X



日本代表DF守備統一スレ part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231
垢版 |
2018/10/16(火) 23:10:26.92ID:f2sFNzej0
東京五輪よりリオ五輪組が頑張ってくれないと
岩波と植田、三浦は身長が・・
0232
垢版 |
2018/10/16(火) 23:14:56.08ID:ai4o9VKA0
岩波 西野 植田の3人が10年間は不動のレギュラーを取ると思ってた時期が僕にもありました。ハーフナーニッキとか。まさかその下の世代が真打ちとは。
0233日本4-3ウルグアイ
垢版 |
2018/10/16(火) 23:33:36.58ID:30DPCdvu0
三浦やっちまったな、冨安より序列下に転落だろ
バランスの取れたいいCBなんだが、致命的なミスするCBは使えない

宏樹はスピードとパワー、高さは流石だったが1失点目は196cmのCBコアテスに空中戦で競り負けた。3失点目も宏樹のサイドから崩された

アジアカップのDFラインはこんな感じ

【レギュラー】
長友_冨安__吉田_宏樹

【サブ】
山中_槙野__植田_室屋
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:12.56ID:tNd4ykB00
決定的なポカが出ちゃったなあ。
今のJリーグのディフェンダーって海外のモノマネしてラインだけ高く上げればいいと勘違いしてて
まったく視野がない。そして足元の技術とかを疎かにしてるんだよな。
カバーニが後ろに居ることが気付いてない、パス出す時も見えてない。
なんでもない凡ミス。
降格してもいい落ちぶれたガンバ大阪でやるならいいが日本代表の試合でやってはいけなかったミスだった。


>>DF三浦弦太(ガンバ大阪)へ。相手のプレッシャーを受けた三浦はGK東口順昭(ガンバ大阪)にバックパスをしたが、東口の前にはPKを求めて抗議していたカバーニが残っていた。
そのままバックパスはカットされ、カバーニに流し込まれてしまった。
0235
垢版 |
2018/10/17(水) 00:07:27.29ID:lRePz5p+0
三浦と槙野に用はない

若干消去法だが、吉田、昌子、富安、植田のチョイスが現実的
4年後を考えてもこれがベスト
彼らが怪我したら、三浦とか呼べばよし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:24:49.01ID:kL+9W3yp0
ニワカですが、吉田麻也の後継者がそろそろ育って欲しいように思います。
昌子は当確、そのあとはやはり国際試合の場数を踏んでる植田かな?
あと一人は富安?ニワカなのでよく知りません…

吉田は悪くないんだけど、今日のウルグアイ戦もそうだったけど、
以前から結構肝心なところで失点に繋がるミス(ファールでFC与えるとか)やらかす印象があります。
年齢的にこれから下り坂になるだろうし、大けがをしたら復活は難しい…

三浦は今日の試合を見る限り、相当にキツイと思いましたね。
0237
垢版 |
2018/10/17(水) 00:36:49.78ID:q5hLUIjX0
>>233
1失点目はその通りだが
3失点目は3対3の中央から崩されて三浦のいた右に振られ1対1から失点な
もう一度綺麗な映像で見返せ
0238うぇ
垢版 |
2018/10/17(水) 01:14:56.57ID:G1Wvplku0
槙野が使えないことぐらい森保はわかってるさ。
0239
垢版 |
2018/10/17(水) 01:23:18.57ID:LuOM+Sz/0
>>236
吉田のあのファールはあそこで潰さないとどのみち失点してたと思う
吉田はうまく潰したが笛を吹かれるとは思ってなかったようだが
ディフェンスは危険を察知したらファール覚悟で潰さないといけない
時に戦犯役も引き受けなければならない理不尽なポジ
0240
垢版 |
2018/10/17(水) 01:40:00.40ID:AJCw0VwF0
三浦は1失点目はイマイチなんだよな
背中グイグイ押された後、届かないにボールいつまでも競りに行こうとしてる
ボールがファーに行くと思われた時点で、切り替えて折返しやらヘディングシュートに備えてない
3失点目も微妙なポジション取ってしまった
0242
垢版 |
2018/10/17(水) 03:21:32.54ID:CqMv9koP0
三浦のポカは許されないが、吉田もロンドン五輪の韓国戦で失点に繋がるポカして戦犯扱いだったぞ。大島もアジア最終予選でペナ内で倒してPK取られて戦犯扱いだった。まだ若いし三浦を切る必要ないよ

