X



日本代表DF守備統一スレ part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750
垢版 |
2018/06/29(金) 09:38:33.43ID:v30uIdKO0
>>744
宇佐美や武藤はそんなに悪くない
乾や大迫のバックアップとしてはね
攻撃のキーマン香川不在じゃあんなもの
山口と槙野は擁護できない
0751
垢版 |
2018/06/29(金) 09:42:30.82ID:RDWOFzCf0
>>750
昨日に関しては宇佐美は良かったと思う
守備も珍しく頑張ってたし
武藤はエゴが変な方向で出てるのが問題だな
序盤も宇佐美フリーなんだからパスすりゃ良いのに
0752長友
垢版 |
2018/06/29(金) 11:45:03.61ID:KqISJRtr0
>>749
結果論になるが、決定的な場面で後ろからタックル即レッドの可能性もあったんだよな。ほんとギリギリだった
0753長友
垢版 |
2018/06/29(金) 11:48:55.97ID:KqISJRtr0
>>729

不安感のある槙野のカバーを吉田がしてるw
0754
垢版 |
2018/06/29(金) 12:37:48.72ID:TXfTPLOJ0
https://twitter.com/tokyo12_yoshi/status/1012383889300418560
宇佐美のカットインシュート ブロックからのカウンターで失点寸前のシーン

宇佐美はシュートを絶対に打ってはいけない場面なんよ ブロックからのカウンターリスク
サッカーの基本だよね

周囲 試合展開が見えてない エゴを抑えてない チームに負けを運ぶ選手なんだよね宇佐美
宇佐美の得点力は事実上ゼロでしょ あそこでシュートを期待されていない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 12:43:28.03ID:bP3rTrej0
槙野オウンって言うけど、アレは足出したのは正解だろ
そのままだったら確実に決められてた

ま、とはいえもう槙野の出番は無しで願いたいが
0756
垢版 |
2018/06/29(金) 12:46:22.14ID:6uk6Zv1J0
槙野の流せばゴールキックだったのを謎クリアしてコーナーにしたのは笑ったわ
ウイイレ初心者の操作じゃねえんだからさ
0757
垢版 |
2018/06/29(金) 12:48:06.15ID:kazAiJSn0
暑さか初のメンバーだったからか攻撃的なフォメだったか分からんがとにかく今まで良かった前からのプレスが機能してなかったし
DFは難し買ったと思うよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 12:50:12.98ID:bP3rTrej0
>>756
あの辺は、槙野の判断力の低さとか、判断の遅さが露呈したね
本質的には、セネガル戦の原口のクリアミスと同じモノだと思う
0759
垢版 |
2018/06/29(金) 13:14:21.50ID:j08i3PPE0
>>758
原口のはクリアミスっていうか単純に横に出せばよかったのに前に出すのを指示した川島のコーチングの問題の方が大きいぜ。
07601
垢版 |
2018/06/29(金) 13:19:56.09ID:Ql3P9usg0
原口のは川島の指示だぞ
0761
垢版 |
2018/06/29(金) 14:47:19.40ID:GIHB/D0g0
>>759
原口は相手の後ろ向きでヘディングしていたから、川島のコーチングそのまんまでしょ
点とられた後の原口の表情で分かったわ
0762クソ
垢版 |
2018/06/29(金) 18:28:43.01ID:mT3/3csy0
>>757
ディフェンスの責任もあるが、たまにあった数的不利な状況とか、前の不用意なロストからだしなぁ
0763
垢版 |
2018/06/29(金) 19:11:43.79ID:iMC+Dy8P0
次も槙野出場するかな
楽しみだね
0764
垢版 |
2018/06/29(金) 20:17:51.73ID:04bytIgx0
ロシア後は槙野外して、富安を育てろや。
しばらくアジアがメインの試合が続くから、今からでも慣れさせとけ。

