよ
後半ベルギーがちょっと本気だしたとこでボロボロになってんじゃねーか
それにハリル以外は日本なって誰も負けていないんだよ
0870作戦協議
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:46.99ID:ywnFLkf40
ベルギーのサイドからのクロス多用は必然。その対策だけでも上手くいかないから難しい。
吉田とハリルの作戦協議も心許ない。
内田も入れてやる方が良い。
0871
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:51.01ID:GBQeytOp0
ハリル信者は真性だからなぁ
0872
垢版 |
2017/11/15(水) 12:36:49.70ID:aDTIYVLV0
相性の良かったベルギーにまで負けてWCでどうやって勝ち点取るつもりだよ
まったくWCのヴィジョンが見えてこないぞ
0873
垢版 |
2017/11/15(水) 12:41:32.62ID:p4xttEoB0
>>872
ぶっちゃけグループリーグで当たりたいFIFAランキング上位国だしな
0874
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:30.41ID:GBQeytOp0
なんかトルシエ暗黒時代に戻った感じがするんだよなぁ
また8年苦労するのかな
0875
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:45.45ID:aDTIYVLV0
あ ▼ New! 2017/11/15(水) 12:48:56.98 ID:Lf3PzO4N0 [29回目]
この監督で選手選考を間違えなければベスト8までは射程内だと思う
といっても運がよければの話だが
普通の運なら3位で敗退が規定路線

未だに熱心なハリ信はこんな事言ってるんだよやばすぎだろw
0876
垢版 |
2017/11/15(水) 15:07:08.35ID:n/E63SHY0
>>864
日本のサッカー育成はリフティング万能説で成り立っているから
ドリブルは無視されてきた

棒立ちでパスコース探して詰められ取られるの繰り返し
ドリブルでDF引き付けたり、あいだを通り抜けるのが怖いんだろうな
0877
垢版 |
2017/11/15(水) 15:11:00.45ID:xKPKJt8F0
>>868
まじでスパイだろハナクソ
0878
垢版 |
2017/11/15(水) 15:25:33.39ID:EwAURKpR0
アギーレが恋しいなぁ
0879tんぽw
垢版 |
2017/11/15(水) 15:26:03.55ID:CGTyP9Lw0
スラムダンクの豊玉みたいにガンアンドランだけで行くつもりなんかな
頑張って走って細かくつないで疲れてきたところを交代する
W杯近くなってるのにそれしかやってねーw
0880
垢版 |
2017/11/15(水) 15:50:38.33ID:aDTIYVLV0
>>876
単純に上のクラス相手だとドリブルが通用しないだけだろ宇佐美とかも前はガンガンドリブルでいってたし高校生くらいまでは誰も止められなかったドリブル無双してた
香川でさえJ2ではドリブル無双してたからね
それがバエイエルンとかブンデスで上のクラスに行ってドリブルが今までみたいには通用しなくなって切り替えたそれだけの事だよ
はっきり言って上のクラスでドリブルでガンガンいけるのなんて化け物だけだってのそれを日本に求めてるならそんな監督は失格だ
0881ハナホジさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:18.14ID:SQBgUrGp0
ハナホジサッカーってよく誤解されてるけどカウンター戦術じゃないんだよね

今日のベルギー戦でもカウンター仕掛けられそうなシーンが何度かあったけど、ボールを奪った瞬間みんなひと息入れたりして守から攻の切り替えの早さは感じられなかった
むしろここぞというところで選手たちがわらわら湧いてくる感じはベルギーやブラジルの方がすごかった

ハナホジの意識は単に「ボールを持ったら早く前へ蹴り出せ」なだけ
本当のカウンターは闇雲に前がかりになることではなく、相手の守備が手薄になる瞬間を狙いすましチーム全体で一気にパワーをかけること

