X



【U20W杯2021】U-19日本代表 Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 13:53:58.45ID:I4/GE8660
このスレは、2020年AFC U-19選手権優勝、2021年U-20ワールドカップ出場を目指す、U-19日本代表のスレです(2001/1/1生まれ以降)

前スレ
【U20W杯2021】U-19日本代表 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1594001983/

================================

※荒らしNOBUと荒らし仲間オッペケらは出入り禁止

荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1582466600/7

NOBU ドブ(独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイスレから彼の発言は222.144.19.44(水戸市木葉下町)と判明。痴漢で逮捕歴あり)  ←水戸スレでさえ出入り禁止
スレの終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽおーんで立ってるスレは基本的に次スレとはいたしません。悪しからず

【NOBU水戸キチ】とサッカー外談義【五輪スレ出禁】     ←有志の立てた荒らしNOBUを構ってあげる隔離スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1583001858/

__ (ワッチョイ **d1-****) ← (毎週更新) 荒らしNOBUの ワッチョイ

毎日、本日の【ドブ】NOBU、【オッペケ】などと指定しNGワッチョイを付すのでNGし無視しスルー徹底してくださいね。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 13:56:55.73ID:I4/GE8660
AFC U-19選手権2020ウズベキスタン(10/14〜10/31)

【グループリーグ】
グループA
ウズベキスタン、インドネシア、カンボジア、イラン
グループB
韓国、日本、イラク、バーレーン
グループC
サウジアラビア、オーストラリア、ベトナム、ラオス
グループD
カタール、タジキスタン、マレーシア、イエメン

【グループB日程】
10/15(木) 15:00 U-19日本代表 vs U-19イラク代表 (ロコモティフ・スタジアム)
10/18(日) 11:00 U-19日本代表 vs U-19バーレーン代表 (ロコモティフ・スタジアム)
10/21(水) 11:00 U-19日本代表 vs U-19韓国代表 (ロコモティフ・スタジアム)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 13:57:28.78ID:I4/GE8660
>>2
【決勝トーナメント日程】

グループB1位突破の場合
10/24(土) 11:00 準々決勝 U-19日本代表 vs グループA2位 (ロコモティフ・スタジアム)
10/28(水) 15:00 準決勝 (ロコモティフ・スタジアム)
10/31(土) 11:00 決勝 (ブニョドコル・スタジアム)


グループB2位突破の場合
10/24(土) 15:00 準々決勝 U-19日本代表 vs グループA1位 (メタルルグ・スタジアム)
10/28(水) 11:00 準決勝 (メタルルグ・スタジアム)
10/31(土) 11:00 決勝 (ブニョドコル・スタジアム)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:00:04.15ID:I4/GE8660
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(7.11〜15@JFA夢フィールド/千葉)メンバー

GK
山田 大樹 ヤマダ タイキ(鹿島アントラーズ)
鈴木 彩艶 スズキ ザイオン(浦和レッズユース)
野澤 大志ブランドン ノザワ タイシブランドン(FC東京)

DF
山ア 大地 ヤマサキ タイチ(順天堂大)
田平 起也 タビラ タツヤ(セレッソ大阪)
西尾 隆矢 ニシオ リュウヤ(セレッソ大阪)
三原 秀真 ミハラ シュウマ(愛媛FC)
加藤 聖 カトウ ヒジリ(V・ファーレン長崎)
バングーナガンデ 佳史扶 バングーナガンデ カシーフ(FC東京)
半田 陸 ハンダ リク(モンテディオ山形)
畑 大雅 ハタ タイガ(湘南ベルマーレ)
鈴木 海音 スズキ カイト(ジュビロ磐田U-18)
佐古 真礼 サコ マアヤ(東京ヴェルディユース)
中野 伸哉 ナカノ シンヤ(サガン鳥栖U-18)

MF
本田 風智 ホンダ フウチ(サガン鳥栖)
柴田 壮介 シバタ ソウスケ(湘南ベルマーレ)
松岡 大起 マツオカ ダイキ(サガン鳥栖)
小田 裕太郎 オダ ユウタロウ(ヴィッセル神戸)
松本 凪生 マツモト ナギ(セレッソ大阪)
武田 英寿 タケダ ヒデトシ(浦和レッズ)
鮎川 峻 アユカワ シュン(サンフレッチェ広島)
鈴木 唯人 スズキ ユイト(清水エスパルス)
荒木 遼太郎 アラキ リョウタロウ(鹿島アントラーズ)
成岡 輝瑠 ナルオカ ヒカル(清水エスパルスユース)
田中 聡 タナカ サトシ(湘南ベルマーレU-18)

FW
大森 真吾 オオモリ シンゴ(順天堂大)
晴山 岬 ハルヤマ ミサキ(FC町田ゼルビア)
斉藤 光毅 サイトウ コウキ(横浜FC)
染野 唯月 ソメノ イツキ(鹿島アントラーズ)

================================

不参加選手
唐山 翔自(TOYAMA Shoji/トウヤマ ショウジ)
所属:ガンバ大阪 理由:チーム事情のため
0005名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:01:43.40ID:I4/GE8660
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(8.1〜5@JFA夢フィールド/千葉)メンバー(コロナで中止)

GK
藤田 和輝 フジタ カズキ(アルビレックス新潟)
小畑 裕馬 オバタ ユウマ(ベガルタ仙台)
野澤 大志ブランドン ノザワ タイシブランドン(FC東京)

DF
山ア 大地 ヤマサキ タイチ(順天堂大)
西尾 隆矢 ニシオ リュウヤ(セレッソ大阪)
モヨ マルコム強志 モヨ マルコムツヨシ(法政大)
三原 秀真 ミハラ シュウマ(愛媛FC)
加藤 聖 カトウ ヒジリ(V・ファーレン長崎)
バングーナガンデ 佳史扶 バングーナガンデ カシーフ(FC東京)
半田 陸 ハンダ リク(モンテディオ山形)
鈴木 海音 スズキ カイト(ジュビロ磐田U-18)
佐古 真礼 サコ マアヤ(東京ヴェルディユース)

MF
松村 優太 マツムラ ユウタ(鹿島アントラーズ)
小田 裕太郎 オダ ユウタロウ(ヴィッセル神戸)
田 颯也 タカダ ソウヤ(大宮アルディージャ)
松本 凪生 マツモト ナギ(セレッソ大阪)
鮎川 峻 アユカワ シュン(サンフレッチェ広島)
松橋 優安 マツハシ ユアン(東京ヴェルディ)
山本 理仁 ヤマモト リヒト(東京ヴェルディ)
藤田 譲瑠チマ フジタ ジョエルチマ(東京ヴェルディ)
成岡 輝瑠 ナルオカ ヒカル(清水エスパルスユース)

FW
大森 真吾 オオモリ シンゴ(順天堂大)
晴山 岬 ハルヤマ ミサキ(FC町田ゼルビア)
櫻川 ソロモン サクラガワ ソロモン(ジェフユナイテッド千葉)
斉藤 光毅 サイトウ コウキ(横浜FC)
唐山 翔自 トウヤマ ショウジ(ガンバ大阪)

================================
0006名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:05:31.39ID:I4/GE8660
<U-19日本代表の日程>

================================

・8/31〜9/9 海外遠征
・9/21〜23 トレーニングキャンプ
・10/4〜7 トレーニングキャンプ
・10/7〜13 海外遠征
・10/14〜11/1 AFC U-19選手権ウズベキスタン2020
・12/7〜16 海外遠征

================================
0007名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:07:03.79ID:I4/GE8660
パリ世代のプロ選手(2種登録除く・2021シーズン加入内定者除く)

<J1>
仙台
GK 小畑裕馬(仙台ユース)

鹿島
GK 山田大樹(鹿島ユース)
MF 松村優太(静岡学園高)
MF 荒木遼太郎(東福岡高)
FW 染野唯月(尚志高)

浦和
MF 武田英寿(青森山田高)


FW 鵜木郁哉(柏U-18)
FW 細谷真大(柏U-18)

F東京
GK 野澤大志ブランドン(F東京U-18)
DF 中村拓海(東福岡高)
DF バングーナガンデ佳史扶(F東京U-18)
DF 木村誠二(F東京U-18)
0008名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:08:10.86ID:I4/GE8660
横浜FM
DF 池田 航(横浜FMユース)
FW 津久井匠海(横浜FMユース)

横浜FC
MF 古宿理久(青森山田高)
FW 斉藤光毅(横浜FCユース)

湘南
DF 畑 大雅(市立船橋高)
MF 柴田壮介(湘南U-18)

清水
MF 鈴木唯人(市立船橋高)
FW 栗原イブラヒムジュニア(三菱養和ユース)
FW 川本梨誉(清水ユース)

名古屋
GK 三井大輝(名古屋U-18)
DF 吉田 晃(九州国際大付高)
DF 石田凌太郎(名古屋U-18)
DF 成瀬竣平(名古屋U-18)
0009名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:09:35.92ID:I4/GE8660
G大阪
MF 川崎修平(G大阪ユース)
FW 塚元 大(G大阪ユース)
FW 唐山翔自(G大阪ユース)


C大阪
DF 西尾隆矢(C大阪U-18)
DF 田平起也(神戸弘陵高)
MF 松本凪生(C大阪U-18)
MF 吉馴空矢(C大阪U-18)
FW 藤尾翔太(C大阪U-18)
FW 西川 潤(桐光学園高)
0010名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:10:45.82ID:I4/GE8660
神戸
FW 小田裕太郎(神戸U-18)

広島
MF 土肥航大(広島ユース)
FW 鮎川 峻(広島ユース)

鳥栖
GK 板橋洋青(鳥栖U-18)
DF 大畑歩夢(鳥栖U-18)
MF 松岡大起(鳥栖U-18)
MF 本田風智(鳥栖U-18)

大分
DF 高橋祐翔(米子北高)
0011名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:12:59.73ID:I4/GE8660
<J2>

山形
DF 半田 陸(山形ユース)
MF 廣岡睦樹(JFAアカデミー福島)

水戸
MF 平田海斗(水戸ユース)

栃木
DF 井出敬大(柏U-18)

群馬
MF 山中惇希(浦和ユース)

大宮
MF 田颯也(大宮U-18)

千葉
GK 相澤ピーターコアミ(日本文理高)
FW 櫻川ソロモン(千葉U-18)
0012名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:14:05.51ID:I4/GE8660
東京V
DF 馬場晴也(東京Vユース)
MF 山本理仁(東京Vユース)
MF 藤田譲瑠チマ(東京Vユース)
MF 石浦大雅(東京Vユース)
MF 松橋優安(東京Vユース)
MF 阿野真拓(東京Vユース)

町田
FW 晴山 岬(帝京長岡高)

甲府
MF 中山陸(東海大相模高)
0013名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:14:39.51ID:I4/GE8660
松本
MF 山田真夏斗(立正大淞南高)
MF 村越凱光(飯塚高)

新潟
GK 藤田和輝(新潟U-18)

金沢
GK 上田 樹(金沢U-18)
DF 高安孝幸(興國高)
MF 窪田 稜(成立学園高)
MF 田路耀介(興國高)
0014名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:15:19.41ID:I4/GE8660
磐田
MF 清田奈央弥(磐田U-18)
FW 三木直土(磐田U-18)
FW 吉長真優(成立学園高)

京都
MF 川崎颯太(京都U-18)
MF 山田楓喜(京都U-18)
MF 谷内田哲平(帝京長岡高)

岡山
MF 山田恭也(岡山U-18)
0015名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:15:52.85ID:I4/GE8660
山口
DF 伊東稜晟(山口U-18)
DF 国本玲央(暁星国際高)

徳島
DF 森田 凛(徳島U-18)

愛媛
DF 三原秀真(愛媛U-18)
DF 吉田晴稀(帝京長岡高)

長崎
DF 加藤 聖(JFAアカデミー福島)
FW 植中朝日(JFAアカデミー福島)
0016名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:18:03.72ID:I4/GE8660
<J3>
八戸
MF 石ケ森荘真(八戸U-18)

福島
MF 鎌田大夢(昌平高)
FW 賀澤陽友(市立船橋高)

相模原
MF 中村龍雅(相模原U-18)
MF 松田詠太郎(横浜F・マリノス)

沼津
DF 井上航希(京都U-18)
MF 森 夢真(四日市中央工高)

長野
FW 小西陽向(長野U-18)
0017名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:18:41.21ID:I4/GE8660
富山
FW 宮城 天(川崎フロンターレ)

鳥取
DF 坂本 敬(鳥取U-18)
FW 田口裕也(四日市中央工高)

讃岐
DF 下川太陽(C大坂U-18)
FW ブラウンノア賢信(横浜F・マリノス)

今治
MF 福田翔生(東福岡高)
MF 大野秀和(成立学園高)

熊本
MF 田尻康晴(熊本ユース)
MF 小島圭巽(熊本ユース)
FW 樋口 叶(熊本ユース)
0018名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:19:03.24ID:I4/GE8660
<海外>
FCシオン(スイス)
FW 若月大和(桐生一高)

RCDマジョルカ(スペイン)
MF 久保建英(F東京U-18)

SLベンフィカ(ポルトガル)
GK 小久保玲央ブライアン(柏U-18)
0019名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:23:34.67ID:I4/GE8660
1 河野 孝汰 山口 長崎 2020/07/29 16歳11ヶ月17日 2003/08/12
2 菊池 大介 湘南 熊本 2008/07/27 17歳03ヶ月15日 1991/04/12
3 南 秀仁 東京V 熊本 2010/08/22 17歳03ヶ月17日 1993/05/05
4 柿谷 曜一朗 C大阪 草津 2007/04/28 17歳03ヶ月25日 1990/01/03
5 久保 裕也 京都 岡山 2011/04/24 17歳04ヶ月00日 1993/12/24


河野 孝汰 選手 J2リーグ戦最年少得点記録更新 16歳11ヶ月17日
http://www.renofa.com/archives/60120/
0020名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 14:29:12.41ID:I4/GE8660
U-19日本代表候補が発表! 横浜FC斉藤や山形DF半田、仙台GK小畑や鹿島MF松村などが選出
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?307138-307138-fl

GK
藤田和輝01/186cm(新潟ユース→新潟)
小畑裕馬01/183cm(仙台ユース→仙台)
野澤大志ブランドン02/193cm(瓦斯ユース→F東京)

DF
山崎大地01/184cm(広島ユース-順天堂大)
西尾隆矢01/180cm(桜大ユース→C大阪)
モヨ・マルコム強志01/181cm(東福岡高-法政大)
三原秀真01/172cm(愛媛ユース→愛媛)
加藤聖01/171cm(JFAアカデミー→長崎)
バングーナガンテ佳史扶01/176cm(瓦斯ユース→F東京)
半田陸02/176cm(山形ユース→山形)
鈴木海音02/182cm(磐田ユース)
佐古真礼02/190cm(東緑ユース)

MF
松村優太01/173cm(静岡学園→鹿島)
小田裕太郎01/181cm(神戸ユース→神戸)
高田颯也01/180cm(大宮ユース→大宮)
松本凪生01/171cm(桜大ユース→C大阪)
鮎川峻01/164cm(広島ユース→広島)
松橋優安01/172cm(東緑ユース→東京V)
山本理仁01/176cm(東緑ユース→東京V)
藤田譲瑠チマ02/172cm(東緑ユース→東京V)
成岡輝瑠02/170cm(清水ユース)

FW
大森真吾01/180cm(東福岡→順天堂大)
晴山岬01/171cm(帝京長岡高→町田)
櫻川ソロモン01/190cm(千葉ユース→千葉)
斉藤光毅01/170cm(横縞ユース→横浜FC)
唐山翔自02/178cm(脚大ユース→G大阪)
0021名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 17:05:01.47ID:I4/GE8660
別日程での召集メンバー
U-19日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(7.11〜15@JFA夢フィールド/千葉)
https://www.jfa.jp/news/00025088/

監督:影山雅永、コーチ:冨樫剛一、GKコーチ:高桑大二朗、コンディショニングコーチ:中馬健太郎

<GK>
GK山田大樹02/190cm(鹿島ユース→鹿島)ヤマダ タイキ
GK鈴木彩艶02/189cm(浦和ユース) スズキ ザイオン
GK野澤大志ブランドン02/193cm(瓦斯ユース→F東京)ノザワ タイシブランドン
<DF>
DF山ア大地01/184cm(広島ユース-順天堂大)ヤマサキ タイチ
DF田平起也01/188cm(神戸弘陵高→C大阪)
DF西尾隆矢01/180cm(桜大ユース→C大阪)
DF三原秀真01/172cm(愛媛ユース→愛媛)ミハラ シュウマ
DF加藤聖01/171cm(JFAアカデミー→長崎)カトウ ヒジリ
DFバングーナガンテ佳史扶01/176cm(瓦斯ユース→F東京)バングーナガンデ カシーフ
DF半田陸02/176cm(山形ユース→山形)ハンダ リク
DF畑大雅02/176cm(市立船橋→湘南)ハタ タイガ
DF鈴木海音02/182cm(磐田ユース)スズキ カイト
DF佐古真礼02/190cm(東緑ユース)サコ マアヤ
DF中野伸哉03/173cm(鳥栖ユース)ナカノ シンヤ
<MF>
MF本田風智01/170cm(鳥栖ユース→鳥栖)ホンダ フウチ
MF柴田壮介01/168cm(湘南ユース→湘南)シバタ ソウスケ
MF松岡大起01/170cm(鳥栖ユース→鳥栖)マツオカ ダイキ
FW小田裕太郎01/181cm(神戸ユース→神戸)オダ ユウタロウ
MF松本凪生01/171cm(桜大ユース→C大阪)マツモト ナギ
MF武田英寿01/178cm(青森山田→浦和)タケダ ヒデトシ
FW鮎川峻01/164cm(広島ユース→広島)アユカワ シュン
MF鈴木唯人01/175cm(市立船橋→清水)スズキ ユイト
MF荒木遼太郎02/170cm(東福岡→鹿島)アラキ リョウタロウ
MF成岡輝瑠02/170cm(清水ユース)ナルオカ ヒカル
MF田中聡02/173cm(湘南ユース) タナカ サトシ
<FW>
FW大森真吾01/180cm(東福岡→順天堂大) オオモリ シンゴ
FW晴山岬01/171cm(帝京長岡高→町田)ハルヤマ ミサキ
FW斉藤光毅01/170cm(横縞ユース→横浜FC)サイトウ コウキ
FW染野唯月01/179cm(尚志高→鹿島)ソメノ イツキ
FW唐山翔自02/178cm(脚大ユース→G大阪)トウヤマ ショウジ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 18:07:48.44ID:RDakW0lH0
まともっぽいレスのみ救済

>>22
西川リールからオファー来てるらしいけど、バルサからもなんかチェックされてたな

そこまでの選手か?高校選手権でも同年代相手にあまり通用してなかったのに
0024名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 18:12:19.64ID:RDakW0lH0
2020/08/05(水) 03:18:20.42

西川潤はあの覇気のなさが昔のセレッソの西澤と被るんだよなぁ
海外行ったら1年持たずに帰ってきそうだけどリールならいい経験になりそうだし一回揉まれるのもありかな
それよりセレッソでレギュラー取るほうが先だろうけど、同い年の久保がスペインで活躍してるから焦ってるのかな。
無理して二段飛び三段飛びして地に足ついてない感じはする。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 18:14:31.34ID:RDakW0lH0
>>22
移籍金3億円の完全移籍とか絶対作り話
どうせ1年レンタル、買取オプション3億円とかだよ

================================

>>22
普通にU-17W杯での活躍を受けて、でしょ。
まあ西川についてはそれ以前でも知られてたと思うけど。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 18:18:25.20ID:RDakW0lH0
2020/08/05(水) 17:49:27.30

2017U20WC
板倉 中山 冨安 坂井 三好 遠藤 堂安 久保

2019U20WC
菅原 藤本 中村

今は色んなとこで日本人見られてるけどやっぱり年代別WC出た選手多いよな
0028名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/05(水) 19:53:05.71ID:RinSs5hy0
日本人選手が多数所属する注目の欧州リーグ ベルギーリーグ2020-21シーズン 独占配信決定!
欧州サッカーの新シーズン幕開けの先陣を切るリーグ戦を見逃すな!

https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2020/08/05-3/

スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、日本時間8月8日(土)に開幕するジュピラー・プロ・リーグ(ベルギーリーグ)2020-21シーズンの独占放映権を獲得
0029野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/05(水) 21:02:59.75ID:869fwxdI0
武田の評価はまだルヴァン要因でリーグ戦は難しい
西川はいきなりアシストで高評価
荒木はアシストでサポーターからリーグ戦もスタメンで使えと高評価
0031名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 01:02:18.11ID:We0GNOrx0
ID:jzkVA4rO0     ←要チェック

久保さんビリャか
0033名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 11:23:34.68ID:rFTm0qnj0
ドブ岩田さん焼き豚と言われるw

【2020】東京五輪代表 part77【U-23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1596631026/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2020/08/06(木) 05:12:54.87 ID:kolrF9ix0 ←スレ間違えてるけど茨城=ドブさんの事ですねw
おい茨城の肥溜めの塵屑
お前のせいで代表板で若手語る奴が誰も居なくなったんだよ屑が
ロンドン世代辺りまでは未だマトモに語れてたしリオ世代でもお前の荒らしに抗する人は居たけど今じゃ廃墟だ
お前本当は焼豚だろウゼェ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 11:49:46.60ID:OLpfmIkr0
本田翔英とかいう帝京長岡で晴山と2トップ組んでた今なにしてるかもわからん無名の小僧がフェイエノールトに練習参加してるらしい

↑だと
0035名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 13:14:10.29ID:BgjAu+e70
鹿島2-3川崎F:https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2020/080501/recap/

・鹿島【控え】MF荒木遼太郎02/170cm(東福岡)

・川崎F

===============================================

清水0-3名古屋:https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2020/080502/recap/

・清水【先発】MF鈴木唯人01/175cm(市立船橋)【控え】MF成岡輝瑠02/170cm(清水ユース)、FW川本梨誉01/178cm(清水ユース)

・名古屋【控え】MF甲田英將03/166cm(名鯱ユース)、DF成瀬竣平01/165cm(名鯱ユース)、MF石田凌太郎01/175cm(名鯱ユース)
0036名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 13:15:16.40ID:BgjAu+e70
C大阪1-0浦和:https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2020/080503/recap/

・C大阪【控え】FW西川潤02/180cm(桐光学園)

・浦和【控え】GK鈴木彩艶02/189cm(浦和ユース)、MF武田英寿01/178cm(青森山田)

===============================================

札幌2-1広島:https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2020/080504/recap/

・札幌

・広島【先発】MF土肥航大01/180cm(広島ユース)
0037名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 13:15:46.46ID:BgjAu+e70
鳥栖0-1横浜C:https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2020/080505/recap/

・鳥栖【先発】MF相良竜之介02/172cm(鳥栖ユース)、FW兒玉澪王斗02/178cm(鳥栖ユース)、DF大畑歩夢01/168cm(鳥栖ユース)
【控え】GK板橋洋青01/185cm(鳥栖ユース)、DF中野伸哉03/173cm(鳥栖ユース)

・横浜C【控え】GK深宮祐徳02/182cm(横縞ユース)

===============================================

柏1-0湘南:https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2020/080506/recap/

・柏【控え】FW細谷真大01/177cm(柏ユース)、FW鵜木郁哉01/167cm(柏ユース)

・湘南【先発】DF畑大雅02/176cm(市立船橋)、MF柴田壮介01/168cm(湘南ユース)【控え】MF田中聡02/173cm(長野ユース)

===============================================

大分1-1脚大:https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2020/080507/recap/
・大分
・G大阪
00382020/08/06(木) 13:45:34.04ID:Z6vfOMxG0
コピペ連投すな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 14:17:48.08ID:AUurlSjh0
それドブに言えよ口だけのヘタレw

>自分は、代表板でのテキスト群が、JFAの吉武博文一派の目に届く可能性に賭けて活動を続けている
>(だから退かない)

9割以上の人に読んで貰えない駄文をJFAが読むとかwww
やっぱり36ウンキチと同じ事を言ってるね、便所の落書きの中でも一番読まれないのがドブ作文ですよww
0041名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 15:48:41.15ID:FD9IfzZi0
公式出入り禁止荒らしドブがまた逃げたw

同じURLの誰も使わず落されたpart75をpart76と改ざんしたドブの言い訳がこれwww

故意にpart75をpart76と捏造しない限りどうやって同じURLの別タイトルのスレのpart75がpart76表記に変わるんですかね?w

__ (ワッチョイ ebd1-Ea0s)[] :2020/08/06(木) 15:13:49.40 ID:QDQxTK9U0 [25/25]
ぬ!2のpart76の欠落は確かに自分の大ミス ←とぼけてるけど1も全て故意に改変してますwwww

[03]実質前スレ【2021】東京五輪代表 part76【U-23】(直系正規スレ。292レス/1467KBで容量落ち)

[04]【2021】東京五輪代表 part75【U-23】 ←part76なんて無いので75と76同じURLを貼り、容量落ちとさえ書かない=故意に捏造www

[05]【2021】東京五輪代表 part74【U-23】 (直系正規スレ。419レス/1478KBで容量落ち) ←なんでpart75だけこれ無いんですかね?w
0042名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 20:45:43.84ID:3qpr8dhY0
ドブのクズスレはドブと荒らししかいません

32 :あ (ワッチョイ c136-B5sl)[] :2020/08/06(木) 18:09:39.21 ID:WdOXI5XE0 [2/3]
33 :__ (ワッチョイ ebd1-Ea0s)[] :2020/08/06(木) 20:25:17.51 ID:QDQxTK9U0 [27/27]
34 :あ (ワッチョイ c136-B5sl)[] :2020/08/06(木) 20:31:34.06 ID:WdOXI5XE0 [3/3]
00432020/08/06(木) 22:25:27.18ID:Z+mP31HP0
>>34
ゲキサカ読者の中で決められた選手権MVPは静学の小山だったが、小山もプロクラブに練習参加して欲しいな
J2クラブでいいから
実力は文句無しにプロ入りレベルだったけど、大学落ちてこの本田みたいに何してるのかわからない状態なんだよな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/06(木) 23:31:42.12ID:eTTIVeMX0
戦ってるステージの違いさえ理解できてないドブwww

U-19世代など、若手厨にとっては必読!森保一コラムが7月30日に更新されていた!
「勝負の世界に生きる人たちとの共通点〜」
https://www.jfa.jp/national_team/moriyasu_memo/news/00025159/

このレベルにおいては技術的に巧いことは当たり前になってきます。
そのなかで、何が差を分けるのか。
強い選手こそが、厳しい戦いを勝ち抜いていくことができるし、生き残っていくことができる。
だからこそ、U-23日本代表の選手たちには、チームで存在感のある選手になってほしいと伝えています。
FWならば点を取る、GKならば好セーブをする。
もしくはチームメイトから絶大な信頼を寄せられる。
それぞれ基準は異なるかもしれませんが、チーム内で存在感を発揮し、かつ勝たせられる選手であってほしい。

 ↑

これを久保を名指しだと吠えるJ2でのそれとリーガ一部でのそれを同じにしようとするクズ荒らしドブwwww
0045名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 00:10:46.43ID:msHWKZTb0
>それぞれ基準は異なるかもしれませんが、チーム内で存在感を発揮し、かつ勝たせられる選手であってほしい。

  >久保建英選手個人に向けての、強烈な名指し批判じゃないか!?