ロシア後は吉田、昌子、植田、富安固定でいいが、
SBはヤバイ。
長友とゴリはカタールまでは必須で、あとは東京世代次第・・・・・・
0765
垢版 |
2018/06/29(金) 20:28:32.18ID:peQvBGA90
素人目やけど吉田は世界的に見てもトップクラスのDFに写ってしまう。
他国のDFもゆうほどすごくないやん。
強豪国の名のしれた選手は移籍金も高いんやろ?
0766@
垢版 |
2018/06/29(金) 20:33:15.17ID:DQIv6Poy0
何かがちょっとズレてたら
今ごろ5chは「オウンゴーラー槙野」のスレで溢れていただろうなw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:33:18.01ID:dItYl+3Z0
>>765
バランスはいいと思う
守備機会的なとこでカバリングもかなり広範囲にできるんだろう
でもその分だけやらかしが際立つという損な特性
0768
垢版 |
2018/06/29(金) 20:48:42.99ID:U1BUQj3A0
戸田和幸 『誤認』 2018年06月29日
https://ameblo.jp/todakazuyuki/entry-12387263107.html

http://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=43115

たまたま見つけた記事ですが。
見出しを見てみると、どうやら事実とは違う事が書いてありまして。
その後訂正している様子もないので、たまたま見つけた僕が訂正させていただきます。
セットプレーが日本の課題だとして。
誰が誰のマークにつくかは、コーチングスタッフが中心となって決定します。

それから。
ベドナレクに喫した失点時に、彼をマークする役割を担っていたのは。
吉田ではありません。
何度も映像を見て確認しましたが、おそらくは酒井高徳がマークする役割を任されていたと思います。

しかし何故かこの記事の見出しは。
吉田麻也がマークを外して失点をした、というような印象を与えるものになっています。
「課題のセットプレーでやられた」のは日本であり。
吉田麻也ではありません。
ましてや彼はあの時、世界最高レベルの9番をマークしていたわけですから。
ベドナレクをマーク出来るはずがないのです。

これは事実誤認なのか、はたまた僕も以前受けたことがありますが意図的な印象操作なのか。
専門誌であるサッカーダイジェストさんに限ってそんな低俗なことはしないと思いますが。
とはいえ事実とは違う事が、事実として書かれており。
未だ訂正もないということは、あの試合をきちんと見て記事を書かなくてはならない我々メディアとしてはあるまじき行為。
ましてやそれが「失点」についてのものですから、映像も見られるこのご時勢、確認に確認を重ねて選手にいらぬ批判の目が向かないよう言葉も選ぶ必要があるのですが。
だからといって酒井高徳を批判しろ、ということでも全くなく。
ただ事実をきちんと確認して書くべきだと思ったので。
たまたま見つけた僕が、訂正させてもらいます。
それでは。
0769
垢版 |
2018/06/29(金) 22:36:11.55ID:fHoqcEBn0
ともあれカレー1枚で済んでてよかったな>槙野
それともカード多くあって果敢に攻めた方がよかったか
もう1つの宇宙にいる人でないとわからんが
0770
垢版 |
2018/06/29(金) 23:31:04.62ID:LQ2iNfMY0
スタメンはフラグだったな
大事な試合でやらかすという片鱗を垣間見たよ
よく全員でリカバーしたよ…特に川島のセーブはでかかったと思う
0771
垢版 |
2018/06/30(土) 07:22:56.11ID:ljwUidwj0
>>767
やらかしも前よりは減ったと思うわ吉田
DFは年取るほど良くなることが多いが
0772
垢版 |
2018/06/30(土) 07:35:27.85ID:wElVKt7o0
>>760
ほんまかよ。あの瞬間だと「クリア」ぐらいしか言えんと思うが
普通はCKに逃げるんだけど、CKに弱い日本はどうしてもCK嫌がる
>>761は論外w
0774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:25:15.31ID:dHHn4Lxz0
>>772
せっかく映像残ってるのにそれも見ずに思い込みでコメ残すのはよくないな
>>773の状況の通り
0775
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:19.13ID:OQ0/KbI90
ベルギーに勝って欲しいなー
でも日本代表は昔からFWやMFの得点力が低すぎるから負けるのかなー
得点力が低いまんまだと結局DFがヘマして日本が失点したとイメージされ続けるのも悲しいね
ポーランド戦は宇佐美か武藤が素直にゴール決めて勝ちもしくは引き分け試合で終わって欲しかったし武藤には特にガッカリ
アギーレ元監督〜…
0776
垢版 |
2018/06/30(土) 11:38:36.98ID:usE8IwK80
ポーランドは後半長友が上がったとこカウンターで狙ってたように見えたけど
カウンター対策としてはどういった対策を立てていたのだろう
0778
垢版 |
2018/06/30(土) 13:15:45.37ID:DeYeYhjc0
乾が守備サボらなければ失点が減る
乾はすぐ守備をサボる ベルギーは狙ってくる
乾が守備ちゃんとやれば勝てる

