X



森保ジャパンpart172
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 17:31:41.09ID:OwatQGVg0
★☆避難所☆★ 森保ジャパン Part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43169/1576300585/

前スレ
森保ジャパンpart171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1655384615/

================================
荒らしについて
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/

NG推奨荒らし

(ワッチョイW ffad-jzoI [59.171.30.59])
(アウアウウー Sa67-jzoI [106.129.64.53])

__ (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.137.3])

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/
0851
垢版 |
2022/06/22(水) 13:44:05.59ID:MuXmssZT0
>>848
それ聞くと世界の壁はまだまだかなり高いな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:44:49.80ID:UpQmG7tF0
>>847
それはclの存在も知らないような層だろ
メディアの力でさも日本は強豪国かのように錯覚させる
100日ワニみたいな扱いしてる奴ら
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 13:48:08.87ID:235JrBBu0
Wカップ勝って当然はまぁ流石にポイチ並にサッカー知らない層だろ

ただそういう層をもサッカー好きに引き込むようなサッカーをしないと日本サッカーの未来はない
0854
垢版 |
2022/06/22(水) 13:48:56.91ID:aB93Aqwu0
>>849
わからんでは無いけど、多分セレソンスレとかはカカーやオスカールの時代に戻る方については全く想定してないからなあ
チッチがネイマール中心に組み出して、呼応するように選手のレベルもどんどん引き上げられたのが因果関係にあると思うから、抜けたら数年でその頃のブラジルに逆戻りする可能性の方が高いと思うんだけどな


まあ日本代表に関してはファンの期待値が高すぎるのもあって、実際には「よく凌げて、前線からのチェイシングが凄まじい」って言う完全にフィジカルスタミナ寄りのチームだから、攻めに関して連動性は捨てた方が良いかもしれない
連動性中心で面白いサッカーになったら逆に守備崩壊するのは目に見えてる(後方も少し守備力を捨ててでも連動性を中心にした選考になるから)
0855
垢版 |
2022/06/22(水) 13:54:29.05ID:sqmqzLai0
>>782
>一昔前と比べて明らかに層が厚いのに

守備陣はよくなったけど攻撃的な選手は一昔前よりおちてるだろ
4大リーグで攻撃的なのって鎌田しかいないし
層はあつくなったけどレベルはおちてる
0856
垢版 |
2022/06/22(水) 13:58:30.08ID:6+9VoC2M0
攻撃で落ちてるって具体的に以前は誰がよかったのか
香川とか言われたら失笑なんだが
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:01:56.46ID:235JrBBu0
本田も香川もピーク時はとんでもなかったよ
ただ本田はピークが続かなかったのと、香川は適正が無いゲームメイカーやりたがる癖に対人強度が低すぎて消える時間が長かったけど
0858
垢版 |
2022/06/22(水) 14:02:21.92ID:+1penGAd0
>>855
守備が良くなったのは「負けにくくなった」ってことで、=「勝てるようになった」
じゃないところがミソだね。点を取らないとそもそも勝てないし、それでも負けるときは普通に負けるし
まあ先制したら無敗ってのはレベル差を無視しても素直に褒めて良いんじゃないかね
0859
垢版 |
2022/06/22(水) 14:04:10.29ID:sqmqzLai0
全盛期の大迫香川岡崎本田らを失笑というならもう基地外レベルのアンチ
0861
垢版 |
2022/06/22(水) 14:16:23.67ID:bQefTOTi0
>>841
若手がJリーグから海外2流リーグに流出するようになって
日本人のレベルは落ちたからなぁ・・・

Jリーグなら普通に試合に出れるのに、海外では助っ人外人枠だから中々試合に出れずに経験積めず
Jリーグは若手有望株が流出したせいでレベルが下がって他の選手がレベルの高い環境でプレー出来ずに成長が鈍りで
良い事が無い