日本代表は本当のカウンターを身に付ければ最大の武器になると思ってるけど、それを指導するのはハナホジではない
0882
垢版 |
2017/11/15(水) 16:25:20.22ID:aDTIYVLV0
ハリルに組織や戦術が無いことくらいハリ信以外みんな分かってるんだってw
だからハリルはデュエルって言っていいわけしてるんだろうに
0883
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:10.34ID:aDTIYVLV0
>>881
それにハリルが点を取ってるときなんて大概手数かけてるでしょ
それをハリ信が盲信してカウンターだのなんだの自分の良いように思い込んでるだけなのくらいハリ信以外は分かってる
0884
垢版 |
2017/11/15(水) 16:29:17.74ID:r7ETwMjA0
南アの岡田のときよりも守備的だ
あのときもパサー、ドリブラー、プレスキッカーは居た
今回はひたすら走るだけ
ボール取れたときもアバウトに蹴ってキープか走らせるだけだからな
0885
垢版 |
2017/11/15(水) 16:32:36.63ID:xhbKJLlk0
ハリルには攻撃の形は作れないな
カウンターもポゼッションも出来ない
完全に選手任せってわけでもなくて中途半端に口出すせいでチグハグになってる
0887
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:52.80ID:RAYQfMep0
前大会は開催中に『この監督は無能である』『基本選手任せ…戦術がない』というのがわかったが・・・
今回は大会前にわかった・・・さて日本人はどうすべきかね?
もうあきらめるしかないのかね?
0888
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:32.35ID:FdZ/iMlo0
>>874
トルシエの時が一番結果出して強かったじゃねーか。何が暗黒時代だよ。
暗黒時代は今のハリルジャパンだw
0889
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:42.66ID:aDTIYVLV0
まーたこのじーさん言い訳してるよもうどうにもならねーな
日本の監督でベルギーに負けたのはお前だけだっつーの
0890
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:31.00ID:7tTo0d2R0
早くも900レスくらい来てんのかwww
0891
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:25.30ID:aDTIYVLV0
ハリルのせいで誰も代表の応援をしなくなってほんとに選手が可愛そう
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:07.77ID:Um6e3eVm0
この爺さんになってからの代表人気低下ヤバすぎるよな
近年の代表監督で最も人気ない監督かも
0893
垢版 |
2017/11/15(水) 19:21:01.05ID:GBQeytOp0
糞つまらん上に弱いからな
0894
垢版 |
2017/11/15(水) 19:28:00.97ID:UD4L7P6x0
ベルギー戦を見た感想
日本はセカンドボールを拾ったあとほとんど自滅してチャンスを潰している
カウンターの肝なのに、そこが出来ていない

これは選手の技術が低いのが原因か?
ハリルがスタメンを頻繁に変えるので連携不足になっていることが原因か?

ある程度スタメンを固定することからはじめないといけない
0895
垢版 |
2017/11/15(水) 19:30:30.14ID:i8WO0Eao0
マイボールにしても司令塔攻撃作る選手が居ないんだよ
つまり清武必要
0896
垢版 |
2017/11/15(水) 19:36:44.87ID:vxtOOK/d0
◆ハナホジサッカー
・誰がみてもつまらないサッカー。
・守備重視で点に繋がるチャンスがない、そもそもチャンスが少ない。
・寄せすぎて中央の縦パスを警戒し忘れる、DFとの連動が無。ポストされると簡単にパスが通る
・中盤がゴミすぎて前線が息してない。技術不足でカット、横パスでカット、すべってカットでピンチを招く。計算が立たない
・ワンツーが無。ドン引きされるとタイミング外して味方にシュートを打たせられない。
・リスペクトするとデュエルがファールになってPK、FK献上のオンパレード

● ベルギー 0-1 (前回3-2、4-0、2-2、0-0)
● ブラジル 1-3
△ ハイチ 3-3
◯ ニュージーランド 2-1
● サウジアラビア 0-1

クビ確定:無能ハリル、浅野、久保、井手口、山口
0897
垢版 |
2017/11/15(水) 19:40:25.77ID:wX6P/GDs0
なんでまともにボールを運べないFWにウィングやらせてんだろ
3人の距離が遠すぎるし肝心な時にゴールの近くにいない
ねえ、誰が得点するの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:40:42.24ID:Um6e3eVm0
>>896
つか全試合失点してんだよな
守備的に行ってる試合が多くてこれだから本当ゴミサッカーだわ
0899
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:28.66ID:UD4L7P6x0
この2試合、セットプレーには可能性を感じた
キッカーを招集するかも知れない
俊さん復帰はあり得る