見どころは乾の守備
0779
垢版 |
2018/06/30(土) 13:23:43.72ID:DeYeYhjc0
>>771
やらかしが減ったのは吉田の負担が減ったからだよ
0780
垢版 |
2018/06/30(土) 13:47:23.80ID:aw98hf5Q0
今大会で言えば昌子のカバーリングが結構機能してるのが吉田の負担を軽くした一因
0781
垢版 |
2018/06/30(土) 13:59:07.43ID:qmsQsti+0
スリル味わいたい派には絶対槙野がフル出場してほしいわな
ベテランDFだから槙野いいと思うけどなぁ
0782
垢版 |
2018/06/30(土) 19:47:39.75ID:ddFviatN0
次回確実にメンバーに入るのは植田だけ。10分でいいから出しておいた方がいい。
なんなら昌子と先発させてもいい。
0783
垢版 |
2018/06/30(土) 20:03:10.29ID:eO0J7dE40
ルカクやアザールの凄さを誰よりも肌で感じてる吉田を
出さないわけねえだろダコ
07843 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/06/30(土) 20:16:29.40ID:8te5cYLH0
そろそろここら辺で吉田がやらかすタイミングだな
でもGLは良かったから仕方ないな
0785
垢版 |
2018/06/30(土) 21:16:17.56ID:FZPLouX80
後ろ向きやめなよ。
0786
垢版 |
2018/06/30(土) 21:29:43.87ID:YsaZCdfS0
>>785
めっちゃトラップするやん
そんなんできひんやん普通
0787
垢版 |
2018/06/30(土) 21:41:37.06ID:FZPLouX80
>>786
おまえが空振んなきゃ
0788
垢版 |
2018/07/01(日) 01:25:52.54ID:5AMAEhMy0
>>787
パス出した柴崎が「大迫が見えてなくて適当にニアに出した」って言ってるのに大迫だけ責めるのは無理だろ
0789
垢版 |
2018/07/01(日) 01:40:41.44ID:mMWjY6FX0
槙野怖いけど宏樹が怪我悪化で出られなくなったら右長友で左槙野は試してみて欲しい
セットプレーの守備でやらかした高徳は槙野以上にリスクあると思うんだよな
0792
垢版 |
2018/07/01(日) 05:10:01.19ID:lDWOI1Lr0
>>789
圧倒的にスピードがなさすぎる
Jリーグ観てないのか?
0793
垢版 |
2018/07/01(日) 12:38:48.07ID:VBGKmpHP0
ルカクはプレミアでも対戦経験豊富な吉田麻也にまかせるしかない
1対1だとやられるかもしれないが他の選手もみないといけないし、麻也以外太刀打ちできない
アザールはゴリだけではたぶん止められないので原口も相当運動量は必要だろうね
それでもデブルイネが前に出てきてミドル打ってきたらもはやはずれるのを祈るしかないか
PK戦は相手のキーパーがクルトワだからたぶん勝てない
0794
垢版 |
2018/07/01(日) 13:12:58.64ID:mMWjY6FX0
>>792
Jリーグ見てるからぽっと出の新人にぶっちぎられる姿からパトリック完封まで見てるぞ
調子によって波がありすぎるけど今の槙野は悪い時の槙野ではない
0797
垢版 |
2018/07/01(日) 19:31:00.82ID:Fr4OxweH0
>>794
審判によるけどマンマーク気味なら抑えられることも多いかも
ただクラブではフォローに入ってもらえるけど代表では守備のバランスは崩してることが多いよ
たぶんだけど最終予選以降スタメンに入った試合は失点してしてたと思うよ
0798-
垢版 |
2018/07/01(日) 20:57:34.62ID:5lEINqL40
そもそもハリルホジッチは何故槇野を気に入ってレギュラーにしてたのか?
槇野を呼んだ代表監督ってハリルだけだよな。ザッケローニもアギーレも一回くらいは招集あったかも知れないけど、結局歯牙にもかけなかったし(ちなみに宇佐美も)。

