X



日本代表MF中盤統一スレpart373

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:14:01.27ID:0Id9RX3f0
別にサイズは小さくなくても良いんだけど、カンテのサイズで世界トップのボランチやれるってのは普通に希望だからな
大事なのはサイズより運動量と読みの鋭さなんだけどね
0907
垢版 |
2018/12/17(月) 23:50:19.49ID:oY9rdk1Y0
東京の橋本とかも運動量あるよな
0909
垢版 |
2018/12/19(水) 00:18:01.36ID:+jrmX0i10
基本的に此処ボランチがメインで
トップ下やSHはFWスレで語られる事が多いと思うんだが、違うのか?
0910
垢版 |
2018/12/19(水) 00:21:39.03ID:+jrmX0i10
まあ年齢的に代表は厳しいからあちらでも語られる事無いけど
人材不足なら多少出たかもしれんがそうでも無いし
09113 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/19(水) 02:32:28.75ID:H8qMzY560
>>908
俺は>>883で「家長が真のMVP」とは書いてたけどな

今になってようやく才能を活かして勝利に貢献出来る役割を見つけて成熟した感がある
ただ、次のW杯には36歳でもう年齢的に代表どうこうは難しいな

遠回りした不器用な生き様だけど
腐ることなくこうやって地道に道を極めて成し遂げたのは偉いと思う
09123 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/19(水) 02:35:36.48ID:H8qMzY560
数字的には成績も地味だったから本当にMVPに評価して貰えるとは思わなかったけど
パス回しに変化を付けるキープ、攻守での堅実なハードワーク
今年の川崎での家長の貢献は絶大だった
0913
垢版 |
2018/12/19(水) 04:49:35.84ID:HC8HtI5T0
家長は誰かが言ってたけど鬼のように体強いらしいね
あと柴崎がリーガだと下手でただ走ることしかできなくなってるのが悲しいわ
香川は本格的に終焉かな
0914
垢版 |
2018/12/19(水) 09:44:32.36ID:b0ArwQti0
家長なら、40でもやれるだろう。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:20:08.93ID:FOXjF7Vh0
正直家長は今回のアジアカップがラストチャンスだったろ。
それで選ばれないのだからしかたない。

まぁ俺は鎌田と小林ゆうきに期待してるよ
09163 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/19(水) 15:09:57.71ID:H8qMzY560
家長は性格・顔・プレイスタイルの変遷が小笠原と被る
09173 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/19(水) 15:16:51.57ID:H8qMzY560
>>913
柴崎は下手っていうよりそういうチームのスタイルだからな
余計なパスは一切繋がずシンプルに放り込みカウンターだけするっていう

実際それで結果出てるし中堅以下クラブとしては合理的な戦い方だと思う
そしてそういうチームで求められる能力は

攻撃的な中盤の選手なら自分で縦に運んで決める突破力と得点力
守備的な中盤の選手なら相手を潰す球際と守備力

だから柴崎みたいな選手は戦術的に置き場所がない
0918
垢版 |
2018/12/20(木) 13:48:32.98ID:8Bb9v9f/0
小林祐希はなんで呼ばれないんだろ?
09193 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/20(木) 19:06:50.02ID:S0tYDYq60
小林祐希ってちょうど槙野みたいな感じなんだよな

槙野のクリロナリスペクト
小林祐希の本田リスペクト

と二人ともお調子者のキャラ

二人とも人間的にもナイスガイな凄く良い選手だけど
代表レギュラーには惜しくも能力が一歩足りないっていう
0920
垢版 |
2018/12/20(木) 19:36:08.89ID:8Bb9v9f/0
>>913
なるほど、左利きだし守田と組んでスペース管理してくれたらなーと思ったんですが
今一歩足りないに納得です
0921
垢版 |
2018/12/20(木) 19:44:04.06ID:m9DoGVbr0
こんな怪しいことやってる選手は代表ではいらんよw