世界一のリーガ一部でレギュラーで出てる久保と比べたらJ2など小学生レベルwwwww

弱いリーグで無双しても意味ありませんけど?
ならなんで宇佐美はブンデスでまったく通用しなかったのにJ1で無双しまくったんだ?

ブンデスで無双してもリーガで駄目な選手なんて幾らでもいるし

それを言うならA代表の中心である柴崎こそ外さなきゃなwwww

な、ただの私怨と嫉妬だろww
0046名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 02:54:48.32ID:msHWKZTb0
下記の通りpart111から114まで俺様さんがスレを立てて荒らし出入り禁止にした時だけ五輪で勝利してますwww

【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart114
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1470715967/

【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart113
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1470633763/

【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart111
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1470625490/

 ★☆ 名無し進,藤 BBA青髭は書き込み禁止 ←ドブの事www
0047名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 04:13:09.25ID:r5pu3kGt0
> 「__」の予言力は、ときどき外れるが、概ねは高いぞ

と、ウソばかり俺様さんと真逆で全部逆神ですけど?w

====================================

> 202__ (ワッチョイ 99d1-yNY2)2020/03/15(日) 11:08:29.51ID:Je9I/z3T0
> 自分の勘なら、「4月3日Jリーグ再開」には完全にターゲットを見定めていると思うよ

> 221__ (ワッチョイ 99d1-yNY2)2020/03/16(月) 23:06:31.75ID:bU7D/WaA0 ←ドブおじさんが予言したのでJ再開目途が立たなくなってしまったw
> 4月3日のJリーグ再開日程は、もう見えているよ

====================================

リオデジャネイロ五輪の時も勝ったのは俺様さんがスレ建てた時だけwww

実際にドブが乱立荒らしをした途端にコロナで五輪延期したしねw
00482020/08/07(金) 04:35:33.51ID:tBYAj2ls0
>>45
久保はつい最近までJ3にいたのも忘れてるのか
大人のサッカーはそんな甘くないよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 04:50:37.10ID:tKFZdpMG0
>>48
だからなに?忘れてるも糞もきょーみねえんだけど?www
キチガイ荒らしドブ岩田がウソばかり書いて荒らし全と名乗って押し付けるのでボコってるだけだし
二年も来てなかったのにいない間に俺様って事にし名乗って荒らしそれを俺様さんに押しつけてるクズ荒らしがドブ岩田ww

http://hissi.org/read.php/eleven/20200801/UjdTelltQ2ww.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191202/TXZEdExEbHYw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191026/Ykdiam1aWFVy.html

あー、それとは別にしてマジレスするとJ3にいた時の久保と今の久保じゃあ天と地だろう

J3の選手なんぞがリーガ一部でやれると思ってるのか?J1トップランクだった柴崎が二部でも活躍できずに3部降格

リーガで手も足もでず逃亡した俊輔がJ1MVPなんだけどねwww
00502020/08/07(金) 07:14:16.04ID:DzfXcEg20
チョンさん発狂きたー!
0051__2020/08/07(金) 08:16:13.70ID:6X1Y9nLH0
いわゆる全レス(荒らし)の発言
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1560081062/522
>> DAZNは契約しているんだろ
>してる訳ねーだろ?サッカーの試合なんて一年間で一試合も見てねーよ
>代表ですら一度もなwww

”サッカーの試合なんて一年間で一試合も見てねーよ”と自白した全レスには、
>J3にいた時の久保と今の久保じゃあ天と地
だなんて判断できるだけの見識は全くないww

それどころかサッカー日本代表板にデカい顔して居座り続ける資格すらない・怒(←本気で怒ってる)
0052名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 08:26:13.78ID:z2YY6PtU0
>>51
何度同じ事を言わせるんだ?精神障害者ドブ岩田

だからテメーらキチガイ荒らしが二年も一度さえ書き込んでねーのに善様善様とストーカーしまくって
それでもこねーから作ったキャラが完全大論破ことmだろうが!

笑わせるな!ゴキブリニートの犯罪者ドブ岩田

全レスと名乗ってるのがテメーの仲間www

ぶっちゃけテメーはマヌケだから利用されてるだけだろうけどなwww

http://hissi.org/read.php/eleven/20200801/UjdTelltQ2ww.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191202/TXZEdExEbHYw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20191026/Ykdiam1aWFVy.html

はい、証拠www
0053名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/07(金) 18:45:16.53ID:c+utgqkK0
誰一人にも認められないどころか板全土の住民全てに嫌われてるドブ岩田を支援するのなんて荒らしだけだからなwww

この共犯者同士じゃあ別人主張はまだしも同一犯丸出しで荒らし仲間である事は明らかですよね

>●板TOPよりアナウンス。ドブ岩田と36ウンキチ(荒らし)の書き込は禁止● ←これである証拠

207 :全レス (ワッチョイW faad-NlHL)[sage]:2020/08/01(土) 00:14:31.56 ID:R7SzYmCl0
887 :全レス (ワッチョイW 31ad-j1nP)[]:2019/12/02(月) 02:15:19.81 ID:MvDtLDlv0
889 :ジャバンズウェイ (ワッチョイW 31ad-QeOg)[]:2019/12/02(月) 02:23:17.37 ID:MvDtLDlv0  ←色々な人間に成りすます
861 :全レス (オッペケ Sr47-6it1)[sage]:2019/10/26(土) 23:15:20.00 ID:bGbjmZXUr ←全員ドブ岩田の共犯者ですよね?自演キャラと言われるのも当然ですw
=========================================================
こういう証拠を出せてから吠えようなクズ岩田w

で?戦術論はどうした?結局サッカーなんてどーでもいい暇人ドブが暇つぶしにスレをあらしてるだけだよなw
そもそも自治する人間は会話に極力入るべきじゃない

ドブの様に私情丸出しになるからな
00542020/08/07(金) 18:54:28.43ID:yJQ8AExy0
チョンさん発狂キター!
0055名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 01:23:13.47ID:WxDpPQEh0
あ[sage] :2020/08/07(金) 20:07:20.22 ID:tBYAj2ls0
モヨマルコムつよしの身長4cmも縮んでて草生えた
ほんま東福岡糞だな

================================

おおお[] :2020/08/08(土) 00:11:36.35 ID:/SvYUfvb0
明日西川出るかね?

================================

a[sage] :2020/08/08(土) 00:42:02.35 ID:GVTflUYX0
西川はJリーグでいまだ出場0試合でリールからオファー来たんだろ
そりゃセレッソとしては億で売るためにはここからは突然試合出すだろうな。
Jリーグで優勝するより高いお金が入ってくるわけだし。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 13:29:20.73ID:qWyX/apm0
a[sage] :2020/08/08(土) 00:42:02.35 ID:GVTflUYX0
西川はJリーグでいまだ出場0試合でリールからオファー来たんだろ
そりゃセレッソとしては億で売るためにはここからは突然試合出すだろうな。
Jリーグで優勝するより高いお金が入ってくるわけだし。


名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/08/08(土) 08:49:42.11 ID:cXu40XFp0

>aに対し

単に筋肉の怪我だっただけなのに・・・(笑)
0057名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 13:30:08.26ID:qWyX/apm0
おおお[] :2020/08/08(土) 06:26:45.30 ID:/SvYUfvb0 [2/2]
鹿島は山田か沖を使う決心をしてほしい

================================

な[] :2020/08/08(土) 11:35:57.61 ID:ESeTs3pR0
まあ右サイドでスタメンは今年は無理だろうな
坂元いるし 2topの一角ならいけそう

================================

あ[sage] :2020/08/08(土) 12:01:21.85 ID:W7o2Mm5A0
そもそも西川の移籍ソースはフランスで一番信頼度が低いブログだし
しかも内容が西川を薦めてるニュアンスでリールが動いているわけではない
0058名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 13:57:28.46ID:FFlmGBUC0
板最大荒らしのドブ岩田さんが嫌がるスレが本スレ

ドブが来ると結局荒れるからね
00592020/08/08(土) 18:22:08.73ID:4Szs6qNf0
ザイオン、小久保レオ、藤田、バングーナ、ソロモンを招集して欲しい
00612020/08/08(土) 19:46:49.81ID:H/hhhZF50
韓国は毎回黄金世代と言ってるから無視したほうがいい
日本側は久保は歴代最高の逸材だが合流することはないし、簡単にはどうと言えないと思う
まあ国内合宿ですら感染者出て開催できないのだから国際大会が今開けるとは思えんがね。
0062野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/08(土) 20:37:42.02ID:9/HmwyE+0
今節は染野、荒木、斎藤、三原、窪田が活躍
00632020/08/08(土) 21:11:33.58ID:LeOGf96u0
小田がアシスト
右サイドでやれることやってる感じ
左サイドで見てみたい
0064名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 22:39:16.82ID:VjfRkFY+0
明治安田生命J1リーグ 第9節

鹿島 2−0 鳥栖
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080803/live#live


川崎 2−0 大分
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080804/live#live

横浜FM 1−1 柏
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080805/live#live


G大阪 2−1 横浜FC
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080806/live#live


神戸 1−2 仙台
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080807/live#live

※観客動員数は上限5000人

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
00652020/08/09(日) 02:58:37.88ID:RMb8Mszz0
小田はアシストと惜しいシュートシーン
染野はアシストと得点関与

この二人デビュー時から確実に良くなってる。
目に見える結果も残したし、今後もっとチャンス貰えるかも。
00672020/08/09(日) 12:41:12.86ID:OZubry4Y0
成瀬も活躍したんだけど、本当に代表の可能性ないのかな?
00682020/08/09(日) 18:13:30.21ID:KhJJvkSm0
鳥栖の中野とか飛び級で呼ばれる可能性あるかな?
相当逸材よね
00692020/08/09(日) 19:31:17.00ID:2RzaJXGJ0
>>68
いらない
鳥栖レベルでは逸材でも日本全体なら逸材でもなんでもない
00702020/08/09(日) 22:54:39.23ID:WtoBBxpW0
チョンさん発狂キター!
0072名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/10(月) 18:43:28.87ID:uSsUSdEe0
あ:2020/08/10(月) 16:30:19.26 ID:6IwYw+2D0

新潟の本間ってコウチーニョみたい
ここより一個上の世代か
0073あ 2020/08/11(火) 05:07:18.41ID:cZnF5UAG0
西川がベンチ外だった理由は軽傷だったらしい(´・ω・`)
もしかしてスぺ体質?
00742020/08/11(火) 07:27:10.82ID:tD29w4gf0
そもそも1月〜8月までずっと試合出れてなくて「たまたま軽傷だったから」とか言ってる時点でな。どんだけ長い軽傷やねん。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 13:54:46.96ID:oM9tYX4C0
運営公式書き込み禁止荒らしドブ

772 :U-名無しさん (ワッチョイ)[] :2020/08/10(月) 16:04:01.18 ID:vSy21icV0 [7/15] ←完全規制されたドブ岩田こそ運営公認の荒らしwww
ドメサカとニュース速+には書き込めるんだが。
芸スポともう一つには、もう70時間以上も”余所でやってくださいエラー”

    ↑↑↑↑↑↑

代表板を追放された事実がバレるのが恥ずかしく日本代表板とは書けないウソつきドブさんw

水戸スレを荒らして憂さ晴らしし更に住民をドン引きさせ怒らせるwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/11(火) 18:07:39.48ID:HkrLL5V90
久保建英の新天地が正式決定。ビジャレアルが1年レンタルを発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/0da94048a1266c75d477268a559fd91bbcc787c8

サッカー日本代表のMF久保建英が、スペイン1部リーグのビジャレアルに加入することが決まった。
現地時間10日、ビジャレアルがクラブ公式サイトで、レアル・マドリードから1年間のレンタルで獲得したことを発表している。

久保は昨年夏に世界的名門であるレアル・マドリードに加入。経験を積むためにマジョルカにレンタルで加入し、存在感を示した。
2019/20シーズンの活躍が高く評価された久保だが、レアル・マドリードではさらに経験を積ませることを選択。多くのクラブが獲得に名乗りを挙げる中、ビジャレアルが争奪戦を制している。

ビジャレアルは2019/20シーズンのスペイン1部リーグを5位で終えたクラブ。新シーズンはヨーロッパリーグで戦うことが決まっている。
00832020/08/12(水) 07:57:09.54ID:nxX1ZOTX0
象徴的な選手がいるとその選手の世代で呼ばれる
0084ジャパンズウェイ2020/08/12(水) 09:10:52.71ID:Fgx65rNZ0
でも久保世代って言われるだろうな それで周囲が発奮すればいいんじゃないか?
00852020/08/12(水) 13:00:37.31ID:afWc9KBK0
久保はパリ世代
00862020/08/12(水) 19:12:30.49ID:E/Jlb4/+0
ワールドカップアジア予選来年に延期
U16もU19も難しそうだね
ワールドカップアジア最終予選もセントラル方式の一発勝負になるんじゃない?
00882020/08/12(水) 21:22:13.91ID:E/Jlb4/+0
>>87
柏の細谷は1G1A
00892020/08/13(木) 01:32:56.99ID:A/a7542G0
柏の細谷は久保と同い年か。
身長177あるから期待感あるな。
0090野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/13(木) 01:51:53.70ID:cs2Vmv8U0
>>89
鹿島の高卒カルテットは79年組の黄金カルテットのようになるかも(´・ω・`)
00912020/08/13(木) 07:13:02.87ID:y8kmYCsG0
いいGKどんどんデビューしているな
00922020/08/13(木) 10:42:20.23ID:e5M48Z730
ヴェルディの藤田、既にチームの中心になりつつあるな。
00932020/08/13(木) 20:09:57.86ID:UpvHaVPa0
荒木はもはや鹿島のキープレイヤーだな
アジア予選とかでゴール決めてたけどパスもドリブルも凄い印象無かったのに
00942020/08/13(木) 20:59:04.52ID:zvIS6UCC0
鹿島は良くも悪くも割り切り方が凄いからな
強い時でも負け試合は平気で大敗してた
今年は割り切って若手を育てると思う
0095あ 2020/08/14(金) 02:55:36.08ID:qtAPtWkl0
山本って運動量はないの?
20分ですぐ疲れたって言ってたけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 09:03:49.13ID:gdK87fLV0
2020/08/10(月) 22:54:46.47 ID:ClzYAVbb0
福岡は石井トップに上げないとかありえないな
たまにこういう血迷った判断するフロントあるよな

=========================

2020/08/12(水) 08:55:29.28 ID:MQhqcNsJ0 [1/2]
三苫みたいに本人が大学行きたがったパターンもある

==========================

2020/08/12(水) 08:56:56.00 ID:MQhqcNsJ0 [2/2]
って思ったけど普通に上がれなかったのか

=======================================================

2020/08/12(水) 12:05:08.58 ID:ASwV3QgI0
まープレースタイルが基本的に身体能力の格差でゴリ押しって感じだったし、トップ練習でプロのDF相手には散々だったのかもね

======================

2020/08/12(水) 13:33:51.45 ID:PL8grx+o0 [1/2]
そういうプレースタイルじゃないよ

=======================================

2020/08/12(水) 18:05:26.41 ID:qatQczTr0
5年くらい前だけど、名古屋がアンダー代表常連の北川上げなかった時も結構驚かれてたな
結果的には筑波大行った後イマイチでプロ入りしてもJ2山形でベンチ入りもままならず、レンタル移籍したJ3北九州でこそ大爆発したけど今期戻った山形ではやはりベンチ入りもままならない

そう考えると、こういう素人目にはびっくりな判断もプロから見れば通用しないのが見えてるのかもなぁ

===========================================
2020/08/12(水) 21:04:43.94 ID:RCEzPWSA0
そんな一つの例で全体を語っても
0097名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 09:04:12.07ID:gdK87fLV0
2020/08/12(水) 21:24:52.15 ID:OF3lOJYG0
成岡めっちゃよかったわ

=======================

2020/08/12(水) 21:41:02.64 ID:PL8grx+o0 [2/2]
1つの例で全体をカタルノスキー

======================

2020/08/12(水) 22:01:08.48 ID:ATVwRhnB0
藤田ジョエルチマが良いってけっこう入ってくるな

===============================

2020/08/13(木) 17:06:17.82 ID:ZjapBRpB0
アンダーのボランチって世代上がってもちゃんと残るのあんま記憶無いな

===============================

2020/08/13(木) 19:27:20.76 ID:AjwHB1xk0
久保はいつ合流するのかな

==================

2020/08/13(木) 22:14:59.03 ID:IvlzQ32O0
久保がこの世代と交わることはないよ(´・ω・`)
0098名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 09:35:09.73ID:obRD/ZK70
>>95
今はコンディションボロボロって聞いたけど、上げてる最中なんじゃね?
室屋移籍するみたいだがバングーナガンデにチャンス来るかね
00992020/08/14(金) 11:27:32.85ID:EcOctqlH0
室屋移籍でチャンス貰えるのは中村じゃね?
どっちが序列上なのか知らんけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 12:11:38.16ID:obRD/ZK70
>>99
リーグ直近2試合だと中村差し置いてベンチ入りしてるんだよな
右サイドもやれるかは分からんが
01032020/08/14(金) 13:53:54.58ID:xEG3LyJ+0
中村ってあの踏んづけの中村か
0104名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 20:57:26.96ID:1Bz/3Wql0
今回のU19は過去と比較して強いのか?
アジアでは優勝できそう?
韓国はマジで黄金世代らしい
日韓戦は勝てそうか?
01052020/08/14(金) 21:08:09.52ID:TUe4F2YJ0
U19世代は強そう
U19は強いかはわからん
01062020/08/14(金) 23:18:06.98ID:7tKEgDdn0
韓国ってここ20年くらい毎年黄金世代だよな
01092020/08/15(土) 12:42:27.12ID:z3KO19pN0
基本的にアンダーは韓国にボコられてるイメージだな
最近まともに戦えるようになってきた
0110名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 13:29:08.77ID:sA1+Qeei0
シドニー〜北京世代まではいい勝負してたが、年齢詐称に加えてアジアの大会では反則仕放題だったから特にU-19では厳しかった
ロンドン世代はボコられまくり完敗、逆にリオ世代は負けたのは兵役免除かかった2歳上の韓国代表と戦ったアジア大会だけであとは全勝、東京世代は競った戦いしてるが1勝も出来ず
01112020/08/15(土) 13:51:29.70ID:yPFKYeCb0
年齢制限無くなると追い付くイメージ
中東とかも年代別は強いあれれ〜?
01122020/08/15(土) 14:51:30.86ID:PtH8LYRr0
今年ってSBS杯なくなったから、U-18代表の活動はもうないのか
U-20W杯だけでなく、パリ五輪を見据えても後から伸びてきた現高3(尚志の阿部とか大宮の柴山とか)に国際経験を投資する機会があった方がいいと思うのだが。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 22:24:40.49ID:0vHjyN9W0
※観客動員数の上限は5000人

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

=================================

松本 1−0 福岡
[得点者]
90+4'塚川 孝輝(松本)

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:3,536人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081522/live#live

=================================

岡山 1−0 新潟
[得点者]
86'白井 永地(岡山)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:2,050人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081523/live#live

=================================

北九州 2−1 町田
[得点者]
28'町野 修斗        (北九州)
45+3'ディサロ 燦シルヴァーノ(北九州)
81'岡田 優希        (町田)

スタジアム:ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数:2,750人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/081524/live#live
01162020/08/16(日) 05:39:49.26ID:zM+Sg/Q60
韓国、黄金世代でもなんでもねえし、それ言ってるやつ日本の代表オタだろ
なんか戦う前からいっつもそんなこと言って保険取って心の平穏を得ている
01172020/08/16(日) 08:23:10.75ID:uCZdxXiN0
チョンさん!
0118名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 08:55:47.89ID:yhUuW3QS0
黄金世代て毎回言ってんのは在日なんだけどな
昔っからアンダースレにいて日本は負ける、韓国は黄金世代、優勝は韓国とかいつも言ってるから
0119名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/16(日) 09:41:12.54ID:ml9rvMiI0
チョンさん連呼してる『か』と名乗ってるキチガイは糞食いベンジョ男のび太一派の荒らし

こいつがまともにサッカーの話してるのを一度も見た事が無い

http://hissi.org/read.php/eleven/20200816/dUNaZHhYaU4w.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20200816/akd1dW94ckUw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20200815/NWV4MFZ5VUkw.html

http://hissi.org/read.php/eleven/20200815/NjRMWUJjbFQw.html

オッペケとサッカー外談義 PART1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1558901505/384

荒らし趣味男はスルーで (ワッチョイW c2ad-2X7V)[sage] :2020/08/15(土) 23:26:30.45 ID:64LYBclT0 ←ワッチョイ有りでまた自演バレてるキチガイニート
0120ジャパンズウェイ2020/08/16(日) 13:26:22.05ID:no9MihSl0
斉藤こうき昨日出なかったけど怪我?
01212020/08/16(日) 13:52:33.60ID:xoGdsM8y0
疲労考慮
監督いわくキレも落ちてたと
試合がもつれてたら出てきてたと思う
01222020/08/16(日) 14:12:43.62ID:eSZ1bTcy0
この世代は、Jで活躍してる選手が多いな。J1に限らずJ2、J3でも既にレギュラー取ってる選手いるしね。
01232020/08/16(日) 14:17:20.93ID:C/Py6yDB0
若いんだから疲労とか考えずに試合出せよな、俺が18の時は二日酔いと寝不足で1日2試合とかザラで吐きながら試合してたぞ
01242020/08/16(日) 14:38:34.11ID:uv/OmHSy0
猛苦笑
01252020/08/16(日) 16:51:29.60ID:RoJ8VhIA0
>>121
昨日の湘南戦ってかなりのボーナスゲームだったから斉藤も出れなくて悔しかっただろうな。
もし斉藤出てたら2点は稼げたかもしれん。
01262020/08/16(日) 19:02:17.65ID:eSZ1bTcy0
でも横浜FCのフォーメーション変わったけど、斎藤は今後もスタートから出してもらえるのかな?ライバルになりそうな松尾が欠かせない選手になってるし。
0127.2020/08/16(日) 20:29:18.74ID:heE0oCIY0
鹿島の久保世代チーム状況もあってガンガン活躍するなこれ
79・92と一緒の流れだ
01292020/08/16(日) 20:50:26.30ID:RoJ8VhIA0
>>126
4-4-2だからツートップの一角で出れるでしょ。
松尾は左サイド。
01302020/08/16(日) 20:51:38.34ID:RoJ8VhIA0
鹿島の荒木良い良いとは聞いてたが確かにあれは良いな。
次はスタメンで見たい。
01312020/08/16(日) 20:53:52.37ID:q9IMbirr0
ヴェルディの試合初めてちゃんと見たけど、藤田チマはいいね、早くJ1で見たい
山本理仁はまだまだだね、走り方の改善からアジリティあげないと上にはいけなさそう
0132あ 2020/08/16(日) 20:56:37.14ID:ulycee330
試合見てないけど理仁は相当ひどいらしい
途中出場なのにもうガス欠らしい
このままだと消えそう
01332020/08/16(日) 21:28:37.01ID:8LXn0gscO
>>130
荒木は今やれてるプレーが先発でもできるなら冬に海外でもおかしくないレベル
01342020/08/16(日) 21:38:45.65ID:uv/OmHSy0
染野より荒木なのかな?
でも鹿島だからすぐに海外移籍にはならないよ
あそこは安売りしないから
01352020/08/16(日) 22:05:14.72ID:RoJ8VhIA0
>>134
現時点では荒木だな。
だが染野はタッパがあるから今後は分からん。

しかし日本の若手は背低い選手ほど頭角現しやすく背高い選手は時間かかりそうな選手多いのは何でなんだろうなぁ…
あ、でも神戸の小田は良さそうだが。
01362020/08/16(日) 22:32:56.33ID:uv/OmHSy0
長距離走が好きなんだけど、長距離走でも小さい方が早熟で大型だと時間がかかるよ
箱根駅伝とか165cm以下の選手はたくさんいる
01372020/08/16(日) 22:49:27.26ID:RoJ8VhIA0
>>136
そうなんか。
やっぱ日本人の骨格的に背が高いのは難しいのかねぇ…
冨安とかあれだけ身体能力高いのにちょいちょい怪我しちゃうし、野球の大谷とかもそう。
01382020/08/16(日) 23:02:49.57ID:uv/OmHSy0
でも長距離走に関しては、小さい方が早くものになるというだけで、本当に大成する小型選手はむしろ少ないよ
逆に中型以上の選手は大学出た後もよく伸びて大成しやすい
瀬古、中山、高岡、渡辺などトラックの歴代の王者にも大型選手は多いが小型選手は少ない
01402020/08/17(月) 00:44:23.19ID:LVgfu+yA0
藤田チマは、数年後には海外行ってそう。
01412020/08/17(月) 06:29:18.05ID:3+f7HHFv0
時間かかりそうと言っても染野も高卒一年目で普通に活躍してんだから十分早いよ
鹿島の新人で時間掛かりそうなのは染野より松村だろう
01422020/08/17(月) 12:11:32.87ID:XMg3p0HP0
時間かかりそうといっても染野と松村は同じ日に初ゴール。
染野はかなり時間貰ってた事を考えるとどうだろうね。
01432020/08/17(月) 12:54:59.10ID:M0QGxULB0
デビューから早々と活躍する選手はその後対策されがちだからね
久保なんかは試合を重ねるたびに警戒が強まる中しり上がりに調子を上げてたし
01442020/08/17(月) 13:52:36.19ID:3+f7HHFv0
>>142
プレーを見れば明らか
染野がゴールに時間掛かったのは何故か中盤で使われてるせい
0145名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 13:57:53.63ID:11YP1EB80
時間がかかれば、それだけ長くいるが
時間がかからないと、あっという間に移籍する

どちらが幸せか?

