X



■ 無能ハリルホジッチの解任を要求するスレ1 ■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:47.71ID:Dd3AxaeJ0
3年経っても守備も攻撃も連携なし、
デュエルデュエル唱えるだけの個人任せアドリブサッカー

欧州遠征で惨敗したら解任に追い込みましょう
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 06:48:59.02ID:Dw8UEH870
>>826
内容がひどいんだろ
0835セルジオ ◆r5brk24N1.
垢版 |
2017/11/15(水) 06:55:18.17ID:I7TzwuhU0
ハリルが馬鹿なのは2次予選のシンガポール線からこの間のハイチまでの雑魚との試合見てりゃ嫌でも分かるだろw
いちいちブラジルベルギーとやらなくてもな
要はこの2試合で発狂しだしたお前らも負けず劣らず馬鹿だって事だ(笑)
0836
垢版 |
2017/11/15(水) 07:03:44.95ID:dxyl2jx/0
クソ強いベルギーに1失点じゃ
解任はねえなぁww
お前ら泣くなよ
0837
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:21.27ID:AnUdosjN0
アザールいなくてアイデアがなかった

それでも楽勝だったけど
0838
垢版 |
2017/11/15(水) 07:10:34.50ID:4mlZeQ2M0
>>826
ザックは内容も完勝だぞにわかすぎ
しかもここまでの2軍じゃないしな
0839
垢版 |
2017/11/15(水) 07:14:22.52ID:MV52cCE50
ハリルって、ニュースのダイジェストだけ見て代表選手選んでるんじゃないか?
0840
垢版 |
2017/11/15(水) 07:16:49.77ID:pr//OBjb0
ハリルは、サウジとか欧州代理人とかから金もらってないか疑いたくなるレベル。
アギーレの疑惑って、チーム残留のための裏取引なんじゃなかったっけ?
0841
垢版 |
2017/11/15(水) 07:16:53.64ID:p4xttEoB0
浅野を重用してる時点でハリルが無能なのはすぐわかる
0843
垢版 |
2017/11/15(水) 07:21:39.53ID:rtKzIn9V0
>>839 ならまだまし
ネットの書き込み(信者とか業者の印象操作)に完全に洗脳されてるふしがある
だからろくに実績もないのにネットでだけは有名な選手ばかり選んでる

ようするに、日本に関してはただのニワカ
0844
垢版 |
2017/11/15(水) 07:24:43.35ID:MV52cCE50
ワールドカップ本選は、何を目標として、どんなプランで戦うか教えてほしいわ。
観光に行くだけじゃないだろうな?
0845
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:00.10ID:AnUdosjN0
>>844
ひたすら防戦一方サッカーして
3連敗して満足して帰る
0846
垢版 |
2017/11/15(水) 07:28:22.49ID:LI93aeOB0
な?言っただろ
本田や香川岡崎のほうがマシだって

前線が期待出来なさすぎるんだよ
トリプル復帰しなきゃハリルは逝っちゃってる
0847
垢版 |
2017/11/15(水) 07:41:27.91ID:7cT2L7dE0
このスタイル結局、運が絡むかセットプレー以外じゃ点取れないでしょっていうね。
0848
垢版 |
2017/11/15(水) 07:49:43.16ID:qbdnUvsk0
そもそもバルサレアル相手にゴール決めてる柴崎呼ばない時点でこの監督は終わってるよ
0849
垢版 |
2017/11/15(水) 08:02:07.13ID:FdZ/iMlo0
>>836
アホだろお前w 自分が「負け犬の遠吠え」してるってことにも気付けないレベルw
0850ハリルホジッチNO
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:10.16ID:yUi3guNa0
駄目だ。この監督。
ドーハ以前を思い出す
0851
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:40.71ID:LDycY9P10
ハリ信ってただの逆張りガイジだろ
0852
垢版 |
2017/11/15(水) 08:19:38.66ID:U1ytaDCT0
>>845
で退任会見で「日本人はデュエルガー」でフランスに逃げ帰って終了
0853
垢版 |
2017/11/15(水) 08:21:25.80ID:p4xttEoB0
>>852
無能ジーコの再来だな
0854
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:28.18ID:MwVT1MR+0
ベルギー相手に完敗したの初めてじゃない?
0855
垢版 |
2017/11/15(水) 09:05:48.25ID:p4xttEoB0
>>854
今まで二勝二引き分けで負けなしだったんだな
ニュージーランドに苦戦したのも30年以上前だし滅茶苦茶弱くなってるな
0856
垢版 |
2017/11/15(水) 10:07:08.80ID:n/E63SHY0
ハリルが原因ではなくて
選手の質が落ちている
選手のレベルがドーハ以前に戻っている
黄金世代ならゆっくりポゼッションして余裕で勝てていた
0858
垢版 |
2017/11/15(水) 10:30:53.60ID:7cT2L7dE0
>>848
君みたいなのは、まず議論に参加する権利もないからやきうでもみてろ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:06.07ID:Um6e3eVm0
いい加減にしとけよこの無能爺さんは