サッカー日本代表の杉本健勇選手/小林祐希選手と1対1でビデオチャット
各選手 月5人限定
5万円(10分)

ビデオチャットを利用して頂いた方は、非公開コミュニティにご招待!(初月無料、以降月会費)
ここでしか味わえないオリジナルファンサービスが満載!
https://pbs.twimg.com/media/Du0zhE2UUAAaShJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Du1Fi8vVAAAR-ai.jpg
0922
垢版 |
2018/12/20(木) 20:12:34.24ID:9EdaTXdW0
これ詐欺じゃないの?
0923
垢版 |
2018/12/20(木) 22:14:09.10ID:eluCNBO40
小林祐希は走り方が変で気にしなくなった。
足遅くていいなら柏木でもなんでもJでも良い選手いる
0924
垢版 |
2018/12/20(木) 22:21:04.74ID:9B0eBROj0
まあ、守田→家長のラインを代表で見られないのは勿体ない。
他に使える日本人が居るということなんだろうが。
0925アンチ今野
垢版 |
2018/12/21(金) 12:22:55.07ID:wOtc5fhX0
家長は宇佐美と大して変わらないレベルかと
09263 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/21(金) 14:34:34.34ID:g8MUYgdV0
家長は弱い大宮でも11点取ったのは凄いと思うけどな

ただ、家長はスピードは余りないからますます高速化が進んで
攻守の切り替えの激しいトップレベルの国際試合だとおそらく試合展開に取り残される

一旦ボールを持てればキープはガチで世界も圧倒出来るレベルなんで
スピードの無さという欠点を回りがフォローできる戦術さえ組めれば
0927
垢版 |
2018/12/21(金) 17:40:18.58ID:ybIJoO2T0
家長と宇佐美とではスケールが相当違う。
宇佐美も才能のある選手の部類に入るが。
ブンデスで、良い意味で目立たなくなっているので、実戦的な選手として成長はしているだろう。
09283 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/21(金) 22:16:08.17ID:g8MUYgdV0
家長のキープは活かしようによってはそれ自体で破壊的だからな

昔の家長はその力をチームの為に上手く活かし切れなかったのが
今はその実戦力が本当に高くなった

30歳前後になっても大きく成長し続けてて本当に偉いわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:55:51.36ID:33IwpKui0
スペインでのサンターナターンは衝撃的だった。

他にもコーナー付近でキープするかに見せかけて、追ってきたDF2人を
背を向いたままヒールで抜いて置き去りにしたプレーとか、最近そういう
意表を突くのを封印しているのは、敵だけじゃなく味方まで一瞬動きが
止まるからだろうけど、小さくまとまってしまった印象が。
09303 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/21(金) 23:13:51.46ID:g8MUYgdV0
家長はボールさえ持てばリーガでもボール取られないし普通に通用してたな

でもプレスが激しくてなかなかボールを持たせて貰えないのがリーガのレベルの高さで
ボールをいい状態で受ける動きの上手くない家長は活躍出来なかった
(その欠点がガンバ時代に西野さんに干された理由)

家長はその苦手な分野でも地道に努力し続けて人並み以上になったんだから凄い

早熟の天才みたいに言われてたけど実はゴン中山タイプの成長パターンだったという
ゴン中山との違いは後天的に伸びたのがオンザボールかオフザボールかということだけ
09313 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/21(金) 23:17:23.10ID:g8MUYgdV0
テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)