昌子が以前ハリル体脂肪率で罵倒されたと言ってたけど、CBの能力では完全に昌子>>>槇野だし。やっぱり何かを見誤ってたのかねぇ?
0799クソ
垢版 |
2018/07/01(日) 21:42:10.16ID:uZPhGUu/0
>>798
まぁ昌子も韓国のフォワードに何もさせてもらえず4点取られてるから、別にハリルが間違ってたとはおもわないけど
今は昌子の方が調子いいんじゃない
0800-
垢版 |
2018/07/01(日) 23:10:16.62ID:5lEINqL40
E-1なら、サイドもボランチも自動ドア状態だったし、CB一人で何とか出来るような状況じゃなかったよ。
0801
垢版 |
2018/07/01(日) 23:56:23.50ID:c+YVd6xd0
ロシアの541いいな。
いつか日本がこんなサッカーしてほしいもんだ。
0802-
垢版 |
2018/07/01(日) 23:58:15.99ID:Fr4OxweH0
>>798
数字だけで決めてた可能性はある
デュエルに強いけど総合力で植田にも劣るんじゃないかと個人的には思ってる
たぶん代表のボランチとの相性も悪い
0803-
垢版 |
2018/07/02(月) 00:20:53.50ID:GBAtFGxM0
>>802
槇野、山口蛍、宇佐美(山口と宇佐美はDFじゃないけど)らは、ハリルの負の遺産だよな。
特に槇野よりももっと試すべきCBは(植田含めて)居ただろうと思う。
0804
垢版 |
2018/07/02(月) 01:58:40.79ID:o+gwE7Qf0
>>798
槙野を最初に呼んだのは岡ちゃんだしザックはアジア杯メンバーにも選んでるんだけど
定着しなかっただけで何度か呼ばれてゴールもあるのにどんな記憶力してんだ

それにCWCレアル戦当時の昌子は間違いなくリーグ最強CBだったけどここ最近は確実に槙野の方が上
代表でも不安定だったから成り代わられていただけなんだが
W杯始まってようやく本来のパフォーマンス取り戻したけどリーグ戦の内容のままなら昌子のスタメンはなかった
0805
垢版 |
2018/07/02(月) 10:51:53.19ID:9tY71k7f0
>>804
マジこれ。
槙野は浦和の時みたいに無駄に攻め上がらなければハリルの時もそこそこできてた。
今は昌子の方が調子良さそうだから昌子でいい。
槙野の場合手を使うからファウルリスクもつきまとうからな。
0806
垢版 |
2018/07/02(月) 16:08:10.33ID:CVekJUOb0
>>804
自分の記憶が確かなら岡田とザックは3バック要員かSB起用じゃなかったっけ?
CBとしてならリーグのデータでは常に昌子のほうが上だったと思うよ
デュエル以外は植田にも劣っていたと思うけどテレビだと活躍してるように見えるんだよね

ゴールはあってもDFとして能力が劣ってたら
2次の岡田のときの闘莉王がいい例だと思う

ただ今回は3バックが構想にあったのとSBCBのポリバレントで呼ばれたと思うよ
0807長友
垢版 |
2018/07/02(月) 16:16:59.77ID:JD5dr9TK0
吉田、昌子のセンターバックに長谷部をスイーパーにして3バックに出来ないかな?
やはり1対1じゃどうしても負けるし、長谷部がカバーすればなんとか耐えられるのかな。ダブルボランチは柴崎、山口蛍で右ウイングゴリ、左長友でどう?
0808a
垢版 |
2018/07/02(月) 16:34:37.93ID:CVekJUOb0
槙野は定着しなかったんじゃなくて4バックには合わないんだろ
そもそも最も安定を求められるポジションで不安定だけどいいときだから使えとか意味不明なんだけど
0810
垢版 |
2018/07/02(月) 18:14:47.19ID:EBC5Dl920
>>807
そういうのはもう違うんだよ。
0811
垢版 |
2018/07/02(月) 20:18:14.77ID:kvz1+2zh0
>>796
全員一致