戦術は浅野長友頼みだった
これがハリルのやりたいサッカーなのだから
浅野は本戦でも招集されるだろう
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:03.28ID:Um6e3eVm0
オージープレーオフで勝って出場決めたが、ハット決めたジェディナクって
日本戦は怪我で出てなかったんだよな
あいつ出てたら完全にヤバかったわ
ハリルはあの試合ドヤ顔だったけど運が良かっただけ
0901
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:01.37ID:nsqu40dh0
次スレいらねえぞガイジども
0903
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:05.97ID:aDTIYVLV0
今まで負けなかった相手に完敗して可能性はあったとかいいわけしてんじゃないよ
もうこの監督はもうダメだ解任しないとどうにもならん
0904
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:10.10ID:m5SLQTh20
珍しい試合だったよね
90分間一秒たりとも高揚しない試合って
普通に回されて普通に崩されて普通に負け
なんか葬式みたいな試合だったよな
0905
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:43.83ID:C0QQF4ok0
確かに全く高揚しなかったな笑
出てるメンツ、戦術、何をとってもつまんねーんだわ。
でも勝てばいいんやけど、勝てるわけでも無いしなー。

あと日本の育成年代がデュエルよりもパスワークに重点置いちゃってるから、
このスタイルをやっても将来的な発展は厳しい。
0906
垢版 |
2017/11/15(水) 23:07:24.23ID:nsqu40dh0
いやぁやっぱハリルのサッカーは格上に強かったな
ハリルの手柄横取りしたいだけなんかな
0907
垢版 |
2017/11/15(水) 23:11:24.57ID:g8kLhZkX0
ワロタ
0908
垢版 |
2017/11/16(木) 00:51:55.00ID:Y7QQEpqc0
全くサッカーになってない
崩したシーン、なしw
0909
垢版 |
2017/11/16(木) 00:53:20.44ID:1WUi3ElC0
もうさ、守って守ってカウンターって弱小国がするスタイルだから岡田ジャパンでお腹いっぱい。
そんなのはギリシャとかタイとかに任せておいて、ワールドカップ優勝を現実的に目指す監督に変えませんか?
0910
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:43.58ID:qtAttsEL0
タイは守ってカウンターじゃないぞ
日本と同じで身体能力があまり高くないからボールを保持するスタイル
カウンターするには身体能力が要求されるでな
0911
垢版 |
2017/11/16(木) 01:06:09.85ID:t1LUwL9+0
ウスノロの日本人にはカウンターは無理
それをクリアした上でボールを保持しながら抜くドリブル技術も必要
日本人向きの戦術じゃない
0912
垢版 |
2017/11/16(木) 01:09:46.30ID:qtAttsEL0
外人はドリブル技術というよりもスピードと筋肉ゴリ押しで抜くからな
あれは日本人には無理
0913
垢版 |
2017/11/16(木) 01:10:47.50ID:Y7QQEpqc0
>>909
まず守って守ってカウンターができてないから・・・
ガンガンプレスいってかわされ失点、ボール貰ったら遅攻
なにこれ
0914
垢版 |
2017/11/16(木) 01:16:49.87ID:daqdDS2+0
長期的な戦略が必要だわな
日本の強みを生かした戦い方を作って行かないと
その場しのぎで適当に監督選んでも後に繋がらない
0915
垢版 |
2017/11/16(木) 01:20:25.05ID:YnyH3LF30
日本の現実的な理想はロンドン五輪だと思う
あの時の清武役がいないんだよ、あと手倉森役
0916
垢版 |
2017/11/16(木) 01:37:17.39ID:qtAttsEL0
ロンドンは中盤制圧されて苦しい試合多かったからなぁ
つかスペイン戦以外は苦しかった
吉田があの世代ではトップクラスだったのが救いだったね
(オーバーエイジだが世代的にはほぼ同じ)
0917
垢版 |
2017/11/16(木) 01:42:19.23ID:QWDvOZo10
ロンドン五輪の時は関塚なんだけどな
0918
垢版 |
2017/11/16(木) 02:36:20.36ID:nMhVbm/N0
なんとかならんか
0919
垢版 |
2017/11/16(木) 03:30:36.65ID:kevtTzkA0
強豪はパススピードが全然違ったなぁ
日本人はふんわりパス。単純にフィジカルが弱いからだな。
たぶん速度にすれば10%ぐらいの差なんだろうけど
いつも早い速度で練習してる奴らと比べると、全般的に技術に影響が出てしまうね。
0920
垢版 |
2017/11/16(木) 03:42:32.30ID:PkexaKSB0
まあ日本代表でサッカーをやってるのは長澤ぐらいしかいなかったからな
陸上をやってるのが浅野
他の連中がやってるのは蹴鞠
0921
垢版 |
2017/11/16(木) 04:10:41.16ID:BHUxToe/0
長澤は、沈香も焚かず屁も放らずてな感じだった。
ボールを回す動く石。
悪くはなかったけど、絶賛に値するかというと
0922
垢版 |
2017/11/16(木) 04:20:34.08ID:BHUxToe/0
浅野は、金を払って見たい選手じゃないな。
どんな取り方でも1点は1点だから、
浅野をぴゅんぴゅん走らせるのも、
戦術のひとつなんだろうが、
浅野を見るくらいなら、桐生を見とく方がいいw
美しいからな。
華麗なボール回しをしているなかでぴゅっと飛び出すならそれも楽しみだけど、
それがメインなんて、
ディッシュにジャガイモがでんと置かれて持ってこられたみたいで。
0923
垢版 |
2017/11/16(木) 04:27:54.13ID:BHUxToe/0
日本代表の次代のエースに浅野を指名するってのなら、
スタに行ったり夜中に起きたりしないで、新聞で結果だけ見とくので十分。
0924
垢版 |
2017/11/16(木) 05:54:53.29ID:rwJhugA20
◆ハナホジサッカー 【ベルギーに初黒星】
・誰がみてもつまらないサッカー。
・守備重視で点に繋がるチャンスがない、そもそもチャンスが少ない。
・寄せすぎて中央の縦パスを警戒し忘れる、DFとの連動が無。ポストされると簡単にパスが通る
・中盤がゴミすぎて前線が息してない。技術不足でカット、横パスでカット、すべってカットでピンチを招く。計算が立たない
・ワンツーが無。ドン引きされるとタイミング外して味方にシュートを打たせられない。
・リスペクトするとデュエルがファールになってPK、FK献上のオンパレード