とかオシムは言ってたけど、家長は見事にこのパターンを覆したよな
0932
垢版 |
2018/12/22(土) 04:33:16.04ID:ggNRhB6w0
覆すのにあまりに時間がかかり過ぎたな
0933
垢版 |
2018/12/22(土) 11:49:59.23ID:T7vaLbxZ0
家長は今の仕上がりになるのがあと5年早ければねえ
まあ持ってる特徴が加齢による目減りが少ない類いのものだし長くJではやれそうだけど
0934
垢版 |
2018/12/31(月) 21:25:45.01ID:uouL8UTb0
海外組に期待だな
Jリーガーは生温いのか?
0935AFC加盟国
垢版 |
2019/01/03(木) 12:13:45.58ID:B+a75w2o0
日本人は世界一チームの成長性を予測できない!
ジーコアジア杯で優勝したが試合運びを観て絶対強くならないと思った。 しかし結果しか見れない日本人は期待していた。
オシムはアジア杯で優勝出来なかったが今後強くなると確信した。案の定強くなってたが、アジア杯で優勝出来なかったからと言ってオシム解任論が出てた。日本人は見る目ない。
岡田は無能なのにW杯決勝T進めたからと言って過大評価されすぎ。デンマークカメルーンなら今でも勝てる。岡田は抽選運が良かった。
日本は世界を上に見過ぎ。世界を過大評価しすぎ。日本は抽選運が良かったら決勝T進める。オシムならパラグアイに勝ってた。「岡ちゃんごめんね」は間違ってる。
ザックJはアジア杯で優勝したが、試合運びを観て今後絶対に強くならないと確信した。案の定強くならなかった。ザックは過大評価されすぎ。
ザックが率いるUAEはめちゃくちゃ弱くなってる。これがザックの実力。アジア杯後解任される。バーレーンにも勝てないはずだ。
アギーレもアジア杯で優勝出来なかったがおそらくその後強くなってたと思う。結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
ハリルのホームでのシンガポール戦とカンボジア戦で強くならないと確信した。でも見る目のない日本人はハリルを過大評価していた。ただの無能だった。
選手に人望が全くなく解任された時 多くの日本人は「誰が監督やっても同じ。日本は弱い。」と書き込んでいたが全くの間違いだった。
実際西野森保になって日本代表は生き返った。実際日本はウルグアイに勝った。
西野ジャパンで最初負けた時やたらと叩かれてた。ホームでのガーナ戦で負けたが、今後強くなると思った。でも結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
森保ジャパンでアジア杯で優勝出来なくても日本は強くなっていく。解任論を出すのは禁止にする。叩くのも一切禁止にする。
イランはアジア杯後退任が決まっている。イランは徐々に弱くなっていくと思う。韓国は強くならない。パウロベントという監督はそんなに有能ではない。
豪州がまだ強くなるかなと思うが日本ほど成長しない。アーノルドという監督は無能だったはずなのに監督レベルが上がってる。
サウジはまだ強くなると思う。ちょっとマークするべき。カタールもまだ強くなる感じはする。イラクも少し強くなる感じはある。
アジア杯後一番強くなるのは日本だ。次のカタールW杯アジア予選を観れば判る。日本は普通にイラン豪州韓国に勝てるチームになってる。
日本がもしアジア杯で優勝出来なくても悲観的になるのも叩くのも解任論を出すのも一切禁止にする。間違いない。アジア各国の試合を繰り返し観てるから分かる。
それと思ってるより日本が圧倒する展開にはなるよ。いつも通り審判に苦しめられる。アジアの審判はクソ過ぎる最低過ぎる。他大陸の審判に変更するべきだね。
日本人は世界一チームの成長性を予測できない!
えt64w534534534y635677えrっちぇrt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0936明けましておめでとう
垢版 |
2019/01/03(木) 13:50:36.18ID:eoryahRs0
2019
0937
垢版 |
2019/01/07(月) 15:34:58.27ID:EtjUMNKG0
優勝できるかなぁ
0939
垢版 |
2019/01/09(水) 20:53:39.12ID:V3lblqUe0
下手なMF
0940
垢版 |
2019/01/10(木) 00:46:23.78ID:EGtrsItk0
まずは初戦勝利
0941
垢版 |
2019/01/10(木) 02:12:59.94ID:T86QkbDg0
中盤のフィルターがきいてない。
ここのスペース使われたり、ここで自由にボール出せるから
ピンチになってるシーンが多いな。

