X



W杯は初戦でほぼ全て決まる。要コロンビア対策。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぺに
垢版 |
2017/12/02(土) 14:19:19.66ID:+7PnRawG0
W杯は初戦がほぼ全て。初戦勝つか負けるかで、2戦目3戦目の精神的・戦略的優位差が天と地ほど違う。歴史が証明している。

初戦を語らずして、ポーランドが〜セネガルが〜とか言ってるやつらが多すぎて笑える。

そんなもん、初戦さえ勝てればいくらでも優位に戦えるが、初戦負けたら即終わりなんだよ。

つまり、語るべきはコロンビアにいかに引き分けるか。

当然、ハリルもその点をよく分かってるので、組み合わせ決定後にまず初戦について言及していた。

無論、今のままじゃ99%負ける。

よって、どうすればコロンビアに引き分けられるのか。

戦略・メンバーなどについて語り、盛り上がって欲しい。
0787a
垢版 |
2018/06/14(木) 09:26:48.52ID:zPUbnRk20
中盤の守備職人タイプが代表レベルでいないのがなあ
まあ元々そういうタイプは日本は育ちにくい傾向にあるが
0788o
垢版 |
2018/06/14(木) 10:53:50.41ID:Ev/MgSUk0
コロンビア戦、本田宇佐美スタメン
0789.
垢版 |
2018/06/14(木) 12:53:14.84ID:znmCr73y0
キーパーが下手くそ
ファブラ(右サイドバックレギュラー)が欠場
0790
垢版 |
2018/06/14(木) 14:32:30.59ID:BEXIud4K0
日本代表は全員下手くそだしキーパーなんて32カ国で1番ド下手なんじゃないかってレベルなんだがそれは
0791
垢版 |
2018/06/14(木) 14:53:57.47ID:laq8PSuY0
本田宇佐美程度が先発なら試合にもならないw
コロンビアのコンディションが悪くて日本がベストに近い体調で、本田宇佐美外したら見れる試合にはなる
まぁ9割方負けると思うけどね
本田宇佐美が先発なら100%負け、それも大敗
0792
垢版 |
2018/06/14(木) 14:57:31.72ID:O/+x62Bw0
日本が情けないのは

「前回のギリシャは初戦コロンビアに負けているのにGL突破している」

こういう話が一切、出てこないところだよな

ここらへんから日本は直した方がいいが、それが日本のサッカー見るレベルなんだよな
0794.
垢版 |
2018/06/14(木) 15:08:20.44ID:znmCr73y0
コロンビアって11日の親善ギリシャ戦流れて、ウズベキスタン戦を計画してたみたいだがこれも流れたみたいな(消息不明)?
1日のエジプト親善から練習試合もしてないけど、今頃どんな練習してんだろ?
07953 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/14(木) 15:51:30.42ID:1VofmSgl0
>>792
今回は事情が違うからな

前回のコロンビアと比べて弱体化してる
セネガルは前回のコートよりも組織力が高い

コロンビア1強の前回と違って戦力が拮抗した混戦のリーグ

おそらくコロンビアに勝ち点を取れないようだと
他の国にも勝てずにGL敗退は確定だ
0796796
垢版 |
2018/06/14(木) 15:54:57.62ID:ykN2yPGJ0
セネガルと4年前のコートジボワールはどちらが強い?
0797.
垢版 |
2018/06/14(木) 16:05:24.16ID:2TlguT6a0
セネガルが強い
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:11:04.66ID:N6Ix4leH0
>>796
南ア大会以降アフリカの選手の技術レベルが
総体底上げした。

そもそも身体能力自体驚異的な中部アフリカ勢
今回はカメルーンは出ないがナイジェリアや
チュニジアはランキング上位の常連になった。

しかし、コートジボアールはスーパースター
ドログバに頼りすぎたため世代交代に失敗して
現在日本より下の68位である

ドログバ抜きにすれば断然、
現在のセネガルの方が強い。

2002年なら勝てたが、、、
0799
垢版 |
2018/06/14(木) 16:12:56.06ID:iFbWWTR70
前々から感じていたことだが、香川を筆頭に代表選手たちは「本田に遠慮しながらプレー」してこなかったか? 