ただゴールキックの後ろに隠れてをW杯で見てみたい気もする
0812
垢版 |
2018/07/03(火) 00:43:18.84ID:FrUVNnXV0
>>810
何が違うの?
0813
垢版 |
2018/07/03(火) 01:05:06.65ID:XBt9PQCn0
また長友上がりまくるんだろうなぁ
0814
垢版 |
2018/07/03(火) 02:43:21.12ID:OONo+ew00
>>812
3バックとか付け焼き刃はもう通用しない
1戦目2戦目である程度結果が出せたフォーメーションでいくってこと
スタメン発表見てもその通りだった
てか蛍入れてる時点でアウトだよ
0815
垢版 |
2018/07/03(火) 02:43:46.62ID:OONo+ew00
なんか面白いIDだな俺w
0817
垢版 |
2018/07/03(火) 03:52:21.56ID:uNu2Y/Gp0
後ろ向きやめようぜ!
さぁ、行きましょう!
0818
垢版 |
2018/07/03(火) 03:53:53.92ID:XMHvc1ME0
前半の45分だけで吉田麻也のクリア数が10回行ってる。
インターセプトも2回。最後の最後で何度も体張って跳ね返してる。
https://www.whoscored.com/Matches/1294524/Live
0819
垢版 |
2018/07/03(火) 04:23:54.22ID:tU5qunzWO
そろそろ槙野を見たい気も
0820
垢版 |
2018/07/03(火) 05:00:34.82ID:BphQkYDz0
後半残り30分で3失点w
こりゃいくらいい最終ラインあってもゴミ中盤じゃ負けるわ
0821クソ
垢版 |
2018/07/03(火) 05:03:39.96ID:0mubActj0
とりあえずよくやったよ
最高だったよ
ただ、1点目の入り方と時間帯が最悪だった
あとは運だけだったんだよ
今日はそれがなかった
0822
垢版 |
2018/07/03(火) 05:08:51.76ID:80nGO1wW0
山口はそもそもクソだけど交代のタイミングからして入りきれてなかったな
0823
垢版 |
2018/07/03(火) 05:08:54.36ID:I6JiL5PF0
やられたルカクのスルー
0824
垢版 |
2018/07/03(火) 05:23:26.73ID:yFw2ReiZ0
DFはよくやってたよな
失点は中盤選手のやらかしがほとんど
0825
垢版 |
2018/07/03(火) 05:26:54.46ID:JsJagbJr0
中盤とキーパーのミスからだからな
0826
垢版 |
2018/07/03(火) 05:46:29.17ID:J0RnDNGS0
さぁ!育成だ!
0827
垢版 |
2018/07/03(火) 07:21:47.08ID:6lxnDsra0
長友よく走ってたわ
ベルギー戦の走行距離12キロってマジ?すごいな
吉田や昌子の素晴らしいシュートブロック
宏樹の気迫溢れるスライディング
今日はSB陣のクロス精度も良かったし、CB陣のフィード精度もまあまあ良かったし、DFは攻守によくやってたと思うよ

1失点目なんとかGKが弾いてくれたらな、とか
2失点目なんとかMFが競り勝ってくれたらな、とか
3失点目そもそもアタッカーがショートコーナーにしてくれよ、とか
交代でDF入れて長友宏樹を上げたほうが良かったんじゃないか、とか
DFサポーター的には色々悔しいけど、結果の前にはタラレバだからな
まあやるべきことはやりきったなみんな。お疲れ様
0829
垢版 |
2018/07/03(火) 07:37:29.65ID:80nGO1wW0
4年後はDFより他の位置がやばいよな
なんだかんだで今まで攻撃力あったし
0831
垢版 |
2018/07/03(火) 09:25:20.17ID:15u5FWRj0
ベルギーがはやめにフェライニいれてルカクとのツインタワーに放り込まれたらたぶんもっと簡単にやられてたろうな
かろうじてこの二人と競り合えるのが吉田麻也が1人しかいないし
あとクルトワと川島の差は大きすぎ
GKはフィールドプレーヤー2,3人分の重要性ある
0832
垢版 |
2018/07/03(火) 09:29:09.32ID:W5BZy71j0
吉田があれだけ止めて、原口があんな難しいシュート決めたのに・・
0833
垢版 |
2018/07/03(火) 09:39:21.26ID:IUwRjeMh0
長友以外は次もやれそうだよな
流石に35じゃキツイよな長友は
0834
垢版 |
2018/07/03(火) 10:02:38.98ID:W5BZy71j0
入れ替わってないようだったらヤバいから
0835
垢版 |
2018/07/03(火) 12:33:36.00ID:3Eju94PB0
川島が出てきてキャッチしないからDFは大変だし
DFのせいにされたらたまったもんじゃないよ
GK以外クソだったコスタリカからナバス借りたいくらいだった
0836
垢版 |
2018/07/03(火) 12:52:15.10ID:r0RuMJmV0
GKは来年のアジア杯はさすがに川島じゃないだろうし中村がアピールして海外に行ってほしい
問題は左SBだけど矢野貴章みたいに原口がコンバート成功しないかな
他にめぼしい選手いないし若手かコンバートかぐらいしかないだろ
0837なぜ?
垢版 |
2018/07/03(火) 13:43:17.67ID:tU5qunzWO
西野監督はMF山口選手じゃなく守備の槙野選手を交代枠に起用したら後半違ってただろうにね
0838
垢版 |
2018/07/03(火) 15:41:18.77ID:46SaPbK/0
ベルギーの交代で出てきたパワフルな選手にやられた。日本も素早いジャイアント馬場みたいなDFを育てろ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 17:03:30.06ID:OH8mvQIs0
基本的に、デカくて素早いってのは希少種なので、育てようったって後天的にどうこう出来る事じゃない
欧州でも、サッカー選手として必要な運動能力を保持できる最大値は195cmぐらい、と言われている
さらに、日本人はそこがトレードオフになる閾値が低くて、180台後半でもうその現象がおきはじめる
(189cmであれだけ動ける吉田はかなりレア)
0841
垢版 |
2018/07/03(火) 17:22:10.52ID:XMHvc1ME0
“ルカク封じ”の吉田麻也に英メディアが両軍最高評価 「スペースを与えなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00118715-soccermzw-socc