短期間で結果残してお金も残して移籍するのが望ましいんだろうけど

一昔は新人育てば10年安泰と言われたのに
今じゃ新人育つとすぐ空いたポジションどうにかしないといけない

新陳代謝が激しくといいという意見もあるだろうが
そんな不安定な状況で結果を残し続けるのは不可能だわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/17(月) 17:56:04.14ID:ypMVpzkq0
昨年東福岡弱かったし谷間扱いされてたのに
近年で見ても荒木はぶっちぎりで良いとは
01472020/08/17(月) 18:51:12.09ID:mxUAiIyK0
まあ殆んど熊本功績だしな
01482020/08/17(月) 19:00:25.83ID:HiaQookb0
小田の試合見たけど西川レベルじゃないにしても18にしては上手いしよく仕掛けてた
意外と足も遅くなくて身長も170後半はある感じのだった
まあ課題は左足が全く使えないのとスタミナ面かな
何にしても面白い素材
01492020/08/17(月) 20:12:35.67ID:SgD9V6Sg0
小田は間で受けて仕掛けて、裏のスペース飛び出してって
最初からめちゃくちゃ飛ばしてたからスタミナ切れ速かったなw
でもそういう姿勢はいいよね
01502020/08/17(月) 23:14:58.30ID:OdpvM+Af0
>>149
まあ初スタメンで緊張もあっただろうし気合いも入ってただろうからスタミナ切れるのはしゃーない。
これは試合数こなせば自ずと改善されるでしょう。

小田は、古橋が怪我のうちに、また外国人選手補強される前に何とかゴール決めたいな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/18(火) 08:18:32.10ID:g2foTkae0
>>121
久保と同い年だろ
コロナ休止明けの10試合連続先発ほぼフル出場
降格争いのメンタル負担考えたら
鼻で笑われるわ
01522020/08/18(火) 12:06:01.77ID:LsKxiSj00
>>147
何気に近年の熊本人は凄いの多いな。かつては、長崎と鹿児島に化物が多かったけど、今は熊本だな。
01532020/08/18(火) 14:38:34.18ID:uTXgOqhr0
くまモンの地だからな
あのマスコットの獲物を狩るかの如く眼はやっぱりただモンじゃあないね
01542020/08/19(水) 04:42:56.26ID:w5y5Vmzl0
小田は遅くないどころじゃなくてそこが一番のストロングポイントなのだが
01552020/08/19(水) 05:04:18.41ID:7kC8cBQ+0
なんで知らないのに語るのかね
01562020/08/19(水) 11:45:42.96ID:NwaHfQmW0
今の代表の知名度関心度は0に近いからしょうがない
01572020/08/19(水) 14:26:29.59ID:Gi7N+p5u0
>>148
小田の身長が180あることぐらいちょっと調べればわかることだろ。あとスピードは彼の武器
01592020/08/19(水) 17:10:52.42ID:Gi7N+p5u0
鈴木海音スタメンデビューか
高3CBでは現時点の能力ではNO1で、もしかしたらこの世代全体の右利きCBで見ても1番かも
注目である
01602020/08/19(水) 17:23:55.49ID:2B0DLnOj0
斉藤は前節コンディション面考慮で外されたけど
そこで大勝しちゃったもんだからメンツ変わらずで今日もベンチか。
皆川みたいなの使うよりよっぽど使えると思うが
これで使われる頻度少なくなったら見切りを付けてさっさと海外行きそう。
01612020/08/19(水) 17:33:59.69ID:w5y5Vmzl0
山田スタメンに定着したな
GKは豊富すぎるほど豊富だな
01622020/08/19(水) 17:40:21.33ID:Gi7N+p5u0
GKが最激戦区だよなこの世代
前回の谷、大迫、若原からさらにスケールアップした感じ。誰かしら東京世代の方に飛び級で行ってもらった方がいいかもしれんな。
01632020/08/19(水) 17:42:21.59ID:NiD9eNAj0
それも色んなタイプ揃ってるからチームに会うGK選んで欲しい
01642020/08/19(水) 19:50:40.54ID:+mYxMSOG0
鈴木海音は身長がなぁ。
01652020/08/19(水) 19:52:13.79ID:yx2xlZaT0
小田アシスト
01662020/08/19(水) 20:41:58.65ID:scXE/tRV0
鹿島は今はまだ沖くんの方が上手い
01672020/08/19(水) 21:08:37.67ID:2PkE23MV0
小田まだまだだな。セーフティなプレイが多い。もっと仕掛けないと
01682020/08/19(水) 21:12:09.24ID:7kC8cBQ+0
若手をガンガン使うチームは好きだね
使うのを躊躇う指導者は大抵徐々にチームが衰退していくね
01692020/08/19(水) 21:21:30.19ID:nW2IczdR0
小田は左サイドの選手でしょ
右だと自分の形に持って行けずにやりにくそう
01702020/08/19(水) 23:33:08.97ID:2B0DLnOj0
小田アシストしたのは良いが、そのシーンやその前のオフサイドになったシーンもクロスばっか意識してる感じなのがな。
あそこは自分で決めようという意欲を見せて欲しかった。

あと良い所にポジショニングしてるのにことごとくボール来なかったのは可哀想だったが、
でもそういう時にボールが来るためにもゴールを決めときたいんだよな。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/20(木) 02:11:30.42ID:bPxjPBA+0
基本的に神戸の攻撃が陣形セットした上でやるから、スピードとか活きる場面があんま無いな
01722020/08/20(木) 02:23:37.26ID:M+xZUtmt0
>>169
左足が全く使えないから右からカットイン出来ないんだよね
01732020/08/20(木) 10:34:36.96ID:jkn4j67v0
郷家は純粋なサイドアタッカーじゃないんだから、小田とポジション逆にしてやれよ
フィンク無能すぎんか
01742020/08/20(木) 12:15:44.19ID:6HEhrnVh0
将来見据えたら両サイドやれるに越したことはない。
01752020/08/21(金) 07:01:47.52ID:I6UY+npd0
京都の川崎良かったみたいだな
あとヴェルディの佐古が成長しているようでなにより
01762020/08/21(金) 13:11:58.72ID:AFZQYKzE0
複数Jクラブに代表スタッフも熱視線!流経大の逸材ボランチは東京五輪の隠し玉となり得るのか?
https://news.yahoo.c...a3e3d4f8bdf7c4eed136

こんな凄いやついたのか
U19ならスタメンいけるだろ
0177あ 2020/08/22(土) 01:11:24.04ID:l3q4IHlX0
マリノスの松田どんな選手なの(´・ω・`)
相模原から戻ってきて最近途中出場多いから
01782020/08/22(土) 06:39:48.40ID:pR6dURT70
シュートが残念なドリブラーって印象
01792020/08/22(土) 11:09:58.69ID:tJqh/qlI0
西川また体調不良かよ
Jリーグですら胃が痛いとか言ってたら、欧州移籍なんてできっこないわ
メンタル的には柿谷みたいな選手だな
01802020/08/22(土) 11:17:02.78ID:LJ3ouBNl0
西川は大成しなそうだね
01812020/08/22(土) 18:52:23.09ID:rPMJneUN0
齋藤くんまた決めたね、なんかあまり長所とかは分かりずらい選手だけど何故か決める
01822020/08/22(土) 18:58:31.23ID:gnRKTjX/0
斉藤光毅スタメンから外されてた中で久々のスタメン復帰でゴール決めたのは素晴らしい。
01832020/08/22(土) 22:51:25.85ID:7nzE0J890
>>181
DFの背中に当たってコースが変わって結果的にゴールできただけ
本当に上手いなら対面のDFとの距離がそれなりにあった中で体に当てるとかシュート下手でしかない
01842020/08/22(土) 22:56:11.39ID:LJ3ouBNl0
いいじゃん
ラッキーゴールがある選手は数字残すぞ
01862020/08/22(土) 23:40:40.81ID:wP48fHvs0
普通にわかりやすい長所があると思うけどこのスレ初めてなのか
01882020/08/22(土) 23:42:26.62ID:wP48fHvs0
お、アヤックスに勝ったのか
0189ジャパンズウェイ2020/08/22(土) 23:45:40.56ID:knczV/w70
今見てる こういうのは就職活動の場なんだろうなあ
UEFAユースリーグ決勝進出は今後日本人出てこないかもな
ピピ君がどうなるか
01912020/08/23(日) 00:37:08.51ID:zpWXDASY0
小久保フィードいいなあ
0192野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/23(日) 00:39:21.99ID:YBtOs5Xj0
>>190
前半ATにフリーキック止めた(´・ω・`)
ベンフィカのGK争いはクルトワの後継者とロシアの次世代GK
トップはニューカッスルが70億でオファー出してるギリシャ代表
01932020/08/23(日) 00:46:52.25ID:p1JGvGmA0
一昨年のSBSで見た時もフィードがめちゃくちゃ上手かったわ小久保
0194名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 01:09:55.58ID:7p3f1M9C0
>>192
ズロビンは移籍した 下位チームからまた獲ったけど
下部組織の中では一番手だし運次第ではトップ昇格あるね
0195野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/23(日) 01:16:11.83ID:YBtOs5Xj0
もしかして小久保VSピピあるんじゃない(´・ω・`)
01962020/08/23(日) 01:28:16.21ID:p1JGvGmA0
ベンフィカは数年前のモンテギューでボコボコにされたエンバロが主力で出てるんだよな
01982020/08/23(日) 07:14:18.51ID:k9HdVpUK0
エンバロは伸び悩んでるのかな
モンテギューで見たときはマジで衝撃だった
01992020/08/23(日) 08:29:15.63ID:JKKQnXEO0
>>176
U19ならまだしも、五輪なんて無理でしょ
すでにプロで経験と結果を出してる選手が多くいる
しかもボランチは中山、板倉、田中碧、田中駿汰、柴崎(OA)やらいる激戦区
さらには瀬古樹や藤田チマやら面白い選手も沢山いる
02012020/08/23(日) 09:29:19.45ID:9gq4jfAn0
>>198
ポルトガル2部で9試合2G2A
UEFAユースリーグで5試合2G2A
ttps://www.transfermarkt.pt/umaro-embalo/profil/spieler/409886
あの衝撃度からしたら物足りないわな
02022020/08/23(日) 10:25:19.58ID:log6mUFZ0
日本に限らずユースの時に衝撃的な選手は世界でも8割は伸び悩むぞ
02032020/08/23(日) 10:31:26.86ID:l0M8mLm30
レナト・サンチェスも名前を聞かなくなったな
02042020/08/23(日) 11:27:30.72ID:rW6ZKz/d0
佐古昇格したな
02052020/08/23(日) 12:55:05.92ID:m07EeGkQ0
CBがいまいち定まってないから佐古には期待
02062020/08/23(日) 14:21:31.15ID:pBnrmf0n0
佐古来たか〜
190超えだから大成してほしいDFだな
足下の技術ばかり読売は教えるんじゃなくて空中戦なら絶対負けないみたいな選手になって欲しい
02072020/08/23(日) 14:58:35.02ID:P1TS0uq40
>>201
>>198
ポルトガルは若い年代はヤバイ黒人たくさんいるんだけどA代表になると結局は淘汰され白人ばかりになる
伸び悩むやつばりなんだよね、エンバロも当時は久保くんより数段上の才能だったのに鳴かず飛ばず
今は下手したら齋藤以下かもしれん
02082020/08/23(日) 16:46:11.57ID:SMYHXrPM0
佐古くんはロマンあるよな
あとはセレッソの大橋とかだな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 17:30:29.64ID:jHKakaAd0
ロマンCB枠
リオ  西野・岩波・植田・ニッキ
東京 町田・冨安・立田・三國・監物
パリ  田平・佐古・大橋・神橋・高橋
02102020/08/23(日) 17:39:20.35ID:bUNV0Q8u0
柏の田中も良いぞ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/23(日) 17:43:17.46ID:dg3Z8HD20
佐古はU16でチンチンにされてU17は落選だったよな
トップ上がるってことは成長したんかな
02122020/08/23(日) 18:34:57.09ID:MbBwsgnm0
ジェソク復帰しても、成瀬レギュラーのままです
02132020/08/23(日) 21:52:31.74ID:T4XN969n0
>>209
西野でいいなら西野よりサイズあって何度か呼ばれてた柏のCB高橋とかじゃね?
西野なんてJ3だぞ
02142020/08/23(日) 22:11:28.49ID:OELf9nTT0
成瀬が呼ばれない意味が分からない
02152020/08/23(日) 22:23:17.15ID:4VIVIWfj0
成瀬はまず対人が慣れてきて攻撃はもっと出来るんじゃないかって印象だったけど
攻撃も良くなってきた気がする
02162020/08/23(日) 22:25:55.51ID:ZBBH9iOO0
成瀬は上位クラブでがっつりレギュラーだから合宿程度なら呼ばなくていい
02172020/08/23(日) 22:32:02.17ID:X1pNs4Zj0
小田って数字は残せそうにないな
今日もおしい場面はあったがノーゴール
キックの精度あげていかないと活躍して海外移籍しても便利屋止まりだぞ
02182020/08/23(日) 22:36:54.75ID:xvYiMzLJ0
>>217
精度というか持ってるかどうかという話な気がする。
デビュー戦でも確かポスト当てたシュートあったけど、ああいうの入ってればもっとチャンスが回ってくるだろうし勿体ない。

その点小川とかはしれっと何でもないゴール決めちゃう辺り持ってるというかなんというか…
02222020/08/24(月) 05:15:20.99ID:Zuv8KdA70
あの感じ普通に点取りそうでしょ
02242020/08/24(月) 18:13:23.05ID:vqDRAYUf0
>>209
監物とかすでに懐かしさを覚える
大学でちゃんと成長してるのかね
02252020/08/24(月) 19:09:01.75ID:/QF9jvrI0
>>211
怪我だよアホ
02262020/08/25(火) 04:55:55.72ID:wzfYRjLl0
なんで話題になってないのか不思議だが中村拓海ってこの世代だろ?
瓦斯で右SBでデビューしてたけどかなり良かったぞ
02272020/08/25(火) 07:20:17.13ID:eJ2K4QOU0
ガンバU23相当に負ける今の湘南にいいプレーしただけでは話題になるのは難しい
高校生ならともかく中村は高卒2年目だからね
02292020/08/25(火) 08:09:24.44ID:9quSvWby0
半田が意外と試合に出られないのが気になる
02302020/08/25(火) 10:20:01.10ID:WKWhR/FY0
右S Bだと成瀬がいるしな中村は正レギュラーになるくらいじゃないと
02312020/08/25(火) 13:42:45.86ID:39pPmYxC0
>>230
右SBは半田だろ
本人も先を見据えたらCBよりSBがいいと言ってるみたいだし
02332020/08/25(火) 16:06:57.11ID:7eS06KKx0
戦力を選べる代表でわざわざ半田CBは謎すぎ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 20:29:37.92ID:rYWI81+M0
川端 暁彦 @gorou_chang
UEFAユースリーグ決勝、DAZNが生配信で強い気持ちでやってくれるようです。

8/26 01:00 ベンフィカU-19 vsレアル・マドリーU-19(小久保 玲央 ブライアン)
02352020/08/25(火) 21:36:53.79ID:kQih0POG0
>>229
前半で交代させられた金沢戦みたが
左足のパスミスで逆起点に2回なったり
右サイド狙われてチャンス作られて厳しい内容だった
0236名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 21:42:56.20ID:WGnc3KQD0
GK
山田大樹、鈴木彩艶、小久保玲央
CB
山ア大地、鈴木海音、佐古真礼、西尾隆矢
SB
三原秀真、加藤聖、半田陸、中村拓海
CMF
松岡大起、成岡輝瑠、藤田譲瑠、山本理仁
SH
小田裕太郎、松村優太、荒木遼太郎、鮎川峻
FW
染野唯月、斉藤光毅、唐山翔自、西川潤


取り合えず去年の予選とキャンプメンバー観る限りこんなもんか?
02372020/08/25(火) 21:43:31.33ID:58kX/vK80
>>231
半田はJ2やん。
成瀬はJ1上位クラブで主力なんだから、半田が下に見られてもおかしくない。
02382020/08/25(火) 21:56:24.40ID:FFRnQ5Dz0
半田は今年はものになって欲しかったんだが、厳しいか
半田が腐ると一気にしょぼくなるぞ
02392020/08/25(火) 22:01:11.49ID:eJ2K4QOU0
半田は監督が我慢して使ってくれるタイプでもなさそうだから伸び悩むかもね
去年少しづつ起用し始めた木山監督が仙台にいっちゃったのもついてない
02402020/08/25(火) 22:22:40.23ID:kw8Lbsp+0
日本の指導者はあと2周り世代交代しないと駄目かもな
02412020/08/25(火) 23:16:27.51ID:7eS06KKx0
>>237
所属カテゴリー=実力ではないでしょ
ユースの選手は基本的にトップチームにしか上がれないんだから、特に若い選手についてはカテゴリーに縛られずに見てほしい。
02422020/08/25(火) 23:43:04.63ID:58kX/vK80
>>241
J1とJ2じゃ全然違うこと解ってる?
両方経験したから言えるんだよ。
J2で活躍したとしても所詮J2での実力でしかないんだよ。
J1で活躍して初めてそれが言える。
0243野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/26(水) 00:19:27.14ID:eUu0CoY10
ソロモンとイブラヒムジュニアが化けたら日本は最強になるんだがね
身長と体重がバケモノすぎる
02442020/08/26(水) 00:20:57.33ID:XK71grh20
半田は本当に残念だな
かなり危機的な状況
0245野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/26(水) 00:21:16.65ID:eUu0CoY10
>>236
清水の鈴木は?
02462020/08/26(水) 00:33:13.59ID:KP2zowvy0
>>242
そうですか。ならば世代別代表を語ることはできないのでは? 世代別代表には必ずJ2 J3大学高体連ユースから選ばれますから。
0247野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/26(水) 00:38:23.59ID:eUu0CoY10
>>244
仙台にレンタルに行った方がいい
石丸だと腐る
02482020/08/26(水) 01:21:18.85ID:LS5P8mSm0
>>242
その理論、当たり前のことだし間違いじゃあないんだけど、それ五輪とかA代表とかの話だね
ここU19代表スレなんで。も少し頭使って下さいね
02492020/08/26(水) 01:21:33.49ID:nMP3im7M0
今試合してるポルトガのエンバル?って見覚えある気がするけど別人か、禿げてた気がするし
02502020/08/26(水) 01:46:36.43ID:/aGCSJBC0
>>240
選手の世代交代より監督の世代交代が一番遅れてるからな。
02512020/08/26(水) 07:37:25.28ID:2qE4QUPn0
カテゴリーで選手の価値を決める馬鹿がいなくなることが日本サッカーのレベル向上につながる
0252名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 10:12:06.02ID:sU4ZG8530
>>241
久保が東京U23にいた時期は2部にいた選手や1部にいた選手は久保より良い選手ってことになるね
それで、その選手たちは今どうしてるの?
きっと海外でかつやくしているんだろうね。久保より良い選手だもんね
02532020/08/26(水) 12:40:13.10ID:8Knkfo2k0
ベンフィカ負けたか
02542020/08/26(水) 15:22:43.04ID:E6a3FrBz0
レアル・マドリード(U-19)が優勝
02552020/08/26(水) 16:17:54.31ID:2n1G6pMl0
戦犯小久保
02562020/08/26(水) 16:21:34.91ID:+T/BHUs40
小久保より彩艷派
02572020/08/26(水) 18:03:44.63ID:6u0oUtd40
両方有望
0258ジャパンズウェイ2020/08/26(水) 18:50:50.58ID:ezKV0qGr0
小久保ブライアンはスローイング下手だよなあ
同学年に谷がいて当時は負けてたけどこっからの成長曲線どちらが上にいけるか楽しみ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 20:10:33.87ID:WyiJeYan0
>>236
SH 小田裕太郎、松村優太、荒木遼太郎、鮎川峻

影山が今更呼ぶとは思えないが鞠の松田入れて右利きを1人減らしたい
02612020/08/26(水) 21:07:39.06ID:iCzMNl8+0
鹿島の荒木良かったな
レギュラー掴んだだろ
02622020/08/26(水) 21:09:53.76ID:1j+4KR7B0
相模原の時も何試合かみたけど松田は左も使う右利きに見える
俺もなぜか左利きと思いこんでたけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/26(水) 21:20:45.40ID:WyiJeYan0
あれれ名鑑見たら右利きになってる、右サイドから左足使ってのカットインばかり見てたから左だとばかりw
02652020/08/26(水) 21:20:46.19ID:BU+wkKWf0
荒木は久保並にフィジカル鍛えて欲しい
02662020/08/26(水) 21:29:52.84ID:nPSzCZiA0
小田今日も元気にノーゴール
小川といいさすがの神戸ユース
02672020/08/26(水) 21:39:36.41ID:+5wRwF1T0
名古屋でレギュラーの成瀬より山形でほぼ出番がない半田が上だと
02682020/08/26(水) 22:12:47.29ID:XK71grh20
半田はマジでヤバい
完全に干されてる
早くレンタルすべき
この年代は1ヶ月も無駄に出来ない
02692020/08/26(水) 22:16:16.39ID:rfq2kgZv0
>>265
現時点でもフィジカル弱くないけどな。
02702020/08/26(水) 23:24:34.23ID:/aGCSJBC0
荒木は初先発だったけどやっぱ上手いわ。
J時代の久保を見てるようだ。ボール貰った時の安心感もあるし。
02712020/08/26(水) 23:40:34.77ID:2gVPyq5d0
>>266
小川前節決めてるじゃんw
02722020/08/26(水) 23:54:52.68ID:/aGCSJBC0
小田はまだやっぱプロのスピードやプレッシャーの中じゃ落ち着いて安定したプレー出来ないから時間かかりそうだな。
スペック的には良いもの持ってるから期待はしたいが。

まあ高卒一年目なんて本来こんなもんっちゃこんなもんだが…
その中でも安定してプレー出来る久保、斉藤光毅、西川、荒木辺りはやっぱ抜けてる。
02732020/08/26(水) 23:58:18.97ID:XK71grh20
抜けてない奴が混じってる
02742020/08/27(木) 00:44:54.33ID:yfau2Rvd0
小田はがっかりだな
J1のプレースピードに適応するのは簡単ではないと思ってたが、J1レベルになると武器のスピードすら全然速く見えない
若月なんかもそうだったが流石にアンダーとJ1じゃ全然違うな

逆に言えばJ1でやれてるやつならU19レベルなら全く苦にしないだろう
02752020/08/27(木) 00:51:17.89ID:YkSlL0jF0
>>265
久保は別にフィジカル普通だけど
02762020/08/27(木) 00:59:26.71ID:W5bQv7880
>>275
フィジカル普通の選手があの年齢、あの身長でリーガでやれる訳がない。
0277野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/27(木) 01:41:01.90ID:PBdjQE5C0
そういえば若月のいるシオンの新監督は元アズーリのグロッソらしい(´・ω・`)
若月は元気でやってるのかな?
スイスじゃなくてオランダとかザルツブルクに行ってほしかったけど
0278名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/27(木) 08:42:14.99ID:TCaGRuiy0
>>268
監督が石丸だもんな。典型的な年功序列で選手を選ぶ日本人監督
若手がミスしたら次から使って貰えない。そうやってミスしないように矯正され若手は平凡な選手になっていく
02792020/08/27(木) 11:38:09.91ID:qSeMofO40
久保は中断前後で身体の大きさ違っただろ
中断後に見てると印象かわる
02802020/08/27(木) 12:30:43.42ID:zZ7Z+WZs0
山形はせめてフロントが半田を外に出すべき
今の監督では腐る一方
0281ジャパンズウェイ2020/08/27(木) 15:43:48.52ID:AzIKC2760
せっかくクラブからアンダーとはいえ世代別代表のキャプテンとして世界大会に出た選手を育てようとしないのは可哀想だな だから最低でもU21リーグを早く発足させないと
クラブや監督次第で大きく人生が変わってしまう
18から21の年齢こそが一番大事なんだよ選手キャリアにとって
02822020/08/27(木) 16:51:51.93ID:ZnlVDj7Q0
ただでさえコロナで大打撃受けてるのにU21リーグなんかできるわけないだろ
つかこの過密日程&交代5人制でもチャンス掴めないような奴は見込みないんで脱落してどうぞ
02842020/08/27(木) 21:56:52.62ID:UCvM0n3h0
>>283
ドリブルのタッチ独特だな
駒井みたいな感じか
02852020/08/27(木) 23:03:11.05ID:FWzQtw8N0
>>281
だな
サッカーの場合は能力あっても監督に使われなければ一巻の終わりだからな
半田なんかがちょうどそれ
代表としてもかなりヤバい
02862020/08/28(金) 00:07:24.33ID:a8/1+J0A0
半田の適切ポジションはサイドなのか?足速いからだけでサイドにしてる気がする
0287名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 00:54:23.32ID:o1I5YJ3o0
適正はCBだけど上背がない
スピード・スタミナ・対人守備能力に長けてるが攻撃センスはない
ざっくりいうと橋岡系
02882020/08/28(金) 01:14:03.58ID:GAAJ54eU0
まあ、育成には向かないリーグだよJは
02892020/08/28(金) 01:32:19.23ID:hrummTg60
Jは年金リーグだからな…
若手の登竜門的なリーグではない
02902020/08/28(金) 01:47:49.95ID:M++Vk/cV0
言うて今はかなり若手使われてるだろ
02912020/08/28(金) 04:14:46.98ID:Cc8xj3Ob0
5枚交代で有力な選手は海外に抜かれ、過去より出やすい環境なのに使われないのは実力不足
02922020/08/28(金) 06:18:58.13ID:14ysxm2Y0
>>283
すげーな
J1で縦に抜けるやつって意外と少ないのに
これだけやれたらU19レベルでは全く問題ないだろう

荒木や斉藤と組ませたいね

>>283
02932020/08/28(金) 06:21:16.39ID:14ysxm2Y0
意外とレベル高いからね
無理だと思えば菅原や中村ケイトみたいに海外に逃げればいい
02942020/08/28(金) 06:52:02.86ID:QSUHMmPN0
マリノス定期的にサイドアタッカー出てくるな
椿や山谷もいるし
02952020/08/28(金) 07:33:40.01ID:D7pj82ZA0
半田はビルドアップ力にも定評あったけど
SBに急進的にアタッカー要素も求められている中
新人にもかかわらず今の冨安のようなプレーを期待され
ミスすれば外されるといった印象
02962020/08/28(金) 08:14:36.99ID:0edN6zbl0
>>291
今年出られない選手は全員実力不足とでも言う気か?
サッカーの選手起用なんてかなり抽象的なものだぞ
02972020/08/28(金) 08:26:15.04ID:O2fsXTCN0
>>272
西川(笑)
02982020/08/28(金) 09:17:17.61ID:14ysxm2Y0
>>296
この年代では特にそうだよな
監督の好みもあるし、若手を育てる方針かにもよる
鹿島も大岩だったら荒木だの染野はあれだけチャンス貰えてないだろうし
だからこそ使う気ないなら早くJ2にレンタルさせて欲しいもんだね
02992020/08/28(金) 10:47:09.42ID:Cc8xj3Ob0
大岩は高卒の安部や10代の町田をスタメンで使ったりしてる
荒木は出た試合の全てで結果を出し続けたから使われてるだけ
03002020/08/28(金) 10:56:04.01ID:14ysxm2Y0
>>299
使ってるのは荒木だけじゃないよ
大岩ならあれだけ多くの若手は使わない
03012020/08/28(金) 10:58:06.17ID:XZPKzgwu0
アンダーで良くてもJじゃ通用しないなんてよくある話
岩崎とか小川とかが良い例だろ
03022020/08/28(金) 12:23:45.82ID:QSUHMmPN0
大岩は若手使う方だと思われる
03032020/08/28(金) 13:54:24.83ID:X9AWdkpK0
岩崎は通用してない...か...俺も最近までこの考え方してたけど違うかも
斎藤未月ってかなり走れる選手だと考え てたんだけど、湘南では出てる時の運動量のスタッツは毎試合のように岩崎が飛び抜けてる
FWでは鹿島の上田と岩崎のヒートマップの違いを見た時は衝撃だった
上田の2倍を超える範囲を岩崎は動き回っててここまでヒートマップで違いが出るのは珍しい
DAZNで見てて感心する部分なんだけど岩崎がもの凄く動き回ってる
上田はゴール前に居過ぎて守備が弱過ぎたな
岩崎は得点出来ないが足も速いしフィジカルも強くて何より運動量の部分ではJリーグで一番走れる選手になるのでは?
03042020/08/28(金) 14:45:13.18ID:8lC/0Kwl0
>>303
スタミナで岩崎に敵うサッカー選手なんて居ないだろ
岩崎は札幌なんかに移籍せず海外からオファーが来た時に走力が最も評価されるブンデスに行ってればな