【サッカー】ハリル監督「負けるに値しなかった」ベルギーに善戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510696347/

【サッカー】ハリル監督、敗戦も手ごたえ「本当に大きなライオンを倒すところまでいったぞ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510698272/

【サッカー】ハリル、国内組にフィジカル向上を要求「リズムについていけるのは山口蛍だけ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510702695/

【サッカー】ハリル監督が浅野と杉本の“フィニッシュ精度”の低さを指摘 「経験と冷静さがあれば…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510708594/
0860
垢版 |
2017/11/15(水) 11:20:57.44ID:GN1071YH0
後半転寝した。こんなに退屈な代表はなかった。
0861
垢版 |
2017/11/15(水) 11:23:25.26ID:p4xttEoB0
>>859
わざわざ日本の中でもシュートが下手な奴等を呼んでおいてフィニッシュの精度が低いw
0862
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:47.62ID:aDTIYVLV0
ハリル引退だな
0863
垢版 |
2017/11/15(水) 11:42:06.40ID:aDTIYVLV0
ハリルは格上に強いはずなに今まで負けたことが無いベルギーに負けた
歴代最弱だよ早くハリルを解任してくれ
0864
垢版 |
2017/11/15(水) 11:47:03.18ID:mMRN7in40
こんだけ自分の非を一切認めなくて、全て選手のせいにする監督も珍しいと思う
もうそれだけで無能っぷりを証明してる
0865
垢版 |
2017/11/15(水) 11:49:44.89ID:aDTIYVLV0
毎回負けて言い訳だけ
こんな無能監督はいないよもうハリ信も目が覚めただろうね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:21.29ID:Um6e3eVm0
>>864
そもそもそんな選手を選んでるのはお前だというね・・・
0867
垢版 |
2017/11/15(水) 12:04:16.58ID:p4xttEoB0
足が速いだけの選手を優遇してるくせにな
0869
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:05.90ID:aDTIYVLV0
何が本当に大きなライオンを倒すとこまでいったぞだよ
後半ベルギーがちょっと本気だしたとこでボロボロになってんじゃねーか
それにハリル以外は日本なって誰も負けていないんだよ
0870作戦協議
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:46.99ID:ywnFLkf40
ベルギーのサイドからのクロス多用は必然。その対策だけでも上手くいかないから難しい。
吉田とハリルの作戦協議も心許ない。
内田も入れてやる方が良い。
0871
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:51.01ID:GBQeytOp0
ハリル信者は真性だからなぁ
0872
垢版 |
2017/11/15(水) 12:36:49.70ID:aDTIYVLV0
相性の良かったベルギーにまで負けてWCでどうやって勝ち点取るつもりだよ
まったくWCのヴィジョンが見えてこないぞ
0873
垢版 |
2017/11/15(水) 12:41:32.62ID:p4xttEoB0
>>872
ぶっちゃけグループリーグで当たりたいFIFAランキング上位国だしな
0874
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:30.41ID:GBQeytOp0
なんかトルシエ暗黒時代に戻った感じがするんだよなぁ
また8年苦労するのかな
0875
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:45.45ID:aDTIYVLV0
あ ▼ New! 2017/11/15(水) 12:48:56.98 ID:Lf3PzO4N0 [29回目]
この監督で選手選考を間違えなければベスト8までは射程内だと思う
といっても運がよければの話だが
普通の運なら3位で敗退が規定路線