 10年南アW杯16強入りの立役者にしてイタリアの名門ミランで背番号10を背負った大物選手としてさらにはビジネス界でも話題を提供している本田を「必要以上にリスペクトし過ぎ」てはいなかったか?

今こそ本田を切るときではないか?」。その決断を下すのは「今」ではないか? 指揮官の勇気が求められている――。 
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:17:39.93ID:kxb/3AaQ0
アフリカの強いところは、フランスとアフリカの国、どっちの代表になる?
で、フランスやめてアフリカのほうをとる、みたいな
いわゆるフランスの2軍なんだよな

フランスの層が厚い理由でもある
0802
垢版 |
2018/06/14(木) 16:58:30.39ID:iraJM4Bv0
南米に弱いとか言うけど10加盟国のうち対戦成績で勝ち越してる国は4、互角が1、負け越しが5で言われてるほどやられてるわけじゃないんだよなぁ
あんまり煽りすぎると本当にコンプレックスになるというのに
0803
垢版 |
2018/06/14(木) 17:32:15.49ID:afzhJlkR0
>>802
そうそう超絶強いわけじゃないんだから
アフリカ勢に惨敗したのだって昔スーパーイーグルスに0-5でやられたくらいでしょ

コロンビアだってそう
ブラジルアルゼンチンほど強いわけじゃないんだから
0804
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:02.47ID:F7vS8f5M0
金髪でしかアピールできないのは外しても問題ないんだから
二人を外してカズ呼んで来いって
0805
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:57.43ID:O/+x62Bw0
>>795
>前回と違って戦力が拮抗した混戦のリーグ

なわけねーだろ
日本は実力的には明らかに劣っているって
バカじゃなければわかるわ

ところが、W杯で一発勝負だからセネガルあたりならわからないってだけで
初戦なんて前回のコートジボワールと違って120%負ける確率だろw

むしろ前回でギリシャの代わりに決勝T行っとけよって話
0806
垢版 |
2018/06/14(木) 18:01:02.19ID:9NWm9df30
四年前のコロンビア戦見返したけど
香川はロートル化した今よりは個での打開力があり動きにキレ、躍動感もある
ディフェンスとかリンクマンとしては成長してるのかもしれないけど
単体でのアタッカーとしての怖さは無くなってしまった
0807
垢版 |
2018/06/14(木) 18:16:56.26ID:33nQjN8p0
>>1
ロシアW杯トップ50選手…(各大陸のエキスパート80名が選定)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23402874/world-cup-rank-espn-fc

欧州 32名
スペイン(デ・ヘア、シルバ、ラモス、イニエスタ、イスコ、ピケ、ブスケッツ、アセンシオ)
フランス(グリーズマン、エムバペ、ポグバ、カンテ、ルカク、デンベレ、ヴァラン)
ドイツ(クロース、ノイアー、ミュラー、エジル、フンメルス)
ベルギー(デ・ブライネ、アザール、クルトワ、メルテンス)
イングランド(ケイン、アリ、スターリング)
クロアチア(モドリッチ、ラキティッチ)
ポルトガル(ロナウド)
ポーランド(レバンドフスキ)
デンマーク(エリクセン)

南米 15名
アルゼンチン(メッシ、アグエロ、ディバラ、イグアイン、ディ・マリア)
ブラジル(ネイマール、コウチーニョ、マルセロ、ジェズス、ウィリアン)
ウルグアイ (スアレス、カバーニ、ゴディン)
コロンビア(ハメス、ファルカオ)

アフリカ 2名
エジプト(サラー)
セネガル(マネ)

