X



[WWW]検索エンジンサイト−part3−
0001前スレ959
垢版 |
NGNG
ロボット型検索エンジンについてマターリと語り合うスレです
Web板の嫌いなヤシは、ここに書き込むよろしw

【ローカルルール】
以下の者は、このスレへの立ち入り禁止
    ※SEO厨、オナニ日記厨、嫌固定厨、風俗業者

http://www.alltheweb.com/
http://www.altavista.com/
http://www.aaacafe.ne.jp/
http://www.goo.ne.jp/
http://www.google.com/
http://www.infoseek.co.jp/
http://www.naver.co.jp/
http://www.tocc.co.jp/search/

日本語対応希望↓
http://www.gigablast.com/
http://www.teoma.com/
http://www.wisenut.com/

クローラ停止中↓
http://www.openfind.com/
http://verno.ueda.info.waseda.ac.jp/

統合型メタの話題もこのスレでどうぞ↓
http://www.ceek.jp/
http://bach.scitec.kobe-u.ac.jp/metcha/
http://www.vivisimo.com/

過去スレは<<2にて
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
スレ立て乙〜
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>前スレ970
dmozはスレ違いだろ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>CEEKmaster
正規表現見直し強化期間だそうで
期待してますよ>高速化
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>11
やってるのがLookSmartだからねぇ...
0014エンジンニュース
垢版 |
NGNG
ここ数日、Googleご乱心ネタ以外のサーチエンジン関連ニュースが少な過ぎ
Blog界隈も探ってみましたけどね(ノД`)
0015CEEKmaster ◆CEEKzjSBec
垢版 |
NGNG
>>9
体感速度はあまり変わらないと思います。m(._.)m ゴメン
どっちかっつーと、内部のCPU負担を下げるのが目的です。

ただ、「次のページ」の部分はキャッシュかせんんとなー。とは思ってます。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>18
ムーアの法則を一蹴するとは、なかなか良い判断を下す<Google
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ceek.jpの管理人の正体
過去ログより

5 :よしだみつお :01/09/18 19:26 ID:???
『改造クン』とかいう高校生のクソガキが運営している最低なHPスペースです。
ユーザーの事など全く考えずに、こづかい稼ぎだけが目的で営利主義に走ってやがります。
天罰を与えてやりましょう!!
イタズラ登録をしまくって下さい。悪用しちゃってもいいですよ!!
鯖に負荷かけまくって責任とらせるってのも面白いかも(プ

http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
http://k-server.org/ http://k-server.org/ http://k-server.org/
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>25
気づいてたよ。
つか、そんな事はどうでも良い話かと。
CEEK.jpが、使えるメタとして存続してくれるならね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>23
TEOMA日本上陸。。。
どうか、淡い期待に答えてくださいなAskJeeves
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
【さらに使いやすい検索エンジンを求めて】 hotwired.co.jp 03年05月30日
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030530304.html

> 2003年5月27日 2:00am PT ハンガリー、ブタペスト発――速くて、
> 頭がよくて、各ユーザーのニーズに合わせてカスタマイズできる。
> 見た目もきれい。近い将来の検索エンジンは、こうなるだろう。


NECががんばっているそうだ。未来の検索エンジンについて
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>25
つまりだ、「k-server」の「k」は”改造クン”を意味してるのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
どこに貼っていいのか分からなかったからここに。
不具合なんだろうか。
http://www.google.com/search?q=yahoo.co.jp

yahoo.co.jpについて


Getyou!
無料メールマガジン【Getyou!】登録 電子メールアドレス(半角):. メ
ールマガジン解除 電子メールアドレス:. Powered by Mag2 Logo. 【Getyou!】
は全国各地の 風俗情報や、テレクラ情報 アダルト画像情報などの ...


Googleは、このURLについて下記の情報を表示できます。
yahoo.co.jpのGoogleのキャッシュ
yahoo.co.jpに関連したページの検索
yahoo.co.jpへリンクしているページの検索
"yahoo.co.jp"を含むページの検索
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
AllTheWebやAltavista、Wisenutはマターリし過ぎ。
今後のエンジン市場は、inktomi(Yahoo)次第でどうにでも転がる。
004337
垢版 |
NGNG
>>38
なにがどうなってんだ。頼む。教えてくれ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>45こんな訴訟頻発だったら検索エンジンもたまらんな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ところでおまいらlooksmartのgrubには協力してまつか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>48
49同様、母体がlooksmartじゃお話になりませぬ

>>49
もっと早期に統合するかと思ってたw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>48
ん、協力してるの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
分散化コンピューティングがすきなもんでついつい強力してまつた。
辞めてsetiに戻りまつ・・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>エンジンニュース
zdやwatch、cnet発のニュースは見逃すことはないけど、
nikkeiニュースまで追い切れるかというと正直怪しい。
助かってるよ。ありがとう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>44
googleの代替エンジン、という側面があるような気がします
中国って、ネット検閲が厳しいですよね?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
あまりにも検索結果が多すぎて、どこへ見に行ったら良いのか判りませんでした。Googleのディレクトリタブで検索すると、厳選されたサイトが出てくるので便利です。これからの主流はGoogleのディレクトリタブになるだろう。
0065CEEKmaster ◆CEEKzjSBec
垢版 |
NGNG
>>64
ですから、統合型メタサーチの出番なのです。
とかいってみるw

Openfind の代わりとなる、日本語の通るロボットエンジンって他にないかなぁ。。。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>65
> Openfind の代わりとなる、日本語の通るロボットエンジンって他にないかなぁ。。。

