X



日本代表DF守備統一スレ part104
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807
垢版 |
2018/12/14(金) 10:39:51.13ID:jbGWL6Rx0
>>806
サイズとパワーと機動力を兼ね揃えた人材は前も後ろも希少価値高いんだろうな。
あまり機動力のない電柱や痩身の大型高速系は昔も今もそこそこいるけど。
0808
垢版 |
2018/12/14(金) 11:18:54.32ID:yhNpDsw90
ヨーロッパでも190越えると急に鈍重なのが増えるって聞くしなあ
体重は3乗で増えるけど、パワーは2乗でしか増えないからしゃーないか
0809
垢版 |
2018/12/14(金) 14:08:36.41ID:WbeFv33+0
そういう意味では重戦車タイプが一番いるのはアメリカかもな。
アメフトとかバスケとか。
両方とも足技がないから当然未知数だし年俸も知名度もサッカーよりずっとあるから
ひっぺがすのは困難だけどさ。
0810
垢版 |
2018/12/14(金) 15:42:16.75ID:yhNpDsw90
それはアメフトやバスケはサッカーほど走らないで良いし
片足で体重支えながらボールコントロールする必要が無いから
パワーとスピードに極振りして筋肉ダルマになってるだけなんじゃないかって気がするな

もちろんそれはそれで才能なんだろうけど
サッカーみたいに必要とされる能力が相反しないって意味ではまだシンプルだと思う
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:05:52.99ID:+yAvHQVs0
アメフトは完全に瞬発力寄りだからな
あの身体じゃあ90分動けないわな
バスケも頻繁に休むからそっちよりだわな
2m100kg超えの奴がそこそこ動けるけどハーフタイム挟んでの90分は無理だよな
0812
垢版 |
2018/12/15(土) 13:26:10.89ID:/RX60RXT0
CBは屈強な敵に体当てられてフラついてるようでは駄目
その点で日本人CBなら植田が一番強い
0813
垢版 |
2018/12/15(土) 14:59:17.40ID:Mu4Zmpz20
>>794
全ポジにほぼ常にW杯クラスがそろってようやく4強くらいなのだろうな
一部選手が本気で優勝だ言ってたが内田が一番現実性が見えていた
0814
垢版 |
2018/12/15(土) 17:18:49.85ID:/RX60RXT0
マンCでストーンズが控えだったのも線の細さが原因だよな
敵FWのショルダーチャージで転倒してゴール決められてたが、あれじゃ監督も使えないわ
吉田もプレミアで押されて転倒してたし線が細い
植田は足元上手くなればプレミアで通用すると思うんだが
0815
垢版 |
2018/12/15(土) 23:04:40.01ID:QifOQh+A0
>>814
吉田は上背で勘違いされがちだけど、強いというよりは上手いタイプの選手なんだよ向こう基準だと。
植田は足元よりもサッカー脳がどれだけ磨かれるかだろうな。
ポジションは違うが同じように脳筋だったゴリが今じゃCPUを内田と同じのに替えた?って位ツボを押さえたプレーが出来るようになったみたいに化けてくれれば。
0818アンチ今野
垢版 |
2018/12/16(日) 01:02:58.54ID:hURh3YLq0
原口はブンデスで本格的にSBやり始めてるな
もしかしたら今後代表にも影響してくるかも
0819
垢版 |
2018/12/16(日) 01:36:35.20ID:ykr4mA3u0
原口、クルトワ相手にあんな難しいシュート決めたのに・・
0820
垢版 |
2018/12/16(日) 03:59:35.90ID:OE1rTamt0
サイドバックもできるようになったら代表にプラスになるからええやん
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 04:30:20.10ID:C61tRPCM0
原口SBってマジ?
右と左どっちしてるんだろ
ハードワークするし、足早いしSB向きの選手だよな
0822
垢版 |
2018/12/16(日) 10:51:18.51ID:74UAKJGV0
>>821
右SBやってた

さすがに低い位置の守備はしんどそうだった
原口がブンデスでSBとしてスタメン定着できるなら代表にとってはプラスでしょう
ブンデスでSBとして開花すればある意味飛び級やな