岩波が伸び悩んでる以上、吉田の後継者は冨安だろう。アジアカップ迄は槙野、吉田、昌子、植田、三浦、冨安。鈍足の岩波や板倉、短足の奈良や中山が割って入るのは難しいだろうな
0243
垢版 |
2018/10/17(水) 04:42:17.86ID:z77b+SzX0
ドリブルが悪って環境のJ組って感じだね。
Jだとドリブルで奪われると駄目。
ドリブルするな。
ドリブルの選択肢を奪ってしまう。
二失点目のシーン、ワンタッチでキーパーにパスせず
前へ運んでいればよかった。

海外だと良くある、最終ラインがプレスかわすプレー。

無責任なバックパスや横パスはしてもいいけど
ドリブルはしちゃ駄目だからね。
Jリーグのルールだと

デュエルってボール持ってる時でも必要。
海外組は相手がボール奪いにきても取られずにキープしてパスしたり
ファール貰ってた。
0244
垢版 |
2018/10/17(水) 04:48:47.15ID:89Y9AtXe0
やっぱ吉田が出ると超ザル守備で失点増えるな、個人や連携でのミスも増えるし
プレミアのベンチ外大量失点経験豊富なアラサー選手無理して使う必要あるか??
0245
垢版 |
2018/10/17(水) 05:03:46.00ID:o3ZQP+p/0
富安、植田(槙野)を軸でやっていった方がいい

吉田は試合勘無い
0246
垢版 |
2018/10/17(水) 06:04:43.45ID:IKv7ncbk0
とは言え経験とキャプテンシーある吉田はまだまだ必要
宇佐美とか香川にも言えるがリーグのランク落としても良いから常時試合に出れる環境に行ってほしい
次のW杯が最後になるだろうし
0247
垢版 |
2018/10/17(水) 06:06:56.78ID:IKv7ncbk0
個人的には山中より清水の松原推すわ 22歳だし清水でずっとレギュラーだし攻撃的SBだ180以上あるし長友のような空中戦でギャップになることもない
0248吉田は
垢版 |
2018/10/17(水) 08:38:36.81ID:kNg4f6H/0
吉田は日本A代表キャプテンとして必要でしょ吉田ファンはそう思ってるだろうし
0249
垢版 |
2018/10/17(水) 09:33:41.28ID:83L7zmGo0
富安くん、本人はボランチやりたがってるんだよなぁ
ゴリの覚醒の例もあるからDFにしろ、MFにしろ、富安くんは使い続けて育てて欲しいわ。逸材なんだけどな
後、三浦君は海外行けるようにならないとやっぱ強豪相手だと経験不足が半端ない
0250
垢版 |
2018/10/17(水) 15:28:22.54ID:NrNO9doS0
>>233
ビルドアップ重視してるだろうから
1回の珍プレーのみで序列が下がる事はない
ただそこを抜きにしても富安の方が使われる可能性は十分ありえるが
0251
垢版 |
2018/10/17(水) 15:43:24.19ID:lRePz5p+0
センターバックはまだ昌子や冨安や植田がいるからいいけど
本当にやばいのはサイドバックだろうな
内田と酒井高徳が消えて、長友とゴリ酒井が頼みの綱なわけだし、未だ後追いする選手は出てきてない
0252
垢版 |
2018/10/17(水) 15:57:12.81ID:X7nLstlV0
なんか右CBは高さ担当で吉田メインで植田、富安控えで
左CBは高さ無しのカバーリング担当で
今野、森重、昌子、槙野、三浦のおチビちゃんが出るのが
ザック時代から決まりみたいになってるのがねえ
2列目や長友とおチビちゃんだらけなんで
セットプレーの守備を考えてもCBはツインタワーにしないと駄目だよな
吉田、植田、富安の3人でいいな
そんで吉田はベテランなんだから右ばっかやらず左に回れ
0253
垢版 |
2018/10/17(水) 16:01:32.27ID:sZpmtQ1a0
吉田は左の方がいいのかなって思う時もあるけどなぁ。
0254DF
垢版 |
2018/10/17(水) 16:33:47.55ID:OY/i0Wk70
富安ってスプリントあるんだな、代表選ではなんだかモッサリした動きに見えてたけどベルギーでは
スプリント回数も多くスピードもかなり上位のDFらしいね。植田の方がスピードあるように見えてたけど
格段に冨安の方が早いんだ、これで経験積んで感覚が備われば代表にとってはかなり大きいな。
植田富安コンビに一番期待してみたいかな?
ベルギーでは左右どちらの足でも正確なフィード出来るのが大きな武器だが毎試合かならずミスをするという
評価もされてるが・・・・・
0255
垢版 |
2018/10/17(水) 16:35:59.23ID:IY4nMt9hO
吉田左にしてほしいってのは4年前位からしばらく思ってた
あまりにやらないからいつからか考えてなかったわ
なんでそう思ってたのかさえ忘れちまったww