4大1部以外は移籍禁止とか、代表に呼ばないとか縛り付ければ良いのに
0862
垢版 |
2022/06/22(水) 14:17:01.87ID:04GA7EbO0
>>789
五輪は最低限であり最高の結果出したと思う
上位3ヵ国ブラジル、スペイン、メキシコだし
そこそこタッパあってポスト大迫できそうなワントップの選択肢少ないのが不運
本来であれば武藤嘉紀や久保裕也あたりが絡まないといけなかったと思う(共に移籍で失敗)
西澤や前田遼一が今若かったら、エースだったろう
0863
垢版 |
2022/06/22(水) 14:17:20.80ID:bQefTOTi0
>>850
だって中山も山根も長友と同レベルなんだもの(´・ω・`)
0864
垢版 |
2022/06/22(水) 14:21:40.75ID:+1penGAd0
4大リーグ1桁以上比較
2013-14シーズン
長友(インテル) 5位
内田(シャルケ) 3位
岡崎(マインツ) 7位
本田(ACミラン) 8位
香川(マンU) 7位
吉田(サウサンプトン) 8位

2021-22シーズン
富安(アーセナル) 5位
原口(ウニオン) 5位
0865
垢版 |
2022/06/22(水) 14:22:07.93ID:RtEufhv30
>>863
中山山根より劣るからJでレギュラーすらとれないんだろ長友w
まず小川より実力アップしろよ
中山様山根様には遠いわー
0867
垢版 |
2022/06/22(水) 14:25:14.59ID:sqmqzLai0
>>861
逆じゃん
わかいうちに試合に出れそうな辺境リーグで試合に出てステップアップを目指すほうがはるかに合理的
Jリーグにいても試合に出れず腐ってる若手多いんだから試合にでれるならJ2だろうが辺境だろうが同じだわな
板倉のように辺境から4大一部ステップアップが一番理想的
0868
垢版 |
2022/06/22(水) 14:28:40.32ID:SBPzKWkc0
藤本とかJ2からポルトガル5位のスタメン10番だからねぇ
0869
垢版 |
2022/06/22(水) 14:38:20.04ID:bew1cZjX0
>>864
2013年シーズンて9年前だよ
おじいちゃんw
生まれた子が小学生高学年になるくらいの昔話
されても…w
0870
垢版 |
2022/06/22(水) 14:38:24.94ID:ydrqNeu+0
朗報
神戸のロティーナ監督がFW大迫勇也(32)のコンディション向上を口にした。22日は天皇杯3回戦、敵地でJ2山口戦に臨む。
出場時間を制限されている大迫は、18日のリーグ柏戦で約25分の出場にとどまった。同監督は「(状態は)改善傾向にはある。前回よりも長い出場時間になるとは思う」と見通した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/329764937c3824538aca813cd83f72bbc31bf685
0871
垢版 |
2022/06/22(水) 14:51:33.43ID:u8VhaSYW0
ついに大迫が復活するか…
0872
垢版 |
2022/06/22(水) 14:51:40.13ID:RRI0121N0
>>859
失笑だわ
森保がそのメンバーでやってたらもっと酷い
0874
垢版 |
2022/06/22(水) 14:54:50.37ID:RRI0121N0
過去を美化したがる奴多いいよな
そういう奴って記憶力に問題あるよな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 14:56:29.76ID:UpQmG7tF0
神戸の白人崇拝も大したもんだよな
まともに価値を測れない人の集まり
森保叩いてるのにだいぶ被ってそう
0877
垢版 |
2022/06/22(水) 15:00:00.24ID:Y1YH+o5B0
ザックジャパンの3次予選は、北朝鮮戦を除けば清武アシストの吉田ゴール、内田アシストの岡崎ゴールだけ
なんか思い出補正で過大評価されてるが、3次予選敗退の危険あったし、あの頃から左は役立たず
ザックと比べて森保低評価や、あの頃の、特に左を過大評価は無理だ
0878な…
垢版 |
2022/06/22(水) 15:02:43.17ID:bMsyYfR80
遠藤田中守田の3センター発見できただけでも森保評価するけどな。
並の日本人監督やザッケローニあたりだと堂安久保あたりを並べる
オナニーサッカーで親善試合無双してたと思う。
0879
垢版 |
2022/06/22(水) 15:05:14.68ID:R4ztQPuu0
CL出れてる長友と内田を軸にした343やろうとして、乾が即右放棄で香川との連携ばっかやってたら追放するとこもあったけどね
ザック
0880
垢版 |
2022/06/22(水) 15:06:33.65ID:BDIilLgI0
まぁ森保がテストしてるから本番は違うとかで擁護あるけど、オリンピック見てたら修正力もチームマネジメントもできないの明白だったけどな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:09:57.82ID:ndD5/VV10
試合中に対策されたら手も足もでないのもそうだが、まさかアジアカップや五輪からなにも成長してないとは思わなかった
流石に糞保でも少しは学習するだろうと思ってたよ、過大評価しすぎてたわ
0882
垢版 |
2022/06/22(水) 15:14:32.03ID:SGu/M/yt0
森保はまず怪我してるやつとりあえず呼んで枠減らしたりすんのマジやめて欲しい
0884
垢版 |
2022/06/22(水) 15:18:27.36ID:bQefTOTi0
>>869
ぼく?
この9年前と比較して代表選手のレベルが落ちたと言う話をしてるんだよ?
日本語が理解できるように成ってからまたおいで
0885
垢版 |
2022/06/22(水) 15:19:26.35ID:bQefTOTi0
>>867
>わかいうちに試合に出れそうな辺境リーグで試合に出てステップアップを目指すほうがはるかに合理的