未だに熱心なハリ信はこんな事言ってるんだよやばすぎだろw
0876
垢版 |
2017/11/15(水) 15:07:08.35ID:n/E63SHY0
>>864
日本のサッカー育成はリフティング万能説で成り立っているから
ドリブルは無視されてきた

棒立ちでパスコース探して詰められ取られるの繰り返し
ドリブルでDF引き付けたり、あいだを通り抜けるのが怖いんだろうな
0877
垢版 |
2017/11/15(水) 15:11:00.45ID:xKPKJt8F0
>>868
まじでスパイだろハナクソ
0878
垢版 |
2017/11/15(水) 15:25:33.39ID:EwAURKpR0
アギーレが恋しいなぁ
0879tんぽw
垢版 |
2017/11/15(水) 15:26:03.55ID:CGTyP9Lw0
スラムダンクの豊玉みたいにガンアンドランだけで行くつもりなんかな
頑張って走って細かくつないで疲れてきたところを交代する
W杯近くなってるのにそれしかやってねーw
0880
垢版 |
2017/11/15(水) 15:50:38.33ID:aDTIYVLV0
>>876
単純に上のクラス相手だとドリブルが通用しないだけだろ宇佐美とかも前はガンガンドリブルでいってたし高校生くらいまでは誰も止められなかったドリブル無双してた
香川でさえJ2ではドリブル無双してたからね
それがバエイエルンとかブンデスで上のクラスに行ってドリブルが今までみたいには通用しなくなって切り替えたそれだけの事だよ
はっきり言って上のクラスでドリブルでガンガンいけるのなんて化け物だけだってのそれを日本に求めてるならそんな監督は失格だ
0881ハナホジさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:18.14ID:SQBgUrGp0
ハナホジサッカーってよく誤解されてるけどカウンター戦術じゃないんだよね

今日のベルギー戦でもカウンター仕掛けられそうなシーンが何度かあったけど、ボールを奪った瞬間みんなひと息入れたりして守から攻の切り替えの早さは感じられなかった
むしろここぞというところで選手たちがわらわら湧いてくる感じはベルギーやブラジルの方がすごかった

ハナホジの意識は単に「ボールを持ったら早く前へ蹴り出せ」なだけ
本当のカウンターは闇雲に前がかりになることではなく、相手の守備が手薄になる瞬間を狙いすましチーム全体で一気にパワーをかけること

日本代表は本当のカウンターを身に付ければ最大の武器になると思ってるけど、それを指導するのはハナホジではない
0882
垢版 |
2017/11/15(水) 16:25:20.22ID:aDTIYVLV0
ハリルに組織や戦術が無いことくらいハリ信以外みんな分かってるんだってw
だからハリルはデュエルって言っていいわけしてるんだろうに
0883
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:10.34ID:aDTIYVLV0
>>881
それにハリルが点を取ってるときなんて大概手数かけてるでしょ
それをハリ信が盲信してカウンターだのなんだの自分の良いように思い込んでるだけなのくらいハリ信以外は分かってる
0884
垢版 |
2017/11/15(水) 16:29:17.74ID:r7ETwMjA0
南アの岡田のときよりも守備的だ
あのときもパサー、ドリブラー、プレスキッカーは居た
今回はひたすら走るだけ
ボール取れたときもアバウトに蹴ってキープか走らせるだけだからな
0885
垢版 |
2017/11/15(水) 16:32:36.63ID:xhbKJLlk0
ハリルには攻撃の形は作れないな
カウンターもポゼッションも出来ない
完全に選手任せってわけでもなくて中途半端に口出すせいでチグハグになってる
0887
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:52.80ID:RAYQfMep0
前大会は開催中に『この監督は無能である』『基本選手任せ…戦術がない』というのがわかったが・・・
今回は大会前にわかった・・・さて日本人はどうすべきかね?
もうあきらめるしかないのかね?
0888
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:32.35ID:FdZ/iMlo0
>>874
トルシエの時が一番結果出して強かったじゃねーか。何が暗黒時代だよ。
暗黒時代は今のハリルジャパンだw
0889
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:42.66ID:aDTIYVLV0
まーたこのじーさん言い訳してるよもうどうにもならねーな
日本の監督でベルギーに負けたのはお前だけだっつーの
0890
垢版 |
2017/11/15(水) 19:04:31.00ID:7tTo0d2R0
早くも900レスくらい来てんのかwww
0891
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:25.30ID:aDTIYVLV0
ハリルのせいで誰も代表の応援をしなくなってほんとに選手が可愛そう
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:07.77ID:Um6e3eVm0
この爺さんになってからの代表人気低下ヤバすぎるよな
近年の代表監督で最も人気ない監督かも
0893
垢版 |
2017/11/15(水) 19:21:01.05ID:GBQeytOp0
糞つまらん上に弱いからな
0894
垢版 |
2017/11/15(水) 19:28:00.97ID:UD4L7P6x0
ベルギー戦を見た感想
日本はセカンドボールを拾ったあとほとんど自滅してチャンスを潰している
カウンターの肝なのに、そこが出来ていない