とりあえず冨安と組むときは左が良いとは思うが
0256
垢版 |
2018/10/17(水) 17:20:23.44ID:88bg0Dd40
冨安が2人欲しい
一人をCBに、一人をボランチに置きたい
アビスパで出てきた時はボランチっったよな
0257
垢版 |
2018/10/17(水) 17:22:40.98ID:88bg0Dd40
ウルグアイ戦はセットプレーで1失点だったが、もっと失点しててもおかしくなかった
0258
垢版 |
2018/10/17(水) 17:26:14.36ID:88bg0Dd40
だいたい強い国はあれくらいのサイズ感だよな
ヨーロッパはもちろん、アフリカあたりも
195くらいのが一人いて、190近いのが3人みたいな
0259
垢版 |
2018/10/17(水) 21:58:18.26ID:QmjPu99P0
冨安を「富」安と誤表記するニワカは書き込まないでね
0260ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/17(水) 23:05:43.11ID:IKv7ncbk0
アンダー世代の佐古とかケネディエブス辺りが順調に育ってくれると良いな
195近いDFね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 01:51:58.69ID:m9WqqBYG0
3失点に絡んだ三浦はもうクビでいいね

1失点目、得点したが三浦がマーク付いてた奴
2失点目、バックパス
3失点目、三浦が背後の奴に全く気付いてない
0262ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/18(木) 03:02:25.47ID:YMUN/WtJ0
やっぱ吉田と槙野、庄司がベストになるか
DFは経験が必要だからな
0263
垢版 |
2018/10/18(木) 15:28:19.71ID:FVdRFVrN0
三浦に厳しすぎないか?
若いんだし、もう何試合か見てみてもいいと思うが。
吉田だって、酒井ゴリゴリだって最初は相当酷かったぞ
0264
垢版 |
2018/10/18(木) 16:05:49.51ID:4lDYi7X20
吉田、あのアジアカップの時は23歳。
0265
垢版 |
2018/10/18(木) 16:10:06.64ID:4lDYi7X20
違うか、2011年1月だから
吉田まだ22歳
0266高島厨
垢版 |
2018/10/18(木) 18:11:50.43ID:TcVmW/ns0
吉田も長友もいらねえな