結果、御覧の有様だよ(´・ω・`)
>>864
0886
垢版 |
2022/06/22(水) 15:20:59.46ID:bQefTOTi0
>>868
ポルトガルってトップ3チーム以外はJ2J3レベルだぞ?
年間予算が5億以下のチームなんだから
0887
垢版 |
2022/06/22(水) 15:22:33.93ID:bQefTOTi0
>>878
田中が格上や同格チームには通用しないのはチュニジア戦などで分かったやん?(´・ω・`)
0888
垢版 |
2022/06/22(水) 15:23:53.92ID:DlA3x/Px0
>>885
数年単位で継続して試合でたの岡崎と長友だけじゃね
他はベンチ、ベンチ外、怪我等
その悪影響がブラジルででた
長友なんか本番で怪我だし
その頃に比べると小粒でも戦力として試合でてるやつが多い現状のがマシやろ
0889
垢版 |
2022/06/22(水) 15:28:57.35ID:bQefTOTi0
>>888
数年単位って(´・ω・`)
0890
垢版 |
2022/06/22(水) 15:29:00.41ID:A/gmjERV0
ブラジルW杯は中心選手が悉くコンディション落とすハメになって開催直前の時点でこれ無理っしょって思った記憶
それまでの期間が良かったから淡い期待もあったけど惨敗してまぁそうだよなってなった
しばらくサッカー熱自体冷めてたわ
0891
垢版 |
2022/06/22(水) 15:30:01.34ID:A/gmjERV0
>>889
一年とか半年全く試合絡めてないやつばっかだったしなぁ
0892
垢版 |
2022/06/22(水) 15:32:38.98ID:KfhOTDFd0
協会もクソって言いたいが金出して森保に欧州研修とか何回もさせた
勉強しねーなら辞退しろや森保
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:33:44.90ID:cA/crFCQ0
5大少なくて辺境ばっかりって言うけど守田はビッグ3のスポルティング決まっちゃいそうだし板倉もボルシアNG濃厚
堂安もオランダ2強のPSVだからな
三笘はプレミア行き濃厚
0894
垢版 |
2022/06/22(水) 15:33:48.35ID:A/gmjERV0
>>892
森保の面白いところが有名選手すら全く知らないところだよな
欧州研修っていう名の旅行やろ
0895
垢版 |
2022/06/22(水) 15:35:08.53ID:A/gmjERV0
>>893
リーグレベルは落ちるけど、所属選手の能力も高いからセルティック所属がいるのも良いよね
0896
垢版 |
2022/06/22(水) 15:36:06.03ID:A/gmjERV0
てかブラジルW杯って長谷部とかも干されてた時期だっけ?
まじメンバーボロボロだったよなあん時
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:37:25.23ID:ndD5/VV10
はせべーさんも大怪我あけ
そしてフルで出せないからテンプレ交代のヤットさんの守備力の低さを突かれた
0898
垢版 |
2022/06/22(水) 15:38:12.68ID:A/gmjERV0
吉田もファンダイクとかとポジション争って試合でれてなかったような
そん時のこと考えると今選手層的には割と天国じゃね
0899
垢版 |
2022/06/22(水) 15:39:03.88ID:+1penGAd0
2013-14シーズン
香川→30試合 0得点
長友→36試合 5得点
本田→CSKA18試合、ACミラン16試合 3得点
内田→19試合 0得点
岡崎→35試合 15得点
0900
垢版 |
2022/06/22(水) 15:39:21.27ID:A/gmjERV0
>>897
ヤットさんもパフォーマンスガクッと落ちてた時間だったもんね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:42:47.03ID:nSHEjw3L0
森保は戦術を知らないし、知ろうとする努力もしないし、理解するスペックが無いことも明白

