X



NHKスペ「14秒の衝撃 日本vsベルギー …」 実況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/12/08(土) 20:55:18.66ID:KEqaw5+Y0
こんなの立てたら顰蹙?
0589
垢版 |
2018/12/14(金) 00:49:51.97ID:obh9kUgT0
>>587
スーパーセーブもあればスーパーポカプレーもある

安定感のあるGKがいい
0590
垢版 |
2018/12/14(金) 01:00:17.92ID:iL+94O3U0
クルトワが原口、乾に2点とられたのはポカプレーか否か
0591
垢版 |
2018/12/14(金) 01:09:13.67ID:olFSFzwQ0
原口のシュートうまかったな
フェイントしてクルトワを右に動かして左にシュート
でもクルトワが動いたからポカだ!
0592
垢版 |
2018/12/14(金) 01:16:46.35ID:AySrZ9d20
ベルギーの失点はディフェンスの仕方に問題がありすぎる
ある程度フリーだったり寄せが甘かったら仕事するだけの能力は日本人でも持ってるね
プロなんだし当たり前だけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 04:06:18.93ID:ouo2GEiC0
ベルギー本当にありがとう。韓国の永遠の友邦。
0595
垢版 |
2018/12/14(金) 08:12:42.28ID:xy5Hc7t00
初戦の壁で飛んじゃった(笑)から、GKの責任だけじゃないな、と思っていた
川島は言い訳しなかった
飛ばないって決め事してたのにみんな飛んでしまったと昌子選手が言っていましたが、
何故それを(失点の原因として)言わなかったんですか?と記者にきかれて、
今後の試合も考えたら話す事ではないと思って…としぶしぶ語った
これ、大会後も取り上げられているの自分は見掛けないが、ちゃんと残っているのか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:42:03.75ID:YM/EBeUy0
CK蹴る前にもう勝負はついてたな。
ベルギーは集中してしかも全員で考えを共有出来ていた。
日本は本田や乾が指示出してたけど考えがまとまってなくてチームがバラバラだった。
やっぱ香川や宇佐美みたいに自分さえ良ければみたいな選手は
連れて行っちゃダメだね。インタビューでベルギーの選手は
チームのためを強調していた。
0597
垢版 |
2018/12/14(金) 10:11:19.83ID:SI5cIKu+0
別にロシアメンバーだけじゃないよ
ある意味、日本社会の体質だから

ハリル派や戦術くんだってそう、まさに和式(笑)なんだよね
自分勝手で自画自賛、自分に都合悪い所は反省どころか棚上げし、他人を責めるだけ
情緒的で論理がなく、日本サッカー=チームの為はないだろ
0598
垢版 |
2018/12/14(金) 10:26:52.58ID:SI5cIKu+0
ナントのハリルをもってやっぱり凄いベスト4いけたといってるアホ見ると、
いやいや、すでに何度か●敗戦してるだろ、
W杯トーナメントじゃ、たった1回の●で敗退なんだよとツッコミたいわ
な、兄w

その●1回の、たった14秒をやってるのが、この番組
0599
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:57.28ID:f2J7JnSv0
>>595
川島いいやつだな
しっかりチームのことを考えてる
0600
垢版 |
2018/12/14(金) 11:03:29.01ID:SI5cIKu+0
>>595
壁で飛んじゃった(笑)は大会後の長谷部で、
昌子が(笑)だったんじゃない
0601
垢版 |
2018/12/14(金) 11:09:31.88ID:SI5cIKu+0
長谷部のリーダーシップ(笑)
CMもバンバンで紅白ゲストにも呼ばれて順調ですな
指示をチームに徹底できず、壁は飛んじゃった(笑)だし、
監督の申し訳ないを即バラして僕がチームをまとめたエピソードで活用
長谷部のリーダーシップ(笑)
0602a
垢版 |
2018/12/14(金) 13:15:12.07ID:K1+4ITCg0
>>597
その膿の集大成みたいなのが本田だったね
自分さえ良ければいい
「自分がゴールさえできればあとはどうでもいい」
(チームの戦術について)「ごもっともだけど俺の考えは違った」
「言うことを聞いてそれで選ばれる方が恥ずかしいと思った」
等々
ぱっと思い出しただけでこんなあった
都合のいい時だけデカイ態度で偉そうに言うけど
都合が悪くなると雲隠れと
普段からチームを戦術を守ろうと言う意識すらないから
今回みたいに時間確認なんて小学生でも出来ることすら怠りチームを敗戦に導く