スペース管理だったり、対人ですぐに寄せられる人間。
今回最終ラインとキーパー悪く言われるのはちょっとかわいそうかな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:34:33.43ID:YskSK65T0
GKもDFも単純ミスだからね
そりゃ叩かれるわ

どうしようもないプレーを要求されてるわけでなく
普通のプレーでミスしているから

それこそあれを中盤のせいにしたら
中盤の選手がかわいそう

だからといって中盤がよかったとは言わんが
0943
垢版 |
2019/01/10(木) 23:54:05.16ID:dMayujTU0
前半の柴崎の逆サイドへのロングパス、ありゃダメだろ
今時あんなの効果ないどころか広がった相手にカウンターの元だろ
0944
垢版 |
2019/01/13(日) 21:56:18.90ID:14+oVEdo0
今夜も勝てますように!
0945
垢版 |
2019/01/13(日) 23:23:38.51ID:dBnAkqNz0
遠藤は伸びる。
カウンターのシーンで吉田と長友に怒られてた。
この環境はいい。

吉田が攻撃参加してたし
今回は守備に関してはかなり詰めてきてる。
前後分断ではなく
きちんと後ろも攻撃参加する。
その時のリスク管理も話し合われてたと推測。
だからあそこで遠藤怒られた
0946
垢版 |
2019/01/15(火) 20:41:45.28ID:4dhU/9tB0
今の日本考えて方で納得いったのが4top
四人のコンビネーション。
これ高度すぎっしょ。

堂安があえて仕掛けて中島くんの役割やろうとしてる感じだけど。

オマーン戦でいいと思ったのが後ろの選手の攻撃参加。
前線二人と後ろ8人。
原口、堂安も守備も良い。
そして柴崎の守備力。
後方8人がバランスを保ちながら後ろから進入してくる。

柴崎が散らす役割で後ろにいる意味ない気がするんだよなあ。
相手が前からプレスに来る場合は柴崎は消える。
後ろで引いてる状態なら後ろにプレッシャー来ないから
柴崎じゃなくても散らせる。

柴崎が攻撃参加できるような形。
柴崎を中心に考えるなら
0947ウーチャンローメン
垢版 |
2019/01/15(火) 21:08:45.50ID:knq1oyVW0
柴崎とかプレッシャーの厳しいバイタルじゃ仕事できないでしょ
中盤の底でチラシとかビルドアップでリンクマンですよw

サイドに流れて流動性とかあればいいんだろうけどな
0948
垢版 |
2019/01/15(火) 22:19:49.65ID:+SlZ0s6p0
もう手馴れた感じでリンクマンやられたら困るんだがな柴崎
殆ど奏功してないし、日本の弱みになってるんだよ
0949
垢版 |
2019/01/15(火) 22:27:06.64ID:Pxp8SpoV0
リンクマンとか言い出したらそれこそ香川でいいからな
柴崎に求められてるのはそんなタスクじゃない、そして今の柴崎には期待に答えられる能力が欠けてる
09503 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/15(火) 22:48:54.49ID:9pcGLQCG0
ロシアの柴崎の活躍はリンクマンの香川がマークを攪乱してくれたお陰が大きいからな

柴崎は個人でマークを外せないんで圧力のキツいトップ下でやるのは厳しい
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 09:46:21.64ID:0UffdraH0
>>949
じゃあ、その変わりが出来る奴がいるかっていうと
柴崎以下しかいないから選択肢はこれしかない