でも、そこまでド無能だとも思ってない。J1で3回優勝は運だけじゃ出来ない。
ミシャの遺産があったのは確かだが、それに手を加えて改良したセンスは認めないといけない
0902
垢版 |
2022/06/22(水) 15:44:11.12ID:A/gmjERV0
>>899
意外とでてんのな
なんで試合でてない印象強いんだろ
つか岡崎だけ別格で草
0903
垢版 |
2022/06/22(水) 15:46:55.98ID:A/gmjERV0
長友も昔は良くゴール取ってたよなー
サイドバックなのに突破力異常だった
仕掛けたら大体抜くイメージがあるレベル
本線では香川長友の左サイドからやられてこれがスカウティングってやつかってしみじみ思ったわ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:53:33.56ID:cA/crFCQ0
長友は抜いてたわけじゃないな
スピード生かして相手より1歩前に出てクロス上げてただけ
昔は運動量もあったから数打ちゃ当たる方式
昔からクロスの精度はいまいち
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 15:53:47.38ID:ndD5/VV10
対人恐怖症の香川とポジション放棄長友のサイドとか今考えると狂気の沙汰だな

当時は遅攻サッカー全盛期~落ち目辺りで前線守備にそんなにうるさくなかったからな
0906
垢版 |
2022/06/22(水) 15:54:49.00ID:1lOxDl3n0
クロスの印象確かに強いかも
あとたまにカットインしてみたり何故かボックス付近に陣取ってたりw
不思議な漢だったわ
0907
垢版 |
2022/06/22(水) 15:57:42.48ID:bQefTOTi0
>>891
えっ?
誰らの事?
0908
垢版 |
2022/06/22(水) 15:57:54.06ID:alsjfcub0
>>882
>森保はまず怪我してるやつとりあえず呼んで枠減らしたりすんのマジやめて欲しい

これは思った。特に冨安。
良い選手だけど、五輪もW杯も主力で出れるか分からないのに、毎回枠だけ潰されるの結構迷惑。
不在を前提に新しい選手試しておけば、仮に不在の場合でも対処できるのに。
0909
垢版 |
2022/06/22(水) 15:58:30.86ID:1lOxDl3n0
当時も岡崎ワントップはあんまハマってなくて2列目右から飛び出したりしてたよね
近年でワントップ機能してたの前田遼一と大迫くらいか?
柿谷も良さげだったけど
ハーフナーはまじ可哀想だった
インタビューで不満でてたし
0910
垢版 |
2022/06/22(水) 15:59:57.34ID:bQefTOTi0
>>908
冨安は10月までにチームで満足に試合に出れてないなら落選で良いと思うわ
1年近くまともに試合に出れてないなら厳しいもの
0911
垢版 |
2022/06/22(水) 16:01:21.09ID:k+s0PhoY0
オリンピックも三苫と上田怪我してたのに読んでなかったっけ?
結局でたのちょっぴりだったし
0912
垢版 |
2022/06/22(水) 16:12:59.16ID:sqmqzLai0
>>885
あのさ、結果底辺レベルはあがってるんだから吉とするのがあたりまえだろボケ
Jリーグのベストイレブンや得点王が辺境リーグにしかいけない現実をみろやボケ
香川とかは10年に一度ぐらいしか出ないレベル
地道につづけるしかないんだよ
本当にガキだな
0913
垢版 |
2022/06/22(水) 16:21:25.02ID:4VJyy74g0
上田の移籍金が500万ユーロとか言われてるからね
Jで活躍、代表にも選ばれるようになったら今度は移籍金が高すぎて、四大の中堅以上ぐらいじゃないと気軽に手を出せない物件になってるっていう
0914
垢版 |
2022/06/22(水) 16:22:39.35ID:alsjfcub0
>>910
森保が変わるとは思えないけどね。
五輪同様に冨安は出られなくても呼ぶと思う。
大迫もずっと不調のまま呼び続けて遂に壊したし。
アジアカップの時も確か負傷している青山を呼び、案の定大会中に途中離脱して、挙句に後日美談の記事が出てた。
0915
垢版 |
2022/06/22(水) 16:30:11.59ID:T1RDo4Ef0
森保ってそこそこ鬼畜采配するよな
遠藤とか吉田とか潰れるまで使うというか
森保ではないけどスペインのペドリも働きすぎて顔やばかった時あったし、軸になる選手は外すのこえーんだろーな
0916
垢版 |
2022/06/22(水) 16:40:53.11ID:Zh0xaDnC0
つーかクロスなら小川がかなり良いだろ
FC東京でプレースキッカーでもあるし左利きで183ある
普通にスペックだけなら日本のサイドバック史上屈指だよ
0917
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:01.57ID:alsjfcub0
今考えるとアジアカップはあの状態でよく準優勝出来たな。