>「小学校のころからポジションに関係なく、自分で全部やるみたいなプレーが好きで、自然と体力が付いた」
と、自慢のスタミナの秘訣を語る岩崎は彦根中央中時代にも3年の秋にサッカー部を引退すると、
駅伝部に在籍。「近畿大会まで行きました」という折り紙付きの“ランナー”だ。

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?154773-154773-fl
03052020/08/28(金) 14:47:27.48ID:O7MtB27t0
岩崎はそもそも京都をまず選んだのが間違い
03062020/08/28(金) 14:54:04.40ID:8lC/0Kwl0
>>277
最近よく消えたなって批判されてるけど俺はまだまだ期待してるわ
まだ試合には出られないだけでその内出始めるでしょ
活躍出来るかは試合でのプレーを見てからだな
湘南には悪いことをしたけど
03072020/08/28(金) 15:12:34.59ID:5fLGddn+0
風間みたいに若手をもっと積極的に使ってほしいけど、
監督は結果がすべてだから保守的になるのはわかる。
0308ジャパンズウェイ2020/08/28(金) 15:18:33.61ID:ylThNzPH0
とは言えJ2で42試合あり過密日程
そこでベンチにも入れないようじゃ厳しい
AZの菅原みたいな使い方してあげて欲しいんだがね 
でも代表活動には選ばれそうだけど
でも個人的には三原のが好きかも
03092020/08/28(金) 17:58:28.59ID:Oh2Hn+pv0
試合に出られないのは実力
久保のような至宝でさえ横浜に移籍してそれに気付いた
チャンスもらったら結果出すかレンタル移籍してカテゴリー下げるかしないとな

小田もこのままノーゴーラーやってたら出番無くなるぞ
03102020/08/28(金) 18:42:35.68ID:kfAcu1A90
>>298
出さない選手はとっととレンタル出して欲しいよね
半田みたいな年代別の中心選手は特にそう
使う気無いのに囲いこまれると日本サッカー界全体が迷惑をこうむる
出られない→レンタルの時間差は少なければ少ない方が良い
03112020/08/28(金) 19:37:44.88ID:QSUHMmPN0
>>307
わかっちゃ駄目なんだけどね
そこが昔から課題の18からの育成が上手く行くか行かないかの境い目
03122020/08/28(金) 19:41:40.99ID:QSUHMmPN0
お前らの下らんエゴで選手潰すなよって指導者やフロント腐るほど見てきた
03132020/08/28(金) 21:24:42.95ID:ICVviDTw0
各U23チームの拡充こそが若手の強化に繋がると思ってたんだけどな…
金銭面とかがネックやったな
03142020/08/28(金) 21:28:59.52ID:MvPvVmva0
川崎は一番若くて、ちょっとしか使わない20歳の宮代だからな。
まあ選手層が滅茶苦茶厚いのはそうなんだけど、今日び10代の選手全くいないのも珍しい。
今までも有望な若手は川崎からじゃなくて他にレンタルで出場機会得てから海外行ってるし、
それでトップ独走とか若手厨からするとホントくそクラブ。
03152020/08/28(金) 21:37:02.27ID:14ysxm2Y0
>>314
川崎が若手潰してるイメージあんま無いけどな
元々高卒より大卒を多く取るクラブだし、田中碧も育てて、大卒ではあるけど1年目から三苫、はたても主力になってる
ユース出身も板倉とか三好とかレンタルにだして上手くいってるし、他のクラブと比較したらかなり良い方だろう
宮代もちょくちょく試合に出始めてるし期待してるんだろうね
03162020/08/28(金) 22:13:51.91ID:dZrCR6TJ0
保守的な監督ってのは逃げで
選手の目利きやマネジメントが足りてない証拠
予算が豊富な所ならそれでも良いけど

少なくとも選手が限られてる代表では合わない
03172020/08/28(金) 23:06:46.79ID:MvPvVmva0
>>315
大卒は若手とは言わない。
まあ田中碧は良いと思うけどね。
03182020/08/28(金) 23:50:14.99ID:14ysxm2Y0
>>317
お前が勝手に決めた若手の定義なんか知らんわぼけ
03192020/08/28(金) 23:57:08.15ID:MvPvVmva0
>>318
いや別に俺の主観じゃねぇから。
世界的に見て大卒の23なんてチームで主力になってなきゃいけない年齢で全くもって若手じゃない。
事実として大卒の選手で海外に行けた選手少ないしな。
03202020/08/29(土) 00:12:44.88ID:EfkvYZzT0
>>319
大卒ぐらいの選手を若手って言う奴は野球と勘違いしている。サッカー選手の引退平均年齢調べたらいい。
というか本当にJリーグを若手が育ちやすいリーグだったら選手の平均年齢あんな高くないよなw
03212020/08/29(土) 00:15:45.10ID:3IaJ0ehI0
まずお前は落ち着け
03222020/08/29(土) 00:23:46.10ID:FX3+rDO/0
>>319
それをお前の主観って言うんだわあほ
03232020/08/29(土) 01:08:27.17ID:whhsgIEo0
>>322
とりあえずこの辺でも読んどけや。

https://www.footballista.jp/regular/50918

初めの話に戻るけれど、中島、南野、堂安の3人の中で誰の市場価値が一番高いかと言えば、断トツで堂安なんです。理由は単純に20歳と若いから。フローニンゲンで大活躍する20歳は良いキャリアなんです。これが24歳とかだと、価値は落ちます。
03242020/08/29(土) 01:15:42.59ID:FX3+rDO/0
>>323
誰も市場価値の話しなんかしてねーよ
03252020/08/29(土) 01:24:25.62ID:FX3+rDO/0
若いというのを何歳までに位置づけるのは個々人の考えだし正確な定義なんかは無い
それこそ五輪なんかはU23で構成されてる
少なくとも大卒1年目から主力として使ってて若手育ててないと言われる筋合いは無いわな

若ければ海外移籍しやすいなんていうのは当たり前だし、論点のすり替えもいいところ
03262020/08/29(土) 01:33:59.48ID:q5labAG70
大卒使って若手育ててますは絶対無い
少なくとも世代別代表には全く関係ないからスレ違い
03272020/08/29(土) 01:37:26.05ID:FX3+rDO/0
>>326
すれ違い云々は川崎云々言い出したやつに言え
03282020/08/29(土) 01:41:06.74ID:iB3P38f60
23歳で戦力になってない奴はステップダウンするだけだし、若手気分じゃあかんで
03292020/08/29(土) 01:54:18.24ID:whhsgIEo0
>>324
海外で市場価値と年齢がリンクしてんのまだ分からんの?
03302020/08/29(土) 01:56:38.60ID:vt8pZ2i60
>>325
五輪なんて海外のスカウト全然来てないし実際五輪で活躍して海外行けた選手も少ない。
逆にU-20W杯なんかは滅茶苦茶見られてるしちょっとでも活躍したらすぐオファー来る。
つまり世界的に見て23歳なんて全く若くないってこと。
03312020/08/29(土) 01:57:48.04ID:FX3+rDO/0
>>329
だからそんな話誰もしてないんだが?日本語読める?
03322020/08/29(土) 01:59:11.53ID:whhsgIEo0
川崎の話出て急に発狂した辺り、ただの川崎オタかw
03332020/08/29(土) 02:01:57.70ID:FX3+rDO/0
>>330
お前の考えとかいらんねん
サッカー界で若さが正確に定義されてるならそれの正式な文章なり持ってこいよ
03342020/08/29(土) 02:03:19.07ID:FX3+rDO/0
>>332
なんも言えなくなってレッテル貼りし始めたら終わり
恥ずかしいやつ
03352020/08/29(土) 02:03:27.57ID:whhsgIEo0
>>331
若いの定義の話してるんだからリンクしてる市場価値の話になるの当たり前だろ?
世界的に見て市場価値が高い=20歳くらいまでの選手=若い。
23、4歳くらいになると価値下がる=若いと見なされてない、って話なんだけど。

お前こそ日本語分かってる?
03362020/08/29(土) 02:05:39.27ID:vt8pZ2i60
どんだけ発狂してんだこいつw
03372020/08/29(土) 02:07:14.47ID:FX3+rDO/0
>>335
「若い」というのが何歳までかという話をしてるのに
若さが市場価値とリンクしてる!って...頭弱すぎだわな
23.4で急激に市場価値が下がるって話ならわかるから、さっさとそのソース持ってこいよ
03382020/08/29(土) 02:10:50.86ID:vt8pZ2i60
こういうのはさっさとNGにするのが吉か。
03392020/08/29(土) 02:12:38.00ID:FX3+rDO/0
>>338
反論できなくなって発狂だのNGだの大変だな
03402020/08/29(土) 02:34:52.43ID:q5labAG70
U19なんてコアな世代で何を発狂してんだろ
川崎ユースは悪くないけど
トップの大卒重用は世代別に貢献してないって話だろうに

三好なんか良い例だろ
出来れば直接海外に行きたかったろうに
03412020/08/29(土) 04:15:33.71ID:S0sQ2VEH0
チョンさんのいつもの芸風
03422020/08/29(土) 09:03:37.48ID:HAfhxRfr0
AFCU19延期の話が出てきたか
日本にとっては良かったかな
03432020/08/29(土) 13:10:19.87ID:et/JOr2m0
比較的世界では被害がマシと言われてる日本でさえ国内合宿すら開催できない状態なのに国際大会なんてできるわけないと思ってたわ
今さら大会延期の話が出てきてそれも来年てなめてんのか?
来年だと先進国がギリギリワクチンの手配完了するけど、ウズベキスタンみたいな後進国ではワクチン手に入らずに感染大会決定的だぞ。
0344野獣先輩イ・ガンイン説2020/08/29(土) 13:13:43.44ID:xw/n1FM+0
>>342
当然だろうね選手選考も出来ないし
はっきり言って来年のオリンピックも出来ないだろう
コロナが当然変異で自分から自然消滅出来ない限り国際大会は開けないだろう
03452020/08/29(土) 13:18:23.04ID:EfkvYZzT0
リーグのレベル高いというよりは戦力が拮抗してるから下手こくとすぐ降格するから若手使えない。若手を育てても高く売れない。だから若手使わないだけだろ。
03462020/08/29(土) 13:52:33.97ID:1j6JQmIK0
いや今年は降格ないんだからその言い訳は通用しない、今年出れない選手は降格ある年は完全にアウト
03472020/08/29(土) 14:18:32.49ID:qXwcRi2q0
とりあえずアホな指導者は絶滅して欲しい
03482020/08/29(土) 16:49:15.54ID:EfkvYZzT0
>>346
いやだから今年若手ここまで出てるってことは今までどんだけひどかったってことじゃね?
来年以降また若手使わなくなるだろうし。
0349ジャパンズウェイ2020/08/29(土) 16:59:22.16ID:f/hU/BJz0
ある程度期間を短くした中で34試合できるならJ1も20チームにして5人交代制度継続することは可能だよな そうすればチームごとにホーム2試合の金銭的プラスがあり若手を育成できる

J1 20チーム 
J2 22チーム
J3 20チーム     これが5人交代制で可能になる
03512020/08/29(土) 17:02:20.78ID:7Rx4Cchk0
っていうかそもそも育成年代としては23歳が区切りだし23過ぎたら若手じゃなくなるわ
実際に育成補償金が発生するのも23までだろ?
ただこの年齢なら年間通じてレギュラーで結果残してないとおかしい年齢でもあるわ
23でスタメン争いして数字を出すのが目標とかいう立ち位置ではないハズ
大卒なんて1年目から結果残してて本来は当たり前
03522020/08/29(土) 17:28:34.35ID:br0Vkvwb0
若手が使ってもらえないのはろくな移籍金残さずに移籍していった選手達のせい
無理に若手を育てるメリットがないんだから当然クラブも慎重になる
その点ブラジル人は最高だわな
戦力にもなるし移籍する時も無料で移籍していくクズ達と違って大金をクラブに残していくからな
そういう意味では日本の若手は韓国人以下かもな
韓国人も中国中東移籍でクラブに大金残していくからな
03532020/08/29(土) 17:49:10.26ID:b+u60NPA0
言うほどブラジル人最高か?
いい奴はとてもいい奴だが、大体態度悪いしメンタルも弱い ママの料理が美味しすぎたとかほざいてオフに10kgデブって帰ってくるわすぐ契約で揉めるわ
やっぱり奴隷にするには韓国人、特に大卒のユニバー代表レベルが最高よ
マジメで0円で実力あるし数億円残して移籍するし、
03542020/08/29(土) 18:06:54.34ID:L56IWCw70
いや、プロサッカーは普通は完全に実力主義だから
監督だって結果出さないと首になって飯食えなくなるんだから実力ある方を選ぶ
そもそも今の山形で出れないならその程度のジツリキだったということ
03552020/08/29(土) 18:12:20.83ID:b+u60NPA0
いや違うよ
チームが苦しい状況だからこそ実力よりベテランの経験に頼りだす
これは日本人監督あるあるね
若手は個人アピールに走るという偏見がある
03562020/08/29(土) 18:20:27.49ID:L56IWCw70
若手はアピールしてナンボだろ、10代のウチからチームの為に犠牲になるプレーしてたら伸びないよ
だから降格昇格争いするチームには行かない方がいいんだよ本来、のびのびプレーできない
0357名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 18:34:48.73ID:QIEm1zwa0
まぁチームが強すぎると、ほぼガチンコに幽閉されてしまう、
っていうこともあるのでなかなか難しいとこだな
三苫とか、23歳で他のクラブならほぼスタメンだろうけど、川崎だと控えからがほとんどだし
03582020/08/29(土) 18:57:53.70ID:whhsgIEo0
>>352
その辺は選手たちのせいじゃなくて日本の制度設計のせいだな。
若手は年俸上げられないからある程度連動する移籍金も上げられない。

ブラジル人はもちろん能力あって活躍するのはあるが、そもそも年俸とかも高いからな。だから高額な移籍金を得られる。
03592020/08/29(土) 20:11:47.25ID:qDaSt0Jy0
>>353
ガチガチの在日朝鮮人の書き込みでワロタ
03602020/08/29(土) 20:33:49.86ID:br0Vkvwb0
小田は今日も元気にノーゴールか
小川とお揃いで安心の神戸ユース育ちだな
03612020/08/29(土) 20:54:35.23ID:b+u60NPA0
小田だけじゃないけど
日本の若いドリブラーって2種時代はドリブルシュートだけで点取れてしまうような凄い奴ばかりだから、ゴール前に突っ込むような泥臭い動きなんてやらなくていいと思って一切身につけてない奴ばっかり
逆サイドで味方がクロスあげそうなのにエリアの外で棒立ちで突っ立ってる姿みると腹立つわ
恵まれた才能を持ちながら自ら放棄していく
0362名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 21:04:32.18ID:QIEm1zwa0
CL決勝で点取ったコマンみたいに、ここぞという場面ではゴール前に入ってきて欲しいわな
03632020/08/29(土) 21:08:07.81ID:EfkvYZzT0
>>352
そりゃガンバにしても遠藤みたいなロートルに億近い年俸払って中村とかにははした金しか払わないのがいけないんだろ。そりゃ移籍金も取れないし若手は海外行きたがるわ。金の使い方がアホすぎる。
03642020/08/29(土) 21:28:55.94ID:qXwcRi2q0
チョンさんは生まれ育った環境にイライラするもんな
左翼に騙された歴史を学べ
03652020/08/29(土) 21:31:20.07ID:oloJ659w0
鹿島の荒木は本当にいい選手だな
ルーキーであの落ち着きは素晴らしい
03662020/08/29(土) 21:35:50.94ID:fhm6AMjH0
>>361
何試合か見たけど小田って集中力ないわ
パス出した後動き出さずボサっとしてる所とか凄い目につくわ試合出た当初から
あの辺指導されないのかな
03672020/08/29(土) 21:41:18.39ID:qXwcRi2q0
同じ文体w
工夫しろよw
03682020/08/29(土) 21:42:13.77ID:qXwcRi2q0
荒木は体幹鍛えないとな
03692020/08/29(土) 21:42:33.05ID:RoRcXXuP0
小田は守備の切り替えがかなり早くてよかった
やっぱ他の選手よりもスピードはある
せっかく得意の左サイドで先発したのに消極的で仕掛けが全くなかったのが残念すぎる
0370名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/29(土) 21:47:54.69ID:QIEm1zwa0
若い時は自己中くらいで良いのにな
03712020/08/29(土) 21:50:31.77ID:whhsgIEo0
>>361
全体的に小さい選手の方が上手い選手多くて、
背高い選手や速い選手が足元下手だったり長所以外のプレーが下手なのは、
やっぱ若い時はその長所生かすだけでやれるからなのかねぇ…

特に足が速い訳でもない小さい選手は技術や判断力など伸ばさなきゃやってけないから結局上手い選手が多い。
03722020/08/29(土) 21:52:21.97ID:7134VAZb0
小田は最初の数試合はもっと動きも活発だったんだけどね
そのへんも不安定さも含めて若手っぽいというか
03732020/08/29(土) 21:53:44.69ID:qXwcRi2q0
急に身長伸びる選手もいるからそうとも限らない
0374おおお2020/08/29(土) 22:01:53.81ID:NAz9NwE90
パリ世代って180以上ある守備的ボランチの選手いない?
藤田も山本も田中も松岡も170ちょっとくらいしかないし。
誰か教えてください&#12316;
03752020/08/29(土) 22:11:03.92ID:7134VAZb0
>>374
候補になりそうな選手だとサンフレッチェの土肥くらいかな
だから青森山田の藤原が惜しいんだよな
03762020/08/29(土) 22:11:48.86ID:nukj71CJ0
代表厨はリーグ戦すら若手育成だと思ってるガイジしかいないからな
使って欲しけりゃ使うだけの価値があると思わせればいいんだよ
03772020/08/29(土) 22:16:55.75ID:EfkvYZzT0
>>376
誰もそんなこと言ってないけどw
Jリーグは若手育成には向いてないとは思ってるけど。
03782020/08/29(土) 22:27:58.80ID:qXwcRi2q0
山本は実際の身長より大きく見える
03792020/08/29(土) 22:45:08.01ID:iOpOGPMY0
山本は180cmのチームメートとほぼ変わらんからな
去年は178cmだったんだけどなぜか今季は176cm登録なんだよな
03802020/08/30(日) 01:25:55.73ID:Y9byCrXV0
>>374 ぎょっさんJr
03812020/08/30(日) 01:58:10.48ID:XNkCUXQU0
>>374
中井が180くらいありそう
03822020/08/30(日) 02:45:20.65ID:f3YPV+r60
まあ日本のユース年代がアジアでも絶対的な強さじゃないのはリーグの問題もあるね
03832020/08/30(日) 04:17:39.03ID:jcc5UEpK0
そりゃJはアジア最強のリーグなんだからそんな簡単に試合にはでられない
03842020/08/30(日) 05:03:08.51ID:IeUL3I3Y0
藤田が覚醒してるな
ボランチの中心になるかどうか
03852020/08/30(日) 06:03:45.91ID:jGQjltIY0
佐古も近いうちに使われそうだな
03862020/08/30(日) 07:03:36.78ID:cCVP4HoX0
J2中位の緑では早めに主力になって欲しい
03872020/08/30(日) 10:01:48.03ID:jcc5UEpK0
藤田は間違いなくこの世代なら今は中心戦力だろう
03882020/08/30(日) 11:01:27.93ID:f3YPV+r60
>>383
アジア最強リーグはCとかサウジあたりだろ、Jはいつも2番手3番手てイメージ
03892020/08/30(日) 11:17:26.89ID:P3Br+84e0
19歳なら試合にさえ出てればプロの体作り出来るから
J1の強さがどうこうは二の次
03902020/08/30(日) 11:45:00.08ID:jcc5UEpK0
>>388
近年のJはACL優勝、優勝、準優勝やぞアホか
03912020/08/30(日) 13:30:45.74ID:FsJqzWoc0
藤田はどこかJ1が買うだろうね楽しみだわ
03922020/08/30(日) 13:55:09.90ID:WDBmQe3I0
海外に行くんじゃね
0393名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 14:20:13.55ID:FocbSCeM0
アタッカーと違って日本人ボランチ特にチビボランチって海外需要ないからどうだろうな
蛍柴崎井手口みたくA代表の肩書きあれば興味持ってもらえるかもしれんが
03942020/08/30(日) 15:22:10.53ID:miPr0V3/0
日本人だからボランチの需要がないんじゃなくて
遠くに速くて正確なパスを通すキック力がなくてボールに釣られてすぐ釣り出されて本当に危険なエリアを守れないボランチが98%だから需要がないんだよ
井手口や蛍はキック力があったから移籍できた
んでスペースを守る感覚は0点だから試合に出れなかった
03952020/08/30(日) 15:43:20.38ID:jcc5UEpK0
>>394
山口はバリバリレギュラーだったんだが
長文でニワカ晒すとか一番恥ずかしいやつ...
03962020/08/30(日) 15:57:51.60ID:miPr0V3/0
タックルで味方を潰したり、前半途中で2回も懲罰交代されてるような奴をバリバリレギュラーって言うの?
03972020/08/30(日) 16:04:46.51ID:jcc5UEpK0
>>396
>タックルで味方を潰したり、前半途中で2回も懲罰交代されてるような奴

もはや批判したいだけでレギュラーかどうかの話ですらねえ
恥の上塗りやめとけニワカ
03982020/08/30(日) 16:27:17.19ID:OZ6Rmnsa0
斉藤光毅、前節久しぶりの先発復帰で結果出したのにベンチか。
FWを結果で評価されないならもうさっさと日本出てった方が良いな。
03992020/08/30(日) 16:33:42.30ID:miPr0V3/0
>>397
負傷を除いて山口蛍が試合出れたはずの10試合、900分中実際に出場した時間410分しかないけどそれがバリバリレギュラー?
04002020/08/30(日) 17:04:00.41ID:jcc5UEpK0
>>399
移籍したばっかですぐ試合に絡まなかったらその数入れてレギュラーじゃありませんてどんだけ必死なんだこのニワカ
04012020/08/30(日) 17:31:11.86ID:zHeJ6KPB0
>>400
じゃあ1試合90分除いてやったらいいのか?
必死なのはどっちだよ
04022020/08/30(日) 17:37:46.04ID:WDBmQe3I0
レベルの低いマウント取り合戦
04032020/08/30(日) 18:11:04.84ID:jcc5UEpK0
>>401
04042020/08/30(日) 20:31:40.33ID:0Ig52jdZ0
バリバリレギュラーと言われるとそうとは思わなかったなw速攻帰ってきたし。
04052020/08/30(日) 22:13:48.62ID:EDC98ooS0
まあ「Jリーグはぬるま湯」とか「キヨくんがいるからこのチームを選んだ」とか言ってそのキヨくんが移籍するのもあってすぐ帰って来たのもイメージ悪くしてるよね
「心にはいつもセレッソがあった」からの神戸移籍もまああったし

それはさておき山口がバリバリのレギュラーだったかと言えば他の人も言うように違うわな
ビッグマウスで移籍して地元サポに戦犯言われるパフォーマンスだったのは間違いない

まあ今は神戸でバリバリのレギュラーだからそれでいいんじゃないの
04062020/08/31(月) 01:01:34.76ID:D9PnFzhW0
蛍は出場し始めてから負傷するまではほとんどスタメンだったから試合でてないは言い過ぎだな
メンタルが弱くてJに戻ってきたがプレー自体は通用してた
04072020/08/31(月) 03:48:56.47ID:FgQIRL3b0
蛍のプレーが通用してた??
04082020/08/31(月) 07:58:23.17ID:D9PnFzhW0
>>407
通用してなかったら使い続けないよ
04092020/08/31(月) 12:42:36.57ID:PzPHtt300
>>393
遠藤は180以下だけど
04102020/08/31(月) 12:44:58.24ID:PzPHtt300
>>398
結果といっても相手の背中に当たったラッキーパンチ的なゴールだけどな
目の前の選手にシュートを当てるほど下手くそ
04112020/08/31(月) 12:46:47.67ID:PzPHtt300
>>407
適応する前にケガしたからな。
あとアンチがパスミスのところだけgifを貼り付け回って印象操作してたな
04122020/08/31(月) 13:07:49.05ID:sTSuAYr90
>>410
どんなゴールだろうと1点は1点。
芸術点なんて無いからな。
04132020/08/31(月) 13:13:43.36ID:ao80iAd70
再現性がないんじゃ継続的な活躍は期待できない
04152020/09/01(火) 00:58:23.04ID:dqkQaAdp0
シュート打った結果相手の手に当たってPK貰った事もあるし
シュート打つ事が重要なのに、誰かの受け入りみたいな再現性みたいな言葉使うより、自分の言葉で説明しよう
アホだと思われてるぞ
04162020/09/01(火) 15:05:01.91ID:JhIbE9Qx0
>>414
そんなんで成長できるなら今頃誰もがメッシだな
04172020/09/01(火) 20:42:07.10ID:eh6rY/LK0
斉藤落としの松尾シュート見事だったな
04182020/09/03(木) 23:45:54.73ID:5aL0YknY0
西川、成長痛でまだ身長伸びてるって
04192020/09/04(金) 00:33:10.21ID:uya6bdzx0
>>418
西川って中2の時に176あってそこから殆ど伸びてなかった
ような印象があるけど記事になってるね
04202020/09/04(金) 00:40:14.29ID:PLFu+8Ys0
>>419
そうなんだよな
西川って中学時代から結構でかかったのに今成長痛来るの?ってのを真っ先に思ったわ
04212020/09/04(金) 08:09:32.31ID:K3Tlbf+F0
自分はあんまり西川に期待してない派だったけど、こっからフィジカルや身体能力が伸びてきたら面白くなるな
04222020/09/04(金) 09:59:39.53ID:Qc3o2wqd0
サイズで勝負するタイプでも無いしもう身長はいらんわ
04232020/09/04(金) 10:16:36.68ID:7v0sBLgg0
西川はスピードの方が欲しいな
04242020/09/04(金) 14:41:29.63ID:hS+Y8WOo0
西川ってJでもものにならんよ
武器が無い
04262020/09/04(金) 19:51:07.60ID:K63IOiqy0
西川足は速いほうじゃないしスピードウリの選手じゃないけどこれ以上身長のびたらもっさりになるからな
04272020/09/05(土) 08:36:43.11ID:5Tzuwg/F0
いや、スピードはあるでしょ
マルコロイスっぽいタイプだと思う
04282020/09/05(土) 09:20:30.78ID:sb2uu0tA0
ロイスとも違うような
04292020/09/05(土) 15:37:58.77ID:/gw/b7mG0
素走りは速いんだろうけど、ドリブルの迫力はイマイチなんだよな
姿勢が悪いというか、体幹が弱いのかな
成長期と共に、身体能力も伸びるといいね
0430名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/05(土) 18:35:15.38ID:kjQaZKLi0
西川は結構もっさりしているイメージ
0431野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/05(土) 19:32:56.54ID:dHMXf+LW0
マリノスの松田がアシスト(´・ω・`)
04322020/09/05(土) 21:31:40.60ID:oqtBM0oV0
藤尾がデビュー+ゴール、土肥がデビュー
この2人3種同じチームなんだよな;
04332020/09/05(土) 21:54:42.27ID:nFO11bSa0
荒木はちょっとレベルが違う
もはや場数踏んだ中堅説
04342020/09/05(土) 22:04:15.41ID:C3qMbpuN0
G+A
4(3+1) 斉藤
4(2+2) 荒木
2(0+2) 染野
1(1+0) 藤尾
1(1+0) 西川
1(0+1) 大畑
1(0+1) 小田
1(0+1) 松田

その他G+A無いけど300分以上出てるのが順に成瀬、松岡、小畑、鈴木唯、中村拓、本田
04362020/09/05(土) 22:11:24.31ID:sb2uu0tA0
小田と荒木はタイプ違うしU20で中心になる選手
日本にいい選手が増えて困るのは誰かな?