日本の層の薄さを呪うだけ
0952アン今
垢版 |
2019/01/16(水) 11:22:44.02ID:hhKa+z/y0
それは控え組を見てから決めることだね
ウズベキスタン戦の出来次第では柴崎も不要になるかもしれない
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:37:29.69ID:Dd650oPc0
青山が完調なら柴崎居なくても良さそうだけどな
柴崎に劣っているところって対人守備の部分ぐらいだろ
09543 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/16(水) 15:53:40.51ID:PIerQJL+0
清武とか何で全然代表に呼ばないのか
実力・実績共に日本の中盤選手で屈指だろ
https://www.youtube.com/watch?v=K4J12oGfIOE

親善試合と欧州三流リーグでしか実績のない中島堂安南野と違って
代表の重要な公式戦でも貢献して4大リーグのブンデス1部で100試合以上も出てる選手だぞ
09553 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/16(水) 15:58:24.64ID:PIerQJL+0
清武はリーガでは通用しなかったとか言っても
セビージャの様なリーガで中位以上のクラブになれば外国人枠を奪い合う競争は
欧州三流リーグとは比べ物にならないほど過酷で
W杯で活躍した乾ですら現在のバレンシアではほとんど試合に出れてない

清武の実力・実績は過小評価され過ぎだし
現時点なら新BIG3の選手より総合力は一段上だわ
0957
垢版 |
2019/01/16(水) 16:59:24.92ID:gKANj50D0
あーもう去年か
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:18:59.36ID:gKANj50D0
>>958
清武って個人でたまに得点やアシストを上げても
チームが弱くなる印象があるな
単発攻撃の能力は高くとも、戦術眼や守備能力全般が低いからだろうか
0960
垢版 |
2019/01/16(水) 18:37:04.55ID:W6duBR9w0
無事これ名馬。
チームの主力にしようとしたら怪我
使ってられんよ
09613 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/16(水) 18:46:05.40ID:PIerQJL+0
>>956
去年の清武は最初は怪我がちで中盤から試合に出て20試合4得点1アシスト
ユン監督の堅守速攻サッカーの中盤選手でこの成績は悪くない
普通のクラブで1年間試合に出ると7〜8得点出来るレベル

>>958
ザックジャパンでは引いて守るアジア相手に攻めあぐねた展開で
清武の高精度のセットプレイやパスから際どく勝てた試合は多いんだけどな

ハリルジャパンの最終予選GLで最強の敵だったサウジを撃破したのも清武先発の試合だし

中島・南野・堂安のサッカーでサウジ相手にガチ試合で勝てるかと考えるとかなり厳しい
09623 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/16(水) 18:54:44.52ID:PIerQJL+0
>>960
パンチは弱いけど癖が薄く他の選手と器用に絡めてセットプレイを蹴れる
主力には一歩足りなくともベンチには是非置いておきたい存在だけどな

個人的にロシアW杯は宇佐美の代わりに清武選出ならベルギーに勝てた可能性があったと思ってる

柴崎が消耗してヘバってCK蹴れるのがピッチ内に本田しかない
そこからコロンビア戦の決勝点と同じ様な弾道で
しかも糞精度のCKをクルトワにキャッチされてカウンターからの決勝点

ブンデスでもセットプレイからアシスト連発してた清武なら
容易にGKに取られる様な精度のCKは絶対に蹴らないし
左利きの本田とは違う弾道で決勝点をアシストしてた可能性もある
0963
垢版 |
2019/01/16(水) 19:06:53.05ID:6KpP+6W60
>>911
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:02:53.17ID:Dd650oPc0
>>962
あそこで点を狙うならCKはアウトスイングしかないから清武が居ても本田だったと思うぞ
ボールが弾かれたのが逆サイドだったら話は変わってただろうけどな
0965
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:06.57ID:IQKlcQuE0
ザックジャパンの時の清武は
左サイドで香川よりフィットしてたんだけどな
何で使われなかったんだろ
0966
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:01.61ID:zELH4Rv90
ハリボ時代も大迫との関係性バツギュンだった。
大迫の衛星になる。
走りながらボール受けるから圧倒的に早い。
大迫ならこういう難しいパス普通に出せる。