ボランチは開催国で守田が負傷で途中離脱。
グループリーグ初戦で冨安がボランチで先発。
ウズベキスタン戦でDF塩谷が青山とダブルボランチ。
本職のボランチは柴崎と遠藤の2人のみ。
準決勝イラン戦で遠藤が負傷し、決勝カタール戦も塩谷と柴崎のダブルボランチに。

当時の記事見付けてきた。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264673-264673-fl
0918
垢版 |
2022/06/22(水) 16:46:54.61ID:Zh0xaDnC0
アジアカップはサウジ戦のスタッツとか勝ったのが奇跡なくらいボコボコだったな
ベトナムにも苦戦したし快勝したのイラン戦くらいか
0919
垢版 |
2022/06/22(水) 16:46:57.36ID:+1penGAd0
>>915
結果的に何連勤で選手が潰れるのか分かったのは今回のシリーズ最大の収穫かも?
4試合連続が無理なのは確実なので、ベスト16を欠場させること前提で3試合全力で使うか
それともコスタリカ戦を休ませてドイツとスペインに全力で当てるか
0920
垢版 |
2022/06/22(水) 16:48:52.60ID:Zh0xaDnC0
ニュージーランドはオーストラリアより強かったしコスタリカかは勝ち点奪うのも容易じゃないな
ブラジル大会ベスト8であの時のメンバー未だにいるけど
0921
垢版 |
2022/06/22(水) 16:49:53.85ID:34h9kmTP0
 バイエルンのサッカーを目指した結果wwwwww


「我々はバイエルンの戦い方を目指すべき」森保監督が見た欧州サッカーの“最前線”

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79198?mobileapp=1


まず話題となったのが、先月行なわれたチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝だ。森保監督は、バイエルンが1-0でパリ・サンジェルマンを破り7年ぶりの欧州王者に輝いたこの一戦を次のように振り返っている。