藤尾ゴールでザイオンのデビューが近くなったな
04372020/09/05(土) 22:14:22.97ID:H7itdDl00
荒木は久保がいなけりゃ世代ナンバーワンだな、タイプ似てるけど
あれはすぐ海外行くだろ
04382020/09/05(土) 22:14:36.84ID:sb2uu0tA0
アタッカーは高田川崎松田も絡んでくるよな
04392020/09/05(土) 22:16:14.84ID:2V9bYGA50
そもそもプレミアウエストでは小田より荒木の方が得点が多く活躍してたね
藤尾はスピードこそ平凡だけど足腰強くてプレッシングの強度が高い
斉藤はリーグ再開後こそよかったけど対策され始めたのか消える時間が増え始めた
04402020/09/05(土) 22:25:46.87ID:sb2uu0tA0
これらのタレントを影山が使いこなせるのだろうか
それだけが前から不安である
04412020/09/05(土) 22:48:59.88ID:4HXhvih30
小田はやっぱ時間かかりそう。そのままモノにならない可能性あるけど。
二本あった決定機のうち、二本目は最低限枠に飛ばせないと駄目だわあれは。
荒木の冷静さを少しでも分けてあげたいw
04422020/09/05(土) 23:13:19.37ID:RXIsTqNe0
久保 荒木 松田

この組み合わせみてえ
04432020/09/05(土) 23:20:13.47ID:4HXhvih30
>>442
しかしホント上手い選手ってちびっ子ばっかだな。
このレベルの技術持っててアジリティもある180くらいの選手出てきて欲しい。
04442020/09/06(日) 02:20:08.39ID:ZTMYl6q30
藤尾のゴール見たけど、なんだありゃw
04452020/09/06(日) 02:24:59.78ID:+vpgGI+L0
ザイオンの出番が近づいたな
04462020/09/06(日) 03:04:55.78ID:xbmssBxy0
確かに珍プレーレベルのミスだけど
藤尾はチェイスや競り合いも猛烈な勢いでやってて
その姿勢が生んだゴールでもあったと思う
0447名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 03:55:28.13ID:Abk3wT5G0
小久保ブライアンがトップチーム最後の練習試合で2試合連続ベンチ入りしてるけど序列どうなってんだろう
04482020/09/06(日) 06:43:56.33ID:9VYXtVCr0
>>447
小久保は同世代のポルトガル年代別代表GKよりも優先して起用されてるし、まずチームにかなり期待されてる
ベンフィカは1番手のヴラコディモス以外は大したことないからチャンスはある そのヴラコディモスもプレミア行きの噂あるし
 
04492020/09/06(日) 07:10:04.93ID:QJ3sCmKG0
荒木より村松に期待してる自分は少数派か。
高校時のポテンシャルだけでみたら村松が上だと思ったが
04502020/09/06(日) 08:02:51.42ID:JTPlV9IY0
>>449
足速いだけでしょ
足速い奴って素人受けするからな
0451野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/06(日) 08:05:37.79ID:9ZmmMVm+0
>>448
今季はベンフィカBかな?(´・ω・`)
トップのギリシャ人が移籍すればいいんだけど
04522020/09/06(日) 08:45:19.26ID:u8Xe0SFZ0
>>449
ポテンシャルは凄いかもしれないが、正直静学応援してた者から言わせてもらうと選手権の時も小山の方が凄かった
https://m.youtube.com/watch?v=T9jqxJh4SnE
ゲキサカ読者の選手権MVPも小山だし
04532020/09/06(日) 08:47:51.44ID:OeyBAfRU0
ハーフですらない久保さんのことをスペインに帰化させようとして、久保が帰化する可能性が無いことがわかるとそれが新聞の一面になるくらいだから
小久保ブライアンなんかは外見からしてもう帰化してくれる前提なら試合で使ってくれるだろうね。
小久保としても欧州人であればいくらでも移籍先あるが外国籍枠である日本人だと川島みたいに冷飯食わされる日々だからな。
04542020/09/06(日) 08:55:10.05ID:9VYXtVCr0
単に高く転売出来そうだからってだけだぞ
ベンフィカはそういうクラブ
04552020/09/06(日) 08:55:10.26ID:IxT5uUk30
>>453
日本語苦手か
0456名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 10:42:16.10ID:WHgUrto10
松村は俺も足速くてドリブルだけだなって印象だが、4年前の遠藤渓太もそう思ってて今ブンデス行くまでになったからな
若手の成長率ってほんとわからん
04572020/09/06(日) 10:51:42.40ID:VN5nEg0C0
藤尾はもってる選手だな。運も実力だしね。そろそろザイオン試す気はないかね大槻さん…
04582020/09/06(日) 11:18:03.94ID:V+n3TLNf0
松村は今年のトラッキングで34.9km/h出してるからガチで速いやつ
04592020/09/06(日) 11:19:16.88ID:kJ7N1SSJ0
>>456
いや遠藤はユース時代からオールラウンドに活躍してたからな
04602020/09/06(日) 11:21:16.02ID:Lyg7hcmk0
荒木はがちのやつだな
J時代の久保に比べても遜色ない
あと1年やればリーガあたり挑戦してもいいかもしれない
04612020/09/06(日) 11:26:40.29ID:ZEEph3dz0
鹿島の監督が大岩のままだったら荒木はほとんど使われなかっただろうな
運も持ってるよ
0462野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/06(日) 12:14:35.42ID:9ZmmMVm+0
 >>459
ユースの頃は和田の方が評価高かったんだっけ?(´・ω・`)
プロになるとホント評価変わるよね
04632020/09/06(日) 12:43:04.50ID:1fAiGvDQ0
松村は鹿島でのプレーをちょっとしか見てないけど、荒木とかに比べたらまだまだ足元の技術が低い感じしたな。
というか、足速い選手って足元下手な人多いし、やっぱ速い、高いとか明確な武器ある人ってそれだけで通用しちゃうから技術伸びにくいのかね。
逆に小さくて速くも無い選手はそれだけ必死に練習してるのかもだけど。
04642020/09/06(日) 13:01:50.68ID:h5X4cQTm0
荒木は鳥栖対鹿島をスタジアムで観ていて柴崎のプレーに惹かれたんだよね
鹿島入団のコメントで「今は在籍してませんが柴崎さんがプレーしていた鹿島で自分もやりたいと思い鹿島から声を頂いた時には即決でした」と言ってる
広島の森島やU16代表の大迫塁君も柴崎に憧れてるってコメントを何度も言ってるし結構影響受けてる若手がいるよね
今なら大島になるのかな
04662020/09/06(日) 13:17:03.45ID:sbcJ3d/l0
野崎はハイライトでしか判断しかできないけどいいね
U-18もSBS杯があれば層の薄いCBとあって試されただろうに
0467野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/06(日) 13:22:10.18ID:9ZmmMVm+0
野崎、神橋、佐古、2002年世代は左利き大型CB多いね(´・ω・`)
04682020/09/06(日) 13:39:43.78ID:u8Xe0SFZ0
>>465
CBが足元ここまで仕込んできたか
CBが足の速いドリブラーとか大器だな
04692020/09/06(日) 13:57:47.90ID:QJ3sCmKG0
この世代は久保くん含め良い選手が多いのにu20大会が中止になったらもったいないな
04702020/09/06(日) 14:09:41.69ID:9ZmmMVm+0
ホントもったいないよね(´・ω・`)
新黄金世代になる可能性あるのに
 
04712020/09/06(日) 14:29:24.92ID:/DHfPZ3d0
コロナのクソッタレとも思うが、年代別より1番上のA代表で好成績を期待
04722020/09/06(日) 15:28:46.34ID:N518T1WG0
松村下手と言っても止める技術は静学だけにとても高い。
蹴る技術が追いついてきたら最高速のガチスピードも活きると思う。
04732020/09/06(日) 15:39:33.30ID:u8Xe0SFZ0
ゴール前だと落ちるだけでサイドでのドリブルとかは上手な方だったね
04742020/09/06(日) 15:40:02.37ID:9VYXtVCr0
松村に必要なのはプロレベルで当たり負けしない強さ 高校レベルだと良かったけどさ
足元は普通に上手いし特に言う事は無い
04752020/09/06(日) 16:12:18.93ID:e4sIsks90
スピードってのは天性の武器だよ
松村も一気に花開く可能性あるスピード系が一番怖いのは怪我だからそこさえ気をつければね
04762020/09/06(日) 18:16:19.90ID:N518T1WG0
青森山田のタビナス弟は186センチで足が糞速いらしい。
兄より優れた弟は存在するのかも。
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?309801-309801-fl
04772020/09/06(日) 18:22:57.32ID:9ZmmMVm+0
>>476
プロの世界は次男が成功しやすい
久保も両親が次男のような育て方をしたらしい
04782020/09/06(日) 18:23:04.48ID:Lyg7hcmk0
>>476
ジェファーソンもそうだったがこの手のタイプの問題点は足下と判断力とかポジションニングとかそっちだろうな
04792020/09/06(日) 22:10:47.42ID:Tc1X+N3P0
>>476
基本的に弟は兄より大きいからな
それだけでも果てしなく有利
0480ジャパンズウェイ2020/09/06(日) 22:14:17.73ID:sSyJ6vN40
青森山田はプロ入り後さっぱりだからなあ
郷家、ケネディエブス、壇崎、武田英寿・・・・
04812020/09/06(日) 22:18:09.47ID:9g08p7hj0
青森山田っていじめが陰湿らしいな
菊池りゅうほが動画で言ってたけど
多分多くの才能が潰されただろう
まあ、高校サッカーにありがちだけどな
04822020/09/06(日) 22:35:19.61ID:QJ3sCmKG0
タビナスジェファーソンを諦めない
04832020/09/07(月) 09:57:41.60ID:kLrAxu5Q0
荒木は足下の技術だけじゃなくて、守備も上手いし、頭もいいんだよなぁ。海外でも通用する選手だと思うわ。
04842020/09/07(月) 10:23:44.98ID:+F3SfyaU0
守備とフィジカルまだ課題があると思われる
04852020/09/07(月) 11:59:47.50ID:cTqyybLQ0
荒木はまだ日本限定プレイヤーだと思うな。上手いけど力強さが無いし、ハイプレスに潰されるだろうな
04862020/09/07(月) 12:14:10.13ID:0O/1BJk80
ルーキーは通年で見ないとね
最初だけいいルーキーなんて山程いるからな
04872020/09/07(月) 12:57:50.45ID:GzId7XzG0
>>486
最初だけいい例は元ハンブルガーの伊藤達哉だね
二部に降格した次の年はプレースタイル研究されて通用しなくなった
斉藤光毅も最近研究されて通用しなくなってるらしい
04882020/09/07(月) 13:39:35.15ID:ogV12bj/0
大卒だけど名古屋の相馬も最初だけだったな
E-1とはいえA代表デビューもしたけど今はてんでダメだ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/07(月) 13:53:32.86ID:WPZTJETJ0
1年目からJで活躍する高卒ルーキー特に高体連組ってロンドン世代以降あんまりいない気もするけど
小型アタッカーは早熟傾向あるから久保も斉藤も荒木もあんまり期待しすぎないようにしとこ
0490野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/07(月) 17:03:22.35ID:GzId7XzG0
>>488
伊藤達哉も相馬も共通するのが身長160センチ台の所 
小型の選手って研究されると通用しなくなるのかな(´・ω・`)
04912020/09/07(月) 19:03:02.94ID:KGqtnuFf0
相馬はキック下手じゃないからまあJ2以上で生き残れるよ
キック下手くそなドリブラーはよほど守備貢献高くない限り20代後半でもう3部以下に落ちていくから
04922020/09/07(月) 19:06:57.71ID:5rjJbiG30
>>301
スピードも運動量も岩崎はJ1で飛び抜けてる
岩崎はバルサを葬ってCL優勝したバイエルンの高速強烈プレッシングをやり続けられる選手

170cmぐらいのアタッカーは走るしかない!

J1第14節走行距離TOP10
12.632km 品田愛斗
12.563km 岩崎悠人
11.942km 柴戸海
11.840km 小野瀬康介
11.781km 佐藤謙介
11.768km 香川勇気
11.726km 稲垣祥
11.592km 安部柊斗
11.555km 井手口陽介
11.546km 原川力
04932020/09/07(月) 20:32:18.91ID:A1c8nCed0
>>480
プロ入り後さっぱりなんかどこもそうだろ
柴崎とか室屋とか代表まで行った例を意図的に排除してるし悪意がありすぎ
04942020/09/07(月) 20:34:34.57ID:A1c8nCed0
>>489
森本とか平山も早熟だし大型小型関係なくね
04952020/09/07(月) 20:40:07.14ID:O/YMmELz0
平山はそこまで早熟ではない
04972020/09/07(月) 21:52:16.91ID:VaQJ9STh0
鳥栖の左SB大畑がDAZNとSofaScoreのベスト11に選ばれてる
攻守でいいスタッツだな
04982020/09/07(月) 22:07:46.96ID:Ln5AMwu80
DAZNにベストイレブンとかあるんだ
04992020/09/07(月) 22:12:33.59ID:6n5XPvYf0
鳥栖の大畑は去年ユースでずっと左SBやってて右SBが代表で左SBやってる中野だった
中野が両方同じレベルでできるから可能だったんだが
05002020/09/07(月) 23:34:20.81ID:O/YMmELz0
平山は少なくとも20歳の1年間はオランダで結果出してるからな
そもそも性格的にアスリート向きではなかったからかわいそうだったが
05012020/09/07(月) 23:48:59.00ID:xUd5RZGD0
>>499
中野すげーー
05022020/09/08(火) 01:27:25.92ID:rnLPhDYU0
>>500
娯楽好きの奴は海外で成功しない
平山はオランダは何もなくてつまらなかったて言ってた
事実FC東京時代ずっとパチンコしてたらしい
05032020/09/08(火) 02:49:52.04ID:D5qHY4Sa0
半田ってセンターバックが本職?
だとしたら176ってサイズはきつくねえか
05042020/09/08(火) 02:51:38.81ID:wTM9pCZn0
半田は遠藤みたいなもん
高さないからCBは無理だし、スピードはそこまでないからSBも無理、将来的にはボランチで戦うことになるだろう
05052020/09/08(火) 03:36:15.16ID:ueV8r6hf0
>>503
かなりキツイ
CBの中では完全に小人
1点リードしてても敵が最後にやってくる放り込み大作戦は小人じゃ対応出来ない
放り込み大作戦のための185cm超えのFW入れてくるし
05062020/09/08(火) 04:46:21.43ID:6WbEIIvJ0
森本もイタリアで活躍してたからな
平山はメンタルが駄目だった
05072020/09/08(火) 04:48:04.36ID:aq2c3SxT0
最近スピードのある選手に無いって言うの流行ってんの?同じ人かもしれないけど西川や小田も言われてるが
菅原も似たような事言われてたけど実際はチーム1、2で足速いみたいだし
05082020/09/08(火) 07:49:29.98ID:FSQDO52q0
菅原は名古屋時代何度も裏取られて穴になってたからなあ
05092020/09/08(火) 08:06:47.99ID:wyWm2rpu0
アフリカ人のような身体能力でスピードジャンプに加えフィジカルの強さも備えてるからと有名な半田に対して大してスピードがないはギャグセンスが凄いな
というよりスピードがないからSBが無理とかいう謎理論も笑えるな
何年遅れだよ
05102020/09/08(火) 10:15:43.26ID:6WbEIIvJ0
てか何も知らないのに語るなよと
05112020/09/08(火) 11:54:19.97ID:xq2wuWWy0
>>507
菅原は速くはないだろ、それは周りが遅いだけ
0512.2020/09/08(火) 12:33:45.99ID:HZVRKfQC0
菅原は最終的に掻き出したりブロックする読みは良いんだけどな。
単純な裏への予測はイマイチなイメージしかない。
この辺は経験とボールホルダーに寄せる選手によっでマチマチだからな
05132020/09/08(火) 18:48:18.08ID:KFcHPTXS0
半田はスピード云々以前に今のクラブでの状況がヤバ過ぎる
一日でも早くレンタルに出してもらえ
05142020/09/08(火) 22:03:00.04ID:3X5ldFb20
半田はヴェルディ に来れば伸びる。あのプレースタイルはヴェルディ にぴったり
0515野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/08(火) 22:55:00.64ID:rnLPhDYU0
>>514
同級生も多いしね(´・ω・`)
すぐ馴染みそう
05162020/09/09(水) 00:27:20.89ID:ayekS6r60
山形なら出番あると思ってたんだけどなぁ。監督が悪いのか、半田個人の能力不足か…。
0517a2020/09/09(水) 01:56:32.29ID:ptZLOmVR0
京都の谷内田も相当良いプレーしてるみたいだね
05182020/09/09(水) 02:07:42.70ID:4qzPIDMb0
>>465
今年の高体連で一番評価高いCBは青森山田の藤原優大※182cmだけど、現時点でNo.2を争うのは、
桐光学園の奈良坂巧※184cm
藤枝東の稲葉楽※186cm
草津東の野ア陽登※189cm
滝川二の眞古大輔※184cm
興國の平井駿助※186cm
徳島市立の三倉頼真※186cm
ただ、サカダイの記事の関西の選手の評価ではマリノス入りの興國の平井より草津東の野アと滝川二の眞古の方が上なんだよな
草津東は高校からプロ入りしないのが気になるところだが個人的には野アはこの中でサイズ的にもかなり有力だと感じる
05192020/09/09(水) 07:26:20.10ID:zCFUTalr0
半田はほんと遠藤航的な選手だよな
メンタル的にも
05202020/09/09(水) 07:29:06.22ID:WYQ1UO1g0
>>511
AZはボアドゥ、ステングス、フラール、イドリシと速い選手ばかりだが
脚の遅い選手ばかりでハイラインのサッカーなんてするかよ
05212020/09/09(水) 07:51:49.36ID:CigzCeFn0
高校サッカー組のCBは高卒でプロ入りしてもなかなか出られないから
エリートリーグも行き先不透明だしポテンシャル高い選手は進学かな
05222020/09/09(水) 10:14:25.75ID:6+0ZWHRI0
半田は一日でも早く山形を出るべき
この年代は1試合が貴重
ベンチで学ぶものは無い
05232020/09/09(水) 12:34:22.01ID:qjV+rJtB0
ザイオン育てられなかったら流石に笑うわ。
05242020/09/09(水) 13:23:17.67ID:NgNm/3gL0
ザイオン以上に圧倒的な主力だったはんだが腐ってしまうくらいだから
ザイオンが腐っても驚かない
絶対に腐らせちゃいけないんだけど
0525野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/09(水) 13:27:59.27ID:1AoszHJh0
チキン大槻のせいでザイオンと武田が腐ると悲しくなる(´・ω・`)
今年は降格ないんだから積極的に使ってほしいわ
05262020/09/09(水) 13:50:55.87ID:nIDfyeNL0
ちょう…アジア枠減らしてルーキー枠作ろう!
0527名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 14:37:01.19ID:Ehln26R40
ルーキー枠つくるとレベルが落ちる
育成型期限付き移籍を上手に活用するのが今のところベター
0528a2020/09/09(水) 14:53:29.41ID:ptZLOmVR0
関川や小林もこの世代か
J1J2の主力でスタメン11人作れるよね
凄いな
05292020/09/09(水) 14:56:26.24ID:ptZLOmVR0
ごめんこの世代じゃないか
パリ世代なだけだった
05302020/09/09(水) 17:12:08.28ID:Lc82uQ0r0
>>520
速いほうって言われてたのは名古屋での時でしょ
05312020/09/09(水) 17:16:42.53ID:qjV+rJtB0
リーグのレベル考えるならこんなクソ暑い中サッカーやっててレベル上がるわけないだろw
05322020/09/09(水) 17:56:51.34ID:v3lyIlKp0
今年降格かないのも若手を思い切って使える原因かもね
0533野獣先輩イ・ガンイン説2020/09/09(水) 18:10:13.49ID:1AoszHJh0
鳥栖は松岡、本田、大畑がスタメン
大畑はせめて2センチ伸びてほしいな
しかし浦和は結局ザイオン使われず
武田もベンチ外だし
ホント高卒の墓場
何が3年計画だよ(´・ω・`)
05342020/09/09(水) 18:14:24.45ID:WYQ1UO1g0
>>530
李「(ラッシュフォードの)脚の速さはどうなの?」
菅原「無茶苦茶速いですよ」
李「ユキナリも速いじゃん。AZの中でもワンツーぐらいに入るって言ってたじゃん。全然置いてかれちゃう?素走りで?」
菅原「追い付けないです」
05352020/09/09(水) 18:15:04.62ID:NxZufJ5d0
大槻親分とその子分達が邪魔だな。来年は藤原も消されるな
05362020/09/09(水) 18:18:36.63ID:ptZLOmVR0
過密日程でも荒木スタメン
もはや鹿島の中心
05372020/09/09(水) 18:21:45.06ID:kQWw23VC0
>>533
168が170になったら何かボーナスでもあるの?
アホらし
05382020/09/09(水) 18:23:11.14ID:RzRLxY+N0
やっぱ試合に出てなんぼのフットボーラーだわな
ベンチ飾られてる場合ちゃうで
05392020/09/09(水) 18:25:08.03ID:VpmZQs4u0
浦和に行く青森山田も何だかねえ
25歳くらいでレギュラー取れればいいとか思ってんのかねえ
05412020/09/09(水) 20:00:38.75ID:oIz308Go0
武田は順調に伊藤涼太郎と同じ道を進んでるな
来年も出場機会なくシーズン途中J2にレンタル移籍まで見えてる
05422020/09/09(水) 20:01:28.91ID:ptZLOmVR0
荒木は香川二世だな
それも守備ができる香川
05432020/09/09(水) 20:02:02.11ID:ptZLOmVR0
鳥栖は若手使いまくって結果も出してるとか素晴らしい
05442020/09/09(水) 20:21:55.40ID:WhV1DCll0
木村誠二スタメン
05452020/09/09(水) 21:36:29.86ID:6+0ZWHRI0
浦和はチーム状態悪いのに若手使わないんだよなあ
0546a2020/09/09(水) 23:40:19.57ID:ptZLOmVR0
木村よかった見たいだね
CBは層薄いしどんどん出てきてほしい
05472020/09/09(水) 23:48:21.45ID:6+0ZWHRI0
浦和に行く奴がおかしい
05482020/09/10(木) 00:07:49.06ID:MX43hT4R0
木村空中戦6/7だからめっちゃ勝ってるな
フィードはかなり上手いからそこは心配してなかった
05492020/09/10(木) 01:24:25.61ID:HgGyVeUp0
長谷部以降浦和出身で海外成功した奴いたっけ
05502020/09/10(木) 04:13:50.21ID:K/fHRfkr0
>>543
鳥栖が結果出してるってどこの世界の人間?
05512020/09/10(木) 07:21:25.27ID:+o92a8Vy0
>>549
原口
05522020/09/10(木) 08:03:39.81ID:ZcilTa490
木村って誰に似てるかっていえば植田型だからな
ユースでもベンチだったけど,体だけは強かったからJ3のレギュラーに抜擢されて急成長した
いつのまにかフィードとかビルドアップ褒められるようになったけど,一番の武器は単純な競り合いの強さよ
05532020/09/10(木) 08:05:48.41ID:JDF9l68h0
木村の身長は?
05542020/09/10(木) 10:08:52.10ID:yJSKXZo60
>>553
186センチ
05552020/09/10(木) 11:55:07.39ID:HG1L0E0y0
それは嘘だ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/10(木) 12:05:12.50ID:USk/6ERr0
2cmぐらいならいいけどそれ以上だと盛りすぎだよな
瓦斯の渡辺(186cm)は柏の古賀(182cm)より小さかったしせいぜい181ってとこだった
05572020/09/10(木) 12:58:50.43ID:yJSKXZo60
U19が延期になったら谷内田、窪田、高安、この辺りは代表に絡みそう?(´・ω・`)
05602020/09/10(木) 19:21:42.21ID:CWzrRYpi0
渡辺も木村も皆川(186)瀬沼(185)と競り合ってるとき,身長は同等に見えた
木村は少し背が伸びたみたいだね
05612020/09/10(木) 19:33:43.70ID:h5xtH66l0
>>558
身長も体重も増えたな
05622020/09/10(木) 19:38:00.34ID:yJSKXZo60
>>559
日本にとっては朗報だな(´・ω・`)
ただ選手権どうするかだな
今年は短縮するらしいけど
05632020/09/10(木) 20:07:21.71ID:8/9Q1ORZ0
奈良坂って細身の印象だったのにCBらしい身体に成長したのか
05642020/09/10(木) 20:31:43.02ID:iVVgKbHj0
身長誤魔化すのはよくあるけど体重増やしてる奴っているのかな?
05652020/09/10(木) 20:54:11.70ID:+o92a8Vy0
木村も背延びたな
05662020/09/10(木) 21:47:28.35ID:EL6LuPOb0
>>564
それはいなかった
05682020/09/10(木) 22:45:41.14ID:yJSKXZo60
>>567
再来年に延期でもいいけどね(´・ω・`)
カタールワールドカップは12月開催だし
22年の5月とかでもいいと思う
今回の世代は近年稀にみる豊作の世代だから何としても開催してほしい
 
05692020/09/10(木) 23:18:40.10ID:tgrxqchV0
>>534
ラッシュフォードに追い付けない時点でお察しだなwまあ遅くはないんだろうね
05702020/09/11(金) 11:36:06.40ID:Oy0xrnz+0
このスレだと小田西川半田にとどまらずラッシュフォードもスピード無い扱いになる
05712020/09/11(金) 12:50:16.05ID:UJwxWzR00
三戸は新潟入りらしいね
代表は荒木の台頭で厳しくなったかもしれないけど
サイズも少し伸びたようだし頑張ってほしい
0572名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 13:13:13.55ID:NnLAFsfG0
正直三戸にオファーだすクラブがあるとは・・・
個人的には大将より可能性感じない選手だけど、新潟で活躍できれば大将以上ってことになるな
05732020/09/11(金) 13:26:45.56ID:v6eDenAm0
三戸くんってあの坂井と同じ系統だろ(適当)本間至恩が穫られた時の保険にでもするのかね
05742020/09/11(金) 13:47:27.01ID:9w/DwFV40
身長厨は本間すら否定してそう
0575 2020/09/11(金) 14:06:35.81ID:Vq2lvrc20
160cmじゃ世界は無理だから他でやって
05762020/09/11(金) 14:42:08.40ID:unIDE7yK0
163cmならインシーニェと同じ身長か
05772020/09/11(金) 15:03:09.31ID:K7ls4xQw0
三戸はとりあえず走るしかないだろうな
Jリーグ最高のランナーは現在、湘南の岩崎なので岩崎を目指せ!
岩崎は1試合で驚異の14kmも狙える選手になってきたな