これは選手の技術が低いのが原因か?
ハリルがスタメンを頻繁に変えるので連携不足になっていることが原因か?

ある程度スタメンを固定することからはじめないといけない
0895
垢版 |
2017/11/15(水) 19:30:30.14ID:i8WO0Eao0
マイボールにしても司令塔攻撃作る選手が居ないんだよ
つまり清武必要
0896
垢版 |
2017/11/15(水) 19:36:44.87ID:vxtOOK/d0
◆ハナホジサッカー
・誰がみてもつまらないサッカー。
・守備重視で点に繋がるチャンスがない、そもそもチャンスが少ない。
・寄せすぎて中央の縦パスを警戒し忘れる、DFとの連動が無。ポストされると簡単にパスが通る
・中盤がゴミすぎて前線が息してない。技術不足でカット、横パスでカット、すべってカットでピンチを招く。計算が立たない
・ワンツーが無。ドン引きされるとタイミング外して味方にシュートを打たせられない。
・リスペクトするとデュエルがファールになってPK、FK献上のオンパレード

● ベルギー 0-1 (前回3-2、4-0、2-2、0-0)
● ブラジル 1-3
△ ハイチ 3-3
◯ ニュージーランド 2-1
● サウジアラビア 0-1

クビ確定:無能ハリル、浅野、久保、井手口、山口
0897
垢版 |
2017/11/15(水) 19:40:25.77ID:wX6P/GDs0
なんでまともにボールを運べないFWにウィングやらせてんだろ
3人の距離が遠すぎるし肝心な時にゴールの近くにいない
ねえ、誰が得点するの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 19:40:42.24ID:Um6e3eVm0
>>896
つか全試合失点してんだよな
守備的に行ってる試合が多くてこれだから本当ゴミサッカーだわ
0899
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:28.66ID:UD4L7P6x0
この2試合、セットプレーには可能性を感じた
キッカーを招集するかも知れない
俊さん復帰はあり得る

戦術は浅野長友頼みだった
これがハリルのやりたいサッカーなのだから
浅野は本戦でも招集されるだろう
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:03.28ID:Um6e3eVm0
オージープレーオフで勝って出場決めたが、ハット決めたジェディナクって
日本戦は怪我で出てなかったんだよな
あいつ出てたら完全にヤバかったわ
ハリルはあの試合ドヤ顔だったけど運が良かっただけ
0901
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:01.37ID:nsqu40dh0
次スレいらねえぞガイジども
0903
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:05.97ID:aDTIYVLV0
今まで負けなかった相手に完敗して可能性はあったとかいいわけしてんじゃないよ
もうこの監督はもうダメだ解任しないとどうにもならん
0904
垢版 |
2017/11/15(水) 21:27:10.10ID:m5SLQTh20
珍しい試合だったよね
90分間一秒たりとも高揚しない試合って
普通に回されて普通に崩されて普通に負け
なんか葬式みたいな試合だったよな
0905
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:43.83ID:C0QQF4ok0
確かに全く高揚しなかったな笑
出てるメンツ、戦術、何をとってもつまんねーんだわ。
でも勝てばいいんやけど、勝てるわけでも無いしなー。