長友ももう「守備力の下手さ>攻撃参加」になってるしな
攻撃力ある左SBをどうするかが鍵だな

とりあえず身長は高くないとダメだ
酒井の右SBだけ確定
あとは植田をもう代表入れておけ
0267
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:16.11ID:HqOJmfif0
杉岡、加地さんみたいに育てよう
0268
垢版 |
2018/10/18(木) 20:51:03.05ID:CoWCSU6D0
サイドは右の橋岡、左の杉岡がこれからどれだけ伸びるか
0269
垢版 |
2018/10/18(木) 21:06:18.85ID:ShjCWBvC0
杉岡も橋岡もサイズあるし走れるから早いうちに海外行ってくれると期待もてるんだが
オランダ、ドイツ以外のリーグに行ってほしい
0270
垢版 |
2018/10/19(金) 03:51:12.80ID:S6PpTAuC0
ハーフナー弟に期待しろ
0271
垢版 |
2018/10/19(金) 12:16:22.08ID:8qycsIYB0
ゴリも抜群にヘディング強いし、所属クラブでも空中戦勝ちまくってるけど、ウルグアイ戦みたいに相手の190cmクラスのセンターバックみるとかは流石に厳しい
後ろからドンっといかれたらどうしようもないわ
ベルギー戦の長谷部しかり
身体あてて自由にヘディングさせないっていうのすら難しいようなミスマッチが何箇所か発生してるのどうにかしないとまたやられるわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 13:24:43.89ID:W55lcy3w0
>>263
ゴリは基本変わって無いよ。
変わったのは経験で頭がやっと付いて逝けるようになっただけw
当時は内田がピークだったから比較すると今一に見えたんだよ。
頭が使える様になったゴリは内田よりレベルは高いと思う。
0273
垢版 |
2018/10/19(金) 14:30:20.06ID:tDziR/yA0
>>272
内田とゴリの比較は今更感があるが
内田は危険察知能力が高いのと全体を俯瞰して後方からの組み立てができるのがゴリにはない魅力
対してゴリはスピードと縦への積極性、体の頑丈さが内田にはない魅力
怪我で欠場ももちろんあったが内田みたいに選手生命の危機みたいな状況にはなってない
0274
垢版 |
2018/10/19(金) 14:32:22.71ID:tDziR/yA0
サッカー脳の出来としては内田の方がまだ上だけど
怪我がちで出場が計算できないのは大きなマイナスだから
その点も加味すればゴリが今の右SBのトップ選手なのは間違いないね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:44:30.75ID:KkUYi0iI0
まあ、三浦のあのバックパスはDFとしちゃわからないでもないんだよ
横のライン位置見て自分が最終ラインって思ってたら
その後ろのオフサイドに、それも関節視野にすら入ってこないような
はるか後ろに敵が居るなんて想像しないから

だからこそ常に首振って敵味方の位置確認しとけって言われるんだけどさ
0276
垢版 |
2018/10/19(金) 17:01:20.68ID:qUK6OO1P0
>>275
あの場面は三浦が吉田の指示を無視した判断がまずかったんで、バックパス以前の問題だよ
0278
垢版 |
2018/10/19(金) 17:43:33.58ID:4/OkDoHC0
三浦のミスはいかにも視野が狭い凡庸なJリーガーだった
とりあえずプレッシャーかかったらバックパスしとけば問題ないだろうって安易なミス
しかも失点に絡んだのあれだけじゃないしね
0279
垢版 |
2018/10/19(金) 18:22:14.66ID:lMQB1ka10
日本の最終ラインっていつもそう。
イージーなミスでの失点を2点は覚悟してなきゃいけない。
そういう意味で三浦は日本のCBと十分だろう。