あの頃は完全に海外の選手仕様の清武だった
怪我したけど
0968
垢版 |
2019/01/17(木) 21:51:17.08ID:v4xFkUvO0
清武は一試合で必ず得点に絡める上手さは有るんだけどスタミナとか
フィジカルで消えてしまうのが難点だった
セビージャでも直ぐにボロが出て干されたよ
0969
垢版 |
2019/01/18(金) 00:27:11.57ID:HUi7TNnC0
塩谷、サイドの選手とは思えんな。
360度持ってるやん。
相手を視野に入れる。
入ってない場合は首を良く振る。

アジアカップだと大体みんなボールウォッチャーだから
すげー目立つ
09713 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/18(金) 01:14:54.37ID:T+17k0dT0
>>968
清武がセビージャで干されたこと問題視するけど
高い個のキープ力必須なあの当時のセビージャのサッカーだと
おそらく乾でもロストが多いという理由で干されてたぞ

実際、セビージャ的なサッカースタイルのバレンシアで乾はターンオーバー要員で干されてる
0972
垢版 |
2019/01/18(金) 01:19:09.33ID:sHOUjaC90
>>969
元からサイドの選手じゃなくて柱谷弟がCBとして育てた選手だぞ
大学3年の途中までボランチと二列目の選手だし広島時代から攻撃センスは日本屈指だった
0973
垢版 |
2019/01/18(金) 01:22:16.13ID:wy2H7Mgq0
塩谷のミドル昔からすごかったもんなあ
0975
垢版 |
2019/01/18(金) 02:38:02.02ID:irsafoH60
日本のミドルって例えば乾とか長谷部が決めても「マグレだから次は期待できんな…」って感じだったが
計算できるレベルの持ってるのは良いね 中島もそうかも
0976
垢版 |
2019/01/18(金) 02:46:36.33ID:g5nl4J4U0
長谷部のミドルは言うほど悪くないやろ
0977
垢版 |
2019/01/18(金) 10:18:50.78ID:rBXOvWsi0
長谷部のシュートはアルゼンチン戦の歴史的勝利に貢献してるし、ワールドカップでも乾が上手く避けてれば
入ってたんじゃないかというシュートを放ってたな。デビュー戦でミドル決めたと思ったら巻の腹に触って
途中からゴール取り消しになったり、アジアカップ予選の香港戦で素晴らしいミドルを決めても地上波でやってなかったり
色々と不運な選手w

若いころは攻撃的選手としていいプレイをしていた。
【TOP10 PLAYS】
https://www.youtube.com/watch?v=9FTwNlxnMqs
0978
垢版 |
2019/01/18(金) 10:28:30.25ID:rBXOvWsi0
あーゴール取り消しはデビュー戦じゃなかったか。
でも上の動画の5位や6位のようなミドルを代表戦でも見たかったのは昔からの長谷部ファンの本音だな。
2005年からギドに守備練習ばかりやらされて、攻撃のセンスが落ちていったから仕方ないけど。
逆にそれがなかったらドイツでも代表でも通用しなかっただろうし。
09793 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/18(金) 10:43:28.32ID:T+17k0dT0
長谷部と乾のシュートは大外れはしないけどほぼ毎回「惜しい」で終わる(ベルギー戦のゴールは奇跡)
中村俊輔とかの本当にキックが上手い選手と比べると細かい精度が若干落ちるんだろうな
0980
垢版 |
2019/01/18(金) 13:16:04.79ID:irsafoH60
長谷部は勿論悪くない方だけどね
ブロックされたりキーパーに防がれたりが多い
半歩ずらしたりとかタイミングずらしたりとかなく、色々素直すぎるんだと思われ

俊輔とかヤットとかいいキック持ってるはずなのにミドル撃たなかったしな(昔のヤットはミドルが特徴だったが)