あと日本の育成年代がデュエルよりもパスワークに重点置いちゃってるから、
このスタイルをやっても将来的な発展は厳しい。
0906
垢版 |
2017/11/15(水) 23:07:24.23ID:nsqu40dh0
いやぁやっぱハリルのサッカーは格上に強かったな
ハリルの手柄横取りしたいだけなんかな
0907
垢版 |
2017/11/15(水) 23:11:24.57ID:g8kLhZkX0
ワロタ
0908
垢版 |
2017/11/16(木) 00:51:55.00ID:Y7QQEpqc0
全くサッカーになってない
崩したシーン、なしw
0909
垢版 |
2017/11/16(木) 00:53:20.44ID:1WUi3ElC0
もうさ、守って守ってカウンターって弱小国がするスタイルだから岡田ジャパンでお腹いっぱい。
そんなのはギリシャとかタイとかに任せておいて、ワールドカップ優勝を現実的に目指す監督に変えませんか?
0910
垢版 |
2017/11/16(木) 00:57:43.58ID:qtAttsEL0
タイは守ってカウンターじゃないぞ
日本と同じで身体能力があまり高くないからボールを保持するスタイル
カウンターするには身体能力が要求されるでな
0911
垢版 |
2017/11/16(木) 01:06:09.85ID:t1LUwL9+0
ウスノロの日本人にはカウンターは無理
それをクリアした上でボールを保持しながら抜くドリブル技術も必要
日本人向きの戦術じゃない
0912
垢版 |
2017/11/16(木) 01:09:46.30ID:qtAttsEL0
外人はドリブル技術というよりもスピードと筋肉ゴリ押しで抜くからな
あれは日本人には無理
0913
垢版 |
2017/11/16(木) 01:10:47.50ID:Y7QQEpqc0
>>909
まず守って守ってカウンターができてないから・・・
ガンガンプレスいってかわされ失点、ボール貰ったら遅攻
なにこれ
0914
垢版 |
2017/11/16(木) 01:16:49.87ID:daqdDS2+0
長期的な戦略が必要だわな
日本の強みを生かした戦い方を作って行かないと
その場しのぎで適当に監督選んでも後に繋がらない
0915
垢版 |
2017/11/16(木) 01:20:25.05ID:YnyH3LF30
日本の現実的な理想はロンドン五輪だと思う
あの時の清武役がいないんだよ、あと手倉森役
0916
垢版 |
2017/11/16(木) 01:37:17.39ID:qtAttsEL0
ロンドンは中盤制圧されて苦しい試合多かったからなぁ
つかスペイン戦以外は苦しかった
吉田があの世代ではトップクラスだったのが救いだったね
(オーバーエイジだが世代的にはほぼ同じ)
0917
垢版 |
2017/11/16(木) 01:42:19.23ID:QWDvOZo10
ロンドン五輪の時は関塚なんだけどな
0918
垢版 |
2017/11/16(木) 02:36:20.36ID:nMhVbm/N0
なんとかならんか
0919
垢版 |
2017/11/16(木) 03:30:36.65ID:kevtTzkA0
強豪はパススピードが全然違ったなぁ
日本人はふんわりパス。単純にフィジカルが弱いからだな。
たぶん速度にすれば10%ぐらいの差なんだろうけど
いつも早い速度で練習してる奴らと比べると、全般的に技術に影響が出てしまうね。
0920
垢版 |
2017/11/16(木) 03:42:32.30ID:PkexaKSB0
まあ日本代表でサッカーをやってるのは長澤ぐらいしかいなかったからな
陸上をやってるのが浅野
他の連中がやってるのは蹴鞠
0921
垢版 |
2017/11/16(木) 04:10:41.16ID:BHUxToe/0
長澤は、沈香も焚かず屁も放らずてな感じだった。
ボールを回す動く石。
悪くはなかったけど、絶賛に値するかというと
0922
垢版 |
2017/11/16(木) 04:20:34.08ID:BHUxToe/0
浅野は、金を払って見たい選手じゃないな。
どんな取り方でも1点は1点だから、
浅野をぴゅんぴゅん走らせるのも、
戦術のひとつなんだろうが、
浅野を見るくらいなら、桐生を見とく方がいいw
美しいからな。
華麗なボール回しをしているなかでぴゅっと飛び出すならそれも楽しみだけど、
それがメインなんて、
ディッシュにジャガイモがでんと置かれて持ってこられたみたいで。
0923
垢版 |
2017/11/16(木) 04:27:54.13ID:BHUxToe/0
日本代表の次代のエースに浅野を指名するってのなら、
スタに行ったり夜中に起きたりしないで、新聞で結果だけ見とくので十分。
0924
垢版 |
2017/11/16(木) 05:54:53.29ID:rwJhugA20
◆ハナホジサッカー 【ベルギーに初黒星】
・誰がみてもつまらないサッカー。
・守備重視で点に繋がるチャンスがない、そもそもチャンスが少ない。
・寄せすぎて中央の縦パスを警戒し忘れる、DFとの連動が無。ポストされると簡単にパスが通る
・中盤がゴミすぎて前線が息してない。技術不足でカット、横パスでカット、すべってカットでピンチを招く。計算が立たない
・ワンツーが無。ドン引きされるとタイミング外して味方にシュートを打たせられない。
・リスペクトするとデュエルがファールになってPK、FK献上のオンパレード