アジア 1名
ソンフンミン(韓国)
0808
垢版 |
2018/06/14(木) 18:27:56.17ID:tQf/HSyY0
今更相手が誰だからと考えてもしょうがないなまじっか相手を意識した
戦い方をしようとしたらかえって良い戦いは出来なくなる気がする、
とにかく基本上手く言ったパラグアイ戦のメンバーで(一人二人入れ替えは有っても良いが)
パラグアイ戦の勢いをもって最後まで点を取り続けるんだと言う気持ちで戦えば良いと思う、
つまり仮に1点先行したとしても1点勝っているからこの1点を守り抜こう
相手には1点も入れさせないみたいな守備重視な考えに切り替えた戦いをしたら
相手は守備の負担が減るので返って相手は点を入れやすく成って手を取られて負けるだろう、
最後まで攻めて攻めて攻めまくって1点でも多く点を取るんだと言う気持ちで
試合終了まで戦って欲しい、”攻撃は最大の防御成り”で戦く事が大切だと思う。
0809
垢版 |
2018/06/14(木) 18:31:16.63ID:anFbjHa20
ネイマール85試合55ゴール 
宇佐美24試合3ゴール

ネトウヨがユース時代から持ち上げ過大評価してきた宇佐美はレベル低いアジアとの試合が多い日本代表の選手でありながら、26歳で未だにA代表3ゴール
0810
垢版 |
2018/06/14(木) 21:59:32.96ID:luLQvstq0
本田みたいに
全国民からいらねーって言われる奴も
珍しいな
0811
垢版 |
2018/06/15(金) 01:11:57.69ID:H9C3l7E70
南アフリカのヒーローで終わってればレジェンドになれたのにな
それとも俊さんみたいに晩年に再評価されんのかな
0813
垢版 |
2018/06/15(金) 03:42:05.14ID:CeN71HpZ0
>>808
それだけはないわ
0814
垢版 |
2018/06/15(金) 04:16:24.17ID:Odv4MTPl0
欧州では一番力の落ちるロシアがこんだけ切り替えの早いモダンなサッカーやってくるとか
四年前よりも戦術的な進歩がほんと早くなってる
デュエル否定して縦に早いだけじゃダメとか世迷い言吐いてた日本は追いつけるのか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 04:16:43.69ID:AROihprL0
サウジが負けたのはイカサマだ!
日本はコロンビアといい勝負するはずだ

サウジはドイツと2−1の接戦でしたw
初戦は調整試合w
本番は別物
希望持ってる人残念ですたw
0816
垢版 |
2018/06/15(金) 04:18:11.21ID:ifA+S56j0
初戦負けて、
2,3戦で連勝すること考えろ。

強豪相手の初戦が大事なんて考え方が
全ての間違いや。
0817
垢版 |
2018/06/15(金) 04:18:14.69ID:5JjEjlIo0
槙野の挑発と酒井ゴリのゴリラ顔を生かしたウホウホディフェンスで
コロンビア人を怒らせてカード誘発作戦
0819
垢版 |
2018/06/15(金) 04:22:57.49ID:ifA+S56j0
>>807
アジアにはゴミしかいねえ。
ゼロだとまずいから1人いれよう。

昔 中田
今 フンミン

昔の日本人「中田はワールドクラス!」
今の韓国人「フンミンはワールドクラス!」

残念ながら、アジア温情枠です。
0820
垢版 |
2018/06/15(金) 04:25:31.18ID:Kp11Nwk/0
>>819
それ。でもアフリカの二人も過大評価だと思う
0822
垢版 |
2018/06/15(金) 06:56:27.48ID:j9LcYe2i0
縦に早く攻守の切り替えも早いロシアとアジアレベルのサウジ
本田がほざいてたパスサッカー、俺たちのサッカーでは完全に通用しない
しかし本番では本田宇佐美が先発なんだよなぁw
日本とサウジは同じくらいの実力
コロンビアとロシアは明らかにコロンビアの方が強い
0823高島厨
垢版 |
2018/06/15(金) 07:04:33.49ID:d6N+KMCr0
残念ながら、2014と雰囲気が変わらないな
日本がやれそうなムードしていない

早速、アジアはサウジが本番で実力露呈したしな
それがW杯だよ
0824.
垢版 |
2018/06/15(金) 09:26:45.21ID:Dl2WdviO0
本田はいる。イラねと言ってるやつは見る目が無いだけ
0825796
垢版 |
2018/06/15(金) 10:24:44.59ID:BK3YiG7m0
ハメス・ロドリゲスが発熱で日本戦欠場するらしいぞ、
0826
垢版 |
2018/06/15(金) 11:00:34.66ID:jTxWa+9h0
相手ボール時の柴崎岳の守備は「Jリーグの甘い守備」レベル
・1対1の対人が弱い
・相手のドリブルに対応できない
・ボールへの寄せが遅い
・寄せる距離が遠すぎる
・ゴール前での競り合いではチームから完全に除外
・パスコースを切れていないポジショニングでの守備
・相手のパス&ムーブの動きにマークが遅れる
・相手の動き出しに対してマークのポジショニングが甘い