問題はハノーファーが2部に降格しそうなんだよな・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:35:28.18ID:C61tRPCM0
左サイドバック、佐々木より、塩谷の方がいいな
年齢的にも1歳しか違わないし
身長が182pでセットプレイ対策にもなる
0825
垢版 |
2018/12/16(日) 14:45:10.83ID:lEaiHM4W0
塩谷入れたら10人で試合しなきゃならなくなる
0826
垢版 |
2018/12/16(日) 21:07:17.85ID:wm6sqeMK0
塩谷って代表入り諦めてカネに目が眩んでオイルマネーに飛びついたゴミだろ
0827
垢版 |
2018/12/16(日) 21:09:27.98ID:lEaiHM4W0
それよりラフプレーが気になる。何回も肘打ち喰らわせてたからな
0828
垢版 |
2018/12/16(日) 21:16:24.02ID:wm6sqeMK0
昌子は移籍を機にSBに転向した方がいい
CBやるには高さ足りないし吉田・植田・冨安いるから昌子は不要
それより層の薄いSBで力を発揮すべき
0829
垢版 |
2018/12/16(日) 21:18:27.27ID:lEaiHM4W0
昌子ってサイドでは走力ないよ
やるならボランチだろ
0830
垢版 |
2018/12/16(日) 22:39:05.51ID:F2bp+KtK0
フランスてレギュラーを張れるようなら、そういった疑問符も消せるだろう
0831
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:02.28ID:ovxROrQE0
>>827
塩谷いいなとも思ったが相手押し倒したり手グセ悪いな
槙野と同じ臭いがする
0832
垢版 |
2018/12/16(日) 22:56:36.26ID:lEaiHM4W0
塩谷はさり気なくやるからなw
審判によっちゃ退場してたぞ
0833@
垢版 |
2018/12/16(日) 23:11:05.75ID:wm6sqeMK0
>>829
昌子にゲームメイクや素早い状況判断、キープ力は期待できないからボランチは無理だよ
走力ではトップスピードは31km/hくらいあぞ、運動量は知らんが
0834
垢版 |
2018/12/17(月) 00:22:43.21ID:7I2PbsQd0
>>828
そのメンバー未知数の冨安以外ライン統率下手だから不要にはならんよ
吉田にチャレンジさせられるメンバーの方が堅くなるから植田、吉田みたいな組み合わせはもったいない
0835
垢版 |
2018/12/17(月) 01:33:58.94ID:vKAYczfB0
>>834
昌子は空中戦弱いじゃねーか
今季前半の鹿島は昌子より植田の方が良かった
怪我から復帰後もスンヒョンより空中戦弱いしマーク外されて失点したりイマイチ
0836
垢版 |
2018/12/17(月) 22:01:26.71ID:7I2PbsQd0
空中戦弱くても去年からリーグ戦でぱっとしなくてもベスト16という結果が出てるからな
しばらくは冨安の育成でいいがアジア相手なら主力の負担軽減のためにも昌子は必要だよ
本番はまだまだ先だし三浦含め競争でいい
0837
垢版 |
2018/12/17(月) 22:10:49.74ID:hefiHITS0
コパアメリカはひょっとすると今回は呼ばれていない植田昌子の元鹿島コンビかもな。植田も最近は試合に出られてるし。
0838
垢版 |
2018/12/18(火) 03:54:42.69ID:gHgYQ8uz0
ベルギー程度ではjと大差ないだろうな
0840
垢版 |
2018/12/18(火) 08:23:12.91ID:1QKOc93c0
CBやるなら身長185以上は欲しい
それ以下だとセットプレーに弱くなる
0841
垢版 |
2018/12/18(火) 19:15:49.79ID:aMfkoS7u0
千葉「・・・」
伊野波「・・・」
水本「・・・」
丹羽「・・・」
槙野「・・・」
森重「・・・」
塩谷「・・・」