こう言う奴は二度とつれてっちゃダメだよね
0603
垢版 |
2018/12/16(日) 20:47:57.62ID:20/JCY2O0
反日マスゴミが戦犯だよ
ポーランド戦の件があるから2−0になって逃げ切り体制やらなかったんだろ
実際は馬鹿な日本のマスゴミが騒いでるだけで海外じゃそこまで炎上してなかったのにな
2002年のときは怪しいジャッジをスルーして韓国マンセーしてたゴミどもが
0604
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:16.48ID:uhMSZXBW0
チーム内でのポーランド戦は、当時は世評はあまり関係なく、メンタル統一面でネックになった
外部にとっては、当時も今もこれからも、あれは評判の問題だろう
チーム内も試合後・帰国後に世評を知り、日本社会に囲まれることから、評判にアジャストして変わっていくだろう
0605
垢版 |
2018/12/17(月) 12:41:32.62ID:uhMSZXBW0
「外国から何か言われたらどうしよう」と怯えるだけの日本社会にとって、
あのブーイングを聞いた恐怖を払拭する為にその原因を叩きのめさないと安心できないだろう
マスゴミと世評は互いに感化され映しあうもの
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:52:55.55ID:3+XRrVM90
2-1になった時点で植田を入れるなら3CBという選択をしなかった西野は無能だよね
本田を入れるなら、香川を外すべきだったし、原口を外したのは大失敗だった
0607
垢版 |
2018/12/18(火) 00:08:50.87ID:Wts+JFmo0
>>606
ブラジル後の「日本代表監督はワールドカップ指揮経験者」としてきた条件を直前に外したから
テンパってワンパターン交代
0608
垢版 |
2018/12/18(火) 01:30:50.89ID:kC/NbdON0
槙野レッズなんか連れてくからwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:17:00.74ID:COruqdwP0
>>606
植田入れた3CBの準備なんてしてる時間なかっただろ
スイス戦だっけ?で3バックのテストは全然ダメだったし
0610偽木崎
垢版 |
2018/12/18(火) 08:28:42.07ID:YKVR4kgu0
こんなの。

14秒の衝撃を起こしたキッカーになに考えて蹴ったか聞いて来いよ。 
0611
垢版 |
2018/12/18(火) 10:51:49.81ID:lIHp/z3v0
>>608
マジレスすると山口より槙野を入れた方がよかった
槙野は普段からおちゃらけちゃいるが山口ほどアホではない
手を使ってでも止めてやろうっていう覚悟はある
0612
垢版 |
2018/12/18(火) 14:08:53.93ID:mqAS5dfy0
ポーランド戦でイエロー貰ってオウンゴール未遂した槙野は自分自身で信用をなくした
大会後は言い訳ばかり無責任感満載野郎が、覚悟ね(笑) うぃーあーれっずぅ(^○^)/
0613
垢版 |
2018/12/18(火) 15:37:07.17ID:lIHp/z3v0
テンパって棒立ち状態の山口よりは使えただろ
0615
垢版 |
2018/12/18(火) 20:59:24.26ID:REDyTkOH0
>>611
言われてみればそんな気はする
なんだんかんだで対人はそれなりにやるからな

この頃唇は大丈夫なんだっけ?
あれは放送できるもんじゃないから
0616
垢版 |
2018/12/19(水) 17:03:51.96ID:RU8CRl6I0
ベルギー戦の朝だよ。槙野 が テンパり過ぎなんだよ。
赤ぐるみで必死に他人(監督や山口や)に転嫁しようとしてっけどさ。