今の全員の守備意識が高くて
相当楽させてもらえてる状況でもイージーミスの数は減らないからねえ
0280.
垢版 |
2018/10/19(金) 19:16:31.12ID:juAqoxdl0
ダイジェストでしか見てないんだけどカバーニはなんであんな位置にいたの?
怪我かなんかで一回外に出て入った瞬間だったの?
0281
垢版 |
2018/10/19(金) 19:34:59.68ID:AqOxzvmP0
三浦はいらない
吉田&冨安の長身CBコンビが見たい
バックアッパーは植田で
0282
垢版 |
2018/10/19(金) 19:39:56.98ID:4/OkDoHC0
植田は相当成長しないとまだまだ昌子の方が良い
ベルギーでもいまいちだし、今まで代表呼ばれてもほとんど使われなかったのには理由があるはず
0283
垢版 |
2018/10/19(金) 19:59:28.94ID:kgJ6+mmI0
カバーニもダサかったな
0284
垢版 |
2018/10/19(金) 20:58:35.44ID:6Muq7nAd0
植田はサッカーへの本格的な転向が遅かったからな
今のサッカーは脳筋な運動神経頼みだけじゃトップクラスでは通用しない
0285
垢版 |
2018/10/19(金) 21:29:43.14ID:x7pfggbI0
>>275
GKでさえ後ろに居ると想像しないでポカるのいるからな
擁護してるわけではないが
0286
垢版 |
2018/10/20(土) 11:19:21.95ID:BpS4mgTy0
昌子の方が良い言うけど怪我からは復帰したの?
えらく長いこと休んでるとパフォ落ちてないか心配になるな
植田は欧州移籍1年目はレギュラー獲れなくてもしかたないと思うわ
DFだと言葉通じないようではそもそも戦力になるのは難しい
細かい戦術とかすぐに伝えられないのは試合では致命的だよ
0287
垢版 |
2018/10/20(土) 12:59:27.65ID:tJUXbim20
>>286
ルヴァン鞠戦で後半途中出場した
ACLに合わせたんだと思う
0288
垢版 |
2018/10/21(日) 09:41:28.39ID:EePaT6Dh0
>>286
さすがに1年間ベンチだったら普通にJに戻ってくるだろ
言葉がどうとか言い訳にもならねえw
0289アンチ今野
垢版 |
2018/10/21(日) 19:10:20.34ID:aej9Azv60
>>280
ペナルティエリア内で倒されたのに審判にPK取ってくれなかったからふてくされてた
仕方なく戻るかと思ってたら三浦がパスくれたw
0290
垢版 |
2018/10/21(日) 22:56:03.42ID:1QSJmPYZ0
昌子スタメンだったな
コンディション上がってくれば怪我がいい休養になって疲労も少なくアジア杯でも使えそう
吉田、三浦あたりとベストマッチのCB他にいないから早く復活して欲しい
0292
垢版 |
2018/10/23(火) 16:21:00.28ID:dsDxBOA90
CBは吉田、昌子、植田、冨安で決まりでしょ
冨安は槙野、三浦より下手だけど若いってことでアジアカップに招集されるわ
0294
垢版 |
2018/10/24(水) 20:14:21.21ID:XHPffABY0
昌子ザルすぎて使えんだろこれ
0297
垢版 |
2018/10/24(水) 21:04:24.80ID:qIlfu8u50
鹿島なんとかACL決勝進出で昌子戦犯回避だなw
しかしやっぱり長期離脱はパフォ低下につながるよな
どれくらいで復調できるのか分かんないけど調子上がらない内は代表には呼ばないで欲しいよね
出てもやらかして叩かれるだけだろうし
0299
垢版 |
2018/10/25(木) 00:45:46.84ID:/mGTRruf0
昌子は此処一年ぐらいちょっと不安定で特に代表、ハリルの時はダメダメだったけど
W杯の時は良かった
昌子の好不調の波はメンタルなのかコンディションなのか
この様子だと11月の代表戦も呼べんかもしれんが、そうなるとアジア杯どうなるんだろうね
0300
垢版 |
2018/10/25(木) 02:12:29.75ID:EpEfw98g0
昌子はコンディション戻るまで代表復帰見送り
アジア杯は吉田・冨安・植田・三浦かな
0301
垢版 |
2018/10/25(木) 09:41:44.74ID:1fQqvLAg0
>>299
スレ違いだけど柴崎にもそれ云えるよね。
0302
垢版 |
2018/10/25(木) 15:06:54.72ID:3uN4lon/0
柴崎は単に出場機会がなくて試合感がないだけじゃないか
今冬にでも出番があるチームに移籍するべきだな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 16:53:36.35ID:66QDPRdX0
昌子も怪我で出場機会なくて試合カン無かっただろw
まあチームの状況が違うから昌子はこの後は出番あるだろうけど
0304
垢版 |
2018/10/26(金) 00:08:44.19ID:zxIG+zqB0
ACLについては試合勘や怪我でコンディションがと理由付けられるんだけど、
W杯前からの不調の原因は何なんだろうね