長友乾香川あたりは期待できないタイプだしな
長友なんてチャレンジしてるのに一向に向上しないのはなぜだ
0981
垢版 |
2019/01/18(金) 15:43:49.99ID:7lGVpN0b0
俊輔ミドル打ってただろ
コンフェデなんかブラジル相手にありえない距離のミドル決めてたぞw
0982
垢版 |
2019/01/18(金) 15:50:00.63ID:ulyAv0Pb0
俊輔にミドルのイメージ全然ない!
0983
垢版 |
2019/01/18(金) 16:13:03.47ID:7lGVpN0b0
FKのイメージが強すぎるけどミドル決めてるよ、右でもw
基本的に若い頃はFKだけじゃなくドリブルも上手かったしミドルも打ってた
たぶん晩年のイメージが強いんだと思う
0984
垢版 |
2019/01/18(金) 16:54:48.84ID:irsafoH60
俊輔は確かに良いミドル決めることあるんだけどコンスタントではないと思うなー
ブラジル戦、レンジャーズ戦なんかの長距離砲持ってるんだからもっと活かせばいいのにと思ってたわ

格上とかルーズボールとか思い切り良くいけるシチュじゃないと
確率計算して打たなくなるのかもね
09853 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/18(金) 17:48:21.02ID:T+17k0dT0
中村俊輔はアジリティがなくて大振りキックだから
流れの中でDF対応されているといると足を振り抜けない

セットプレイやエアスポット的に完全フリーになった時のキックでは正真正銘の世界トップ級の選手

だから中田英はいかに中村をフリーにするか
鈴木師匠はいかに中村のためにセットプレイをゲットするかを考えてプレイしてた
09873 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/18(金) 23:34:27.40ID:T+17k0dT0
田中達也とか羽生とか結構パンチのあるいいミドル打てるんだが
毎回ことごとく惜しいシュートで終わって決めきれなかった

乾も同様で絶対このまま田中達也・羽生パターンで終わると思ってたんだがW杯で決めやがったからな
0988
垢版 |
2019/01/19(土) 00:23:30.75ID:qggYNC0P0
得点力の低くてミドルも得意ではない
乾と原口(はやや近いが)がミドルから決めちゃうんだもんなあ

お見事だけどこれがコンスタントに継続できる選手がほしいね
0989
垢版 |
2019/01/19(土) 14:45:16.06ID:hYLg8HR80
ミドルをコンスタントに決められる選手ってもはやレジェンドクラスだけどなw
ジェラードとかだってまず数打ってるからそれだけ決められるわけで
0990勝て!
垢版 |
2019/01/19(土) 14:54:06.35ID:0g5coJfO0
あたしゃ今回は次スレッド立てないから誰か立てるん?
0991
垢版 |
2019/01/21(月) 22:38:43.22ID:gPOD9IEI0
MFが駄目すぎてFW選手可哀想
ゴール決めたのDF選手って
DF選手にばかり負担だなMFが微妙だと
0993
垢版 |
2019/01/21(月) 23:38:20.63ID:P8MDKQ4G0
原口、遠藤がいたからDFが踏ん張れた部分もあるけどな
0994
垢版 |
2019/01/22(火) 01:00:56.95ID:zCaxzoHU0
柴崎は前で使わんとうまみがないわ
そんなにロングパス得意な方でもないし
0996
垢版 |
2019/01/22(火) 17:52:00.63ID:z2jT2Htz0
山口が居たら良かったのにな
なぜ選ばれなかったの?
0997
垢版 |
2019/01/22(火) 23:36:13.07ID:uGnWqCPu0
次に期待
09983 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/23(水) 00:13:36.40ID:SKSCEPWy0
>>996
ベルギー戦後にクズなアンチ共がバッシングしまくったからだろ

山口を叩いてたやつら全員めった刺しにしてやりたいわ
0999
垢版 |
2019/01/23(水) 00:40:46.52ID:6I+wKmT10
>>996
猟犬タイプのボランチはいらない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 314日 4時間 44分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況