丸山「・・・」
鈴木「・・・」
大岩「・・・」
谷口「・・・」
昌子「・・・」
福森「・・・」

木本「・・・」
奈良「・・・」
三浦「・・・」
中谷「・・・」
進藤「・・・」

中山「・・・」
大南「・・・」
菅原「・・・」
0842
垢版 |
2018/12/18(火) 19:53:31.44ID:y2M4Zzi00
長身が増えてよかったのう
0843
垢版 |
2018/12/18(火) 21:09:33.61ID:UMxFI2a80
コパはこんな感じか?
車屋 昌子 谷口 西
山中 植田 板倉 小池
0844
垢版 |
2018/12/18(火) 22:42:45.67ID:1QKOc93c0
コパてそもそも国内組無理でしょ
シーズン真っ只中じゃん
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:05:18.29ID:COruqdwP0
国内組ならまあ協会が頭下げて行脚すれば1チーム1人ずつぐらいは出してくれんだろ
むしろ海外組のが厳しいわ、向こうはシーズン開幕に向けて選手休ませたいのに
招集権も無い試合に選手出すわけねーじゃん、って話になる
0846
垢版 |
2018/12/19(水) 04:25:17.15ID:HC8HtI5T0
売上と成績に関わる話だしクラブ側からしたらメリット一つもないからな
せめて五輪クラスの大会じゃないと協会が勝手に参加してもクラブは選手出すわけない
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:45:22.09ID:whG02DgF0
昨日のCWCから急に塩谷代表に呼べって騒ぐ連中が増えたけど
もう30で中東リーグでやってるDFを呼ぶ事にどんな意味があるのかと

ああでも中東チームのやり方とかには詳しいんかな
0848
垢版 |
2018/12/19(水) 11:45:25.95ID:ZTxREanj0
>>846
コパ>五輪だよ
海外ではね
0849
垢版 |
2018/12/19(水) 12:02:47.05ID:T7LOwSqE0
>>848
ヨソのコパよりは五輪のが流石に理解は得られるだろ
そもそも自大陸のカップ戦は強制招集されるんだから価値もへったくれもないし
0850
垢版 |
2018/12/19(水) 13:13:50.26ID:tqYmKwyC0
塩谷とか興梠とか藤春とかリオ五輪で思い知らされただろうに
0851
垢版 |
2018/12/19(水) 14:34:50.28ID:+YGv8wTr0
富安完全レギュラーはもう少し待った方が良い
あんまり若い時期からA代表のCBレギュラーにしても頭打ちして晩成に大器にならない
それなら三浦を多く使ってほしい
年齢も23と非常に良いタイミング
富安が出てきちゃって三浦の評価がなぜか低い
三浦は相当な有望株だと思うぞ
0852
垢版 |
2018/12/19(水) 14:41:19.68ID:KeLpwbWd0
ウルグアイ戦のやらかししか記憶にないな
視野が狭くとりあえずバックパスしとけばいいだろうという典型的な国内専用DF
0853
垢版 |
2018/12/19(水) 16:55:49.22ID:XI0VhKNI0
代表は成長の場ではないので問題ない
0854
垢版 |
2018/12/19(水) 19:06:58.99ID:R0iLiUHb0
三浦のが現時点で上
0855
垢版 |
2018/12/19(水) 21:01:17.11ID:iIUkdoTs0
塩谷
ちゃんと守備した上で攻撃でも活躍。
理想的なサイドバック像。
アルアインのスカウトは俺より有能だった。