選手別走行距離
1位 岩崎悠人 湘南 13.453km
2位 マルコス・ジュニオール マリノス 12.392km
3位 米本拓司 名古屋 12.390km

最も走ったチーム&選手は…J1第15節の走行距離発表
20/9/10 12:17
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?310448-310448-fl
05782020/09/11(金) 15:22:23.67ID:ogs9ZqCr0
>>570
お察しもなにも、ラッシュフォードに追いつけるDFなんて世界でもほとんどいねえよ
0579a2020/09/11(金) 15:46:08.47ID:0gpoQwZK0
身長が高ければ当然骨が長く筋肉が付く量が比例して増えて体重も増える。
だからフィジカルが強くなり当たり負けもしなくなる
ただ小さくても骨太なら同じ身長でも筋肉量は増える。けど骨太の日本人は少ないし外国より比率は低い
だからこそ高い身長がより重要なのはそういうこと。
平気身長が日本と似ているメキシコや南米の選手なんて肉ダルマも多く世界でも通用する選手が多い
0580名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 16:22:08.04ID:NnLAFsfG0
U-19日本代表候補29名発表 斉藤光毅や唐山翔自、藤尾翔太ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b403ad9b4a2764b979a85d3c444ea7341c1da31

GK
小畑裕馬(ベガルタ仙台)
鈴木彩艶(浦和レッズユース)
野澤大志ブランドン(FC東京)

DF
山ア大地(順天堂大学)
成瀬竣平(名古屋グランパス)
モヨマルコム強志(法政大学)
三原秀真(愛媛FC)
加藤聖(V・ファーレン長崎)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
半田陸(モンテディオ山形)
村上陽介(明治大学)
藤原優大(青森山田高校)
鈴木海音(ジュビロ磐田U-18)
佐古真礼(東京ヴェルディユース)

MF
松村優太(鹿島アントラーズ)
川ア颯太(京都サンガF.C.)
松本凪生(セレッソ大阪)
武田英寿(浦和レッズ)
松橋優安(東京ヴェルディ)
山本理仁(東京ヴェルディ)
荒木遼太郎(鹿島アントラーズ)
藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ)
成岡輝瑠(清水エスパルスユース)
三戸舜介(JFAアカデミー福島U-18)

FW
藤尾翔太(セレッソ大阪)
櫻川ソロモン(ジェフユナイテッド千葉)
斉藤光毅(横浜FC)
染野唯月(鹿島アントラーズ)
唐山翔自(ガンバ大阪)
05812020/09/11(金) 16:36:35.00ID:UJwxWzR00
ポテンシャル枠を逸脱しないけど
札幌加入の中島や草津の野崎とか呼んでみてほしかったなー
05822020/09/11(金) 16:38:18.26ID:9PK0+XTr0
呼ばれなかった主な選手は9/16に試合あり
鳥栖勢、瓦斯勢、西川、松田、小田、鈴木唯人とか

J2で試合ある程度出てるのに呼ばれてないのは金沢勢、谷内田、河野、新潟藤田あたり
05832020/09/11(金) 17:05:07.02ID:dvXdLmZe0
そうえいばシオンの若月はどうしてるのかな(´・ω・`)
 
05842020/09/11(金) 17:54:14.48ID:Wgi3+awo0
松岡とかJ1で試合出ても呼ばれない奴はなんなんだ
05852020/09/11(金) 18:03:33.88ID:50v8ki7e0
やっと成瀬きたな
05862020/09/11(金) 18:04:36.74ID:fMQ2pg0n0
武田とか何もしてないのにな
05872020/09/11(金) 18:11:05.03ID:f8pqys6S0
むしろ試合で無様晒すより出てない方がいい場合もあるキリッ
0588a2020/09/11(金) 19:07:51.01ID:6/kTuf+L0
若月は自業自得
湘南で試合出られないならともかくチャンスもらってたのに焦ってスイス行くとか

しかも試合出られないというね
0589名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/11(金) 19:08:03.29ID:f8dKumcF0
三戸君U17の時157だっただろ、1年で6センチ増はちょっとやりすぎ
本間みたいなキレるドリブルないからきついだろうな
0590a2020/09/11(金) 19:11:31.26ID:6/kTuf+L0
大学勢結構選ばれてるな
近年の活躍見れば当然か
05912020/09/11(金) 19:18:18.90ID:dvXdLmZe0
>>588
ユベントスに行った方が良かったかもね(´・ω・`)
あそこはU23チームもあるし
オランダ辺りから誘いは無かったのかな?
05922020/09/11(金) 19:18:42.50ID:6/kTuf+L0
来年の本戦頃にはそのままパリ五輪戦えるくらいの戦力になってそうで身震いするな
05932020/09/11(金) 19:31:36.97ID:QnsDQ6oV0
>>589
ニワカ?
1年で10cm伸びるとか普通にあるぞ
特に今年はコロナで練習なかった分想定内
宮市とかも170cmから10cm伸びてビビった記憶あるなぁ
05942020/09/11(金) 19:43:29.17ID:fMQ2pg0n0
俺も高2の時一年で13p伸びた
05952020/09/11(金) 20:00:41.43ID:xzs4HRuU0
三戸はJFAが身長更新してなかっただけ
去年のプロフィールは161/56
まぁこのくらいの身長の選手が数cmごまかしてたらなんだって言うんって感じだけどな
05962020/09/11(金) 20:53:44.25ID:dvXdLmZe0
ヴェルディの阿野も身長伸びてほしいな(´・ω・`)
05972020/09/11(金) 21:15:18.61ID:93A/cmqp0
>>584
鳥栖はコロナ休みのせいでこれから連戦が続くから代表どころではない
05982020/09/11(金) 23:22:32.16ID:St4Rhvpw0
成瀬はここまで名古屋で出ずっぱりで、その間は代表に送る余裕なんてなかった感じだけど、オジェソクがコンディション戻ってきたから代表に出してもいいって感じになったのかもね
06012020/09/12(土) 09:20:14.41ID:IVcCN5Mt0
佐古は193なんだな
06022020/09/12(土) 10:28:24.45ID:pRjLVDYI0
164pしかない中島翔哉の個人技がワールドクラスの時点で別に日本人でも人によるだろ,としか
エンジョイサッカー指向だからJでも海外でもすぐ干されるけどw
06032020/09/12(土) 10:45:24.11ID:pRjLVDYI0
日本でなかなか小柄(160前半)の選手が出てこなかった原因は
パサー・潤滑油タイプだったからにつきると思う
チャナティップや中島みたいに小さいのを利用して突破できて
ミドルももってますって選手じゃないとそりゃもっとでかいやつでいいじゃんってなる
06042020/09/12(土) 17:00:32.83ID:6wYmIOs90
ソロモンがベンチ外
ユンがメンバー固定するって言ってたから
これからベンチ外が続きそうだ
0605ジャパンズウェイ2020/09/12(土) 17:44:37.69ID:iSlsbk4K0
試合数と過密日程考えればそうもいかんだろうJ2は
06062020/09/12(土) 18:22:51.43ID:hyJvPEDb0
清水の鈴木って大物になりそう感あるよな
06072020/09/12(土) 20:15:55.83ID:hyJvPEDb0
中村たくみは大したことないな
チーム事情で仕方なくって感じ

成瀬の方が現状は数段上だね
06082020/09/12(土) 21:03:54.84ID:pRjLVDYI0
それ成瀬のことでは...
06092020/09/12(土) 21:30:54.67ID:ZFf556cl0
成瀬はそんなに良いとは思えないんだよな
06102020/09/12(土) 22:13:15.69ID:jV39/Dem0
>>607
それは無い
0611a2020/09/12(土) 23:58:22.01ID:hyJvPEDb0
>>610
試合見ような...
06122020/09/13(日) 03:19:20.86ID:HZQ5SUUk0
オジェソク加入前は宮原の離脱もあって成瀬以外いなかったって意味じゃ仕方なくと言えるかもね

けど成瀬はオジェソクと比べてもそう悪くない感じだったけどな
一対一の守備では流石にオジェソクの方が強いけど足元の巧さや攻撃面では明らかに成瀬だし、守備も決して軽くはなく体は張れてる
少なくとも相手に合わせて使い分けしても良いレベルにはあると思う
06132020/09/13(日) 10:23:35.13ID:GKPXw5f30
成瀬は鯱ユースで唯一まともに試合出てるから推す奴いるのはわかるけど
わざわざ餓鬼みたいに他の選手腐すんじゃなくて具体的にどこがいいのか語ればいいのに笑
0614名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 10:32:20.03ID:v4uK4Jrf0
成瀬の体格・身体能力だと浦和の関根や札幌の菅みたくせいぜいU-23までかね
まあ菅はE-1でA代表デビューしていきなりゴール決めたけどw
0615名無しさん2020/09/13(日) 10:44:42.51ID:/DuHvDHs0
今回はメンバーがベストメンバー候補かな?
06162020/09/13(日) 11:08:30.70ID:rV1kVnV30
>>613
成瀬の凄いところはボールタッチかな。
どんなボールでも足元にピタッと収まる技術が高い。
06172020/09/13(日) 11:08:56.43ID:YDwUqXI60
恐らくリーグ戦があって呼べない西川や松岡らを除けば
今合宿のメンツは影山さんの思う現時点でのべスメン候補なんだろうね
まあ大会が延期した今べスメンを集める意味あるのかなと思うけど
06182020/09/13(日) 12:45:59.37ID:mdZKsCNK0
斉藤とか結構疲労溜まって来てるっぽいし、
ガッツリ試合出てるメンバーは呼ばなくても良かったと思うね。
これで更に疲労溜まってリーグ戦出られなくなったら本末転倒だ。
せっかくこの年代にしては出てる選手多いのに。
06192020/09/13(日) 13:23:21.86ID:YRySbnBR0
斉藤は相手チームに研究されて通用しなくなってるって聞いたけどホント(´・ω・`)
06202020/09/13(日) 13:41:40.95ID:OuJj16/s0
嘘ですね
06212020/09/13(日) 13:42:26.16ID:HU1aXw8b0
ちびっこドリブラーの宿命だな
そこから這い上がれると一流になれる
06222020/09/13(日) 13:42:48.92ID:OuJj16/s0
唯一の不安
それは影山
06232020/09/13(日) 13:58:35.52ID:vZI+/m5L0
影山以外に不安が無いと言い切る神経が理解できない
0624ジャパンズウェイ2020/09/13(日) 14:06:57.69ID:E5EhC34J0
内田篤人氏がJFA新役職「ロールモデルコーチ」に!! 14日からU-19代表活動参加
06252020/09/13(日) 14:32:10.61ID:NcPIi61m0
見せてくれ内田
06262020/09/13(日) 15:17:11.15ID:+Cn/TXSA0
広告塔爆誕w
0627名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/13(日) 15:27:22.18ID:v4uK4Jrf0
内田長谷部長友あたりの4大で戦ってきた世代が指導者になったら日本のレベルも一歩進むだろうなぁ
シドニー世代は今も現役続けてたり違う分野に進んだりしててダメだわ
0628ジャパンズウェイ2020/09/13(日) 16:12:04.40ID:E5EhC34J0
日本サッカーに還元しようってサイクルが出来てこないとな
そういう意味では引退直後にアンダー代表を見るってのは試みとしてはいいと思う
特に海外のトップクラスを見てきた引退した選手とかだと
06292020/09/13(日) 17:24:52.64ID:NDDdU1gG0
肩書はともかく現代表元代表が年代別に関わり持つのはいいことかな
U16に富安が来てたけど間違いなく刺激にはなるだろうし
06302020/09/13(日) 17:46:10.54ID:nBzHKQqN0
瓦斯は角の昇格を見送ったんだな
06312020/09/13(日) 18:26:47.72ID:TK9NbYzM0
青木もだけど残念
一つ下が黄金世代なのと今の大学3年組も黄金世代だから今年は厳しいと思ってた
コロナも重なりしょうがないかなという印象
06322020/09/13(日) 19:04:12.75ID:OuJj16/s0
瓦斯は大学に行った選手も活躍するもんな
06332020/09/13(日) 20:19:18.03ID:vZI+/m5L0
瓦斯は昇格基準が厳しいんだと思う
06342020/09/13(日) 21:01:13.74ID:eHxtJ54N0
蓮川兄とかあげてたら今頃別の未来があったかもな
06352020/09/13(日) 21:08:56.18ID:TK9NbYzM0
明治に進学する選手は特に特別って話だ
勿論,必ずしも他の大学行った選手より上ってわけではないけど
06362020/09/13(日) 22:12:57.57ID:OuJj16/s0
明治に行った太田活躍してるな
06372020/09/14(月) 20:05:05.66ID:jsFh9juD0
合宿やってるのにかそりすぎやろ
06382020/09/14(月) 22:24:42.47ID:wt8zZB880
怪我するなよ
06392020/09/14(月) 22:29:50.25ID:YsUSERRi0
ゴホッゴホッ コロナ流行ってるからね過疎るのしょうがないね
なかなか夏風邪治らないなぁゴホッゴホッ
06402020/09/15(火) 08:00:35.38ID:EOEP7nw20
>>637
5ちゃんは全体的に人が少なくなってきている
0641(゚д゚)2020/09/15(火) 11:32:55.92ID:iTm0kfCw0
>>637
J出場している選手が少ないのも影響していると思う
06422020/09/15(火) 12:43:52.20ID:RuzKZuhL0
>>627
俊輔と憲剛は間違いなく指導者として成功する
早く引退して指導者の道に進んでほしい
元鹿島の小笠原はキャバクラの件で成功しなさそう
06432020/09/15(火) 15:47:53.11ID:SNAp57c60
久保くんビジャレアルでは控えみたいだし来年に延期されたんならアジア予選を出場権取るまで限定で呼べないかな?
このままじゃ間違いなく予選リーグすら赤信号だぞ
06442020/09/15(火) 15:57:24.37ID:Ofmutwfy0
>>637
代表板自体もう誰も寄り付かなくなってるからな
年代別スレも荒らしがひどくてだいぶ人離れたと思う
個人的にもたまに覗くくらいになった
06452020/09/15(火) 16:42:44.04ID:T6b3vMsM0
じゃあみんなどこで議論してんだ?したらばかどっかに避難所でもあるのか
それとも年代別に興味持ってる人が単純にいなくなったか
06462020/09/15(火) 17:01:43.40ID:nlnyHzB40
昔は色々若手も注目してたけど、今はA代表呼ばれてから意識向ける感じ(久保は例外
06472020/09/15(火) 17:17:17.56ID:kiPZ97D90
そもそもユース年代観戦禁止なので書くネタがないんだわ
試合も一切見ずに身長がどうたら将来性がどうたらみたいな引きこもりニワカコタツ評論家しか残ってない
06482020/09/15(火) 17:26:28.21ID:x0WOOFtl0
>>645
海外の方の日本人個人スレとか名門クラブスレもそうなんだけどコテハンとかそうじゃなくても恐らく同一の書き込みだろうけど
真面目に良い議論とかしてる時にクソどうでも良い横槍挟む奴が絶えなくてホント人離れた
長文コピペ荒らしとかもNGで見えなくしても、結局スレ伸びてるなーって覗いた時にまともな書き込みが全然無かったらそりゃ離れてくよねっていう

仮に知っててもココに貼れないよね、貼ったら一緒にくっついてくるんだから
あるなら、地力で探すしか無い。
06492020/09/15(火) 17:34:20.55ID:+inlTtbR0
なんJだよ
野球板だったのはもうはるか昔のこと
なんJ以外は5chなんて過疎すぎて見てられない
とくに代表厨海外厨は板が過疎すぎてなんJじゃないと楽しめない
サッカー板でまともに機能してるのサポが常駐してる国内サッカー板ぐらいだろ
06502020/09/15(火) 17:49:25.96ID:RvRDxldV0
情報という意味ではツイ見てれば済むからなあ
とりあえず記事貼っとく

U-19日本代表候補 AFC U-19選手権に向けて再始動
https://www.jfa.jp/news/00025336/?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter

明日は紅白戦のようだ
詳細わかれば良いけど
06512020/09/15(火) 17:50:40.72ID:EOEP7nw20
情報もTwitter、インスタで十分だもんな
06522020/09/15(火) 20:06:27.80ID:cwJ17zYE0
>>647
でも試合中継してるじゃん
06532020/09/15(火) 21:11:40.32ID:AhGDW5F/0
Twitterは意識高い系の痛々しい書き込が多くて萎える
06562020/09/16(水) 05:38:22.14ID:BHsKQOLE0
成瀬が内田篤人のお気に入り成瀬が右サイド筆頭
06572020/09/16(水) 07:31:42.24ID:2kTVCraA0
U19で成瀬、中村とJ1レベルの選手がいる右SBはかなり贅沢
CBは木村も出てきたし左SBは中野も鳥栖で経験積めてる
弱点という弱点が無いし、本当U20W杯開催されて欲しいな
間違いなく黄金世代だろう
06582020/09/16(水) 08:09:13.43ID:OCCWDfr50
毎回黄金世代とか言ってる気がするんだけど
06592020/09/16(水) 08:24:13.29ID:jXpnRjgx0
そんな事ないだろ
黄金か谷間しかない感じだが
06602020/09/16(水) 10:57:50.27ID:f9EFdifd0
世界には通用しない黄金世代
06612020/09/16(水) 11:54:52.66ID:LnZVgdSO0
中伸も柏戦は右SBだったな
06622020/09/16(水) 13:33:31.00ID:2yCRP27l0
毎回谷間だろ
韓国は毎回黄金だけど
06632020/09/16(水) 13:42:30.69ID:BHsKQOLE0
>>657
田平もJ3で経験豊富
06652020/09/16(水) 14:57:07.04ID:mQzPiNgS0
最初の2試合出られないソロモンを予選でも招集する気なんだな
06662020/09/16(水) 16:54:02.96ID:Vfq0Adxr0
>>662
韓国なんて2014年と2016年はGL敗退だぞ
06672020/09/16(水) 17:36:01.82ID:zgCe71cI0
西川がスタメン
06682020/09/16(水) 18:34:38.62ID:Zdwa2MdR0
小田ついに戦力外コースに
まああそこまでまわりが見えてないと高いレベルでは通用しないわな
というか小川といい神戸ユースの指導者は何を指導してるんだ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 18:57:44.11ID:BM6N5Bk50
長身アタッカーなかなか育たんよな
西川は視野とパスセンスあるぶん小田敬斗上月よりは心配少ないけど
06702020/09/16(水) 19:19:58.98ID:+1ZBGSLE0
京都は上月が起用されないけど山田も起用されないな
山田は京都の選手で今年の体力テスト一番だったらしいからサイズがあって体力テスト一番でテクニックも持ってて期待してたのだが
谷内田、川崎、福岡はたまに起用されてるけど全員サイズ的に小さいという...
06712020/09/16(水) 19:35:25.59ID:UDw9DDbh0
フィジカル・身体能力が備わったアタッカーは辛抱強く起用するべき
目先の結果に囚われて早熟のチビッ子アタッカーばっか優先するから、いつまで経っても育たないんだよな
06722020/09/16(水) 21:14:09.29ID:HHIct/zC0
>>666
やる前は毎回黄金世代
それが韓国
06732020/09/16(水) 21:16:42.58ID:HHIct/zC0
西川前半で交代させられたの?
06742020/09/16(水) 21:25:46.95ID:nQMWUeU/0
西川は味方にレッドカードが出て数的不利になったので守備的な選手と交代した
まあ得に印象に残るようなプレーはなかったかな
06752020/09/16(水) 21:31:15.49ID:vN6bY4YT0
西川はやっぱり1列前の選手かな
守備の判断もそこから攻撃で絡むのもいまいちだった
とはいえ今SHしっかりやっとくのは大事だと思う
06762020/09/16(水) 23:37:40.83ID:Vfq0Adxr0
小田や武田ってもしかしてこのままだとユースの頃だけだった選手になる?
俺が思うユースの頃だけだった選手は中村駿太
ユースの頃は飛び級でU19に出てたし国際試合でも結果残してたんだけどプロでは全く試合に出てない
↓のU16フランス戦のゴール
https://youtu.be/CGBfQrsD2jg
このフランス代表にはコナテ、ザガドゥ、キュイザンス、スマレが出てる
0678ジャパンズウェイ2020/09/17(木) 16:33:48.33ID:jgj6Of630
小田は多分怪我
武田はメンバー入り厳しいかもね 浦和で少しでも使ってやらないと伸びないんだから使ってあげてほしいものだが
06792020/09/17(木) 17:47:13.96ID:MvQ1saPG0
>>649
なんJて焼豚しかいないとこだろ、あんなゴミみたいなとこでサッカーの話なんか一切出るわけないと思うが?
06802020/09/17(木) 17:55:01.21ID:7rIsd73H0
おいおい、開催国枠で復帰したのに早速パリ五輪で除外された野球さんを馬鹿にするんじゃあないよ
06812020/09/17(木) 23:40:34.18ID:bAa8t43I0
桐蔭横浜大の大型ハーフFW寺沼星文って早生まれだからこの世代なんよね。
06832020/09/18(金) 15:25:50.27ID:Um/Eoe4V0
久保はやはり本大会からか
06842020/09/18(金) 19:42:23.97ID:7L3H6zkP0
久保くんクラブで出場機会なくなったからまじでこっちに来そう
06852020/09/18(金) 20:02:34.93ID:6KWCHREj0
開幕の1試合途中出場になっただけで出場機会なくなった扱いは流石に草

そりゃ周りのレベルからしてマジョルカよりは出番減るだろうけどこれからELもあるしスタメンのチャンスも十分あるだろ
06862020/09/18(金) 20:29:46.96ID:Sytm6wM50
どんなチームでも最終的にはチームに馴染んでしまう久保くん
06872020/09/18(金) 23:21:15.76ID:89rrLYqE0
アンチかただの馬鹿だから放っとけ
06882020/09/19(土) 02:03:48.65ID:lOqIeK9S0
久保くんアジア予選は試合数限定でマジで呼んで欲しい
0689名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 10:05:18.82ID:uqoz7UHQ0
リヴァプールがウルヴスFWジョッタ獲得間近に…移籍金約60億円で決着へ
南野の立場厳しく・・・
06902020/09/19(土) 10:49:02.66ID:iooo6uXS0
ジョッタはトゥーロンで対戦したな
06912020/09/19(土) 15:08:26.78ID:FfQngkmQ0
>>688
馬鹿か?
06922020/09/20(日) 10:24:07.64ID:9BYyxg3N0
レイナとかU17で対戦した時は別段怖さ無かったけど、ドルでレギュラー開幕戦でゴールだもんな
今欧州で活躍出来そうなのはいるんかなあ
06932020/09/20(日) 18:20:01.41ID:5CIrdSjb0
>>692
18歳にスタメン取れるくらい選手層薄いのか?ドルトムントって結構な強豪クラブだったはずだが
06942020/09/20(日) 18:27:08.62ID:uw3wkEVY0
実力で勝ち取ったんだよ
Jリーグみたいに年功序列じゃないからね
06952020/09/20(日) 18:59:58.31ID:PVm6hDEk0
>>693
ドルトに怪物が集まるだけ
その下の世代のベリンガムやムココもバケモノ
06962020/09/20(日) 21:24:48.72ID:sWvgMUnO0
それ年功序列の逆が起こってんじゃないの?若けりゃ若いほど良いみたいな
完全実力主義なら年齢なんて考えずに実力順に試合出せよな
年功序列は嫌いだけどその逆もダメだと思うは
06972020/09/20(日) 21:33:11.74ID:4OUT1K7J0
ドルトムントは劣化も早いよ
06982020/09/20(日) 22:13:50.23ID:E++2g9OW0
レイナはプレシーズンでも得点量産してたから普通に実力だよ
03生まれのベリンガムもスタメンでアシストしてるな
07012020/09/20(日) 22:54:49.08ID:6wqCG+GK0
>>696
年功序列よりはましだろ。光るもんあれば使って育てるって世界じゃ普通の事だよ。
07022020/09/20(日) 22:56:21.20ID:6wqCG+GK0
>>696
まあ、自業自得だけどザイオンなんか西川がクソみたいなプレーしてても全然使ってもらえないからな。年功序列はまじでスポーツには不要。
07032020/09/20(日) 23:07:39.18ID:rDPM/WMx0
>>702
最近に関してはザイオンベンチからも外して福島入れたりしてるからなw
浦和ってここ二戦くらい橋岡もいなくてパリ世代はおろか東京世代すら0人。
ホント若手の墓場だよあそこは。武田は今頃後悔してるだろうな。今後も浦和には有望な若手は行かないんじゃないか。
07042020/09/20(日) 23:35:40.96ID:VbjgoIcN0
そんな浦和でかなり層の厚いCBの中に飛び込んでしまった藤原くん
07052020/09/20(日) 23:53:51.51ID:PVm6hDEk0
3年計画とか言って全く若手を使わない浦和
ザーゴみたいな外国人監督来てほしい(´・ω・`)
07072020/09/21(月) 09:20:41.71ID:UGqF3LHA0
Jは若手を育てて売るという発送がないから、二束三文にしかならないし
07082020/09/21(月) 09:30:05.16ID:YNAlRd4g0
これだけ経済状態が悪化してスポンサー料の獲得が難しくなれば嫌でも選手を売って稼ぐしかなくなるだろう
07102020/09/21(月) 11:41:14.74ID:IO2QXJ6M0
ロートル選手に億近い金払って若手に500万ぐらいしか払ってないんだから移籍金取れなくてもしょうがないでしょ。
07112020/09/21(月) 12:11:48.81ID:v/W+akcN0
Jリーグ、試合の中で積極的に若手を使うインセンティブがないからな
試合で使うと他クラブに安値で強奪されて終わるから
数年ベンチの外に放置(隠して)おいて日々の紅白戦やトレーニングのなかで自然と奇跡的に育ってきた奴だけ使っていく仕組みになってる
07122020/09/21(月) 12:49:27.81ID:Tz6nBq0b0
定期的に話題になってるけど日本はこの辺りの制度設計にさっさとメスをいれるべきだな。

https://www.footballista.jp/regular/50918

川端「何とか独自の制度や文化的な障壁を築いて守ろうとしているところは似ているかもしれないですね。現行制度は化石になっている部分が多いと思いますよ。C契約制度とか典型ですけど」


浅野「C契約の年俸上限460万だと違約金設定も上げられないからね」


川端「さらに最初のA契約も700万上限とかですし。『慣例的に違約金を無制限に設定できるようにしていますので』とクラブ側に言われても、聡い子は『はあ?』でしょう(笑)」