● ベルギー 0-1 (前回3-2、4-0、2-2、0-0)
● ブラジル 1-3
△ ハイチ 3-3
◯ ニュージーランド 2-1
● サウジアラビア 0-1

クビ確定:無能ハリル、浅野、久保、井手口、山口
0925
垢版 |
2017/11/16(木) 06:44:20.72ID:UuCkS4gn0
>>924
おお!全くの同意見!
首確定のメンバーは、長所もあるけど、それを大きく上回る短所のおかげでチームにマイナスだ、
0926
垢版 |
2017/11/16(木) 06:50:32.15ID:JRkiOnTF0
ハリルは普通に弱者の戦いを教えてるだけだろ。
むしろ自分らはサッカー先進国だって変なプライド持ってる関係者やメディアが一番サッカー界に邪魔だろ。セルジオなんて、日本じゃなきゃ相手されないようなおっさんの屁理屈、ネットででくる時点で終わってるし、メディアもサッカー経験ないただのコメンテーター。

日本サッカー協会は教えを乞うことをまぶ覚えろよ。能書きばかりたれやがって
0927
垢版 |
2017/11/16(木) 07:37:25.57ID:U1Nxd3O+0
ベルギーの記者が日本は4年前の方が個人も組織も上だったと言ってるな
0928
垢版 |
2017/11/16(木) 07:50:12.15ID:NPWSLIan0
>>926
弱者戦術で、守備的にやれば日本はある程度やれる。それは南アで分かったことで。