GKへのバックパスが素晴らしい。
寄せられてはわわ〜バックパス。
↑日本で良くあるクソ

寄せられても慌てずにバックパス。
相手見て、一旦キープしてからバックパス。
これ見て塩谷本物だとわかった
0856
垢版 |
2018/12/19(水) 23:50:40.12ID:ZTxREanj0
本物ってどのレベルの本物だよ
ベテランなら長友酒井級じゃないと呼ばれないだろうに
0857
垢版 |
2018/12/20(木) 13:15:58.17ID:J6AwDxCA0
内田がベイルにやられまくってた
内田はもう無理かな
0858
垢版 |
2018/12/20(木) 15:35:32.15ID:oDqh393F0
無理じゃなかったらまだまだ欧州に残ってるだろうよ
Jリーグに戻ってきた本人が一番そのことを分かってんだろうが
0859
垢版 |
2018/12/20(木) 16:50:46.88ID:qza7tSy/0
内田はだいぶ前から穴でしかなくなってる、今更すぎるわ
しかしJリーガーの強度のなさは相変わらず変わってないな
0860
垢版 |
2018/12/20(木) 17:35:44.03ID:KthLlZCz0
西の守備の軽さがなぁ
上手いけど代表になかなか呼ばれない原因
0861
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:03.64ID:slNJmm/20
西は元々中盤のユーティリティだし今でも中盤希望でDFは好きじゃないみたいだからな
内田の後釜で上手い選手が必要だったから鹿島のSBにはまったけど別のチームに行ってたらSHかボランチやってる選手
0862
垢版 |
2018/12/21(金) 09:14:51.91ID:bHCuaXEY0
昌子はフランス行ったら、本人の意思に関わらずたぶんサイドバックやらされるでしょ
0863
垢版 |
2018/12/21(金) 09:47:43.48ID:H1+3wkxH0
ボランチの可能性もある
0864
垢版 |
2018/12/22(土) 04:28:47.81ID:MVW7IVoy0
>>851
いや冨安は既に吉田を追い抜きつつあるレベル
三浦とは高さや足元の技術、危機察知能力、コーチングが違いすぎる
三浦はベルギー移籍してもレギュラーになれない

吉田>冨安>>>植田>昌子>三浦>谷口
0865
垢版 |
2018/12/22(土) 04:54:21.24ID:f1tRZ1lo0
植田と谷口の位置逆じゃね?
0866
垢版 |
2018/12/22(土) 08:23:30.05ID:YYnFR9mB0
>>862
ドイツならそうかもだがフランスはSBにウインガータイプを好む傾向あるからまずねえだろうな
つかデカイのだらけのドイツと違って183cmもあればCBで十分いける
0867
垢版 |
2018/12/22(土) 15:05:11.90ID:yNsRA8xy0
>>865
現状谷口の方が日本代表が求めるCB像に近い
0868
垢版 |
2018/12/22(土) 16:12:49.98ID:KRNxoBco0
植田と谷口じゃフィジカル雲泥の差
植田ならプレミアの屈強FWともパワーならほぼ互角にやれる
谷口なら弾き飛ばされる
0869
垢版 |
2018/12/22(土) 16:29:40.29ID:KRNxoBco0
今季鹿島で植田が昌子を追い抜いたの明らかだったよな。シドニーFCや水原三星、上海申花、上海上海のような強豪と対戦すると植田の頼もしさが光る
ロシアでは吉田のパートナーにアジリティと足元に優れた昌子が選ばれたが、一般的にどの監督でも植田にような強くて走れて高さのあるCBを欲しがる

これから代表は吉田&冨安のコンビに固まっていくだろうがどちらかが出れない時は植田が代役を務めることになる
0871
垢版 |
2018/12/23(日) 11:05:12.00ID:bx+vpxZR0
塩谷のJリーグSBと比べた時のストロングは高さと得点力かな
年齢を考えると代表入りの可能性は低いか…
森保が 3バックを採用するなら、可能性は上がるか
0872
垢版 |
2018/12/23(日) 11:17:53.41ID:TD0OyQnO0
MONDがうまくいっている間は3バック、352や343は採用しないのでは
0873
垢版 |
2018/12/23(日) 11:21:57.61ID:uOFTJIB60
あと4歳若ければなあ…
0874
垢版 |
2018/12/23(日) 12:34:22.74ID:pP8z+Msd0
同じCBもできるタイプの佐々木が1歳下だから選ばれる可能性はあるんじゃない
ただ塩谷も守備は微妙だよね
0875
垢版 |
2018/12/23(日) 13:08:48.95ID:txkOtU4c0
佐々木も広島枠だしアジア杯までの繋ぎじゃね?
0876
垢版 |
2018/12/24(月) 12:48:51.05ID:ETd0XIA20
吉田っていつ代表合流するの?プレミアは年末年始も試合があるけど
怪我しなきゃいいけど
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:10:30.21ID:r8YMXJsb0
塩谷は外人にも当たり負けないフィジカルの強さや謎の決定力は広島時代からあるんだがな
それと引き換えにスタミナが無い
守備や運動量もSBとしては心許ない
0878
垢版 |
2018/12/24(月) 21:56:07.75ID:x2w8aHww0
>>876
たぶん代表がUAEに入ってから合流だから2日の試合までは出るんじゃないか?
0879
垢版 |
2018/12/24(月) 22:13:56.09ID:0Gr1uQeB0
>>876
ただでさえプレミア過密スケなのに
クラブと代表で酷使されて怪我やコンディションが落ちなきゃいいが
吉田には踏んばってもらわんと
0880
垢版 |
2018/12/25(火) 08:01:24.91ID:pFO7ysoK0
植田は身体能力高いから将来性はある
三浦は体薄すぎだしやらかすから微妙
0881
垢版 |
2018/12/25(火) 15:32:26.75ID:uSre4cuj0
日本代表フォーメーション海外組中心