「一言で言えば、CL決勝の、とくにバイエルンの戦い方は、我々が目指すべきところかなと。パリ・サンジェルマンも同じように、ネイマールのような攻撃の選手であってもハードワークをいとわずに、チームのために走って戦っていた。そのなかで技術を発揮していくという部分を見せてもらいました。ただやはりバイエルンの方が、パリよりもチームで連係・連動して戦うという、組織的な部分、組織でハードワークするっていうところに関しては上回っていたと思います」
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:53:07.07ID:ndD5/VV10
アジアカップは柴崎が終始パフォーマンスが底だったものの、この時はまだ大迫と大迫コピーをやらされた北川に縦ポン追い越し戦法やっててで柴崎を経由しないのが逆に良かった
0923
垢版 |
2022/06/22(水) 17:01:32.14ID:/8o9DjCw0
リバプール所属選手がいなくなったのは寂しいな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:04:20.70ID:P3BwWqgA0
モナコってなんでやねんていうな
CLの可能性あるっつってもずっとラブコールしててくれたリーズ行けば良かったろうに
0925
垢版 |
2022/06/22(水) 17:05:04.31ID:mxHQ/y9E0
>>922
柴崎が放り込んで原口が走ってCK取って、柴崎がけって冨安が決めてないなら勝ち進んでねーんだがな
北川とか全く機能してねーのに、どんな脳補完だ
0926
垢版 |
2022/06/22(水) 17:07:24.32ID:YdiIk3tE0
>>919
3まではギリって感じだったよな
4はアウトやわ
でも今回のグループリーグだとコスタリカがある意味一番大事な気がするからドイツかスペインのどっちか塩試合にして休ませるのありじゃね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:08:34.64ID:Obi8DnIb0
そういう限定的な話じゃなくて流れの話でな
もう一度ちゃんとサッカー見てきなさい、北川が機能したかしてないじゃなくて明らかに柴崎すっ飛ばした組み立てしてたの見てればわかるだろ
0928
垢版 |
2022/06/22(水) 17:17:43.20ID:X+1WCk/G0
パス数とか普通に出るから、簡単に嘘はバレる時代
0929
垢版 |
2022/06/22(水) 17:18:27.25ID:4SNGq1q70
>>917
この時は、伊東もまだベンチ要員だったしな。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:18:31.36ID:P3BwWqgA0
アジアカップはイラン戦だけ柴崎がロシアの面影出してたけど、それ以外はずっとアリバイ守備とアリバイ攻撃で遠藤が不慣れな散らし役までやってて可哀想でな、そら壊れるわ
塩谷も不慣れで攻撃時はダメだったが、守備に関しては塩谷のが輝いてたわ
0932
垢版 |
2022/06/22(水) 17:25:38.44ID:6HWkP7AY0
塩谷はむしろ攻撃いいが守備ボロクソだった記憶
CBもできる選手だからぶつかれば強いが、ポジショニングから判断から何もかもボランチとしては酷いよくある失敗だったと俺は記憶してる
0933
垢版 |
2022/06/22(水) 17:29:49.64ID:sqmqzLai0
>>926
五輪は酷暑の中2日
W杯は涼しい中3日な
3まで死ぬ気で走り回るしか道はひらけんよ
GL突破後のこと考えるような余裕はない
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:30:59.24ID:nSHEjw3L0
でもコスタリカ相手なら遠藤いらんけどな。ほぼ日本がボール保持する展開になるし
守田アンカーでIH鎌田田中でいいよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:31:13.18ID:P3BwWqgA0
ウズベクのターンオーバーの時はボロボロだったがカタール戦に関しては攻撃を捨ててたのか守備に追われてたのか頑張ってたと思うが
まぁ結果負けたけどあの時の敗因はそこじゃないしな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:35:29.18ID:P3BwWqgA0
ただコスタリカもチュニジア戦は見てるだろうからな
アンカーに全部やらせてアンカーが孤立する戦法をポイチがちゃんと修正できるかどうか

まだ数ヶ月あるし森保くんなら大丈夫だよな!?
0937
垢版 |
2022/06/22(水) 17:38:41.59ID:alsjfcub0
>>622
テグで一番納得出来なかったのは、中村ではなく櫛引を正GKに据えた事。
自分なら中村を全試合正GKにして、サブは誰でもいいから(鹿島枠を空ける為に)櫛引外したよ。
恐らく櫛引と植田を優先したことでUMAは最初からテグの構想外。全く呼ばれなかったね。
UMA・鎌田・伊東は、当時自分が監督だったら選ぶのにと思うくらいには活躍し始めてたよ。
鎌田はチーム初動の頃だけ呼ばれ、その後は呼ばれてない。でも鳥栖サポに騒がれるくらいには活躍してたと思う。
ポジション的に激戦区だった伊東の落選は唯一納得出来るかな。
0938モグ
垢版 |
2022/06/22(水) 17:44:30.53ID:Vh75Vp1W0
(\_/)    
( •_•)
/ >🇲🇨 モナコ南野
0939
垢版 |
2022/06/22(水) 17:47:55.39ID:vG5xw8fj0
>>936
それできてたらサンフレッチェクビになってないわ
0940
垢版 |
2022/06/22(水) 17:53:52.90ID:6HWkP7AY0
ブラジル相手にポゼッション率では互角くらい
これ、反町も言っちゃってるのがな
選手はしらんが上の関係者がポゼッション病を再発させてる
危険なポゼッションとかクソ、捨てようって方向に森保が進むのは難しそう
0941
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:01.02ID:alsjfcub0
9/23に日本と対戦するアメリカは、
9/27にサウジともスペインで対戦するみたいだね。
そのサウジは9/23にエクアドルとスペインで対戦予定。
こうなると日本も9/27にエクアドルと対戦が濃厚か。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:59:50.69ID:r6+Ie++R0
48%だから互角!惜敗!

