>>493
>今回の流れから何が拾えるかは俺にはまだ見えないんだけどさ〜

今回の流れから見えた・・というか再確認できたものは

攻撃は「速攻」でしか成立しないという原理。

この場合の速攻はカウンターというよりは、≒ダイレクトプレー=ゴールから逆算した最短のプレー
の意味。


だからといって、スペースやFWに縦ポンするだけの速攻でも不十分
そこに【崩し】の要素が加わることでより機能的になる

つまり、俺が10年以上語ってきた

【崩し】の要素が加わったカウンター
=カウンター+集団でパスで崩すことが同期的に行われる【コレクティブカウンター】
こそが答え。

次回のW杯以降もここへ収束していく