あと試合勘取り戻すとしても公式戦あと何試合あるけ?
0305
垢版 |
2018/10/26(金) 13:03:08.59ID:zr60RC1n0
肺気胸の長友に続き宏樹も右足内転筋負傷だってよ
11月の召集サイドバックは全員国内組だな
0306
垢版 |
2018/10/26(金) 13:10:00.42ID:3eeKCxr00
控えのSBだと一気にレベル下がるから失点しまくるかもな
0307
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:25.34ID:bDkHaOKQ0
お前らが高徳虐めたせいで引退しちゃったからな
マリ代表かコロンビア代表呼ぶの?
0308
垢版 |
2018/10/26(金) 14:26:57.64ID:/E5nwIh20
宇賀神は右はほとんどやったことがないのにいきなりハリルに試されて可哀想だった
本職の左なら佐々木や車屋より良いと思うな
0309アンチ今野
垢版 |
2018/10/26(金) 14:52:38.79ID:Jap9w/I20
フジハールもウガジンも30歳だからなぁ
0310
垢版 |
2018/10/26(金) 17:27:00.96ID:zxIG+zqB0
川崎の守田また呼ばれるのか?
0311
垢版 |
2018/10/26(金) 18:24:53.80ID:m+B0l2r00
いよいよサイコパス西の出番か
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:14:28.86ID:WwDwl0TW0
ゴートクが引退したのは叩かれたせいじゃなくて出番が無かったからだろ
しかも唯一の出番が本職じゃないSHだもんな
0313
垢版 |
2018/10/26(金) 23:24:33.73ID:4jrzVvoQ0
左サイドバックいないけどどうせなら杉岡とか若手で頼むわ
0314
垢版 |
2018/10/27(土) 09:52:05.81ID:+MB79MtR0
豪徳守備力ないから俺が監督でもSHのサブで使うわ
0315
垢版 |
2018/10/27(土) 12:19:03.05ID:vdAHON/I0
歴代左右両SB

【北京世代】長友&内田

【倫敦世代】高徳&宏樹

【リオ世代】山中&室屋

【東京世代】杉岡&橋岡
0316
垢版 |
2018/10/27(土) 12:35:48.78ID:EGn880Zr0
長友いないならアジア杯意識して次は3バック試すかね
0317
垢版 |
2018/10/27(土) 17:20:22.08ID:1Ba+pSPW0
原口SBでいいよ
0318
垢版 |
2018/10/28(日) 09:45:00.65ID:g3oxIz510
>>315
東京世代はまだ未知数なんだよな、橋岡も含めて年下組に面白い人材が多い。
橋岡と菅原ってU-19じゃ橋岡がCBに回る形で共存してるけどCBが足りている上の年代だと多分右SBWBで競合するよな。
0319
垢版 |
2018/10/28(日) 18:32:45.83ID:vNkQvdTf0
酒井高徳まだまだ見たいDFじゃん
マジでA代表さようならしたの?
0320.
垢版 |
2018/10/28(日) 20:31:24.24ID:f1HXTk3z0
>>319
ゴートクはロシア敗退後代表引退のコメント出した。
0321
垢版 |
2018/10/28(日) 21:14:57.51ID:+pagnXP70
>>319
ゴウトクは便利屋で使われるのを嫌がったんだと思う
0322
垢版 |
2018/10/29(月) 00:54:37.31ID:D8WZ/YqC0
長友に勝てないから逃げたんだろう
0323
垢版 |
2018/10/29(月) 11:52:29.73ID:i3GFK9600
植田先発だったね
0324
垢版 |
2018/10/29(月) 13:01:14.05ID:Jn/SOLfv0
育成枠だったからね。
我慢して使ったけど伸びなかったから切られた。
ピロキは覚醒したけど、そうじゃなかったらフィジカルは凄いけど使えない選手で
サイドは壊滅的になってた
0326
垢版 |
2018/10/29(月) 16:35:23.32ID:P30HfabC0
高徳はドイツ以外からオファー来た時に行ってれば成長できたかもしれない
宏樹がマルセイユ行って一気に化けたからな
0327
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:32.25ID:Xg//2+hV0
簡単に4大リーグ、5大リーグとか言っちゃう奴がいるけど
自分に合うチームで結果出してればそれが自信に繋がるから多少強い相手でもバチバチやれる
もちろん高いレベルのリーグでレギュラー張れる方がいい
でも移籍してもベンチとか途中出場ばかりだと
だんだん試合勘がなくなってくるからそっちの方が問題
0328
垢版 |
2018/10/30(火) 11:07:10.48ID:2Rm804VS0
ベルギー戦で高徳がチンタラ走ってクリアし損ねて失点した時コイツ駄目だと悟った
0329
垢版 |
2018/10/30(火) 12:55:44.08ID:jXjViZAt0
ハーフってどっかおかしい。
0330
垢版 |
2018/10/30(火) 13:13:01.61ID:8hyK01RY0
んなこたあない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況