W杯をともに戦った乾貴士選手、お笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーさんが、
テレビ朝日系のトークバラエティー番組「アメトーーク!」(2018年7月26日放送)で、当時のエピソードを披露した。
(略)
W杯決勝を一緒にテレビ観戦するなど、槙野選手とプライベートで交流のあるワッキーさんは、
槙野選手の「プレー以外」でのチームへの貢献を称えた。
「今回(試合に)出られなくなっちゃって、それでもくさらずにチームを盛り上げるムードメーカーですよ。
でもやっぱり悔しくてストレスが溜まったみたいで、(ベスト8進出がかかった)ベルギー戦の朝に起きたら
唇がパンパンになるっていう...」
番組では、ワッキーさんが槙野選手から送られてきた写真を公開した。両唇が腫れており、「ペナルティ」の相方、
ヒデさんは「サザエさん」に登場するたらこ唇が特徴のキャラクター「アナゴさん」みたいだと表現していた。
これには乾選手も「見た瞬間爆笑してしまった」とうなずいた。
0617
垢版 |
2018/12/19(水) 18:18:48.05ID:mR2yswz10
>赤ぐるみで必死に他人(監督や山口や)に転嫁

は?
確かにIDは赤だがw
0619
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:49.98ID:mR2yswz10
つまんね
0620
垢版 |
2018/12/19(水) 22:40:17.32ID:BQpPveG60
槙野ときたら ハリルレッズ

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
0621
垢版 |
2018/12/20(木) 19:50:12.53ID:IcfwbeMi0
文字化けしてやんのw
0622
垢版 |
2018/12/20(木) 20:52:28.70ID:q0Kn5gds0
ハリル&レッズ魂とは、槙野の
・ポーランド戦のザマ(イエローカード、オウンゴール未遂、敗戦スタメン)
・ベルギー戦当日の朝のザマ(可視化された弱メンタル)
これを知ってた上でこう喜ぶマインド

 ↓

ポーランド戦のラスト10分に対して『スポーツマンシップに反する!』と
即座に高らかに宣言した朝日新聞の主催イベントで、
そのポーランド戦の敗戦メンバーであるにも拘わらず、まるで他人事のように、
自分が試合中に犯したイエローカード貰いやオウンゴール未遂を伏せたまま、
「僕は冷静でした」とスッキリした顔で話した槙野。

 ↓

それ槙野が言ってた
槙野が監督に「これでいいんですよね?」
って何度も聴いたら

西野監督「ウォーーーーーーー!」

ってパニックってたと。
槙野選手は会場のビジョンにサポが見ていた画面に他会場の経過見えて冷静に判断したと。
0623
垢版 |
2018/12/20(木) 21:19:32.66ID:q0Kn5gds0
NHKはポーランド戦に関して酒井証言だけ差し込んで、
さも「ああ、あれが伏線ね〜」とドラマ仕立て出来てご満悦だろうが、
チーム内でも酒井や大迫なんかはレギュラー組で性格的にも割り切れていても、
槙野や宇佐美などポーランド戦スタメンかつ他にほぼ出場なしの選手たちは不満で一杯だし、
実際あの時はピッチ上でもベンチ内でも混乱があった証言ポロポロだもんな

自分のイメージ&ビジネス大事だもんな〜

まきーのレッズ(^○^)/
0624
垢版 |
2018/12/20(木) 22:49:20.25ID:IcfwbeMi0
>>622
悔しかったんだねw
0625
垢版 |
2018/12/20(木) 23:51:01.96ID:TdkWP3J00
と尻尾を出してしまうw
0626
垢版 |
2018/12/21(金) 00:30:07.84ID:Yju2uU/l0
まあ通訳兄弟とその周辺は、ハリルに尋ねるんだったら、

選手選考は?
コロンビア戦の策は?セネガル戦の策は?ポーランド戦の策は?
まとめてグループリーグ突破する策は?