英衛星放送「スカイ・スポーツ」では、
FWロメル・ルカクに自由を与えなかったセンターバックの吉田麻也にチームトップタイの評価を与え、
マン・オブ・ザ・マッチに選出した。

規格外のストライカーを蚊帳の外へと追いやった。
吉田は身長190センチで、体重100kg近い巨漢のルカクとマッチアップ。
しかし、空中戦でも簡単には競り負けず、グループリーグで4得点を決めていた相手エースに決定的な仕事をさせなかった。

日本は2点差をひっくり返されて敗れたが、海外メディアはディフェンスリーダー吉田の活躍に注目。
「ヨシダは日本の不屈の回復力を見せ、ロストフ・アリーナでの活発な90分間、ルカクを鎮圧した」「ルカクは好調を維持することに失敗。
ヨシダは彼にスペースを与えなかった」と好印象の評価が並び、「見事なパフォーマンス」とまとめられた。

記事では、10点満点の選手採点を公開。
吉田と、追加点を奪ったMF乾貴士が両チーム通じてトップタイの8点を獲得。
吉田はマン・オブ・ザ・マッチに選出された。
二人を除くスタメン9選手も全て7点と、日本は敗れたチームとしては異例の高評価となった。
0842
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:11.59ID:TkSehpBk0
長谷部は頑張ってくれたけどもうキツイだろうね
井手口ってどうなんだろやや小ぶりな感じもするんだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 17:38:29.62ID:OH8mvQIs0
まあ、小柄でもカンテみたいになれればワンチャンある
ただの闘犬のまんまなら先は見えてる
0844
垢版 |
2018/07/03(火) 18:29:45.00ID:IUwRjeMh0
ガットゥーゾもチビだったが
若い頃のロナウドを完全に封殺してたな
0845
垢版 |
2018/07/03(火) 18:46:04.34ID:Qp1UvC/f0
同じくらいの年齢だとウルグアイのトレイラみたいにロナウド封じれるようになればいいね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:55:51.91ID:MDTbEe5G0
グループリーグは相手のアタッカーをスピードに乗せないことが効いてた
ベルギー戦も前半は上手くいってた
それはDF陣の問題というよりその1、2プレー前のファーストディフェンスやボランチの問題だよね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:11:12.25ID:UpTUFV170
とにかく今回DF陣のレベルアップを凄い感じた大会だった。
個として立派に世界標準に達してるのが嬉しかったね。
0848
垢版 |
2018/07/03(火) 20:10:56.11ID:uNu2Y/Gp0
今回はハリルがあってこその西野だったんだろうな
0849
垢版 |
2018/07/03(火) 21:03:40.51ID:mRPVlJwm0
フェントンゲンの原口への対応。以前の吉田みたいだったなw
0850
垢版 |
2018/07/04(水) 13:38:10.84ID:+jprKQ/V0
日本は怪我人ゼロだったのが幸運
層薄いからな、やはり最後のカウンター見ると吉田と宏樹、本田が走れてない
吉田はルカクと、宏樹はアザールとの戦いで消耗し切ってた。交代出場の本田がチンタラ戻ってて殺意が湧く。本田のクソCKが原因のカウンターなのに

宏樹と長友は4試合連続フルでキツかったと思う。特に宏樹はアザールのドリブルに手を焼いて、最後は足がつりかかってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況