だから、そこからどう進化していくかに焦点を当てて欲しいわ。
ちょっとパスサッカーやってダメだから、やっぱり守備的にやろう。
協会にそんな短期的なビジョンしかないからダメなんだよ。
0929aa
垢版 |
2017/11/16(木) 08:05:23.05ID:DraERX7f0
世界的に見てパスサッカー代表でやってるのなんてスペインだけだけどな
日本がもしスペインクラスにアタッカーの質が高いと思ってるならパスサッカーやれば?
アルゼンチンですらポゼッション趣向のサンパオリで全然機能してないのに
0930
垢版 |
2017/11/16(木) 08:12:36.12ID:JRkiOnTF0
そんな戦術的な話じゃないと思うわ
ハリルも最初は「選手起用はデリケートな問題で監督が全て決めれない」って大人の対応してたけど、最近は日本の癒着体質にいい加減キレてきてるしな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:15:18.60ID:xJ97uCp50
まずタイトな守備ありきという姿勢は定着してほしいね
その上で攻撃の方法をどうするかであって、なんちゃってパスサッカーへ回帰とか勘弁
ハリルジャパンが本番で3連敗と化したら、そうなるかもしれないけどね
0932
垢版 |
2017/11/16(木) 08:18:37.22ID:JRkiOnTF0
つまり協会が、スポンサー(主にメディア、マスコミ)に尻尾フリフリすぎて、オリンピックがバラエティ番組の一つになってることが問題だろ。
国で単純にサッカー強化に力いれてる国と、サッカー劇場で大衆をコメンテーターにして金稼いでる国では力の差があって当然
0933
垢版 |
2017/11/16(木) 08:19:50.63ID:RZiutNOk0
>>929
ショートカウンターするためのポゼッションだから
ニワカすぎw
0934
垢版 |
2017/11/16(木) 08:20:56.47ID:JRkiOnTF0
オリンピックじゃねーやワールドカップたさね
0935aa
垢版 |
2017/11/16(木) 08:22:38.08ID:DraERX7f0
>>933ザッコローニジャパンはショートカウンターするためのポゼッションなんてやってなかったけどwwww
ただロングカウンター食らうためのポゼッションな笑
0936
垢版 |
2017/11/16(木) 08:25:27.01ID:U1Nxd3O+0
ニュージーランド戦でわかっていたけど4年前より明らかに弱体化してるな
0937
垢版 |
2017/11/16(木) 08:25:48.64ID:RZiutNOk0
>>935
スペインのことだよバカ文脈から考えろ
文脈って言葉もわかんないだろうがなw
0938
垢版 |
2017/11/16(木) 08:29:43.20ID:JRkiOnTF0
>>936
本番なるまでわからんわ。
ワールドカップは不思議なもんで勝ち上がる国は前評判悪かったりする。その逆もしかり
0939
垢版 |
2017/11/16(木) 08:33:02.17ID:PWeVOGId0
>>922
>ディッシュにジャガイモがでんと置かれて持ってこられたみたいで。

ワロタ
なかなか意を得てる表現w
浅野は陸上目指した方がよかったかもな
0940
垢版 |
2017/11/16(木) 08:35:04.01ID:RZiutNOk0
>>938
それぞれ開催地の有意差も異なることや
短期決戦であること予選ラウンド程度なら
組み合わせ次第など色んな要素が絡む
だから評価指標としては四年間のトータル成績でしか
0941
垢版 |
2017/11/16(木) 08:36:01.22ID:U1Nxd3O+0
>>938
相手が油断してくれるからね
2010年のオランダとか日本ってどこにあるの?wとか馬鹿にしてたからな
0942
垢版 |
2017/11/16(木) 08:38:09.68ID:JRkiOnTF0
>>940
指標なんて意味があるのか?
本番の結果が全てだろ
ハリル叩くなら結果がダメだったその時すればいい
0943
垢版 |
2017/11/16(木) 08:40:07.73ID:PWeVOGId0
>>936
ブラジルやベルギーの記者から指摘されるまでもなく
あのニュージード戦ハイチ戦をみても弱体化は明らかだった
0944aa
垢版 |
2017/11/16(木) 08:41:03.20ID:DraERX7f0
>>937
>>928と合わせて文脈読み取れよバ〜カ
パスサッカーやってダメだったからカウンターやってる←これのパスサッカーってのはノープレス遅攻オンリーのザッコローニジャパンのことだろ
0945
垢版 |
2017/11/16(木) 08:41:24.57ID:PWeVOGId0
>>943
×ニュージード戦
〇ニュージーランド戦
0946
垢版 |
2017/11/16(木) 08:43:24.39ID:U1Nxd3O+0
>>943
日本のマスコミはどんなに酷くても叩かないからな
2010年の俊輔ジャパンも叩かなかったし
0947
垢版 |
2017/11/16(木) 08:45:37.33ID:RZiutNOk0
>>944
お前ホントにアホなんだな
自分でスペインはパスサッカーっていってるだろ??
それに対してスペインの本質はショートカウンターだっていってだよクソニーとw
0948
垢版 |
2017/11/16(木) 08:47:42.92ID:RZiutNOk0
>>944
>>928なんてしるかアホ
スペインサッカーに対する指摘だ
頭わいてんの?
0949
垢版 |
2017/11/16(木) 08:58:08.85ID:VpC7xn0p0
日本ってマジでカウンター喰らったときの下がりながらの1対1のディフェンス下手だから、ライン設定は低くした方がいいな
この前のW杯のとんでもない守備見せられるととにかく縦に速く蹴りだせって言うハリルの言いたいこともわかる
0950
垢版 |
2017/11/16(木) 08:58:58.84ID:JRkiOnTF0
>>946
岡田こそ本番前は叩かれまくって本番の後手のひら返しだっただろ
0951
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:08.22ID:PWeVOGId0
>>932
本来日本サッカー協会は営利を目的にするビジネス・産業じゃない
日本サッカー協会は公益事業を目的にする公益財団法人だからね