を尋ねるのが筋ってもんだけど、その発想もないようだな
答え合わせしたかったんちゃうのん?
0627
垢版 |
2018/12/21(金) 14:43:54.64ID:oeuBfsp40
>>622
もっと前にホリプロ先輩のアッコ番組で武田と笑い話にしてたよ
帰国後の打上げで暴露しようと話を温めていて、暴露したんだと
西野本人は覚えがないと言ったそうだがね

当然、カードやオウン未遂などの話は、槙野や武田からは出ずに、
W杯に向けて槙野がどんなに頑張ってきたかの話ばっかりで、
そうそうポーランド戦のスタメン自体が西野さんも掛けだったと思う、
選ばれた自分はプレッシャーだったみたいな事も言ってたわ
不安だったのに出場させられてしまいました、って感じなんだろ
0628
垢版 |
2018/12/21(金) 21:02:46.10ID:z80VJ9bu0
>>625
まあ誰にでも勘違いする権利はある
0629
垢版 |
2018/12/21(金) 22:35:20.25ID:93AT4+rx0
録画してるけど
まだ見てないわw
0630
垢版 |
2018/12/22(土) 04:22:45.75ID:DH8Q7yPN0
本田は取材を拒否したはずだろうけど、今すぐこの映像を観て何年経ってからでもいいから、この試合にかんして話してほしいわ。
0631a
垢版 |
2018/12/22(土) 04:45:24.69ID:4JsG2cLi0
話してほしいのは、何故か
0632agre
垢版 |
2018/12/22(土) 05:27:44.58ID:RJ0s9Lhb0
>>132
>>137

ざっと見てきたけどコレが答え

まず大前提としてセオリーは
ライン形成して中絞って徐々に間合いが詰まる速さでゴール前まで下がり続ける
それまでは決してアタックはしない

だからこそ吉田麻也は「なぜ行ったのか」と試合後蛍に聞いたんだよ


で、ドリブルのタッチうんぬんで行けると思った と蛍は言ってるらしいが
まずその判断に関して問わないといけない
ようは相手がミスをするという期待を込めたアタックだから
高い技術を持った選手相手にやるべきだったかどうか

で、”アタックするという判断をしたのであれば” という枕詞付きで
「ファールで止めろ」って言ってたのがオシム
上で誰かが言ってたが相手の足に両足ジャンピングタックルかまして骨ごと刈り取ったとしても
ボール横にはたかれてたし、審判は流すから笛は吹かれず同じ展開


長谷部が蛍をかばってたけどあれはただのリップサービス
0633
垢版 |
2018/12/22(土) 06:58:11.05ID:UfgSo83C0
普通に槙野と山口がキスして長谷部が嫉妬してるだけだと思う
0634
垢版 |
2018/12/22(土) 08:29:47.85ID:o6Xi694p0
槙野レッズがアウアウアー

すっかり背中丸めたお爺さんは
0635
垢版 |
2018/12/22(土) 08:44:31.19ID:4JsG2cLi0
>>632
NHKが演出きめてるがタッチ間隔を変えるなどJリーガーでもやることだろ
いずれにしろ山口の所は難しかった
あの間でいうならば吉田のGKケアが最も阻止成功確率高いだろうよ
0636agre
垢版 |
2018/12/22(土) 09:38:31.50ID:RJ0s9Lhb0
>>635
こういうこと言ってくる奴がいるからタッチうんぬんの話はしたくなかった
(が、番組の構成上入ってきたからあえて言及した)

タッチうんぬんのことはもう置いといて
ボール取りに行ってカットするなりプレー切るなりできなかったんだから
判断が”難しかった”んじゃなくて”間違ってた”んだよ

スピード乗ってる相手に一発で行ってかわされるとか小学3年がやって怒られることや
セオリー外のことして褒められるのは結果が伴ったときのみ
0637代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/22(土) 09:40:46.83ID:pWR30kvF0
ハリルの通訳のえーえー思い出したわ
お前7割えーしかいうてない
06383 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/22(土) 19:58:04.57ID:r5bE7wla0
山口が釣り出されたのが悪かったっていう指摘があるけど
デブルイネにはこのスーパー鬼ミドルがあるからな
https://twitter.com/dazn_jpn/status/988357222991216640