浅野「最初の契約で『Cで3年ね』となり、活躍した2年目に『Aで700万ね』というのはね。単純に年俸と違約金はバランスだから、そいつで稼ぎたいなら年俸上げて違約金も上げればいいんですよ。
07132020/09/21(月) 18:39:29.95ID:3NLwdREH0
年俸を安く抑えることができる制度だからクラブ側も変えようとはなりにくいんだろうな
海外に売るのなんか全体で見たら一部でしかないし
そもそも経営的に選手の売買で儲けようという感覚自体ないかもね
だから選手の年俸を抑える方が重要になる
07142020/09/21(月) 23:44:00.43ID:Ju8BT0c80
中野を差し置いて鳥栖で左SBとして結構出てる大畑はどうなん?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 02:39:30.24ID:JtHDdmCC0
鳥栖の四人は(松岡本田大畑中野)割と同じ印象だな
ちっこくて、走れて、足元は中の上くらいで、年の割には落ち着いてプレーしていて、守備も10代にしてはいいけど、攻撃(クロス、ラストパス、シュート精度とか)はちょっと物足りない
07162020/09/22(火) 06:32:11.43ID:XdL6ZAUx0
適当だな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/22(火) 12:48:43.98ID:kVU4z0FW0
>>716
個別に細かくいえば
松岡はアタッカーとしては守備しっかりやるけどシュートセンスはたぶんU-19代表アタッカーの中で一番ない。ボランチとしては視野広いしまぁたまにやらかすけど基本的に落ち着いてて足元もあるからU-19のボランチ主力候補。パワーなら藤田ジョエル、スピードなら松岡。どっちが大成するかね。
本田は量産型の小型右利きテクニシャンアタッカー。シュートセンスは低くないようにみえるけど鳥栖では決定機で決めきれない。ドリブルは普通にうまいけど斉藤コーキや小田ほどじゃない。パスセンスも荒木成岡とかより下。U-19だとサブ〜2軍クラスかな。
大畑は2試合観ただけだが地上戦の守備がよかった。攻撃は普通というかまだ何ともいえない。U-19になんで呼ばれないか分からん。攻撃面で光るようになってきたらU-20左SBの主力候補かと。
中野は高2としては凄い。左利きだけど右SBもやる。攻守によくやってるが、厳しめにいうと攻撃はクロスの精度不足、守備も松岡大畑より下かな。あと状況判断が遅かったり、悪い意味で早かったりするから判断力改善は大きな課題。U-19では飛び級枠の有力候補。

分かったのは鳥栖のアカデミーは優秀ってこととそりゃプリンス九州で無双するわなって
07182020/09/22(火) 12:56:50.12ID:9HIjVr/20
中野は右利きだよ
07192020/09/22(火) 13:07:54.18ID:KEi5oiZT0
利き足は名鑑とか本人談だと左
右足全く問題ないから両利きと言っていいくらいだけど
07202020/09/22(火) 13:55:19.72ID:9HIjVr/20
川端さんがツイで中野は左利きと言うサポに
彼は左利きではないと応えてたのを記憶してたけど
改めて見直してみたら両利きを示唆するニュアンスで
左利きではないと応えてた
いずれにせよ本人が左と言ってるなら左だね
07212020/09/23(水) 16:00:13.44ID:xmeD5DFO0
選手達は初心を忘れず驕らず腐らず頑張って欲しい
ネイマらないようにね
07222020/09/23(水) 17:11:04.12ID:bdL5eV2W0
半田がスタメン
07232020/09/23(水) 17:16:49.76ID:hua+6Yuj0
広島の土肥ってどんな選手(´・ω・`)?
07242020/09/23(水) 19:46:50.58ID:L60Bi9wM0
土肥のプレースタイルは川村拓夢とかなり似てて左利きで身長がまあまああり、中長距離キックの精度が高いボランチの司令塔
それに加え土肥は左足だけでなく右足も及第点程度に蹴れると思う
後は広島ユースらしく球際の守備もまあ気持ちで頑張れる選手

悪いところは、キック精度はあるんだけどキックのスピードが大したことないからサイドチェンジしても相手のサイドバックがなんとか追いついて結局あんまり効果がないことが多い気がする
守備ではスペース管理ができるかどうかはちょっとまだ分からん
川辺みたいにもう少しゴールに絡む意識とそれに耐えうる運動量がついたらそこそこの選手になるかもな
個人的には川村拓夢より好感度高い
07252020/09/23(水) 20:06:14.28ID:hua+6Yuj0
>>724
サンクス
U19代表に食い込みそう?
07262020/09/23(水) 20:36:34.18ID:L60Bi9wM0
>>725
ああそうか、今年のU19には一度も呼ばれてないのか
今はボランチ6番手くらいなのかな。まあ間違いなく候補には入ってるでしょ
07272020/09/23(水) 20:40:36.62ID:sgKu1BRi0
半田良いじゃん。フィジカルが強い
07282020/09/23(水) 21:41:35.08ID:hua+6Yuj0
緑サポ曰く理人はフィジカルが弱いらしい(´・ω・`)
07292020/09/23(水) 22:04:12.88ID:jCcOBeoB0
それ緑アンチな
07302020/09/24(木) 01:21:53.95ID:bao+y+KU0
斉藤光毅も荒木もちょっと最近落ちてきちゃったな。
蓄積疲労なのか単純に対策されてるのか…

やっぱ10代で安定して活躍するのって難しいんだろうな。
それ考えると去年の久保ってやっぱ凄いわ。
まあ久保もあと半年いたら対策されて全然になってたかもだが。
07312020/09/24(木) 01:22:31.50ID:1hfhFMZa0
あんまり話題になってないけど京都の谷内田かなり良いみたいだね
07322020/09/24(木) 01:30:45.95ID:QsSAg64I0
谷内田は普通に高校時レベルのプレーのプロでの再現に近づきつつあるな
07332020/09/24(木) 01:52:28.77ID:1hfhFMZa0
>>730
斎藤は落ちてきた感あるけど荒木の決めつけは流石にはえーよw
無双して話題になったままU19、そっから帰ってきて前節ベンチで今節スタメン復帰だべ
07342020/09/24(木) 05:20:26.04ID:I5wRYiKP0
てかお前らはずっと決め付けが多い
0735(゚д゚)2020/09/24(木) 22:26:15.50ID:aZcX7bix0
この世代って本来はパリ五輪世代だけど
五輪開催が1年延期する影響で1学年ズレるとかあるのかな?
07362020/09/24(木) 22:55:02.51ID:L/rFEB2t0
東京五輪世代のU24への引き上げはあくまで延期による救済措置だから
パリ五輪が4年刻み通り開催されるなら対象年齢は変わらないはず
07382020/09/26(土) 21:13:31.22ID:KWsbAvec0
小田は相手守備崩壊してるさっぽこだから参考程度にもならんな
07392020/09/26(土) 21:16:31.97ID:GBGNMArr0
>>738
しかも相手のミスのおかげ
07402020/09/26(土) 22:32:10.15ID:VIQ5zdc80
小田に親殺されたマン
07412020/09/26(土) 22:39:29.58ID:Ke+Nv9Bp0
多分そのスプリントだろうけど34.6km/h記録してるな
やっぱり素で速い
07422020/09/27(日) 04:50:18.25ID:qRmntwYl0
小田に期待されてるプレーはあれだよな
07432020/09/27(日) 11:42:52.41ID:I8y7p+Yl0
速いだけで足元の技術は永井と大差ないレベルだからな、将来的には前線からの守備要員になれればという感じか
07442020/09/27(日) 13:53:23.42ID:ezc8uAh90
バングーナガンデがスタメン
07452020/09/27(日) 14:06:29.67ID:ZgCrBb6p0
本スレどっちなん?
07462020/09/27(日) 17:44:54.07ID:vHfOOkHG0
右SBの中村と成瀬、どっちが上なん?
07472020/09/27(日) 18:54:30.37ID:IRA7/i190
どっちが上かって言うのは色んな見方があるから一概には言えないだろうけど俺が監督なら成瀬を使いたいかな
07482020/09/27(日) 19:18:39.99ID:K77p/TcO0
当たり前だが失点さえしなければ1点取れば勝てるけど、失点してしまうと勝つのに最低2点も必要になってしまう
ビッグクラブならともかく日本代表なら守備力がまず大事!
07492020/09/27(日) 20:59:24.08ID:lsSLYq+E0
半田使われるようになったな
07502020/09/28(月) 06:05:28.27ID:yROY/4Xd0
良いプレイしましたまる
だけじゃダメなんだよ
貪欲にゴールアシスト狙って行こう!
07512020/09/28(月) 14:45:21.63ID:D2wuRsZR0
瓦礫のバングーラって中東のハーフ?
07522020/09/29(火) 08:26:03.05ID:jspwTwbM0
ガーナらしい
07532020/09/30(水) 12:37:12.43ID:DHvmuXtB0
前の世代と比べてボランチとサイドバックが小柄な選手が多いのが気になる
長身タイプはボランチだと広島の土肥、サイドバックだと静学の田邉ぐらいか
07542020/09/30(水) 12:55:29.39ID:fTPvWJnL0
180ある山本はずっと主力でSBはモヨマルコム強志とか180超えの選手を呼んでる
田邉は選手権後の遠征で呼ばれた以降合宿にも呼ばれてない
0755名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 13:18:12.34ID:YSkFK6Iy0
長身ボランチなんてロマンだけでいつも役に立たんからな
役に立ったのせいぜいロンドン五輪予選の扇原ぐらいや

ロンドン→扇原、山村さん、岡本知、小島秀
リオ→熊谷アンドリュー、橋本(後になって覚醒)、野澤、三竿弟
東京→中山、板倉、米原、伊藤洋、品田、川村、西村

あとボランチもやれるという触れ込みの長身DFはだいたいCBで落ち着く(冨安、瀬古など
07562020/09/30(水) 13:33:11.79ID:DHvmuXtB0
>>754
山本、登録は178だけどそんなにあるのか
07572020/09/30(水) 13:47:23.96ID:fTPvWJnL0
>>756
同ヴェルディの馬場(181)と同じくらいに見えたから
それくらいあると思ってたけどヴェルディ公式では176だった
07582020/09/30(水) 15:19:05.48ID:ISmupJNm0
>>755
確かに180越えのボランチはあんま大成するイメージないけど、
じゃあ170以下で世界でやれるか?っていうと微妙。

175前後くらいがチラホラいるのが理想だと思う。
07592020/09/30(水) 15:39:10.10ID:bOHX1OYl0
伊藤洋輝選手もJに入ってからは3バックの左サイドが一番合ってる感じだもんな
07602020/09/30(水) 15:51:57.94ID:DHvmuXtB0
伊藤は190近い規格外の長身だからどこのポジションでも潰しが効く
ただ180前後ならCBだと大成は厳しい。
半田とかボランチやSBで育ててほしいタイプ
07612020/09/30(水) 20:17:44.28ID:N1jVxH4O0
松岡前節途中からCBやってるけどこれが意外といいっていう
流石に年代別ではやらんだろうけど確かな守備力
07622020/09/30(水) 20:32:00.60ID:poAJH0RA0
空中戦を競れる身長と地上で五分五分のボールをきちんと保持できる強さが欲しいな。
07632020/09/30(水) 20:56:42.94ID:aAE8sKdh0
正直CBなんかカバーリングがうまければある程度守れるしな
空中戦なんか勝てなくたって身体ガッツリ当てさえすればよっぽどのFWじゃない限り簡単に枠には飛ばせん
07642020/09/30(水) 21:06:24.30ID:OTv1KkW40
松岡失点場面でパスミスしちゃったな
ビルドアップもずっと良かっただけにもったいなかった
0765名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/30(水) 21:22:11.12ID:5EN9LKOh0
松岡はあのパスミスがあったとしてもMOMといっていい出来
改めて能力の高さと特長が出てた
07662020/09/30(水) 21:47:37.55ID:DHvmuXtB0
>>763
相手のFWに収められる、頭で落とされるじゃ厳しいだろ。高さ強さは必須
07672020/09/30(水) 22:14:19.11ID:TuWk4yxO0
>>766
日本対策でいっつも相手に点取られるパターンやな…
07682020/10/01(木) 12:55:50.22ID:DXM7jq990
>>763
今までさんざん高さにやられてきた年代別代表を見てきたとは思えん発言だな?
CBはデカいに越したことはないんだよ、日本だとやれビルドアップだの攻撃参加だの求めらるるけどDFなんてのはまず守れないと高さに勝てないと話にならないんだよ
07692020/10/01(木) 13:41:41.21ID:BTpfzWHs0
まあ年代別に戦術理解度とかあまり関係ないし求めるのは違うからなそうゆうのはクラブでやればいいし
単純に個人が強い奴が守ればいい
吉武みたいのはクラブチームのサッカーでやるべきで代表ではあれじゃ伸びない
07702020/10/01(木) 15:19:57.67ID:TN51FCv50
ここで言われてたように津久井って結構スピードあるんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=zGT9XAE-cDQ
07712020/10/01(木) 15:46:52.01ID:uA1mC1U10
速いしデカいし上手いし全部持ってるぞ
フィジカル部分は明らかに伸びてるがその他は中学の頃から全く変わってないな
07722020/10/01(木) 16:18:26.42ID:L3aiODGH0
津久井は別格だよ覚えておいた方がいい
07732020/10/01(木) 18:16:14.10ID:91V8XQkO0
津久井キレ戻ったな
柏は真家が怪我でいないんだよな
07742020/10/02(金) 09:34:23.71ID:gRcQsjPp0
真家って怪我してるのか
勝島も怪我してるしなぁ
07752020/10/02(金) 14:49:05.79ID:Oee1iwW80
右CB、左SB、ボランチにサイズあるタイプいないし、瓦斯の木村、広島の土肥、静学の田邉あたり、候補に呼んでほしかったなぁ
07762020/10/02(金) 14:55:15.73ID:EpFpt7qF0
何で松岡は選ばれなかったんだ?
07772020/10/02(金) 14:55:51.74ID:sEG2CzCB0
Jの日程の関係
07782020/10/02(金) 14:59:59.75ID:qYAjOEKG0
鳥栖組が呼ばれないのはわかるが、成瀬とかFC東京の中村とかまで普通に落とされたんか
07792020/10/02(金) 15:02:26.01ID:qYAjOEKG0
谷内田とかも絡んできてほしいんだがなあ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 15:05:27.83ID:fRoYNO3h0
U-19日本代表候補
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?312471-312471-fl

4日から7日に行われる千葉県内で行われるU-19日本代表候補トレーニングキャンプに参加する
U-19日本代表候補26名を発表

▼GK
藤田和輝(新潟)
鈴木彩艶(浦和ユース)
野澤大志ブランドン(FC東京)

▼DF
山崎大地(順天堂大)
西尾隆矢(C大阪)
モヨマルコム強志(法政大)
三原秀真(愛媛)
加藤聖(長崎)
半田陸(山形)
鈴木海音(磐田U-18)
佐古真礼(東京Vユース)

▼MF
柴田壮介(湘南)
小田裕太郎(神戸)
高田颯也(大宮)
武田英寿(浦和)
鮎川峻(広島)
鈴木唯人(清水)
山本理仁(東京V)
荒木遼太郎(鹿島)
藤田譲瑠チマ(東京V)
田中聡(湘南U-18)

▼FW
藤尾翔太(C大阪)
櫻川ソロモン(千葉)
斉藤光毅(横浜FC)
染野唯月(鹿島)
西川潤(C大阪)
07812020/10/02(金) 15:08:32.12ID:tH1E0yId0
>>763
Jリーグではな。
でもJでは勝ててもアジアでは勝てないよ。ここ数年アジアで勝てているのは空中戦の勝率で勝てるようになったから。
07822020/10/02(金) 15:10:28.87ID:tH1E0yId0
>>778
成瀬はちびっ子だしSBとして期待しない方がいいぞ
07842020/10/02(金) 15:55:42.29ID:6sxJ06q10
鳥栖ガンバ川崎柏瓦斯マリノスは試合があるので招集外
07852020/10/02(金) 16:09:53.95ID:KCRHuaRK0
セレッソの松本はどうしたんだろ?
ずっとこの世代のコアメンバーだったはず
07862020/10/02(金) 17:29:54.46ID:sEG2CzCB0
人数制限とか?
07872020/10/02(金) 17:49:33.12ID:JPlS1Cva0
普通に松本は藤田チマあたりに取って代わられたのでは
07882020/10/02(金) 18:02:59.42ID:9vr7Y1fJ0
>>785
別にコアじゃないだろ
07892020/10/02(金) 18:04:15.87ID:Oee1iwW80
コアの定義がわからんけど、トップで出てる松岡藤田山本が序列的には優位かな
07902020/10/02(金) 18:16:23.76ID:qYAjOEKG0
ジョエルチマはA代表まで行く気がするな
今ですら川崎以外ならj1で中盤のスタメン狙えるレベルある
07912020/10/02(金) 18:57:33.92ID:nELIw3qq0
>>782
また身長厨か
0792abc2020/10/02(金) 19:00:24.65ID:PZ6lLkpF0
ほうほうIt's材か楽しみだねぇ
07942020/10/02(金) 19:13:20.98ID:l9jUbwVf0
まだ大会日程も決まってないのにこんなに高頻度で集まってキャンプする必要あるのかね。
ただでさえ過密日程でコンディション崩し気味の選手も出て来てるから、
試合に結構絡んでる選手は今回見送りとかでも良かったんじゃないか?

斉藤とか明らかにコンディション落ちててもう今シーズン戻らない可能性すらあるだろ。
07952020/10/02(金) 19:44:11.55ID:OLWYKF+90
>>791
別に国内だけでプレーするなら問題ないよ
でも代表は外国人が相手だし、身長が低いと筋肉量も少ないからパワー負けや高さでも負ける
相手FWやアタッカーに好き放題ポストプレーされてピンチの数が増えるし自然と失点も増える
今までのアジアですら勝てない日本代表にまた逆戻りだね
07962020/10/02(金) 20:12:33.60ID:nELIw3qq0
結局成瀬追加で呼ばれた訳だが…
07972020/10/02(金) 20:34:15.51ID:/s9MJW1D0
>>794
暇なんだろ

選手じゃなく、代表スタッフが
07982020/10/02(金) 20:58:16.52ID:JPlS1Cva0
U-18の活動がほぼないのが気の毒だね
08002020/10/02(金) 22:56:56.02ID:EYlRMYC/0
>>799
鹿島の荒木は東福岡だけど
08012020/10/03(土) 00:29:49.62ID:EIcfTr2p0
>>780
名前がほとんどDQN
08022020/10/03(土) 00:37:39.94ID:yBq5+Acv0
     西川
  荒木 谷内田 松田
   ジョエル 松岡
 
谷内田トップ下で見てえ
絶対活きるわ
08032020/10/03(土) 01:17:47.48ID:UInjA9uZ0
>>795
そりゃ他の能力が同じ前提なら身長があるに越したことはないが、現実問題として日本人でデカくて良いサイドバックなんて殆どいないだろ
それこそ酒井宏樹なんて例外中の例外だし、それ以外は長友も内田も昔の代表クラスも殆ど低身長
ただデカいだけの選手なんて使い物にならん
対空戦勝率なんて、170も175も180だろうがジャンプ力とか身体能力次第では容易にひっくり返るしな
08042020/10/03(土) 05:42:14.68ID:fnSnDUJp0
荒木も殆んど熊本産だもんなあ
0805名無し2020/10/03(土) 07:55:06.98ID:IvaE/9kZ0
>>800
県代表を逃した東福岡出身か
08062020/10/03(土) 09:11:12.05ID:xnn8jUOt0
>>803
成瀬に低身長をひっくり返せる身体能力はないだろ
ちょっとテクがあってパスが捌けるSBってだけじゃU代表でも厳しい
08072020/10/03(土) 11:14:19.10ID:Z9DDocin0
今季の成瀬で1番いいのは平面の守備だよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/03(土) 11:38:34.50ID:Gc9gejcL0
まぁ遠藤航とかもU-19のときは低身長で将来性ゼロとか言われてたしな
成瀬もこのままずっとSBやるとは限らないし呼ぶのはいいでしょ、身体能力型なら半田・畑もいるし長身なら田邉もいるからそっちに期待してればいい
08092020/10/03(土) 12:29:27.37ID:zg1JIC8n0
遠藤無理ってのはCBだろ
SBとは違うだろ
08102020/10/03(土) 13:39:21.73ID:sdgCL1zd0
日本の年代別代表や育成年代見てると、10年前と比べればSBやボランチは明らかに大型化してる
08112020/10/03(土) 14:46:50.80ID:fnSnDUJp0
馬鹿はもう語るな
08122020/10/03(土) 18:06:08.38ID:hFECiKpB0
松岡ダメだな
やっぱり限界が見えてきた
08132020/10/03(土) 19:28:38.09ID:yBq5+Acv0
中二日で本職でもないCBやらされてる19歳に限界が見えてきたとか本当しょーもねー馬鹿だな
08142020/10/03(土) 22:48:07.87ID:YanYGt3d0
谷内田とか笑うわ
代表よりもまずクラブで結果だそうな
08152020/10/04(日) 00:35:09.05ID:mOth+16+0
>>814
だっさいなあ君
08162020/10/04(日) 07:20:36.65ID:lfm60/wK0
ドイツ三部に行け
08172020/10/04(日) 15:18:31.64ID:VIE9mCo20
バングーナはよくいるフィジカルは凄い脳筋系?
08182020/10/04(日) 15:34:24.88ID:mOth+16+0
湘南の田中は成長してるね
08192020/10/04(日) 15:39:44.05ID:mOth+16+0
>>817
どちらかといえば技術に優れたタイプで守備に課題
08212020/10/04(日) 17:11:02.54ID:zGMYuezv0
田中良かったのにな
対人で速さが活きてんね
08222020/10/04(日) 17:28:09.49ID:ksWAmnag0
確か山崎も辞退じゃなかったかな
追加招集はないらいしけど辞退者多いね
08232020/10/04(日) 19:06:49.57ID:RaY+apfm0
>>818
でも代表に選ばれるレベルじゃないな
08242020/10/04(日) 21:35:43.38ID:rVypqEnO0
やっぱ過密日程でかなり厳しいんだよ。準備期間も短かっただろうし。
そんな中代表活動をこんなに頻繁にやるのはやっぱ疑問。
08252020/10/05(月) 09:15:08.41ID:IpNKLhba0
>>824
代表ウィークだから普通だろ
それに大会も近いし、逆に今年はコロナの影響でかなり少ない
08262020/10/05(月) 11:13:07.07ID:gkJcYVum0
>>825
今回は代表ウィークだけど前回とかは代表ウィークじゃないじゃん。
そもそもJリーグは代表ウィーク関係ないスケジュールになってるし。

ただでさえ過密日程の中、一週間試合無いタイミングで代表招集されたら確実にコンディションはどんどん落ちていくし、
自チームで試合に出ることが重要って言いながら、自ら試合に出にくい状況を作り出してるのはどうなのかと。
08272020/10/05(月) 12:28:35.74ID:hy9Ud+pZ0
大会は来年初旬に延期されたから少なくとも年内はない
ただ監督としては来年1月の頭に開催となっても対応できるよう
可能な限り合宿しておきたいんだろう
現時点で1800時間以上も出てる藤田は休ませてやればと思うけど
08282020/10/05(月) 12:55:27.05ID:hqQwtYxi0
1800時間だと・・
08292020/10/05(月) 14:28:36.73ID:TuEqk/Ie0
1800時間!?
スゲーなウイイレしたのか
08302020/10/05(月) 15:39:58.06ID:hy9Ud+pZ0
>>827を一部訂正します
1800時間以上ではなく正しくは1800分以上です
すまん
08312020/10/05(月) 15:54:30.04ID:+cuS16i40
バングーナガンデはテク系だな
ただ体は結構出来てる
08332020/10/06(火) 13:59:24.53ID:4UaETbiF0
ジョエルチマといい
ようやくフィジカルだけじゃくてバランスの良いハーフが育ってきた感はある
GK勢もそうだけど
08342020/10/06(火) 14:14:50.05ID:vmM9rrrS0
テクニックのあるハーフの選手ってあまりいなかったもんな
08352020/10/06(火) 20:52:30.04ID:u2801J5I0
この世代、ハーフ系でCBている?
08362020/10/06(火) 21:58:03.94ID:eYOVNrX50
アンリとか
08372020/10/07(水) 09:22:28.39ID:MB60JIAp0
>>833
チマもカシーフも足が速くないんだよなぁ
0838名無しさん2020/10/07(水) 23:38:18.81ID:cF36vz240
ジョエルは成長速度が早いのでJ1飛ばして欧州行くべき
08392020/10/08(木) 00:21:48.93ID:ER6RAD5v0
チマは既に川崎以外ならどこでもJ1でスタメン取れるくらいの能力あるね
08402020/10/08(木) 01:30:36.44ID:XD6pitLn0
まぁそうイキるな
冷静になろうぜ
08412020/10/08(木) 06:42:46.66ID:1dv2AtX50
モヨマルコムは足速いよな
08422020/10/08(木) 15:03:27.02ID:a7Mc0Y+x0
英紙、中井卓大を「2003年生まれ有望選手」特集のトップ画中央で採用! レアル・マドリーで“飛び級”ユースリーグ登録
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?313020-313020-fl
>なお、中井のほかに『ガーディアン』は今回の特集で、
昨夏にバルセロナの下部組織からパリ・サンジェルマンへと移籍したU-17オランダ代表MFシャビ・シモンズや、
今年6月にブンデスリーガ史上最年少ゴールを記録したレバークーゼンのU-21ドイツ代表FWフロリアン・ビルツらを選出している。
0844(゚д゚)2020/10/09(金) 14:26:08.08ID:CLnNjP0Q0
>>823
試合見てないのかよ ディエゴとやりあえていたぞ
4バックのクラブで鍛えれば代表狙えるかもな
08452020/10/09(金) 18:07:41.69ID:WBSESiUR0
湘南の田中知らないのによくここに来るな
08462020/10/09(金) 18:43:19.37ID:q09zWcrd0
延期分やルヴァンもないのに選ばれていない時点でわかれよ
もっと他に良い選手がいるんだよバーカ
試合も何度も見ての代表レベルじゃない選手
鍛えないと代表に入れないとか言ってる時点で自分も代表レベルじゃないと言ってるようなもんだぞ
08482020/10/09(金) 18:59:08.52ID:gsjD9k380
海外組だらけのA代表ならまだしもJリーグをちゃんとチェックしてもない人間がこのスレで何を話すつもりなのかは気になる
08492020/10/09(金) 20:25:54.81ID:WBSESiUR0
発狂している馬鹿
08502020/10/10(土) 01:33:43.63ID:hvCfahqB0
藤田は同時期の三竿より上。攻撃センスが段違い。守れる持てる出せる動ける。期待しろ。
山本理仁は藤本寛也小林ゆうきと同じでアジリティと運動量が課題。
ボランチは藤田松岡でいいよ。多分中盤は締まる。
08512020/10/10(土) 11:35:00.29ID:b+VdW6zD0
ただし藤田は小さいから浪漫が無い
08532020/10/10(土) 13:34:31.55ID:7+3+HMes0
藤田松岡か藤田田中だな