ところがここ十数年スポンサーによって営利目的のために私物化され
香川のスポンサーみたいにマスコミを利用して堂々と恫喝するところまで腐り果ててしまった
ハリスは案外ここら辺と戦おうとしてるのかもしれない
0952
垢版 |
2017/11/16(木) 09:09:51.77ID:PWeVOGId0
>>951
ハリスじゃなくハリルね
0953
垢版 |
2017/11/16(木) 09:10:02.22ID:W4MmMoxQ0
ハリルはハリルファンのせいで害悪っぽくなってきたな
強豪に強いのは守備をやってるからじゃなくて、できるからで、
アルジェリア以下の戦術理解度のせいで、人が多くて守備してもどうせやられちゃうんだよね

アルジェリア見ると、ハリル自体はすごいんだろうけどね
0954
垢版 |
2017/11/16(木) 09:14:53.17ID:JRkiOnTF0
>>951
これはあるだろな。
会社の存亡かけたプロジェクトに株主のコネ入社で入ったようなやつは能力別にして絡ませたくないわな
0955
垢版 |
2017/11/16(木) 09:19:32.86ID:RrhnhVdT0
アルジェリア見るとハリルは本番で試合ごとに数人ずつ選手入れ換えてターンオーヴァーしたいからそのための「最低限」ができる補完選手探してるだけだろ
親善試合の結果なんかで判断しても意味がない
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 09:33:07.13ID:LLtTCMZA0
工作員のアホな擁護が増えてきたな
0957
垢版 |
2017/11/16(木) 09:45:34.46ID:JRkiOnTF0
>>956
他のスレでもわかるように工作するのは、スポンサー側、それに踊らされた香川や本田さんのファンだろな
0959
垢版 |
2017/11/16(木) 10:08:34.85ID:Rm6G/WVl0
スポンサーの言いなりだったザッコの復帰待望論みたいのを定期的にスポーツ新聞に書かす謎の勢力がいるしな
ザッコが香川はずしたとたんの原ヒロミ直談判の流れにはクッソ笑わせてもらったわ
0960
垢版 |
2017/11/16(木) 10:18:59.65ID:JRkiOnTF0
ザックはコメントみても通用しないのはわかってたけど派手に負けてやるって感じだったが、ハリルは、実力不足なのはわかったうえでやるだけやろうとしてるからな。
ハリルのが全然期待できる。一番大事な熱がある
0961
垢版 |
2017/11/16(木) 10:23:44.02ID:daqdDS2+0
どのみちロシアで惨敗してパスサッカーに戻るだろ
短期的にも長期的にも日本はパスサッカーでやるしかない
0962
垢版 |
2017/11/16(木) 10:24:37.06ID:VP41Qvk10
>>960本田が言うこと聞かないのわかってたから匙投げてたんじゃね
でも長友本田にやたら甘いというかイタリア贔屓があったのも事実
0963
垢版 |
2017/11/16(木) 10:30:36.07ID:JRkiOnTF0
>>962
それはあるね。
ある程度選手任せにしたらメディアも選手贔屓になって手に追えなくなった。
そんでそのツケと闘うはめになったのが今のハリル。
0964
垢版 |
2017/11/16(木) 10:42:01.71ID:JRkiOnTF0
>>961
パスサッカーの前に守備システムじゃね。
毎回毎回、外人監督は代表招集するたび守備システムの理解度の低さにびっくりして基礎から教えてる。
だから代表招集しても守備システムの構築から初めて、攻撃の連係の時間も足りなければ、メンバーの入れ換えも容易にできない。
ハリルのいうJの笛の甘さや当たりの弱さも、日本代表の決定力不足の原因の一つだろ
0965
垢版 |
2017/11/16(木) 10:42:36.81ID:HLbcp1pK0
カウンターならカウンターでいいんだが日本には一人二人でゴリゴリいけるような個人技ある選手いないんだからほんとはもっと緻密に攻撃の組織構築しなきゃダメなのにハナクソはそこが全くないから話にならない
そりゃ新しく入った選手みんなキョドルわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:43:54.83ID:01GknIj+0
守備サッカーのシステムってアナルキチガイ糞ホジのあれば守備システムかよ
頭腐りきってるわ
0968
垢版 |
2017/11/16(木) 10:48:39.37ID:JRkiOnTF0
>>967
ドイツ相手にナイジェリアでワールドカップ本番でやったのにダメだと言うのか?
0970
垢版 |
2017/11/16(木) 11:06:13.18ID:JRkiOnTF0
>>969
工作員頑張れよ!お金もらってるんだろ?小学生レベルの言葉しかでてないぞ?
0971
垢版 |
2017/11/16(木) 11:18:12.10ID:PWeVOGId0
>>956
ID:JRkiOnTF0
は今日頑張ってる工作員さんだな
0972
垢版 |
2017/11/16(木) 12:13:08.31ID:HLbcp1pK0
>ドイツ相手にナイジェリアでワールドカップ本番でやったのにダメだと言うのか?