ハリルが柴崎を評価しない理由だった
攻撃力は高いレベルにあるが西野は本当に使うのかね
0827
垢版 |
2018/06/15(金) 11:29:58.95ID:oPReK1Us0
キックオフ後間違いなく高い位置でプレスを仕掛けてくるから、あたふたせず一旦試合を落ち着ける必要がある
0828
垢版 |
2018/06/15(金) 13:09:40.69ID:HZiPQzkZ0
ペケルマンのドログバ作戦
ハメス別調整で初戦難しい→日本戦ハメスはベンチ→ 途中出場→大声援の拍手喝采→日本ビビる→日本初戦負け
ここまで読めた
0829
垢版 |
2018/06/15(金) 14:42:26.20ID:BK3YiG7m0
日本はハメス抜きのコロンビアに本当に勝てるの?ワンチャンくらいあるかな?
0830サッカー小僧
垢版 |
2018/06/15(金) 15:42:21.11ID:Cx+/OCsf0
シミュレーションしてみようぜ
https://goo.gl/2dFCED
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:27:28.68ID:i6PCwwOH0
>>829
ハメス抜きなら、ワンチャンぐらいはあるかも知れない
長友が不用意に上がらずにクアドラ抑えて
ロートルのファルカオがこっちの本田・長谷部ぐらい調子落としてて
コロンビアが日本を舐めて雑な攻めを繰り返してくれて
日本がキッチリ集中力を90分保たせられれば

引き分けぐらいはあり得るかもしれない
0833
垢版 |
2018/06/15(金) 16:35:44.32ID:BK3YiG7m0
>>831そんなに差があるのか?
0834
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:07.17ID:lRgppYkb0
ハメス出るらしいぞ
0836
垢版 |
2018/06/15(金) 16:49:26.41ID:siH2pwid0
ないない、象と蟻くらいの差はあるぞ
パラグアイの忖度試合に騙されんなっつーの
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 16:54:36.53ID:Jqx239Uo0
長谷部がつっかけられて横パスをかっさらわれスクランブル発生吉田イエローPK献上まで見えます
0838
垢版 |
2018/06/15(金) 16:57:36.34ID:BK3YiG7m0
>>835ほ、本田選手はどうですか?(小声)
0840
垢版 |
2018/06/15(金) 17:30:44.02ID:TdGVWy6t0
守備に難があるが大舞台に異常に強い柴崎に賭けるしかない
勝ち1%
引き分け3%
負け96%
0841.
垢版 |
2018/06/15(金) 17:38:09.02ID:UBx+/im20
>>839
コンディション抜群だよ
コンディションが悪いのは、岡崎、香川、乾、武藤などだ
本田はメキシコの高地で1シーズンを過ごしただけあって心肺機能が強化されてる
しかもコンスタントに試合に出られたからな
シーズン通して出られなかった選手や怪我がちの選手よりアドバンテージを持ってる
08423 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/15(金) 17:41:56.67ID:S1BK1BEN0
>>805
だから日本の一弱だとしても3国の混戦でコロンビアの1強だった前回とは全く話が違うだろがバカ

3国が混戦になるような展開で初戦を落とすのは致命度が全く違うんだよ
08433 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/15(金) 17:45:43.24ID:S1BK1BEN0
もしも日本が今回のコロンビアに120%負ける戦力なら
ポーランド、セネガルもほぼコロンビアとそれほど変わらない戦力だから100%負けるわ
3戦全敗確定コース
08443 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/15(金) 18:05:18.57ID:S1BK1BEN0
日本を抜きにして戦力比較すると