怪我してたけど田中もう復帰してスタメンだぞ
中盤で走れて潰せる枠は必要
08542020/10/10(土) 16:00:39.97ID:B0An+8y60
田中がスタメンの試合は全敗w
そして今日も勿論負け
こんなチビッコ選手は代表にいらねえ
典型的な若いってだけで評価され徐々に消えていく選手だわ
まだ畑の方がフィジカルも強く伸びしろがある
08552020/10/10(土) 20:04:53.96ID:7+3+HMes0
大畑めちゃよかったな
08562020/10/10(土) 21:04:45.76ID:wjCJGdk10
ツネ様の画質よ
08572020/10/10(土) 21:58:33.35ID:UY2S+X8V0
>>854
チョンさんその芸風にしたんだ
08582020/10/11(日) 02:25:08.10ID:B5M08e320
14日から始まるのか。
テレビ放送はあるの?
08602020/10/11(日) 15:19:03.43ID:36txDxgd0
ボランチやら守備的なポジならどこでもできるけど突出したものがない器用貧乏なチビッコ選手はJリーグでよろしくやっていればいい
代表なんかにいらない
08612020/10/11(日) 15:40:36.51ID:cS7WEY180
突出したものがないチビなんてほとんどいないだろ
それこそ大将とか極々一部
08622020/10/11(日) 15:42:11.73ID:haxXEpjq0
大将って早生まれ最年長なのに大分でも戦力になってなかったやん?
あそこまで酷いのはそう出てこないだおうな
08632020/10/11(日) 16:07:33.94ID:v1Ilaq010
>>862
今はJ3鳥取でまぁまぁの活躍だよ。代表級ではなかっただけさ
08642020/10/11(日) 16:27:06.19ID:m9KvyIOK0
今のガイナーレ鳥取のCFはこの世代の田口裕也だが、現時点でJ3で5ゴール
ここから逆転招集あるかどうか
08652020/10/11(日) 16:41:43.97ID:foiKxQ3m0
唐山が厳しいくらいだから無理じゃねーかな
08662020/10/11(日) 17:33:00.60ID:m9KvyIOK0
J2とJ3の壁はまだまだ高いのかな
J1J2のFW勢が軒並みちゃんと試合に出れてないから心配だな
U23ではない一般のJ3チームから代表に呼ばれた選手といえば誰がいるのかちょっと調べてみたけど、2016年の大分の岩田、U23の方だと2018年の北九州(現在はクロアチアリーグ)の浦田がいるのか
そういえば、アジア予選までもう合宿はない感じ?期間伸びたからしばらく開くのはなぁ
08682020/10/12(月) 07:47:58.18ID:8tE0kh940
リーグレベルを語る時はリーグの5、6番手のチームを見るとわかりやすいね
一番強いチームで見ちゃうとリーグレベルをぶっちぎった強さのチームがあってわかりにくい
J3はやっぱりかなり落ちるよ
最強はJ1、次がJ2、その次は関東大学リーグや関西大学リーグが来て、ようやくJ3だな
08692020/10/12(月) 12:56:05.94ID:1VnT/esH0
>>868
それだとベルギー>オランダ・ポルトガルってか
あと流石にJ3>関西大学リーグだろう
0870(゚д゚)2020/10/12(月) 16:45:47.62ID:ahlNxMnV0
>>860
遠藤航「は?」
08712020/10/12(月) 18:36:37.29ID:jranp6kn0
>>870
代表厨は欧州で活躍してからしか見ないから
08722020/10/12(月) 18:40:44.38ID:1VnT/esH0
>>870
遠藤はそもそもそんなに小さくはないかと
08732020/10/12(月) 23:56:26.89ID:d5LhaQR90
>>870
遠藤は小さくないぞ。大きくもないが
08742020/10/13(火) 01:00:11.87ID:r+hqQLDT0
U19の時はCBやって叩かれまくってた
08752020/10/13(火) 07:18:28.26ID:4z3kC8gb0
ピピがフベニールAに呼ばれて、いつの間にかカスティージャに呼ばれて、レアル・マドリードのトップチームにも呼ばれた
08762020/10/13(火) 08:10:19.70ID:V1PMg3td0
ピピは上まで上がれるような選手ではない
期待するな
08782020/10/13(火) 12:51:05.77ID:nFPLIedd0
アホが叩いても選手にはなんの影響も与えなかった事が証明されたな
08792020/10/13(火) 14:40:49.51ID:KcFyFSpA0
中井は遠藤航クラスのボランチになってくれるなら万々歳
08802020/10/13(火) 15:24:22.13ID:xvd4q5BR0
パリ五輪とんでもないことになるな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/13(火) 20:21:17.24ID:+fD1ztDd0
長谷部も最初からああじゃなかったからね
この世代で19歳長谷部に一番近いのは小田か高田かなぁ
08832020/10/13(火) 21:37:09.77ID:xvd4q5BR0
ポジションじゃなく役割的に近いのは間違いなく半田だろう
08842020/10/13(火) 23:09:57.63ID:lpw0Cbqj0
遠藤は中盤いいね。しかし中山って守備も微妙だけどとにかく足元下手すぎて中盤向いてないんだよな、アンダーではCBやってたらしいが適性がわからん
08852020/10/14(水) 01:57:07.79ID:rKC2+vbn0
つーか伊東右で左久保とか、相性悪すぎだろ。岡崎がいたらなー
0886名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 07:15:54.71ID:KZxZBuks0
マンC、横浜FCのU19代表FW斉藤光毅を獲得へ!移籍金は1億円超
https://news.yahoo.co.jp/articles/f01fc579b50b4c7847e8ca7663375699ae3b7aba

マンチェスターCが横浜FCのU―19日本代表FW斉藤光毅(19)の今冬の獲得に向けて動いていることが13日、分かった。
複数の関係者によれば移籍金も100万ポンド(約1億3800万円)前後となる見込み。
08872020/10/14(水) 07:36:35.20ID:pDkROvwg0
こりゃ行きそうだね
0888名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 09:35:13.35ID:KZxZBuks0
ベンフィカ小久保、A代表“秘密兵器”!五輪世代19歳、1メートル93の大型GK招集リスト入り
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/10/14/kiji/20201013s00002014443000c.html

東京五輪世代のU―23代表GK小久保玲央ブライアン(19=ポルトガル1部ベンフィカ)がA代表の招集候補にリストアップされていることが13日、分かった。
早ければ来月に予定している欧州での親善試合に初招集される可能性もある。
複数の関係者によると、小久保は欧州組だけで構成された今回のオランダ遠征メンバーの第一候補に入っていたという。
08892020/10/14(水) 11:19:15.36ID:38HPqeqR0
>>886
マンCは積極的に日本人取りに来るなー。
確かレンタル選手の保有数の制限とか入るって話あった気がするけとその辺大丈夫なのかね。

ビッグクラブ経由のレンタルは不安だが、
マンCは今の所板倉も食野も上手くやってるから良さそうではあるかな?
08902020/10/14(水) 11:27:41.20ID:7TUSIpqA0
田邊氏曰くマンCはレンタル先を探してあてがってくれないそうだけど、どうやって探してるんだろうな
うちの選手シティになったんだけど、レンタルで取らない?って選手側の代理人が来るのか そんなの手出したくねー
08912020/10/14(水) 12:05:11.80ID:hsqgAg2D0
斉藤はカリアリやサッスオーロが興味を持っているという話があったからそこら辺かもな
いきなりセリエAではなくポルトガルあたりから経験を積んで欲しいけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 12:49:44.24ID:vgvQwV0G0
>>890
あてがってくれないのにレンタル料取ってるのか?
なんかおかしくねその話
どうなってるんだろうなw
0893名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/14(水) 12:52:31.50ID:hnA5kaR20
食野斉藤とか中途半端なテクニシャンに目をつけるな
古橋三笘みたいな国内トップレベルか岩崎田川みたいな国内で燻ってるフィジカルエリートを連れてきゃいいのに
08942020/10/14(水) 12:55:33.25ID:jtlDoYhP0
下平のつかい方がよくわからないから行った方がよいな
板倉もオランダで頑張ってるしな
08952020/10/14(水) 12:59:55.53ID:hsqgAg2D0
>>893
そういうトップレベルの選手は普通に他のクラブが戦力として狙ってるのだろう
あとフィジカルエリートが欲しいならわざわざ日本人を獲得しないと思う
08962020/10/14(水) 13:37:21.39ID:7TUSIpqA0
>>893
要するにJリーグにいる22歳超えのおっさんに価値はないと思われてるってことだわな
08972020/10/14(水) 14:06:29.59ID:PnyYnOXV0
>>890
食野「マンチェスター・シティの強化部が、僕に付きっきりでいろんなチームを回ってくれた」
08982020/10/14(水) 14:28:27.88ID:xj1sbGj50
>>893
岩崎田川とかてきとうなアフリカ人連れてきた方がましだろ
08992020/10/14(水) 15:01:56.87ID:38HPqeqR0
>>893
食野斉藤がオファーあるのはあの年齢であれくらいJでやれてたから。転売も見込める。
古橋三笘くらいの年齢はそれが見込めないから需要が薄い。
とはいえ三笘は五輪世代だしこのまま活躍すればブンデスとかからオファーあると思うけど。

岩崎田川は単純に実力不足。
09002020/10/14(水) 15:33:24.00ID:wOir24HJ0
若月斎藤無し濃厚か
09012020/10/14(水) 17:05:35.18ID:VR4ZMmo80
まあ斉藤はU20W杯に一回出てるからな
もう別にいいだろ
09022020/10/14(水) 17:11:15.53ID:hsqgAg2D0
合宿はもうないん?
09032020/10/14(水) 17:22:31.78ID:38HPqeqR0
下手したら荒木も冬に海外行く可能性あるけど、
鹿島だからもうちょい残るかな。
09042020/10/14(水) 18:24:18.79ID:Ke89dxs70
荒木は齋藤ほどの才能は感じないけどな、Jで試合出てなくてもオファー来る時代だからわからんか
09052020/10/14(水) 18:32:03.40ID:EKZJYZeV0
三苫は本当に早くオファー貰えないと海外への道は閉ざされる
09072020/10/14(水) 23:07:42.06ID:5dpzw7Yz0
斉藤はドリブル読まれてる。
09082020/10/15(木) 00:17:24.89ID:CF0d4ZRQ0
>>904
荒木が才能感じないとかマジで言ってんのか。
現状斉藤よりずっと良いプレーしてるぞ。
09092020/10/15(木) 00:51:24.64ID:/L5bHfhG0
荒木よりも村松に可能性を感じる
09102020/10/15(木) 01:29:53.40ID:v2Vt7HmJ0
どう見ても荒木は別格に見えるけどな
パスは抜群に上手いし、トラップも上手いし、スペースがあればドリブルでも運べるし、守備も献身的
FC東京時代の久保レベルまで近づいてきてるように感じる
09112020/10/15(木) 01:34:25.57ID:v2Vt7HmJ0
斎藤はシーズン始めの頃は良かったんだけど、かなりトーンダウンしてきた印象。てかドリブルで抜けなくなってきた。
ただそれでも去年からの成長スピードは著しいし
来年はやってくれるだろうと思ってたら移籍だもんなあ
まあオランダベルギーレベルなら通用すると思うよ
どっちにしてもJよりはスペースあるから斉藤みたいなタイプはやりやすいはず
09122020/10/15(木) 04:02:29.00ID:CbxmUmgz0
荒木って高校時代はロングパスが武器のボランチだったよね
将来の適正はIHなのかな
09132020/10/15(木) 05:37:40.92ID:/L5bHfhG0
誰も話題にしてないけど松村良い選手だね。フィジカルも強いし凄い可能性を感じる。
09142020/10/15(木) 09:43:37.84ID:Hf+c3XbG0
>>911
Jよりスペースがある?
じゃあ伊藤達哉は今頃無双してるよな?ブンデスでもドリブルズタズタにしてたようなやつなんだからさ
09152020/10/15(木) 09:51:37.49ID:v2Vt7HmJ0
>>914
Jを経験してない伊藤を例に持ってきてる時点でアホ丸出し
09162020/10/15(木) 09:56:42.56ID:Hf+c3XbG0
>>915
ブンデスはベルギーよりスペースないんだろ?
アホはどっち?
09172020/10/15(木) 09:59:27.64ID:v2Vt7HmJ0
>>916
そりゃブンデスはベルギーよりスペースないよ...
日本語大丈夫?
09182020/10/15(木) 10:08:58.47ID:jQWCM2L70
荒木ってU17では控えで凡夫だったのにいきなり上手くなったな、この年齢だといきなり伸びたりするからわからんな
09192020/10/15(木) 10:29:26.37ID:Hf+c3XbG0
>>917
お前マジでバカだなー
数学的思考できないの?集合とか習った?
お前のそのレスはJリーグがブンデスよりレベル高いと主張してるのと同じになるんだぞ
09202020/10/15(木) 10:32:33.92ID:v2Vt7HmJ0
>>919
ちょっと詳しく解説してみて
09212020/10/15(木) 10:56:27.99ID:Hf+c3XbG0
ベルギーリーグがJリーグよりレベルが低いと主張するなら、Jリーグより守備のレベル高いブンデスで時期が短いとはいえドリブル無双してた伊藤達哉は、ベルギーリーグでは無双して当たり前
っていう集合に近い考え方に基づく小学生でも理解できそうな超単純論法なんだけど。
そこで、「Jを経験してない伊藤達哉を持ち出す時点でアホ丸出し」って発言が飛び出したということは、この集合に近い考え方の論法の前提条件である「ブンデスはJリーグよりレベル高い」を否定したのと同じになる
なぜならこちらはブンデスがJリーグよりレベルが高いという当たり前のことを全員が認識している前提でわざわざ伊藤達哉を特定的に持ち出したのだから

…これわざわざ丁寧に解説しなきゃいけないことなの???
小学生でも分かりそうなもんだが
09222020/10/15(木) 12:54:36.70ID:9UpCou/F0
わかるわからない以前に長過ぎる
09232020/10/15(木) 13:35:56.83ID:lTEeLuxJ0
>>921
丁寧じゃなく冗長なだけな
恥ずかしい奴
09242020/10/15(木) 14:11:53.53ID:AI9+pmaJ0
鎌田を例に挙げた方がわかりやすいかもね
09252020/10/15(木) 17:33:24.66ID:v2Vt7HmJ0
>>921
>Jリーグより守備のレベル高いブンデスで時期が短いとはいえドリブル無双してた伊藤達哉は、ベルギーリーグでは無双して当たり前

なんでそのドリブル無双してた伊藤は2部でも駄目でベルギーに来ることになったんですかねえ..
ドリブルは良くても他がだめだからベルギーでも試合に出られないって考えに何故ならないんだ..
考え方中学生みたいだな
09262020/10/15(木) 17:50:42.49ID:uT3UnVVR0
ドリブルで無双してたってめちゃくちゃ主観的な指標だしな
本当か分からんし
09272020/10/15(木) 18:55:29.60ID:lWDKtVmR0
>>925
お前もアホ2号だな
ベルギーはスカスカとか5chの落書きを鵜呑みして具体的なことは何も言えない奴への皮肉で出したのがわからんのか
09282020/10/15(木) 18:56:27.98ID:lWDKtVmR0
ああなんだ本人か
2倍のバカだったな
09292020/10/15(木) 19:26:12.48ID:c/G3oq5Z0
反論できなくなって皮肉云々は最高にダサい
スレチだからいい加減他に行け
09302020/10/15(木) 21:20:14.35ID:PFkzOAq90
ほんとにドリブル無双してたら2部で戦力外になんてならんわな
乾のような数字でもドリブルが通用してればリーガに残れるのに
09312020/10/15(木) 21:40:29.56ID:aJZCVba+0
出てきた頃はどんな選手か知られてなくてドリブルが通用するのは
ドリブラーあるあるではあるからな
09322020/10/15(木) 22:20:27.80ID:v2Vt7HmJ0
>>927
なんかフルボッコにされとるけど大丈夫?
09332020/10/15(木) 22:22:45.97ID:FKQnPvo70
お前らが語っているものって実際の選手の姿をちゃんと捉えてないよな
09352020/10/16(金) 02:28:11.05ID:C2I/i2du0
俺もだ!
09362020/10/16(金) 12:18:24.82ID:/P1iT/du0
そもそも日本ですらプロ契約とれなかった選手なんだからな、元々才能はないけど一時輝いたってだけでも凄いことだよ
09372020/10/16(金) 12:44:32.37ID:/P1iT/du0
てか齋藤ベルギー2部レンタル濃厚らしい
下手したらJ2以下のリーグ行って意味あるのだろうか?
09382020/10/16(金) 12:45:51.43ID:LQqxAG7V0
>>921
ここまでアホっぽいレスは久しぶりに見たわ
09392020/10/16(金) 17:12:30.48ID:4J3gtfVk0
>>904 荒木>>>斉藤>>>西川>染野>>松村
斉藤は正直キツイ
09402020/10/16(金) 17:14:04.91ID:4J3gtfVk0
斉藤は皆川とスタメン争ってる時点でまだ早い
ベルギー、オランダでも余裕で失敗する
09412020/10/16(金) 17:14:52.70ID:rolwb5ro0
斉藤はサイドではイマイチだから厳しい
09422020/10/16(金) 20:17:16.28ID:o+u7Y6NY0
普通に活躍すると思うけどね
正直今のJの状況なんかあてにならんからな
09432020/10/16(金) 22:53:20.47ID:w5Ee3PuK0
>>937
今の齋藤ならそれで良いと思う
残念ながらJで全然通用してないから
09442020/10/17(土) 05:55:51.97ID:+Ba4O7g30
全然通用してなくないからな
どの選手に対してもお前らはいつも極端だよな
09452020/10/17(土) 09:34:31.83ID:VtAmtHG/0
C大阪 ロティーナ監督 西川は「FWの方が良いプレーできる 適応させいきたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11cc920c6ba4ddcc861991f6fd2928d1ed812801

FWで育ってくれたら代表にとってはプラスだな
身長伸びて183cmくらいあるらしいし
大迫みたいになってくれるといいが
09462020/10/17(土) 14:24:10.04ID:aXSWWdNL0
斉藤の移籍関連もベルギー2部のレベルもスレチ
まず選手やリーグを批評する前に日本語を理解しような
09472020/10/17(土) 14:34:22.84ID:GTKHuAFo0
アジア予選どうなるか分からないけど今回はベスメンでU20W杯に行ってほしいなぁ
前回はコパに4人ぐらい取られたけどベスメンだったらどこまでやれたか見てみたかった
アンダーよりAを優先するのは理解できるけど世界大会に出られるチャンスなんてそうそうないしスカウトも沢山見に来るからベスメンを出してほしい
09482020/10/17(土) 19:01:59.28ID:bzDUDOFK0
>>946
この年代の選手なんだからスレチじゃないやろ、それなら久保くんもスレチになる
09492020/10/17(土) 21:48:16.65ID:VtAmtHG/0
>>946
斉藤がスレチとか頭大丈夫?
09502020/10/18(日) 01:03:28.41ID:eejEfivu0
>>949
ここは移籍すれじゃないし
U19代表スレだから
09512020/10/18(日) 02:47:11.79ID:Zq+4UzOH0
>>950
U19の主力の移籍話がスレチとか頭沸いてんのかゴミ
09532020/10/18(日) 03:09:55.10ID:7M8qN/GO0
>>950
何言ってだコイツ
09542020/10/18(日) 12:04:05.40ID:hrcnDU6P0
>>953
えっ日本語理解できないの?
ここは代表板のU19スレだぞ。
選手の移籍はスレチだろ。たとえその選手がU19カテゴリーだとしても。
09552020/10/18(日) 12:21:24.25ID:uba0cXNL0
>>954
てめえが一番スレチだ消え失せろ
09562020/10/18(日) 12:34:43.00ID:fG9Tq5UG0
>>954
スレチなわけねえだろボケ
09572020/10/18(日) 13:29:38.21ID:yeZHJY4u0
ごめんなさい
消えます
09582020/10/18(日) 14:49:23.99ID:LUZiWDO00
やはり荒木は持続性はないな
09592020/10/18(日) 16:15:32.56ID:hrNYjMHO0
>>954
何言ってだこいつ
09602020/10/18(日) 16:59:24.34ID:IiNS2kWd0
畑いいね〜
09612020/10/19(月) 13:54:29.82ID:lWqdPXXx0
この嫌味を言いながらすぐスレチとか言い出す自治っぷりはキチ連呼のあの人?
たまに意味不明な自治をして仕切るアホが居るんだよ、このスレは
0962 2020/10/19(月) 15:01:24.55ID:sD//wbNr0
荒らしに触るやつも荒らし
09632020/10/19(月) 15:17:09.48ID:UsuiRpmG0
それな!
09642020/10/21(水) 08:12:19.24ID:6qne4gfy0
>>956
スレチだろ
ここは移籍スレでもない、U19の日本代表活動に関するスレだアホ
09652020/10/21(水) 08:27:23.62ID:cZ0pXR8D0
>>942 オランダ、ベルギーはJでベンチのやつは無理だぞ
トトロ組ではっきりわかる
09662020/10/21(水) 10:22:13.05ID:kPazqdwE0
>>965
オランダとベルギーはだいぶ差あるから一緒にしない方がいい
09672020/10/21(水) 10:26:43.28ID:kPazqdwE0
てかトトロのフィールドプレーヤーでJ経験して試合に絡んでないのなんて毛糸くらいなもんだろ

Jでベンチだったら三好が最近活躍し始めてるし、豊川みたいな前例もあるから一概には言えない
09682020/10/21(水) 10:54:25.34ID:hFXopLer0
>>966
むしろあんたこそリーグでくくるなと言いたい
クラブによってレベルが天地差なんてことくらい流石に分かるよな
09692020/10/21(水) 12:35:56.79ID:utbVBPSa0
オランダ、ベルギーは同じ様なイメージ
ギラギラしている若手が多いのも同じ
09702020/10/21(水) 13:57:06.81ID:kPazqdwE0
>>968
は?オランダとベルギーと一括りにしてるやつに対してのレスだろ
流れも読めねーのかめくら
09712020/10/21(水) 14:16:23.61ID:hFXopLer0
>>970
アホだろお前。
紛れもなくお前に対して
「リーグ名(国名)でサッカーを語るな、クラブで語れ」と言ってるんだが
0972イブラはミランの神!2020/10/21(水) 14:21:19.70ID:jh3Kotfz0
オイオイ喧嘩すんなよ
みんな仲良く……………殴り合えヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
09732020/10/21(水) 14:58:35.81ID:kPazqdwE0
>>971
リーグ比較してるやつに対してレスしてんのにいきなり個別のクラブレベルに言及するわけねーだろめくら
的外れもいいところ頭悪すぎ
09742020/10/21(水) 15:03:18.47ID:hFXopLer0
>>973
いや言及しろよ
09752020/10/21(水) 16:18:00.30ID:k0o1+uE/0
>>964
天ぷら嫁
09762020/10/21(水) 17:40:24.57ID:cZ0pXR8D0
オランダとベルギーは似たようなもんだろ
アヤックス以外は
09772020/10/21(水) 17:44:04.02ID:cZ0pXR8D0
Jの状況はめちゃくちゃあてになるぞ
J活躍して海外で失敗 理由 海外の方がレベル高い
Jベンチ海外で失敗 理由 海外のほうがレベル高い
Jベンチ海外で活躍 理由 ほとんど皆無 チームが合ってた

5大で1年レギュラーやれた選手でJでベンチだったやつはゼロ
09782020/10/21(水) 18:01:26.06ID:aG5ivKs/0
U-19欧州選手権はコロナ影響で中止。ランキング上位5チームがU-20ワールドカップへ

イングランド、フランス、イタリア、オランダ、ポルトガルが来年インドネシアで開催予定のU-20W杯に出場する
09792020/10/21(水) 18:03:59.80ID:uLSadLjl0
アジアもランキング上位で良くね
FIFAランキングだよね?
09802020/10/21(水) 18:08:49.13ID:aG5ivKs/0
>>979
U-20ワールドカップの出場チームは2019/20シーズンのUEFAカントリーランキングによって決定。
09812020/10/21(水) 19:18:10.70ID:qi8LAhRa0
>>980
サンクス
09822020/10/21(水) 19:29:28.88ID:VFlW2U7Y0
いやいやいや!ランキングで決めるのはダメだろ!
特にアジアはランキング高い国が若年層も強いとは限らない国なのに、例えばA代表ではアジアで敵無しのカタールも若年層はワールドカップすら出たか怪しいくらいの雑魚
逆にA代表は雑魚な中央アジアや東南アジアは若い年代は強いとこが結構ある
09832020/10/21(水) 20:17:22.62ID:MYwCYwwC0
>>978
くそ豪華なメンツになったね
09842020/10/21(水) 22:47:45.09ID:hFXopLer0
オーストラリアとかユース年代は東南アジア以下だもんなw
09852020/10/22(木) 00:36:31.63ID:umLCFpIB0
>>978 対戦する側としては面白い
09862020/10/22(木) 05:14:50.06ID:2NaNBPCV0
安定してんの日本、韓国ぐらいだなw
09872020/10/22(木) 10:13:43.33ID:Z9cRa/j40
>>978
面白い
09882020/10/22(木) 11:59:37.75ID:SGkoadj90
ドイツって弱いのか?
0989おおお2020/10/22(木) 14:55:40.79ID:pIMR2AXU0
スペインもおらんやん
09902020/10/22(木) 20:38:29.25ID:HT4MHjFO0
>>982
最近のカタールは若年層も強いぞ
前大会3位でU20W杯出場を決めてる
2014年に初優勝したときのメンバーの多くは今のA代表の主力に成長してる
09912020/10/23(金) 16:20:52.51ID:vCxWFqqk0
ヴェルディってほんとすごいクラブだな。選ばれた5人、全員下部組織出身とは。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 17:16:28.84ID:MXqr6gZA0
JFA、U−19日本代表候補トレーニングキャンプメンバー30名を発表…FW染野、西川潤ら招集
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f7e01d6c38608b40f9b65aa41dfcf20da7cf0d

▼GK
藤田和輝(アルビレックス新潟)
鈴木彩艶(浦和レッズユース)
野澤大志ブランドン(FC東京)

▼DF
成瀬竣平(名古屋グランパス)
大畑歩夢(サガン鳥栖)
西尾隆矢(セレッソ大阪)
三原秀真(愛媛FC)
木村誠二(FC東京)
加藤聖(V・ファーレン長崎)
バングーナガンデ佳史扶(FC東京)
馬場晴也(東京ヴェルディ)
畑大雅(湘南ベルマーレ)
鈴木海音(ジュビロ磐田U−18)
佐古真礼(東京ヴェルディユース)

▼MF
本田風智(サガン鳥栖)
松岡大起(サガン鳥栖)
小田裕太郎(ヴィッセル神戸)
武田英寿(浦和レッズ)
松橋優安(東京ヴェルディ)
谷内田哲平(京都サンガF.C.)
山本理仁(東京ヴェルディ)
藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ)
成岡輝瑠(清水エスパルスユース)
田中聡(湘南ベルマーレU−18)
三戸舜介(JFAアカデミー福島U−18)

▼FW
藤尾翔太(セレッソ大阪)
斉藤光毅(横浜FC)
染野唯月(鹿島アントラーズ)
西川潤(セレッソ大阪)
唐山翔自(ガンバ大阪)
09932020/10/23(金) 17:34:25.57ID:FY0WLKv40
大将枠うざってえ
本当毎度毎度場違いな選手呼ぶなよもったいねえ
09942020/10/23(金) 18:02:36.64ID:0byNXjCw0
>>992
荒木や中村拓海はクラブで外せない選手ということで呼べてないのかな
アジア選手権では呼べなさそうな斉藤も本戦には呼びたいのかな
09952020/10/23(金) 18:31:10.81ID:NhIuZ4XD0
>>993
大将枠ってなによ?
0996おおお2020/10/23(金) 18:56:31.77ID:/T/viRMK0
大将枠ってみとしゅんすけ?
09972020/10/23(金) 20:17:28.93ID:Za7QUIzW0
だね
09982020/10/23(金) 21:56:09.64ID:a+S6DUfi0
>>991
何故かトップチームは雑魚なんだよなあれが意味わからん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 13時間 33分 9秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況