ブラジルはお前らの陣地で持つ分にはどうぞどうぞ、甘えたビルドアップで中入ってきたら潰すから
って戦法だったからポゼッションある程度取れるのは当たり前なんだよな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:16:20.65ID:wwY2Vqsj0
今回のW杯は対戦順が悪い気がする。多分ドイツとスペインが逆の方が日本のGL突破の可能性は高まったと思う
前回GL敗退の反省から初戦から全力で勝ち点3を取りに来るであろうドイツから勝ち点1を取るのはかなり難しいだろうし、
ドイツは伝統的に攻撃陣の破壊力が凄くて、リードしても攻撃の手を緩めないことが多いから、日本は0-3完敗スタートとかも結構あり得るだろうし、
そうなったら日本は残り2試合をかなり不利な状況で戦わないといけなくなる。でももし3戦目がドイツなら、2連勝して既にGL突破を決めて、
主力を温存したドイツと戦える可能性も結構あったと思うから、そうなれば日本も何とか勝ち点1(トータル勝ち点5)を狙えただろうし
それに対して、スペインの実力(ドイツよりやや劣るレベル)だと、2試合終わった時点で勝ち点4(コスタリカには○か△、ドイツには●か△)が精一杯だろうから、
3戦目で主力を温存したスペインと戦える可能性はかなり低いだろうし、多分GL突破が懸かる本気のスペインと戦わないといけない可能性が高い
でももし初戦の相手がスペインだったら、ドイツよりかは勝ち点1を取れる可能性は高いだろうし、
スペインはそんなに得点力のあるチームじゃないから、引き分けに持ち込める可能性はそれなりにあっただろうし
0945.
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:43.98ID:YTBRv6fZ0
>>942
反町いわく後ろの菱形でボディブロー食らわせてたらしいぞ
0946
垢版 |
2022/06/22(水) 18:26:13.26ID:KeJbQ/qH0
>>933
それな
余裕がないけど、考えないとハードル爆上がりのジレンマ
0947
垢版 |
2022/06/22(水) 18:27:21.74ID:KeJbQ/qH0
>>934
遠藤復帰戦でインサイドハーフから守田外せば一応回るかなって感じか
なおさら守田アンカーテストしたかったわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:28:57.03ID:r6+Ie++R0
守田試せなかったのは痛いよな
どの程度通用するのか、田中みたいにチンチンにされてしまうのかは計りたかった
0950
垢版 |
2022/06/22(水) 18:30:36.55ID:w6RQs8TH0
守田はアンカーよりもIHでどの程度ブラジル相手に攻撃やれるのか試したかった
0951
垢版 |
2022/06/22(水) 18:39:22.91ID:GxQmRxkg0
私見を述べさせてもらうとポゼッション自体が悪いんじゃない
ストーミングサッカーの代表みたいなリバポですらポゼッション率上げるようにしたし
現代サッカーはトランジションだゲーゲンプレスだハイプレスだとか言っても90分続けるのはサッカーじゃ無理
プレッシングとポゼッション(とブロック組んでのカウンター)のハイブリッドが現実的でありリバポとシティの違いは配分の差
さらに言えばプレッシングとポゼッションとブロック組んでのカウンターは戦術ジャンケンの関係性が成り立つのではと思う
プレッシング(リバポ)>ポゼッション(バルサ)>カウンター(レアル)>って感じで
究極的には瞬間瞬間で最善の戦術を取れるチームが最強って話になる
もちろん彼我間の(選手又はチームの)プレス能力プレス回避能力の如何で前提は変わるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況