● ベルギー 0-1 (前回3-2、4-0、2-2、0-0)
● ブラジル 1-3
△ ハイチ 3-3
◯ ニュージーランド 2-1
● サウジアラビア 0-1

クビ確定:無能ハリル、浅野、久保、井手口、山口
0925
垢版 |
2017/11/16(木) 06:44:20.72ID:UuCkS4gn0
>>924
おお!全くの同意見!
首確定のメンバーは、長所もあるけど、それを大きく上回る短所のおかげでチームにマイナスだ、
0926
垢版 |
2017/11/16(木) 06:50:32.15ID:JRkiOnTF0
ハリルは普通に弱者の戦いを教えてるだけだろ。
むしろ自分らはサッカー先進国だって変なプライド持ってる関係者やメディアが一番サッカー界に邪魔だろ。セルジオなんて、日本じゃなきゃ相手されないようなおっさんの屁理屈、ネットででくる時点で終わってるし、メディアもサッカー経験ないただのコメンテーター。

日本サッカー協会は教えを乞うことをまぶ覚えろよ。能書きばかりたれやがって
0927
垢版 |
2017/11/16(木) 07:37:25.57ID:U1Nxd3O+0
ベルギーの記者が日本は4年前の方が個人も組織も上だったと言ってるな
0928
垢版 |
2017/11/16(木) 07:50:12.15ID:NPWSLIan0
>>926
弱者戦術で、守備的にやれば日本はある程度やれる。それは南アで分かったことで。

だから、そこからどう進化していくかに焦点を当てて欲しいわ。
ちょっとパスサッカーやってダメだから、やっぱり守備的にやろう。
協会にそんな短期的なビジョンしかないからダメなんだよ。
0929aa
垢版 |
2017/11/16(木) 08:05:23.05ID:DraERX7f0
世界的に見てパスサッカー代表でやってるのなんてスペインだけだけどな
日本がもしスペインクラスにアタッカーの質が高いと思ってるならパスサッカーやれば?
アルゼンチンですらポゼッション趣向のサンパオリで全然機能してないのに
0930
垢版 |
2017/11/16(木) 08:12:36.12ID:JRkiOnTF0
そんな戦術的な話じゃないと思うわ
ハリルも最初は「選手起用はデリケートな問題で監督が全て決めれない」って大人の対応してたけど、最近は日本の癒着体質にいい加減キレてきてるしな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:15:18.60ID:xJ97uCp50
まずタイトな守備ありきという姿勢は定着してほしいね
その上で攻撃の方法をどうするかであって、なんちゃってパスサッカーへ回帰とか勘弁
ハリルジャパンが本番で3連敗と化したら、そうなるかもしれないけどね
0932
垢版 |
2017/11/16(木) 08:18:37.22ID:JRkiOnTF0
つまり協会が、スポンサー(主にメディア、マスコミ)に尻尾フリフリすぎて、オリンピックがバラエティ番組の一つになってることが問題だろ。
国で単純にサッカー強化に力いれてる国と、サッカー劇場で大衆をコメンテーターにして金稼いでる国では力の差があって当然
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況