頼むからこういう御託は勝ってからにしてくれよwwwwwww
負けた試合崇めてんじゃねえよ新しく大丈夫か?wwww
0974
垢版 |
2017/11/16(木) 12:18:24.14ID:HLbcp1pK0
ナイジェリアwwwwww
0975
垢版 |
2017/11/16(木) 12:54:42.68ID:FzPkm5AJ0
×ハリルは弱者の戦術
○ハリルが日本を弱くした
弱者のの戦術と言うならベルギーには勝ってください
0976
垢版 |
2017/11/16(木) 13:19:26.03ID:U1Nxd3O+0
弱い相手にも強者になれない戦術だな
0977
垢版 |
2017/11/16(木) 13:40:18.09ID:NU6m+85E0
とりあえず守備が強固になったから「何か間違いが起きれば」というレベルまで上がったな
前回よりはマシな道程を歩んでいる
攻撃面でどうするかハリルの腕の見せ所
0979
垢版 |
2017/11/16(木) 13:45:05.08ID:tYoWygIt0
本番も何か間違いが起きて
相手のDFライン全員サブメンバーならいけるな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:00:11.11ID:LLtTCMZA0
サウジ戦から全試合失点してるのに守備が強固w
0981
垢版 |
2017/11/16(木) 14:18:05.96ID:NU6m+85E0
>>961
パスサッカーなんて日本人に向いてないよ
あれはリズム変えるとか臨機応変さも必要だけど日本人はそういう機転がきかないからね
だから弱い頃のオージーがちょっとブロック作ると全く崩せなかった
技術的にも日本人は下手くそ
昨日のプレーオフ見たけどオージーは総合力では日本より劣るけどパススピードは日本よりよっぽど速かった