山口が寄せてなかったらそのままデブルイネに直進されてミドルを叩き込まれてた
そう考えると山口の所であのゴールを阻止するのはほぼノーチャンス

吉田の所でカードを貰ってでもクルトワを妨害して止めるのが実質ラストチャンスだった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0639
垢版 |
2018/12/22(土) 20:34:03.47ID:X7jq+gjW0
香川がデブに行かないでムニエに行ってればなあ
0640
垢版 |
2018/12/22(土) 22:12:12.16ID:jnBdiE9o0
本田があんなボールを蹴らなければなぁ
0642代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/22(土) 22:58:29.86ID:pWR30kvF0
なぜか距離をとった長友のとこが全て
あそこで距離を開けるのは長友と山口とJリーガーくらい
0643
垢版 |
2018/12/22(土) 23:32:37.56ID:EYK+ybZi0
たしかに香川がムニエについて併走していれば人数は1人多くなるから
あのゴール自体は防げたかもな
06443 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/23(日) 00:14:45.23ID:TXvvRiVN0
>>639 >>643
香川がムニエについてても逆サイドのアザールもフリーだったから状況はかなり厳しいな

しかも日本側は酒井あたりも疲労困憊で帰陣出来ないくらい完全に消耗し切ってたから
もしこのカウンターで失点しなくとも延長でボコボコにやられた可能性が高い

そう考えると、カウンター場面の検証以前に同点に追いつかれた時点で
すでに試合に勝てる可能性はかなり低くなっていたということで

最初の失点に繋がるパスミスの長谷部
2失点目であっさり振り切られてクロスを上げられた大迫

ここら辺で、長谷部が冷静な判断を出来ていれば
大迫が死ぬ気で粘ってクロスを足に当てていれば

というのが運命を分けるターニングポイントだったのかもしれない
0645
垢版 |
2018/12/23(日) 00:23:24.64ID:Mw1nK3wt0
アザールはフリーでも結構距離あったからアザールにだしてくれてたら、ゴール前は固められたかもしれんな
0646代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/23(日) 00:24:36.67ID:Zw5GxQb20
対局で言えば監督の采配
二人入れて長友狙われ始め押され始めたのに傍観してた西野の能力不足
ウルグアイエジプト戦では調子に乗り始めたトレゼゲをハゲ入れて見事流れ止めたからね、ウルグアイの爺さん
0647代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/23(日) 00:25:19.55ID:Zw5GxQb20
ま距離をとった長友が全て
シュートコース防ぐにしても距離開ける必要はない
06483 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/23(日) 00:39:19.13ID:TXvvRiVN0
山口の所よりは長友が躊躇せず間髪入れずスライディング入れてムニエのクロスを阻止
っていう方がまだ可能性は高かったかもしれないな

と言っても超人的スーパーファインプレイで
これが出来そうなのは全盛期カンナバーロくらいだろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:41:56.60ID:uOFTJIB60
>>644
というか、あの時試合見てた誰もが「延長になったらまず体力もたねーな」って思ったんじゃないか?

失点につながった長谷部のパスミスは確かに一つのターニングポイントだったけど
そのワンプレイ自体が決定的な何かを招いた、って事じゃなくて
あのタイミングでああいう集中を欠いたプレーが出てしまった、という事が最大の問題じゃないかと

これまた、アレみて「なんかやべぇ」って思ったヤツも多かったみたいだし
ベンチはあそこで何かしら動かなきゃダメだったわ
0650代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/23(日) 00:45:28.01ID:Zw5GxQb20
長友の介護でみんな疲弊していたね
あの場面であんなに距離あけて余裕綽々でラストパス出させるのは長友くらい
06513 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/23(日) 01:13:48.95ID:TXvvRiVN0
>>649
つーてもあの場面で投入可能な有効な駒がベンチに見当たらないという

唯一のパスの出し手の柴崎を山口に代えても
ますます押し込まれてやられそうな感じしかない

個人的には前回ブラジル大会同様に矢野師匠が欲しいと思った

疲労困憊の原口を下げて長友を右SHにコンバート
矢野師匠にフェライニをマンマークさせる

南アでの岡ちゃんはそこまであらゆる状況想定して
逃げ切りの戦術的要員として矢野師匠を連れて行ったけど
0652
垢版 |
2018/12/23(日) 01:15:17.96ID:v5mjWerU0
やっぱ長友がルカクにのど決めるのがベストか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 01:19:39.67ID:uOFTJIB60
>>651
まあね、唯一思いつくのは植田投入しての3バックだけど
DFラインをいきなりぶっつけで初システムとか機能しない可能性のが高いだろうしな