今は無いです。>>1にあるもの以外では。


ところで、
某ページでタイトルの下にURIを表示させるオミトロンのフィルタ。

Name = "Webkiji"
Active = TRUE
URL = "www.searchdesk.com/kiji.htm"
Limit = 180
Match = "<li><a\shref="\1"\sonClick="c\(\)">\2</a>"
Replace = "<li><a href="\1">\2</a><br><font color="gray">\1</font>"
0067CEEKmaster ◆CEEKzjSBec
垢版 |
NGNG
>>66
ですかねぇ、、、、
ベータ版のでもいいのですが、どこもスパイダーが止まってますからね。。。
うちの大学でも、研究してるけど、まだまだ表に出そうにない感じです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>CEEKmaster
ナスカさんとは良い仕事が出来そうですか?
C言語掲示板、動作が早いですね〜

>ベータ版のでもいいのですが、どこもスパイダーが止まってますからね。。。
>うちの大学でも、研究してるけど、まだまだ表に出そうにない感じです。

どんな感じに仕上げようとしてるのか、少々興味があります
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>69
あのぅ…wがついてますよ
さて、統合型メタサーチの長所・短所についてのコメントが欲しいところですが、いかがでしょうか?>CEEKMaster殿
0071CEEKmaster ◆CEEKzjSBec
垢版 |
NGNG
>>68
スパイダーは動いてるらしい。内部プログラムはJAVAだったような、、、

>>69
結局は使う人次第かと。

>>70
【長所】
各検索エンジンでの結果が少ないと予想されるキーワードの検索に有用。

【短所】
検索に時間がかかる。

CEEK.JPに、ブラウザ用のツールバーがあって、検索結果が表示されるまで1秒以内だったら毎回使うんですがw
現状では、僕自身 google を中心に使ってます。満足できる結果でないときだけ、CEEKを使ってます。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
結局Googleなんだよなー
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>67
いまだに(悪い意味ではなく)日本語の検索エンジンを
開発しているところがあるんですね。

当然何らかの新しいことに挑戦しているんですよね。
最近新しい検索エンジンが出てきていないので期待しちゃうな…
企画倒れにならないことを。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
これからの日本語対応検索エンジンにとっては、「シソーラス」と「クラスタリング」が重要なキーワードとなるのでしょうか?




n-gramエンジンの立場は、、、
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>75
世代交代ってことかな。
明らかに賢い検索エンジンの方向に流れが傾いているからね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>76
>賢い検索エンジンの方向に流れが傾いているからね。
どこまでがスパムか、、、定義する事自体が不毛かもしれないけど、
線引きをユーザーに委ねるという手段は残されてますよね?




cookie食べたくないんですけどね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>CEEKMaster
不定期日記についてですけど、今回のはちょっと……サイトの質に合ってないっていうか、業務連絡のみに留めたほうが良いかと。
極私的な日記を書きたいのなら、ウェブログを別枠に設けてみてはいかが?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>69
メタについての意見を聞いてみたいかもです
ここがダメだ、とか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おお、今日は久々に動きがあった感じのニュースが続くね。
>>86
gooのはオーバーチュアのDB内限定の検索になるのかな。
たとえばDittoみたいに。
それともオーバーチュア関連でAllthewebのマルチメディア検索が
くるかな?モロばかりヒットするけど。
楽しみ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
表記はないみたいだけど、中身はやはりFASTの画像検索だね。
http://bsearch.goo.ne.jp/image.jsp?MT=hoge
http://www.alltheweb.com/search?cat=img&q=hoge
アルタビスタではない。
http://www.altavista.com/image/results?q=hoge

そんでこれは3月に発表されてたね。
NTT-Xとファスト社によるマルチメディア検索サービス分野での提携について
http://help.goo.ne.jp/info/n_release/n_03033101.html
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
昨日に引き続き、今夜もAAA鯖落ち(*´,_ゝ`)プッ
経営危機でつか?
0093CEEKmaster ◆CEEKzjSBec
垢版 |
NGNG
AAAもったいないなぁ。
それなりにいい検索システムだと思うんだが、、、
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今日も鯖落ちAAA!cafe

>>CEEKmaster
更新を疎かにすると、すぐに叩かれるのでご留意をw
リンク問題云々をのたまう新聞社は無視の方向で、
ニュースサイトやウェブログサイトに的を絞ってクロールさせてみるのも一興かと。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>95
ニュースサイトは良いとしても、ウェブログサイトはどうだろう?
サイト内容の優劣が激しいので、厳選しないとノイズばかりが増えて面白くない事になるよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
メタサーチってモラル的に問題ありだろ。
検索エンジンは基本的に広告収入で成り立っているが、
メタサーチではその広告を排除して検索結果だけ無断で加工して表示させわけだからな。
仮にそれが個人的な用途に限られるならまだしも、
Webで公開されてるメタサーチは不特定多数の人がそれを閲覧できるわけで、
しかもceek.jpのように広告を貼って営利目的で運営しているのは
著作権的にもグレーゾーンだろう。
Googleのように全ての検索エンジンがメタサーチからのアクセスを拒絶しなきゃ
こういうメタサーチはなくならないのかね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>97
クリックベースの広告だったらそうかもしれんけど
インプレッションベースの広告を掲載している検索サイトだったら関係ないのでは?
メタサーチからのアクセスだって1アクセスとカウントして広告主にレポートするんじゃないの
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
AAAは復活してるけど、AllTheWebのバグ(カタカナ通らず)は復旧しないね、、、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況