・前大会GL
コロンビア:80
ギリシャ:55
コートジボワール:50

・今大会GL
コロンビア:65
ポーランド:60
セネガル:60

だから前回大会では初戦でコロンビアに負けたギリシャはGL突破可能だった

今回はコロンビアは戦力低下してるが他の国は前回より強い
コロンビア相手に勝ち点取れないとなると
他の国からも勝ち点取るのは相当厳しい3戦全敗コース
0845◆qKYIkxv4oZcg
垢版 |
2018/06/15(金) 18:07:28.64ID:siH2pwid0
セネガル、ポーランドなんてワールドクラス1人か2人しかいないだろ
W杯自体も3大会ぶりくらいだろ
サウジみたくふいんきのまれて終わりだよ
コロンビアは前回大会のアドバンテージあり
ワールドクラスの選手もセネポーに比べたら多くてバランスもとれたチームだから
どう見てもコロンビアが1抜け
コロンビア=セネガル=ポーランドとかいってるやつはにわかアホまぬけ
0846◆qKYIkxv4oZcg
垢版 |
2018/06/15(金) 18:09:11.24ID:siH2pwid0
コロンビア戦は最小限の得失点差で負けてセネポーの2戦にかけるべし
奴らどーせ1戦目は引き分けだろ
2戦目3戦目負けないサッカーをすれば1分2敗でGL突破は見えてくる
0847
垢版 |
2018/06/15(金) 19:11:54.09ID:1XI/Q2NT0
勝ち点計算できるほど日本は強くない
0849
垢版 |
2018/06/15(金) 20:27:02.48ID:4LgYWsQw0
>>848
ブラフだから騙されんな
0850ベスト8間違いなし
垢版 |
2018/06/15(金) 20:49:21.11ID:PD+IrBtQ0
サッカーを知り尽くしたこの俺が言うが、初戦のことなんか考える必要は無い。
1-3
2-0
2-0
0851
垢版 |
2018/06/15(金) 20:52:47.44ID:5KayZXhg0
>>848
コロンビアにもアジジがいたのかwww
0852
垢版 |
2018/06/16(土) 05:10:34.27ID:zfqTNS2V0
やはりW杯本番の強国は桁違いだな
パラグアイ戦ごときで喜んでたのが恥ずかしいわ
0853
垢版 |
2018/06/16(土) 05:57:14.74ID:AiSZ0gyv0
W杯の歴史
アジア対南米→0勝3分14敗
0854
垢版 |
2018/06/16(土) 07:00:22.51ID:xVPEpnwi0
ウルグアイ、スペイン、ポルトガル見てたら日本とは次元が違うわ
0855
垢版 |
2018/06/16(土) 08:06:01.24ID:nFFicETA0
>>854
エジプトもサラー抜きでもいいチームだったぞ
サラーいればなあ、とは思ったが
0856.
垢版 |
2018/06/16(土) 08:25:48.26ID:osTnCRiR0
サラーいないとアジアレベルだよ¥
08573 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/16(土) 08:43:50.67ID:7P6Uu14H0
南米予選でのコロンビアの得点力

2014年大会予選 平均1.7点
2018年大会予選 平均1.2点

今回のコロンビアは明らかに決定力不足で得点力が大幅に落ちてる

日本も守備が弱いチームで完封は不可能だが
まずゲームプランとしてはとにかく死ぬ気で1失点で抑えることが第一目標
今回のコロンビアなら1失点に抑えることなら不可能じゃない

1失点に抑えられればラッキーでもまぐれでも1点を取ると引き分け

普通に考えればこのゲームプランじゃないか

西野は敢えて奇襲的に攻撃的に行くっていう方法を選ぶかもしれないが
0858
垢版 |
2018/06/16(土) 08:57:40.58ID:xVPEpnwi0
コロンビアはスペイン、ポルトガルに近い実力有るからな
ウルグアイのカバーニ、スアレスは迫力あるわー
前できちんと身体を張れるんだよな
だから押し込まれる時間があってもリズムが作れる
日本もコロンビア戦で押し込まれる時間多くなるけどその時に
前線で粘らないと一方的な展開になる
やっぱり引き分けも至難の業だわ
0859.
垢版 |
2018/06/16(土) 12:20:34.59ID:TSj06f7q0
零点に抑えるのは至難の業だが引き分けは有り得る
サッカーってそういうものだ
戦い方と作戦が上手くハマればだが
0860
垢版 |
2018/06/16(土) 15:05:56.60ID:OnTj4uOn0
14分や24分などに拍手など追悼を示す行動が行われる可能性がある
そのとき間違ってもオーニッポーするんじゃねーぞ!
してたら世界の恥、非難されること間違いないからな