日本は今の路線みたいに運動量で勝負したほうが良いんだよ
運動量こそ日本人が持つフィジカル的な強み
ヴェルメーレンも日本の疲れ知らずの動きに舌を巻いてたしね
2010W杯やロンドン五輪の躍進もベースは運動量
大昔のベルリンの奇跡のときもサカダイで当時の相手のインタビューが昔あったけど
「日本の選手が11人より多くいるような感じだった」と回顧してた
0982
垢版 |
2017/11/16(木) 14:23:02.80ID:U1Nxd3O+0
守備もデュエル戦術で抜かれたらカバーが間に合わないからスカスカだな
0983
垢版 |
2017/11/16(木) 14:33:05.26ID:daqdDS2+0
>>981
パスサッカーと運動量は矛盾しないんだが
お前は運動量を活かした先のビジョンが見えてないだろ
0984
垢版 |
2017/11/16(木) 14:54:32.20ID:NU6m+85E0
次スレよろ
0985
垢版 |
2017/11/16(木) 17:23:04.35ID:wyMpM8T40
古典的縦ポン戦術のハリルの3年は無駄だったな。
0986
垢版 |
2017/11/16(木) 17:57:31.34ID:PWeVOGId0
>>980
サウジ戦は吉田のアホミスが原因
言ってみれば吉田のポカで失点が増えてきてる
0988不完全の完全
垢版 |
2017/11/16(木) 19:45:06.63ID:qAT2rq1y0
代表はそろそろ戦術の時間配分を試していかなければならない。
選手ダメ出しが間に合わなければ、このままでは時間切れになる。
仮にドン引きならば、どの相手には何分可能かの目算は欲しい。
組織的なブラジル代表を目の当たりにすれば、ブラジルの個人技が、と言う場合の大抵は力不足の言い訳であることに気づくだろう。
戦術の浸透、徹底と検証にも時間が必要になるが、このペースでは時間に余裕がないので、対戦相手を見て選手起用の可変余地を大きく残すことになるだろう。
固定メンバーでパスサッカーに習熟。これは最初から不可能だろうし、効率が悪い。
0989
垢版 |
2017/11/16(木) 19:52:37.23ID:t0E9h8Ke0
>>981
それは正しいけど、
それを日本にスタイルとしてしまったら、
永久に弱者のままだよ。
0990主権侵害
垢版 |
2017/11/16(木) 19:58:22.78ID:qAT2rq1y0
>>943
敵さんのメディアまで繰り出してハリル叩き。
ベルギーなどはテロ事件とかで反ムスリム感情が強いので、ハリルジャパンに批判的になるのも已むを得ない。
しかし、香川推しに敵国メディアを利用する魂胆があり得ない。
NZのプレーオフ敗退は残念だが、代表のNZ、ハイチとの親善試合は妥当。
ドルトムントにとやかく言われる話ではない。
0991
垢版 |
2017/11/16(木) 19:58:43.15ID:t0E9h8Ke0
運動量で守って、攻撃は少数で決めよう
→守れても点が取れない

攻撃に人数かけてラインあげよう
→守備崩壊

やっぱり守備に人数をかけよう

この繰り返し
0992
垢版 |
2017/11/16(木) 19:59:52.51ID:t0E9h8Ke0
>>990
香川とか知らんけど、
代表が弱くなったのと
つまらなくなったのは事実。
受け入れろや
0993主権侵害
垢版 |
2017/11/16(木) 20:08:43.45ID:qAT2rq1y0
アウェーでベルギーに0-1、多少は評価があって良い。
0994
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:38.57ID:79fvQpnv0
>>992
んな馬鹿な。
前回のが本番前は元々守備捨ててた戦術なのに、攻撃陣の不調でヤバさしかなかったやん。
ウッチーも、こんな戦術でワールドカップやるの?ってキレて投げやりになってたしな
0995損得勘定
垢版 |
2017/11/16(木) 20:16:26.53ID:qAT2rq1y0
W杯の予選グループ分けもあるだろう。
強豪国相手の勝ち目を考えなければ、やる意味がない。
普通に考えてベルギーメディアの日本代表批判は的外れではないか。0-1勝ちが余程に嬉しかったのは想像に難くない。
ベルギーはW杯も戦術を変えない筈。日本側にも収穫はあるだろう。
0997
垢版 |
2017/11/16(木) 20:23:49.26ID:79fvQpnv0
>>996
ウイイレでもやってろ
0998主権侵害
垢版 |
2017/11/16(木) 20:24:14.89ID:qAT2rq1y0
イタリア、オランダ予選敗退。
日本の連続出場にも風当たりは相当に強くなる。クラブでプレーしている時は目立たなくも、日本代表となると、偽装プレーには徹底して厳しい笛。これは想定内としてやる他ない。
0999
垢版 |
2017/11/16(木) 20:55:26.28ID:YRrLkmNr0
>>986
それザックの頃から変わらないじゃん
戦術以前に吉田のポカで何試合落としてるんだか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 0時間 42分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況