ただ、交代は使わないまでも、長谷部がいたんだし試合のペースをコントロールさせる事はできたんじゃないかなー、って思うんだよな
0654代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/23(日) 01:23:43.02ID:Zw5GxQb20
>>653
長友のお守りで大会通じて疲弊してたやん
ゴリサイドと比べてみ
長友サイドは真っ先に長谷部吉田がカバーに入ってる
長友の守備は全くあてにされてない
0655
垢版 |
2018/12/23(日) 01:29:45.56ID:v5mjWerU0
俺もその話になるたび毎回言ってるけど矢野枠はマジで準備した方がいいと思う
早くて高さのある選手、今だと鈴木武蔵が適任か
06563 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/23(日) 01:43:20.26ID:TXvvRiVN0
矢野師匠はゴール決めるのが下手過ぎて得点力はウンコだけど

豊富な運動量と高速ドリブル
カモメッシ斎藤を地上戦で完封出来るスピード
中澤とヘディングで互角にやり合える対空力あって
日本人としては実は稀有な戦術性能の選手だからな
06573
垢版 |
2018/12/23(日) 03:47:13.43ID:SKsrnkWU0
0658アホすぎる
垢版 |
2018/12/23(日) 03:53:16.61ID:kUSLZrCe0
>>638
>山口が寄せてなかったらそのままデブルイネに直進されてミドルを叩き込まれてた

たまにこういう守備の基礎すら分かってない奴紛れてるよなw
ミドル警戒してあの位置から寄せるとかアホかよ
0659a
垢版 |
2018/12/23(日) 14:33:48.60ID:M/M3Y4O+0
いやー力の差を考えたらカウンターになってる時点でほぼノーチャンスでしょ
本田がただ時間確認さえしてればタイムアップで反撃なんかなかったんだから
アホすぎるわww
0660
垢版 |
2018/12/23(日) 19:01:32.76ID:1hu3dQj20
>>636
山口の能力や、間違っていたかどうかは問題点にしていないんだ
デブvs山口のシーンは、デブが選べるプレー選択肢が多い*時点で、まず山口ノーチャンス
*タッチ数の変更も選択肢の一つに過ぎない
だからCK後で最も阻止成功確率が高いプレーが、吉田がGKの邪魔を出来たかどうか
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:02:52.51ID:+oXLGCFQ0
>>609
バーカ
スイス戦は得点ができなかったのは問題だが失点はセットプレーとカウンターだから、ダメと判断する方がアホ
それが西野だけどな
0662
垢版 |
2018/12/24(月) 01:10:57.17ID:ETd0XIA20
川口が川島のポジショニングを批判してたね
0663
垢版 |
2018/12/24(月) 16:03:18.37ID:2kBo4pbs0
>>636
相手次第ではカット、プレー切るができたから間違っていたとは言い切れないな
誰が相手でも必ずそうなるならともかくそうではない
それと山口がやろうとしたのは飛び込みじゃなく「下がりながら勢いを吸収する」だろ。セオリーの一つだよ

後ろに下がれば中はがら空きになるからそのままドリブルで突っ込んでくるだろ
そのままPAに侵入されるかもしれんし決定的なパスを出されるかもしれない
結果として失点したから100%間違いと勘違する奴が多いが後ろに下がるのを選んでも失点したら100%間違いだった
と言われ、飛び込むべきだったと叩かれるだろうな
0664
垢版 |
2018/12/24(月) 16:07:01.35ID:2kBo4pbs0
>>639
香川がついていこうとムニエが無力化するわけじゃないし
山口とデブが1対1になるからそれも正解とは言えない
失点した選択肢は完全に間違いで別の選択肢が正しかったというやつは
日本が別の選択を選んでもベルギーは同じように行動してくれると都合よく考えてるだけ
日本が変わればベルギーも柔軟に対応してくるだけだよ
0665
垢版 |
2018/12/24(月) 17:43:43.96ID:j2QkkpwY0
>>664
まったくその通り
人数としては2人余っているので、ベルギーのプレイ精度から考えても
最後に誰が触ってゴールだったかの違いで終わるのだと思う
唯一止められたのはクルトワのすぐ近くにいた吉田がなにかをやらかしてわざとカードを貰うくらい
フィードが通った時点で勝負は決まっていた
0666
垢版 |
2018/12/24(月) 18:29:52.36ID:jG+PDFFw0
でも香川が行ってればとりあえずあの展開は防げただろうから、行かないよりは断然マシだったのは間違いない
0667
垢版 |
2018/12/24(月) 18:44:27.45ID:2kBo4pbs0
それで失点したらデブに行くべきだったとなるから間違ないはありえない
香川の足の速さや対人能力考えたら行ったからといって絶対良くなったとはとても言えない
むしろ本田が低い弾道のボールを選択すればあの展開は防げただろうからキャッチされるよりはは断然マシだったのは間違いないだろうな
0668
垢版 |
2018/12/24(月) 19:07:36.88ID:4QXIUQEA0
>>667
それで失点したら叩かれるとかそういう仮定の話をしてるわけじゃない
実際に失点したやり方をまず考える必要があると思う