_____大迫_____
中島___南野___堂安
___柴崎__遠藤___
長友_吉田__冨安_宏樹
_____東口_____

_____武藤_____
宇佐美__森岡___久保
__井手口__小林___
高徳_植田__三浦_原口
_____権田_____
0882
垢版 |
2018/12/27(木) 02:56:56.56ID:CZCiCVr40
吉田・冨安・宏樹・長友の4バックはアジア最強だろう
0883
垢版 |
2018/12/27(木) 11:37:16.73ID:CZCiCVr40
権田がポルティモネンセ移籍決定的
既に29歳だがGKは35歳くらい迄第一線で活躍できるし期待したい
0884
垢版 |
2018/12/28(金) 16:34:05.99ID:OUQPxu3I0
冨安は600万ユーロ、植田は120万ユーロ
ベルギーでの市場価格で差が開いた
冨安は順調に成長すればビッグクラブでレギュラー狙えるかも

https://web.gekisaka.jp/news/amp/?262653-262653-fl
0885
垢版 |
2018/12/29(土) 16:18:28.58ID:0EN3GUwm0
さて、しょうじがフランスに移籍して、海外神がCBは増えてきたな
SBが今度は全くいなくなってるが、オリンピック世代がうまく伸びて来ないかなー
0886
垢版 |
2018/12/30(日) 04:05:37.71ID:oEF2Jwwf0
>>885
昌子はフランスでSBに転向するだろ
182cmであの程度のフィジカルでアンのCBは無理
代表でSBの層薄いから宏樹の控えとしてワールドカップ入りは可。東京世代の右SB橋岡&藤谷、左SB杉岡の成長に期待
CBは吉田189cm、冨安188cm、植田186cmで問題ない。リオ世代の岩波や東京世代の板倉&立田&庄司&町田の成長に注視
0887
垢版 |
2018/12/30(日) 04:44:32.13ID:Bdiykdsg0
ぬから昌子SBなんかやったらベルギー戦みたいなカウンター喰らいそう
0888
垢版 |
2018/12/30(日) 09:41:50.78ID:/PtcSwOe0
182センチの昌子は、タイあたりからJに来た175センチのセンターバックみたいな感覚じゃねーかな
槙野とかもそうだけど、俺もサイドバックで勝負することになると思うわ
吉田なんかも一時サイドバックやらされてたりしたしな
0889
垢版 |
2018/12/30(日) 17:51:09.47ID:MmrK+b9W0
>>888
まともなCBがいないから昌子とってるのにSBにしてどうすんだ?
移籍先クラブの状況を無視して印象だけで語るのはどうかと思うが
0890
垢版 |
2018/12/30(日) 18:17:48.29ID:ORUGNhJZ0
今日の練習試合でサポメン菅原が前半CB後半ボランチで出たみたいだな
アンダー代表では右サイドバックだけど左サイドバックも同レベルでこなせる、つまりボランチから後ろは全部いけるわけだ