W杯同組のコロンビアで衝撃事件。24歳現役選手が銃撃受け殺害される
https://football-tribe.com/japan/2018/06/02/52141/
0861a
垢版 |
2018/06/16(土) 16:15:18.91ID:iotvBCXM0
クラブでの背番号の数字とかありえる?
0862
垢版 |
2018/06/16(土) 22:36:38.87ID:wGJaal0H0
日本、コロンビアに勝てるよ。理由?それはオーストラリアがフランスに2−1の善戦したからだよ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 22:42:48.83ID:eu3yikX40
フランスはいつもスロースターター
それはお国柄、チームワークの悪さ、人種差別、色々な理由から、そうなる

でもGLを何とか勝ち進み、団結感が生まれると手が付けられなくなる。
0864
垢版 |
2018/06/17(日) 00:30:49.96ID:MysffjNh0
クリロナといえば
FC2で「クリオナで絶頂」っていうビデオみたんだけど、
綺麗なお姉さんが全裸で股を開いて女性器を露出してて、
いやらしく尖ったクリトリスを二本の指で挟む感じで上下に擦ってたんだよね。
しばらく経つと女性器がヌルヌルに湿ってきて、「いきそう」って言いながら指が激しく動いて、「んああっ」って言いながらオルガスムスに達してた。凄く気持ちよさそうにしてたのを思い出すよ。
0865
垢版 |
2018/06/17(日) 06:40:15.47ID:2L77Msaf0
これまでの実力差が離れてるチームの試合見る限り
我慢のサッカーしかないだろ
今のメンバーでロクに練習もしてないのに
うまくいくかてのが疑問だが
日本は本番いうほど弱くないにかけるしかないな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 07:16:30.52ID:dioAlCVK0
まず前半、それも早いうちに先取点を取ることだな
そうすればじっくり守って、
後半相手が焦り始めてミスが増えたところで追加点を決めて
完全に浮足立ったところにとどめで3−0

こんな感じで、コロンビアが勝つと思う
0867
垢版 |
2018/06/17(日) 19:36:09.75ID:Dyl3usFA0
>>857
バカかお前
日本が南米並のディフェンス能力があればコロンビアの得点率ぐらいに抑えられるかも知れないがそんなの絵に描いた餅

まず日本には今大会最低レベルのゴールキーパーとCBが居ることを忘れるな

川島と鈍足吉田がやらかして2失点は容易に想像がつく。更に本田のロストからハメス、ファルカオ、クアドラードらに簡単に料理され崩壊する日本ディフェンダー陣。

ハッキリ言って5失点負けしても全く不思議じゃない

それを防ぐには11人全員で90分守備意識を研ぎ澄ますしかない。サウジの二の舞に成らないように恥を忍んで守るしかない。
1ー0か2ー0の負けなら何も恥じることはない

もし引き分けるようならそれは勝ちに等しい
今回は初戦よりもセネガルポーランドに勝ち点4以上とることの方が重要である
0868
垢版 |
2018/06/17(日) 20:29:54.58ID:n5zsyQJF0
ビデオ判定を味方に付けることだな
相手PA内ではどんどん勝負
自陣PA内には入らせない
0869
垢版 |
2018/06/17(日) 20:50:02.99ID:s+bq9WLj0
コロンビアはメンバーあんま変わってないしペケルマン長期政権だしチームとしての成熟度はフランスより全然上
日本が勝てる相手じゃないわ
0870なので
垢版 |
2018/06/18(月) 08:55:18.84ID:+0F895R40
守備の強度ある選手を選んで0-0狙い
0871
垢版 |
2018/06/18(月) 08:58:49.95ID:o8o9yLCO0
どうせ長谷部か吉田辺りがPK献上が関の山
出来ることなら先発から外してほしい…
0872a
垢版 |
2018/06/18(月) 10:48:24.75ID:uydEZuAB0
日本代表 初戦の舞台サランスクは“三重苦” 芝に加えて「綿毛」と「高温」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000066-spnannex-socc