いくら香川の能力が低いといっても1人ついてると誰もついていないでは大違いじゃないか?
0669
垢版 |
2018/12/24(月) 19:17:13.72ID:2kBo4pbs0
>>668
香川が行ってたら失点しないかもしれないしベルギーにとってはマイナスしかないから断然マシという妄想仮定だろ
ベルギーもまったく違うやり方で対応してくると考える必要がある
それならデブにとって1対1と1対2は大違いだろうな
0670
垢版 |
2018/12/24(月) 19:31:10.77ID:EDLMLreH0
>>669
そら、香川はデブの斜め後ろにいて何の圧力にもなってなかったからあれならムニエに行ってた方がマシだっただろ
0671
垢版 |
2018/12/24(月) 19:40:05.85ID:2kBo4pbs0
>>670
何もわかってないんだなボール持ち続けりゃいずれ1対2になるだろ
足の速さやパスのタイミングによってはパスコース切れたかもしれないしそれはやってみないとわからない
それといちいちID変えるなよw
0672
垢版 |
2018/12/24(月) 19:44:44.64ID:jG+PDFFw0
>>671
いずれ1たい2になる前に香川スピード緩めちゃってるし、あれならムニエについて走ってた方が良かった
そうすりゃ失点したパターンは防げたし長友も中途半端にならずに済んだだろ
すまん、携帯の充電なくてなw
0673
垢版 |
2018/12/24(月) 19:59:52.40ID:2kBo4pbs0
>>672
それは日本がやり方を変えてもベルギーがやり方を変えないと思い込んじゃってるお前が低脳だからだよ
すでに人数で負けてるし別の失点パターンが増えるだけ
疲れてスピード緩めてるならどっちに行っても追いつかないから駄目じゃん
お前はやってみないとわからないのをいいことに駄々捏ねてるだけ
0674
垢版 |
2018/12/24(月) 20:09:14.99ID:jG+PDFFw0
>>673
いやいや、やり方変えてくれるなら失点しない可能性もあったしできるならそれを望んでるよ
疲れてってより山口を見て緩めたって感じだろ
走り出しでは先行できるとこだったし、ムニエに行ってればそうはならなかったと思う
0675
垢版 |
2018/12/24(月) 20:16:01.94ID:2kBo4pbs0
>>674
>やり方変えてくれるなら失点しない可能性もあったしできるならそれを望んでるよ
な?やってみなきゃわからんところに付け込んで駄々こねてる低脳だったろ?w

ムニエに行ってたとしてもムニエを使わずデブが自分で行くか左を使われ失点したら
香川がムニエにいったのは全く無意味だったあれならデブに行けば失点しなかったかもしれなかったしマシだったと
嬉々として駄々をこねるだろう