枠が限られる入れ替え不可の短期間の大会では控えにこういうポリバレントな選手がいるかは重要だよな
1人何役も出来るならその分攻撃のジョーカー的な選手を増やせるわけだし
0891
垢版 |
2018/12/30(日) 19:34:01.73ID:CwlcZ9Wf0
昌子は足遅いからSBになられても困るんだよな
SBはデブルイネのドリブルに追いつけるくらいの足の速さもってないと
08923 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:38.42ID:DyYsqyYX0
昌子は日本のCBとしてはかなりスピードあるぞ
というか振り切られない高速カバーが売りの選手

デブルイネが規格外で速すぎたわ
0893
垢版 |
2018/12/30(日) 21:18:37.94ID:CPBAboP80
>>891
昌子はデブルイネと離れたところから追いかけ始めているから追いついているぞ、しかし届かなかった
0894
垢版 |
2018/12/30(日) 22:40:13.36ID:/8v9PScn0
ロシアW杯のDF陣はスピードだけは世界でもトップクラスだからな
08953 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/30(日) 22:50:02.52ID:DyYsqyYX0
吉田もスピードトレーニング積んでプレミア最高速CBだったな

足って大人になってからもそんなに速くなるんだなと
0896
垢版 |
2018/12/31(月) 11:34:33.92ID:8GILr52a0
吉田はカンボジア人より足遅かったね
0897
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:10.11ID:5MIg03y40
吉田はたしか昔からトップスピードは速かったハズだよ
ただ、加速が遅いからサッカーではそれ活かせないけど
0898
垢版 |
2018/12/31(月) 21:24:46.00ID:uouL8UTb0
若手は期待外れか
0899
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:13.03ID:Ls7m9rYt0
吉田も本田もトップスピードは速いんだよな
ただサッカーで主に必要なのは50m100mのタイムじゃなくて最初の数歩の初速だからなあ
0900
垢版 |
2019/01/03(木) 09:41:11.17ID:wLFauRf40
吉田チェルシー戦でMOMだもんなあ
たまげたなあ
まだまだ吉田頼みになりそうだわ
0901
垢版 |
2019/01/03(木) 10:15:27.24ID:3KaFh0eC0
吉田はいい時はマジで神がかってるんだけど、たまに急にお笑い芸人になるのがなあ…
0902
垢版 |
2019/01/03(木) 10:52:07.07ID:vwKp6HTf0
>>892
というか日本はSBのスピードって意味では準強豪並に高レベル。
他の同格の中堅国ならそこそこ頼りになるレベルのSBでも鈍足とか守備専認定されかねない。橋岡とか菅原なんて似たような立ち位置の欧州中堅ならA代表デビューもんだろ。逆に言えば冨安は向こうでは普通の有望格ではあってもここまで大騒ぎはされてないはず。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:09:12.26ID:9kbIlorW0
世界のモダンフットボールはインナーラップ()だからな
追い越す動きだけでカットインして勝負しないと使えないんだろうな

フットボールは進化してるから足元もバイタルでのアイデアもないとなるとね〜
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:14:24.91ID:xPOrJ5AF0
冨安はベルギーDF部門で1位タイの移籍金だぞ
1年で35万ユーロ(約4400万円)から565万ユーロ(約7億1200万円)にUP
かなり注目されてる
0905頑張って国内組選手も
垢版 |
2019/01/03(木) 13:49:40.97ID:eoryahRs0
Jリーグ組も頑張って海外クラブに昇格して欲しいな2019
0906@
垢版 |
2019/01/03(木) 14:52:19.93ID:mcje3AgT0
吉田がアウェーでのチェルシー戦で大活躍。0-0のドローで勝ち点1を持ち帰ったこの試合でMOMに選出。クリア・インターセプト・ブロック全てチーム最多という圧巻の守備を見せた
吉田が今季序盤控えに甘んじたのは当時の監督が差別主義者でアジア人を見下していたからだろう。彼に重宝されていたフートは守備崩壊を招き、サウサンプトンを降格圏に落とした
実際はサウサンプトン第一のCBは吉田だったのだ。その点で吉田起用を主張していた現地サポーターが正しかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況