>16日には同会場初戦のペルー―デンマークが行われたが、強烈な日差しの中で行われるデーゲームは日本―コロンビア戦が初めて。

確か当初は現地18時開催でナイトゲームだったけど電通のご厚意()で例の如く視聴者数稼ぐ為に時間変えられたんだよな
日本ってこのハンデがあるんだよな
ドイツ大会もGLで唯一真昼間に2試合やらされてブラジル戦で既にヘトヘトだったし前回も午後10時とか異常な時間にやらされた

今回の戦術考えると暑い時間にやらされるのは命取りだろ
0873
垢版 |
2018/06/18(月) 10:49:38.39ID:FLE3TkuW0
>>872それはコロンビアも同じ条件だから関係ないよ。
0874o
垢版 |
2018/06/18(月) 12:04:08.44ID:kF2XUt1c0
日本にはポリバレントな宇佐美と本田がいるから心配いらん
0875
垢版 |
2018/06/18(月) 13:04:10.84ID:Erw5i52j0
日本がジャイキリ奇跡起こすには
チームが1つになってまともらなきゃいかんが
自分勝手な選手が多いし守れる選手いないから無理だろ
0876
垢版 |
2018/06/18(月) 13:37:50.65ID:vNJo++IB0
ラフなプレイで相手に怪我させつつ、審判買収でもしないと勝てないよ

そう、日韓の韓国チームのようにね
0877
垢版 |
2018/06/18(月) 13:41:31.02ID:hyAky9vm0
佐藤美希の件
サッカー愛があるとか、ないとか関係ない
MCの仕事を引き受けたんなら原稿読みの訓練くらいしろ
以前昼おびでAKBが天気予報を読んでで
肝心なところが聞きづらくてイライラしたのを思い出したわ
今回は受信料が関わってるからなおムカつく
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:05:49.43ID:O9842fJq0
コロンビア戦は捨ててセネガル戦ポーランド戦勝負、なんて声もあるがドイツですら初戦落として追い詰められたと言われるわけだからな
だからと言って勝ち点どうやったら取れるかなんて思いもつかないがw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:40:06.71ID:Fs7NM1nd0
これやりながら、考えようぜ
https://goo.gl/dLJ4YS
0880
垢版 |
2018/06/18(月) 17:47:24.61ID:2Tzf+Mrl0
2ヶ月ちょい個も弱く若さもなく戦術も結束力もない急造チームが一次予選突破したら前代未聞だよ
日本は勝てません(100%)
0881
垢版 |
2018/06/18(月) 17:53:21.66ID:B7orf05o0
ざっとWC見たが、どこもボランチがカラダで止めてる
ボランチからのパスワークや展開力なんて強豪国だけなんだな
吉田と長谷部で身体張って相手を防いでくれ
0882
垢版 |
2018/06/18(月) 18:17:33.20ID:I7YUhglb0
>>878
捨てろとは言わんが負けてもいいから最小失点で切り抜けてほすい
0883
垢版 |
2018/06/18(月) 18:25:11.17ID:Y4NzPatH0
今回の大会でポット4のグループがポット1や2や3に引き分けもしくは勝ったというデータはまだないね
0884
垢版 |
2018/06/18(月) 18:54:06.63ID:0CQ4OHgv0
芝が悪いのは日本にとって有利でしょ
パス回して徐々に攻めるタイプは芝が悪くてもなんとかなるが、ガツガツ攻める場合は芝への影響が強い
乾にとっては厳しいかもしれないが、柴崎の強めのパスはピッタリはまる可能性が高い
柴崎が活躍すると思う
0885
垢版 |
2018/06/18(月) 18:56:10.47ID:0CQ4OHgv0
コロンビアはガツガツタイプってことね
0886
垢版 |
2018/06/18(月) 19:07:41.13ID:4j7Ldfeu0
コロンビア戦の夢みたよ

喪章つけて黙祷してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況