>ムニエに行ってればそうはならなかったと思う
それあなたの感想ですよね
0676
垢版 |
2018/12/24(月) 20:20:06.02ID:h7Y+WUWz0
>>675
いやだから駄々こねてるんじゃなくて少しでも可能性を探ってるわけよ
それがこの番組の趣旨だろ
いやいや、逆にボールが入っても逆サイドカバーしてるんだから無意味だとは言わないだろ
ただあれなら香川がデブに行くよりムニエについてる方がマシだったと行ってるだけ
0677
垢版 |
2018/12/24(月) 20:31:08.49ID:2kBo4pbs0
>>676
>少しでも可能性を探ってるわけよ
「ボクは代表のためをおもって言ってるんでしゅ!」的な聞こえがいいことを言ってごねてるだけだよ自覚しろ低脳
本当は香川叩きしたいだけなのが見え見え
可能性がどうたらいうなら本田がハイボール放り込まずにショートか低いボールを選んだ方がよほど可能性を感じるわ
デブは明らかに横に来た香川を認識してパスを出してたからなたくさんあるカウンターパターンの一つを選んだに過ぎない
0678
垢版 |
2018/12/24(月) 20:36:57.66ID:h7Y+WUWz0
なんでこれが香川叩きになるんだよ
はあもうわけわからんわ…
本田も悪いが、この番組の趣旨はその後の話だろうよ
0679
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:29.84ID:2kBo4pbs0
>>678
そりゃ香川はムニエに行った方が絶対何もかも良かったもん!の一点張りで
その根拠が「それを試してみれば失点しないかもしれないじゃん」だからだろ
3対2で負けたのを見たうえでベルギーはそのままに日本だけ都合よく変えるようなことしか言わないんだから論外
カウンターが始まった時の頭に戻す必要があるが想像力がいるからここを変えれば失点しないかもしれないじゃんとか言ってる奴には無理
0680
垢版 |
2018/12/24(月) 21:01:34.28ID:jG+PDFFw0
うん、だからムニエにいった方が良かったと思ってるよ
少なくとも失点したパターンは防げた可能性が高いし、長友もルカクについていけるだろ
ベルギーは変わっていいんだよ、それが検証したいならそうすればいいと思うよ
0681
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:35.47ID:2kBo4pbs0
>>680
うんつまり駄々こねて悦に浸ってるんだな
デブライネがそのまま突っ込んで来て失点したら今度はデブルイネを囲むべきだったと駄々をこねるんだろうな
0682
垢版 |
2018/12/24(月) 21:12:09.93ID:jG+PDFFw0
>>681
駄々を捏ねてるんじゃなくて可能性を探ってんだって
そういう番組だろ?
そりゃペナルティエリア付近まできてたら言うだろうね
長友か山口か行けよって
長友はデブについてるから山口だろうけど
0683
垢版 |
2018/12/24(月) 21:13:42.00ID:jG+PDFFw0
すまんデブじゃなくてルカク
0684
垢版 |
2018/12/24(月) 21:18:11.81ID:2kBo4pbs0
>>682
お前の中では香川はムニエに行ってれば失点防げたもんで結論出てるんだから可能性なんて探ってないが?
根拠は「やってみれば防げたかもしれないじゃん」で終わってるから何も探ってないボクはそう思うんだもん!という感想でしかない
お前がいうならそうなんだろうお前の中ではな…としか言いようがないなぁ
0685
垢版 |
2018/12/24(月) 21:20:45.21ID:jG+PDFFw0
でもデブにドリブルからロングシュートぶち込まれたらノーチャンスだと思うわ
0686
垢版 |
2018/12/24(月) 21:24:13.84ID:jG+PDFFw0
>>684
うん、ムニエにいってれば日本が失点したパターンは防げたと思うよ
それで可能性の一つを潰してるじゃないのよ
当然、やってみれば防げたっていう可能性を検証してるのよ
0687
垢版 |
2018/12/24(月) 21:28:52.97ID:2kBo4pbs0
>>686
別のパターンが増えてるから可能性は潰してないしお前は検証なんてなにもしてない
検証せずにボクは失点しなかったと思うもーんと喚いてるだけ

>可能性を探ってんだってそういう番組だろ?
そもそもここから間違ってる番組内容は可能性を探るというようなものでは無かった
むしろカウンターを食らった時点で止めるのはほとんど無理だったという内容
番組見てから書き込め
0688
垢版 |
2018/12/24(月) 21:32:39.87ID:jG+PDFFw0
>>687
ん、だから別のパターン検証したいならすればいいじゃないの
番組を見て書き込んでるよ
ほとんど無理だけど何か方法があったんじゃないかっていう話してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況