西野は運だけで戦術は糞だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:04.14ID:kqsQmlk20
勝たなければ終わりの試合でまさかのサブ6人交代

ダメな川島を使い続ける(川島がセネガル戦いなければグループリーグ突破してポーランド戦の情けない試合はなかった)

しかも川島使わなければグループリーグ1位通過でトーナメントも楽な相手だったんだよな。ベルギーメキシコフランスブラジルに勝てるわけないし

協会さどんだけ人選下手なの?
0002
垢版 |
2018/07/01(日) 20:01:10.98ID:zVAKOhCJ0
思い切りの良さが凄いよな
異常なレベル
0003
垢版 |
2018/07/02(月) 00:56:57.63ID:uj63q1+Q0
采配は当たってるけど初戦のPKやポーランドの采配といい運の要素がかなりでかい
まあ結果が出てるからいいけど続投とか西野絶賛は間違い
0004
垢版 |
2018/07/02(月) 07:11:02.53ID:NtEagON00
いや…運以外でどうやって勝つんだよ。
0005
垢版 |
2018/07/02(月) 08:02:16.63ID:PS1FSUV90
川島じゃなかっ「たら」算数の引き算のように失点が減るわけじゃねーんだよ
川島じゃなかっ「たら」コロンビア戦もセネガル戦も0-3,0-3でもおかしくない

いい加減下らねえたられば使うなや
0006
垢版 |
2018/07/02(月) 08:04:29.67ID:6eVFju7/0
自分が育てたチームじゃないし
思い入れも少ないから思い付きで何でもできる
00073 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/02(月) 08:20:21.28ID:w3it97Yi0
西野は運は悪いだろ

戦術はスマートでサッカーの内容はいいど
あと一歩勝ち切れないというのがイメージだぞ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:09:00.59ID:Ifo6yk5P0
明日先発変えてきたら無能
ただしGKは除く
0010
垢版 |
2018/07/02(月) 10:13:18.65ID:I9ocFj300
「やばいよ、やばいよー。このままじゃ日本に帰れないよー。
コロンビアのみなさん。助けてくださーい」
のどこが戦術だよ。
自分ではどうにもできないから、他国に丸投げしただけだろ!
0011ニート
垢版 |
2018/07/02(月) 10:14:25.08ID:26Zl6gSI0
今日もう試合なのか 本当に今までに比べると感覚が短かった
休ませたのは正解だった
0012ニート
垢版 |
2018/07/02(月) 10:17:43.77ID:26Zl6gSI0
>>1
2010年大会でパラグアイ相手に0-0なのが驚きだった
あの時の守備陣なら完全無欠だった
2002は案の定0-1 得点力不足だが守備はいい
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 11:02:40.33ID:8Gy4djuO0
運も実力の内なのは自力で手繰り寄せたときだけ。
コロンビア戦は実力の内だが
ポーランド戦はただのラッキー。
0015
垢版 |
2018/07/02(月) 11:32:30.80ID:CwAMWV6b0
持ってる奴っているよな
0016A
垢版 |
2018/07/02(月) 18:36:28.25ID:rzapFiQs0
1戦目も3戦目も運に救われただけ
特に3戦目は万策尽きてギャンブルに走ったからな
劣勢の目の前の試合をなんとかしようとせず試合放棄、見たことないわ
0017
垢版 |
2018/07/02(月) 19:54:59.60ID:pJA6Vsg30
運が尽きるのがベルギー戦な
ポーランド戦のツケを払う事になる
0018
垢版 |
2018/07/02(月) 20:08:39.63ID:XsSrdSBx0
西野監督は豪運の持ち主であることは確か。采配は本田のスーパーサブ起用以外はクソだけどね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:32:48.54ID:j0bIUhsY0
いつポーランド戦が勝たなければ終わりになったんだ
一般人は16は目標で
チームは8が目標ってだけだろ
だからリスクを取っただけ
0021.
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:18.83ID:38FPrT/70
>>1
岡田のときもGL突破したら運とか言ってなかった?

いい加減に日本人監督>>>外国人監督だって認めたら?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:11.54ID:8Gy4djuO0
>>19
リスクをとったんではなくポーランドをなめて逆襲くらっただけだろw
その無様さも叩かれる要因なんだろうさ
大体、TOしても実質3〜4人しか休めてないし、1位なら中4日なのにきつい中3日日程に
わざわざ自分でやってるんだから世話無いわ…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 06:42:28.87ID:DJA66wdz0
コロンビア戦:開始3分で10人になった相手にかろうじて2-1で勝利
セネガル戦:終始先手を取られる展開で2-2のドロー
ポーランド戦:ターンオーバー失敗、終盤は負けているのに他力本願のパス回しをして0-1で敗北
ベルギー戦:2点リードをひっくり返され2-3で敗北

運だけで、まともな采配は一切しておりません
00243 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/07/03(火) 16:55:37.34ID:SOGW/H/V0
采配じゃなくて攻撃の連携の組み方だろ西野の良さは

これだけ日本に点を取らせるとか
さすがガンバを育てた監督という感じだったけどな
0025,
垢版 |
2018/07/03(火) 20:26:11.26ID:tv8lm7k20
>>24
コンフェデのイタリア戦と何も変わらんだろw
逆に言えば先制されても逆転して2−1で勝つようなチームにならないと成長はない
002623
垢版 |
2018/07/03(火) 20:29:30.70ID:CRFlzAjI0
柴崎、原口に替えて
本田、山口かこれで負けが決定。
得点の香りが消えた。本田のエゴだけが目立った。
0027
垢版 |
2018/07/03(火) 20:29:58.89ID:9mJThL2t0
>>25
そういう戦術面での成長は限界だよ。
他の代表に比べ日本は個の能力が
圧倒的に不足してる。

5大リーグで先発、
できればCL圏チームで
先発する選手をもっと増やさないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況